-
1. 匿名 2019/01/25(金) 09:31:48
3月に、休みを取って山口県へ行く予定です。
2泊しようと思っていますが、おすすめの観光スポット・お土産など教えて下さい!
よろしくお願いします!+131
-1
-
2. 匿名 2019/01/25(金) 09:32:44
ネットで調べると色々出てくるよ!!
+7
-18
-
3. 匿名 2019/01/25(金) 09:32:57
角島は晴れた日に行ったら本当に綺麗でした!!+162
-1
-
4. 匿名 2019/01/25(金) 09:33:02
角島は本当にオススメ
物凄く綺麗+125
-2
-
5. 匿名 2019/01/25(金) 09:33:27
>>1
うわー、綺麗だね。+68
-1
-
6. 匿名 2019/01/25(金) 09:33:50
萩市も良いですよ
萩焼きが有名です+79
-2
-
7. 匿名 2019/01/25(金) 09:34:33
メジャーじゃないかもしれないけど川棚温泉。瓦そばも美味しいよ。+187
-3
-
8. 匿名 2019/01/25(金) 09:34:39
瓦そばは是非ご堪能いただきたい
美味しかったよー
めちゃくちゃ満腹になるけどね笑+97
-1
-
9. 匿名 2019/01/25(金) 09:35:03
>>1
写真ものすごく青よりに加工し過ぎてない?
山が緑というか青くなっちゃってるよ。
本当はどんな風に見えるんだろう。+10
-32
-
10. 匿名 2019/01/25(金) 09:35:06
>>2
主はここで話したいのよ+55
-0
-
11. 匿名 2019/01/25(金) 09:35:45
温泉なら川棚温泉が良かったですよ
食べ物なら瓦そば、そしてやっぱりふぐですね
ふぐ美味しかったぁ~+30
-0
-
12. 匿名 2019/01/25(金) 09:36:26
鍾乳洞+61
-1
-
13. 匿名 2019/01/25(金) 09:37:06
旅館は萩本陣良かったぁ〜
温泉が楽しかったよ!+33
-0
-
14. 匿名 2019/01/25(金) 09:38:32
>>9
本当に天気のいい日は本当に綺麗よ。
おいでませ。+55
-2
-
15. 匿名 2019/01/25(金) 09:38:43
Googleマップの角島のトピ画と同じ風景+15
-41
-
16. 匿名 2019/01/25(金) 09:38:50
角島は綺麗だけど遠かったなぁ
秋吉台も有名だよね。鍾乳洞やサファリランドがある
食べ物はフグか有名だけどイカも美味しいよ+106
-0
-
17. 匿名 2019/01/25(金) 09:39:21
元乃隅稲荷神社+143
-4
-
18. 匿名 2019/01/25(金) 09:39:28
私は北九州市の門司港レトロまで足を伸ばして、そこで船出てたので乗りました
船内アナウンスで巌流島の合戦とか色々と教えてくれて良かったですよ
北九州市側から山口県(下関市)も見られて、関門海峡の下も通れて+66
-1
-
19. 匿名 2019/01/25(金) 09:39:39
錦帯橋も周りの街並みも落ち着いていてとても良かったです。焼サバ寿司が美味しかったですよー。+49
-1
-
20. 匿名 2019/01/25(金) 09:40:45
錦帯橋もいいよね+124
-2
-
21. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:12
>>15
天気悪すぎるw
晴れてると本当に綺麗ですよ〜+103
-1
-
22. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:25
山口県は横に長いけど、どの辺りに行くのかな?
下関方向かな?
元乃隅神社とか。
岩国方向なら錦帯橋。
足を伸ばせば広島の宮島。+56
-1
-
23. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:37
秋吉台に秋芳洞
修学旅行で訪れた事ありましたが、大人になってから再び行ってみると、また違った感動があって良かったです
自然って凄いなと改めて思いました+54
-1
-
24. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:44
海は空の色が反映するから曇りの日は残念だけど、晴れた日は角島は最高だと思うね。
私が行ったときは曇りで残念だった。+20
-0
-
25. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:56
修学旅行で行った萩はとても素敵でした
集合場所だった菊ケ浜海水浴場の美しさにもビックリしました
東京の近くの海水浴場って黒い砂のところばかりなので、沖縄へ行かなくても白い砂浜ってあるんだなぁと初めて知った+88
-1
-
26. 匿名 2019/01/25(金) 09:42:04
唐戸市場って山口だっけ?福岡だっけ?+62
-1
-
27. 匿名 2019/01/25(金) 09:42:29
私は日本の全国の地形が好きです。
例えば今回の山口県なら
「山口県 地形」と調べると、本当に色々出てきます。
棚田とか大断層とか、こういうのを行くのが楽しいですよ。+21
-1
-
28. 匿名 2019/01/25(金) 09:42:51
>>1
何て綺麗な青なんだろう
本当にここ美しいよね
+28
-0
-
29. 匿名 2019/01/25(金) 09:42:57
桜咲いてる時期の錦帯橋綺麗だよ。
+20
-0
-
30. 匿名 2019/01/25(金) 09:43:06
>>26
山口県下関市だよ。+51
-0
-
31. 匿名 2019/01/25(金) 09:43:49
>>26
下関だから山口
行くなら一緒に門司港(福岡だけど)も行ったらいいと思う
唐戸から渡船が出てるのですぐ行けるよ+29
-0
-
32. 匿名 2019/01/25(金) 09:44:10
山口銘菓 豆子郎
豆入りの外郎です
もっちりして美味しい
お土産に+94
-0
-
33. 匿名 2019/01/25(金) 09:44:25
>>1の画像のところ、綺麗だけど、インスタ映えを求めたお馬鹿が道の真ん中に座って写真撮ってるって問題だよね。
+2
-0
-
34. 匿名 2019/01/25(金) 09:45:43
山口のお菓子で「豆子郎」ってあるんだけど、
「生」のやつが本当にオススメ。
外郎なんだけど、この世で一番好き。
生じゃないのも日持ちして美味しいけど、機会があるなら日持ちしない生を食べて欲しい。+92
-0
-
35. 匿名 2019/01/25(金) 09:45:47
>>25
素敵ですね!
調べてみると、オンザビーチというくらい目の前にホテルもあって、コレは素晴らしいところですね!
是非とも行ってみたいです!+6
-0
-
36. 匿名 2019/01/25(金) 09:45:54
>>9
写真は加工じゃなくてもレンズの露出や絞りで変わるよ。そもそも写真と肉眼で見た時とは違うのは当たり前。+18
-0
-
37. 匿名 2019/01/25(金) 09:46:34
萩の街並みはタイムスリップしたような感じで趣があるね+74
-0
-
38. 匿名 2019/01/25(金) 09:46:41
>>32
私も豆子郎(とうしろう)の外郎大好き!
名古屋の外郎とはまた別モノ+54
-0
-
39. 匿名 2019/01/25(金) 09:46:59
唐戸市場+20
-0
-
40. 匿名 2019/01/25(金) 09:47:40
松下村塾+20
-0
-
41. 匿名 2019/01/25(金) 09:48:14
山口だと、山賊ってお店がおすすめ!!
特に夜行くと本当に綺麗。+74
-2
-
42. 匿名 2019/01/25(金) 09:50:13
桜の時期の錦帯橋+73
-2
-
43. 匿名 2019/01/25(金) 09:50:21
ロンブー淳の実家の彦島とかどうなんですかね?+2
-11
-
44. 匿名 2019/01/25(金) 09:52:57
>>15 めちゃくちゃ曇り空じゃん+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/25(金) 09:54:01
秋芳洞の入口
自然って凄いなぁと思う+92
-0
-
46. 匿名 2019/01/25(金) 09:54:35
山口県って以外に広いから 宿泊場所によっておすすめ変わってくるよ+32
-0
-
47. 匿名 2019/01/25(金) 09:56:02
角島に沈んでく夕陽も綺麗だよ+67
-0
-
48. 匿名 2019/01/25(金) 09:58:31
安部首相のとこのお墓広いよね。
お墓詣りの映像見てビックリしたよ。+3
-0
-
49. 匿名 2019/01/25(金) 09:58:59
三月の秋吉台なら
山焼き後で真っ黒けかも?!
でもそれもまたいいですよ!
暖かい時期なら芽吹き始めてそれもまた良い。
冬場の秋吉は結構寒いです!
夜は夜空がとっても綺麗。
冬なら空気が澄んでるので流れ星が見られることも!
楽しんでください!+7
-0
-
50. 匿名 2019/01/25(金) 09:59:21
>>43
彦島は何もないよ!!ただの田舎だよ(笑)
下関市民だけど、唐戸市場とか、瓦そば食べるとか、天気が良ければ本当に角島は綺麗だからオススメする!!
+32
-0
-
51. 匿名 2019/01/25(金) 09:59:25
おしゃれしてたらダサい格好の人がジロジロ見てくるよ+2
-28
-
52. 匿名 2019/01/25(金) 10:00:15
>>51
どんな偏見w+27
-0
-
53. 匿名 2019/01/25(金) 10:01:03
獺祭の蔵元があるんだっけ?+36
-0
-
54. 匿名 2019/01/25(金) 10:01:40
>>1
旅行先に山口を選んでくれてありがとう!
移動は車をオススメします。
既に書かれてる角島や元乃隅など辺鄙なところですよ。
田舎で道は整備されてるので、運転はしやすいと思います。
それでも2泊で山口ぐるりはしんどいので、西部なら
下関、唐戸市場、(船で門司)、(途中瓦そば)、角島、元乃隅、萩、秋吉台、弁天池
あたりをおすすめします。
魚美味しいですよ!
+47
-1
-
55. 匿名 2019/01/25(金) 10:02:25
上の方も書いてますが、山賊もオススメです!
山の中でこたつに入ってご飯が食べられます。
もちろん建物の中で食べることもできます。
ただ、時間帯によってはめちゃめちゃ混む!
雰囲気は最高です。+32
-0
-
56. 匿名 2019/01/25(金) 10:10:36
おいでませ。
岩国の錦帯橋は、ライトアップもきれいですよ。
岩国城下には公園があって、シロヘビがいます。
金運アップするかも?
豆子郎(とうしろう)の外郎は、生絹(すずし)が美味しいです。
生は日持ちしませんが、お土産にできる日持ちするものもあります。+17
-0
-
57. 匿名 2019/01/25(金) 10:11:23
主さん!!トピありがとうございます!
私もGWに行きたいと思っているんですが、赤ちゃんと3歳がいたらのおすすめありますかね?
便乗してすみません😣
それぞれ場所がよくわからないから唐戸市場や角島行きたいなーと漠然としか考えられていません。+19
-0
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 10:11:32
角島と、山賊はかなり離れてる。福岡側と広島側になるよね。でも時間に余裕があるなら山賊はオススメ。雰囲気がいい!+39
-0
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 10:15:10
私は子供が下関市にいるから、時々行くのですが、やっぱりフグを食べます。やぶれかぶれと言う居酒屋?みたいなお店の「焼きしゃぶ」がおススメです。+12
-1
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 10:18:18
山賊の画像があった。
+46
-0
-
61. 匿名 2019/01/25(金) 10:19:03
下関にある海響館って言う水族館がオススメです。
ふぐの展示日本一で、関門海峡との融合も楽しめるしいいと思いますよ!!
+17
-0
-
62. 匿名 2019/01/25(金) 10:24:07
ここのお宿、角島大橋も見えるみたいで良さそう!
山口行きたい!+45
-0
-
63. 匿名 2019/01/25(金) 10:27:13
湯田温泉の高級旅館古希庵、母の古希のお祝いに連れていくため、貯金中☺️
JRで新山口駅→湯田温泉、タクシーで市内観光(瑠璃光寺、ザビエル聖堂、十朋亭、菜香亭、萩焼や大内塗り体験)→バスで秋芳洞、サファリパークだと車なしでも何とかなりますが、やはり東西に長い県だし、公共交通機関が今三つなので、車があったほうがいいです!
名産品が夏みかんと総理大臣と言われている県なのに、インフラが十分じゃない。でもたちの悪い外国人観光客もいなくて、歴史もあって、いい町ですよ。道路は広くて車走りやすいです!外郎はぜひ豆士朗と御堀堂食べ比べてください。+12
-0
-
64. 匿名 2019/01/25(金) 10:27:59
錦帯橋に行ったら「むさし」のソフトクリーム屋に行こう!!
100種類あります。+40
-0
-
65. 匿名 2019/01/25(金) 10:29:18
山賊は車がないとだめだよね。+24
-0
-
66. 匿名 2019/01/25(金) 10:29:26
山口の瀬戸内海側出身だけど
海は実際は深い深い青だよ
黒潮だから
+9
-0
-
67. 匿名 2019/01/25(金) 10:31:02
>>9
角島
無加工
雨混じりの曇りの日だったからこんな感じだけど逆にその天候でこの蒼さだから、天気だととてもきれいだと思うよ+16
-0
-
68. 匿名 2019/01/25(金) 10:32:23
元乃隅稲荷神社は最近人気だけど実際周りに何もなくて鳥居くぐって帰るだけって感じだよね。
食事は魚が本当にオススメです。
新婚旅行で北海道に行ったけど、普段から美味しいお魚食べてるから山口県の魚の方が美味しいよね?って旦那とふたりでなりました。
唐戸市場は市場内の色んなお店でお寿司1貫から買えるしオススメですよ。+14
-0
-
69. 匿名 2019/01/25(金) 10:34:22
壇ノ浦
赤間神宮と亀山八幡宮へ行って、
関門トンネル人道を歩いて門司港を散歩しよう。+11
-0
-
70. 匿名 2019/01/25(金) 10:37:05
唐戸市場かな
寿司の概念変わる+5
-2
-
71. 匿名 2019/01/25(金) 10:38:09
錦帯橋行くならヒールは厳禁です+15
-0
-
72. 匿名 2019/01/25(金) 10:39:17
20年前くらいに山賊に行ったけど
春だったしかぐや姫というか
桜が咲いてて~にっぽん昔ばなしと言うか
タイムスリップしたみたいだった✨
でも2ヶ所あるんだよね
+12
-0
-
73. 匿名 2019/01/25(金) 10:41:11
>>17ここ一番オススメ!!
でも大渋滞を覚悟して❗
車に弱い方も気を付けてね。
山口県民より+16
-0
-
74. 匿名 2019/01/25(金) 10:43:43
>>57
唐戸市場まわり、いいと思います。
そのあたりはいろいろあり、目の前に海響館という水族館、その隣にちっこい遊園地、その中間からは渡船で北九州の門司に行けます。門司散策も楽しいと思います。
雨なら、唐戸から車で5分のところに関門人道トンネルという歩いて九州に渡れるトンネルもありますよ(無料)
県境で写真撮る人が多いです。
唐戸からそのあたりにかけて、源平合戦跡があったり、下関条約の場があったり、歴史好きなら見応えあると思います。
そのトンネルから見上げた火の山という山は展望台があり、きれいな関門海峡を見下ろせます。テレビで関門海峡紹介の映像はたいていここからのものなんですよ。
この一帯から角島は海沿いを北上40キロ、平日なら一時間くらい。
でもゴールデンウィークは角島方面も唐戸周辺も激混みなんです。
下関〜秋吉台とか秋芳洞方面がわりと動きやすいのかも知れません。
車(レンタカー)は必須ですね。
長くなってごめんなさい。
+9
-0
-
75. 匿名 2019/01/25(金) 10:43:52
>>17
青海島と仙崎の道の駅も、スポットです。+6
-0
-
76. 匿名 2019/01/25(金) 10:44:17
>>73元乃隅稲荷神社です。+3
-0
-
77. 匿名 2019/01/25(金) 10:46:27
天気が良ければ角島への
ドライブ最高!+10
-0
-
78. 匿名 2019/01/25(金) 10:47:05
>>26
山口県下関市+4
-0
-
79. 匿名 2019/01/25(金) 10:49:46
>>15
天気によって全然違うよ
この画像みたいに曇りや雨ならおすすめしない
でも雲ひとつ無い快晴だったなら絶対見に行くべき
もったいない+19
-0
-
80. 匿名 2019/01/25(金) 10:56:47
前に72時間にでていた
山賊や?
居酒屋遊園地みたいなとこ行きたい!
+7
-1
-
81. 匿名 2019/01/25(金) 10:56:49
角島曇っていましたが海は綺麗でした。
行きより帰りが混みます。
角島から元乃隅神社に行きましたが大渋滞で2時間半かかりましたのでこちらは時間に余裕を持って行かれるか、シャトルバスが運行していたので調べて行かれるといいと思います。
唐戸市場は美味しいものだらけでまた行きたい!
お昼前に行くと駐車場待ちが凄いです。
少し離れた商店街?の方に行くとコインパーキングがたくさんありましたよ。+9
-0
-
82. 匿名 2019/01/25(金) 10:57:13
秋吉台
かなりでかいと思う+11
-0
-
83. 匿名 2019/01/25(金) 10:58:20
唐戸市場で海鮮食べて
海底トンネル歩いて門司まで散歩+8
-0
-
84. 匿名 2019/01/25(金) 10:59:59
去年、角島行ったよー
ホテルに泊まってプールと海でのんびり遊んだー!その時の写真です!+40
-0
-
85. 匿名 2019/01/25(金) 11:01:07
>>76
正確に言えば、今年から元乃隅神社に変わっただよ。
長門市には、青海島と仙崎の道の駅も良いよ。
仙崎は、金子みすずが生まれたところ。
温泉入るなら、湯本温泉と俵山温泉があります。+10
-0
-
86. 匿名 2019/01/25(金) 11:03:10
二泊するならお隣の出雲大社もいいかも+5
-0
-
87. 匿名 2019/01/25(金) 11:07:30
昔、ギャルサーの先輩の地元が山口で、里帰りについていったことがある
当時は正直ツマンネと思ったけど、写真見ると素敵なところ連れて行ってもらったんだよね~
なんで満喫できなかったんだろと今頃になって後悔
瓦蕎麦はおいしいし、瓦に乗っかって面白かったよ~
町中も歩いたけど、何人かお婆さんにジロジロみられたんだよね
ガッツリ、マンバだったし
なんか海のものとも山のものとも分からん奴らだなって不思議がられたのかもw+22
-0
-
88. 匿名 2019/01/25(金) 11:12:24
秋吉サファリーランドを推してる人いるけど 行く価値はないよ!
秋吉台もテレビで見たらいいと思う程度。
角島へいくなら長門の大谷山荘や萩の萩本陣をおすすめしたいな。美味しい物食べれて お風呂も楽しめる。
下関は水族館や唐戸市場、巌流島しかないかな。
下関なら門司港レトロも行った方がいいよ。
瓦そばを食べるには川棚ってとこに行かないと行けないし移動が大変。運転好きならいいけど瓦そば食べて他行くとこない。あんまり美味しくないしw
ひつまぶしの方がおいしい。だけど行くなら たかせ本館で食べてね。
+1
-23
-
89. 匿名 2019/01/25(金) 11:15:20
温泉なら俵山温泉、柚木温泉がおススメ
食べるものなら、下関のおかもと鮮魚店の海鮮丼、須佐の梅乃葉のイカの活き造り
2月だと男命イカ(剣先イカ)じゃなくて、ヤリイカかも?+0
-1
-
90. 匿名 2019/01/25(金) 11:19:23
名前忘れたけど日本一客が多い道の駅が山口県の山陰側にあるよね。+12
-0
-
91. 匿名 2019/01/25(金) 11:19:48
弁天池もおすすめしたい
でもここは夏場に行くのが一番かな〜+51
-0
-
92. 匿名 2019/01/25(金) 11:21:09
山口のおすすめは、道の駅ですが萩しーまーとです。美味しい海鮮丼が食べられます。
いろり山賊は雰囲気が良いよね🍗久しぶりに行きたくなってきた。+28
-0
-
93. 匿名 2019/01/25(金) 11:25:27
>>90
豊北町かな?豊北町の道の駅で一番のオススメはトイレです!トイレからトピ画の横バージョンが見れますよー。+7
-0
-
94. 匿名 2019/01/25(金) 11:26:09
>>91
ここ真夏に行っても寒かった。金運も上がった+2
-0
-
95. 匿名 2019/01/25(金) 11:26:10
レンタカーで行かれるなら角島~長門間のドライブがおすすめ。景観がよく解放感があります❗千畳敷やその近くの棚田にもぜひ寄ってみられてください。
あと山口に来られたら絢爛牛を召し上がってみてください。美味しいですよー(^-^)v+7
-0
-
96. 匿名 2019/01/25(金) 11:27:50
>>95
見蘭牛の間違いです!失礼しました!+6
-0
-
97. 匿名 2019/01/25(金) 11:33:20
山口県民だけど、西と東長いから、岩国は修学旅行で行ったきり。瀬戸内側なら四国も近いから行ってみては?+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/25(金) 11:46:38
おいでませ山口へ。+30
-0
-
99. 匿名 2019/01/25(金) 11:51:35
下関市民だけど、土日とかは休みは唐戸市場周辺凄く人多くて車ま混むよ!
海響館はペンギンやイルカが可愛いし、色んなフグ見られるし楽しいよ〜。
角島は勿論、唐戸市場付近だと長府も良いし、関門人道トンネルや船もあるから門司港まですぐいけるよ。
ただ、山口県内移動するなら車は必須だね。+10
-1
-
100. 匿名 2019/01/25(金) 11:55:27
この前萩のしーまーとにいったよ。入り口の所に萩焼が売っててオシャレなのが沢山あったので買おうと見てたら、近くに窯元があるので良かったら~って店員さんが教えてくれて行ってきたよ。松光山ってところ。
萩焼は古くさいイメージだったけど、オシャレなのが結構あったので焼き物好きな人はぜひ。+6
-1
-
101. 匿名 2019/01/25(金) 11:58:14
>>3
私も暑い夏に行ってきました
とってもきれいで感動的ですよね
灯台登ったのがすごくきつかったけど楽しかったです
(//∇//)+4
-0
-
102. 匿名 2019/01/25(金) 12:03:42
>>86
出雲って言ってくれるのは嬉しいけど
二泊なんてあっという間だよ
津和野から出雲まででも距離があって疲れるのに
山口と島根なら津和野くらいにしておかないと
旅疲れしそう~
せっかく山口の旅なら山口を満喫して欲しいよーな?+11
-0
-
103. 匿名 2019/01/25(金) 12:24:54
須佐にホルンフェルスがあるよ。ブラタモリでタモさんも訪れた。+27
-0
-
104. 匿名 2019/01/25(金) 12:27:06
みちしお
のいうドライブインで、有名な貝汁を食べてみたい!
もし旅行ルート上にあるなら、是非!
(感想教えて!笑)
+23
-0
-
105. 匿名 2019/01/25(金) 13:11:29
>>33
高台に撮影スポットがあって、皆そこから撮ってるんだよ。行ったことないでしょ。
他の方も書いてるけど、山口県は広いから大体のエリアを決めておいた方がいいよ。
県の左(西)側→下関・長門ルート
真ん中あたり→秋吉台・萩ルート
県の右(東)側→岩国・周防大島とか+5
-0
-
106. 匿名 2019/01/25(金) 13:29:13
萩がよかったよ+9
-0
-
107. 匿名 2019/01/25(金) 13:40:29
みちしお!ウチから近い(笑)
温泉もあるし、周るルートに沿えそうだったら良いかも。
何回か食べたけど、貝汁おいしいよ。+19
-0
-
108. 匿名 2019/01/25(金) 13:57:56
みちしおはドライブの合間の食事に寄ったらいいよね
定食などの他に、陳列ケースから好きなおかず選んでもいい。冷めてたら温め直してもらえる
大浴場も気持ちいい+9
-0
-
109. 匿名 2019/01/25(金) 13:59:47
唐戸市場にいくなら下記の時間帯に
↓
海鮮屋台など多数出店
金・土・日曜日・祝日のみ開催中
金・土曜日 午前10時~午後3時
日曜日・祝日 午前8時~午後3時+6
-0
-
110. 匿名 2019/01/25(金) 14:09:49
みちしお、おいしかったよ!
私はその近くの花の海っていう観光農園が好きでよく行く。
いちご狩りして、おいしい自家製野菜使ったイタリアン食べて、最高よ!+16
-0
-
111. 匿名 2019/01/25(金) 14:25:17
みちしおや花の海は下関から近いから、山陽小野田→下関でもいいし、
逆に下関→みちしお等山陽小野田方面でも良いね!+8
-0
-
112. 匿名 2019/01/25(金) 15:20:59
ぜひ!レンタカーを借りて下さい。
山口県は闇の力が働いてどんな田舎に行っても道が広いしきれいです。3車線以上の複雑な道もありません。+24
-0
-
113. 匿名 2019/01/25(金) 15:26:18
おいでませ山口へ!
飛行機で来るんですか?
新幹線?
飛行機なら宇部空港なら角島へ
岩国空港なら萩、いろり山賊へ
新幹線、新山口駅ならまぁどっちへも行けます。
角島は天気が良いと本当に綺麗です。
海が澄んでいますよ。
あとは鍾乳洞ですね。
こちらも自然の素晴らしさを感じられます。
温泉なら油谷湾温泉町ホテル楊貴館がおすすめです。
楽しんで!
+12
-0
-
114. 匿名 2019/01/25(金) 15:27:57
あーいろいろ案内してあげたい!
穴場とか一杯ある+10
-0
-
115. 匿名 2019/01/25(金) 16:20:06
>>74
ご丁寧にありがとうございます!!
小さな遊園地調べました。はい!からっと横丁ですね?!子供が喜びそうですね。
唐戸市場では大人が楽しめますし、水族館は大人にも子供にもよさそうですね。
そこから角島あたりは普通の日で一時間ならGWはもっとかかりそうですね💦
門司の方は考えてなかったのでまた調べてみます!分かりやすくありがとうございました!+4
-0
-
116. 匿名 2019/01/25(金) 16:51:43
お土産は、源氏巻というのが美味しかった!+5
-0
-
117. 匿名 2019/01/25(金) 17:19:09
初めてトピ採用でうれしいです!
無理だと思ってたから、出遅れました(涙)
たくさんのコメントありがとうございます!!
+8
-0
-
118. 匿名 2019/01/25(金) 17:22:00
車で行くので、萩と下関に泊まる予定です。
移動が大変かも…ですが、たくさん回りたいです。+6
-0
-
119. 匿名 2019/01/25(金) 17:47:36
萩なら、明神池オススメ!コンビニで食パン買って魚に餌やるんだけど、トンビが多くて怖いけど楽しい!お昼は明神池の目の前の、いそ萬が美味しいでふよ(*^^*)萩本陣の温泉は種類が多くて楽しいですよ✨+6
-0
-
120. 匿名 2019/01/25(金) 17:55:19
>>116
源氏巻は津和野だから正確には山口県のお土産ではないんだけどねw+14
-0
-
121. 匿名 2019/01/25(金) 18:25:13
>>106嬉しい❗ありがとう。
萩市民です。+4
-0
-
122. 匿名 2019/01/25(金) 18:43:42
関門橋渡ってー!+3
-0
-
123. 匿名 2019/01/25(金) 18:48:06
貝汁食べたい
どこにあるの??+4
-0
-
124. 匿名 2019/01/25(金) 18:52:26
SLやまぐち+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/25(金) 18:58:49
>>123
「みちしお」は山陽小野田市だよ。国道沿いのドライブインだから、国道を車でダーッと走ってるとすぐ見つかるよ。のぼりもたくさん立ってる。+8
-1
-
126. 匿名 2019/01/25(金) 19:06:42
角島は5月から8月に晴れた日に行くのが一番きれいなような?
唐戸市場でぜひお寿司を食べてほしい!
+5
-0
-
127. 匿名 2019/01/25(金) 19:25:29
瑠璃光寺いいよ!+8
-0
-
128. 匿名 2019/01/25(金) 19:55:57
山口県は男はバカでチャラくて軟派な男ばかりです。
ロンブー敦や谷山紀章を見ているとそうとしか思えません。+3
-10
-
129. 匿名 2019/01/25(金) 20:45:34
萩から下関へ移動する時に長門の千畳敷も綺麗だよ!
お土産は「月でひろったたまご」ね(^_-)+11
-0
-
130. 匿名 2019/01/25(金) 21:51:00
>>9
橋の上で撮ったけど、透き通った綺麗なエメラルドグリーンだよ。
沖縄には敵わないけど、近場で一番綺麗な海!
(福岡県民より)+9
-0
-
131. 匿名 2019/01/25(金) 22:33:34
下関唐戸に来られるなら関門海峡の海下を歩いて門司(北九州)に渡れる人道トンネルがあるのですが門司側にでてすぐのところにある若松屋というお店のおでんがとっても美味しいくて地元では有名です!
唐戸市場横のカモンワーフにレンタサイクルもありますので色々回って楽しめると思います。
あとは生外郎もおすすめで唐戸市場近くに梅寿軒という老舗の和菓子屋がありそちらの生外郎もおいしいですよ!午前中に売り切れたりするのでタイミングが合えばご賞味ください。
楽しい旅になりますように‼︎+8
-0
-
132. 匿名 2019/01/25(金) 23:01:54
お土産はフグせんべいがおススメです!
旦那の実家なので帰省のお土産で職場や友人に配るとすごく大好評でした〜!+4
-0
-
133. 匿名 2019/01/25(金) 23:04:25
「みちしお」の貝汁、ボリューム満点でほんとおいしいですよね!
飛行機で来られるなら、山口宇部空港近くの和食レストラン「かめうら苑」もオススメです。
(空港内はどこにでもありそうなファミレスが2軒入っているだけなのでw)
あさり定食(あさり汁、あさりご飯、あさりバターに小鉢付)が超よかった。
空港でレンタカー借りたら、3分で着きますよー。
+4
-0
-
134. 匿名 2019/01/26(土) 00:26:48
山口市内に来られるなら、春来軒の「バリそば」食べて下さい。
山口のソウルフードとも言われてますよ。
何店舗かあるけど、一番はゆめタウンの向かい!
ほんとーに美味しいです♡
常にお客さん多いですけど…+5
-0
-
135. 匿名 2019/01/26(土) 00:53:23
ネットで調べて、いろいろプランを立てて…
でも、みなさんのお話聞くと、本当に山口県て広くて無謀なプランになってました。
食べたいもの、たくさん出来て楽しみです♪+2
-0
-
138. 匿名 2019/01/26(土) 15:28:35
お土産は、外郎か豆子郎、かまぼこおすすめです!
魚が美味しいからかまぼこも歯ごたえあって美味しいよ。
切ってさしみ醤油で食べてみて〜+4
-0
-
139. 匿名 2019/01/31(木) 19:49:30
かまぼこ美味しいですね!
歯ごたえがあります。
宇部出身なので是非宇部かまを食べてもらいたい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する