-
1. 匿名 2018/09/24(月) 12:47:56
一人で夕食を取る際の飲食店の業態について聞くと、
女性では「喫茶店・カフェ」(50.5%)、「ファーストフード(ハンバーガーショップ)」(49.8%)「ファミリーレストラン」(49.5%)、が多かった。「ラーメン・餃子店」(45.7%)に行くという人も半数近くいた。「回転寿司」に行く人も22.8%で意外と気にしないようだ。
「ひとり飯に抵抗があるか」を聞くと、ランチでは男性の86.4%、女性の73.9%が「なし」と回答。対してディナーでは多少落ちこむものの、男性の66.9%、女性の42.7%が「抵抗はない」としている。
+127
-5
-
2. 匿名 2018/09/24(月) 12:49:32
ひとり焼肉+200
-25
-
3. 匿名 2018/09/24(月) 12:49:57
たった二割?+351
-2
-
4. 匿名 2018/09/24(月) 12:50:20
チェーン店の居酒屋と、焼肉以外ならどこでも行ける!+339
-14
-
5. 匿名 2018/09/24(月) 12:50:21
小物は一人で何も出来ない+269
-10
-
6. 匿名 2018/09/24(月) 12:50:23
回転寿司はさすがに一人で行けない。+31
-218
-
7. 匿名 2018/09/24(月) 12:51:00
サイゼリヤ+163
-6
-
8. 匿名 2018/09/24(月) 12:51:07
近所にできたラーメン屋さんに若い女の子がたまにひとりで入ってるのを見かけるけど度胸あるなって思います
+15
-118
-
9. 匿名 2018/09/24(月) 12:51:22
いまひとりでタイ料理店にいます。
焼肉でも牛丼でもどこでも行けるアラサーです。
彼氏友達いないから必然とこうなるしかなかった。+473
-2
-
10. 匿名 2018/09/24(月) 12:51:56
回転寿司なんかひとりででもよく行くよ
好きなネタ食べてすぐ帰る
ひとりで何が悪いの?
ラーメン屋もファミレスも行くよ
何か問題ある?+660
-22
-
11. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:12
1人焼肉は未経験だけど
回転寿司
ファミレスは
女性一人も珍しくないよ+473
-3
-
12. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:24
ファミレスまでは行った事ある
それ以外は行こうと思わないなぁ
元々、食にそこまで興味がないから、一人でわざわざ食べに行くなら家でカップ麺でも食べよってなっちまう笑+164
-14
-
13. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:35
駅前の若い人向けのチェーン店の居酒屋はハード高いかなぁ
カウンターあるならまだいいけど
酔っ払いが絡んできたり あの女の人1人で来てる〜!
とかウザそう+204
-7
-
14. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:35
>>6
カウンター席あるから1人でも全然行けるよ
がんばって!+116
-0
-
15. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:35
1人いきなりステーキも、結構お一人様多いから平気。
回転寿司は余裕だな。
昔はテイクアウトの吉野家さえ入れなかったのに(笑)+284
-5
-
16. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:44
一人で出掛けたらご飯食べれない人いるの?+198
-1
-
17. 匿名 2018/09/24(月) 12:52:49
回転寿司はカウンターがあるくらいだし、老若男女問わずひとり客多いよ。+231
-1
-
18. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:16
東京の独身だからどれも余裕
地方に住んでたら無理だっただろうなと思う+188
-9
-
19. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:17
回転寿司でも郊外の車で行くような場所にある店は行きにくいけど、駅前の店は会社帰りに一人で立ちよる人が多いから入りやすい。+112
-0
-
20. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:18
誰にも気を使わずに好きなタイミングで好きなものを食べるなんて幸せ。
一人飯最高!+291
-0
-
21. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:19
一人回転寿司余裕wカウンターもあるし
+168
-1
-
22. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:41
彼氏いるけどたまに一人で映画観に行く+67
-19
-
23. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:48
どこでも行けるが?
+90
-1
-
24. 匿名 2018/09/24(月) 12:53:52
+6
-144
-
25. 匿名 2018/09/24(月) 12:54:04
コース料理の店と焼肉屋以外は行けるかな+146
-3
-
26. 匿名 2018/09/24(月) 12:54:05
>>8
ラーメン屋に一人で入る女の人、普通に見かけるよ。+213
-4
-
27. 匿名 2018/09/24(月) 12:54:28
名古屋に行った時、どうしても「世界の山ちゃん」行きたくて。
勇気を出してカウンターある店舗に行ったら、隣も女性のお一人様だった。
勇気出して良かった!!+262
-0
-
28. 匿名 2018/09/24(月) 12:54:30
一人なら買い物して一人で家で食べたい+39
-7
-
29. 匿名 2018/09/24(月) 12:54:40
回転寿司なんて余裕だよね
カウンター席座ればいいから混んでても割りかしすぐ案内してもらえるし便利w+232
-1
-
30. 匿名 2018/09/24(月) 12:54:56
立ち食いそば。
それでもたまたま入った時は店内が男性だけで一瞬躊躇った。
急いでるときに500円以内でさっと食べられる食事は大抵男性向けなの不便。+123
-3
-
31. 匿名 2018/09/24(月) 12:55:12
ひとりゲイバー+24
-2
-
32. 匿名 2018/09/24(月) 12:55:17
女性で1人回転寿しの人なんていっぱいいるよね
私も余裕で行ける
+278
-3
-
33. 匿名 2018/09/24(月) 12:55:19
1人の方が気楽で良い
1人にしてくれ
放っておいてくれ+165
-0
-
34. 匿名 2018/09/24(月) 12:55:33
話すのが苦手なので複数の人と行く人の方が凄いと思う。+87
-1
-
35. 匿名 2018/09/24(月) 12:55:44
平日のランチなら、普通にブッフェとかも一人で行ける。
営業の人とかなら普通じゃない?+212
-1
-
36. 匿名 2018/09/24(月) 12:55:46
回転寿司屋でバイトしてたけど女性お一人様結構いたよ
カウンター席の方が回転率良いから並んでても比較的すぐに入れる+165
-0
-
37. 匿名 2018/09/24(月) 12:56:09
食べ放題に行きたい。行ったこともあるけど、やっぱりちょっと周りが気になる。+26
-3
-
38. 匿名 2018/09/24(月) 12:56:15
家族いるけどたまにひとりで食べに行きたくなるよ
家族で行くと子供優先になるし金額も高くなるから+65
-1
-
39. 匿名 2018/09/24(月) 12:56:20
平日か週末かで難易度違ってくる。回転寿司は平日は女性のひとり客多いけど、週末は家族連れが多い。+81
-1
-
40. 匿名 2018/09/24(月) 12:56:37
そもそも1人が恥ずかしいって思うことがおかしいよね。
いつも群れてる人よりずっとかっこいい!+255
-0
-
41. 匿名 2018/09/24(月) 12:56:37
回転寿司は食べることに専念できるから余裕
カフェや喫茶店の方が手元無沙汰で却って居づらい+67
-0
-
42. 匿名 2018/09/24(月) 12:57:03
今度1人ランチ行きたいけど田舎だから躊躇する…+21
-2
-
43. 匿名 2018/09/24(月) 12:57:29
むしろ最近ではたいして仲良くない人と行くご飯の方が勇気必要だわ…+236
-0
-
44. 匿名 2018/09/24(月) 12:58:15
蕎麦屋に入って日本酒と一緒にお蕎麦を食べる
池波正太郎の食エッセイの影響
ステーキとビールとか一人最高なんだけどな
東京都庭園美術館の新しいカフェには入れなかった
金持ちマダムの威圧感…今度は入るぞ
+66
-1
-
45. 匿名 2018/09/24(月) 12:58:32
カフェ
牛丼屋
ラーメン屋
マック
ケンタッキー
モス
ガスト+63
-0
-
46. 匿名 2018/09/24(月) 12:58:49
ラーメン屋、回転寿司はひとりで来てる人いっぱいいるから気にならない+67
-2
-
47. 匿名 2018/09/24(月) 12:58:57
今時ぼっち飯なんて普通じゃん
ぼっち飯してるだけで自分は孤高の一匹オオカミと勘違いしてドヤってる人は痛いよ
ただのはぐれ子羊だから+44
-16
-
48. 匿名 2018/09/24(月) 12:59:12
たまに平日の昼間に一人でスシロー行ってる+116
-2
-
49. 匿名 2018/09/24(月) 12:59:27
コース料理と鍋系、お好み焼き屋以外は殆ど平気+9
-0
-
50. 匿名 2018/09/24(月) 12:59:38
お一人様って言葉が流行る前、大学時代から一人焼き肉とか平気で行ってたしやっと世間が追いついてきてくれた感じ。
でも男の人でも一人で外食無理って人居るよね…逆に誰かしら行ってくれる人が居るのがすごい、私は思い立ったら一人でパッと行っちゃいたいから。+119
-2
-
51. 匿名 2018/09/24(月) 12:59:44
どこに行くにも誰かと行かないと恥ずかしいって人がいて
絶対誰かを誘ってご飯に行くらしいんだが
後で会うと一緒にご飯食べた人の愚痴を聞かされる
(マナーが悪かったとか、食べ方汚かったとか話がつまんなかったとか)
そんなんなら一人で気楽に行けばいいのに、と思う…+116
-1
-
52. 匿名 2018/09/24(月) 13:00:07
都会か田舎かでも変わって来るよね
うちの地元は田舎だから、ファミレスレベルでもまさに>>24こんな感じで注目浴びるw
気にしなきゃ良いだけの事なんだけどね
田舎はキョロ厨多くて嫌だね
他人の事なんて放っといて欲しいわ+67
-0
-
53. 匿名 2018/09/24(月) 13:00:55
テラスのある居酒屋で飲んでたら散歩のまま1人で飲みにきてる女性がいたけど自由を楽しんでる感じでいいなと思ったよ。
あの人1人で来てるからダサくない?なんて下世話な人少ないでしょ。+77
-1
-
54. 匿名 2018/09/24(月) 13:01:34
混んでなければなんでもいけるし、並んだりするなら無理かな。一人だと混んでなかテーブル独占するのがいたたまれないし、待ってるのも退屈。空いてれば行けないところなんてない。
+1
-0
-
55. 匿名 2018/09/24(月) 13:01:42
>>53
それが田舎ではあるんですよ+44
-1
-
56. 匿名 2018/09/24(月) 13:01:44
今の若い人の方が1人飯平気だよね。
年配の方って家に奥さんいて、お家でご飯って感じだし1人飯習慣ないから寂しい人って見られるのすごい嫌なんだろうなって思う+55
-0
-
57. 匿名 2018/09/24(月) 13:02:26
>>47
別に一匹狼だと思ってないよー(笑)
一人で食べててヒソヒソされたら何が悪いんだ?誰かに迷惑かけてるか?って思うだけで普通に食べてる
友達同士で行くと食べるペース合わせたり面倒だから一人で食べに行く方が駱駝よ+44
-0
-
58. 匿名 2018/09/24(月) 13:02:34
>>18
地方で既婚だけどどれも余裕だわ
+12
-0
-
59. 匿名 2018/09/24(月) 13:03:07
街の焼き肉屋は混んでると嫌な顔されるので空いてる時しか入れないけど、叙々苑ならいつでも入れる。一人でもちゃんとテーブル独占しても丁重に扱ってくれるから。
+11
-2
-
60. 匿名 2018/09/24(月) 13:03:34
>>56
いや、ババアだけど全然平気
人によるよ+32
-4
-
61. 匿名 2018/09/24(月) 13:03:55
1人でなんでもできる人の方が好感持てる。
結婚してても、子育て中の奥さんのこと考えて外でご飯食べてきてくれたりしたら素敵な旦那さんだなって思う。+30
-0
-
62. 匿名 2018/09/24(月) 13:04:06
好きなときに好きなもの食べて何で文句言われなきゃならないのww
混んでるときに4人テーブルに1人とかなら迷惑だけど空いてるときやカウンター席なら別にいいでしょ+75
-0
-
63. 匿名 2018/09/24(月) 13:06:04
叙々苑ひとりで行ったよ
焼肉って猛烈に食べたくなるときあるよね+53
-4
-
64. 匿名 2018/09/24(月) 13:06:23
泊まってなくても口コミで人気のホテルブュッフェたまに行く
とくに朝食は入りやすい
朝からバランス良く体にいいもの食べれるし+33
-1
-
65. 匿名 2018/09/24(月) 13:07:52
>>24
スクロールしたら怖かった+1
-0
-
66. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:04
時間帯にもよるかも。
ランチはどこでも行けるけど、夕飯時の家族連れが多い中での焼肉屋一人は躊躇する。+39
-0
-
67. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:13
回転しないお寿司やコース料理を食べに行きたいけれど、お店の人に迷惑かかりそうで気が引けてしまう。
少し高めなお店は一人で行ってもいいのかな?+14
-0
-
68. 匿名 2018/09/24(月) 13:09:41
焼き肉、回転寿司は一人は余裕
私はお好み焼きが一人で行けない
一人でひっくり返して食べる勇気がない。+11
-3
-
69. 匿名 2018/09/24(月) 13:10:40
地元のファミレスみたいな回転寿司は行けないけど、
地元じゃないなら全然問題ない。特に都会はむしろ一人客多くないか?+29
-0
-
70. 匿名 2018/09/24(月) 13:12:25
わたしは1人でどこでも入るけど、母は1人ではカフェすら行かない
何か嫌なんだろうね+26
-0
-
71. 匿名 2018/09/24(月) 13:13:24
>>1
朝鮮人らの店は危険です。ペッパーランチやセブ島の様な事が沢山起きてます。
+20
-1
-
72. 匿名 2018/09/24(月) 13:14:15
>>2
食中毒事件あったね最近も。
焼肉屋はたいがいアレ絡みだから不思議はないでスミダが。+3
-2
-
73. 匿名 2018/09/24(月) 13:15:24
>>59
朝鮮企業の焼肉屋だね。+6
-3
-
74. 匿名 2018/09/24(月) 13:15:49
1人ビヤガーデンも行けます+10
-5
-
75. 匿名 2018/09/24(月) 13:16:08
一人ランチブッフェ、焼肉、居酒屋…
無理だわ~
わざわざ一人の時に行きたいとは思わないし。
+1
-23
-
76. 匿名 2018/09/24(月) 13:16:33
一人ラーメン+9
-1
-
77. 匿名 2018/09/24(月) 13:16:35
>>74
その発想は無かった+22
-1
-
78. 匿名 2018/09/24(月) 13:17:39
大体どこでも行けるよ。
結婚してないから強くなったのか。
早くに結婚した友達とかは「いいなー!でも勇気がなくてできない」とか言う。+30
-1
-
79. 匿名 2018/09/24(月) 13:18:22
いちいち他人の目を気にしてる人は自意識過剰
誰もお前の事なんて見てないよ+82
-4
-
80. 匿名 2018/09/24(月) 13:19:50
夜、一人で外食するのに半分以上抵抗があるのに驚く+10
-0
-
81. 匿名 2018/09/24(月) 13:21:07
バイキングは荷物を持って取りに行かないといけないのが邪魔くさくて行かないな
ラーメンも焼き肉も寿司も行く
去年初めて夕飯に一人しゃぶしゃぶデビューした
楽しかったよ+49
-0
-
82. 匿名 2018/09/24(月) 13:21:21
>>79
私もそう思ってたけど両親の田舎に行ったらガチで見られてた
光の速さで△△から帰ってる〇〇とこの娘がどこその店にいた、と話が回ってて…+66
-0
-
83. 匿名 2018/09/24(月) 13:21:33
43歳 金があれば一人でどこでも行く+48
-0
-
84. 匿名 2018/09/24(月) 13:22:23
鳥貴族。
独りで行こうかどうか数年悩んでいる
ぼっちです。焼き鳥大好きなの...(゜゜)♡+53
-0
-
85. 匿名 2018/09/24(月) 13:22:44
>>16
ひとりで出かけるのは近場の買い物くらい
ご飯を食べて出かけるかテイクアウトして家で食べてるからまだひとりで外食したことがない
産まれも育ちも都会ですが今は都会でも田舎でもない地方都市
近いうちにお一人様デビューしてみようかな+14
-0
-
86. 匿名 2018/09/24(月) 13:22:53
>>67
カウンターがある店なら一人客は多いから大丈夫よ
心配なら予約して行ったらいい+22
-0
-
87. 匿名 2018/09/24(月) 13:23:14
泊まりの出張とかあるし、そういう時泊まり先にコンビニが近くにあるとは限らないから夜一人で食べに行くとかザラだよ
抵抗ある人はオフィス街とかビジホ近くのレストランからはじめて見るのをすすめる
仕事にきて一人で食べてる人も多いから+35
-0
-
88. 匿名 2018/09/24(月) 13:23:57
平日のランチビュッフェ、平気で一人で
行きますよ!
物凄く食べるから、友達と行くと
「まだ食べるの⁉ 」ってビックリされてしまって…(恥)。
一人の方が心置きなく、食べられます。+53
-1
-
89. 匿名 2018/09/24(月) 13:24:01
>>10
言い方がうざい+7
-11
-
90. 匿名 2018/09/24(月) 13:25:23
平日昼間に回転寿司いくと、同じような主婦の人たくさんいるから全然平気だよ
サラリーマン的なおっさんとかもいた+26
-1
-
91. 匿名 2018/09/24(月) 13:25:24
今朝は一人でコーヒー飲みに行ったよ。70代以降くらいの人がグループで大声で話していたから嫌でも会話が聞こえてきた。
噂、悪口、○○さんが死んだ、等。
一人でゆっくりコーヒー飲みたかったなぁ
+22
-0
-
92. 匿名 2018/09/24(月) 13:25:35
>>10
なぜ喧嘩腰になってるんだろうか+29
-0
-
93. 匿名 2018/09/24(月) 13:26:12
つうか社会人になったら嫌でも慣れるでしょ
ただし忙しい時間帯の一人飯は相席を覚悟しないといけない
カウンター席で隣が他人でも気にならないけど
テーブルで向かい合うのはすごく嫌+38
-0
-
94. 匿名 2018/09/24(月) 13:26:24
ひとり回転寿司どころかひとり焼肉
ひとり遊園地だって行きますが何か?+19
-0
-
95. 匿名 2018/09/24(月) 13:26:56
ひとりサンリオピューロランドした私に怖いものなんて何もない+73
-1
-
96. 匿名 2018/09/24(月) 13:27:22
抵抗感がある人って一人で来てる人に何かネガティブな感情を抱くの?一人で寂しそう…とか。+14
-2
-
97. 匿名 2018/09/24(月) 13:28:16
ひとりむり〜!って言うひとは、ひとりでいる人にコソコソ友達同士で悪口言ってるタイプの人間です、って言ってるようなもんだよね+66
-3
-
98. 匿名 2018/09/24(月) 13:28:38
遊園地も一人で行くし飲食店はしょっちゅう一人で行くけど、ワタミみたいなファミリー居酒屋に一人で行って仕切りのない四人席に通された時は何となく周りの目が気になって落ち着かなかった
それ以来行ってない+20
-0
-
99. 匿名 2018/09/24(月) 13:29:14
何か問題ある?とか世間がやっと追いついてきたとか過剰に捉えすぎてるおひとりさまもそれはそれでダサい。
そこまで気にかけてないから。+23
-6
-
100. 匿名 2018/09/24(月) 13:31:05
>>91
コーヒー1人で飲みに行くのなんか毎日だよ。+10
-2
-
101. 匿名 2018/09/24(月) 13:31:10
先週の月曜に初めて一人で都内のフレンチのディナーに行きました
早めに行って貸切状態だったけどやっぱり少し恥ずかったです
でも美味しかったし、またしばらくしたらチャレンジしたいと思ってます+38
-1
-
102. 匿名 2018/09/24(月) 13:31:38
>>93
わかるー
相席は苦手だなぁ
相席になった向こうもきっと、うわー相席かぁって思ってるだろうから余計w+7
-0
-
103. 匿名 2018/09/24(月) 13:31:52
私も一人USJデビューしました。
ガルちゃんとスマホゲームやってやたら、待ち時間もあっという間だった。
次は一人ディズニーへ。+47
-0
-
104. 匿名 2018/09/24(月) 13:32:14
>>67
私行くよー!そういうときはご褒美的な意味もふまえて行くから店で高いメニューわざわざ頼んでる。+4
-0
-
105. 匿名 2018/09/24(月) 13:33:40
私、こういう鉄板焼のお店で一人で粋に食べてみたいw
お金があればいつか…!+67
-0
-
106. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:00
>>93
わかる、あっちも気まずいのか何なのか話かけまくってくるからうざい+0
-0
-
107. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:24
ひとりに慣れすぎて逆にもう団体でごはんを食べることが出来なくなってる+30
-0
-
108. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:51
夜に一人外食って楽だよね
片付けしなくていいし、帰宅して風呂に入ってねるだけだし。+33
-0
-
109. 匿名 2018/09/24(月) 13:35:08
>>67
回転しないおすしこそ一人客多いイメージだなぁ
地元客が多いお店の特集とかテレビでやってると、地元の人が気軽に一人で食べに来てるのとか見るし
おすしでなくお酒とおつまみ目当てで来てる人もいるみたい+24
-1
-
110. 匿名 2018/09/24(月) 13:35:12
>>96
ひとりの人がいてもひとりで寂しそうとかは思いません
私の場合は社会人の経験なく結婚したのでひとりで外食する機会がないまま30代後半になってしまいました
キョロキョロしたらダメだーって食べ物をガン見したり挙動不審になりそうで…抵抗感というより不安です+5
-6
-
111. 匿名 2018/09/24(月) 13:35:41
元々余裕だけど旅行先とかならさらに余裕+41
-1
-
112. 匿名 2018/09/24(月) 13:36:03
ドレスコードがありそうなレストランとか無理かな
それと、焼き鳥屋!+5
-0
-
113. 匿名 2018/09/24(月) 13:38:55
前にどっかの掲示板で、
子供たちが巣立って、自由な時間ができたから、一人満喫してます!!
というお母さんの書き込みがあってすごく楽しそうだった
毎年お金が溜まったらUSJやディズニーに泊りがけで遊びに行くらしい
それがもう毎年の楽しみだとか
旦那さんは出不精でそういうの行きたがらないので却って一人で楽しめるそうな+48
-0
-
114. 匿名 2018/09/24(月) 13:41:28
お好み焼き屋さんに行ってみたいけど一人以外でも入ったことがなくてシステムがわからず…
焼いてくれるところならいいけど、自分で焼くところだと下手くそだから自信が無い(お好み焼き屋があまりない地域なんです)
練習してから行ったほうがいいのかな+6
-0
-
115. 匿名 2018/09/24(月) 13:42:39
40代に入ってからだいぶ仲の良い人じゃないとご飯に行けなくなった。
相手の愚痴が酷かったりすると美味しくないし帰宅後に肩凝りしたり。
+33
-0
-
116. 匿名 2018/09/24(月) 13:45:10
>>113
私の趣味が割と遠征多いんだけど正に子供達が巣立って満喫してる人が多い
一人で全国や海外や飛び回って仕事もちゃんとしててめちゃくちゃ楽しそう+6
-0
-
117. 匿名 2018/09/24(月) 13:46:03
飯に限らず1人だと行動できない奴は女々しすぎ。
+51
-5
-
118. 匿名 2018/09/24(月) 13:46:42
地元や田舎より東京の方がひとりで入りやすいよね!
+17
-0
-
119. 匿名 2018/09/24(月) 13:47:48
>>114
東京住みでもんじゃ焼き好きだから一人でたまに行くよ
元々焼いてくれるお店行けばいいと思う
混んでる時間はお店に迷惑だから空いてる時に行く
4人で一枚頼んで写真撮ったり長居する人より良い客だと思ってるw+10
-1
-
120. 匿名 2018/09/24(月) 13:49:03
焼き肉とかしゃぶしゃぶとか食べたいときに一人で行くよ
周りにも一人で来てる女性客がたくさんいたし、普通だと思ってた+6
-3
-
121. 匿名 2018/09/24(月) 13:49:20
>>93
相席は仕方ないね。ランチタイムに混み合うような店で4人席を自ら選んで座ってるような人は正直図々しいなと思う。+6
-1
-
122. 匿名 2018/09/24(月) 13:50:00
昔ひとりで食べに行くのが格好いいと思い込んでラーメン屋、回転寿司、ファミレス、カフェなど行きました
その流れで調子に乗ったのでしょうね…中華料理屋にひとりで入りました
店員さんは戸惑ってましたが『おひとり様の自分格好ぇ!』だったのでそのまま席につきました
結果ひとりでテーブルの上のクルクルを回しながら食べましたよ
あのテーブル6人は座れたでしょうね…
+44
-1
-
123. 匿名 2018/09/24(月) 13:51:15
動物園もひとりで行くよ(о´∀`о)+21
-0
-
124. 匿名 2018/09/24(月) 13:54:23
回転寿司ってさ、今テーブル形式多いから余裕なんですけど。+2
-0
-
125. 匿名 2018/09/24(月) 13:54:51
ディズニーも行けるしむしろ行けないところがない+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/24(月) 13:55:27
一人バイキング以外はなんでもいけるかも。+3
-0
-
127. 匿名 2018/09/24(月) 13:56:30
映画はむしろ一人が良い。+61
-0
-
128. 匿名 2018/09/24(月) 13:58:13
>>114
夜は判らないけど、千房ならランチは焼いたもの持ってきてくれる。
目の前の鉄板に冷めないように置いてくれます。
ランチは一人の人が多い。
銀座ビックカメラ店です。+5
-0
-
129. 匿名 2018/09/24(月) 14:00:51
1人回転寿司はふつうに行くし女性もわりと多いよ。
正直経験するまではオッサンっぽいって思ってたけど
カウンターにすぐ通されるし1度その快適さを味わったら
ほんとに余裕で行けるw+26
-1
-
130. 匿名 2018/09/24(月) 14:04:45
この間は1人でインド料理屋でナン食べてたw+26
-0
-
131. 匿名 2018/09/24(月) 14:07:12
旅行も一人だよ。
海外ツアーも一人参加だから、おばちゃんグループに私生活根掘り葉掘り聞かれるけど、適当に答えてる。+18
-1
-
132. 匿名 2018/09/24(月) 14:09:06
ラーメン屋、回転寿司、焼き肉も一人で行ける
御徒町の立ち飲み屋は行けなかった
友達と一緒に行ったら一人でゆっくり飲んでるおじさんが多かったったから挑戦してみたい+8
-0
-
133. 匿名 2018/09/24(月) 14:13:47
どこも無理+6
-11
-
134. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:01
一人無理な人って、ひとりっ子なんじゃないかな。
ひとりっ子の人は常に群れてる気がする。+5
-25
-
135. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:10
外で一人で酒飲みたい時はファミレス行く。
料理は不味いけど。
+4
-1
-
136. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:41
周りはそんなに気にしてないから1回やったら大丈夫 食べたいもの食べようよ+25
-0
-
137. 匿名 2018/09/24(月) 14:22:32
回転寿司は平日昼間に行って複数人用座席で約一時間も居座る私(笑)
まるでファミレス感覚(笑)
カウンター席は急かされてる気がして苦手なのよ
+5
-1
-
138. 匿名 2018/09/24(月) 14:28:21
ある程度の年齢で1人行動できない方がね。
+45
-0
-
139. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:28
焼き肉までは行けた。
高級フレンチとかはたぶん行ったらカップルばかりて死にたくなると思うから行けない。+9
-0
-
140. 匿名 2018/09/24(月) 14:40:07
>>134
ひとりは無理ですが3姉妹です
私は稀なのかな+2
-1
-
141. 匿名 2018/09/24(月) 14:48:31
会社の近くに回転寿司あるから、昼休みに一人でよく行くよ〜
ラーメンやファミレス、牛丼屋もあるからそこもよく行くし。昼休みくらい一人になりたいし、全然余裕。
逆に土日に一人でどこかで外食する気にはならないから、土日は家飯。+16
-0
-
142. 匿名 2018/09/24(月) 14:50:59
30過ぎても一人で外食は無理って人、結構多いよね。曰く、周りからあの人一人なんだ〜って笑われる気がするとかwww
いや、誰も見てないよっていつも思う。+42
-1
-
143. 匿名 2018/09/24(月) 14:53:16
焼肉は入りづらい気持ち分かるけど、回転寿司が無理ってなんでだろ。カウンターなんかお一人様だらけだよ? たまに二人組が居るくらいだけど、カウンターだとあんまり会話もしてないから一人みたいなもんだし誰も周りなんて気にしてないよ。一人回転寿司最高だからオススメよ。+22
-0
-
144. 匿名 2018/09/24(月) 14:53:27
転勤族で友達いないから一人でどこでも行くよー!
子供が幼稚園入ってからリフレッシュ兼ねて、焼肉とか寿司も当たり前、カラオケもボーリングも!
こないだ一人でスポッチャ行ったけどさすがにもう一人いないとつまらないね!笑
+31
-0
-
145. 匿名 2018/09/24(月) 14:57:56
田舎なんで三つ隣の市以上で平日の昼限定でなら回転寿司何回も経験済み+0
-0
-
146. 匿名 2018/09/24(月) 15:02:33
私も転勤族だから基本一人だわ
子どもを園に送った後にモーニングでまったりしたり、ランチしたり+14
-0
-
147. 匿名 2018/09/24(月) 15:03:53
焼き肉は好きじゃないから行かないけど、後は平気かな。
以前勤務時間が長いお店で店長やってた時最初はお弁当とか持って行ってたけど
いつ食べれられるかわからない状態で何度も無駄にした結果、外食に。
夜11時とか過ぎると都心でもやってる飲食店は決まって来ちゃうから
(お酒飲むわけにはいかないし)結局中華屋のカウンターとかが多かった。
作業着のオヤジとか疲れ切ったサラリーマンとかと肩を並べて
定食モリモリ食べてた。あの頃は女性の一人客は殆どいなかった。+2
-0
-
148. 匿名 2018/09/24(月) 15:08:51
私も一人で回転寿司は行ったことないから行ってみたいなぁ
いつも誰かと一緒だし……+1
-4
-
149. 匿名 2018/09/24(月) 15:18:01
今年は1人流しそうめん行ったよ。
なかなかに楽しかった。+16
-0
-
150. 匿名 2018/09/24(月) 15:20:17
ファミレス、カフェ、ファストフード、ラーメン屋、バイキング、旅行、水族館、動物園、映画、ライブは経験あり
回転寿司、遊園地はまだやってない+4
-0
-
151. 匿名 2018/09/24(月) 15:20:39
>>95
私も8月15日に、ひとりで行きましたよ❗+2
-0
-
152. 匿名 2018/09/24(月) 15:21:38
冬は温泉行きたい
武雄温泉に行こうかな+11
-0
-
153. 匿名 2018/09/24(月) 15:24:33
ラーメン屋でも牛丼屋でも何処でも行けるけど、あえて高級フレンチや高級イタリアンに一人で行こうとは思わないな。行けないわけじゃなく、行きたいと思わない。
今日のランチはシェーキーズの食べ放題でした。+9
-0
-
154. 匿名 2018/09/24(月) 15:28:13
祭りがあるとひとりでブラブラして露店のものを立ち食いするの好きだわ
あと陶器市もひとりで行って色々物色して飽きたら露店見たり楽しい
気ままに時間を使えるのがいい+7
-0
-
155. 匿名 2018/09/24(月) 15:31:34
ここ見てたら一人USJデビューしたくなってきた
ディズニーランドは大抵、二月とかは閑散期で空いてるけど
USJも同じかな?
関東民だけど泊りがけで遊びに行きたい!!
お金貯めとこう…+12
-0
-
156. 匿名 2018/09/24(月) 15:32:28
京都の庭園、寺社巡りは最高にリフレッシュ出来ました
ひとり絶対おすすめです+23
-1
-
157. 匿名 2018/09/24(月) 15:35:41
好きなものを好きな量だけ好きなペースで食べたり飲んだりできるから一人外食大好き。
誰かと一緒の食事ももちろん時間や味を共有できるって点ではすごく楽しいけど、一人の自由な時間を持てるのは最高に贅沢だと大人になった今は思う。+7
-0
-
158. 匿名 2018/09/24(月) 15:37:22
カウンター席のあるビストロのカウンターにはお一人さんの女性も男性も座ってて勇気出して行って良かった。近所の飲み友がたくさんできて、たまに来るイケメンにも一緒にドキドキしてます。+10
-1
-
159. 匿名 2018/09/24(月) 15:38:55
都会と田舎では違うよね
田舎なんだけど一人で回転寿司に行ったら、向かいの家族連れに「え?あの女性まさか一人で回転寿司来てるの!?」みたいな感じの顔で、隙間からジロジロ何度も覗かれてうんざりした
これ自意識過剰じゃなくて本当
そのくらいカフェとかファミレスファストフード以外で女性の一人外食ってあまりいない+32
-0
-
160. 匿名 2018/09/24(月) 15:40:58
1人回転寿司とか余裕すぎる
飲食店に1人では入れないとかキョロ充じゃん+21
-0
-
161. 匿名 2018/09/24(月) 15:42:31
1人でごはんは全然大丈夫なんだけど、ヒトカラはまだ行けてない…。
なぜなんだろう。
今年中には達成したい。+1
-0
-
162. 匿名 2018/09/24(月) 15:58:58
そもそもなんで一人でお店入れないの??
よく仕事終わり、小腹すいてるから回転寿司よって5皿くらい食べたりしてる+8
-0
-
163. 匿名 2018/09/24(月) 16:07:36
焼肉以外なら…+1
-0
-
164. 匿名 2018/09/24(月) 16:08:15
回転寿司も行くし日高屋とか鳥貴族とかも1人で行くよ
居酒屋はカウンターがあればだけどね
+3
-0
-
165. 匿名 2018/09/24(月) 16:14:41
>>84さん
お店によってはおひとり用の席もありますよ!
私はしょっちゅう独り鳥貴族してます!+2
-0
-
166. 匿名 2018/09/24(月) 16:20:28
1人の方が楽。
ヒトカラ3、4回目行ったけど楽しかったし、
食べ物屋もなにたべる〜?のくだりも必要ないし。
食べ終わったら水一口飲んですぐ伝票もって会計するので。
人といると出るタイミングとか気使うから面倒くさい+15
-0
-
167. 匿名 2018/09/24(月) 16:23:56
割りと何処でも一人で行ける。年取ったからかなぁ。。+5
-0
-
168. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:08
チェーンの居酒屋はカウンターよりも小さな個室があるところの方が居心地いいな+2
-0
-
169. 匿名 2018/09/24(月) 16:54:13
病んで仕事辞めてからお一人様満喫してすぐ妊娠したから常に子どもとは一緒だけど、カフェやすき家、ファミレスなら行けた。アンティークのパン食べ放題も行けた。また一人で行きたい!+0
-0
-
170. 匿名 2018/09/24(月) 16:56:30
>>159
すごくわかる笑+0
-0
-
171. 匿名 2018/09/24(月) 16:57:57
>>161
めちゃくちゃ楽しいよ、人と行くと拍手したり聴いてる相づちとかで疲れてしまうけど一人なら飲み食いしながらガンガン歌える+17
-0
-
172. 匿名 2018/09/24(月) 17:03:04
回転寿司 ラーメン ファミレス チェーン居酒屋 いきなりステーキ は余裕
チェーンの焼肉食べ放題としちりんで焼くような個人のホルモン焼き屋は覚悟を決めて入店しちゃえば平気でした。
未経験なのは、しゃぶしゃぶ食べ放題
温野菜のスタンプが貯まって黒毛和牛の食べ放題無料で食べれるので近いうちに挑戦します。
+2
-1
-
173. 匿名 2018/09/24(月) 17:15:07
私も一人で外食平気だけど
一人無理な人を馬鹿にしすぎじゃない?+23
-3
-
174. 匿名 2018/09/24(月) 17:30:08
食べたいから入る、それだけだ。+7
-0
-
175. 匿名 2018/09/24(月) 17:35:20
ひとり焼肉にこの前初めて行ってみた。仕切りのないホールの席に通されたんだけど、あとから来たカップルの彼氏の方と目があった途端、彼氏の方が席移動を店員にお願いしてた。その後なんだか店に居ずらくなって30分もしないで帰ったよ。せっかく食べ放題にしてたのに!!笑+18
-0
-
176. 匿名 2018/09/24(月) 17:49:41
>>24
見られてることより全員ブ◯なことが気になる+6
-1
-
177. 匿名 2018/09/24(月) 18:06:15
独り身ってファミリー層が住む街より、ビジネス街近郊に住む方が暮らしやすくない? ファミリーが少ないし1人の人多いから、いろいろと店に入りやすい+14
-0
-
178. 匿名 2018/09/24(月) 18:27:20
「寂しい人と思われるかも」等と考えて、一人で食事すらできない人って、自身が一人でご飯を食べている人をそんな目で見ているんだろうなぁ…と思う(笑)+30
-1
-
179. 匿名 2018/09/24(月) 18:30:17
この前和民行ったよ
美味しかった+3
-0
-
180. 匿名 2018/09/24(月) 18:35:12
一人で旅館泊まった時
大勢の中で自分だけボッチバイキングなのが肩身狭すぎて辛かったw
+4
-2
-
181. 匿名 2018/09/24(月) 18:41:11
ヒトカラと1人カフェしか経験ないけど、本当は仕事終わりとか1人居酒屋に行きたい
食べログとか見てると、コメントで「お一人様はカウンター席で店員と仲良くお喋りしましょう♪」とかよく見るけど、そういうの要らないです…+23
-0
-
182. 匿名 2018/09/24(月) 18:50:26
50代60代になっても1人で行けない人いますね。
理由は友達がいないと思われるのが嫌だからだそうです。私は1人飯気楽なんでよく行きますが、1人可哀想とか恥ずかしい人とか思われてるんですかね。+8
-0
-
183. 匿名 2018/09/24(月) 18:55:55
1人回転寿司いいなー!
近くにないから行けない+3
-0
-
184. 匿名 2018/09/24(月) 19:01:02
一人外食好きだけど都会限定かな?
地元はド田舎で、男の常連客以外の一人客にお店の方がなれていなくて気をつかわせてしまう。
梨をむいてくれてりと喫茶店のママに気をつかわせてしまった。+4
-0
-
185. 匿名 2018/09/24(月) 19:01:58
欧米の人も意外に一人じゃ外食しないって人いるよね。
日本人で良かった―と思う。+6
-0
-
186. 匿名 2018/09/24(月) 19:50:11
店や時間帯にもよるかな~
住宅街の休みの日は店によっては辛いかも+4
-0
-
187. 匿名 2018/09/24(月) 20:00:07
一度経験すると一体何を躊躇していたのか、何が恥ずかしかったか全くわからなくなる+8
-0
-
188. 匿名 2018/09/24(月) 20:18:03
ピザが好きなんですが...
一人でピザ頼むのが恥ずかしくてまだできない
お店に一人でいるのは全然大丈夫なんですが...+3
-1
-
189. 匿名 2018/09/24(月) 20:18:58
一人でどこでもいくけど、
旦那に一人焼肉はとめられた。
別にいいとおもうんだけど。
旅行も一人でいくし。+6
-0
-
190. 匿名 2018/09/24(月) 20:28:36
焼肉
居酒屋
懐石料理
スイーツブッフェ
...割とどこでも一人で行ってる
+8
-0
-
191. 匿名 2018/09/24(月) 20:41:56
お酒が好きだから昼間の1人○○も必ずお酒込み
だからか昼間(休みは平日)に1人で回転寿司とかファミレスとかで食べながら生ビール飲んでたりすると結構見られたりするよ都内だけど。
でも1人○○プラス生ビールは止められないんだよね
昼間にお酒飲んじゃ悪いか!とか思いながら飲むw
+12
-0
-
192. 匿名 2018/09/24(月) 20:49:23
一人で行けない人は、誰の目を気にしているのか、感覚がわからないんだよなぁ。
私たちはお腹が空いたから、美味しそうだから、ただ本能に従って食事しているだけなのにさ。+11
-0
-
193. 匿名 2018/09/24(月) 20:53:52
>>191
なんで○○?
+0
-0
-
194. 匿名 2018/09/24(月) 21:00:37
>>193
191です。1人カラオケとか居酒屋とか行けるのが沢山あるから省略のために○○にしました。
紛らわしくてすみません+6
-0
-
195. 匿名 2018/09/24(月) 21:10:56
一人焼肉未経験だけど多分できる。
一人で海外行くし、一番遠いとこでポルトガルへ行った。
車は乗れないw+4
-0
-
196. 匿名 2018/09/24(月) 21:14:33
温泉旅館は女ひとりだと自殺すると思われて、お一人様は断られるって、子どもの頃聞いた記憶があって。
未だに1人で旅行がてきない。+2
-5
-
197. 匿名 2018/09/24(月) 21:17:25
自意識過剰なんだね 誰も観てないよ+5
-1
-
198. 匿名 2018/09/24(月) 21:17:29
私は半ばドヤ顔で昼間お一人様ビールするよ。+8
-0
-
199. 匿名 2018/09/24(月) 21:17:47
>>196
いつの時代!+7
-0
-
200. 匿名 2018/09/24(月) 21:23:17
仕事帰りで疲れて料理を作る気力ない時に行く外食で自分の食べたいものをひとりで好きなように食べることってこの上なく幸せだなーとつくづく思う
自分生きてるなーがんばってるなーと+6
-0
-
201. 匿名 2018/09/24(月) 21:26:15
ランチなら平気だけど、ディナーは無理っていうのはある。ホテルのバーも一人で入れるけど、ディナーは嫌。+9
-1
-
202. 匿名 2018/09/24(月) 21:26:35
>>196
両親(60代)から言われたことある。
でも私は何度も一人で旅行に行っているよ。+5
-1
-
203. 匿名 2018/09/24(月) 21:38:53
ひとりごはん大好きなのですがビュッフェや食べ放題はひとりでは行けない
ひとりが恥ずかしいとかさみしいとかじゃなく食べきれなく金額の半分も食べれない元が取れなくなったからアラフォーになってからなんか食べる量が一気に少なくなっできた悲しい(笑)+7
-1
-
204. 匿名 2018/09/24(月) 21:40:15
おひとりさま経験
焼肉(4人がけ席)
しゃぶしゃぶ食べ放題(4人がけ席)
串カツ、居酒屋(チェーン含)
ファミレス、ラーメン、寿司、松屋等
とりあえず、なんでも行きます。
びっくりされる事もあるし居心地悪い時もあるし
食べきれないのに1人で5000円とか払う事もあるし
でも、ひとりご飯が楽しい37歳です。+31
-1
-
205. 匿名 2018/09/24(月) 21:41:48
超田舎ですが高校時代から週末夜に一人ファミレスしてました
誰かと一緒に大して食べたくもないもの食べるなら、一人でもいいから食べたいものを食べたい+6
-1
-
206. 匿名 2018/09/24(月) 21:51:58
20代の頃、ジャズの生演奏があるバーに年上の知人に連れて行ってもらった時、ウィスキーのロックみたいなのを飲みながら音楽を楽しんでるお一人様の女性がいて、勇気があるなーと感心したことがある。私はムリ。+4
-6
-
207. 匿名 2018/09/24(月) 21:57:11
高校生の頃からとんかつ屋や日高屋によく1人外食してました〜
日高屋のラーメンが好きすぎて今でも週に1回は必ず行ってる!!ラーメン最高!!+12
-1
-
208. 匿名 2018/09/24(月) 22:02:10
出張の時はホテルのレストランで一人フルコースとか
クリスマスイブもあった
会席の店は全個室が多くて、一人で個室にポツンとかよくする
ホテルで食べると食費も会社持ちだし
+6
-0
-
209. 匿名 2018/09/24(月) 22:05:40
一人焼き肉だけはしたことないなぁ。
でも、それ以外は、余裕。
飲み行くのも、海外の旅先での一人飯も余裕。
なんせ彼氏いないからな!+2
-0
-
210. 匿名 2018/09/24(月) 22:05:58
居酒屋は無理だ
へんな酔っ払いに絡まれるとウザイから
焼肉屋はカウンターあれば全然平気です。+1
-0
-
211. 匿名 2018/09/24(月) 22:11:33
うちの実家の母
独りで帝国ホテルの吉兆とかにランチに行く
独りでもすごーく美味しいって
わたしにゃわからん+7
-3
-
212. 匿名 2018/09/24(月) 22:12:28
おんな酒場放浪記みたいなお店にも行きたいけど、
カウンターと3席だけのような狭い居酒屋はさすがに行けない
おっさんが隣で飲んでたら嫌だな+2
-1
-
213. 匿名 2018/09/24(月) 22:14:08
パンケーキ屋に行ったよ
他のお客さん全員カップルか友達同士だったよ+4
-0
-
214. 匿名 2018/09/24(月) 22:23:17
銀座叙々苑游玄亭
ぼっちで行って参りましたー
美味かったー+6
-0
-
215. 匿名 2018/09/24(月) 22:26:52
バーも寿司屋も
ここいいな♡って思ったら、三回は間空けないで通ってみる。そのあとは気後れせずにふらっと寄れる
+3
-0
-
216. 匿名 2018/09/24(月) 22:35:47
ラーメンも回転寿司もカウンターがあるから1人客を受け入れる体制がある気がする。焼肉屋もカウンターがあったらいいな+6
-0
-
217. 匿名 2018/09/24(月) 22:39:22
居酒屋がキツイけど、他は何でもいける。
20歳の時は恥ずかしかったけど、その3年後には何処でも一人で行くようになった。
職場の既婚子持ちの先輩に、「やっぱり独身は強いわー!私は旦那と子供が一緒じゃないと無理ー!」って言われてイラっとした。(笑+20
-0
-
218. 匿名 2018/09/24(月) 22:50:57
回転寿司とラーメンと居酒屋は余裕!
焼肉だけまだ未体験
こないだ子供と旦那と温野菜行ったら
隣が女性1人だった。
+0
-4
-
219. 匿名 2018/09/24(月) 22:51:37
ひとり焼き肉ピークをずらしたランチなら余裕(^^)
むしろ個室っぽくなってて焼き肉屋行きやすい。+5
-0
-
220. 匿名 2018/09/24(月) 23:15:36
昔午後3時頃ランチをやってる焼肉屋に一人行ったら、離れの個室に通された。
ほどなくして、男性一人客もその部屋に通された。
多分店員の賄い食の時間だから離れに置かれたのだと思う。
で、離れに二人きり。
その男性はしばらく会ってない知り合いにそっくりで、ガン見してしまった。
男性はそそくさと食べて帰った。
まさか私が肉食で襲うとでも思ったのか+2
-0
-
221. 匿名 2018/09/24(月) 23:18:53
今は子育て中なので、一人になれる時はテイクアウトして家でゴロゴロしちゃうけど、回転寿司ぐらいだったら余裕だよ。カウンターあるし、仕切りがあるカウンターの回転寿司見たよ!+1
-0
-
222. 匿名 2018/09/24(月) 23:23:25
一人で回転寿司いって順番待ってたんだけど、私の前に並んでた女性客もお一人様だった。
その人が呼ばれて席に行くときに、私の後に並んでた家族連れの父親が『あいつ女ひとりの癖に回転寿司なんて、ぜってーめちゃくちゃ食うんだぜw』って大声でバカにしてた。
そのあと私が呼ばれて席行くときに、その男睨んじゃったわ。
女が一人で回転寿司して何が悪い!!+36
-0
-
223. 匿名 2018/09/24(月) 23:26:16
ランチの回転寿司はある、夜はないな。
ラーメンも1人で最近入れる様になった。
餃子とかはまだ無いな。
まぁ全部慣れだよね。+3
-0
-
224. 匿名 2018/09/24(月) 23:27:52
23歳だけどどこでもいけるよ
カフェ、ファミレスはもちろん、ラーメン、すき家
回転寿司、焼肉、バイキング、
社会人になってから1人のほうが楽だと気づいた+4
-0
-
225. 匿名 2018/09/24(月) 23:36:13
人の多い街でランチに行くようになってから
大抵の1人ご飯は大丈夫になった。
回転寿司、ラーメンは逆に1人で行きたい。焼肉屋もランチなら1人でも平気。
1人が無理かもって所はチェーン店ではの居酒屋とと明らかにデートスポット的なおしゃれな飲み屋。+1
-0
-
226. 匿名 2018/09/24(月) 23:40:27
近所のくら寿司は一人だと端っこのカウンター席に案内されて良い
ボックス席からは見えないし、ほとんど一人客+5
-0
-
227. 匿名 2018/09/24(月) 23:42:05
誰かと食べると味に集中できないしつまらない話に相槌打たないといけないし面倒くさい。1人の方が楽できるわ。+4
-0
-
228. 匿名 2018/09/24(月) 23:43:33
彼や友達とだったら、回転ずしやラーメン、ファミレスはむしろ行かない+0
-1
-
229. 匿名 2018/09/24(月) 23:48:42
基本休日は外で一人飯してます。
焼き肉はまだ経験なし。
大阪梅田で女一人で入りやすい焼き肉店知りたいです+0
-0
-
230. 匿名 2018/09/24(月) 23:51:01
>>222
きっと、田舎の昭和丸出しの会社に勤めるダサいおっさんなんだよね。
大した仕事もしないから、世の中の事知らないのよ+15
-0
-
231. 匿名 2018/09/25(火) 00:38:00
ラーメン、回転ずし、余裕
王将のカウンターも、お一人様けっこういるよ
逆にファミレスの方が行かないかも
カウンターって無くなっちゃてるし
仕事途中のランチには便利そうなのにね+1
-0
-
232. 匿名 2018/09/25(火) 00:53:51
こないだ1人すたみな太郎やってしまいました...(笑)
どうしても食べ放題行きたくて(笑)+9
-0
-
233. 匿名 2018/09/25(火) 00:54:45
>>155
あんまり行かなかったから、空いてるかどうかはわかんないけど
もし一人で大阪来るなら、天満らへんに泊まるといいかも
一人でご飯食べてる人、たくさんいます
美味しいし、安いし、24時間開いてる所も多いです
何なら、住んじゃえ+2
-0
-
234. 匿名 2018/09/25(火) 00:57:56
焼肉一人で行くなら、高いお肉買って家で焼いて好きなタレつれてもいい気がしてきた+0
-1
-
235. 匿名 2018/09/25(火) 01:05:21
一人で食事の時
買って帰ると結構ゴミがでて面倒
作るのはもっと面倒
で、外食
損得考えても、外食+5
-0
-
236. 匿名 2018/09/25(火) 01:10:37
逆に今、一人だと違和感がある究極系ってなんだろうね?ディズニーとかも一人でもおかしくない時代だし。思いつかない…。+4
-0
-
237. 匿名 2018/09/25(火) 01:13:02
>>20
>>25
まさにそれ!
+0
-0
-
238. 匿名 2018/09/25(火) 01:16:56
回転寿司なんて初級編だよね
カウンターお一人様でいっぱい+6
-0
-
239. 匿名 2018/09/25(火) 01:20:05
ホテルのランチビュッフェもひとりで行く事ある
仕事休みの日に急に食べたくなってふらっと+1
-0
-
240. 匿名 2018/09/25(火) 01:26:59
一昨日、渋谷のホテルでひとりでアフタヌーンティーしてきたよ。ゆっくり出来た。+3
-0
-
241. 匿名 2018/09/25(火) 03:21:23
みんなカッコイイ!!
私は1人カラオケ(数年前)しか経験ないから今度挑戦してみようかなぁ…(*^_^*)
まずは平日昼間にファミレス行ってゆっくりランチ食べたいなぁ〜♪夢は1人焼肉!+2
-0
-
242. 匿名 2018/09/25(火) 03:32:57
回転寿司は混んでなければランチ意外と良いよ
待つ時間無く自分のペースで食べれるから
ランチ時間はネタ多いしね+1
-0
-
243. 匿名 2018/09/25(火) 03:38:44
>>154
その感じ凄い好きだな〜+1
-0
-
244. 匿名 2018/09/25(火) 04:10:11
ラーメン、ファミレス、焼肉、ケーキバイキング、インスタ映えで人気のスイーツ店(写真撮らない派だけど笑)…1人でどこでも行ってしまうなぁ
人と食べるのも大好きなんだけど、思い付いたらサクッと行って帰ってこれる1人って楽だよね+4
-0
-
245. 匿名 2018/09/25(火) 06:51:32
チェーンの居酒屋でも、カップルしかいないようなお洒落なイタリアンでも余裕
一人で美味しさを噛み締めながらお酒飲むのが最高+3
-0
-
246. 匿名 2018/09/25(火) 06:56:09
どっかの大学、一人用に仕切りで区切ってある学食がある所があるんだってね。
そんな感じでどこのレストランも仕切りで区切ってくれたら、もっと一人で没頭して食事できるのになぁ+3
-0
-
247. 匿名 2018/09/25(火) 07:40:32
大抵どこでも一人で平気。焼肉は行きたいけど、一人で行くと色々な種類を食べられないからなあ。一人用盛り合わせセットとかあったら行きたい!
+6
-0
-
248. 匿名 2018/09/25(火) 07:58:36
男の方が1人無理って人多い
過去の彼氏3人くらいそうだった
なんかなにしていいかわかんないらしいし人の目が気になるって
誰も見てないし 何していいかわからない?食べるんだよ!笑+7
-0
-
249. 匿名 2018/09/25(火) 09:26:30
回転寿司行けてたけど、この前 前の席の客が俺のうどん間違って触った触ってないでモメてたから一人で行く気なくした 皆もトラブル気をつけて+0
-0
-
250. 匿名 2018/09/25(火) 10:15:30
飲食は何でも一人で行けちゃいます
焼肉は2人前からお願いしますって言われてがっつり二人前頼みました。
一人でかわいそうと思ったのか サービス品もいただきました・・・・。
立ち飲みも一人でよく行きます。+1
-1
-
251. 匿名 2018/09/25(火) 10:22:03
食べたいものくらい好きに食べさせて下さいな。
既婚ですが、旦那いない時気分変えて日曜日に家族連れ多いのに同じ一人飯で、食べ終わったらさっさと帰る。
独身の頃
1人ファミレス
一人映画、1人ラーメン
一人旅(国内、海外)
1人居酒屋、バー
焼肉悪くないけど、コスパ悪いからスーパーで買っちゃう。いきステは、余裕。
旦那のが甘いもの好きなくせに私にオーダーさせて自分でオーダーできないチキンです。+1
-0
-
252. 匿名 2018/09/25(火) 12:59:13
どこでも一人飯行けるけど、ご飯は誰かと食べた方がやっぱり楽しいし美味しい。+1
-1
-
253. 匿名 2018/09/25(火) 13:35:38
ディズニーやUSJ、コース料理、コンサート、鍋以外は一通り行ったよ+0
-0
-
254. 匿名 2018/09/28(金) 13:22:54
今、一人回転寿司。
学生の時は一人で外食できなかったけど、外回りの仕事はじめて、移動の合間に一人で食べるのが毎日だから、外食かコンビニのイートインとかが当たり前になった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ひとり飯」の経験がある人は、85.4%。いまやランチやディナーをひとりで食べるのは普通であることが、ぐるなびが9月12日に発表した調査結果でわかった。そうした人を見かけても約8割が「寂しそうに思わない」と答えており、受け入れられつつある。