ガールズちゃんねる

仲良かった人にいじめられたことってありますか?

248コメント2019/02/03(日) 01:18

  • 1. 匿名 2019/01/20(日) 10:07:32 

    私は学校では8人グループのうちの1人です。
    でも、三学期が始まってからそのうちの2人から避けられています。多分、悪口も言われていると思います。
    体育もチーム分けで並ぶ時隣になると避けられ、他の子にはすれ違っても挨拶するのに私の近くを通ると足音をバンバン鳴らしながらいかにも気分が悪いことを主張しているかのように過ぎていきます。
    弁当の時は一緒にいるのですが、明らかに目の前を避けられるし、隣になるのも避けられ、コソコソ何かを言っています。
    なので弁当以外の時は私は1人で行動しています。
    そのグループに仲がいい子もいるので離れたくはないのですが、相当しんどいです。
    こんなことってありましたか?
    また、その時どうしましたか?
    仲良かった人にいじめられたことってありますか?

    +223

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/20(日) 10:08:18 

    >>1
    うわーしんどいね

    +484

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/20(日) 10:08:44 

    あるある。女同士は油断ならない。心を許したら負け。親友でも裏切られる。

    +561

    -7

  • 4. 匿名 2019/01/20(日) 10:09:14 

    グループ行動してたらしゃーない部分もある。
    本当に自分と合う人が友達で、他は気にしない。
    若いと難しいかもだけど。

    +276

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/20(日) 10:09:25 

    女子あるある

    +283

    -2

  • 6. 匿名 2019/01/20(日) 10:09:27 

    主さんは中学生?高校生?
    中学生ならまだわかるけど、高校生だったとしたらそんな幼稚なことする子たちの方がおかしいというか未熟だし、相手にしなくていいと思う

    +367

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/20(日) 10:09:40 

    昨日の友は今日の敵

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/20(日) 10:09:50 

    仲のいい子に相談すりゃええやん
    あといじめっ子に対してでかい声で「ごめんね!わたし何かした?いじめるような真似させてごめんね!」ってクラスで言うと逆に追い詰めることできて楽しいで

    +282

    -27

  • 9. 匿名 2019/01/20(日) 10:09:55 

    8人いたら好き嫌いも出てくるよね
    できるだけ主が仲良い好きな子と過ごせるといいね

    +285

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/20(日) 10:10:02 

    そんな人はこっちから友達を辞めてあげましょう

    +143

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/20(日) 10:10:18 

    仲良かった人からは無いなぁ。

    +3

    -26

  • 12. 匿名 2019/01/20(日) 10:10:56 

    あります。不登校になりました。

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/20(日) 10:11:17 

    気にしてないふりをする

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/20(日) 10:11:45 

    あるよ。結局は仲直り?したけど、私の傷は癒える事が無くて、大人になった今、誰の連絡先も知らないよ。もう何十年って会ってない。私は、成人式すら行かなかったぐらい。今は、視野が狭くなってるかもしれないけど、そのいっ時の人間関係で悩む必要無いよ。これから良い出会いも沢山あるからね。

    +291

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/20(日) 10:11:45 

    8人もいたら合う子と合わない子出てくるよ。
    3月で終わるし、私なら他の6人と何とかやり過ごす。

    +258

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/20(日) 10:11:58 

    同じグループに仲良い子がいるなら、
    仲良い子だけと話せばいいんじゃないかな?

    +144

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/20(日) 10:12:12 

    トピ主さんは中学生かな?高校生かな?
    もうすぐ進級だから、めげないでね!

    +125

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/20(日) 10:12:18 

    女に襲われたことあります🤕

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/20(日) 10:13:06 

    勝手に写真撮られて裏で流された。
    証拠を集めて訴えたいくらい。
    友達というより人としてありえない。

    +126

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/20(日) 10:13:22 

    仲良い子には言ってないの?お弁当以外で1人だったら、誰かしたら何か聞いてきたり一緒に行動してくれたりしないの?
    あんまり1人の時間を多くすると、その2人に有る事無い事吹き込まれるんじゃない?

    +135

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/20(日) 10:13:55 

    ある日突然無視なんて
    しょっ中だった。
    何が気にくわないのか?もわからず
    放っとくしかないし、放っとけば
    そのうち、また話しかけてくる...の繰り返し。
    一度、本気で嫌気がさして1人1人に電話をかけて話たけど一対一だと意気地がなくなるのか?みんな同じ様に話をそらすばかりだったので
    単なるやっかみや嫉妬だったんだと思う。
    大人になって「あの時はごめんね」って言われても複雑だったな。

    +224

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/20(日) 10:14:08 

    辛いね。
    うちも中学受験を一緒に頑張って勉強して乗り越えた友達、高校入学と共にカースト上位の女子のコバンザメになって、私のこと無視し始めた。

    あのときの絶望、20年経っても忘れない。
    一生許さない。

    +212

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/20(日) 10:14:16 

    8人の中で2人だけからの意地悪なら我慢するかな
    自分ならだけど
    自分に嫌な事をされる理由に身に覚えがないなら 向こうが単に主の事を気に入らないだけだから 堂々としてればいいよ

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/20(日) 10:14:34 

    大人になってからあるよ
    共通の趣味もあって仲良いはずだったのに
    飲み会の連絡が私だけスルーされて
    たまたま他の子が連絡くれて行ったけど
    その子すっごいビックリしてて笑った
    今はもう連絡先も知らね

    +161

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/20(日) 10:14:46 

    >>1
    仲がいい子に相手に事情を聞いてもらったら?
    考えられるのは
    ・好きな人が被った
    ・相手が欲しかった物を主さんが先に持ってた
    ・さりげない言動が相手の癇に障った
    あたりじゃない?

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/20(日) 10:14:50 

    グループ内で2人だけ固まってるのがなんだか不思議だね。
    のちのち2:6の別のグループに別れても良さそうだね(・∀・)

    +133

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/20(日) 10:15:25 

    友達に期待するから苦しいんだよ
    最初から期待しなきゃいい

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/20(日) 10:16:07 

    小・中学生で終わりそうな付き合いかた。
    グループだと個人的にしてくる子はいる。他の仲良しの人たちと話すよ。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/20(日) 10:16:31 

    小学校5年~6年の時に4人でグループだったけど4人で仲良くしてた期間は1ヶ月もなくその後ぐるぐるひとりを仲間外れにするのが続いてて、大体2人が歪みあってて私ともう一人も悪口を言わないと許さない!良い子のふりするな!的に感じで言われてて。
    何であんな人達と仲良くしたいと思ってたのか謎。

    +98

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/20(日) 10:16:33 

    わかりますよ。自分もTWITTERで あるアーティストのファン同士で8人ぐらいで行動したが
    2人ぐらい合わない人いてしんどかった
    むしろ一人のほうがよかった

    なので2,3人がベストで あまり大人数よりは一人のほうがよいです。

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/20(日) 10:16:33 

    なにそれ腹立つね
    主の仲良い子は気付いてるの?
    そういうのってどういう理由があって嫌がらせするんだろう

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/20(日) 10:17:05 

    他のひとたちは大丈夫なんだよね?
    でも、主さんがいないときに何て言われてるかわか、ないね…。
    多分、辛いけど耐えていたら、そのグループの誰かが来てくれるはず。
    私はそうだった。実はあの子のことが怖いんだ、って何人かが言ってきてくれて、逆に中心人物が孤立することになってしまった。

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/20(日) 10:17:22 

    >>26
    ホント
    その二人、みんなで卒業旅行に行くと二人だけ別行動しそう

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/20(日) 10:17:25 

    女子グループあるあるだね。
    グループ内の一番仲いい子に、
    「何か二人を怒らせるようなことしちゃったかな」
    とこっそり思い詰めた顔で相談()してみたら?

    グループから出ていかないなら、早めに他のメンバーを自分サイドに引き入れた方がいいよ。
    既に先制攻撃はとられてるから、人選は慎重に気をしっかりもってね!

    +86

    -2

  • 35. 匿名 2019/01/20(日) 10:17:45 

    弁当以外は一人行動って書いてあるけど
    仲のいい子もいるんだよね?
    その子は寄ってきてくれないの?
    仲良いならどうした?とか聞いてくるよね

    +95

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/20(日) 10:18:31 

    8人って多いね。大抵8人から更に3・3・2に分かれる気がする。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/20(日) 10:19:09 

    モテる男子に告白された、ってだけで
    学年中の女子から無視された事あるよ。
    私からコクったわけでもないし、付き合ったわけでもないのに...でも、その中でも「私たちは関係ないわっ」って、みんなと別行動してる人たちも数名いたから、毎日がんばれた。
    その子たちと特別仲良くなった訳じゃないけど「長いものに巻かれない個人主義でも良いんじゃない?」と思わせてくれたから。

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/20(日) 10:19:12 

    >>24
    大人でしてくると嫌になる
    どこかに女子がいる、みんなと仲良くとかスローガン。
    みんなと仲良くする気なし。
    嫌な人は誘わない

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/20(日) 10:19:44 

    小学校の時に、グループのボスが気に入らないことをしたら、その1人を無視する!というのがあった
    当然私もいきなり無視されたりした
    当時はやっぱり言えなかったし、従うしかなかった

    今、思うとズバッと言ってやれば良かったとも思う

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/20(日) 10:20:05 

    >>35
    二人からそんな扱いで他のメンバーも外してるみたいで嫌じゃん。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/20(日) 10:20:41 

    ありますよ。中学の時、朝行ったらグループ皆に無視されてた。そして一週間経ってグループの一人が今週は誰々ちゃんの事無視ねって私に言って来ました。なるほどこいつが主犯格かと思いました。
    最終的には主犯格の子は、グループ皆から永遠に嫌われました。

    +108

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/20(日) 10:20:50 

    あるあるだねー
    別に感じ悪い相手にこっちが気を使う必要ないよ。
    仲のいい子とだけ話すようにして、そいつらは視界から削除しとこう

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/20(日) 10:21:55 

    中学までは何かあると呼び出して、なぜ今こうなっているかをお互い泣くまで、そして納得するまで話し合ったよ
    主さんも呼び出しやすい方を一人ずつ呼び出して冷静に話し合う
    もしくは主さんが仲良い子も交えて4人で話し合ってみたらどうかな
    言い出しにくいのならば手紙でその辛い気持ちを書いて渡してみたらどうだろう
    コソコソ陰口叩く人は、案外1人では何も出来ませんよ
    でも2人になると調子に乗ってヒートアップするのが厄介ですね

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/20(日) 10:22:15 

    高校の時にあった。
    突然の無視と悪口言われ避けられるようになった、自分が何をしたのか全く分からず他の友達にもなにかあったの?と心配された
    結果その子が好きな1つ上の先輩と私が仲良かったからが原因だった、でも私はその子が彼を好きとは知らないし何より彼は私のいとこでした、、
    やっぱり女は男のことで変わるんだなと実感した。

    +56

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/20(日) 10:22:49 

    >>20
    いやー言えないんじゃない?
    私も>>1と同じ状況になったことがあるけど言えなかった
    というか他の子も何となく変だな?と思っても巻き込まれたくないから?か、見て見ぬふりされてそれも余計に辛かったからお昼以外は独り行動してた
    ちなみに高校生の時の話

    学生なら卒業したら切れる人もいるから割りきって我慢するしかないかな
    主さん気にしないでがんばれー!

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/20(日) 10:22:54 

    なんで仲間外しなんてあるんだろ?
    気が合わない人はいるよ
    グループのメンバーの中にね。
    個人的な付き合いしないようにしてるだけ。
    みんなで行動するときはみんなでいいし。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/20(日) 10:23:35 

    8人だと合わない人がいるよね。学校という閉じた世界にいたら次の学年までなんとか上手くやっていくしかないのかな。本音で話したらこじれて居づらくなりそうだから。グループの仲良い子と楽しい時間を過ごして深く考えないようにできるといいね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/20(日) 10:23:42 

    女の敵は女定期

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/20(日) 10:24:00 

    >>13
    気にしてないふりしてると、気にするようなこと言ってくる人がいる。
    あれは意地悪だと思う。
    嫌われてるんだから離れてあげなきゃとか言ってくる

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/20(日) 10:24:23 

    >>1
    あるある!
    高校の時、目立つグループから離脱した子いたよー。文化祭か体育祭で手伝わなかったとかなんとかくだらない理由でハブられてね(笑)
    離脱した後も特に仲良くしてた子とは話したりしてたよー。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/20(日) 10:25:08 

    振り回されるのアホらしい。
    小3でそれを知ってから心の扉は開きかけてもすぐ閉まるようになっちまった。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/20(日) 10:25:33 

    辛いですね。

    私も高校生の時同じ事ありました。
    昼休みや放課後に、向こうから話合いを持ちかけられて話してみたら、勘違いでいじめられている事が分かりました。
    (いじめっこの他校の友達が、私が悪口を言っていると広めていたらしいが、私と他校のその子は面識なし)
    いじめっこには落とし前つけてもらって、私は学校に通い続けられました。

    なので、もし相談出来る人がいれば相談してみて。
    いなければ、話し合ってみるのも1つの方法ですよ。
    原因を聞いてみて、自分に悪い所があったら治せるし、勘違いだったら指摘して周りを味方につける事が出来る。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/20(日) 10:25:43 

    高校生でもあったけどね
    別にそこまではずような行為誰もしない
    グループ行動はしてた。
    ただ個別で遊んでる人同士、密かにやってたんじゃないかな?嫌いって態度もなかったし

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/20(日) 10:25:56 

    >>1 仲良くはなかったけど、部活がそんな感じだったなー

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/20(日) 10:27:38 

    >>1
    そのグループの仲良しの人と一緒にいるのはダメなの?
    他のメンバーには挨拶とかする程度

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/20(日) 10:28:33 

    人は10人集まると
    ・合う人2人
    ・普通8人
    ・合わない人2人
    ってなるらしい。
    あまりにも酷かったら(バレンタインでチョコ交換してくれないなど)ICレコーダーや動画、日記など証拠を集めて学年主任に報告する。

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/20(日) 10:28:44 

    うーん…気分悪いね
    皆同じクラス?
    お弁当の時以外1人な事に他の5人は何も行って来ないのかな?
    間に入ってくれそうな子は居ない?
    まだ、その2人に話しかける余地があるなら主が何かしたのか聞いてみてもいいかも(主に原因があるとは言ってないよ)ちょっとしたすれ違いや思い違いがあったのかもしれない。
    2人は幼稚だなと思うけど、中高生ならありがちの行動だよね。
    割り切れるならもうすぐ進級だしほっとくのも有りだけど、それじゃ嫌だからトピ立てたんだろうし…。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/20(日) 10:28:54 

    大人になると、あの空間って何だったのかなって思う。
    大学みたいに広い空間でもっと自由にできたらいいのにな。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/20(日) 10:30:06 

    似たような事が学生時代の時あったよ。
    お弁当の時だけ一緒でも苦痛じゃない?

    私はある日突然別のグループに「一緒にお弁当食べよう!」って声かけて、その日から別グループの子達と過ごすようにした。

    思い切って突然抜けた事で、逆に元々のグループの子達は私の行動にかなりびっくりしてて、逆にそっから無視とかはなくなった。笑

    その時声かけて仲良くなったグループのうちの二人とは十数年経った今も仲良い親友。

    私はあの時思い切って抜けて良かった。

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/20(日) 10:33:32 

    >>1
    グループの中の仲の良い子にまずあの二人から避けられてる気がするんだ、気まづいから今日からお弁当別で食べるね!もし二人からなんか聞かれたらなんかごめんねって言ってたって言っておいて!ごめんねよろしく!と先手を打っておくのがいいかもしれません
    一人ってキツイかもしれませんが大事なのは自分から選択して一人になる事でそのグループの中にいる事よりましですしいずれグループ側から一人にさせられるよりずっと良い状況になると思います
    やってはいけない事は私の何がいけなかったのかな?と仲の良い子やその二人相手にうざく聞いたり執着してしまう事です、これでさらに相手はきもがってきますし(仲の良い子もいつ敵に回るか分からないので)被害者面するなと腹を立ててきますお気を付けて

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/20(日) 10:33:45 

    そもそもグループ作らなきゃってなるのも変な話だよねー
    でも、グループに属していないとぼっち認定されるし女子って面倒くさい

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/20(日) 10:34:48 

    >>60 そんな言い方したら2人から「うちら別に何もしてなくない⁈」とか言われて余計に孤立すると思う

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/20(日) 10:34:52 

    8人もいたらまとまる方が奇跡だよ

    自分に何かあったかなって考えるのも大事だけど
    相手の身勝手かわがままの可能性のほうが大きい
    顔に出したり落ち込む方が損

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/20(日) 10:36:19 

    あるよー
    登校した朝からいきなりグループからの無視にビックリしたわw
    理由聞いて驚いたんだけど他のグループ(大人しめ)と仲良く話してたのが気に食わなかったらしい
    あんたは昔から八方美人だと怒ってたわ
    最終的にボスがボッチになったけど知らねー

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/20(日) 10:39:37 

    あるある~
    ちなみに大学生の時なんだけど、某通信教育会社でバイトしてた時、1歳年下の女にやられたw
    デブスで厚化粧、恥ずかしげもなく露出の高い服を着るバカ女。
    けっこう仲良かっただけにショックだけど、辞めたらそんなしょうもない女のことなんて忘れたわ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/20(日) 10:39:48 

    しかとしてきたから頭にきてこっちも無視して別なグループにいたら
    元のグループが言い出しっぺに不快感を持ち始めて結局むこうから謝ってきた

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/20(日) 10:40:38 

    >>56
    なんか違うような気がする
    合わない二人がいるとわかってるなら
    距離感を覚えた方が良くないか?
    大人になっても「誰それさんが〜」と騒いでそうだ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/20(日) 10:41:21 

    仲良かった子たちがやるクラブ活動やらなかったら集団で無視されるようになった。
    一番仲良かったと思ってた子には中高と新たにできた友達にも嫌なこと吹き込んで仲を裂こうとしたり嫌がらせされた。
    大人になって地元のコンビニで見かけて、向こうが気づいたみたいだけどスルーしてやりました。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/20(日) 10:41:57 

    やだね~。どうして人としてこういう事が出来るのかと思う。
    皆さんのコメントを読んでると性格歪んでるヤツって何処にでも居るね。私も、学生時代はこれをしょっちゅうやられたのでアラフォーになってもずっと覚えてる。主格犯とNo.2は大人になってからも大嫌い。もちろん、絶縁。
    主さんはまだ学生さんだよね。そういう人達とは表向きのお付き合いだけして気にしないこと(主さんへの嫉妬や、反応を面白がってるだけだからさ)。学校が全てじゃないし、人生のほんの1片だと思ってね。仲の良い子がいるみたいだから、その子との絆を確かなものにしてください。負けないで!!

    ちなみに、上に書いたNo.2は独身らしいですが、主格犯は結婚し娘がいる(Instagram公開)ようです。こんな意地悪がよく結婚して母親になれたなぁと。根本的な底の部分の性格って変わらないと私は思ってるから…顔のよく似た娘さんに遺伝してないことだけを願いたい。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/20(日) 10:42:01 

    >>62
    さすがに意図して避けてるのでうちら何もしてなくない?!はないかと、あとその他グループの子達は内心いやいや避けてたやんと思うと思います
    なんかごめんねは色んな意味が含まれている(突然弁当別にしてだったり、なんか知らんけど嫌われるような事して)自然で悪くないと思います

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/20(日) 10:42:05 

    いつも○○ちゃんって呼ばれてたのが急に○○さんって呼ばれるようになって明らかに仲間はずれにされたことはあった。
    でも気の強い人で他に嫌いな人ができると話を聞いてほしくて何事もなかったようにまたすり寄ってくるからこっちから切った。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/20(日) 10:42:19 

    小学生の時にあったよ。始めは仲良し2人だったんだけど、なかなか友達が出来ない子を仲間に入れたらその子が私を除け者にするようになった。
    奇数はそうなりがちって大人になるまで気付かなかった馬鹿です。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/20(日) 10:42:58 

    >>21
    私も同じ事した
    理由は男がらみの嫉妬で、卒業後のグループの集まりに私だけ呼ばないなどのハブり
    極めつけはグループの子の結婚式を勝手に欠席扱いされた事にぶちギレ電話
    在学中は我慢してたけど、ボロクソに文句言ったら色々と言い訳して最後まで謝らなかった

    学生時代見て見ぬふりしていたグループの子たちにも聞かれたから理由を言って、今は疎遠でスッキリしてるよ

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/20(日) 10:43:20 

    悪口があったとしても、年齢が低いとうっかり流されちゃってひどいことすると思うけど、年齢が上がると無意味な付き合いをやんわりと回避していくよ。
    グループ行動しててもね。

    これがママだと小学生みたいな付き合いの思考になっていく

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/20(日) 10:44:20 

    ほんといくつになっても虐める奴ってしょうもないよね
    小学校の頃いじめられてたけど、今になってみれば超バカバカしいわ
    多分今だったら虐められても言い返すかスルーできる自信あるよw

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/20(日) 10:46:18 

    仲良かったというか、ちょっと憧れてた先輩(女)に悪口言われてショックを受けたことはある
    ちょうど私が心を病んで軽く鬱状態だった時に、私をよく思ってない別の先輩2人とその女の先輩が悪口を言ってた
    「どう対応していいか分かんないのよねw」「迷惑w」って馬鹿にされてたのは知ってる
    ちなみに中学校教員です
    いじめを止める立場の人が新卒の後輩の悪口を言うってどうなの?
    それがトラウマで今でも飲み会には行きたくないし、簡単に誰かに憧れることが怖くなった

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/20(日) 10:46:29 

    8人グループでもあったような?
    それこそ自分が困らないようにグループの中に入ってて誰も外そうなんて悪口みたいなことはなく、影で話聞いてても、仲良くなりすぎで不満が出てるだけのような悪口だったし、聞いても誰も避けることはなかったよ。
    二人だけ冷たいっていうなら、二人とはグループのみのとき。他メンバーも冷たいっていうなら、あんまりグイグイ行かない方がいいです

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/20(日) 10:46:57 

    8人グループで2人に嫌がらせされてるとして
    あとの5人は?味方してくれないの?

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/20(日) 10:46:59 

    私もあったな~~
    グループがマンネリ化してくると、意地の悪い子は勝手に「敵」を作って楽しむんだよね。イジメと一緒。

    そんなレベルの低い奴に合わせる必要もないからこちらから切った。グループの仲のいい子に相談したらいいんじゃないかな。そのうち分裂しそうね。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/20(日) 10:48:44 

    嫌われるなんて、問題あるんじゃない?

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2019/01/20(日) 10:48:59 

    >>55
    主格の2人の周りに常に寄っているので仲が良くても行きにくいです。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/20(日) 10:50:22 

    あ~主をいじめてる奴に「いじめなんて卑怯なことするんじゃないよ」って言いたい

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/20(日) 10:50:43 

    理由聞いても答えないのがたまにいるんだよね

    実際は理由がなくてもちょっとかっこつけたくて
    相手にツンケンしてみるって女同士でもあるよ

    無趣味な女子だと友達が仮想彼氏みたいな扱いされる時があるから
    無駄にへそ曲がった女が言う好き避けとかと一緒

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/20(日) 10:51:04 

    大人でもあるけど
    陰口が良くないのか?って思うけど陰口を言い合ってる二人。二人はいつも仲良しはいるよ。
    陰口聞いて二人に告げる人もいない。
    誰も態度に出さない。
    出す人は陰口が真実と思うのかもしれないし、

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/20(日) 10:52:07 

    >>82
    しかもここにコメントしてるみんなでね。
    こっちもヒソヒソしてガン飛ばし「なんでそんなことする?」と言ってしまいたいね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/20(日) 10:52:49 

    >>80
    嫌われるからいじめていいか?違うじゃん

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/20(日) 10:53:16 

    女子あるあるって書いている奴いるけど、男はもっとえげつないからね

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/20(日) 10:53:55 

    >>84
    横からごめんなさい

    陰口を言ってるのは二人なの?二人に対して周りがなの?
    二人に陰口を言われてる人になの?

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/01/20(日) 10:54:49 

    今話題のNGTもまさにそんな感じだよね。仲良かったはずなのに。
    急に関係は崩れる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/20(日) 10:55:34 

    >>87
    それ。男はもっとドロドロしてるんだよね。実際、表に出さないから余計に怖い。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/20(日) 10:56:22 

    人数集まれば気が合う合わないって出てくる

    仲良しグループの2人以外の子達と仲良くしていればいいんじゃないかな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/20(日) 10:56:27 

    小学校から高校まで、同じような問題が必ずありました。
    結局クラス替えが頼みの綱でした。
    実際、クラスが変わってグループが消滅してしまえば、問題も消滅してしまうんですよ。それでも相性の合う子とはクラスや学校の違いを越えて仲良くしていけますし、そういう子との仲を大切にした方が有意義な時間が過ごせます。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/20(日) 10:56:46 

    あるよー。
    最初は利用してきたくせに他に仲良しができたらあっさりポイ。
    他の子と仲良いのをまざまざと見せつけてくる。
    なんとも思わないけどね。
    本性知れてよかった。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/20(日) 10:58:53 

    これは年齢とともに無くなっていく。
    大人でもやる人はやる。

    ・主さんに何か原因がある。(わがままを言ったなど)
    わがままは直しようがある。
    ・相手の嫉妬や気に障った。
    これは相手が気付かないと無理。

    悪口が全くないことはなかったよ。仲良しグループでもね。何かすると仲良しが仇となって言いすぎた言葉があるし、言えなかった言葉もある。
    大人になるとお互いに「かわす」ようになるけど、たまに距離なしさんって呼ばれてる人に遭遇すると、「かわす」が通用しないので悪口が出るし、避けられるようになるよ。執着心もものすごい。


    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/20(日) 11:00:41 

    だんだんと仲良くなると図々しくなったり
    無駄にキツイ事言い出すのがいるのと一緒で

    仲間内に食い込んで安心すると
    まあ本性が出る子っているんだろうね

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/20(日) 11:02:38 

    大人になった今、
    学生のとき違うグループだった子とばかり会ってるよ

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/20(日) 11:03:34 

    小学生の頃にありました。裏では私を嫌ってた女子達とグルになって悪口言ってたらしく、ある日その連中と一緒になって休み時間に嫌がらせしてきた。多勢に無勢で大人しかった私1人ではどうにもできなくて、されるがまま状態でした。
    なんか親とか先生にも相談できなくて、卒業まで憂鬱だったよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/20(日) 11:06:16 

    それは辛いね!社会人になってからも
    あります。同じ会社の43歳独身女性と
    一緒にランチ行ったり、飲みに行ったり
    してたのに、私(42歳独身)の結婚が
    決まってとたんに明らかに避けられて
    います。そんなもんだよね〜

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/20(日) 11:08:16 

    あるある!
    手の平返しでやられたわ。
    今でも西田って名前を見るとイラッとする。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/20(日) 11:08:51 

    何かした?
    言ってよ。

    っていう。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/20(日) 11:12:00 

    >>81
    主さんかな?
    主犯の2人がグループのリーダー?
    これは厳しい言い方だけど、主さんと仲良くしてる人が主犯のスパイになって主さんから色々相談を聞いて陰で「あの子なんなこと言ってた」って馬鹿にしてくることもある。
    お弁当も「何かごめんね」で抜けちゃっていいんじゃない?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/20(日) 11:12:24 

    女子、女性って本当に都合がいいからね。自分が不利になりそうな事には敏感で直ぐ言う事態度はコロコロ変わる。特に今の若い子達は人を嫌いになるのが早い早い。私は長年かけて信頼を重ねて行く、だからと言って全面的な依存心はないけど。どんなにいい人でも嫌な所あるから、全て好きになるのはそもそも無理があるものなのよね。自分も全てを好きにはなって貰えない。そう考えると人との付き合いはその時その時楽しければ良いと思ってる。学生の時からそういう感覚だったので友達に固執したり密着したり遊ぶ以上のものを求めた記憶がないのよね。悩み事の雑談会はよくしたし励まし合いもしたけど誰かに対して深入りもしないしされなかった。今の子は妙に密着し過ぎよね。

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/20(日) 11:12:27 

    8人は多いよ。
    その中でも自分が一番話しやすい子とやり過ごそう。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/20(日) 11:12:38 

    >>1
    大人でもやる人はやるよ。
    見てて気分が悪くなる。
    楽しんでやってるのは避けてる側だけ。
    理由を聞かされて喜ぶ人もいるけど正常だと思えないよ。
    言いふらしてるの。
    誰それは〇〇さんが嫌いで避けてるのに、〇〇さんが空気も読めないのか〜とか言ってるけど、教えにくる人も空気読めないよ。
    それ知って言いふらしたらどうなるか知ってる?がわからないと思ってるの?この人に知られるとみんなに話され仲間集めしてるって思われるよ。聞くだけ聞いて少しずつ距離置いてる人もいる。うわあめんどくさーい大人がいる

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/20(日) 11:12:54 

    同じ友達グループで、私がハブかれた途端に一緒に私を無視し、陰口を叩き、ケチな嫌がらせをみんなと一緒にしはじめた友達(だと思い込んでた人)。
    私がハブかれた理由は『成績が良い(学年で上位5番目には必ず入ってた)から調子に乗ってる』と思われたからだと後から聞いた。
    ところがその子達は、あらんかぎりの悪口と、“死ね”って書かれた手紙を他のクラスメイトがいる前で私に渡しちゃったおっちょこちょいだったため、その手紙を見たクラスメイト達が「これっていじめ?」「酷くない?」「ふつうに引くわ~」とかで盛り上がっちゃったのがヤバいと思ったらしく、「許してやる」とか言うから、一応グループに戻ったんだけど、その女ボスは気に入らないことがあるとすぐ同じグループの子をハブく根性悪だったため、「ああ、もういいわ…」と思ってグループを抜けてぼっちを選んだらまあ楽なこと。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/20(日) 11:14:42 

    >>101
    影の破壊者って人は主さんと仲良くしてる人ってやつね。
    全部リークされてて、悪口も言わせたりして、余計に二人を煽り怒らせてる人

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/20(日) 11:15:08 

    >>1
    私も仲良かったのに、そういういじめされたなヽ(´・`)ノ
    私と廊下ですれ違うと避ける態度わざとしたり
    私がよそった給食受け取らず、私が触れたものは他の人に交換してもらったり
    私に聞こえるように嫌いなんだよねってクラスメイトに言ったりね
    辛かったよ、人生で初めて死にたいと思った
    よく自分の部屋で親にバレないように泣いた

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/20(日) 11:16:01 

    >>89
    事件の詳細知ってる人ならそういう感想はないと思うけど

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/20(日) 11:17:43 

    「あの人は自分より成績が良い」っていじめてる人に言いたい。
    「じゃあ、あんたも勉強して成績上げたら?」
    成績が良いことで叩く奴は大抵勉強してない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/20(日) 11:18:29 

    突然前触れもなく始まったグループでの無視(無視された本人には身の覚えがない)なんて理由もアホらしい事が多い。私は気づかずに悪い事してたなら謝ろうと、1番仲良かった子に理由を聞いてみたけど無視なんかしてないよと言われました。でも、1日前と明らかに態度も違うし、確実に無視されてるし、毎日一緒に帰ってたのが逃げられるようになったんですよね…。
    対処の仕様がなく、辛くて学校行きたくなかったけど、相談した母にあなたは何も悪い事してないんだから胸張って学校行きなさい!そんな卑怯な人達に負けてはダメ!と。周りのクラスメイトも察して、休み時間は一緒に過ごしてくれたりしました。
    そしたら、2週間後くらいかな。ある日、グループのリーダーから「今まで無視してごめんね。一緒に帰ろう!○○ちゃんムカつくよね?今から無視しよう!!」とか言ってきた。これ、ターゲットが変わった瞬間。
    ○○ちゃんは、1番仲の良かった子。私も少し自分の気持ち思い知って欲しかったから3日ほど無視してましたが、コレ何か違う!って一人でグループを抜けて、仲良かった子と仲直りしました。それからは一番の親友になった。
    結局、私を外した理由ってこれといっては何も無かったって。ムカつくとかそんな程度。リーダーの娯楽のようなもの。飽きたらターゲット変えるだけの話。最低過ぎるよね。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/20(日) 11:18:46 

    小学生の頃ありました。

    小4の頃、5人組だったのが、
    ある日を境にそのグループは、4人組になりました。

    高校生になってから、首謀者の女の子に謝られたけど、もう許せなかった。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/20(日) 11:19:03 

    お局でもそういうこと平気でする奴いるからね
    さっさと辞めてほしいわ
    私にもっと勇気があったら、「いい年して自分の半分以下の年齢の子をいじめてんじゃないわよ。あんたバカなの?」って言ってやりたい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/20(日) 11:19:29 

    107ですが、私は3人からいじめを受けてました、辛かったです
    でも1回も学校は休みませんでした
    今でもたまに言われたあだ名とか思い出したりして苦しいです
    電車に乗ってる時もあの時言われた言葉が蘇ってきて怖いです
    今はもう社会人ですが...切り替えて生きれない自分が苦しいです
    長文失礼しました。:-(

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/20(日) 11:20:07 

    言ったもん勝ちで、他のメンバーもグループ内で権力ある2人に流されてるパターン嫌だね
    この2人は敵に回したくないって思って合わせてる人もいるかも

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/20(日) 11:20:38 

    仲良かった子達にいきなり無視されたことあるわ
    学生の頃って遊び感覚でシカトしたりすることあるよ
    その頃もローテーションでグループの中の誰かが無視されてた
    私が無視されるようになってその幼稚さがわかって、また仲良くやろうと謝られても一応気にしてないよとは言ったけど一緒に過ごすことはもう辞めた
    よくある話だと思う
    主さんは多分悪くないし苛めてくる奴が幼稚なんだと思う

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/20(日) 11:21:10 

    あるある。何故か仲良かったのに理由もなくいじめてきた女(43歳独身)。
    そいつが好意を持ってる男とそいつと食事をする機会があったんだけど、「○○さん(独身女)は平気で理由もなく私をいじめてきますからね~」と言ってやった。
    女の顔は引きつり、男もドン引きしてた。
    性格悪いな~と思うけど、こいつにいじめられて私は泣くほど辛かったのに。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/20(日) 11:21:29 

    悪口はあったけど、誰も外そうとかの悪意はなくてだった。ただ卒業後は連絡もしない間柄でした。一人にならないようにつるんでたってことだと思う。
    毎日悪口もなくて、何かあったときに「なにあれ?」みたいな悪口はヒソヒソしてたりされたり。
    気にしないようにしてた。

    小学生女子のわかりやすい無視みたいなことはなくなる。リーダー格の一人に嫌われればみんなに嫌われる珍現象。
    男子でもあるんじゃない?無視みたいなやつ。あえて誘わないとかも。嘘情報教えて、自分たちを正当化して、話を聞いた人たちは「そこまでしなくても」っていうけど、毎日一緒に過ごす人たちからは「嫌がられてた」だけ。
    なにが嫌だったとかは、人づてになるとわからないよ。

    苦手、合わない人から付きまとわれるって結構嫌なものだよ。我慢して学校生活送ってるのに、外される本人だけはどこ吹く風で。「あそぼ」って断る負担も知らずだとね。


    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/20(日) 11:21:41 

    >>113さん
    無理して気持ちを切り替えなくていいよ
    もし日常生活に支障をきたしたりして辛かったらカウンセリングとかも受けてみて

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/20(日) 11:23:02 

    8人もいる、ってのがもう大変じゃない?
    全員と仲良くなれるはずないよね
    避けない人たちを大切にしてやってくしかない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/20(日) 11:23:43 

    あるあるだね。
    ヒエラルキー上位のグループにいた子がハブられてオタクグループの私達のグループに入ってきたんだけど皆快く迎えて入れてあげたのに、何故か1人ターゲットを決めてハブろうとする子が中学高校と両方でいた。私は高校時代やられて辛かった。自分がハブられて辛い思いしたはずななのに、何故そんなことするんだろうね!?

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/20(日) 11:24:22 

    >>109

    >>105です。
    私をハブいたボス女は追試の常連の赤点女王で、考査の度に「また赤点だよ~」ってヘラヘラしてました。
    そいつは高校で遊び呆けて就職してったけど、私はぼっちになったぶん勉強する時間が増えて当初の志望校より上の大学に進めました。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/20(日) 11:25:18 

    主さんに原因は?
    他愛もないラインを送っている
    自己中
    相手のことを思いやらない
    嫌がられているのに「私も〜」と乱入する

    二人が幼いのかも。
    年齢が上がってしまうと普通の人は、いじめとかバカらしくなるよ。めんどくさいの。いじめとかが。恥ずかしいとも思う。

    大人でもやる人はやる。見てるとめんどくさい。もう辞めろって思う。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/20(日) 11:28:12 

    女の子はあるよねー。
    すごくめんど臭くて女らしい女嫌いだもん。

    仲良し4人でいたはずが急に避けられて
    手紙を渡されて読んだら
    ○○ちゃんの悪口言ってたって△ちゃんから聞いた。
    っていう内容だった。
    △ちゃんは皆が嫌ってた人(笑)

    悪口も何も言ってないし
    嫌ってたくせして話信じるんだーって軽蔑して
    喜んで次の日から別行動してた。
    あまりストレス溜めすぎないようにね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/20(日) 11:28:26 

    >>121
    いくら勉強嫌いでも赤点の常連って引くわ…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/20(日) 11:29:18 

    私、中学生の時いじめにあってた。
    小学生の頃にわりと仲が良かった子達から、バイキン扱いされたり臭い臭い言われたり。
    すごく悲しかった。

    学生時代は学校の中が世の中のすべてになるから余計辛いよね。
    本当はこの世界はもっもっと広くて楽しい事がたくさんあるんだよ。
    それは忘れないでね‼️

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/20(日) 11:30:03 

    >>122
    多分主さんにこれといった理由はないと思うよ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/20(日) 11:31:03 

    >>1
    ビックリしない?
    だって仲良くて、自分はその子を信頼?してたのに、まさかいじめられるなんて想像出来ないじゃない?
    いじめした子は忘れたかのように青春送ってたのが辛かった
    私はそれを引きずって、進学しても暗く生きてきてしまった。それを一番後悔してる
    いじめをした人を憎んでもいない
    ただ気持ちを切り替えられずに、引きずって周りに対して塞ぎこんでしまった自分に後悔してる
    でも今から前向きに生きていくしかないよね?
    自分でいうのもあれだが、私は成人したばかりだから、この10年は大切に生きていくよw


    +11

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/20(日) 11:32:02 

    主さんの学校はクラス替えある?
    あまりに酷かったらクラス替えで主犯と違うクラスにしてもらえないかな?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/20(日) 11:32:57 

    なんかしたんじゃない?ワガママ放題で困った時だけ被害者になる人本当多いからね。無自覚で。

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2019/01/20(日) 11:33:11 

    主さん
    辛かったら学校休んでもいいから勉強だけはしといてね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/20(日) 11:33:19 

    主が中学か高校かは分からないけど、これから先本当の友達に出逢えるといいね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/20(日) 11:34:19 

    >>122

    普通の人の感覚なんだよね、避けたり嫌ったりって

    「何か理由があるからだ」っていうのは

    何もなくても遊び半分て奴もいるから困る
    本人たちに聞いたらアレコレもっともらしい理由は言うけど
    後付けつけ足しだったり、かえってそういう普通の人が
    一人になった人を追い詰める結果になる時がたまにある

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/20(日) 11:34:26 

    もしかしたら主さんをグループから自主的に出させる手法?
    二人組が主さんに対して嫌な態度をすると、普通の人は離れていくよね。
    8人グループでも、2人には近寄んないみたいな。
    グループから追い出したいのかも。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/20(日) 11:35:39 

    主以外の残り5人はどうしてるの?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/20(日) 11:37:20 

    >>124
    ボス女が好きだった先生が授業中によく私を指名してたのも気に入らなかったみたい。
    あの当時、どの先生も誰も手を挙げない(誰にも答えがわからない)質問にはたいてい私達成績上位者(答えはわかるけど自分から手を挙げない人が多い 笑)を指名してたから。
    バカは答えがわからないから手の挙げようがないものね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/20(日) 11:37:28 

    8人で固まってるような人らだもんな

    偏見みたいな言い方に聞こえたら申し訳ないけど
    嫌いとかイヤは強気で言えても話し合いとかすり合わせとか
    立て直すような意味の前向きさに動くのがは出来ない可能性高そう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/20(日) 11:39:10 

    ・ハブられた
    ・色々なことを言いふらされた
    ・消しカス投げられた
    ・悪口
    が経験あります。
    消しカスは他の人が投げてたから流されて投げたようです。私は小公女セイラか。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/20(日) 11:40:46 

    あるある。
    むしろ仲の良い友達からはじまるイジメが大半じゃないかな?なんとなく人と仲良くなるのが苦手になったよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/20(日) 11:47:51 

    主さん、ここは主さんのトピだから、つらかったらいつでも来ていいんだよ。
    思ってること、嫌だったこと、全部素直に話していい。
    いじめる方が幼稚でバカなんだから、そんなつまらない人にはいっそ嫌われてもいい。
    でも、実際は同じグループで仲のいい子もいるからそうは思えないかもしれない。
    案外仲のいい子も主さんへの対応が変だって見抜いているかもよ。
    ここには主さんの味方がたくさんいるから、またおいでね。
    日曜日くらい辛い気持ちは置いて、どうやったら気持ちが楽になるか考えよう。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/20(日) 11:49:12 

    そんなグループ自分から抜けちゃいなよ。
    しばらくの間は周りからも
    あれ?なんであの子だけ抜けた?
    とか色々目が気になってしんどいかもしれないけど
    ほかの温和なグループに
    一緒にご飯食べよー!って勇気出して入れてもらって
    行動も温和なグループと共にして
    気にしてない素ぶりとればそのうち周りも忘れていく。
    いじめてきた2人だけ
    気にくわない気持ちが残る。
    ざまーみろだよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/20(日) 11:51:17 

    >>140書いたものだけど
    これ、実際私が学生の頃経験して
    私がとった実際の行動だよ。
    今後またそのいじめた子達が話しかけてきても
    話はするけどもう心は開かないようにした。
    だってそんな子どうせまたなにかきっかけに同じ事するでしょ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/20(日) 11:54:05 

    私はおばけとかゾンビって言われてからかわれた
    消しカス投げられたり、まぁ色々ありました
    さっさと死んでほしいと言われた事もあります
    今でも自分はおばけだと思われている(歩き方、見た目、仕草が)んじゃないかと思ってビクビクしながら外歩いている
    もう8年?ぐらい経つのに
    本当、自分が情けない
    だから化粧したり美容院いくのも怖くて(T_T)
    昨日思いきって行ってきたら、自分の顔が引きつってることに気づいた笑

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/20(日) 11:59:08 

    たぶんだけど、ほとんどの人が経験あるんじゃない?もう時間が解決するしかないんだよね。わたしもすごく仲良くて、その子がはぶかれた時にも一緒にいたのにことごとく裏切られたよ!むしろその子発信で色々言われてた。
    卒業して高校ではいい友達たくさん出来たし、社会人になってもすごく気の合う同僚がいるよ!
    今は本当に絶望的だと思うけど、必ず終わるからね。今いるその世界って本当にちっぽけだからね。がまんできなきゃ、いかなくてもいい。またスタート出来るから。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/20(日) 12:03:25 

    思春期の時期にそういった目にもよくあったし、巻き込まれりもしました。主さんの辛い気持ちすごくよくわかります。そういう人達って自分達の事を棚に上げて些細な事で無視とか仲間外れしたがりますよ。私が何したんだよ!って悔しさと突然無視される悲しさってアラサーになっても忘れられないものがあります。私は周りの目も気になりましたが、無理してそいつらと合わせたくない気持ちのほうが強く一人で行動していました。それと学校以外で自分の居場所と自分を出せる場所を作るために習い事をしました。残念な事に会社でも母親になっても無視とか仲間外れにする人達って一定数います。それもクソみたいにつまらない理由で。本当に辛いときは転校や辞めるのも有りだと思います。今は学校以外でも勉強できる場所は多いので色々な選択肢を持ってみてはどうでしょう。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/20(日) 12:03:59 

    あの時の辛さは今でも忘れてない
    その当時のボスは、大人になってから不倫したり、男性からお金を貰ったりしてた
    結局今では誰にも相手にされず、独身彼氏なし
    やっぱり自分がした悪事は、必ず何かの形で返ってくるんだよ
    正直ざまあみろ!と思う

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/20(日) 12:07:45 

    三学期なのでもうすぐ終わる

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/20(日) 12:09:48 

    >>129
    そういうものだよ。
    知らないうちに何かしてたこともある。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/20(日) 12:12:36 

    中学生の子供を持つ親です
    主さんが我が子のように思えるし、辛い思いを何とかしてあげたいとも思う

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/20(日) 12:14:49 

    二人で態度に出さないでいいんだけどね。
    一人だけでわかるから。

    弁当があるなら高校生?
    本来ならなくなるんだけど。
    思い当たる節はないの?二人に何かした?グループの悪口言った?あったとしても、でもみんな他人事になるけどね。みんなも言ってるから。
    揉めるような告げ口する人いたけど、誰も相手にしないよ。聞いても「あっそう。ありがと!」で普通に話してたくらい図太い。教えに来た子が「アホ」とボス女子に言われてた。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/20(日) 12:17:13 

    >>149
    バカッターやいじめ動画上げてる人たちみたいな高校生が一定数いるんだよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/20(日) 12:36:05 

    職場でも体育会系出身のタチの悪い女が気に入らないことをした人を順番に悪口言ってる。
    どうやらヒラ社員の中で自分が一番でないと気に入らないらしい。
    他の部署にも「あの人社会人なのにないわ〜」って言われてる。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/20(日) 12:48:37 

    しょっちゅうよ!女の集団は懲り懲り
    私が誰かに褒められてるのを聞いて「調子にのってんじゃねーよ」って面と向かって言われたり

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/20(日) 12:52:42 

    娘が中学の時親友のように仲良くさせてもらってる二人(AB)がいたんですが、3年の時3人の間でトラブルがあったらしく無視されるようになりました。
    手紙で悪口を伝えて来たり、テストの点を覗き見て「〇〇点だって(笑)」と見下され大声で公表されたり、
    そのうち不登校にまでなり担任に相談に行くと、
    「Aも親が色々あるけど頑張ってるんだよな~…」と困ったように言われ解決には至りませんでした。
    そういう事ではなく現在の娘の状況を考えて欲しかったのに、
    保健室登校もしました。
    保健の先生は親身になってくれて有り難かったです。
    結局関係は元に戻らず卒業しました。
    こういう友達関係のトラブルは親はどこまで顔を突っ込んでいいのか、そっとしておいた方が良いのか悩むところです。

    現在娘は地元に勤めて今は人間関係にも恵まれ明るく毎日を過ごしています。
    でも二人の存在が未だにトラウマらしく、名前を口にしても拒否反応が起きるらしいので思い出話も禁句になってます。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/20(日) 12:53:55 

    私も高校生の時にクラス替えのあとにありました
    クラス替え前は仲が良かったのに、クラス替え後に急に変わった。

    あからさまなイジメじゃなくて、冷ややかなハブ。
    その子が別の新しいクラスメイトのグループと一緒になるようになって
    それは別にいいんだけど、私のことは邪魔者のようにハブられ始めた。
    体育の時に新しいグループの誰も私と組んでくれなかったり。

    何もケンカはしてなかったし、心当たりもなかったから余計に悲しかった
    そのあとはすぐ別のグループに入れてもらって、楽しい高校生活を送れたけど
    そのことはずっと悲しい重い思い出です。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/20(日) 12:56:40 

    >>154さん
    辛かったですね
    「クラス替えしたからあなたとの関係もリセットするわ」ってことかも。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/20(日) 12:57:40 

    小学校女子はあるよ。
    うちの娘のグループはたまたまないけど……
    あるグループは激しいよ。
    運だけど、運がよかった!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/20(日) 13:04:01 

    >>155
    ありがとうございます(泣)まさに「リセット」ってやつだと思います。
    そんな大したことないと言われるレベルかもですが、吐きだして良かったです
    学校行くのがイヤでイヤで、でも親に心配かけたくなくて通ってました。
    思い返せば、それもたった1,2ヶ月間の出来事だったんですけどね。
    思春期は大変だったなぁーと思います。慰めてくれてありがとうございました!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/20(日) 13:06:11 

    主さん
    一応フェイク入れてるよね?
    8人グループのうち、主犯と仲良い人がガルちゃん見てたらすぐあなたかもって特定されちゃうかも。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/20(日) 13:06:59 

    嫌なら抜けるけど。
    あと2人だけそんな態度なら
    2人で抜ければ良いのかと思う

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/20(日) 13:07:07 

    気が強い子が仲間外しして自分もされるの怖くてしちゃうパターンもあると思う。

    そういうときはみんなでやめようって言えば済む問題なんだけどね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/20(日) 13:07:43 

    >>157さん
    大したことなくないよ!
    相手は人としてあり得ないから私だったら関わりたくない

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/20(日) 13:11:13 

    普通に言う子はいるよ。高校生でもさらっと。
    「嫌い」って。
    グループでいても仲良し同士がくっついて主さん達みたいに8人くらいのうち1人が「嫌い」。
    仲良くしてる子が「え?なんで」と聞き返してたけど、納得いくような回答はないよ。
    性格批判
    容姿批判
    単に差別主義、偏見とかだった。
    嫌いって言った子の性格は良いか?容姿は綺麗だった。差別主義で偏見は悪いところ。何かを見下してる。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/20(日) 13:12:05 

    >>158
    そんなことコメントしなくても。
    酷いと思う

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2019/01/20(日) 13:15:55 

    あります。
    高校時代、仲良かった子に無実の罪を着せられて、仲良しメンバーから無視され、さらに他のグループたちからも無視され。。
    結局卒業したあとに謝られ。。
    たまたまなんとなく検索してみたら、その子整形してイベントコンパニオンのかなり高い地位まで上り詰めてて、すごく悔しい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:07 

    8人中6人は何もしてこないんだよね?
    残り6人が信用できそうなら現状維持で
    女子グループにはよくあることだし、これから社会に出ても似たようなことはあるから
    その2人組から今のうちに学んでおきましょう
    世の中にはこういう人間もいるんだってことをね
    傷ついたことは損にはならないよ、糧にしていこう

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2019/01/20(日) 13:21:55 

    >>164
    その加害者は整形してでも目立ちたいんだね
    悔しいけど自己顕示欲強そうだしあまり関わるとめんどくさそうな人だね

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/20(日) 13:34:58 

    >>164
    もともとスタイルは良かったし、華やかで面白い子でした。
    まさか癒し系と名付けてblogまでやってたとはって感じです。
    生活ぶりもタレントみたいで。
    欲の強い人間が成功するのかなって思うとなんだか悲しげなりました。
    こっちは一生消えない傷をおったのに。。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/20(日) 13:36:31 

    >>167
    自分で自分のこと癒し系って言う人は胡散臭い

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/20(日) 13:42:28 

    ずいぶん多い人数のグループだね。
    グループって奇数だとうまく行きづらいらしいし、傍観してたら、何人かこっちに来てくれるかもよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/20(日) 13:42:38 

    物をバン、足をバンて怒ってるアピールする人ってあれ何?
    すんごい子供だよね。
    器小さいんだなって思われるだけだよ。
    恥ずかしいって気づいたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/20(日) 13:45:18 

    >>163

    え、そのコメント酷いかな?
    身バレしちゃうけど大丈夫?って心配してるんだと思う。
    ※自演じゃありません

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/20(日) 13:46:39 

    >>170
    それは人ではなくてゴリラだよ
    恥を知らないんだよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/20(日) 14:11:03 

    私、中1の時にある日突然、グループから無視されたことがあったよ。
    なので、別のグループの子とつるむようになった。
    無視されたグループは7、8人だったけど、内2人は普通に接してくれて
    内1人が保育園の頃からの友達だったんで
    「Cを中心に無視されたり、嫌がらせされてる」って相談したら、その子がC宅へ電話して
    理由を聞いたら・・・
    Cが小学生の頃から好きだったK君って子が私のことを「可愛い」って言ってたのを聞いて
    それで腹が立ったと。
    今思えば、私はK君とは話したこともないし、理不尽で傍迷惑な話だけど、電話代わってCに
    「ごめん」って言って許してもらったけど・・・。
    それでも別のグループとつるんでたけど、大学を卒業して帰省した際に寄ったDSでCが働いて
    て、
    「M~(私)久しぶり」って身の上相談してきてね~私も「そうなんだ~」的に大人な対応を
    したけど、内心、ムカムカしてたよ。
    いじめと同じで した側は忘れてても された側はよく覚えてるからね!!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/20(日) 14:15:39 

    小学生の高学年の時あったあった。
    「モテる男子に色目使った。あいつぶりっこみたいでうざい」
    って陰で言われていたらしい。ぶりっこってよりも私はゲーム好きで隣の男子と(皆いわくモテる男子)同じゲームが好きでそのゲームした話で盛り上がったんだよね。そんでその男子が好きな子から仲間外れされた。まあ僻みだよね。当時は学校いきたくないって思っていたけど、開き直って一人でいたりしたら案外楽になった。主さんも辛いよね。でももうすぐ進級だろうし、なんとか2ヶ月間をやり過ごせると良いよね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/20(日) 14:15:44 

    思春期だと色々あるよ
    くだらないことに腹立ててさ。
    あんなことするじゃなかったって後悔する人もいるよ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/20(日) 14:25:57 

    幼稚園のころからの幼馴染が小学校に入ったとたんにこちらを何かにつけ馬鹿にするようになって?ってなったことなら
    地域でスポーツ大会があれば絶対に私にはボールを渡さないし同じそろばん教室に通えば消しゴムのカス投げてくるし、距離置こうとすればくっついてくる
    今思うとフレネミー?ぽかった
    私に嫌なことがあると露骨に喜んで、いいことがあると、どこからともなく聞きつけたらしく電話してきて嫌味を言ったり
    ワンピース着てるだけなのにお姫様みたいだねって言われたこともあるし意味不
    でもその年頃からあれこれやられてたおかげで、だいぶタフになったと思う
    幸せになってようが不幸になってようがどうでもいいが、1ミリ程はありがとうと思っている

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/20(日) 14:29:45 

    >>176
    それ、相手の親が相手と176さんを比較していて、「あんたと比べて176ちゃんは優秀」って言い続けてたかもよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/20(日) 14:46:27 

    >>177
    どうだろ?その子の母親とほとんど会話した記憶がないんだよね
    うちの母とその子はよく喋ってたんだけど
    そう考えると家庭に何かあったのかも

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/20(日) 14:55:53 

    >>165
    8人いて2人が意地悪。残り6人は普通って話じゃないの?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/20(日) 14:56:56 

    女は馬鹿だから共通の敵・小馬鹿にする対象(男)

    が居ないと団結できない

    下等生物

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2019/01/20(日) 14:58:34 

    大変な時に足元見て豹変してきた人は過去2人いた。
    アラサーになってまさか友達のふりして面と向かって馬鹿にしてこられると思わなくてビックリ。
    それぞれ長い付き合いだったんだけどね。
    他の子達は優しかったけど、ヤバい人に話合わせられるってのが理解できなくてグループごと疎遠に。

    そういえば昔から、私は馬鹿にされなかったけど、よく人を馬鹿にしてた人達でした。
    自分の若い頃に戻って友達選ぼうって忠告してあげたいよ…。自分には優しいから好きで楽しければ良かったんだけど、そんな人から得るものなんて何にもなかった。


    あとそういえば学生の頃、トラブルに巻き込まれて自分から抜けて別なグループに移ったけど、その頃の友達とは今も続いてます。
    何も知らない人達からは私がハブられて抜けたと思われて下に見てくる野次馬みたいな人もいたけど、実際は違うし元グループと一緒の部活も続けてたから普通にその後も学校楽しかった。部活では後輩と連るむ事が増えたけどね。
    それに元のグループだって全員がヤバいわけじゃないから、変わらず話したりする子もいたし何て事なかったよ。

    とにかくささっと見切りつけて楽しい学校生活にしたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/20(日) 15:46:03 

    小学生と中学生の頃にありました。 

    仲良い者同士一緒に行動したりするのが当たり前みたいになってて、私が少し遅れてしまったら、一緒に居たくないんだと向こうに誤解されて、口を聞いてもらえなくなりました。

    その度に手紙書いたりして謝って許してもらって、また仲良くするみたいな事を何十回も繰り返してたら、しんどくなりパニック障害になり、机を汚されたり明らかな嫌がらせを受け、私は中3で不登校になりました。
    自分の居心地の為に無理矢理仲良くしたりするのは疲れますね。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/20(日) 15:48:51 

    まぁ、小中高でありがちなことだよね
    私も高校で一人の子と揉めた
    相手からの突然の無視、理由は今も解らない
    オカシイのはその後粘着され、周りを味方につけ意地悪や嫌がらせをされ続けたこと
    私の結婚式に出たいとまで言ってきた(お断り)
    多分これも冷たい!酷い!仲間外れにされた!って泣きわめいて私の悪口拡散するための話題作りに利用するため
    悪い事は全部人のせいにして被害者面、影で圧かける最低な奴だった
    2度とそいつと関わりたくないので全員切った

    経験した身から言わせて貰うと他に友人探した方が良い
    グループで扱い悪くなると戻ることない自分の定位置にされる
    周りも他人事だから余程仲良くなければ見て見ぬふり、冷たいものだよ
    他の逃げ場は作るに越したことない
    友情は永遠じゃないし人との距離感がオカシイ人が稀にいる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/20(日) 16:09:52 

    ガルちゃんさ劣化早から成長すると幼児以下になってしまうの

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/20(日) 16:13:02 

    >>1
    8人か。6人でもきつかったのに嫌だね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/20(日) 16:13:23 

    あります。高校生の時に私がある人の噂話しをしたから悪いけど、1人の友人に言ったら共通の友人に広まりクラスのみんなから無視された。

    女友達から「死ね!」ってメール送られてきて、誰にも相談出来なくて本当に辛かった。今でも思い出すと辛い。いじめとかしてた人でも普通に結婚するんだよね…

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/20(日) 16:20:16 

    >>168
    自分の事優しいって言うのも同じかと

    あと感受性が強いって自分の事言うのは
    面の皮が厚いどころの話じゃない

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/20(日) 16:29:08 

    >>179
    そうだよ?ん?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/20(日) 16:55:07 

    甦るトラウマの数々…
    ブス女は何考えてるか分からん

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/20(日) 16:59:01 

    >>1
    それでいじめになるの?
    グループの中に合わない人がいるから避けられてるだけでしょ?
    いじめというか仲違い

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/20(日) 17:04:28 

    >>190
    音立てて威嚇したりするのはいじめだよ

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2019/01/20(日) 17:06:08 

    あります。
    悩んだり困っていたことを書いたメールを他の人に転送されたり、面白おかしく広められていたことがありました。
    その上、なぜか私に頼むと男性を紹介してもらえるなどとも広められていたりしました。
    信じられない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/20(日) 17:12:39 

    チラホラ算数苦手な人がいる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/20(日) 18:16:45 

    いじめねぇ~・・・どうやっていじめなくすのか難しくって言えないけど言えるとしたら、「いろんな人たちと出会いたい!」
    と思うより「今の自分にとっていろんな人たちと関わることが必要だ!」と思った方が良い。

    それでも1人なら1人で何もこだわりがなく
    いろんな本を読んだ方が良い。本って言うのはいろんな文字が書かれてあって絵も。
    それを読むとまるで人の話しをよーく聞くのと同じことだよ。インターネットもアニメもドラマも映画も同じことだよ。

    参考にしてください。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/20(日) 18:30:45 

    >>79
    あれはマンネリ化するといじめるって事だったのか!?
    初めて知った!衝撃Σ(;゚∀゚)ノ!

    行きすぎた多趣味のオタク極め過ぎるメンツは、本当に毎日話すことが止まらずにいじめとか無かったけど、
    その8人位以外は凄い揉めてたのが高校でだった

    髪型似合わない~
    あの子と仲良くするなんて~
    目立ってる~
    調子乗ってる~
    告白されてる~
    顔が大したことない~とかは大体言われてたような?

    何でも気に入らないらしいので、
    他のクラスやグループに遊びに行ってたら、結果楽しかったよ

    主さん仲の良い子と一緒にグループ抜けてしまえば良いのでは?


    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/20(日) 18:43:02 

    女の集団の嫌なところを凝縮したみたいな人間性なのに本人は女の集団は嫌だみたいなことを言ってた。
    自分が見えてない人って意外といる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/20(日) 18:56:31 

    小学校卒業間際の時
    所属?していたグループから嫌われ
    ひとりぼっちになっていた子に声をかけ
    私を含め3人で仲良くしていたんですが
    ある朝
    助けた子から露骨に無視され 
    私は仲間はずれにされてしまいました。
    そのまんま卒業→
    中学生になり、新しい友達も出来て楽しい学生生活を送ることが出来ましたが
    あの仲間はずれした子は
    どこにいっても嫌われてるという噂を聞きました。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/20(日) 18:56:57 

    小学校の高学年でハブられたなー
    理由はしょーもない事だった気がするけど、えげつないほどハブられて当時ハゲて記憶ないわ。
    それから人間不信になって大人になっても全部心開けない。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/20(日) 19:08:29 

    ガルちゃん元いじめっ子の在日やから気つけな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/20(日) 19:16:52 

    まだ見てる人いるかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/20(日) 19:20:36 

    私はとりあえず、仲良くなれるように模索したかな。
    逆に仲良くなろうと燃えるタイプだったから笑
    それでも無理なら、もう合わないんだと思って、おざなりな対応してた。
    こっちは努力した、やることやって無理なんだから私はもう知らんって思ってた。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/20(日) 19:23:26 

    意味のわからない八つ当たりされたことがある。
    原因は自分なのに、周りの仲良いメンバーの中でも逆切れしないような人選んで八つ当たりしてた人だった。
    あれ以来、面倒そうな人に近づくのはやめようと思った。
    こっちは友達だしと親切心で付き合っていたけど、感謝するどころか責任転嫁してきたりして害にしかならなかった。
    いい勉強にはなったかな。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/20(日) 19:27:27 

    娘なんだけど、
    小学生です。

    幼なじみの子が強い。その子含めて6人仲良しなんだが、2人の時はうちの子依存だし、仲よさそうに遊んでいます。
    私の前では超いい子でアンテナバリバリ張って気が利くタイプなんだけど、
    複数になり、私がいないとうちの子タゲになります。

    会話の全てを否定、扱いも悪い(普通であればいいのだが)かなり下に見てくるみたい。コソコソ話をして娘のことを言ってるようです。
    ずっと一番仲良しの子です。一応うちの子は何かが劣っていたりはなく、普通です。
    複数で合う時は行かなくてもいいよと行っても、行き、傷ついて帰ってきます。まだ小さいから誘われたら嬉しいみたいで。

    強い子が一番仲良しの子を
    複数になるとその力で、いじめる心理は何ですか。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/20(日) 19:35:53 

    小学生〜中1まで凄く仲の良かった友達が、中2に上がった頃からヤンキーとつるみ出して、
    「あいつと仲良くするな」とでも言われたのか突然避けて来たり、ヤンキー達と一緒に嫌がらせをして来たことがある。
    とりあえず気をつけていたことは、
    相手にしないことと、ダメージを受けている素ぶりを見せないこと。
    他に信頼できる友達がいるのであればその子にできるだけ一緒に居てもらうとかも良いと思う。
    そのうち嫌がらせしてくる方も、よっぽど捻くれてなければ、リアクションが無いから飽きて何もして来なくなると思う。
    今、大人になって思い返してみると
    女子同士で群れてあんな嫌がらせしてくるなんて、本当にガキだな〜って思えるけど、
    今、直面している身からすると凄い怖いし辛いよね。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/20(日) 20:03:04 

    カッターナイフの刃や画ビョウの入った手紙、別の人物を名乗る手紙など私の下駄箱に入れられたり
    携帯捨てられたり、お金盗まれたりした。(全て同じ子)

    一番怖いのは、↑のことをされていた期間ずーっと仲良しだったこと。当時13歳。
    その子は私に面と向かって何か文句を言ってくるわけでもなければ、無視もしてこない。ニコニコ楽しそうに接してくる。
    だから最初は分からなかった。
    一体誰がこんなことしてくるんだ?って。

    今でもその女はサイコパスだったんだと思ってる。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/20(日) 20:34:10 

    >>176ですが、私の幼馴染のことみたいで驚きました
    よくいるタイプなんですかね?
    たぶん、ふたりきりの世界では不安がないのに
    他の子のいる前では娘さんを使うことで自分が一番優位に立ちたい
    そういう性格の子供なんだと思います
    比べて勝つことで目立ちたいのでは?
    娘さんが愚痴ったり相談してきたりしたら話を聞いてあげてください

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/20(日) 20:37:09 

    グループから離れなくていいよ。グループの中の仲良い子と仲良くしてればいい。気にしないふりしておく。ひとりになると入りづらくなっちゃうだろうし。8人いたら誰か合わなくても不自然じゃないよ。早く解決したいならば、私なんかした?って聞いちゃえばいい。 直接言い合うと意外とすんなり解決したりする。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:59 

    中学のとき私もあります。
    いつも仲よかったグループから急に無視されたり。。運動苦手だった私はよく悪口言われて体育とか苦痛だったな。
    言われたこと、されたこと絶対忘れないし今でも恨んでる。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:46 

    友達の話だけど
    スクールカースト上位グループでターゲットを見つけてはイジメて登校拒否にしてたんだって。
    何か気に入らない事があったのかグループの子をイジメて登校拒否に。次に自分がターゲットになって高校辞めたらし。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/20(日) 21:34:59 

    ある。小学校の頃だったけど、交換日記までしてた友達2人に、ある日を境にわざと私を避けたり、あえてこっち見ながら悪口言われてた。そして最終的に交換日記に悪口書かれた。先生交えて話したけど、結局私にも嫌われる原因があったという結論になり、両方謝って終わり。2人のうち一人とは仲が戻ったけど、主犯の人とは中高ずっとギクシャクしたままだった。無効はとっくに忘れてるんだろうけどね。

    あれから何十年も経つけど、いまだに忘れられない。あれ以来、「友達」っていう定義にかなり臆病になったし、主犯の人の名字を聞くだけで心がざわつく。一生忘れないと思う。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/20(日) 22:04:56 

    女子が複数集まると必ずといっていいほどあるあるだよ。大人になってからもあるしね。
    だから私は群れないでなるべく単独行動してる
    一対一だと無視とか嫌われる事はほとんどないし
    合わなかったり嫌な人とは距離をとればいいだけの話だから悩むことなくなったよ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2019/01/20(日) 22:44:59 

    あるあるだよ!!
    必ず人一倍嫉妬心が強いような奴はどこにでもいるからね!!!
    すぐ仲良しーなんて言ってくるようなのは
    特に注意!!!

    特にまだ人間関係の経験も浅い、
    感情の処理の仕方が上手くできないような10代はあるあるだし
    ターゲットにされた日には学校では毎回顔合わせなくちゃならなくて
    しんどい時期だね!!

    まぁ大人になってからは妙なトラブルに巻き込まれないように
    人とはいい距離感で付き合ってけばいいよ!!






    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:37 

    そんなの日常茶飯事!女子特有。
    私なんか昨日まで仲良かった友達に
    SNSで親の悪口まで書かれてたよw
    そんな奴こっちから願い下げ!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:36 

    ありました。2人で旅行するくらい仲良かったのに、ある時からダメになりました。
    友達の彼氏が私を可愛い可愛いと褒め、普段は忙しいとデートもしてくれないのに私がいるからと友達と2人で通ってたスポーツジムにその彼まで来るようになり…。
    それを学校で私が誘惑したと泣いて言いふらしてました。私はLINE聞かれても誘われても断ったし、友達の彼には「友達が大事だから、そういうのはやめてほしい。友達の気持ちを考えてほしい。」と怒ったのに。
    深夜にヒステリックな電話がきたり、私がほかに仲良しだった子にも私が悪口言ってたと根も葉もない話を告げ口して孤立させようとしたりしてきて…。
    かなりストレスでした。
    直接話そうとしてもだめでした。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:31 

    私もありました。
    小、中、高と。最初は仲良くしてくれるけど、だんだん見下されるようになり、嫌われるパターンばかりでした。
    私はもう、誰も信じてません^_^
    「高校生ならさすがにいじめはしないでしょ」って言ってる人って大体が男だよね。
    女はいくつになっても いじめる人はいじめるんだよ。
    いじめてくる人とは離れるのが1番‼️

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:52 

    よく知らない先輩や関わった事があんまり無い人からは嫌がらせされた事山程あるけど
    友達からそういうのされたことは一度もないなぁ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/20(日) 23:13:43 

    それ最初から友達じゃなかったんじゃないの?
    信用してた子にあることないこと言いふらされたことあるよ
    それ以来人間不信というか友達は作らない

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/21(月) 00:12:49 

    あるよね!
    近づきすぎないで上部だけの付き合いになっちゃうけど、トラブルはないよね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/21(月) 00:20:24 

    主さんと全く同じ経験あります!
    彼氏ができたらグループのうちの二人に悪口言われたり無視されたりした。
    けど皆でいるときにあからさまに何かされたりはしなかったから、他のメンバーは気付いてなかった。

    全員でお弁当食べたりはしてたけど、基本的には何事もなかったように意地悪二人以外と主に過ごしてました!そして気づいたら元に戻ってた。けどされたことは今でも忘れられないし、あんな人には本当の友達とかできないんだろうな~と思ってます(^_^;)

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/21(月) 00:27:09 

    突然複数人に無視されたことある
    社会人になってから
    歳が近い人なら百歩譲ってわかるけど母親くらいの年齢の人にもされた
    本当突然だし、上司が心配するレベルになって私の精神状態もおかしくなって思い返すと恥ずかしいんだけど突然泣き出して帰ったこともある
    無視された原因はいまだにわからないけど私が仕事辞めることで解放されたよ
    なんで私が辞めないといけないのかとも思うけどそうするしかなかった

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/21(月) 00:49:53 

    仲良くもないけどいじめられてます。スレ違いですが。
    Kさんという人がいるとします。○○好きです。で、嫌な奴に取り入ってどうにか食い込みました。
    しかも人から聞いて私のアイディアで勝負をしました。

    でも嫌な奴、赤という名前が付く人だとします。そいつから逆に媚びて(なぜならそれがいいと思ったんでしょうね。そいつも嫌な人間なので(同性です。)その都度ディスってきて暇人だよねって思う。

    ディスればディスるほどやらねーっての。あと仲間とか笑える。いりません。その仲間が何かしてくれたのでしょうか?ないですー(笑)

    そんなのねぇ。基本的にパクられる仲間でしかないし。基本的にあいつからだったりして流出ネタでSNS書く。事業何とかとか。なのにSNSしろだ?いらないですー。

    あとお前の置かれてる立場とこちらは違うんですよね。あなた○○ですよね。こっちは違うんで。
    そういうのはいくら言われてもしません。

    だいたい取り入って賞貰ったりとかしててだからシンパだけど。私赤なんとかとかいう人に提供する側。こいつのにもそうなのでお前と同じ考えなんてならねぇよ。少しは金銭的なこもので返しやがれ、バカとしか思ってないしー。また見下し発言、暇人過ぎるーw

    笑えるんだけど私作ろうとか思ってねえよだしそもそも自分で考えられるし提供してくれる人
    しかいらなくてバカにしてもっとネタくれってバカじゃねえかよ。

    ねえよ嘘つき。パクリ魔も○○家に書いてる人暇人ですよね。
    基本的に裏切る人が多すぎて。初めから入る前まで知ってるのでいらないですー。私自身は。
    基本的にいらないです。間接的にどれだけ得をその人もそこに巣くう人も得をしちゃことか。
    嫌いです。みんなそんな気持ちにさせてくれるKさん、それと○○の皆さんー。
    僕いらないです。これが本音でっす。

    嫌いなものは嫌い。与える人が好きでそんなことやられたらよけいにやんねーよ

    それをずっとしてます。だって考えられない人たちだものwとあなたの考えとかも人から聞いたものなのですよねwと人から与えられてお返しできない女ってそんなもんですよ。男もですが。
    だまくらかして生きていけばいいんじゃないの?とだ枕と変換されたわ。ぷ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/21(月) 00:53:31 

    専業とそうじゃないのの違い。うざいー。やるわけない。
    言われたってやらないですー。だってそれより金銭的なもので返せないんだね。
    毎回パクるか、周りをうろちょろしてたり、その内容をディスりつつSNS。
    そんなアウトプットってなんでしょうかね。少しは返せない女とかいるんですね。
    みなさーん。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/21(月) 01:01:16 

    悪いことをしてるやつを持ち上げる女、男もそいつから恩恵受けまくり。でも悪いことをしてます。
    それを嫌だと言って何が悪いかねぇ。だってそいつらからしたらそうなんだね。

    あ、似たよな言葉、ステージ。ばかばかしーい。他人から盗んだものでとかくそじゃない?
    わらえる。あ、吐き出してみたー。その手の人いるし、いつもやるんだけど、何がしたいのかなってディスる前に自分や自分たちがしちゃったことを考えてみようよ!
    そうだね。旦那に頼り切ってうんたら、すごいよねー。いじめをする妻って私は持ちたくなーい。
    それと勝手に思い込みで自分凄い。勝手にそれでとか多すぎ。既婚者。本気でうざいな。


    いろいろ上からで言ってくる人も面倒だから下って立ち位置にしたわけよ。地主いいですねーw
    全員じゃないけど。既婚者なので特別なうんたらもって○○してくるとかいう妄想で人を傷つけるのもバカバカしくないですか?だからなんですか?旦那の○○強くていいねとか言えばいいの?
    どうでもいい。くさい女だよ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/21(月) 01:11:57 

    まだほしいってことで(そっちのお金儲けの手段ですか?とこっちは思ってくる。)アウトプットしろとか強要してくれる人。厚かましいし、いちいちSNSでこっちを意識したこと書いた+個人情報がいろいろ行ってこいつが得してるんだね。。ストーカーとこっちが思ってる件。金銭的なもので何も返せないのにこういうのってダサイ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/21(月) 01:32:47 

    >>43
    >コソコソ陰口叩く人は、案外1人では何も出来ませんよ

    その通り。
    グループ内の仲のいい人の力は借りられそうかな?どうにか打開できるといいね。
    主さんが残りの学校生活、無事に過ごせますように。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/21(月) 02:00:31 

    女の子ってこわ~い

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/21(月) 02:06:09 

    ずーっと仲が良くて常に一緒に行動してた友達が実は裏で私の悪口をめっちゃくっちゃに言ってた時はまじで人間って意味分かんねえ!!!!!!!って思った。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/21(月) 03:01:04 

    (仕事上は別として)大人になってからだと嫌だなって思ったら上辺だけで適当に流す事もできるし、
    本当に嫌いな人なら無視して一人でいる事も可能だけど、
    10代の小中高までは、そうはいかないよね

    私が理不尽な体験したのは10代前半の頃だけど私合わせて三人仲良しだったんだけど、2人が私の知らない間に喧嘩してて、
    それぞれから、○○ちゃんむかつくとか、○○ちゃんと仲良くしないで無視してねと言われ・・。
    2人からどっち側につくの?選んで、と。
    当時の私は三人で仲良くしたい、の一点張り(あまり覚えてないけど)

    最終的に2人は仲直りしたっぽいけど、今度は何故か私が2人から嫌われ無視されるはめに。
    三人で仲良くする事を望んでただけなのに子供ながら疑問しか無かった
    良い子ぶってるのが気に食わなかったのかな・・?と今思い返す事も。

    そこから進級や進学してクラスで話す人が出来ても信用は一切しなくなりました
    自分を出さずに空気をよんで嫌われないように上辺だけの学校生活。
    些細な事だけど傷ついたし女同士の友情なんてないなと思って過ごしてきた


    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/21(月) 05:03:14 

    女の子だったらだいたいの人はそういうの一度は経験するよね。大人になって、本当にそういうの馬鹿らしいなぁと思うよ。いじめてる子が今は人気で友達たくさんだとしても、大人になればまともな人は離れてく。
    でもしんどいよね、学校行かないわけにはいかないもんね。主さんの気持ち考えると昔の自分思い出して胸が痛くなるよ。
    頑張ってとは言わないけど、あんまり深く考えすぎず、虐めるような子とは友達になれない!自分はこんな子に絶対ならないって反面教師にでもして自分を強く持ってね。
    いつでもがるちゃんに愚痴でも書きにきなね(^-^)

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/21(月) 06:41:28 

    腹立ちますよね。私も経験ありますが、そんなのこっちから願い下げと思って別の友達と行動しました。
    そういう人って、一人になった途端心細くなって大人しくなるし、一人では何もできないんですよ!
    きっと主さんは優しくて、強い方ですね。
    私はその子達の面白がる反応をとらないようにしてたら、いつの間にかおさまりましたよ。
    今は辛いけど、あと少しだけ頑張ってくださいね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/21(月) 06:55:29 

    40代 50代でもありますよ。年齢関係ない
    今私職場で同じような状況で昔は仲よかったのに1人から目を合わせない 話しかけないなどの無視されてます。。他の人には凄い話かけてるのに。
    それが辛くて退職しようとしてます。
    無視されると辛いですよね。
    今更グループ抜けて、仲良しの友達作るのも難しいですよね。グループ作ってるから、後から入れませんよね。主さん、他の6人の中で誰も声かけてくれないのかな?お昼とか辛いよね。
    自分だけ目を合わせないとか話ふられないとか。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/21(月) 07:21:02 

    そういう主犯のこが最終的に転校したなー。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/21(月) 08:03:56 

    グループ内のいじめって経験したことなくてわからない。ひとりでも平気、人のことがあんまり気にならないってのがにじみ出てる人はいじめの対象になりにくい気がする

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/21(月) 08:11:02 

    >>233私がそんなタイプのアラフォー。経験ないんだ。。。田舎育ちで、割と進学校だったからかな?みんながみんなそんな感じ。就職してからも、周りと助け合っていたし。

    しかし私は>>203です。悩んでますよ。母の私が経験なしだから、分からないんだ。愚痴を聞いてあげますね。なにかしらのヒント欲しいからまたちょくちょく見に来ます。コメントくれた方ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/21(月) 08:40:35 

    私もいたけど、唯一仲の良かった友達がいたが、ある時家庭科が私は苦手やったのでその子とはたまたま近いチームにいたんやけど、違うチヤホヤされてた女子と急に外出たからあとで付いて行ったら悪口らしき事を言っててムカついた。
    後の1人はなりすましされ、逆ギレされた。
    それ以来人間不信。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/21(月) 08:50:16 

    私も小6の3学期の時急に無視された。
    なんとか他のグループに入ったけど、そのグループでもイニシャルで呼ばれたりしてた時期があった。
    男子は全員分かってなくて、余計辛かった。
    他のクラスに仲良い子がいたけど、無視されてる事が恥ずかしくてその子にも相談出来ずにいたけど、後数ヶ月で卒業だから何にも気にしてない素ぶりで乗り切ったよ。
    みんな同じ中学行ったけど、本当に何事も無かった様に接して来た。
    私が無視されてた事実は無かった事の様に。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/21(月) 09:12:35 

    8人グループって多いし、仲間割れするのも仕方ないよね。私も、昨日まで仲良かった子に急に冷たくされたりとかよくありました。
    仕方ないけど、そんな時もあるよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/21(月) 09:15:22 

    私は高校3年の時5人グループだったんだ。

    でも突然外されて他のグループに行こうかと考えたこともあった。
    でも結局、卒業までぼっち貫いた。

    みんな卒業旅行とか計画して行ってたけど
    私にはそういう思い出がない。

    大学に行ってから高校時代のクラス会があって
    グループから外された理由を初めて知った。

    理由は私が私立の有名大学の推薦枠に選ばれたから。
    自分だけ楽してずるい!

    が理由だったみたい。


    うん、ぼっち貫いて良かったわ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/21(月) 10:02:34 

    私もある。その時は地獄だったけど、今はそのグループの誰よりも幸せだって自分で思うよ。人に優しく出来ない人が周りから優しくなんてされないっていうのが大人になればわかるよ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/21(月) 10:11:32 

    いるいる 笑
    誰かをハブって権力握ったと思いたいだけだよ
    そういう奴って大人になってもいるし治らない
    もしできるならグループ内の話せる子に「私あの2人に嫌われてる気がするんだけど何か悪いことしたのかな...」ってされたこと含めて言って根回ししといたほうがいいかもね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/21(月) 10:47:50 

    私は小学校の時
    冬休み明けに突然クラスの女子たちに
    無視された。
    冬休みに誰にも会ってないし
    原因がさっぱりわからなかった。
    違うクラスの友達に相談してその子が
    主犯格の子に話してくれて無視は収まったけど…
    主犯格が私に
    「ケンカしちゃってごめんね」とあやまってきた。
    ?さっぱりわからない。冬休み明けの初日顔合わせただけな話すらしてないのに
    ケンカ?全然わからなかった。
    ただ一つわかったのは気まぐれでそういうことする人っているんだなってこと。
    子供の同級生もある日突然無視してるらしい。
    理由聞いても言わず子供も思い当たるフシがないと言う。
    そういうことする人は友達じゃないし
    関わる必要ないと思う。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/21(月) 11:52:07 

    私も中学生の時に好きな人が
    被ったってだけで無視されたよ(笑)
    その人と付き合えてすぐ別れてたけど。
    26歳の現在はフリーターで
    ジャニーズ追っかけてる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/21(月) 13:12:08 

    私も小中高で色々ありました。
    周りも含めて5人以上のグループは絶対に仲間割れが途中でありました。
    私はそのグループに居ることが辛くなった時は仲良かった子1人と抜けたり、別のグループの子に相談して入れてもらったりしました。転校してひとりぼっちで過ごした時もあり、とても辛い時期もありました。仲の良い子が1人いるだけでも安心ですし、なんとか過ごせると思います。嫌な事をしてくる子からは距離を置いたり、他の仲の良い子に相談したりして楽しい学校生活にしてください(*^^*)
    2~3人、多くても4人までが過ごしやすいのかなぁ…と思いました^^;
    少人数の方が楽だと思います。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/21(月) 15:07:23 

    私も高校生の時にありました。

    入学して最初の頃に一緒に帰ったり一緒にお弁当を食べていたグループからハブられました。私も一時期お弁当の時も移動教室の時も1人行動をしていました。だけどある日、大人しめの別のグループの子が「一緒にお弁当食べよう」「一緒に帰ろう」と声をかけてくれてグループに入れてくれました。その子達とは以来ずっと仲良しです。

    私をハブったグループは最終的にはクラスの中心的存在みたいになっていましたが、キツイ子が多かった。入学したてでまだ相手の性格も分からなかったので、合わないタイプのグループに入ってしまっていたみたい。

    主さんにもいつか本当の友達と呼べる友達が見つかりますように。平穏な日々が訪れますように。願ってます。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/21(月) 21:35:59 

    あります。昨日まで仲良かった人に無視されたのがきっかけで、クラス中に感染するように広がり、周りに味方が1人も居なくなりました。
    とても辛く、地獄のような学生生活でしたが
    卒業や就職など環境が変わるにつれて関係は消滅し、新しい出会いがあり、大人になった今は友人に恵まれて、人間関係も良好です。
    だから、時が経てばただの思い出になりますよ♪

    …とは言えません。
    未だに、全員●ねと思っています。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/22(火) 18:13:09 

    >>240
    それしても無駄なことが多いかも…
    面倒な奴ほど無駄に気が回るからこちらが言った以上の事を周りに吹聴して1vs複数に持ち込むのが上手い
    していることはかなり卑怯なのにその環境が当たり前になってしまうと逃げ出すのが難しくなる
    私は物理的に距離おくまでずっと嫌がらせされた

    助けてくれる子なら初動で動いてくれる
    それが無いなら期待しても無駄、話したところで声の大きい方に取り込まれるだけ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/26(土) 23:12:49 

    友達だと思ってた奴に誰?って言われた事あるよ
    縁って一瞬で切れるんだね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/03(日) 01:18:09 

    8人と仲良くなれるなんてすごい!!!その中からもしくは別の人と二人で居られるように、上手く操る。大人数で居たら絶対にいじめられる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード