ガールズちゃんねる

「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否

217コメント2019/02/11(月) 19:32

  • 1. 匿名 2019/01/26(土) 08:35:28 

    「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否 - 芸能 : 日刊スポーツ
    「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    生活のため家族ぐるみで万引をする一家を描き、昨年のカンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールに輝いた是枝裕和監督の「万引き家族」について、伊勢崎市議会議員の伊藤純子氏が「諸外国に誤ったメッセージを発信している」などと批判し、賛否を呼んでいる。


    ・同作が第91回アカデミー賞の外国語作品賞にノミネートされた22日、伊藤氏はツイッターで「現代日本で、小学校に通えない児童などいません。たとえ『貧困』と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に誤ったメッセージを発信しているようなもの。日本はそんな悪い国ではありません」と苦言を呈した。

    ・「私個人の意見として、映画『万引き家族』は、単なるネガティブキャンペーンとしか目に映りません。社会風刺や、時の政権批判をするバンクシーの落書きが芸術として称賛されていますが、他の落書きと同じ器物損壊に過ぎません」と酷評した。

    +473

    -17

  • 2. 匿名 2019/01/26(土) 08:36:37 

    世の中沢山犯罪やアウトをネタにした作品あるけどなんかこれは違う

    +445

    -5

  • 3. 匿名 2019/01/26(土) 08:37:22 

    そりゃチョンだから日本をいいようには描かないでしょうね

    +621

    -16

  • 4. 匿名 2019/01/26(土) 08:37:50 

    これは正論だと思う

    +645

    -9

  • 5. 匿名 2019/01/26(土) 08:37:57 

    この人今の日本に小学校に通ってない児童はいませんと言ってたけど議員のわりにものを知らなかったな

    +22

    -133

  • 6. 匿名 2019/01/26(土) 08:38:00 

    監督があれ(お察し)だからね・・・

    +534

    -9

  • 7. 匿名 2019/01/26(土) 08:38:25 

    ガルちゃんやってそう

    +12

    -6

  • 8. 匿名 2019/01/26(土) 08:38:30 

    半島の話っぽい
    日本ではない感じ

    +531

    -12

  • 9. 匿名 2019/01/26(土) 08:39:11 

    この映画=日本はこれが一般的だと受け取られるかな?
    とある家族の話じゃないの

    +30

    -43

  • 10. 匿名 2019/01/26(土) 08:39:20 

    そもそも日本の映画界自体が乗っ取られてるし

    +425

    -5

  • 11. 匿名 2019/01/26(土) 08:39:37 

    >>5
    金銭的に通えない子がいないって事でしょ。
    不登校児はどの国にいるのは言うまでもない事。

    +286

    -7

  • 12. 匿名 2019/01/26(土) 08:40:12 

    なんか無礼な監督だと言うイメージ。
    以前テレビで広瀬すずにデレデレだったの観てドン引きしたよ。
    是枝裕和監督が林芳正文科相との面会を辞退
    是枝裕和監督が林芳正文科相との面会を辞退girlschannel.net

    是枝裕和監督が林芳正文科相との面会を辞退 ※関連トピ 是枝監督が林文科相との面会を辞退 - 共同通信林芳正文部科学相は15日の記者会見で、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した是枝裕和監督から、面会辞退の申し出があったと明らかにした。祝意を...


    +343

    -4

  • 13. 匿名 2019/01/26(土) 08:40:18 

    滅びろバ韓国

    +343

    -5

  • 14. 匿名 2019/01/26(土) 08:40:28 

    反日映画だよね。
    だから実力以上に持ち上げられているんだよ。
    保守派の人間はこの映画を嫌っているよ。

    +520

    -9

  • 15. 匿名 2019/01/26(土) 08:40:33 

    >「映画ビジネスに名を残す目的で作品を手がけるような監督の映画など、観たくもありません」と言い切り

    この人ここまで否定しておきながら映画観てないんだっていうのはちょっと驚いた
    観たうえでの感想なら個人の自由だと思うけど

    +24

    -42

  • 16. 匿名 2019/01/26(土) 08:41:13 

    在日は大嫌いな日本で生活する必要ない
    さっさと祖国に帰って好きなだけ日本の悪口言っとけ

    +442

    -6

  • 17. 匿名 2019/01/26(土) 08:41:22 

    だから私はこの映画を見ない

    +398

    -8

  • 18. 匿名 2019/01/26(土) 08:41:22 

    監督がそもそも日本出身ではなさそう、、
    おそらく出演者も、、、なんだろうね

    +342

    -9

  • 19. 匿名 2019/01/26(土) 08:42:58 

    >>8
    一応日本であった事件が元になっているらしい

    Wikiより↓
    >親の死亡届を出さずに年金を不正に貰い続けていたある家族の実際にあった事件をもとに、是枝が家族や社会について構想10年近くをかけて考え作り上げた[1]。

    +60

    -25

  • 20. 匿名 2019/01/26(土) 08:43:18 

    在日の政治家と言えば誰?
    在日の芸能人と言えば誰?

    +147

    -6

  • 21. 匿名 2019/01/26(土) 08:43:48 

    この映画見てないけど、日本はこんな家族です!みたいに描かれてるの?

    +202

    -5

  • 22. 匿名 2019/01/26(土) 08:44:13 

    だからテレビで持ち上げられてるんでしょ。
    どんだけ持ち上げられても、監督がアレの時点で観る気ないけど

    +258

    -6

  • 23. 匿名 2019/01/26(土) 08:44:25 

    外からの「見栄え」ばっかり気にして、
    日本は素晴らしい国みたいに称揚してるもの以外は、
    すべて反日呼ばわるするのどうにかならないのかな。

    +16

    -58

  • 24. 匿名 2019/01/26(土) 08:44:40 

    >>19
    その犯人が在日なんでしょ。

    +248

    -3

  • 25. 匿名 2019/01/26(土) 08:45:08 

    「海街diary」の食事シーンで立膝
    日本人じゃないよ
    映画の助成金もらっといて 安倍批判
    万引き是枝の映画ね

    +407

    -8

  • 26. 匿名 2019/01/26(土) 08:45:09 

    友人と観に行きました。反日以前に映画として最低レベルでした。初めてお金返して欲しいと思うほどつまらなかったし中身が無い。評価されている理由が全くわからない。

    +294

    -10

  • 27. 匿名 2019/01/26(土) 08:45:39 

    「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否

    +25

    -97

  • 28. 匿名 2019/01/26(土) 08:45:56 

    はっきり言ってリアリティがない。
    以上

    +137

    -6

  • 29. 匿名 2019/01/26(土) 08:45:56 

    朝鮮人のやってることは勝手に人の家居候しておきながら「この家のここが嫌」「あれが嫌」文句言ってるのと何ら変わりない

    文句言うならさっさとてめーの家帰れや

    +323

    -7

  • 30. 匿名 2019/01/26(土) 08:46:00 

    反日の人達は日本人と世界の人々に、日本は貧困国だと思い込ませようとしているからね。
    借金大国と印象付けようとしているのもその一つ。
    実際には債権債務を相殺すると日本は世界一の富裕国です。

    +227

    -11

  • 31. 匿名 2019/01/26(土) 08:46:59 

    え?でも無戸籍の子ってたびたびニュースになるよね。
    実態把握できてないだけで、たしか百人単位で存在してるんじゃなかったかな。
    戸籍はあるけど、検診に来なくなったりで所在不明になってる子どもたちもいるってニュースも目にしたことがある。
    少数かもしれないけど現代日本の常識からは考えられないような底辺の暮らしを強いられてる子どもも存在していると思うよ。

    +131

    -12

  • 32. 匿名 2019/01/26(土) 08:47:00 

    >>10
    日本映画監督協会
    会長 崔洋一 2004~
    15年も居座るとは・・・さすがの厚かましさですね

    +241

    -4

  • 33. 匿名 2019/01/26(土) 08:47:16 

    >>12
    そのトピに助成金貰ってて云々と書いてあってそれが本当ならびっくり。
    是枝裕和監督 国からの祝意を辞退。断固たる姿勢に称賛の嵐
    是枝裕和監督 国からの祝意を辞退。断固たる姿勢に称賛の嵐girlschannel.net

    是枝裕和監督 国からの祝意を辞退。断固たる姿勢に称賛の嵐 ブログでは続けて「もちろん、例えば敗戦からの復興の時期に黒澤明の『羅生門』がベニスで金獅子賞を獲得したことや、神戸の震災のあとに活躍したオリックスの球団と選手を顕彰することの意味や価値を否...


    是枝監督、助成金もらいつつ「公権力と距離保つ」に賛否…「当然」「筋が通らない」 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム
    是枝監督、助成金もらいつつ「公権力と距離保つ」に賛否…「当然」「筋が通らない」 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコムwww.zeiri4.com

    是枝裕和監督の「万引き家族」が、カンヌ国際映画祭の最高賞(パルムドール)を受賞したことは記憶に新しい。この嬉しいニュースを受け、林芳正文科大臣は6月7日の国会で、対面で祝意を伝えたい意向を示したが、是...

    +179

    -4

  • 34. 匿名 2019/01/26(土) 08:47:34 

    日本の本当の貧困層を知らないのね…
    セーフティーネットの網目からこぼれ落ちちゃう運の悪い人達は沢山いるんだよ。
    在日がーチョンがーって喚く高齢BBA達は、ネット以外でもっと情報収集してみたら?
    大好きな日本の為にボランティアとかやってみなよ。

    +28

    -52

  • 35. 匿名 2019/01/26(土) 08:47:41 

    観に行った人に聞いたら「過去最高につまらなかった」と言ってたので私の周りで観に行った人はいません。

    +199

    -11

  • 36. 匿名 2019/01/26(土) 08:47:44 

    学校に通えない児童がいるかいないかという話なら、たくさんいるよ

    +17

    -36

  • 37. 匿名 2019/01/26(土) 08:49:13 

    どうでもいいけど、
    在日朝鮮人が全員朝鮮に帰ってくれるといいね。
    朝鮮好きなクセに帰らないから強制送還して欲しいね!

    +258

    -6

  • 38. 匿名 2019/01/26(土) 08:49:29 

    是枝監督の映画で面白かった事なんてある?何本か見てるけど全部酷い出来だった。合わないのかな?二度とこの監督の映画はお金払って見ようとは思わない!

    +167

    -10

  • 39. 匿名 2019/01/26(土) 08:49:50 

    もう在日にやりたい放題にやられてるのを黙って見てられない。
    通名廃止して純日本人と在日中韓人とハッキリ区別をつける頃だよ。
    在日特権も当然廃止して、アイツらが住みづらい日本にして欲しい。
    そしたら反政府組織も半グレも輩も日本から居なくなるので一石二鳥。

    +253

    -5

  • 40. 匿名 2019/01/26(土) 08:50:02 

    >>36
    それは世界中どこの国にもいる。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2019/01/26(土) 08:50:17 

    ちなみに伊藤純子さんは映画を見ていないそうです

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2019/01/26(土) 08:50:27 

    他国から卑下されてるのにヘラヘラしてる日本人って頭おかしい。

    +155

    -5

  • 43. 匿名 2019/01/26(土) 08:51:02 

    >>36
    貧困を理由にならいないと思うよ。

    なんのための生活保護なの?

    +92

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/26(土) 08:51:10 

    この映画は実際の事件を元に作られた作品だし、映画が作られる前も作られてからも、万引きで捕まった家族の事件は実際にあったし、ガルちゃんでもトピが立ってた。
    事実にないことならネガキャンだとか日本下げだという批判もできるだろうが、現実に起きているのだからその批判は筋違いだし、議員ともあろう者が現実を直視しないで映画を批判するなどというのは政治家としての見識・認識不足だと言えるし、そのほうが社会的には問題だと思う。

    +15

    -34

  • 45. 匿名 2019/01/26(土) 08:51:12 

    タイトル見ただけで日本人だったら見たくない映画!
    ホント日本に対するネガティブキャンペーンは同意するの、日本映画会の会長が崔なんとかっていう朝鮮人だよ、帰化したかどうか知らないけど、日本の映画会も乗っ取られているからね

    +183

    -8

  • 46. 匿名 2019/01/26(土) 08:51:28 

    通名廃止!
    韓国人は微罪でも犯したら一族全員強制送還!

    +206

    -5

  • 47. 匿名 2019/01/26(土) 08:51:32 

    反日監督による反日映画

    +157

    -5

  • 48. 匿名 2019/01/26(土) 08:52:07 

    じゃあこれから日本人が犯罪を犯す映画は作れないね
    ネガキャン!在日!と言われるから

    +12

    -36

  • 49. 匿名 2019/01/26(土) 08:52:36 

    べつにネガキャンとは思わないけど。
    映画だよ。
    別に外国人も日本人がこんな人ばっかりとは思わないと思う

    +13

    -27

  • 50. 匿名 2019/01/26(土) 08:52:37 

    どこに経済的な理由で通いたくても通えない児童がいるんですか?

    +68

    -11

  • 51. 匿名 2019/01/26(土) 08:52:41 

    世界の人がこのしょうもない映画観て

    「これが日本の現実!」

    とかって思うからね。ほんとどうかと思うわ

    +82

    -7

  • 52. 匿名 2019/01/26(土) 08:53:24 

    めったにないことだから映画のテーマになっただけでしょ

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/26(土) 08:53:38 

    >>51
    世界の人をバカにしすぎでは?
    そんな事思わないでしょう

    +21

    -9

  • 54. 匿名 2019/01/26(土) 08:53:57 

    崔洋一がこの映画を評価したわけじゃないじゃん。
    カンヌの審査員がこの映画をグランプリにしたんでしょ。
    なんか、事実には目をつぶって、ずるいよ。

    +4

    -25

  • 55. 匿名 2019/01/26(土) 08:54:05 

    >>48
    文章読めないの?
    犯罪絡みの日本映画なんて山ほどあるよ。
    この監督、この映画が批判されてる意味がわからないかな?
    わかりたくないのかな?

    +52

    -6

  • 56. 匿名 2019/01/26(土) 08:54:06 

    1人必死にソース探して擁護してる奴がいて草

    +29

    -6

  • 57. 匿名 2019/01/26(土) 08:54:36 

    日本から助成金をもらって反日する監督

    日本から補助金をもらって反日する学校

    日本から生活保護をもらって反日する人々

    もういい加減にしてよ!

    +113

    -4

  • 58. 匿名 2019/01/26(土) 08:54:39 

    私はこの映画にほとんど興味ないし
    「万引き家族」っていうタイトルが
    語感的に受け付けないので見に行きませんが、

    この映画が公開された時、その関連トピでは
    この映画に否定的な意見があると

    「見に行ってから文句言えば?!」とか
    「”万引き”という言葉はダブルミーニングなんです」(←そんなの見なくてもわかる)
    と、この映画を推す言葉のオンパレードだったのを鮮明に記憶しています。

    +64

    -4

  • 59. 匿名 2019/01/26(土) 08:55:19 

    この議員ズレてるね。映画は見なくていいけどもっとニュースをみたほうがいい。

    +6

    -22

  • 60. 匿名 2019/01/26(土) 08:55:21 

    これ公開されてた時、韓国でめっちゃ人気だったんだよ。だから、日本の映画が人気で嬉しいなって気持ちあったのに、監督がそっちの人とここで今知って、なんだ。だからかってガッカリしちゃった。。しかも、韓国で人気なのも、日本を小バカにした感じで見てたのかなって思うと、腹も立つし。私はこの映画を見てないから、内容については何も言えないけど、何かここのトピ見て複雑な気持ちだ。貧困具合が、日本って感じじゃないんだね。

    +83

    -6

  • 61. 匿名 2019/01/26(土) 08:55:26 

    嫌われる人には嫌われる理由がある。
    嫌われる国には嫌われる理由がある。

    +60

    -5

  • 62. 匿名 2019/01/26(土) 08:56:18 

    もうこれに文句言うなら女子高生と男子高生が入れ替わったり、余命一年の女の子を支える男の子の頭沸いてる映画見とけよと思う。

    +6

    -16

  • 63. 匿名 2019/01/26(土) 08:57:11 

    朝鮮人学校に補助金あげる

    反対 ➕
    賛成 ➖

    +133

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/26(土) 08:58:05 

    >>20
    日本を侵略する為だけに帰化した政治家なら沢山いますよ、次の選挙での参考にして下さい
    「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否

    +67

    -4

  • 65. 匿名 2019/01/26(土) 08:58:37 

    >>55
    映画を見ましたが反日要素がどこにあるか分からなかったので。これが日本の日常だ!なんて思う外国人がいたらそいつはバカでしょう。

    +14

    -14

  • 66. 匿名 2019/01/26(土) 08:59:21 

    とにかく日本人は朝鮮人が嫌い。
    純粋な日本人は朝鮮人が嫌い。
    過去にも多数の偉人達が「朝鮮人を信用するな!関わるな!」って言ってきたよね。

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/26(土) 08:59:32 

    マスコミがバンバン流す前評判はアテにならない
    今の日本では、監督や出演者の出自や思想も知る必要がある
    在日がいるばかりにこんな日本になってしまった
    だから在日を追い出したいんだよ

    +74

    -4

  • 68. 匿名 2019/01/26(土) 09:00:15 

    この人は在日じゃないよ。
    自分の国の社会的問題を取り上げて映画を作ってる監督なんて山ほどいるよ。

    +10

    -22

  • 69. 匿名 2019/01/26(土) 09:01:10 

    単純に是枝が嫌い
    是枝と聞いただけで見る気失せる

    +42

    -4

  • 70. 匿名 2019/01/26(土) 09:01:35 

    映画だから批判するのは勝手だけど、肝心の映画を見てから批判してはいかが?
    この議員もそうだけど。

    +7

    -13

  • 71. 匿名 2019/01/26(土) 09:03:35 

    韓国人が大嫌い

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/26(土) 09:04:25 

    さすがに、ある程度情報を得られる環境の人であれば、
    日本が概ねどのような国か、というのはわかってくれているはず。
    (よほど思想的に偏った国の人でない限り)
    だから、この映画を見て日本のマジョリティがこれだと思う外国人は少ないと思うよ。

    ただ、映画の目的がネガキャンであるかどうかは別にして、
    結果的にネガキャンになるケースがあるにはあるだろうね。

    西洋人の制作したイルカ漁の映画とかね…。
    この映画がそうだとは言わない。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/26(土) 09:04:45 

    >>53
    私アメリカ人に日本の男尊女卑は酷いから大変だねって言われたことあるよ。
    散々日本サゲニュースで例の伊藤さんや電通の女性のこととか見たみたいで。

    日本の首都、東京の知事は誰だか知ってるか、大臣何度も務めた経験のある女性だよ、マスゴミ鵜呑みにしないでっ言っておいた。


    イギリスもどんだけ日本サゲニュースが好きなんだって感じで日本は使用済みパンツを自販機で売ってるんだってねとか
    東京はみんなウサギ小屋と呼ばれるくらい狭い家に住んでるんだってとか外国人排他デモやるんだってねとか色々聞かれたことあるよ。

    一番驚いたのはテキサスの30代の男性から日本人って自由に海外行けるの?って聞かれた時。


    ほとんどの海外の人は日本を知らないから一見て十だと思っちゃうんだよ。

    +60

    -7

  • 74. 匿名 2019/01/26(土) 09:05:54 

    まあ、でもこの議員、映画観てないのに批判するのはどうかと思う。イメージで決めつけるのも危険な思想の持ち主だわ。

    +6

    -16

  • 75. 匿名 2019/01/26(土) 09:06:06 

    この市議の伊藤さん嫌がらせされないか心配

    +32

    -4

  • 76. 匿名 2019/01/26(土) 09:06:27 

    公権力と距離を保つって宣言してたけど、
    そもそもカンヌ映画祭主催してるのフランス政府なんだけど笑

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/26(土) 09:07:31 

    >>48
    実際に在日韓国人の犯罪率の高さは以上です、強制送還して欲しい、韓国人の監督映画なんかお花畑の無知で馬鹿な日本人が見てるだけ
    「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否

    +66

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/26(土) 09:07:44 

    邦画の説教左翼映画は糞つまらん

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/26(土) 09:08:13 

    日本の社会問題を取り上げるのなら、60万人もいる在日による反日工作活動を題材に映画を作って欲しいですね

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/26(土) 09:08:40 

    日韓断交
    賛成 ➕
    反対 ➖

    +87

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/26(土) 09:08:53 

    この作品不自然なぐらい海外の賞レースと絡んだり受賞したりしてる感じする。

    何かの変な団体でもついてるのかな。

    +60

    -2

  • 82. 匿名 2019/01/26(土) 09:09:49 

    韓国のレーダー照射事件を題材にするといいよ。

    +51

    -2

  • 83. 匿名 2019/01/26(土) 09:10:14 

    観た上で申し上げます!くっそつまんない映画だった!!!

    +33

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/26(土) 09:11:01 

    日本の真実の歴史や冤罪を世界や後世に広めようとする理念ある映画監督は皆無なの?

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2019/01/26(土) 09:13:47 

    万人に受ける映画なんて
    あるわけないのだから
    こういう批判があってもいい。

    私はこの監督の映画は
    一度も見たことないけど
    阿部ちゃん主演の小人が出るドラマ
    見て超絶つまらなかったのは
    覚えてる。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/26(土) 09:15:47 

    こんな映画に出る芸能人もどうかと思うわ

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/26(土) 09:15:59 

    私経済的な理由で学校に通えなかった時期あるよ。
    三年くらいかな。
    親と寮や友人宅や車とかで寝泊まりしていて、住所不定だったと思う。
    親の頭もちょっとアレだったから、その間住所転々としている時期もあって転入先の学校の先生でたまに親に果敢に子供を学校に通わせるのは義務ですって言ってくれる人もいたけど結局通えなかった。
    万引き家族は見ていないけど、これだけ児童虐待がなくならない日本で見過ごされてる子供って居ると思う。

    +7

    -20

  • 88. 匿名 2019/01/26(土) 09:18:39 

    在日って思いたい気持ちはあるんだろうけど、在日じゃないよこの監督。

    +3

    -10

  • 89. 匿名 2019/01/26(土) 09:18:42 

    >>87
    >住所不定 住所転々


    貧困が理由じゃないじゃん。
    それはネグレクトっていうんだよ!

    +55

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/26(土) 09:20:02 

    >>73
    毎日新聞が海外で、日本を狂った国だと嬉々として報じているんだよね。
    「日本では母親が息子の性の相手をしてあげている」とか、そんな馬鹿げた嘘を日本人の見えない所で発信している。
    異常な新聞。

    +60

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/26(土) 09:21:06 

    >>87
    あなたが学校に通えなかったですのは日本国のせいじゃなく、親がクソだっただけ。あなたがどの国に住んでても結果は同じ。
    日本はかなり恵まれてる事に気付きなよ。

    +53

    -3

  • 92. 匿名 2019/01/26(土) 09:24:57 

    同じこと思ってました
    こういうのもっとガンガン言っていいと思う

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/26(土) 09:27:43 

    >>89
    それもあるけど、最初は借金苦からの夜逃げでした。
    最終的に母子寮入って生活保護もらって落ち着いたけど。
    私はアラサーでまだDVから逃げる母子の法整備とか整ってなかったんだと思うけど、母子寮には結構学校行けてなかった子供とかいたよ。
    国の支援が足りないってわけじゃないと思うけど、やっぱりお役所仕事だから一度レールから外れると戻すの大変だと思う。

    +1

    -19

  • 94. 匿名 2019/01/26(土) 09:29:51 

    国からの補助金を受けて作っておいて、世界に「万引き」というネガティブな言葉を使って、ありもしない日本の紹介をしたとかで、竹田恒恭さんがつぶやいてたよ。

    +45

    -3

  • 95. 匿名 2019/01/26(土) 09:31:15 

    日本のネガキャン、その通りだと思う
    これ、完全に左翼映画だから

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2019/01/26(土) 09:32:18 

    伊勢崎市議会議員の伊藤純子さん、よく言ってくれました!
    ありがとう!

    +54

    -3

  • 97. 匿名 2019/01/26(土) 09:33:22 

    うん、100%そうだよね。
    その後、文部科学大臣だかにもへりくつ付けて会わないの態度もね。
    例え、テレビで放送しても見ないわ。

    +31

    -3

  • 98. 匿名 2019/01/26(土) 09:34:07 

    万引きとか麻雀とかヤ〇ザとか、そういう日本の悪いものばかり映画にするの止めてほしい
    また、それを世界的映画祭で上映するとか更に止めて欲しい

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/26(土) 09:34:36 

    30年前の話として書くなら説得力があったかも。
    福祉も未熟だった時代だから。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/26(土) 09:38:47 

    知らないだけでしょ。
    生活保護を受けると役所から管理されるから
    それが嫌で子ども連れ回して、ラブホ転々とするような人もいたりするしり

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2019/01/26(土) 09:40:02 

    >>51
    でも、幸せな国って思われたらコジキ国家から妬まれたり、クレクレされたり押しかけられたりするから、対外的には貧しい国って思われるのもありかも。

    +1

    -10

  • 102. 匿名 2019/01/26(土) 09:40:13 

    >>93
    私の同級生も経済的事情で親戚の家をたらい回しにされてたけれどそれでも小学校は通ってた。

    経済的困難なら親戚や施設に預けるとか生活保護貰うとか幾らでも道はある。

    お役所仕事も何もそれはただのネグレクトです。


    住所転々って言うけれど旅役者の子供達みんな学校通ってますよ。数ヶ月で転校したりしてるけれど。

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2019/01/26(土) 09:40:54 

    世界の子どもの貧困…道端で物乞いする、スマホやバッグを強奪して売る、家がないストリートチルドレン、食べる物がなくゴミを漁る

    日本の子どもの貧困…塾に行きたい、大学に行きたい、常に最新のスマホやゲームを持っていたい

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2019/01/26(土) 09:41:37 

    >>101
    国連でまた日本は人権無視の酷い国だっていじめられるよ!人権問題を北朝鮮より言われるんだから。

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/26(土) 09:42:05 

    自分はそうは思わないかな。思想としては右寄りだけれど。
    寧ろ豊かな国日本は隅から隅まで豊かで、ほころびをみせるのは恥という考えの方がおかしいと思う。
    日本は確かに経済的には豊かな国だけれど、臭いものに蓋をするようなこころの貧しさがこういう評価に繋がるんだと思う

    +11

    -11

  • 106. 匿名 2019/01/26(土) 09:42:58 

    >>101
    横だけど、あの国がこんなことでゆすりたかりを止めるわけないでしょw

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/26(土) 09:43:23 

    >>93
    >母子寮には

    母親が手続きしないだけのネグレクトを国の法整備のせいにするの?

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/26(土) 09:44:45 

    >>89
    この映画もネグレクトが原因で不登校だよ。
    逃亡犯や家族と不仲な大人と、ネグレクトや虐待で死にかけた子供が共生する話。その子供の一人は未就学児相当年齢だし‥。

    私はこの映画良いとおもったよ。子供の表情がすごく良い。
    公開直後にネグレクトで死んだ子のニュースを二件ほど見たので、切々と苦しくなったし。

    チョイ役だけど、池脇千鶴はやっぱり上手いし。

    ネガキャンと言う人、あんまニュース見てない人なの?日本でもキツい事件はいくらでもあるよ。

    +10

    -9

  • 109. 匿名 2019/01/26(土) 09:45:36 

    日本の闇みたいな事には殆ど朝◯人が絡んでるんじゃないかと思えてしまうんだけど。どんな理由にしても、学校に通えない子供がいるとして、その何割が生粋の日本人だろう...。

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2019/01/26(土) 09:47:12 

    >>93
    借金苦からの夜逃げ⇒親の責任
    母子寮入って生活保護もらって⇒国のおかげ
    学校行けてなかった子供とかいた⇒行けよ
    一度レールから外れると戻すの大変⇒親が悪い

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/26(土) 09:48:25 

    >>84
    そういうのはマスゴミや、映画界が潰すからね。
    もうお亡くなりになった監督さんのだけど観てみたらいいよ。
    日本という国を好きになる人は多い作品↓

    https://m.youtube.com/watch?v=CpCXzX55bJE&index=20&list=LL_UGIYRYg_JhabR0UBoCTmw&t=0s

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/26(土) 09:49:36 

    >>94

    補助金まで出してたんだ!
    文科省に抗議するレベル

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:22 

    見もしないで意見言うのは良くないと思うけど、小売業で働いてるのでタイトルだけで嫌悪感凄くて見てないです。
    小さい子供に万引き指示するリアル万引き家族がゴロゴロいるんだよね。家庭の事情がどうあれ、子供を巻き込むのはクズの極みだと思う。

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/26(土) 09:57:37 

    是枝裕和の作品は知らず知らず洗脳されそうで怖いから見る気がしない
    この人の作品が海外で賞を取るのは、外国の審査員が日本社会を男尊女卑の閉ざされた旧社会と見ていて
    それに風穴を開ける勇気ある監督だと評価するから
    でも監督本人は単に日本が嫌いで、日本の評判を落としたいだけだと思う
    だから現実にはありえなさそうな設定を作って、それがさも日本の社会問題に一石を投じたかのように見せているんだよ
    そうすれば海外が食いつくのを分かっててやってる
    要するに日本の内外に存在する日本を快く思わない映画人が結託して日本下げをしている

    +45

    -3

  • 115. 匿名 2019/01/26(土) 09:57:51 

    私もこの映画嫌いだわ。
    ノミネートも複雑だった。

    +30

    -3

  • 116. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:29 

    作品の出来がどうあれ、横や斜め上の国はネガキャンにしか使わないからね。
    進撃の巨人でさえ、巨人が中国に見立ててる、とかうるさかったもん。
    明らかにマンガなのに。

    同時期にやってた日日是好日の方が、よほど良かったよ。
    着物やお茶碗の柄、季節に対する日本人の感性。

    韓国で人気がある、というのはそういうことだよ。
    日本を下げるための要素がギッシリ詰まってる。そして芸術とかいうオブラートに包んで、決して文句を言わせない。
    わかっててアイツらはやってるよ。

    +25

    -3

  • 117. 匿名 2019/01/26(土) 10:01:06 

    >>114
    そうそう、確信犯だよね
    海外の映画祭がそういう映画好きなこと知ってて、賞を貰いやすいことも知ってる
    私が監督なら、いくら賞がもらえても、こんな「日本落と」しみたいな映画作ってまでもらおうとは思わないわ

    +30

    -3

  • 118. 匿名 2019/01/26(土) 10:01:35 

    >>93
    何でも日本国のせいにするのは日本人としておかしいよ。
    日本国のお世話にはなるけど、もっと金をよこせと言ってたあの国のようだね。

    +19

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/26(土) 10:03:27 

    こんな日本のネガキャン映画、ノミネートされても日本にとって栄誉でも何でもない

    +30

    -3

  • 120. 匿名 2019/01/26(土) 10:06:54 

    観に行った友人が「お前は見るな、吐くぞ、あの映画」と言っていた。
    結局ボヘミアンラプソディーは3回観たけど、万引き家族は見ずに済んだ。

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2019/01/26(土) 10:09:47 

    >>97
    作品自体には特に思うところはないけどこういう所が鼻につくね。補助金もらってたのも初めて知った。クソだな。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2019/01/26(土) 10:11:35 

    貧困と言えば、韓国なんてソウルの繁華街でさえすぐ裏にスラム街があるよね。
    「韓国、スラム街」で検索してみて欲しい。
    よくネットやマツコの番組などで〇〇地区は治安が悪いなどと煽り日本にスラム街の存在を作り出そうとしているけど、他国の貧困街は全くレベルが違うよね。

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/26(土) 10:17:42 

    まあ外国でも、映画や映画の賞は既にプロパガンダに利用されていると知られているから冷めた目で見る人も多いよね。
    ネットが広まった現代では下劣な工作はバレバレ。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/26(土) 10:17:52 

    社会ドラマの映画はみんなその国の暗部を取り上げてるよ。
    ケンローチやマイケルムーアや。
    日本はこんなにも立派な国だって、なぜに他国の人にそんなにそう思われたいの?
    自意識過剰すぎるよ。自信がないんじゃないの?

    虚勢を張ってる身長低い人が、だれもそんなにバカにしてないのに勝手に見下されたとか被害妄想で怒鳴り散らしてるみたいに見えるよ。

    +6

    -11

  • 125. 匿名 2019/01/26(土) 10:20:23 

    今までの素行が悪いし、嫌われて当然の人間っているよね

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/26(土) 10:20:39 

    >>49
    いや、思ってたよ。外国人なんてそんなもんだよ。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/26(土) 10:20:44 

    >>124
    身長を引き合いに出すところをみると…
    あ、なんでもありませーん!

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2019/01/26(土) 10:22:58 

    慶応生不起訴のトピで読んだんだけど、立教の学長韓国人てマジなん?
    日本、どうしちゃったの・・・・

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2019/01/26(土) 10:23:59 

    >>38

    調べてみたけど、私一つも見たことなかったw
    なんだろう、面白そう!観たい!って感じじゃないよね、この人の映画って。

    映画
    『幻の光』
    『ワンダフルライフ』
    『誰も知らない』
    『歩いても 歩いても』
    『そして父になる』
    『海街diary』
    『三度目の殺人』
    『万引き家族』

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2019/01/26(土) 10:26:17 

    外国で賞とる映画って、アジア人が貧困とかそういう感じの多くない?そういうの好きなんだよいつまでたっても外国人って。

    +24

    -2

  • 131. 匿名 2019/01/26(土) 10:34:58 

    メディアが持ち上げるものほど日本人にとっては良くないもの、ってことがよくわかるよね。

    腐ったメディアの情報はとにかく真逆に捉えれば間違いないよ。

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2019/01/26(土) 10:35:48 

    なんでわざわざ日本を舞台に描くんだろ。
    大好きな母国の話を作れば良いのに(笑)
    あ、誰も興味持ってくれないのか(笑)

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2019/01/26(土) 10:41:10 

    >>127
    私も思った
    隣国人ってすぐ身長を引き合いに出すよね(笑)

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/26(土) 10:42:41 

    >>105
    私も右寄りというか中韓嫌いだけど、ここ偏り過ぎてる人多いからあんまり間に受けない方が多いよ(あとヤフコメも)
    バイトで書き込んでる人からガチでネットに影響され過ぎて変になってる人までいるし
    マイナスつくだろうけど...笑

    +5

    -8

  • 135. 匿名 2019/01/26(土) 10:43:42 

    「全世界の朝鮮人は祖国に帰りなさい!」
    って言っても拒否するんだろうなぁ。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/26(土) 10:45:04 

    124だけど、残念ながらわたし日本人だよ。隣国大嫌いです。
    でも日本のこのプライドの高さや批判への過敏反応もなんなのかなと思います。

    +8

    -10

  • 137. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:12 

    闇の子供たちだっけ?
    あれも日本人ネガキャンみたいって話があったよね

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/26(土) 11:03:46 

    タイトルからしても観たいと思えない映画。
    さすが反日の在日監督が作っただけあるわ。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2019/01/26(土) 11:05:28 

    >>49
    裃着てたり、侍がまだいると思ってるような人達だよ?
    私達だって大して興味のない国の印象なんてステレオタイプで持ってたりするんだから、尚のことこの映画は許せない。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2019/01/26(土) 11:05:53 

    次回作はウン○を食べる民族「トンスル家族」の制作を!

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2019/01/26(土) 11:08:37 

    >>132
    意外性無いもんねw
    むしろ日本だからこそ話題になるんだろうけれど。
    是枝+万引き +日本が舞台
    って時点で見る気しないわ。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2019/01/26(土) 11:13:18 

    自分もそう思ってた。
    あんな汚い映画を外国人が観て日本人の家の中はあんな汚い部屋なのか?って誤解しそう。
    そもそも捻くれた極左反日監督の映画なんか観ない。

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2019/01/26(土) 11:13:56 

    是枝さんは賞狙い魂胆が丸見え。三度目の殺人も、万引きも。寄せてくる感がありあり。リリー使えば、っぽく仕上がるからって使い過ぎ。裕福な家庭出身だから作品も清潔な仕上がりになる。それが邪魔だっつーの。それに気付きもしない。だって賞取ることが目的だから。

    +11

    -3

  • 144. 匿名 2019/01/26(土) 11:18:53 

    こうやって朝鮮人にちゃんと意見できる人がいたらこっちも応援してあげないとね。ほったらかしだと声を上げる人がいなくなるからね。

    +12

    -3

  • 145. 匿名 2019/01/26(土) 11:20:12 

    この監督の出自は知らないが、社会問題系の作品ってノミネートされやすいよね?
    米映画でも銃乱射、911テロ、人種差別、戦争なんかは受賞作多いと思う。
    映画は大げさとしても、制度上はありえません、日本に問題はありません、ネガテイブキャンペーンです、こんな子がいたらニュースになって騒がれてますって議員の発言はいかにも政治家だなと思う。
    もっと悲惨なニュースたくさんあるよね。
    制度全て穴がなくてきちんと活用されていたらこんなに社会問題起きないよ。

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2019/01/26(土) 11:20:23 

    「私も韓国は嫌いだけど」「私は右寄りだけど」「私は日本人だけど」
    いくらこう書いても正体はバレてるから恥ずかしいよw
    言わんとする事が日本人の感覚と全く違うからw
    韓国人だって祖国での北朝鮮工作員による工作活動は一目瞭然でしょw

    +14

    -4

  • 147. 匿名 2019/01/26(土) 11:25:30 

    >>146
    しかも同じ人が連投、バレバレだよね。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/26(土) 11:28:24 

    「コリアンタウンのトンスル一家」
    全世界が泣いた!

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/26(土) 11:32:17 

    フィクションでしょ。
    こんなのファンタジーだよ。観てる方も分かってるでしょ。
    ただ、こんな映画が海外で賞を取るほど良い作品なのかは本当に謎。
    北野武が受賞した時にも思ったけどさ。
    日本はもっと良い映画作ってると思うけど、結局貧困もので社会派偽装してるものか、日本の暗部ヤクザものがウケるのって何だか馬鹿にされてるような気はする。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/26(土) 11:37:26 

    >>136
    日本人だったら現実以上に悪く書かれて嫌な気持ちにならない方がどうかしてると思うよ。
    私は邦画嫌いじゃないし、もっと良い映画に海外の目が向けば良いなと思ってるけど、何で貧困とヤクザしかノミネートされないんだろうと思うよ。
    ついでに言うと今回はアニメ部門も面白くない映画だった。
    不作年ではあったけど、それならノミネート無しで良かったと個人的には思う。

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2019/01/26(土) 11:41:13 

    海街diaryは日本下げっぽくないテーマだと思って挑戦してみたけど
    最初の30分に何一つ興味をそそる演出がなくて苦痛になったから観るのを断念した
    あの作品は主演4人のうちの誰かのファンじゃないときつい
    あまりにも単調で先の予想できる展開だった

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/26(土) 11:45:53 

    >>150
    さっきも書いたけど、ケンローチの作品見てみてよ。
    それみてイギリス全体がこんななんだって思う外国人なんていないと思うし、イギリス人が、この監督に、英国のネガキャンしやがって、こいつは英国人じゃねーとか、
    いつも賞レースに上がるのは怪しすぎる、なんて騒いだりしないよ思うよ。

    +9

    -6

  • 153. 匿名 2019/01/26(土) 11:54:37 

    >>19日本であった事件かもしれないけど、日本人かどうかは分からない

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2019/01/26(土) 11:54:40 

    エンターテイメントだということがおざなりになって国を侮辱したって輩が多いなあ
    光あるところに光の映画撮っても誰も興味を抱かないだろうが

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2019/01/26(土) 11:59:22 

    この家族が日本人そのものなら受け入れられるんだけど、
    どうみても朝鮮系なのに日本人として描かれることに疑問を感じる

    +26

    -4

  • 156. 匿名 2019/01/26(土) 12:02:36 

    この映画タイトルから気持ち悪いって思ってたらそういうことね
    みんななんでこんなタイトルの映画見たいと思うんだろうって思ってた

    +22

    -3

  • 157. 匿名 2019/01/26(土) 12:04:13 

    >>154
    だったら>>77をテーマにした映画撮って世界に発信して欲しい
    在日朝鮮人の監督が在日朝鮮人の犯罪に苦しむ日本人をテーマにした映画で賞を取ったら本物だと認めてもいいよ

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2019/01/26(土) 12:05:20 

    普通に面白さを感じなかった

    映画館に行ったけど、誘ってきた夫に謝られるレベルだった。余韻すらない

    こういうのをTHE日本映画みたいにしないでほしい…

    +22

    -3

  • 159. 匿名 2019/01/26(土) 12:05:58 

    差別ガー!!

    って言い始める数秒前の映画

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/26(土) 12:06:09 

    >>145
    社会派テーマは賛否両論おきやすいね。
    「相当に特殊」と判る家族と犯罪を描いてるのに、「これで外国人が日本を変な国と見たら〜」と言うのは、「外国人はアホ」と公言するに等しいくらい失礼だと思うんだけど‥。

    映画内ではこの家族の在り方を明らかに異常、とわかる描写も多いし、行政機関がこの歪な家族を解体する過程も描かれる。(つまり行政はマトモに機能している国家である証にもなる。)

    個人的には、テーマを理由に映画のディテールまでも否定する人が好きではない。感性が貧しいというか。

    そして血統差別か国籍差別か知らないけど、ラベル貼って中身を見ずに攻撃対象にする人が嫌だ。「ブスだから性格悪い」とか良心の呵責なく言えちゃう人なんだろうなと思う。

    +7

    -7

  • 161. 匿名 2019/01/26(土) 12:10:41 

    >>160

    映画見たら反日活動家にお金が入ってまた反日活動するのが分かってるのに
    映画の存在自体問題視して当然だよ

    +9

    -5

  • 162. 匿名 2019/01/26(土) 12:20:28 

    なんかすぐ反日呼ばわりする人いるよね
    反日って連呼して思考止まってる感じがする
    この発言の議員のツイッター見てきたけど、すごく叩かれてたし一連のツイート見ても滅茶苦茶な人だなって感じだった

    +8

    -12

  • 163. 匿名 2019/01/26(土) 12:26:42 

    これを一般的な日本の家庭として描いてるならアレだけど
    別にそんな事はないでしょ

    +11

    -4

  • 164. 匿名 2019/01/26(土) 12:26:48 

    「万引きされた家族」も撮ればいいのに。万引きされて店がつぶれて路頭に迷う家族。

    まあ、撮れないよね。仕方なくて「万引き」しました的な、真面目に生きてる人を馬鹿にした映画を撮ったからね。
    ほとんどの人は辛くてもにげずに真面目に生きてるんだよ。日本人はね。

    +37

    -3

  • 165. 匿名 2019/01/26(土) 13:54:36 

    どんなにお金がなくても人の物を盗まないのが日本人です。

    +18

    -5

  • 166. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:03 

    >>129
    誰も知らないで柳楽優弥有名になったけど、この監督のおかげで今がある感じではないよね
    家族になろうよはCMで福山さんの主題歌人気になった感じかな?
    何でこんなタイトルで映画作ろうと思ったんだろう?

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2019/01/26(土) 14:00:38 

    >>32
    この人よくミヤネ屋でコメンティターやってたよね
    最近はテレビ出てるの見ないけど

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/26(土) 14:10:07 

    映画観てない人が多いね?
    この映画、そもそも貧困で学校に行けないという話じゃないよ
    特殊な関係で家族になった人たちの話
    その関係がバレるといけないから、隠れるように暮らしているというか
    ちょっとネタバレになってごめんだけど、最後は逮捕されるし
    家族の外側にはいわゆる普通の家の(学校に行ったりきちんとお金を払ってお菓子を買ったりしている)子どもたちも描かれているし、映画を観てこの家族が日本の一般的な家族だと思う人はあまりいないと思うよ

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2019/01/26(土) 14:11:24 

    >>164
    私は自営じゃないけど、自営の人が見たらムカムカする映画だと思う
    本当に反対側の映画も作れって感じだわ!!

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2019/01/26(土) 14:13:54 

    少しトピズレで申し訳ないんだけど、以前Twitterで安倍総理一家の写真付きで「こいつらこそ日本の万引き家族」という投稿をしている人を見たときは開いた口が塞がらなかった。
    財政の批判をすること自体はまだしも、そんな言い方はないでしょうよ。
    投稿者としては上手いことを言ったつもりなんだろうけど、寒すぎ。

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2019/01/26(土) 14:37:32 

    >>136
    日本人なのに残念て。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/26(土) 14:43:07 

    >>161
    パチンコ屋、ソフトバンク問題と一緒だね。
    日本人のお金で、日本を狙うミサイルを作る。
    日本人のお金で、更に日本を下げる映画を作る。
    何だかなあ。

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/26(土) 14:59:58 

    監督があれだからね
    日本を下げるために必死だよね
    気持ち悪い

    +7

    -4

  • 174. 匿名 2019/01/26(土) 15:02:18 

    映画協会の幹部を調べたらびっくりするよ。

    日本下げする要因がわかる

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2019/01/26(土) 15:02:53 

    また、日本人差別だね

    +7

    -4

  • 176. 匿名 2019/01/26(土) 15:29:22 

    文学界隈の大学教員たちが絶賛してたからうさんくせーなと思ってたけど、やっぱそうなのか

    +6

    -5

  • 177. 匿名 2019/01/26(土) 16:18:52 

    最初の方は面白かったよ。
    最終的に何が言いたいのかよく分からなかったけど。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/26(土) 16:25:05 

    今は無戸籍でも配慮するしね…
    っていうか万引きで生計立てるしかなくて子供もいるんだったら普通に生活保護うけられると思うけど
    小学校行かせない親って貧困じゃなくてネグレクトだよね

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2019/01/26(土) 16:58:56 

    わかったわかった

    あなたたちは「永遠にゼロ」でもみときなさい

    +7

    -3

  • 180. 匿名 2019/01/26(土) 17:01:45 

    万引きして生計たててる家族に愛や絆があるわけないわ。現実では、子どもに万引きさせるような親や家族なんでクズしかいない。さも、日本のリアルを描いてるように見せかけといて、現実離れもいいとこ。この映画ファンタジーですか。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2019/01/26(土) 17:01:50 

    ネタバレだけど
    この男の子は逃げ回ってただけで、自動保護施設にちゃんと保護されて身なりも綺麗になって学校にきちんと通い出すシーンもあるんだよ。
    日本の福祉や教育がきちんとしてる事がわかる描写がある。

    貧困より血の繋がりより、情で集まるしかなかった寂しい人達の縁を描いてたよ
    ド底辺でも心の芯の美しさ(日本人ならではの情に厚い、優しさとか)がちゃんと描かれてて、
    それを「日本はこんな国じゃないんだけど!」って怒るのは映画を見てきた自分からするとなんかズレてると思ったよ。
    韓国も在日も大嫌いだけど、それとこの映画を結びつけるのはなんだかなーって。これが日本を貶めるための映画なんだとしたら、日本人の素晴らしさが描かれてるから失敗作だと思う。

    +10

    -4

  • 182. 匿名 2019/01/26(土) 17:42:02 

    >>43
    窓際水際作戦知らないでしょ

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/26(土) 17:55:04 

    >>181
    この映画を観た外国人達が「日本にもこんな貧しい人達がいるんだと驚いた」っていう感想が多かったから、この議員さんの日本ネガキャン発言に繋がったんだと思う
    だから結局、「日本の福祉や教育がきちんとしてる事がわかる描写」とか吹っ飛んで、「日本にも貧しい人がいた」って印象しか外国人には残らなかったのが実情では?

    +11

    -3

  • 184. 匿名 2019/01/26(土) 19:08:08 

    学校に通えないっていうのはよくわかんないよね
    今は訳あって無戸籍でも事情話せば義務教育は受けられるんだけど…
    300日問題でもないのに出生届出さない意味がわからない
    貧乏で困ってるなら偽装離婚でもして手当もらうとか生活保護受けるとかあるでしょ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/26(土) 19:23:35 

    >>38
    この人の映画は本当につまらないと私も思う。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2019/01/26(土) 19:25:11 

    だって、お祝いの言葉にありがとうございますも言えない監督なんだもん。
    いくつまで反抗期でいるんだろ。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/26(土) 19:26:18 

    >>158
    邦画にありがちなだわ、そのパターン。邦画はDVDで観るようにしてる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/26(土) 19:30:22 

    >>164
    その点、ももち麗子の万引きをテーマにした漫画はわりと良かったと思う。
    万引きする側(主人公)の心の闇だけじゃなくて、万引きされる側の絶望や万引きによる被害の重さも丁寧に描いていたから。
    しかも主人公はただ改心するだけでなく、かなり重い代償を背負うことになるという終わり方をしている。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/26(土) 19:33:27 

    なんか胡散臭そう…と思ってスルーしてたんだけど、やっぱり酷い内容だったみたいだね
    どれだけ酷いのか、一周回って見たくなってきたかも

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/26(土) 19:33:48 

    >>140
    それは観たいかも。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/26(土) 20:50:22 

    わたしも貧困ネグレクト虐待家庭で育ちました。学校には通おうと思えば通えるけど、身の回りのこともしてもらえなかったし、服もないし、ごはんもなくて痩せっぽちで、学校へ行けば貧困家庭の子供は先生からも同級生からもいじめられます。
    この映画は日本がどうのという問題啓示ではありませんよ。
    血縁への疑問。
    陽の当たらない人物達の暮らしの現実を表しているだけです。
    豊かに育った方達には想像もできないでしょうが、どこの国にもそういう現実があります。
    目をそらすな政治家。

    +5

    -5

  • 192. 匿名 2019/01/26(土) 21:14:51 

    私も面白いと思わなかった

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/26(土) 21:27:32 

    >>23
    日本は凄い素晴らしいと外国人使って大袈裟にやってる番組多いけど、あれも実は反日番組なんだよね。

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2019/01/26(土) 21:34:53 

    この監督名前もへんだけど顔もへん
    朝鮮くさい。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/26(土) 21:43:42 

    だからネトウヨは芸術を教授する資格が無いんだよ。自分が気持ちよくなるものを提供してくれないと気が済まないモラハラ野郎だから。芸術を楽しめないどころか、自分が楽しめないものは害悪だ!と潰そうとしてくる。映画なんか見るなよ!見る資格無いんだよ

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2019/01/26(土) 21:47:12 

    >>179
    そう、百田作品くらいしか見れるものないでしょ?ついでに音楽も聞けないよね。ミュージシャンは反日()ばかりだから。かわいそうな人達

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/01/26(土) 22:06:28 

    パヨちん絶賛映画
    「万引き家族」は日本のネガキャン?市議発言に賛否

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2019/01/26(土) 22:12:37 

    監督さんの祖国の話ですよね?
    日本人の話じゃない。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2019/01/26(土) 22:13:16 

    賛否ってあるけど、この市議には批判しかないだろ。誰が擁護するんだよ

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2019/01/26(土) 22:18:21 

    ネトウヨに批判されまくるなんて芸術家としては栄光でしかないわな。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2019/01/26(土) 22:28:24 

    例によってこの手もトピには、ネトウヨ=男が湧いてんだろうけど、どうせ観もせずにディスりたいだけなんだろうな。

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2019/01/27(日) 00:06:23 

    保守派って、本質を読み取る力がないのかな。だとしたら、保守派にこの日本を任せるのは怖すぎる。

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2019/01/27(日) 00:08:16 

    昭和の半ばまで九州の筑豊に泥棒部落というのが
    あって、半島からの密航者やその子供が
    住み着き、密造酒製造販売、売春、スリ、窃盗で
    約50年間も生計をたててた住人全員が犯罪者の村が
    あって、リーダー?が逮捕されて明るみになったんだけど、それがあまりにも衝撃的で当時話題なったらしい。

    事実は小説よりも奇なりってことで、
    ストーリーとして面白いから事件を題材に
    何本か映画が作られた内、有名なのは
    渥美清の白昼堂々(68年)と泥棒大家族(72年)
    エンタメとしては佳作。
    (ただ、どちらも舞台が朝鮮人村だということに
    言及はしておらず日本人の話として描いており、
    やはり若干の気持ち悪さはある)
    で、是枝は完全にこれらを朴ったわけだけど、
    例によって度量と才能のかけらもない、あるのは
    日本人への恨みだけという、どうしょうもない
    反日おじさんなので、映画もただただ海外に向けて日本サゲしたいだけの悲惨なものとなった、というわけ。

    国からの助成金だけでなく、
    反日要素満載の一種のプロパガンダを
    作るとどんなゴミでも、民団から支援が受けられるという。また、撮る前からの手回しでカンヌ出品や
    マスコミによる広告手順は整っており、
    それに煽られたバカのある程度の動員数までを
    見込んだ、日本の金で行う壮大な反日活動
    というわけです。

    なのでこの市議は何も間違ったこと言ってません。

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2019/01/27(日) 00:39:27 

    邦画はおかしいと前から思ってた。あとアニメも。
    家の中のシーンや家族団欒のシーン。とにかく乱雑で貧乏くさくて汚いんだよ、そこで音をたてながらご飯を下品に掻き込む。
    あんな子汚い不潔そうな貧乏くささって朝鮮だろー。
    あれが日本の姿だと思われたくない。

    +5

    -8

  • 205. 匿名 2019/01/27(日) 04:36:38 

    >>204
    そうなんだよ、前から言われてるのが連ドラの家族。
    父親はワンマンで酒ギャンブル好き、しっかり者の娘、みたいなパターンが多い。


    CMなんかは弱っちい情けない父親や旦那像、母親や嫁が強いという構図。
    子供も父親バカにしてたり。

    日本では大草原の小さな家みたいな父親=大黒柱みたいな像はなかなか描かれない。
    おかしいよね。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2019/01/27(日) 05:08:25 

    万引き家族って題名から受け入れられなかったから、
    なんもしらないけどなにこれ。
    韓国監督の作品なの?キモ

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2019/01/27(日) 05:53:59 

    >>30
    じゃあ増税しないでよw

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2019/01/27(日) 06:38:21 

    >>207
    横だけれど増税は少子化だから仕方がないよ。
    借金大国と見せたいけれど実際は違うって言いたいんでしょ?読解力ないって事は日本語不自由な民族の方ですか?



    そう言えば>>30 さんの書き込みで思い出した。以前アメリカ人がなんで日本は借金がたくさんあるのに破綻しないのか
    不思議だって言ってたことがあった。
    日本は自国民の子孫に借金しているのであって諸外国にしてないんだよって説明したけれ理解出来てなさそうだった。

    マスゴミの日本サゲのミスリードって本当ムカつくわ。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/27(日) 08:10:13 

    是枝とか反逆罪で逮捕しろよ
    裁判無しで極刑にして遺体は朝鮮に送り返せ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/27(日) 08:14:27 

    >>205
    やっぱりがる男じゃんw
    弱っちぃ男??最近のCMは家事育児に積極的な模範的な男らしい男性像を作ってると思いますが?どこが母親が娘が強い?そう思うのはあなたが男らしさを履き違えてるからですよ?時代についていけてないようね

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/27(日) 08:17:27 

    ここの人達、日本政府の無能さを盛大に皮肉ったシンゴジラも叩きまくったの??あれは海外から日本も自国の政府を皮肉った映画作れるんだ!と評価されたのよ?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2019/01/27(日) 08:37:17 

    万引きは犯罪。
    犯罪者家族。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2019/01/27(日) 08:53:08 

    市議もここで赤文字になってる人たちも、映画みてないじゃん‥。話にならないよ。

    タイトルや、特定のワンシーンの鑑賞のみで全体を知った気になり多寡を括ってる人達に教えてあげよう。
    ネタバレだからね。



    万引き家族は血縁家族ではない。
    精神的家族になれそうだったが破綻した集団の話。
    集団が破綻した理由は、親的立場にあたる年長者の倫理観が壊れてると子どもが気づいたから。

    年長者はその刑事罰を受ける。
    こどもはあるべき場所に帰される。
    一人は児童養護施設へ。もう一人はネグレクト家庭へ。

    年長者たちは、それぞれ逃亡犯、身寄りのない年金暮らしの老人、家出娘の寄せ集め。薄給やグレーな仕事に就いているのは、後ろ暗い事情ゆえだった。


    逃亡、ネグレクト、独り身老人、年金不正受給、家族の不仲、性産業従事などの問題をひとまとめにしたのはご都合主義だけど、どれも実際に点在する暗部だよ。

    なんならウシジマくんをよりドキュメンタリータッチで描いただけと思ってもいいくらいだ。
    さて、ウシジマくんは反日作品なのか?漫画、ドラマ、映画もあるね。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2019/01/27(日) 09:27:36 

    この市議がバカな批判したことで作品が本当の意味で完成したようなもんだな。
    あーやっぱりお偉いさんは貧困問題を見て見ぬ振りするばかり。実際の現実もこうなんだというメッセージ性が強くなった。監督はこの市議に感謝しなくちゃ

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2019/01/27(日) 15:59:55 

    この政治家無知だし、感性ゼロなことを公表してどうするの。
    自分の把握している世界が全てだと思っていそう。

    ま、政治家ってそんなもんだよね。
    保身しか考えてない

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 03:07:49 

    >>51
    自分基準でものを考えないで。ちゃんと冷静にフィクションと現実の区別つけることのできる人は大勢いるから。貴方は違うだろうけど。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:28 

    アカデミー賞候補作凱旋上映!みたいになってたのでようやく見てきた。
    わたしは見てよかったよ。
    がるちゃんのコメント読んで、勝手に想像して見るの避けてた自分がアホみたいだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。