ガールズちゃんねる

調理に関する悩みを解決するトピ

133コメント2019/01/20(日) 13:24

  • 1. 匿名 2019/01/19(土) 11:20:25 

    まず主から。調理器具や鍋についた臭いを取る方法が知りたいです。
    シリコンやゴムパッキンにどうも臭いが移ってしまいます。綺麗に洗剤で洗っても臭いだけが残ります。誰か対策を教えてください。

    調理に関する悩みを解決するトピ

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2019/01/19(土) 11:21:37 

    重曹で洗うと臭い取れたよ

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/19(土) 11:21:53 

    料理をしない

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/19(土) 11:22:18 

    目分量で作ってたら彼氏に計量スプーンをプレゼントされましたw
    お気に召さなかったんでしょうねw

    +110

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/19(土) 11:23:04 

    レンジ内のニオイは、レモン汁をチンしてふき取ると良いんだっけ?
    詳細は分からないけど。

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/19(土) 11:23:11 

    シリコン・ゴムパッキン系はほんとに臭いとれないよね
    私はカビキラーを噴射してる

    +25

    -4

  • 7. 匿名 2019/01/19(土) 11:23:20 

    シリコンやパッキンを使ってない器具に買い換えます。
    面倒なくていいよ。

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/19(土) 11:24:08 

    >>4
    私なら別れるwww

    +4

    -18

  • 9. 匿名 2019/01/19(土) 11:24:09 

    >>1
    ハイターをする
    スプレー式のハイターが便利だよ

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/19(土) 11:24:44 

    トピ画像みたいなカラフルでごちゃっとしてる(disじゃないです)キッチン好き。

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/19(土) 11:26:19 

    シリコンおたまのにおい、
    天日干しすると取れたりもするのですが、カレーのにおいだけはとれなくて😥

    カレー専用にしているものがあります。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/19(土) 11:26:21 

    >>1
    このキッチンは換気扇はどこ?

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/19(土) 11:26:44 

    ガスレンジだけど
    大体擦って時々焦げ?とれるけどとれないときがある
    オススメの洗剤ありますか?
    クレンザーやマジックリン使ったけど⤵️

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/19(土) 11:27:31 

    レシピ通りにちゃんちゃん焼作るけど、野菜から出て来た水分で味が薄くなって、べちゃってなってしまう。

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/19(土) 11:28:54 

    カレーとかシチューの鍋洗うの面倒すぎる

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/19(土) 11:29:18 

    包丁を研ぐのは、包丁屋さんに任せるのと、自分で研ぐの、どちらが良いですか??
    砥石を買ったのですが、いまいち研ぎ方がわかりません。
    それぞれメリット、デメリットなどもあれば、教えて下さい。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/19(土) 11:29:42 

    白菜とかキャベツとか葉を1枚1枚キチンと洗ってますか?最近鍋で白菜使うこと多いんだけどがさばるしめんどくさいから外だけでいいかなーって思うんだけどどうなんだろ

    +20

    -12

  • 18. 匿名 2019/01/19(土) 11:30:28 

    >>14
    軽く野菜を少しの塩で炒めて水分を少し出してから味噌と混ぜてる

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/19(土) 11:31:32 

    >>12
    左に緑の換気扇あるよ(筒状のやつ)
    コンロの上だよ

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/19(土) 11:32:33 

    >>17
    洗った方がいいですよ
    家庭菜園してる親戚からキャベツが届いたけど
    虫が間にいました
    スーパーに売ってるのはそういうことないと思うけど、もしいたら気持ち悪いでしょう?

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/19(土) 11:33:39 

    料理下手な人はだいたい何でも加熱し過ぎなんだけど、それを指摘しても火が通っているかどうか不安なんですと言って絶対にその習慣を直そうとしない
    だったら芯温計を買いなさい、中心温度が80度になってれば大丈夫だからと言っても聞く耳持たない
    それで家族にトンカツが固いだの魚が焦げて不味いだの言われてますと言って泣きついてくる
    今まで出会った料理下手はみんなそう
    レシピの通りに作ってるんです~と言ってるけどどこかで絶対に違うことをしている
    何もしてないのにパソコンが動かないんですと言ってる老人と一緒

    +25

    -21

  • 22. 匿名 2019/01/19(土) 11:33:57 

    台所が低くてなんか切る時とか腰曲げて作業してる
    辛い…

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/19(土) 11:34:37 

    一人暮らしのキッチン狭すぎる。
    調理中にまな板置いたら、ボールとか器具を置くスペースがない。

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/19(土) 11:34:40 

    >>17
    私は白菜やキャベツは、鍋や野菜炒め用のざく切りの場合、切ってから大きいザルに入れてザーッと洗ってます

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/19(土) 11:35:57 

    >>16
    いちいち研ぎ屋さんに出すのも高いので、私はこういう研ぎ器使ってます!
    簡単だし、ちゃんと切れるようになりますよー
    ホームセンターで1000円くらいで売ってるよ
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/19(土) 11:36:08 

    >>16
    鉄製の新品なので怖くてお店に研いでもらったら
    凄く良かったよーさび止め?の油もぬってくれて
    研ぎ跡?も小さかった
    急ぎじゃないので1000円ちょっとでした
    三年使って研いだから安いかな?と

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/19(土) 11:36:20 

    樹脂系製品についた匂いとりにはダイソーやドラッグストアで粉末重曹やクエン酸を買ってきてそれを溶かした溶液につけおきしておくといいよ
    タッパーについたカレーの匂いも一発で取れる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/19(土) 11:37:23 

    >>17
    洗った方がいいです。
    野菜作ってますけど、ナメクジとか小さくてほそーい青虫みたいなのいますよ。

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/19(土) 11:38:13 

    タッパーにカレー入れたら何度洗っても匂いと色取れなくて、もうそのタッパーはカレー専用にするしかないよね..

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/19(土) 11:38:34 

    >>13
    コゲ取り名人
    焦げがつるんと落ちるジェルです
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:45 

    >>16
    うちはシャープナーで研いでるよー
    ズボラな私にはピッタリです。
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:51 

    >>17
    分かる
    私は洗いたい派だけど、
    白菜が綺麗に並んでるミルフィーユ鍋とか見ると、これ洗ってないでしょ!?て思う

    +52

    -6

  • 33. 匿名 2019/01/19(土) 11:41:01 

    >>29
    私はそれが嫌でいちいちラップしてるw

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/19(土) 11:41:15 

    >>27
    おお!すごい!
    >>29です!早速やってみまーす!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/19(土) 11:42:20 

    じゃがいもが溶けない方法…(´;︵;`)

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/19(土) 11:42:27 

    きのこって洗うの?えのきと椎茸は洗うけど、しめじは洗うのか分からない。

    +3

    -16

  • 37. 匿名 2019/01/19(土) 11:42:32 

    >>29
    匂いのつきそうなものは陶器のタッパーがいいですよ。
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/19(土) 11:43:50 

    >>31

    よく見たら関孫六。すごいね✨

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/19(土) 11:43:54 

    ポリ容器やパッキンは 漂白剤に浸け置き洗いした後は 天日干しする。
    何度か繰り返してるうちに弱まる。一度にスッキリは無理かな〜

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/19(土) 11:44:28 

    >>22
    低いキッチンでは、脚を肩幅より広く横に開いて立つと腰を曲げずに作業できます。膝は軽く曲げても大丈夫ですよ。背の高いシェフがこうしているのを参考にしました!腰が楽です。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/19(土) 11:44:46 

    100均で一人用鍋が酸っぱく臭う?かんじ(T_T)
    諦めた方がいい?
    使っていったら消える?
    一応一回磨ぎ汁で似たけど

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/19(土) 11:47:32 

    >>35
    ジャガイモの種類をメークイン(だ円の)使うと煮崩れしにくいです。

    逆にポテサラなんかは煮崩れしやすい男爵(ゴツゴツ丸いやつ)使うと潰れやすいです。
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/19(土) 11:48:08 

    >>17です
    お返事ありがとう
    虫を一緒に食べたくないのできちんと洗おうと思います
    カットしてからの方が楽そう!

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/19(土) 11:49:59 

    >>29
    服とかタッパーとか菜箸とかについたカレーの色は紫外線に当てると取れるよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/19(土) 11:50:21 

    >>15
    カレーやシチュー後は
    鍋にご飯を入れて混ぜて取り出す。そして洗う。
    取り出したご飯はチーズ散らしてドリアにする。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/19(土) 11:51:38 

    おろし器洗う時に指を怪我するのが地味に嫌です

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/19(土) 11:51:54 

    カレーとかシチューの時ちゃんと一度炒めてますか?

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/19(土) 11:52:28 

    >>35

    煮込み料理の時は私は一旦引き上げる
    ちょうど良い硬さの少し前に
    そしてほかの具材がいい感じになって
    火を止めてから鍋に戻す、余熱でまた火が通る

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/19(土) 11:54:00 

    >>1
    2年前くらいに100均で買ったシリコン製の落し蓋。
    段々色が茶色になり(←それは仕方がないが)、
    どんなに食器洗剤で洗ってもベトベト感が取れない
    (*ノωノ) あったまきたから100均で木製のに替えたよ。
    同じ思いを経験した人いな~い (*´▽`*)?
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/19(土) 12:03:00 

    >>35
    溶けにくい粘質のじゃがいもの品種を選んでみててはいかがですか? メークイーン・北海こがね・シンシアなど

    また一度軽く素揚げして周りに火を通してから料理に使うと、煮崩れを防ぎますよ。
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/19(土) 12:25:39 

    たまごかけごはん食べた後のお茶碗めっちゃ臭い
    なんならその口で飲んだコップも臭くなる
    毎回毎回ハイターするんだけどあれなんなの?;;

    +7

    -12

  • 52. 匿名 2019/01/19(土) 12:29:21 

    >>29
    私はラップをタッパーに敷いてから入れています。
    大量の時はタッパーのまま冷凍して、凍ったらジップロックに移す時も。
    ラップで便利。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/19(土) 12:31:06 

    >>32
    >>17
    一枚一枚剥がさないで
    そのまま葉の間を洗ってます。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/19(土) 12:34:18 

    とろろ芋の皮むき
    痒くなるから手袋するけど
    ぬるぬるして、むきづらい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/19(土) 12:36:05 

    >>17
    洗う。
    スーパーで買った白菜にも、ちいさーい緑の虫が沢山付いてるよ。間にも。誰しも生きてるうちに何匹も虫は口にしてるらしくて、胃酸で死滅するんだろうけど、気持ち悪いから野菜は全て洗う。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/19(土) 12:37:26 

    ステンレス鍋で(4年くらい使ってるよ)お湯沸かして飲んだら金属くさい味がしたんですけど、これ買い替え時なんでしょうか?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/19(土) 12:38:04 

    >>17
    虫もだけど土も割と付いてるから洗った方がいいかも。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/19(土) 12:39:17 

    >>51
    普通に洗剤で洗っても臭い取れないの?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/19(土) 12:40:40 

    >>8
    メシマズ女と結婚しなくて済むから、別れてもらえると男性も助かりますね(笑)

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/19(土) 12:41:36 

    >>29
    ニトリのガラス密閉容器に代えました
    洗うのも楽

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/19(土) 12:41:48 

    >>56
    一度 ダメ元で 米のとぎ汁を入れて沸かしてから洗ってみてください。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/19(土) 12:46:36 

    >>58
    取れない
    毎回毎回ハイターです;;;

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/19(土) 12:47:26 

    私は カレー粉使ってる物は イワキのガラス容器に入れてる。
    蓋は樹脂だけど カレーの汚れも匂いも簡単にスッキリ取れる。
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/19(土) 12:54:04 

    >>51
    陶器やガラスの食器でも気になりますか?

    卵のタンパク様が洗う時のお湯で固まって取りきれてない可能性あるかも。
    冷たい水で予洗いしてから洗剤で洗ってみたらどうかな〜?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/19(土) 12:58:16 

    >>61
    分かりました!やってみます。ありがとう。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/19(土) 12:59:15 

    レシピ見ると醤油、砂糖、オイスターソースとか複数の調味料使うのがよくあって、塩分が気になります
    なんか調味料使いすぎにみえませんか?
    大さじ1ならまだしも3ずつとか、気になっちゃって作るのはやめてしまいます
    みなさんは野菜炒めとか煮物とか自分で薄味にするときどのくらいの割合にしてるとかありますか?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/19(土) 13:00:30 

    >>54
    フォークで上からぶっ刺して固定して、ピーラーで剥くのはどう?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/19(土) 13:02:07 

    >>15
    少し温かいうちにシリコンのヘラで冷蔵するお皿や小さい鍋に移していくとこびりつかないよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/19(土) 13:06:22 

    >>66
    仕上げに味付けした方が 味は染み込んで無いけど表面の味が 舌に濃く感じやすいとかありますね。

    どうしたも濃い味付けが好きな家族への対策として そう言う工夫をするやり方はえる。


    あと、クックパッド等のレシピは素人レシピだから味付けかなり濃いですね。
    やっぱりプロの味付けは違います。特に最近のプロのレシピは工夫してくれてます。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/19(土) 13:20:21 

    どうにも味噌汁が薄いらしく、家族に味が薄いとか、薄すぎとか言われます。

    でも私は薄いとは感じません。
    たしかに若干薄めだとは思いますが、出汁が効いているし、あまり塩分濃いものを摂って欲しくないので私基準の味付けですが、毎回のように言われるので迷ってます。

    濃くした方がいいですか?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/19(土) 13:32:30 

    水餃子が鍋底にくっ付く

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/19(土) 13:35:37 

    >>71
    沸騰してから入れてる?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/19(土) 13:38:15 

    >>32
    ミルフィーユ鍋よく作るけど洗うよ。
    白菜を1枚ずつ剥がしてから肉と交互に重ねる調理法だから、虫がいたらすぐ分かるし全部剥がした後ボウルに入れてジャーって洗う。私の中ではキャベツ千切りとかの方が洗うの面倒くさい。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/19(土) 13:46:48 

    >>17
    白菜はナメいるときあるから要注意

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/19(土) 13:58:47 

    >>70
    出汁を濃いめにとったら?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/19(土) 14:06:20 

    >>70
    全文表示 | 味噌の塩分は気にしなくてもOK 血圧を抑えて脳卒中を防ぐ効果! : J-CASTニュース
    全文表示 | 味噌の塩分は気にしなくてもOK 血圧を抑えて脳卒中を防ぐ効果! : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    日本人の食生活に欠かせない味噌。大豆食品だから健康によさそうなことはわかるが、味噌は塩分たっぷりだし、とりすぎると高血圧になるのでは心配なアナタ。実は、味噌が塩分とりすぎの弊害を緩和し、高血圧と脳卒中を予防する効果があることが広島大学の研究で明ら...


    味噌汁の塩分、心配しすぎかも 最新の研究で判明|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
    味噌汁の塩分、心配しすぎかも 最新の研究で判明|ヘルスUP|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    白いご飯におかずときたら、味噌汁も欲しくなる。塩分の過剰摂取による高血圧症や心臓病につながるとして敬遠する向きもあるが、最近の研究によると、あまり心配しすぎる必要はなさそうだ。他の方法で食塩をとるよりもむしろ高血圧症などのリスクは低いとい…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/19(土) 14:12:42 

    >>46
    陶器のおろし器いいよ。水で流すだけでだいたい綺麗になるし、指にもやさしい。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/19(土) 14:12:52 

    >>66
    ちゃんとしたレシピ本ですか?
    クックパッドとか見て仰ってるなら、あれは素人ご投稿したものですよ♪

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/19(土) 14:13:47 

    >>43
    虫もだけど、農薬もついてるかもだから、流水かけて洗ったほうがいい感じ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/19(土) 14:16:42 

    >>36
    私はしめじは洗ってない。えのきも洗ってない。しいたけはひだにゴマ粒みたいな虫とかウニョってした虫がいることが多いって聞いたので、塩水にしばらく付けて虫を追い出してる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/19(土) 14:19:07 

    >>35
    じゃがいもは時間差であとから入れるといいかも。もしくは別にゆでてちょうど食べごろの固さになったらザルにあげておいて、最後に投入。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/19(土) 14:21:54 

    うちはカレーの時はジャガイモたまに入れるけど、別ゆでして後から加えてるな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/19(土) 15:02:04 

    トピずれですが…
    この計量スプーンが欲しいけどリンク先の通販サイトが外国で英語読めなくて買えない…
    ポリゴンズ計量スプーンで検索すると出てきます。英語堪能なガル姉様、なんて書いてあるか見てほしい!
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/19(土) 15:04:21 

    >>46

    私は歯ブラシをそれ専用にして洗っています

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/19(土) 15:06:08 

    >>72 ハッ そうか、ありがとう!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/19(土) 15:09:57 

    >>16
    電動のシャープナーがいいよ!砥石で研ぐのは難しいよ!下手にやると切れなくなる。電動シャープナーはビーって包丁やるだけでスパスパ切れるようになります!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/19(土) 15:19:29 

    ピーマンの種を取ると飛び散ったりくっついたりするんですけどなんかいい方法ないですかね…
    縦半分に切ってヘタを取って、手で種を取ってから軽く洗い流してます

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/19(土) 15:23:49 

    先日、千切りスライサーで指をザックリ切ってしまいました。
    それからスライサー恐怖症です。
    安全で使いやすいスライサーがあったら教えてください!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/19(土) 15:43:35 

    >>77
    ありがとうございます今度買います!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/19(土) 16:02:20 

    >>1
    時々、漂白剤のキッチンハイターにつけます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/19(土) 16:06:43 

    >>88
    スライサーホルダーというの使ってみたらどうだろう

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/19(土) 16:08:08 

    >>29
    カレーとか、色と匂いの強いものを入れる容器はガラス製にしてるよ。イワキとかのヤツ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/19(土) 16:12:18 

    >>35
    どう言うこと?
    カレーとかで溶けてしまうってことかな?
    男爵じゃなくて、メイクイーンを使うと溶けないけど。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/19(土) 16:12:59 

    >>87
    私はよくピーマンがお得な時に買いだめして、ふくろのまま洗いもせずにそのまま冷凍庫に放り込んでおくんだけど、使う時に必要な個数だけ流水で洗って、頭を落として種を取る。そうすると、ピーマン本体部分は柔らかくなってるけど、中の種のところはまだ凍ってるので飛び散らずにひとかたまりにぽんって取れる。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/19(土) 16:14:32 

    >>36
    一般には、香りが逃げるから洗わないと言われてる。
    私もホクトなんかの工場生産のものは洗わないけど、他のは洗う。
    やっぱり誰が触ったか、虫が這ったか分からないから。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/19(土) 16:16:24 

    >>46
    ブラシで洗ってるよ。
    まさかスポンジとかで洗うの?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/19(土) 16:18:34 

    >>51
    分かる!なんでマイナスが付くんだろうね?
    普通に洗っても、食器が乾くと臭かったりする。
    スプレーのハイター使ったりするよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/19(土) 16:19:51 

    >>54
    ある程度は、酢でヌルヌルは取れますよ。
    あと、キッチンペーパーでくるんで持ちます。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/19(土) 16:23:18 

    >>66
    それこそ、自分好みに配合を変えてみたら良いのに。
    それで調度よい味が見つかるかも。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/19(土) 16:25:17 

    >>70
    少し濃いめに作って家族に出して、自分のは後で薄めたら?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/19(土) 16:30:09 

    >>87
    切らずに、むんずとヘタをねじ切って取ると、種も付いてきますよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/19(土) 16:58:40 

    >>46おろし器にアルミホイルを敷いてから使えば簡単楽チン

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/19(土) 16:59:46 

    >>16
    自分でギコギコ引くだけで楽に研げるのを買ったけど、上手くできなかったのでスーパーに来る包丁研ぎ800円を利用してます。貼り紙で知ったり運で見かけた時しか利用出来ないのですが。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/19(土) 16:59:53 

    >>70
    吸い口を使う
    例→へぎ柚子など。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/19(土) 17:05:29 

    >>36
    茸は洗わなくて良いですよ、採ったばかりの椎茸は小さな虫や汚れが付いている時があるのでトントン叩いて、傘の部分をペーパーで拭いてます。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/19(土) 17:23:39 

    >>1
    重曹をふりかけてしばらくおいて洗うと匂いがとれることが多いです

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/19(土) 17:24:58 

    >>14
    >>18

    横からですが、私もちゃんちゃん焼きがべちゃっと水っぽい仕上がりになるのが悩みだったので、試してみます!
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/19(土) 17:28:56 

    >>17
    他にも多くの方がたくさんレスされてますが…

    キャベツ・レタス・白菜等は、生食する場合は一枚一枚を流水でしっかりと洗った方がよいです
    それはナメクジにつく寄生虫が怖いからです
    昨年も、バーベキューでふざけてナメクジを食べた海外の男性が、数年間寝たきりのあとに亡くなったニュースが話題になりましたよね
    日本にもその寄生虫が増えているリスクがあると思います

    鍋等でしっかり加熱する場合、寄生虫も死滅すると思いますが、虫自体がいると(無害でも)気持ち悪いという場合はしっかり洗った方が良いと思いますよー

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/19(土) 17:33:00 

    >>66
    健康上の理由で減塩している場合、液体の塩分を計れるスプーン等が各種でているので、使ってみるのもいいかもー
    調理に関する悩みを解決するトピ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/19(土) 17:33:45 

    >>66

    なお、塩のとりすぎの健康上の害は「自然塩(ミネラルを含む)ではなくて、精製塩(ミネラルがない)を使っているからおこる」という説もありますね

    調理用の塩を海塩に代えて、味噌・醤油等の調味料も「天然塩使用」タイプに切り替えてみるのもよいかもしれません
    天然塩使用の調味料はすごく価格は高いですが、味噌などは味もとても美味しいですよー

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/19(土) 17:35:40 

    >>51
    >>97

    便乗ですみません
    私も、たまごをたっぷり使った無添加系プリンなど、妙にたまご自体の変な匂いがして苦手なことがあります
    人によって感じる・感じないがあるのかな


    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/19(土) 17:50:14 

    >>46
    色々した結果、怪我しない程度に塊を残して適度に刻んで味噌汁の具にしています。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/19(土) 17:53:54 

    112です。すみません文章を読み間違えてしまいました。スルーしてください。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/19(土) 18:04:38 

    >>35
    科学で料理をおいしくする
    じゃがいもを煮崩さない

    などで検索すると出てくる
    なべで水から50℃三分その後また三分放置

    手間はかかりますが、カレーの時にこれやると、じゃがいもほくほくで、にんじん玉ねぎも甘くなり、
    家族、友人に絶賛されました。
    この方法だとじゃがいもにんじん玉ねぎ入れたら火にかけっぱなしにして煮崩れ気にしなくて良いので、その間他のことできるから却って楽になるかもです。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/19(土) 19:33:52 

    料理下手な人は、

    自信ありげに意味不明なアレンジをやめること
    食材ははかり、調味料は計量スプーン、カップを使ってきっちりはかること

    クソマズ料理食べさせられるのってまじで苦痛なんよね

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/19(土) 19:40:08 

    >>66
    比率変えずに減らせばいいじゃん

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/19(土) 19:54:36 

    >>84
    ありがとうございます
    洗う道具を専用にするのいいですね
    やってみます!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/19(土) 19:58:02 

    >>102
    ありがとうございます
    それも是非試したいです!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/19(土) 20:00:19 

    調味料の黄金比率みたいなのを知りたい。
    みりん、酒、醤油を同量っていうのが有名?そうしとけばたしかに間違いないんだけど(入れすぎには注意して)、全部同じ味になっちゃう。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/19(土) 20:06:27 

    泡のハイターする時に服にかからない様に気をつけてね!
    噴出し口がつまってたみたいで斜めに噴射されて、それが着ていたスカートにかかって色がごっそり落ちました(涙)
    ちなみにカーキがオレンジに…
    トピずれすみません

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/19(土) 22:00:50 

    >>35
    加熱しすぎない。
    面取りする。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/19(土) 22:49:24 

    ほうれん草をゆでた後水気を絞るのはどうしていますか?料理本には布巾で絞るとかありますよね。わたしは切ってから素手でやっちゃってますがこれでいいのか疑問です。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/19(土) 23:53:58 

    >>87
    なにかの豆知識で読んだのですが、
    ペットボトルのフタ部分でくりぬくようにすると上手にとれるらしいです

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/19(土) 23:56:56 

    >>122
    私は丸ごと茹でて冷水のボウルにとって冷ましたあと、切らずにそのまま素手で絞ってます
    そのあと切ってます

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/20(日) 00:36:37 

    クックパッドもつくれぽが一杯あるのは美味しいけどな~

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/20(日) 00:47:23 

    >>21
    凄く同意。

    私の知ってる料理ベタな人もアレンジと行程をはしょる。
    あとアドバスを求めるのに全く言うことを聞かない。

    例えば夜中にチョコレートの作り方聞かれて「絶対に湯煎してね!鍋に直接かけちゃダメよ。分離するから」(友達がやりそうだからくどいかもしれないが3回やった)
    夜中の1時に電話がかかってきて「どうしよう。変な水と茶色の部分に別れた」「直火にかけたでしょ?」「何でわかった?」言い訳オンパレード。
    「それ諦めて新しいチョコを明日買おう!」

    翌朝「あのまま液体捨てて茶色だけで固めたら普通のチョコになったよ~」「へー。固まるだ。不味いと思うよ。味見した方がよいよ!」

    そのまま彼氏に渡して一緒に食べたら苦くてパサついてたらしい。

    なんかパウンドケーキもレシピ通りに作らずデパ地下で買った美味しいパウンドケーキにマシュマロと飴みたいなのが入ってたということで入れた。
    基本のパウンドケーキからまずは作ったら?と言ったのに。膨らまないと電話が。てっきり飴が重かったから膨らまないと思ってた。でもよくよく聞くとベーキングパウダーを入れてなかった。

    理由は高かったし今後、あんまり使わなさそうだったから。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/20(日) 01:12:20 

    >>21
    今は85℃です

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/20(日) 02:06:23 

    >>122
    醤油洗い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/20(日) 07:23:44 

    >>111
    97です。そうかもしれないな、私、生卵が苦手なので余計に感じるのかも。
    カスタード大嫌い。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/20(日) 07:27:38 

    >>119
    きょうの料理でも、黄金比率ばかり紹介してる和食のベテラン料理人は結構いますよ。
    きょうの料理のサイトがあるから、見てみたらどうですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/20(日) 10:36:04 

    キャベツ洗うタイミングを教えてください!
    たとえば千切りだと、そのまま切った方がきりやすいけど、一枚一枚はいで、洗って、そのはいだキャベツを千切りにするかんじですか?だとすると、外からキャベツを使っていく感じですか?
    それとも切った後洗うなら、水分すごくなりませんか?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/20(日) 11:43:05 

    ジャガイモですが、低温調理の水島流を試したら焦げ付きなし、型崩れなし、しっかり味も染みるのでずっとやってます。
    前の方も書いていらっしゃいますが、本来は50度の塩水に3分となっています。きっとそちらの方がより美味しくなるのでしょう。
    が、ちょっと面倒なのでそれはやりません……なのでちょっと亜流です……
    鍋に火を付ける前から具材を入れ、火を一番弱くして調理するだけです。
    ジャガイモの周囲に火が通り、透明な膜でコーティングされれば、もう崩れません。
    時間は少しかかりますが、他の事を同時進行しながら時々かきまぜてあげるだけで大丈夫です。
    これを知ってからはカレーや煮物は煮崩れ知らずです。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/20(日) 13:24:04 

    >>131
    私は一枚はいで何枚かボールに水いれながら手でゴシゴシする、何回か水で流すくらいの適当だなぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード