-
1. 匿名 2019/01/19(土) 10:32:47
男性は他の職員がいる前で「(この部下が)1人でやるとみんなだめになっちゃう」などと言ったほか、2人きりの場で、部下が作成した文書について「日本語が書けない」などと言い、能力や人格を否定する発言を繰り返したという。
県の職員が今月14日、遺族にパワハラについて謝罪した際、遺族は「県の減給処分は軽すぎる」と話したという。+220
-5
-
2. 匿名 2019/01/19(土) 10:33:44
死んだら負けだよ!
私もパワハラ受けたけど、全力で闘ったよ。+130
-59
-
3. 匿名 2019/01/19(土) 10:33:46
ひどい+185
-6
-
4. 匿名 2019/01/19(土) 10:33:52
人一人殺してるのに甘すぎる処分だよ+430
-2
-
5. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:05
死刑で+77
-12
-
6. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:22
パワハラが認められたのに減給のみ(しかもたった10分の1)って、なめてるの?+433
-1
-
7. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:33
パワハラする奴が死んだくらいで反省するわけがない!
せめて休職して異動させてもらえば死なずに済んだと思うと…+295
-5
-
8. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:43
豆腐メンタル+17
-53
-
9. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:50
暴言はだめだけど。よっぽど仕事できなかったのか…+128
-56
-
10. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:53
早く法整備してー!+26
-4
-
11. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:55
簡単に死刑とか言うなよ+41
-16
-
12. 匿名 2019/01/19(土) 10:35:18
バブ爺バブ婆ってパワハラで人殺し過ぎ。
復帰困難なほど酷い鬱に追い込んだり。+127
-7
-
13. 匿名 2019/01/19(土) 10:35:26
茶碗蒸しメンタル+16
-25
-
14. 匿名 2019/01/19(土) 10:35:35
私も上司から日本語が下手だと言われたので他人事とは思えない・・+121
-4
-
15. 匿名 2019/01/19(土) 10:35:40
公務員で罰せらた人は名前を公表してほしい。税金からお給料が払われてるんだから、知る権利あると思う。+201
-21
-
16. 匿名 2019/01/19(土) 10:35:48
>>2
素晴らしいですね。でも、まっすぐ正直に生きてる私は、嫌がらせされます(笑)そ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
同一?+4
-17
-
17. 匿名 2019/01/19(土) 10:36:37
まぁ日本は加害者に甘いからな。
これからは外国人だらけになってきてこんな上司も消えるよ。
外国人のが生きるのに必死でばんばん意見言うから。+100
-0
-
18. 匿名 2019/01/19(土) 10:37:03
最低。
こういう人(加害者)とは一生わかりあえない。
他人に酷いことを平気で言える神経がわからない。
長く生きているなら、もっと何か他のことを学ぼうとか教えようとか思わないのかな。+76
-2
-
19. 匿名 2019/01/19(土) 10:37:32
もうこの国はおしまいだ
+6
-9
-
20. 匿名 2019/01/19(土) 10:37:41
パワハラする人は発達障害野郎も多い。
反省はしませんー。+48
-11
-
21. 匿名 2019/01/19(土) 10:37:54
うちの上司にもいるわー
氷河期世代で一見優秀だからとっとと役職になった人だけど、色々欠落してるんだよね+56
-1
-
22. 匿名 2019/01/19(土) 10:38:08
いい大人が言葉が凶器になって、それだけで人を殺せることが分かってないって嘆かわしい
子供にはいじめをするな優しい人になろうなんて言いながら大人が出来てないなんて示しがつかなさすぎる+45
-2
-
23. 匿名 2019/01/19(土) 10:38:14
59歳の名前を晒して。
私、静岡だけど許せない!+83
-4
-
24. 匿名 2019/01/19(土) 10:38:31
パワハラする奴は逮捕してほしい。加害の認識が無すぎると思う。+27
-1
-
25. 匿名 2019/01/19(土) 10:38:49
>>15
探れば出てくるよ。
でも公務員だからとか関係なく出すべきだよね。+22
-0
-
26. 匿名 2019/01/19(土) 10:38:59
甘い
ただ、処分決めてるのもお役所だしね
おそらく「自殺はこの規定に沿ってこの処分」といういかにもお役所仕事で決めてると思う
それ以上でもそれ以下でもない+20
-1
-
27. 匿名 2019/01/19(土) 10:39:02
処分が軽すぎるよね。
これだから公務員は…+21
-2
-
28. 匿名 2019/01/19(土) 10:39:11
言葉による暴力を低く考えすぎ
相手を死に追いやってるじゃん
殺人でしょ+50
-1
-
29. 匿名 2019/01/19(土) 10:39:30
人格否定はダメだけど能力ない人には何かしら言うだろ
周りはどう感じていたのか同僚の話を聞きたいわ+54
-15
-
30. 匿名 2019/01/19(土) 10:39:31
>>20
発達障害を抱えてても懸命に生きてる人はたくさんいる。
病名を蔑称にすりかえて発言するのはよくないよ。
悪いのは、加害者本人だけ。+12
-6
-
31. 匿名 2019/01/19(土) 10:39:42
パワハラされてるけど、頭いかれてる上司だから我慢してる。
みんなからその人嫌われてる。+24
-0
-
32. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:02
>>2
あなたみたいにそんな強い人ばかりじゃないよ
よく死ぬなら会社辞めればいいのにとか言う人も必ずいるけど、普通に物事を冷静に考えられなくなる
そもそも本当にメンタルをやられている人は生きていることが辛いんだよ+28
-4
-
33. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:05
可哀想
自殺するほど辛いなら退職した方がずっと良かったのに、そういう判断も出来ないほど追い込まれていたのかな
きっと病んでしまっていたんだね+12
-1
-
34. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:14
まともな神経の人なら自主退職する+16
-2
-
35. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:29
精神的に追い込まれてたんだろうけど、自殺はダメ。仕事のための人生じゃなくて、生きるために仕事するんだよ!
+13
-4
-
36. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:32
自殺するってよっぽど酷いことしたんだな+16
-1
-
37. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:39
世の中にはクソみたいなやつが
沢山いる
そんな奴のせいでいのち無駄に
したらもったいない
+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:46
>>17
会社に中国人4人入社したけど日本語できるし、仕事もそれなりにできる。
そして、仕事の効率について文句をはっきり言う。
そんなことみんな言えないよねーと陰口言う人もいるけど、見てて清々しい。
外国人まみれになるのは抵抗あるけど、悪い面をぶち壊すんじゃないかとすら思う。+60
-2
-
39. 匿名 2019/01/19(土) 10:41:52
またバブル世代のパワハラですか。+10
-1
-
40. 匿名 2019/01/19(土) 10:42:07
死ね前に訴えてほしかったね、そんな気力もなくなってたと思うけど。
去年だったらパワハラ問題だらけだったから、また結果が違ってたかな…+10
-0
-
41. 匿名 2019/01/19(土) 10:42:29
>課長級の男性職員(59)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分
人を一人自殺するまで追い込んでもこんなんで済むんだ…+55
-0
-
42. 匿名 2019/01/19(土) 10:42:36
人一人の人生おかしくさせた自覚がないねパワハラした上司は
こういうのこそ名前公表して人生転落させるべき+11
-0
-
43. 匿名 2019/01/19(土) 10:42:50
>>29
何かしら言うにしても>>1はさすがにないだろ+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/19(土) 10:43:00
>>32
メンタルの強さってなんだろうね。
自分で強くなろうと努力出来ないのも変だとは思う。+1
-6
-
45. 匿名 2019/01/19(土) 10:43:14
死にたいくらい辛かったのすごくよくわかる
過労自殺と同じで死ねば上司と会わなくてすむと思ってしまう
+2
-1
-
46. 匿名 2019/01/19(土) 10:43:35
被害者の弱さは関係ない
若者を全力でぶんなぐって死なせるのも年寄りを軽く押して死なせるのも同じこと
人が死んでるのに処罰が減給3カ月て+17
-1
-
47. 匿名 2019/01/19(土) 10:43:50
間違いや不手際をその場で本人に指摘して改善しないで、みんなの前でわざとそれを言う。
私もやられたけどこれって見せしめみたいなものでいじめ的だと思う
上司がマネジメントスキルなさすぎ+28
-0
-
48. 匿名 2019/01/19(土) 10:44:04
無能のバブル世代が、管理職につくから悪い。
+14
-1
-
49. 匿名 2019/01/19(土) 10:44:09
>>32
横だけど、2の人だってそんなことわかってると思うよ。
分かったうえで、それでも生きてほしかったっていう願いじゃないの?+6
-5
-
50. 匿名 2019/01/19(土) 10:44:12
先生が生徒を殴ったトピ後でこのトピ。何だか意図的誘導か見えます。+1
-3
-
51. 匿名 2019/01/19(土) 10:44:56
相談窓口に伝えたら、避難ということで異動させてもらえたよ。
精神的に追い込まれてたけど自殺を考える前に自分で動いた。
+9
-0
-
52. 匿名 2019/01/19(土) 10:45:23
パワハラと指導も分からない、頭が弱いバブルが上司だから悪い。
+8
-0
-
53. 匿名 2019/01/19(土) 10:45:43
この上司は「気をつけていたつもりだが、不適切な発言が出た可能性はある」と答えたという。(記事より)
証拠もあるのにこんな言い訳。公務員から見てもこれは処分が軽すぎる。ただ訴訟まで持っていかないと処分が重くならない…。
+20
-1
-
54. 匿名 2019/01/19(土) 10:46:16
私もこの世代の女に、あなた日本語能力弱い?って言われたことある。ほんと今思い出してもムカつくわ。自殺しても、こういう人は何も思ってないよ。+9
-1
-
55. 匿名 2019/01/19(土) 10:46:23
懲戒免職しろや+3
-2
-
56. 匿名 2019/01/19(土) 10:46:40
今の50歳より上は、腐ってる管理職多い。+19
-1
-
57. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:00
そういうこと言う上司、いますよ。
うちもそう。+7
-0
-
58. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:12
人殺しなのに何で名前が無いの
先が無い59のジジイが死ねばいい+13
-1
-
59. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:14
円滑に業務を行うためのやり方・考え方を伝えるのは指導としては正しいと思うけど、相手の性質の否定から入るからパワハラになるんじゃない。+12
-1
-
60. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:33
>>23
私の義理兄か働いています。みんな名前わかってるみたいよ。
でも、日本語わからない人が採用試験に通るはずがないよね。
例えで言われたと思うよ。
日本語わからなきゃ、県の仕事できんに!
だら?
(o・ω・o)+6
-1
-
61. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:42
>>35
典型的悪気なく追い詰めるタイプ+4
-5
-
62. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:53
同じ部屋で仕事していた人達も同罪+7
-0
-
63. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:55
指導や教育係に向いてないバブルを昇格させるからこうなる。
+6
-0
-
64. 匿名 2019/01/19(土) 10:48:08
>>53
ハラスメント受けて総務部に伝えたら、似たようなこと言われてがっかりしたよ。
それでも言い続けたら相手方が別部署へ消えていった。
+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/19(土) 10:48:34
ミスが多かったのかな?
パワハラはダメだけど、うちの部署にもADHDなのかな?ってくらい仕事が覚えられないそこそこの社歴の人がいる。
でもメンタル強すぎて死にはしないと思う。+5
-5
-
66. 匿名 2019/01/19(土) 10:48:53
うちの職場にも怒鳴りまくったり、陰湿なパワハラを繰り返す上司がいる。自分がパワハラされたわけじゃないけど見てるだけで本当に胸糞悪い。
ひそかに憧れてる先輩や優しい上司に対してパワハラしたから「同じフロアで働いているものですが」と匿名で労働組合にチクり電話して、SDカードに音声データをコピーして労働組合や本社の人事に送りつけた。そしたらチクったのは私だけじゃなくて、誰かの家族からのチクりもあったらしく、そのパワハラ上司がめちゃくちゃ怖い893みたいな部下がいる倉庫に飛ばされたよww
今は小さくなってるらしい。
+24
-1
-
67. 匿名 2019/01/19(土) 10:49:38
>>65
いるよね。
全然本人は気にしてない感じの。
だから、この人は仕事ができないわけではないと思われる。
上司が気に食わなかっただけ。+4
-0
-
68. 匿名 2019/01/19(土) 10:49:39
死ぬ前に退職したら良かったんだけど、こういうのって冷静な判断力も失ってしまうらしいよ。
家族や周りの人もやりきれないね+1
-1
-
69. 匿名 2019/01/19(土) 10:49:48
>>65
ADHDは仕事が覚えられないわけじゃないから+7
-0
-
70. 匿名 2019/01/19(土) 10:49:58
>>1に載ってるような「能力や人格を否定する発言」なら私の職場でもしょっちゅうある
私も言われたことある
もっと酷いこと言われなきゃ自殺まで追い込まれないと思う
パワハラ上司や県は隠してる気がする+4
-1
-
71. 匿名 2019/01/19(土) 10:50:36
暴言や人格否定しても仕事できるようにはならないのに
パワハラする人に限って「あの人きついから」「私ってきついから」って開き直ってる
そういう人って立場が上の人には媚び媚びで立場が弱い大人しい人嗅ぎ分ける
子供というか動物や虫に近い野性で行動する+9
-0
-
72. 匿名 2019/01/19(土) 10:51:15
周囲の同僚も何もしないし、慰めもしなかったんじゃない。言われても仕方ないわ、関わりたくないくらいにしか思ってない。
パワハラって実質1対1じゃないよね。
自分達の環境はどうだろう?+16
-1
-
73. 匿名 2019/01/19(土) 10:51:26
>>1
バブルで頭が悪い人ほど、いじめて教育してやるみたいな人がいる。
そういう人が指導すると言ってパワハラやるよね。
+4
-0
-
74. 匿名 2019/01/19(土) 10:51:41
そもそも例え部下だろうと年下だろうと 友達でも身内でもなんでもない
仕事上で付き合ってるだけの人に ため口聞いたり呼び捨てしたりが
もう理解できない+7
-0
-
75. 匿名 2019/01/19(土) 10:52:42
ハラスメントを訴えた子がいたけど、本人が周りに訴えられちったよーって言いふらしてたらしい。
その程度の人間がハラスメントをやるんだよね。
日本は欧米に比較してこの辺が甘すぎだよ!+13
-0
-
76. 匿名 2019/01/19(土) 10:53:02
>>32
分かる
前にパワハラでうつ病になったことがあるけど思考が正常な状態じゃなくなる
出勤前夜とか本気でやばかった
普段ならボイスレコーダー録音してやろうとか思えたりバックレようとか思えるんだけど
自分が本当にダメ人間だと絶望しちゃう+22
-1
-
77. 匿名 2019/01/19(土) 10:53:34
>>70
同じこと言われても気にとめない人と落ち込む人と分かれますよね
ですからこういった問題、毎回難しい判断だと思っています
処分については甘すぎると感じています+2
-1
-
78. 匿名 2019/01/19(土) 10:55:09
ビジネスの関係なのに、セクハラや公私混同するバブルが気持ち悪い。
思うとおりにならないとパワハラしてくるからね。
本当に最低な人間だよ。+9
-0
-
79. 匿名 2019/01/19(土) 10:57:58
そもそも、指導の基礎が分からないような人が管理職になっている事がおかしい。
管理職に不適切な人を配置するのは、年功序列型の公務員だからだろうね。
+9
-0
-
80. 匿名 2019/01/19(土) 10:58:44
パワハラする人間は根本的に人の気持ちがわからない。減給くらいでどう変わるの?
処分が甘い。
名前は公表しないんだろね。
人を深く傷つけた代償は身をもって償わせないと反省しないよ。+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/19(土) 10:59:10
会社出たらお前なんてただのジジイなんだよ
勘違いするな+7
-0
-
82. 匿名 2019/01/19(土) 10:59:19
日常的に起こっているのかもしれません。
静岡県職員の自殺者が、2009年から2016年の過去8年間で41人に上ることが分かった。川勝平太県知事が12月18日の定例記者会見で明らかにし、朝日新聞等が報じた。
41人の内訳は、知事部局が17人、教育委員会や県警本部が合わせて24人。知事部局とは企業局とがんセンターを除く県庁内の部局の総称で、特定の部局を指すものではない。川勝知事は会見で「鬱積したものがあれば言える環境、言える職場の空気を作っていきたい」とコメントしている。+10
-0
-
83. 匿名 2019/01/19(土) 10:59:20
たしかに加害者には甘い社会だよね。どこの店舗でも問題起こす上司が転勤してきて、うちの店鋪もめちゃくちゃになった。何人もメンタル病んで退職。当人はまた異動しただけ。そういう上司に適応する能力がないほうが悪いって言われたよ。+9
-0
-
84. 匿名 2019/01/19(土) 11:00:15
>>26
決まったマニュアルに沿って働くことに慣れてしまっているからね
遺族に処分が甘いと言われても「こういう規則なので」と悪気なく本気で言ったり対応する
規則以外の対応を求められるのを一番嫌がる
それが公務員+1
-0
-
85. 匿名 2019/01/19(土) 11:01:49
一番罪の軽い人の殺し方
立場が下の者に暴言を繰り返して自殺させる
なんと処分は減給3か月
アホか刑務所に入れろ+5
-0
-
86. 匿名 2019/01/19(土) 11:02:49
私もパワハラでずっと悩んでる。
自殺も考えたけど、なんでこんな奴のために人生棒に振らなきゃいけないのかって思えたけど。
でも、ふいに気持ちの糸が切れてしまいそうになる。
周りも意外とその場では助けてくれないしね。+13
-0
-
87. 匿名 2019/01/19(土) 11:04:34
>>2
>死んだら負け
負けの定義は?
素晴らしい人生送れるならともかくクソみたいな人生でダラダラ生きて最後は寝たきりとか色々な人間がいる
生き抜くことが勝ちなのか?+8
-2
-
88. 匿名 2019/01/19(土) 11:04:58
でも自分の部下が本当にやばい奴だったらって考えると。。
自分の責任になっちゃうしね。
そう言う場合は部下に厳しく指導せず、上司に相談した方が賢明だね。+4
-0
-
89. 匿名 2019/01/19(土) 11:06:40
公務員は安定や退職金と引き替えに男尊女卑や年功序列を受け入れて働いている
そういう職場環境ではパワハラ上司や無能管理職はいつまでものさばる
時代錯誤だけど59歳の加害者はパワハラだとも思ってなかったんだろうね+4
-0
-
90. 匿名 2019/01/19(土) 11:07:39
私もパワハラされた事あるけど、元々丈夫だと思ってても本当に心身共に弱る
殴る蹴るが無くても近くで舌打ち、大きい溜息、イライラしてるみたいに物をバンバン鳴らすとかちょっとした行動でもどんどん追い詰められる
この不況の時代に頑張ってせっかく公務員になったんだからって周りの期待もプレッシャーになって相談出来なかったのかなと思うと心が締め付けられる
被害者の方のご冥福をお祈りします+14
-0
-
91. 匿名 2019/01/19(土) 11:08:00
もしかしたら上司よりもずっと仕事ができる人だったかもしれないのにね。
上司は59歳みたいだけれど、部下は何歳だったんだろう。
世代的に、上司よりも部下のほうが高い能力の人が多い気がするんだけど。+9
-0
-
92. 匿名 2019/01/19(土) 11:08:01
どんな日本語書いてたのか知りたい+3
-1
-
93. 匿名 2019/01/19(土) 11:14:17
>>49
もう亡くなった方に対して死んだら負けとか言ってるのならその言い方はどうかと思う+3
-2
-
94. 匿名 2019/01/19(土) 11:14:52
静岡県住みたくない+3
-0
-
95. 匿名 2019/01/19(土) 11:16:19
はい、処刑+1
-1
-
96. 匿名 2019/01/19(土) 11:24:00
>>19
短絡的すぎる
何もおしまいじゃありません+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/19(土) 11:24:38
私もパワハラ受けても周囲は見ない振り。
後から「凄い言われてたね」とか私に言ってくる。色んな人に相談したけど、他の上司も本当に何もしてくれなくて絶望した。
心身共に追い詰められている中、やっとの思いで相談しても変わらない、もう退職や休職するパワーも残ってなくて、残された道は、死ぬしかないんだって、追い詰められる心境になるのはよくわかる。+12
-0
-
98. 匿名 2019/01/19(土) 11:27:32
>>豆腐メンタル
凄い根っからのパワハラ気質+5
-0
-
99. 匿名 2019/01/19(土) 11:28:49
亡くなった方の上司が今回取り上げられただけで、実際は同じ職場の同世代どの管理職もパワハラ上司なのでは?
周りも、1みたいな暴言が普通だと思ってそうな、異常な職場の可能性がある+5
-0
-
100. 匿名 2019/01/19(土) 11:32:16
いじめと一緒でパワハラなんてこの先もなくならないよ
ボイスレコーダーでも常備しておくべき
持ち込めない職場もあるけど+5
-0
-
101. 匿名 2019/01/19(土) 11:32:38
その上司の名前、はよ出せよ!+5
-0
-
102. 匿名 2019/01/19(土) 11:33:19
その上司だけじゃなくて職場全体が同じ体質っていうのはよくある。+13
-0
-
103. 匿名 2019/01/19(土) 11:33:41
ついでに顔写真と家族構成も、全部出してやれ!+3
-2
-
104. 匿名 2019/01/19(土) 11:36:20
公務員もブラックだね
+7
-0
-
105. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:29
>>2
死んだら負けとか浅はかな考え+8
-4
-
106. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:47
うちの上司もやたらと「あんたは日本語ができない」って暴言吐きまくってる
この世代の人たちって日本語に執着してんだね
なんなんだろ?+9
-0
-
107. 匿名 2019/01/19(土) 11:44:16
自殺するまで追い込むような指導はやりすぎだろうけど。
仕事ができない公務員に対して「公務員仕事!」と批判。
だから躍起になって部下を叱咤激励したら、今度はパワハラ!名前を公表しろ!
集団心理って怖い。
仕事ができない部下を持って自殺に追い込まれた人も多いと思うよ。
全体像がわからないのに、決めつけは良くないよね。
+5
-2
-
108. 匿名 2019/01/19(土) 11:53:06
パワハラしてくるのは、うちもバブル世代だよ。
仕事サボるし、パワハラするしクズが多いよ。+6
-0
-
109. 匿名 2019/01/19(土) 11:53:45
自殺に追い込んだのに、減給10分の1(3カ月)の懲戒処分なんて、軽すぎだよ。
しかも加害者は59才だから、その内定年退職。そしたら、退職金ガッポリ貰うのかな・・。
被害者は亡くなったのに、加害者は・・。理不尽な世の中だな。+9
-0
-
110. 匿名 2019/01/19(土) 11:55:18
取り敢えず、管理職に向かない人間を管理職に上げるから悪いんだよ。
公務員は、年功序列だから管理職の適性検査してないよね?+12
-0
-
111. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:17
パワハラして自殺に追い込むか自主退職させる手口は、バブル世代がよくやるよね。
無能バブルを管理職に就けるから、問題が起こる。
バブルは要らない。
+9
-0
-
112. 匿名 2019/01/19(土) 12:00:43
10分の1で3ヶ月分… ボーナスいくらなんだろう+0
-0
-
113. 匿名 2019/01/19(土) 12:02:38
死んだら負けっていうのは、
こうやってろくな処分受けずに加害者本人はヘラヘラ生き延びるからだよーってことじゃないの?+5
-3
-
114. 匿名 2019/01/19(土) 12:14:07
>>113
それなら最初からそう書くでしょ
松本も同じこと言ってたね+14
-1
-
115. 匿名 2019/01/19(土) 12:17:01
この内容程度で死ぬの?
被害者意識が強かったから自分に負けたのかな?+2
-9
-
116. 匿名 2019/01/19(土) 12:18:48
自己中で不誠実な人間ほどパワハラをする。
相手を尊重することを知らず自分の価値観を押し付け、人を育てるということもできない、自分の感情をコントロールすることのできない器の小さな人間ということ。
思い上がりもいいところだ。+12
-0
-
117. 匿名 2019/01/19(土) 12:21:10
>>115
なんでも勝ち負けでしか考えられない奴らってDQNのヤンキーと同じだな+3
-2
-
118. 匿名 2019/01/19(土) 12:23:17
この程度なわけないじゃん。
この話から言葉の暴力が日常的に起こっていたんだろうってなぜ想像できないの?
ピリピリとした雰囲気の中で注意以上の恥をかかされてきたのでしょ。
+5
-0
-
119. 匿名 2019/01/19(土) 12:29:58
むかし役所にすんごいパワハラ人間がいたよ。
大きな声でみんなに聞こえるようにプライベート批判までしてみんなうんざりしてたよ。
まわりは我慢しかしないよ、何か言う人なんて誰もいない。それが役所だよね。
全然その程度なんて話じゃないよ。
そこから動けない人はうつにもなるだろうよ。+13
-0
-
120. 匿名 2019/01/19(土) 12:30:01
いじめやパワハラする人達は
何かしらの人格障がい者。
普通、自殺するまで追い詰めたり
しないよ。これじゃあ、若い世代の
人達が育たないはずだよ。
どうにかならないかね。
日本はいったいいつから
こんな風になってしまったんだろう。
パワハラの加害者達が
精神病んでるってことが
なぜ世間では理解されないんだろうか?
刑務所にぶちこんでほしい。+15
-0
-
121. 匿名 2019/01/19(土) 12:31:29
うちのモラ気味旦那、部下にパワハラ訴えられて部署替えされてるよ。「仕事できないからアイツの、会社の為を思って言ったのに」って言って反省してない。
ガミガミと弱い者に暴言吐く事で脳から快楽物質出してるタイプだからね。自分は仕事が出来るけど無能な部下のタレ込みひとつで立場を失ったみたいな愚痴を言い続けてるけど そういう状況作った時点で仕事出来てないんだよ。そうやってパワハラ正当化してる馬鹿もいるからね。相談し、訴え続けてほしい。+12
-0
-
122. 匿名 2019/01/19(土) 12:33:17
>>114
すごい、的ついてる❗
素晴らしい。+3
-1
-
123. 匿名 2019/01/19(土) 12:43:34
すごいパワハラ行為や嘘の流布を続けて何人もの部下が次々と辞め、上に「解雇」を突き付けられて狂言自殺未遂を図った、あるウェブサイトの女の有名編集長なら知っている。+2
-1
-
124. 匿名 2019/01/19(土) 12:49:03
モラハラする人って誰かの為って言うけど、そんなの嘘っぱちだよね。
全部自分の為でしかないの。
誰かの為に動くような人間ならそんな行動はまずしないよね。
愛情があって怒っているのか、それがなくて怒っているのか、そういうの人は見抜いているよね。
自分の立場利用して人を怒ることで優越感感じて自分のストレスを発散してるだけだからね。
自分自身に気づけと思うよ。+13
-0
-
125. 匿名 2019/01/19(土) 12:49:03
あなまは英語ができない
パソコンにも弱い
と言い返してやれ+1
-0
-
126. 匿名 2019/01/19(土) 12:49:05
パワハラされて職場から
追い出されるのって社会的に
殺されるってことだよね。
これって刑事事件だよ。
積み上げてきたものをゼロに
されて、また新しい職場を探して
ゼロから始めるってことが
どれだけたいへんだってことが
加害者や見て見ぬふりしてる
連中にはわかんないんだろうなぁ。
早くパワハラ加害者を
罰する新しい法律を作るべき。
パワハラ加害者達もいずれは
あぐらかいた職場から強制的に
去っていかなきゃいけない時が
くるからね。
死ぬまでなんていられない
からね。
いつか報いを受けてほしい。+9
-0
-
127. 匿名 2019/01/19(土) 12:51:42
公務員も税金払ってるので。+3
-0
-
128. 匿名 2019/01/19(土) 12:55:05
>>2
勝ちとか負けじゃないんだよ。それほどその人はしんどかったんだよ。あなたが闘えたから他の人も闘えるってことにはならない。自分の価値観を押し付けてはだめ。
解決方法は人それぞれだから。
「生きる」ことが全てじゃないんだよ。+6
-1
-
129. 匿名 2019/01/19(土) 13:01:51
パワハラする人って自分よりもできる人が嫌いだからできないレッテルを貼って人を下に落とすんだよね。
そうやって叩き潰すんだよ。
+8
-1
-
130. 匿名 2019/01/19(土) 13:09:03
注意とか叱責から明らかに逸脱してんじゃん。人格否定を反復して刷り込んでたら心(てか脳)にダメージ行くに決まってる。+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/19(土) 13:21:06
法律制定は今年中にされるけど、日本は加害者に甘いからたいしたことないよ。
アメリカはとんでもない賠償金をもらえることあるけど、あれくらいしないと、やめる人いないんだよ!+3
-0
-
132. 匿名 2019/01/19(土) 13:22:07
>>129
あー、友達がそれやられてるわ。
しかも美人で顔が広くて高学歴で仕事できて明るい。
男の上司たちからとことん嫌われてる。
男の嫉妬のが怖いと思う。+7
-0
-
133. 匿名 2019/01/19(土) 13:24:05
人が死なないと認定されないの?
それでも渋々だよね+2
-0
-
134. 匿名 2019/01/19(土) 13:35:15
>>123
うわ、最悪。なにですか、有名編集長ってことは一応大手メディアですね?情報出回ってるのですか?こわ、そういうタイプが編集長って。+1
-0
-
135. 匿名 2019/01/19(土) 13:45:17
私もしょっちゅう自殺を考える程現状がきついです。
逃げ場が欲しい。ないと被害者の方の様に死を選んでしまいそう。+3
-0
-
136. 匿名 2019/01/19(土) 13:46:48
懲戒免職と退職金なしにしてほしい+6
-0
-
137. 匿名 2019/01/19(土) 13:50:15
>>134
上昇志向にがんじがらめで、もう全てがガムシャラなんじゃないですかね、その人。
結構ウェブライターって横のつながりある(元に所属していたライターは仲良しだし)から、何かトラブルが起きると、こそこそとチェーンメール出回るわけよ。知らないのは本人とかそのサイトだけで。
+2
-0
-
138. 匿名 2019/01/19(土) 13:58:42
パワハラ思考の人は相手が弱いんだってまず相手を責めるけど本当はパワハラをやってる人が弱い人間なんだよね。
弱いから自分から逃げて人をいじめてしまったり当たってしまうんだよ。
弱いから他者に問題があるって逃げるんだよね。+8
-0
-
139. 匿名 2019/01/19(土) 13:58:47
職場で受けるパワハラってね、いわゆるイジメなのよ。
被害を受けた人は、人間の尊厳の根底を潰されるから、運よく自殺を免れたとしても、会社を辞めた後も何年も、下手すると何十年も社会復帰出来なくなるんだよ。
精神遣られるんだよ。
人生が一変するんだよ。
人が死んでいるのに罪が甘すぎる。+11
-0
-
140. 匿名 2019/01/19(土) 14:03:33
セクハラに対する規定はあってもパワハラに対する規定がない自治体があるって前にニュース見たけど、それが静岡県か?+1
-0
-
141. 匿名 2019/01/19(土) 14:06:41
>>137
でもアホなんでしょうね、その人。最近スクショとか証拠ばんばん残せる時代なのに。そういう人に限って自分がパワハラされてると言いだす(ヤバい立場になって)、暴れる、自分は何よりも解雇が怖い、全て人のせい。証拠がお前の主張の全てを覆すんじゃ、ボケ、と言ってやりたいです。+0
-0
-
142. 匿名 2019/01/19(土) 14:15:46
どんなに仕事ができたとしても人の上には立っちゃいけない人+7
-0
-
143. 匿名 2019/01/19(土) 14:38:53
>>142
「中身はどうであれ仕事さえ出来ていれば何も言わない。仕事さえしていれば」という暴言を堂々と掲げている会社はその内社会から淘汰されていく。
「なんであんな問題のある人間が昇進?」という事があっても、そういうヤツはある一定の所まで上がると必ず頭打ちになる。
この目で見て来た事だから自信をも持って言える。+3
-0
-
144. 匿名 2019/01/19(土) 15:06:48
ストレス発散のサンドバッグにされてたと思う。
仕事上どうこうではなく、とにかく踏み躙って怒鳴って萎縮させたいだけの気がする。パワハラ野郎ってそんなだよ。
もし本当に仕事が出来なかったとしても、
この上司みたいな事を毎日毎日されてると萎縮して自分が何をするにも間違えてるように思えて自信を失い、出来ない人にされた可能性もあるよね。
+16
-0
-
145. 匿名 2019/01/19(土) 15:24:31
>>108
うちのパワハラは体育会系。
+0
-0
-
146. 匿名 2019/01/19(土) 15:30:20
これがパワハラか?
向いてないよ。この程度で死ぬなら、ビルメンくらいしかやることないだろ。+1
-1
-
147. 匿名 2019/01/19(土) 15:31:21
静岡県民より
減給でいいです。
その代わりさっさと実名公表してください。+4
-0
-
148. 匿名 2019/01/19(土) 15:31:30
実際無能が、おらんくなったら、長期的には組織としてプラスだろ。+0
-2
-
149. 匿名 2019/01/19(土) 15:32:48
建設現場で働いているけど、隣の設備事務所から毎日罵声が聞こえる
新人の男の子が段取りが悪いらしい
パワハラだよ
日本は、まだまだパワハラセクハラだらけだよ
+5
-0
-
150. 匿名 2019/01/19(土) 15:34:42
やめればすむこと、死ぬ意味がわからん。+0
-9
-
151. 匿名 2019/01/19(土) 15:40:09
ガチで無能な人間っているんだよ、
パワハラ批判してるやつは、そことをわかっていないんだよ。
無能はやめることで、マルクおさまる。死ぬって一番迷惑だわ。+2
-7
-
152. 匿名 2019/01/19(土) 15:49:46
>>150
日本って終身雇用制度あるじゃんね、つまり、中途採用がない。
だから、公務員やめたら人生終了! って感じなわけじゃんね。
そりゃ辞められませんよ。男性だったら公務員というだけでモテモテの国で
その地位を失うっていうのは、まあ、できないよね。+6
-0
-
153. 匿名 2019/01/19(土) 15:50:35
>>151
だいたい無能な人ほど、人を無能扱いするもんじゃんね。+7
-0
-
154. 匿名 2019/01/19(土) 16:01:42
>>144
周りに「こいつは使い物にならないヤツ」というのを刷り込むやり方でパワハラをする輩もいる。
ターゲットになった人間は、常にストレスに晒されると誰でもそうだけど凡ミス、勘違い、物忘れをするようになる。
するとそこをツツイテ「ほら見ろ!仕事が出来ないダメ人間!」とパワハラを働く。
周りにそれを認知させるやり方を屈指するから、周りが簡単に感化される。
こうなってしまうとターゲットが何を言っても「あんたが悪いからでしょ!」と完結。
パワハラ野郎も烏合の衆もね。
誰にも相談が出来ない状況に追い込まれる。
ここで壊れて反旗を翻す行動に出れば「ほれ見た事か!」とその行動や態度を取り上げて、すべての悪行の責任をターゲットに堂々と被せる材料に利用される。
今回のパワハラで自殺した会社員は、単純なパワハラだけではなく、もっと複雑な悪意ある陥れ目的のパワハラをされていた気がしてならない。
+20
-0
-
155. 匿名 2019/01/19(土) 16:09:38
部署移動とかもあるし、それが提案できないって無能でしょ。
やめることを許さなかった家族の理解不足が原因でしょ。
遺族の家族は、自己中だよな。+0
-3
-
156. 匿名 2019/01/19(土) 16:10:47
新しい日本語かよ遺族の家族。
私も「日本語が書けない」なあ。+5
-0
-
157. 匿名 2019/01/19(土) 16:14:32
これだから、年功序列って嫌なんだよ。+6
-0
-
158. 匿名 2019/01/19(土) 16:19:20
普通に新聞に指名載せなきゃ。
そのくらい平気だよね?
根性あるよね?
人殺しても平然と勤務してるんだから。+7
-0
-
159. 匿名 2019/01/19(土) 16:20:18
パワハラした川島ー。
お前でかいだけの役立たずって有名だよ?
+0
-0
-
160. 匿名 2019/01/19(土) 16:26:02
逆だよ。
人を無能無能って言うなら無能な人間のいるところに来なければいいじゃん。
自分から寄ってきてんじゃん。
優秀ならどうぞひとりで仕事してくださいよ。
優秀なんだから何してもひとりでも稼げるでしょ。+5
-0
-
161. 匿名 2019/01/19(土) 16:27:22
実名公表して近所から白い目で見られろ!+6
-0
-
162. 匿名 2019/01/19(土) 16:28:17
これ録音した音声データがあってそれを第三者委員会が聞いて認定されたんだってね。
+9
-0
-
163. 匿名 2019/01/19(土) 16:32:19
>>97
私、いま、男の社員にパワハラ受けてる。上司に言ったけど、その男が手に負えなくて指導が難しいみたい。周りの社員は私の味方だけど注意まではしないし、ほかの場所の管理職(男)も何人かいて、見聞きしてるのに知らんぷり。
耐えるしかない。+12
-0
-
164. 匿名 2019/01/19(土) 16:32:53
これで抗議や批判の意見が殺到するだろうね。
死んで復讐だね。+2
-0
-
165. 匿名 2019/01/19(土) 16:36:08
パワハラする人間てのは人の好き嫌いが激しくてやれそうな人間を選んでやるんだよ。
やり方が汚いんだよ。+12
-0
-
166. 匿名 2019/01/19(土) 16:47:13
どうするんだよ。殺しちゃって+2
-0
-
167. 匿名 2019/01/19(土) 20:10:48
自殺したところで、自殺させた人間はヘラヘラ笑ってんだよ。クズなんだし。
死ぬなら辞めればいい。嫁さんに言って、それで離婚ってなるなら、それで良いじゃん。
嫁なんか金の切れ目が縁の切れ目ってもんだけど、仕方ないよ。
イキロ。+5
-0
-
168. 匿名 2019/01/19(土) 22:27:21
確か2017年にも過去8年で
県職員が41人自殺してたとかトピ立ってた
関係無いけど、スルガ銀行の件とか
こういうのをなあなあにして済まそうと
するとこあるよね。今の時代
緩い県民性も仇になると思う+2
-0
-
169. 匿名 2019/01/19(土) 22:30:18
>>155
男性特有の考え方だよねー+1
-1
-
170. 匿名 2019/01/19(土) 22:43:36
反撃すればいいのに。+0
-1
-
171. 匿名 2019/01/19(土) 23:17:47
私も上司からパワハラ受けて、仕事辞めたいを通り越して死にたい、誰か殺してくれないかなって思ってます。
周りに話を聞いてくれる人はいますが、どこから上司にもれるかわからないので話せません。
「いらない」と言われ、ミーティングにはわざと呼ばれなく、挨拶は無視される。
私の仕事のことを私に直接言わずに必ず誰かを介して伝えてくる。
今日も業務名が知らない間に変えられてて
今までやっていた仕事もできなくなりました。+10
-0
-
172. 匿名 2019/01/19(土) 23:28:44
>>154
そしてそれにイジメ気質の人間が便乗して悪利用し始めると、いよいよ再起不能の道へまっしぐらの状態に追い込まれる。
凶悪には凶悪の人間が吸い寄せられるから。+7
-0
-
173. 匿名 2019/01/19(土) 23:47:17
>>154
巧妙なパワハラ。それをする奴結構いると思う。+5
-0
-
174. 匿名 2019/01/19(土) 23:53:56
職場にきっとなんか障害あるんやろなって人おる。
障害がありますって申告して入ってきてるなら仕方ないなって思うけど、本当に日本語が通じない人おる。
何回も説明してるのにできないとか。
そのバイトの子の親も商売してるみたいやから家で手伝わせたらいいのに
イライラして無理って匙投げられたらしい。
日本語通じない人と働くのは周りも大変ストレスになります。+1
-1
-
175. 匿名 2019/01/20(日) 00:29:48
今の管理職世代は、気に入らない人は退職に追い込むなんて当たり前にやってきているから、なかなか変わらない。
でも世間でパワハラが騒がれ始めてから、態度を改めた人も1人知っているよ。
だから社会問題として大きく国が取り上げたり、パワハラ厳罰化でもっと変わると思う。
傍観してる人たちが一番客観的にやり取りを見ているわけだし、見て見ぬふりせずアクション起こせる人がいるといいけど、そんなことしたら自分の立場が危なくなるし実際には難しいことなんだろう。
+5
-0
-
176. 匿名 2019/01/20(日) 01:53:01
十分の一を三ヶ月?
そんなん、処分ないのと一緒じゃん
のこのこ会社来るの?
殺人犯が?+0
-0
-
177. 匿名 2019/01/20(日) 04:14:05
>>38
日本人の「なあなあ」な部分を見直すきっかけにはなると思う。
とりあえず面罵が駄目なことだと初めて気付く
上司は多そうだ。+1
-0
-
178. 匿名 2019/01/20(日) 06:03:28
>>82
え、これやばくない?41人?!??+0
-0
-
179. 匿名 2019/01/20(日) 06:15:20
マイナスをつけることもパワハラでしょ。+0
-1
-
180. 匿名 2019/01/20(日) 06:16:47
言い返せば済むでしょ。
人のせいにして、死ぬのは卑怯だな。+0
-7
-
181. 匿名 2019/01/20(日) 06:17:45
公務員やめるなという家族の圧力さっしますよ+0
-1
-
182. 匿名 2019/01/20(日) 06:18:47
自殺って謂わば家族が理解してやれてなかったと同義だからな。反省しろよ。+0
-2
-
183. 匿名 2019/01/20(日) 07:51:33
>>163
レコーダー買って録音。
からの人事に訴え。
何もしてくれなかったら労基に訴え。+5
-0
-
184. 匿名 2019/01/20(日) 09:51:59
海外みたいに簡単にクビになるか日本みたいに陰湿な虐めを受けるかの二択しかないの?+1
-0
-
185. 匿名 2019/01/20(日) 09:55:10
私も昔の上司で「おまえ、何が言いたいんだよぉ!?日本語しっかり喋れよ」って言われたことあるんだけど、確かに新人で上司に口頭で説明するの下手くそだったと思う。
今でも内容が複雑で説明が難しい時があるんけど、今の上司は「ちょっと待って、どういうこと?◯◯ってこと?」と入って、「説明する時はまず◯◯を教えて」とかちゃんと指導してくれる。
素直に反省できる。
昔の上司の時は萎縮して萎縮して、口頭報告が悪循環でボロボロ(ついでに書類も)。
私だって反省点があったけど、今となっては「私は悪くない」と思ってしまうほど恨みになってる。
本当にそんな上司は認めない。消えて欲しい。
+6
-1
-
186. 匿名 2019/01/20(日) 14:10:14
仕事をすぐ覚えてもパワハラされるよ
サイコパスにロックオンされた時点で人生オワタ+7
-0
-
187. 匿名 2019/01/20(日) 15:23:49
>>9
もうパワハラ野郎に洗脳されちゃって…+1
-0
-
188. 匿名 2019/01/20(日) 17:59:06
私もパワハラで鬱病になった
自殺も考えたし、悔しくて社内のコンプライアンスに訴えたけど、私が面倒な人扱いに
近くで見てた同僚もその時は、ありえないよね、とかひどすぎるとか言ってたのにいざとなると証言拒否
日本の企業でこういう声をあげるっていうのはまだまだ馴染まないんだって思った+4
-0
-
189. 匿名 2019/01/22(火) 00:08:17
私もひどいパワハラ受けて死にたくなった事ある。
この上司本当にクソだな。こんなクソに静岡県民の血税から給料やってるなんて。静岡県民も無念だろう。+2
-0
-
190. 匿名 2019/01/23(水) 13:35:19
多分マイナスだろうけど、発達障害グレーの部下も大概だよ。被害者意識強いし言い訳ばかりの人もいる。
上司がこれだけの処分だったのは本当に仕事ができない人だった可能性もあると思う。
私はアスペルガー部下のせいでうつ病になったから、この記事だけでこの上司を責める気にはならない。+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/27(日) 01:22:38
私もされたよ。教育係の女にね。教えられた通りにしてたのに後から逆のことを言ってきて、意味がわからなかったけど、パワハラだと思っていいよね。
それに他の偉い人がいないところで【だけ】言ってくる。目の前でお疲れ様でしたと言っても無視された。
新人にわざと仕事を教えてあげなくて、入ったばかりの人が辞めちゃったことがあるから、会社を改革中だって面接の時に面接官から聞いたんだけど、変わってないじゃんと思った。
いくら上が良い人でも、現場の人間が裏で何してるかわからないようじゃ残念ながら変わらないよ。+1
-0
-
192. 匿名 2019/02/18(月) 09:03:21
>>2
誰もがそれに対れたら苦労しないんだよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職場の部下にパワーハラスメントをしたとして、静岡県は18日、交通基盤部の課長級の男性職員(59)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とし、発表した。県が職員のパワハラを認定したのは初めて。部下はパワハラ後の2017年3月に自殺、遺族の申し立てを受けた地方公務員災害補償基金が現在、公務災害に該当するか審査している。