-
1. 匿名 2019/01/27(日) 00:29:55
主人はトイレで大をするとき、私に聞こえないよう咳をして誤魔化しています。そこには触れずに、私も気付かないようにしてあげています。
私は気にせずに音を立てていますが、恥じらいはあります。しかし、主人みたいにわざと咳き込むのも余計に恥ずかしいです。
皆さんはどうしていますか?+265
-10
-
2. 匿名 2019/01/27(日) 00:30:48
実家なのであまり・・流すときはふたをちゃんとしめて流す。あと窓を開けたりとか。+128
-4
-
3. 匿名 2019/01/27(日) 00:31:24
+12
-35
-
4. 匿名 2019/01/27(日) 00:31:37
そんな大きい音が出る?+304
-4
-
5. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:20
新婚の頃はケータイで音楽流しながら入ってた(笑)+82
-9
-
6. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:26
2階のトイレばかり入っています
下のトイレはなんだか落ち着かない…し、詰まりやすい+150
-6
-
7. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:29
>>1
分からなくもないです。+99
-4
-
8. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:34
緩そうな時は流しながらやります。
硬そうな時は何も気にしません。
イキむ声も聞こえてるかと‥笑
旦那はなんも気にせず、バホバホいわせてます。+293
-9
-
9. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:47
流しながらする+97
-5
-
10. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:54
古い家のせいなのか
音が漏れから大したいときには
テレビの音を大きくくします
でも玄関の所にあるから
人が来ない事を祈ってます
2階にもトイレあるのうらやましー!+110
-2
-
11. 匿名 2019/01/27(日) 00:33:19
家では全員大音量です
快便は健康な証拠+228
-7
-
12. 匿名 2019/01/27(日) 00:34:12
正直汚れが目立った時しか掃除しません。。
毎日掃除する人尊敬する。+310
-19
-
13. 匿名 2019/01/27(日) 00:34:25
音が聞こえると恥ずかしいから、テレビの音量上げてもらってる。+15
-1
-
14. 匿名 2019/01/27(日) 00:35:05
外出先だったら気にするけど
家では気にならない
+167
-5
-
15. 匿名 2019/01/27(日) 00:35:08
私も普段他の家族はあまり使わない二階のトイレ行ってる
+23
-3
-
16. 匿名 2019/01/27(日) 00:35:25
トイレは離れてるので全く気を使うことはありません。呼んでも聞こえない。+122
-2
-
17. 匿名 2019/01/27(日) 00:35:26
私はうんこがデカいのでボチャン!!と誤魔化しきれないほど大きい音がしてしまいます
ちょっと恥ずかしいですがあまり気にしてはいません+160
-8
-
18. 匿名 2019/01/27(日) 00:36:07
二人ともブリブリ座衛門ですよ
恥はありません
お互いおおぉ〜〜いっ!って遠くから突っ込むくらいです。
終わったらスプレーはしますけどね。
家でも思いっきりウンコできないとか私は無理だ+298
-13
-
19. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:03
猫がわざわざ見に来るから困る。
ドア閉めてると「開けろォ~!!」
便器付近をクンクンスンスン「くさいね!!」
わかっとるわ!+247
-5
-
20. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:05
トイレとリビングは離れてる方がいいよね😅
1Kのアパートのとき、ドア1枚隔てただけの間取りだったので彼氏や友人呼んだらとにかく音に困った…+207
-2
-
21. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:17
日々のことだしなぁ…
大をした後はドアをちょっと開けたままにして臭いを外に逃がすってのはやる
あと掃除は週末と決めている
毎日は面倒で無理!+28
-7
-
22. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:18
新婚ですが「ちょっと爆弾投下してくる」とぶっ放してます。+158
-11
-
23. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:24
トイレの前通ってる音がしたときはお尻の穴閉めて止めるw+108
-1
-
24. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:33
こびりつくのが嫌なので
水を流しながらする+15
-6
-
25. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:43
気にせず屁と一緒にします。
トイレだしセーフだよね?+131
-4
-
26. 匿名 2019/01/27(日) 00:37:54
全く誰に気を使う事なく、気持ちよく思いっきりしていますよ。
家のトイレが1番落ち着くよ。+159
-2
-
27. 匿名 2019/01/27(日) 00:38:09
お腹壊してる時のトイレは最悪だよね。自分のから出た音とは思いたくないのが出てくる。でも、気にしないでしちゃってるわ。思えば、こういう人間の生理現象で幻滅するような、女に夢を見過ぎない夫で良かったわ。+198
-3
-
28. 匿名 2019/01/27(日) 00:38:29
夫が入ったとき、トイレットペーパーのガラガラガラ!っていう音はよく聞こえるけどなんであんなに音が出るのか理解できない。+137
-3
-
29. 匿名 2019/01/27(日) 00:39:07
まぁ、男の人なのに珍しい。
うちは夫もお互い気にせず思いっきりしてます。
音が激しい時は突っ込み合ってます(^^)+23
-3
-
30. 匿名 2019/01/27(日) 00:40:13
主は新婚さん?
結婚10年目で娘2人いるけど、家族全員何も気にせず普通にしてます。
新婚の頃は20代半ばと若いのもあり、気にしてた様な気もするけど、10年以上一緒に暮らしてたらいちいち気にしてられません。+16
-3
-
31. 匿名 2019/01/27(日) 00:40:32
お腹の調子悪くて音が凄い時は夫が心配してくれる。
+14
-8
-
32. 匿名 2019/01/27(日) 00:40:33
ちょw恥じらいながらうんこしてるくせに大胆な書き込みに笑う+111
-2
-
33. 匿名 2019/01/27(日) 00:40:35
主は大の話だけど、小の音も気になりません?笑
シャーーっていう音、なんとかしたい+97
-1
-
34. 匿名 2019/01/27(日) 00:40:46
うんこするとき屁もこくから
ぶぶぶぶーぶりぶりーって感じ+34
-7
-
35. 匿名 2019/01/27(日) 00:41:00
実家ではなぜかドア開放でみんなトイレしてたので(女4人暮し)
結婚してからトイレのドアを閉めるようになるまで時間がかかりました(笑)
ついついそのまま開けてて旦那の気配で慌てて閉めるみたいな+13
-11
-
36. 匿名 2019/01/27(日) 00:41:21
うちは夫婦2人だけだからいいけど
同居家族だと残り香とか残すのも嫌だし、残されるのも嫌だね+62
-2
-
37. 匿名 2019/01/27(日) 00:41:53
リビングのドアとトイレのドア、2枚扉挟んでるから用を足す音なんて聞こえたこと無い。
流す音が微かに聞こえるくらい。+27
-4
-
38. 匿名 2019/01/27(日) 00:41:55
うちの父が、おトイレは音入れだからオナラしてもいいんだよ!と言ってたな。+96
-5
-
39. 匿名 2019/01/27(日) 00:43:13
トイレの前通りかかって
下痢っぽい音したら
大丈夫?って夫に聞くぐらい
+13
-5
-
40. 匿名 2019/01/27(日) 00:43:13
一人の時は爆音でやるけど、旦那がいる時は出先でする時と同じくお尻の両肉を掴んで開いて、肛門を開かせながらゆっくりと出すと若干音が緩和される気がする。
オナラも同様に開くと透かしっ屁になる率が高い。
ただそれだけ慎重にしてても音が出てしまう時もある。+46
-1
-
41. 匿名 2019/01/27(日) 00:44:08
家よりか、会社のトイレの方が嫌だわ
小さな会社なので男女一緒で1つしかないうえに丸聞こえ。+122
-2
-
42. 匿名 2019/01/27(日) 00:44:59
新婚だけど全然気にしません
10年くらい付き合ってたからかな?
お互いのアパート行来しててさすがに向こうのアパートの時は多少気にしてたけど、出るもんは出るから仕方ない!
そして私が便秘持ちなので、長くなるからと席をたつとちょっと待って先にさせてと、必ずやうんこしてから交代されます。
快便うらやましい+18
-4
-
43. 匿名 2019/01/27(日) 00:45:00
流しながらするって書いてる人
水が流れ終わるまでに出なかったとき、次にまた水が溜まるまでの時間しんどくない?笑+111
-5
-
44. 匿名 2019/01/27(日) 00:45:02
実家は父親がおならを我慢せず
鳴らしたい放題なので
トイレなど誰も気にしていません
彼氏には事前におなかが痛いと
伝えるとちゃんと出た?と
聞いてくれます+23
-2
-
45. 匿名 2019/01/27(日) 00:45:15
普段は気にしないけど、下痢の時は一人暮らしに憧れる+26
-0
-
46. 匿名 2019/01/27(日) 00:45:51
ちょっと長かったらう○こ?っていちいち旦那が聞いてくるのであえてう○こしてくるって宣言していく。+31
-3
-
47. 匿名 2019/01/27(日) 00:45:53
我が家はウォシュレットの音が夫の部屋に聞こえる。
今後リフォームする時にはトイレの位置を変えたい。+14
-0
-
48. 匿名 2019/01/27(日) 00:46:51
>>19
あれはなんでなのかね?
うちも全然甘えん坊じゃないのにトイレに入ると必ずドアの前で待ってるの
+26
-1
-
49. 匿名 2019/01/27(日) 00:47:23
普段便秘気味なので
出たら嬉しくて自分から報告+7
-2
-
50. 匿名 2019/01/27(日) 00:47:39
玄関の近くにトイレがあるから、ブリブリやってる最中にピンポン鳴ると気まずい。+20
-1
-
51. 匿名 2019/01/27(日) 00:47:55
時々子供(2歳)がドア開けて侵入してきて焦る。
鍵閉めると怒る。+6
-4
-
52. 匿名 2019/01/27(日) 00:47:56
水流しながらに決まってるやん!!+2
-10
-
53. 匿名 2019/01/27(日) 00:49:44
トイレの音なんて全然気にしたことない。旦那のブリブリ音もめちゃ聴こえる。またお腹壊したかな?って体調予測はするけど。
私も気にしない…(笑)+10
-2
-
54. 匿名 2019/01/27(日) 00:50:04
これから家を建てるって人はトイレの位置はよく考えた方がいいよ。
リビング(人が普段一番よくいる場所)や玄関の位置から離れた場所が理想。+39
-0
-
55. 匿名 2019/01/27(日) 00:50:14
ちょっとズレるけど旦那の友人が我が家のトイレにう◯こくっ付けて帰った。
結構がっつり。
何が悲しくて他人のう◯こ掃除しなきゃならんのか…+57
-3
-
56. 匿名 2019/01/27(日) 00:50:41
トイレットペーパーを少し便器の中に引くと落ちる音しないし汚さないよ+43
-1
-
57. 匿名 2019/01/27(日) 00:50:45
そのうち、オナラが出るウンコと出ないウンコの区別がつくようになった💩
しかし、ポチャンは制御できない+10
-1
-
58. 匿名 2019/01/27(日) 00:51:26
ちょっと長くなりそうな時は「ちょっと立て籠り事件です」って旦那に声かける
じゃないとトイレ長いと中で倒れてるんじゃないかと心配される
実際、トイレで踏ん張り過ぎて具合悪くなったことあるから+26
-3
-
59. 匿名 2019/01/27(日) 00:51:33
いつもドア開けっ放しです。
小さい子供がリビングにいて、壁で断絶されるのが心配なのもあるけど、夫がいても小ならすこーしだけ開けておく。なぜって?寂しい気がするから+3
-11
-
60. 匿名 2019/01/27(日) 00:52:22
>>1うちは逆だは
旦那はまったく気にせずにするし、
自分は音が出そうと思ったらとりあえずレバー引いて流す。水流の音で誤魔化すみたいな…
ちなみに旦那の前ではおならも出来ません。子供の前では平気だけどね(笑)+9
-1
-
61. 匿名 2019/01/27(日) 00:52:23
音は気にならないけど、臭いが気になる。
スプレーを常備してるけど、ウンコの臭いと混ざって複雑な香りになってる。
旦那の後に入ると地獄だけど、多分旦那も私の後に入るとそう思ってるだろうな。+20
-1
-
62. 匿名 2019/01/27(日) 00:53:07
生理現象だから基本的には気にしないので、音姫とか意味が分からない。
それより臭いの方が気になるし、汚れをつけてそのままにされる方が嫌。+16
-1
-
63. 匿名 2019/01/27(日) 00:53:18
>>48
うちはトイレに入ってドアを閉めようとしたら白い手が伸びてきていつも開けられるので、ちゃんと扉を閉めて用を足してません。
飼い主が見えなくなるのが不安なのかしら+12
-1
-
64. 匿名 2019/01/27(日) 00:56:30
大や小の音よりも、ナプキンを剥がしたりしてる音の方が恥ずかしくてその時だけ慎重になります。
外の女子トイレは気にしないんだけど+16
-6
-
65. 匿名 2019/01/27(日) 00:56:45
私がうんしたあと臭いって言われたことないわ
夫ありがとう
言わないでいてくれたんだ
私はくせーくせー言ってるのにな+43
-3
-
66. 匿名 2019/01/27(日) 00:56:53
全く気にしないけど水が跳ね返ると嫌なのと汚れ防止で先にトイレットペーパー敷いておく。
音が気になる人にもオススメです。+13
-0
-
67. 匿名 2019/01/27(日) 00:59:22
そんなに聞こえる?
ワンルームなら聞こえるかも知れないけど、
普通そんなに聞こえないと思うけど。
因みに旦那はトイレのドア少し開けてます。
閉めると怖いんだって。でも音は聞こえないけどな。+8
-1
-
68. 匿名 2019/01/27(日) 01:00:57
家のトイレなのに気をつかわなきゃ
いけない人とは一緒に生活できません。
旦那さんも同じタイプだから
本当によかった!+11
-3
-
69. 匿名 2019/01/27(日) 01:01:38
みんなドア開けっ放しなの?
閉めてたらそんなにブリブリ聞こえないと思うが…+8
-2
-
70. 匿名 2019/01/27(日) 01:03:56
>>33
ここはおばさまが多いから、勢いあんまりないからじょぼじょぼじょぼでそう響かないよ。
あなたは若いのね+5
-3
-
71. 匿名 2019/01/27(日) 01:05:03
旦那のは玄関挟んだ隣の部屋まで聞こえてくるんだけど
毎年下痢気味のしか出ないみたいでブヒーッズバババッみたいなすっごい音
よく詰まらせるし飛び散らせるし
食べる量もお酒のむ量も半端はないから気をつけてと言ってるのに食べたらすぐトイレで下痢
もう知らん!思い出したら腹たってきた
+11
-1
-
72. 匿名 2019/01/27(日) 01:06:56
>>69
ブリブリ聞こえるよー!
快便の人は聞こえないかもしれないけど、私は年中下痢と便秘だから一人オーケストラ状態だよ。+18
-1
-
73. 匿名 2019/01/27(日) 01:07:07
主の恥じらいが欲しいわ+4
-2
-
74. 匿名 2019/01/27(日) 01:08:39
一人暮らしですがリビングの横に(廊下とか挟まず)トイレがあるので人が遊びに来たらけっこう気を使います。
一人でいる時にうんこしてもけっこうリビングに臭って来たりします。
彼氏が出来てお泊まりに来たら臭いとか音とかどうしようか悩み中…
+5
-0
-
75. 匿名 2019/01/27(日) 01:09:17
万が一聞こえたら恥ずかしいから
トイレ行きたいーって言うとベランダにでてiQOS吸っててくれる。
いつも旦那に出た?よかったね(^^)って言われる。
家建てたらトイレの位置考えなきゃ。+9
-5
-
76. 匿名 2019/01/27(日) 01:09:47
音なんて聞こえる?
リビングにトイレがあるのかな!?+3
-4
-
77. 匿名 2019/01/27(日) 01:12:30
お互い平気+1
-1
-
78. 匿名 2019/01/27(日) 01:13:00
お腹ゆるい時は事前にぶーって鳴るかもと申告してからトイレに入ります。
一応、テレビの音量上げといてもらう。+6
-0
-
79. 匿名 2019/01/27(日) 01:16:45
アパート暮らしの時リビングに程近い場所だったから筒抜けだった。
辛かったのは旦那がノロになって吐いてる時の音が聞こえてきた時。
嘔吐恐怖症で他人の吐瀉ですら冷や汗かくくらい苦手で、旦那の体調を心配しつつも自分まで具合悪くなった苦い思い出がある。+9
-1
-
80. 匿名 2019/01/27(日) 01:18:53
普通のうんちの時はそこまで音はでないけど、お腹壊してる時は独特の破裂音みたいなのがするよね。
トイレの壁分厚くして欲しい。+34
-1
-
81. 匿名 2019/01/27(日) 01:19:15
旦那なら何も気にしない。
気にして便秘とかになったそれこそ健康に悪い。
ただした後はちゃんとお互いスプレーして換気扇は付ける+1
-0
-
82. 匿名 2019/01/27(日) 01:21:57
安アパートに住んでた時は音が聞こえやすかったから気を使ってたな
相手が長時間こもってるときはそっと奥の部屋に移動してた+2
-1
-
83. 匿名 2019/01/27(日) 01:24:21
義実家に行った時義父の排泄音がリビングまで届いて最悪だった。+10
-2
-
84. 匿名 2019/01/27(日) 01:30:01
旦那は快便で毎日決まった時間にする。私は便秘だからこもる時間が長いし、たまってるからめっちゃ臭い。タイミング悪く、旦那のうんこタイムの前に私がしてしまった時は旦那が入る前に、ただいまトイレはフローラルフィーバータイムです、かぐわしき香りをお楽しみくだせーと告知する。なんて親切な私( *´艸`)+7
-1
-
85. 匿名 2019/01/27(日) 01:33:50
うんこだってオナラだって誰でもするのに。
小学生とかがトイレ行ってウンコ出来ないとか、そういうのも関係してるんじゃないの?
汚い汚い恥ずかしい恥ずかしいと家族が言ってたらそりゃ外でも出来ないわな。
せめて家の中では好きなようにしたら良いんじゃない?+10
-1
-
86. 匿名 2019/01/27(日) 01:38:34
下品と思われるかもしれないけど
おならやうんこの音とか全然気にしてない
だって、リラックスして用足しできないってやっぱりストレスだし
うちでおならしないなら、どこでするの??
おならの我慢は大腸癌のリスクになるよ+10
-2
-
87. 匿名 2019/01/27(日) 01:50:52
トイレ事情というより音事情のトピになってるね笑+7
-0
-
88. 匿名 2019/01/27(日) 01:58:53
汚したまま出て来なければオーケイ!+11
-0
-
89. 匿名 2019/01/27(日) 02:01:36
ホームセンターで売ってるから取り付けるのもありじゃないかな?+10
-0
-
90. 匿名 2019/01/27(日) 02:16:15
義母と完全同居。
光熱費・生活費・食費は一切払う気ないし家事もしないのに、トイレットペーパーの面倒までみれるか!と、1階のトイレのペーパーや掃除は一切手を出しません。
義母が金と手を出すのはここだけなので、なんとか死守します。+3
-0
-
91. 匿名 2019/01/27(日) 02:18:44
>>55
旦那さんに掃除してもらえばよかったのにー
私もこの間、夫の幼馴染みが泊まりに来てて、お腹痛いけど人の家では申し訳なくて出来ない~(>_<)って言ってたから「◯◯君(←夫)が掃除してくれるから大丈夫!ね?😄」って言ったら、「お、おぅ,,,」って感じで後から掃除してくれた(笑)
家は音とかお互いに何も気にした事ないけど、そんなに気になるならホームセンターとかで小さめの音姫みたいなのが千円~二千円札ぐらいで購入できますよ☺️+0
-1
-
92. 匿名 2019/01/27(日) 02:19:21
うち、1階とニカイニそれぞれトイレがあるの。私の実家もそうだったからそれが当たり前だと思ってたら山形出身の旦那はそんなことない環境で育ったからトイレは1つでいいって言ったけど2つで正解。
私が便秘だからトイレに籠る
旦那は緩めだから籠る。
早く出てーとか旦那の後が臭いとか逆も然りなんだけど気を使わなくていい。+7
-1
-
93. 匿名 2019/01/27(日) 02:47:18
おならの音ならお尻を手で持ち上げるようにしたら音が出ないよ
+0
-0
-
94. 匿名 2019/01/27(日) 02:49:45
旦那は気にしてるっぽいけど私は気にしない
それどころか子供が後追い真っ最中だからどんな時でも思いっきり開け放たれるw+1
-0
-
95. 匿名 2019/01/27(日) 02:56:36
私はそのバリバリ便秘です(>_<)
そもそも出ない!+3
-0
-
96. 匿名 2019/01/27(日) 02:57:48
マジで乙姫勧めてくる人って快便そうだな
乙姫なんて何の意味もないくらい音出るよ+17
-1
-
97. 匿名 2019/01/27(日) 03:12:08
小の時、いつも便座の裏まで跳ね返っちゃうんだけど何か対策ありますか?毎回便座あげて拭く→便器拭く→石鹸で手洗いがめんどうです。+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/27(日) 03:13:11
>>28
家も!大の音は全く聞こえないのにガラガラガラガラめっちゃうるさいしずーっとガラガラしてる。なんなのあれ。+1
-0
-
99. 匿名 2019/01/27(日) 04:03:16
私は過敏性腸症候群なので、すごい音がします。
下痢とガスが一緒にでちゃうから(涙)
今は独り暮らしなので好き勝手出してるけど、人がくると憂うつになる。
トイレに行きたくなったらどうしよう→我慢できるかな→いや、そもそも我慢できるなら最初っからしてるし→しかし我慢するとお腹張るし→なんでうちにくるんだろ??
このループ+7
-1
-
100. 匿名 2019/01/27(日) 04:14:23
水に落ちる音対策は先にトイレットペーパーを敷く
臭い対策は出る毎に終わると同時にすぐに流す
流し終わるまで太ももを絶対に閉じたままにする
大を貯めて貯めて最後にまとめて流す人の後は誰だって臭い...+5
-1
-
101. 匿名 2019/01/27(日) 04:36:33
バフッなのかボフッなのか
暴発するオナラでお尻が浮く時がある
あれは何なのだろう+3
-1
-
102. 匿名 2019/01/27(日) 04:37:44
恥じらいがあることはいいことなのか悪いことなのか( ̄ー ̄)
うちの旦那もブリブリ座衛門さんです🐷
わたしも最近は座衛門てます🐷
鼻もほじるし、ゲップもする。トイレは聞こえないと思う。
気になるなら乙姫つけてあげて~!簡単に設置できるやつあるよ+2
-2
-
103. 匿名 2019/01/27(日) 04:44:31
一人暮らしですが
トイレが隣人と配置が同じなので
大きい方は神経使います
会社でも緊急時以外はないですが神経使います
実家ぐらいですね気にせず出来るのは
結婚したら旦那は家族なので気にせずします、たぶん+2
-4
-
104. 匿名 2019/01/27(日) 05:14:36
マンション住まいでリビング出たところにトイレ。
旦那のお腹下してるときの音やウォシュレットの音は聞こえたことある。聞こえる分には気にならないよ。
私の下してる音は恥ずかしいから、テレビの音量上げてからトイレに立ちます。+4
-2
-
105. 匿名 2019/01/27(日) 05:40:21
大の匂いはマッチを一本燃やして吹き消せば即解決するよ、化学反応として説明すると細かくなるからやめるけど。
消臭スプレーではどうせ消し切れないし、消し切ろうとして大量に使うとその匂いで具合い悪くなったりその成分が体に悪かったりだよね。
でもマッチなら、消した後のこうばしい匂いは残るけどスプレーを使うのが馬鹿らしくなるくらい効果があるし、値段も一本(一回)一円もしないからね。
うちは何十年も前からトイレにマッチを常備、大の後は一本(気になるなら更に一本)使えば大丈夫と分かってるからストレスもないし、
友達とか彼が来て「大したいんだけど…」と気を使われた時なんか、マッチの事を説明して使ってもらうようにしたら「本当だ、すごい」って晴れ晴れとトイレから出て来たよ(笑)+11
-4
-
106. 匿名 2019/01/27(日) 06:10:10
へーやってみよう+3
-1
-
107. 匿名 2019/01/27(日) 06:18:54
わたしが一番の権力者なので気にせずしてるわ+0
-4
-
108. 匿名 2019/01/27(日) 06:21:48
同棲しています。最初の頃は恥ずかしくてテレビの音量上げてからトイレに行ってましたがもう恥もなくなり同じタイミングの時はトイレの前ではやくう!!と順番待ちしてます。+1
-2
-
109. 匿名 2019/01/27(日) 06:29:30
うちはトイレの音が聞こえやすいからこれを置いてるよー
音姫+5
-2
-
110. 匿名 2019/01/27(日) 06:32:08
洗面所とトイレが隣接してるので旦那が洗面所にいるなと思ったら水を流しながらやってたのですが「お前、出た後にため息つくのやめて!」って言われた事ある(笑)
聞こえてたんだ!って無意識だったから恥ずかしかった。
今ではお腹下してない限りは水も流さず平気でやってるけど、ため息は気をつけてる。+2
-3
-
111. 匿名 2019/01/27(日) 07:04:02
相手がウンチだなって時は、トイレの前通るときに「どうしてウンチは臭いんだろう〜♪」って妖怪ウォッチの歌を歌いながら通る。
トイレ行きたいのに籠もられてる時は「ウンチッチマン〜かわってよ〜」って言ってる。(賃貸でトイレ一つしかない)
お互い言ってるけどよく考えたらバカみたい…やめよう…。+2
-8
-
112. 匿名 2019/01/27(日) 07:06:59
うちの夫は全裸になってドアを開けたまま大をします。
うなり声も音も丸聞こえ。
もう昔からの習慣みたいだし、至福の時らしいので黙認しています。
私は閉めてなるべく静かに用を足していますが、音が出たら出たで気にしていませんよ。
1人の時の方が気持ち良くできますけどね。+1
-4
-
113. 匿名 2019/01/27(日) 07:17:25
大よりも屁がヤバイ
音姫置けばいいっていうけど音姫では誤魔化しきれない爆音だからどうしようもない
あんな小川のせせらぎ音じゃなくてもっとナイアガラの滝クラスの音姫出てほしい切実に
+24
-2
-
114. 匿名 2019/01/27(日) 07:50:27
音が気になる人は音姫アプリとか使うと良いよ。
あと小さめの音姫も通販やハンズで買えるよ。+2
-1
-
115. 匿名 2019/01/27(日) 07:54:02
主さんの家はお互いまだ恥じらいがあって良いですね。
うちの夫は大爆発させてる。恥じらいとかなさそう、、、
+1
-2
-
116. 匿名 2019/01/27(日) 07:54:41
>>113
114だけど音姫アプリ2つ使うと 結構大きな音が出るよ🙆+1
-1
-
117. 匿名 2019/01/27(日) 08:31:21
流しながらってさ、水飛沫掛からない?
気にしない人はウォシュレットも気にしないんだろうな+4
-1
-
118. 匿名 2019/01/27(日) 08:32:15
音を気にする時は二階のトイレ使う
>>109さんと同じの一階のトイレにあるけど、階段そんなに面倒じゃないから、二階行く+1
-0
-
119. 匿名 2019/01/27(日) 08:32:42
「お腹痛い」か「うんこ」って言ってから行く。
おしっこしたいときに先に行ってもらうために。+4
-0
-
120. 匿名 2019/01/27(日) 08:40:42
別に何も気にせずぶっ放しますが、義母と同居しているのですが、義母が扉を気持ち開けながらするのが嫌+3
-1
-
121. 匿名 2019/01/27(日) 09:06:16
携帯も出来る流水音流れるやつをトイレに置いて使ってます。+1
-0
-
122. 匿名 2019/01/27(日) 09:08:22
>>43
うちタンクレスなんだけどタンクレスだと
連続で流せるんだよ
+1
-0
-
123. 匿名 2019/01/27(日) 09:30:49
中学時代の友達の部屋の隣がトイレで、音が聞こえてくる時あった笑
そのたび友達と爆笑してた若か知り頃…+2
-1
-
124. 匿名 2019/01/27(日) 10:00:59
うちの夫は便秘がちなので出るまで15分くらいトイレに籠ることがある。籠ってる時に私が行きたくなるとトイレ1個しかないから困る。
最近はトイレしばらく入るけど大丈夫?と予告してくる。ついでに「すごい大漁だったよ」とか報告までしてくる。その報告はいらん。+5
-1
-
125. 匿名 2019/01/27(日) 10:05:52
同居が始まり私が落ち着く一階のトイレを
先に姑が使い汚すので
便秘がちになりました
二階は夫が篭るから使えない
+1
-1
-
126. 匿名 2019/01/27(日) 11:27:10
主の旦那さん、なんだかかわいいw+2
-1
-
127. 匿名 2019/01/27(日) 13:07:05
子ナシで旦那と二人暮らし
他は気にした事ないけど‥
汚したと思ったらサッと掃除する、
大をした後は消臭スプレーが
暗黙のルールになってます。+2
-1
-
128. 匿名 2019/01/27(日) 17:55:06
よくデパートとかのトイレにある音が聞こえなくするための音がでるやつの安いやつを置いてます。
静かだと聞こえてしまうので。+0
-0
-
129. 匿名 2019/01/27(日) 23:23:30
最近これ買いました。鳥の泣き声と流水音が品よく流れて価格は1万円くらい。取り外し自由だから賃貸でも使えますよ。何より音質がおすすめです。+0
-0
-
130. 匿名 2019/01/28(月) 12:44:47
全く気にした事無かったけれど長男の部屋がお手洗いの真向かいだから長男の友達が来た時は気を遣う。+0
-0
-
131. 匿名 2019/01/31(木) 20:09:48
私も旦那がいる時は、気になるので周りの音を大きくしてからトイレ行くよ。
換気扇の音とか、テレビの音大きくしたりとか、
後はトイレでYouTube見て音を誤魔化す!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する