ガールズちゃんねる

年の差婚を後悔

3659コメント2019/01/24(木) 14:49

  • 2001. 匿名 2019/01/17(木) 21:30:16 

    男性に言いたいのは

    もし若い女の子と結婚したいなら相手はお金目当てでも割り切ってください
    顔良くて、性格良くて、愛してくれてってなると


    あなたは選ばれません

    +107

    -4

  • 2002. 匿名 2019/01/17(木) 21:31:38 

    20代が40くらいのおじさんと付き合ってたら、この子なんもわかってないな、可哀想って思う。

    +114

    -0

  • 2003. 匿名 2019/01/17(木) 21:32:07 

    別れるなら今だと思う
    子供がいるかいないかで離婚のしやすさは全然違うよ
    あなたまだ24ならこれからもっと素敵な人に出会えるはずだよ

    +55

    -5

  • 2004. 匿名 2019/01/17(木) 21:32:18 

    同世代の旦那が家事育児を手伝わない→イラつく
    自分よりかなり年上の旦那が家事育児を手伝わない→めちゃくちゃイラつく

    年上なのに!って思いが勝っちゃって、同世代なら、子どもだなぁ、、で許せることも年上だからこそ許せない!とか出てきちゃいそう
    主の旦那さん精神年齢低そうだから余計に辛いね

    +57

    -5

  • 2005. 匿名 2019/01/17(木) 21:32:26 

    後悔する理由が聞きたい

    婚活中なので今後の参考にしますw

    +18

    -2

  • 2006. 匿名 2019/01/17(木) 21:32:44 

    年上を一度も好きになったことないな。
    学生のときから年下か同級生としかつきあったことない。
    今42で夫は37の5歳差。やっぱり男は年下がいいよ。育児も家事もやってくれるし、稼ぐし。

    +16

    -26

  • 2007. 匿名 2019/01/17(木) 21:32:46 

    当事者じゃないけど、同僚(男)に同じパターンを見ました。
    結局離婚してたよ。
    その人は、離婚後も武勇伝のように語ってる。

    正直、離婚してからお嫁さんに同情する気になったけど、それまでは、夫婦だから根本は一緒なんだろうなぁと思ってました。
    主さん、若いし離婚した方がいいかもね。

    +58

    -5

  • 2008. 匿名 2019/01/17(木) 21:33:00 

    >>1995
    芸能人だから一般とは感覚がまた違うんだろうね

    +8

    -0

  • 2009. 匿名 2019/01/17(木) 21:34:03 

    若いうちは老けによる不都合をしらないから歳の差を甘く見るけど、年取るとわかるよね。
    私アラフォーだけど、申し訳なくて20代なんかにとてもじゃないけど手を出せない。

    くっついてるとこは、老いによる引け目とちょうど釣り合う、何かマイナス要素が女の子にあるんじゃない?

    +68

    -5

  • 2010. 匿名 2019/01/17(木) 21:34:54 

    >>1998
    えーオダギリジョーそんなオジサンなのー!?
    どうしよ全然好きなんだけど笑 まぁ私30歳だからねー38なんて全然いけますけど主は24だもんねー

    +9

    -7

  • 2011. 匿名 2019/01/17(木) 21:35:06 

    >>1950
    交際中は割り勘だったらしいですよ。今ももしかしたら生活費貰ってないかもね。
    とことん騙されて若さとお金を搾取され続けるんだろうねw

    +22

    -5

  • 2012. 匿名 2019/01/17(木) 21:35:20 

    >>2004
    体力ないからじゃね?

    +0

    -4

  • 2013. 匿名 2019/01/17(木) 21:35:40 

    >>1922
    そんなことないよ。
    男性が結婚したい!って思ったとき、自分が40こえてたら同年代から探すのは無理だよ。子供産むなら若いほうが良いのは生物学上当然のことだし、まずアラフォーで独身の女性は地雷も多いでしょう。自分が所得であったりなんらかの強みがあるならわざわざ地雷覚悟でふみにいかないでしょ

    +8

    -13

  • 2014. 匿名 2019/01/17(木) 21:35:53 

    主さん24歳。まだまだ若い。
    二度目の結婚もありだよ。離婚してもやり直せる。

    +26

    -4

  • 2015. 匿名 2019/01/17(木) 21:35:59 

    元枯れ専の私、いまではおじさんのハリのないタルタル肌見るだけで吐き気だよ〜

    +60

    -2

  • 2016. 匿名 2019/01/17(木) 21:36:56 

    なんとなく下の方も機能しなさそうで嫌w

    あっちも元気な人がいいww

    +15

    -1

  • 2017. 匿名 2019/01/17(木) 21:37:09 

    >>2006 あなたと主の旦那同じじゃない?
    若い方がいいよって自慢するおっさんおばさん
    おばはんと結婚して家事育児までしてるなんて旦那が気の毒って旦那の周りは思ってる

    +17

    -6

  • 2018. 匿名 2019/01/17(木) 21:37:27 

    >>2016
    ジジイはあの手この手を使ってくるよ。それがまたキモイね

    +31

    -0

  • 2019. 匿名 2019/01/17(木) 21:38:52 

    それ、年の差だけじゃない気がするよ。
    旦那さんの人間性に問題がある気が。。

    +12

    -5

  • 2020. 匿名 2019/01/17(木) 21:40:22 

    >>1965
    素敵だなぁ。私も旦那と、同じように過ごしていきたいです。

    +17

    -6

  • 2021. 匿名 2019/01/17(木) 21:40:29 

    みんなありがとう!
    ほんのり40代半ばの人に憧れてたけど一気に現実が見えた
    どうでもよくなったわ
    凄い好意的に接してくるから好きになりかけてたけど、明日から適当にあしらいます

    +104

    -2

  • 2022. 匿名 2019/01/17(木) 21:40:46 

    私と夫は4歳差だけど、お互いの従兄弟(二人とも40歳)がひとまわり年下の女性と最近結婚した
    お互いの従兄弟が同い年で独身しかもそこそこイケメンっていう共通も偶然だと思ったが
    まさか結婚時期とお嫁さんの年齢までかぶるとは…
    離婚しないか心配。余計なお世話だとはわかってる。

    +5

    -5

  • 2023. 匿名 2019/01/17(木) 21:40:58 

    武井咲ちゃんも大後悔時代が来ませんように

    +32

    -5

  • 2024. 匿名 2019/01/17(木) 21:41:01 

    なにこれ珍百景で90歳以上のおじいちゃんいたよ。自転車こげるし、杖なしで歩けてゲートボールもできる。番組スタッフから長生きの秘訣はなんですかっててきかれたら奥さんの存在だって答えてたよ。奥さんは5歳年下の人でほぼ喧嘩したことがないっていってた。

    +8

    -5

  • 2025. 匿名 2019/01/17(木) 21:41:37 

    >>2019
    横だけど、私もそう思う
    年の差の問題じゃなくて、相手の人間性の問題だよ

    +4

    -5

  • 2026. 匿名 2019/01/17(木) 21:41:55 

    >>2018
    あの手この手って薬とかおもちゃとか?笑
    そこまでして性欲満たしたいのか
    必死なじーさん想像するとキモすぎた

    +7

    -1

  • 2027. 匿名 2019/01/17(木) 21:41:56 

    >>2021おっさん涙目じゃねえかwwww

    +26

    -0

  • 2028. 匿名 2019/01/17(木) 21:42:35 

    年の差が理由として弱くて今すぐ離婚が無理ならとりあえず明日からすぐに出来る事から始めてみては?
    まずは家事サボろうそして浪費しよう
    見なりなんかも適当にしてゴロゴロおばさん臭くしてればこの手のロリコン男は絶対勝手に愛想尽かしてくれるよ

    +6

    -4

  • 2029. 匿名 2019/01/17(木) 21:42:59 

    若い頃って同い年のガツガツしてない男より、大人で落ち着いてる人に憧れるよね
    でも自分が年を重ねた時に、この人私の事が好きじゃなくて若い女をゲット出来た自分自身が好きなんだな、と気づく

    +36

    -3

  • 2030. 匿名 2019/01/17(木) 21:43:51 

    >>1988
    価値観は人それぞれ。
    好きじゃない人なら結婚する必要性がないという考え方もある。

    +4

    -5

  • 2031. 匿名 2019/01/17(木) 21:44:34 

    若い女に走る人より同年代ぐらいの人と結婚してる男性のほうが素敵だと思う

    +55

    -0

  • 2032. 匿名 2019/01/17(木) 21:45:17 

    >>2024
    こういうおじいちゃんは単純に奥さん大切にしてそう。
    主の旦那みたいにゲッスい嫁の若さ自慢なんてしないだろうな

    +12

    -3

  • 2033. 匿名 2019/01/17(木) 21:45:19 

    >>2001
    若い愛人囲ってるおっさんが「最初は女も金目当てなんだよね、でも付き合ってるうちに俺の魅力で本当に好きになる」って、笑わせんな、だったらお手当払うのやめるって言えや!

    +67

    -4

  • 2034. 匿名 2019/01/17(木) 21:45:22 

    >>1732
    ダウンロードできるみたいよ。

    +4

    -1

  • 2035. 匿名 2019/01/17(木) 21:46:20 

    友達の旦那さん12個上だけどすごく友達のこと可愛いがってて大切にしてる。
    嫁が若いことを自慢するどころか「こんなおっさんと結婚してくれてありがとう。周りの旦那さんより定年も早いし介護も早いから迷惑かける」と申し訳なさそうだし。
    年の差でも上手くいくところは上手くいくと思うよ。ただ主さんの旦那さんはちょっと…

    +85

    -5

  • 2036. 匿名 2019/01/17(木) 21:46:22 

    同じ年齢の男子に相手にされないドブスがオッサンと結婚してるよね

    +29

    -2

  • 2037. 匿名 2019/01/17(木) 21:46:38 

    >>15
    違うでしょ。
    若い女と結婚した「自分」が自慢なだけ。

    +27

    -3

  • 2038. 匿名 2019/01/17(木) 21:46:42 

    主さんが19歳の時、33歳ってことでしょ?
    10代に手を出す30代って地雷なんじゃ…
    10代の時30代なんて、おじさんに見えなかったの?

    +49

    -0

  • 2039. 匿名 2019/01/17(木) 21:46:42 

    はっきり言ってやればいいじゃん。
    この先40年位は一緒なんだよ。躾ないと、イライラしっぱなしよ。

    +6

    -4

  • 2040. 匿名 2019/01/17(木) 21:47:02 

    17歳差夫婦です。
    私が30代に入りました。
    旦那は女は若い方が良いとか、そういう事は一切口にしません。私が30代に入っても若いよ〜と言ってくれます。
    ですが、夫婦なんでたくさんの会話の中で、20代の膝と30代の膝は違うわ〜とか
    ←私から美容の話をしてるので決して悪気はない。でも以上に腹立ちますよ。
    キモキモホント無理って思うくらいまで
    20代の芸能人、下手したら10代の子が可愛いとか(アイドルとか幼い系でなくても)言っただけで、凄いキモいです。
    ヤキモチじゃなくて本当にキモいんです。


    +66

    -10

  • 2041. 匿名 2019/01/17(木) 21:47:23 

    >>1854です。>>1936さん有難う。自分も産後クライシスかなって思ったんだけどもう子供2歳なんだよね…

    モラハラスレにも書き込んだけど色々と限界でね。
    確かに子供の父親を奪うのは酷いよね、、はぁ、、

    +1

    -3

  • 2042. 匿名 2019/01/17(木) 21:47:26 

    >>1852
    結果ジョージは最低のモラハラ夫だったとさ。

    若い奥さんもらったんだから大事にしなきゃバチ当たるよ

    +10

    -3

  • 2043. 匿名 2019/01/17(木) 21:47:42 

    >>2033
    ワロタ

    +8

    -2

  • 2044. 匿名 2019/01/17(木) 21:48:59 

    うちの親も年の差14歳です!けど年の差は感じたことないですよ。父は未だに母が可愛いようで優しいし母も父を頼ってて…まぁ普通の夫婦ですね~

    +10

    -7

  • 2045. 匿名 2019/01/17(木) 21:49:02 

    >>854
    いるいる
    10年以上たってるのに、昔の女の自慢してる人いるわ。
    よく元カノの悪口言わないのはいいって聞くけど、その人はなんか違うっつーか…
    トロフィーワイフみたいなもんなのかなぁ

    +6

    -4

  • 2046. 匿名 2019/01/17(木) 21:49:10 

    >>2015
    私も元枯れ専、梅沢冨美男とか山城新伍とか好きだったw
    でも相手が芸能人で交際も結婚もできなくてよかったよ。
    今でもワンピースの中ではレイリーが一番好きだけど、それはアニメだからで
    実際の爺さんはもうだめみたいよw

    +4

    -4

  • 2047. 匿名 2019/01/17(木) 21:49:10 

    必ず湧くよね、年の差婚後悔してます!っていうあくまで個人的な愚痴なのに、一括りにしないでほしい、私は幸せだしまともな旦那だよ!ってアピールする人。アピールしないと自分を保ってられないのかな?w

    +38

    -10

  • 2048. 匿名 2019/01/17(木) 21:50:12 

    ご両親が反対したの分かるな
    19にアタックしてくる30代でしょ
    色々と見抜いてたんだろうなぁ

    +43

    -6

  • 2049. 匿名 2019/01/17(木) 21:50:25 

    品川庄司の庄司の奥さんはみきてぃで年の差あるけどすごく幸せそうだよね。

    +1

    -8

  • 2050. 匿名 2019/01/17(木) 21:50:37 

    旦那の人間性の問題なんだけど
    人間性がおかしくなかったら
    30代が10代に手なんか出さないわけで
    そんな男と結婚してるなんて
    嫁も同類かって見られて
    年の差婚は気持ち悪がられるわけよ

    +17

    -2

  • 2051. 匿名 2019/01/17(木) 21:51:15 

    >>2047
    それはお互い様というか、かこつけて年の差婚自体を否定する人のほうが圧倒的に多い。

    +2

    -6

  • 2052. 匿名 2019/01/17(木) 21:51:28 

    年差の婚って、同年代から選ばれなかったから自分のプライドを守るために一気に若い子を狙うって、ホンマでっかで堀井先生が言ってたよ

    だから最初はお互い燃え上がるけど離婚案件が多いらしい

    +94

    -7

  • 2053. 匿名 2019/01/17(木) 21:51:36 

    子供いないのであれば、早いうちに別れた方が良いと思う。
    まだ若いのだからいくらでも再婚できますよ。
    何なら年下捕まえちゃえ。

    貴方の旦那さん、会社の人にも引かれてると思います。
    若い女性と結婚できた自分が勝ち組と勘違いしているみたいですね。

    +27

    -3

  • 2054. 匿名 2019/01/17(木) 21:52:19 

    もう全然好きじゃないの?

    +8

    -2

  • 2055. 匿名 2019/01/17(木) 21:52:48 

    会社に主さんの旦那さんみたいな発言する男がいたら軽蔑でしかない。奥さん可哀想だなとは思うけどそんな男に若いうちに騙されて人生詰んでんなーと心の中で思ってしまう。

    +65

    -5

  • 2056. 匿名 2019/01/17(木) 21:52:53 

    >>2021
    ガルちゃんで結婚やめたり離婚したりする人いるよね(本当にそうしてるかはわからないけど)
    ちょい前も、どう考えても事故物件と結婚どうしようかってのを、みな全力で止めてた。身近な知り合いって人の不幸はナントヤラって人もいるから、事故物件でも枯れ木でも「結婚したら」と無責任に言う人いるからね。

    +6

    -6

  • 2057. 匿名 2019/01/17(木) 21:54:10 

    私が中高生の頃から大好きな芸能人は歳がいった今でもカッコいい
    ライブから2ヶ月経ってて未だに少しロスってるけど
    それは彼らが若い頃の想い出補正もあってジャッジが甘くなってると思ってる
    インスタで上がってる画像を改めて観ると幾ら摂生して鍛えてても肌の質感とか
    嗚呼、オッサンになったなあ・・なんだわ(それでも嫌いにならないけどねw)

    金かけとる芸能人ですらそうなんだから、最初からオッサンなんか無理だし自殺行為だ

    +6

    -5

  • 2058. 匿名 2019/01/17(木) 21:55:01 

    ふぉぉ。。。これから15歳上の方と結婚します。
    何年か後、後悔するのかな。

    +26

    -12

  • 2059. 匿名 2019/01/17(木) 21:55:16 

    13歳差で結婚したけど、別れたよー。
    金銭面で全く頼りない人で昼夜働いて頑張ったけど結局冷めて他に好きな人が出来た。

    さっさと別れよう。

    +43

    -3

  • 2060. 匿名 2019/01/17(木) 21:55:39 

    30歳専業主婦
    47歳自営業年収430万
    3歳娘
    旦那が無年金な事に気付きました。
    離婚したいです。
    甘いですか?

    +96

    -4

  • 2061. 匿名 2019/01/17(木) 21:55:48 

    最悪なおっさん引いたね~
    うちの姉も一回り上の旦那さんだけど全然そんな事言わないよw

    +10

    -5

  • 2062. 匿名 2019/01/17(木) 21:56:03 

    友達は7才年上の旦那さんで旦那さんは年の近い女性と付き合いたいと
    思ってたみたいで最初は友達との7歳差の年齢差をすごく
    気にしてたらしいよ友達は気にしないといってたけどさ

    +5

    -5

  • 2063. 匿名 2019/01/17(木) 21:56:10 

    >>2058
    嘘だよね?

    +7

    -1

  • 2064. 匿名 2019/01/17(木) 21:56:35 

    >>2058
    人によりますよ

    +6

    -5

  • 2065. 匿名 2019/01/17(木) 21:57:10 

    うちは15歳差だけど別れようとは思わないな…そりゃ将来は心配だけど

    +14

    -5

  • 2066. 匿名 2019/01/17(木) 21:57:26 

    >>2060
    離婚してシングルマザーになっても貧乏は変わらないじゃん。
    夫に育児任せて、自分が働いて家族養ってあげたら?

    +20

    -5

  • 2067. 匿名 2019/01/17(木) 21:58:20 

    年齢ではなく、結局その人の性格だと思います。離婚する人はするし、しない人はしない。全て年の差にするのはなんとなく違うなぁーと。

    +17

    -5

  • 2068. 匿名 2019/01/17(木) 21:58:48 

    現代日本に産まれて、なんでそんなオッサンと結婚してセックスして働かなきゃいけないんだよ。中東でもアフリカでもないのに。
    オッサンの義両親とも兄弟とも年離れてるし、話も合わなさそう。介護させられそう。

    +87

    -2

  • 2069. 匿名 2019/01/17(木) 21:58:56 

    簡単に離婚って言う人多すぎ。
    そんなに自慢気な旦那さんが素直に応じてくれると思う?
    裁判になっても主の理由では離婚できないよ。

    +6

    -10

  • 2070. 匿名 2019/01/17(木) 21:58:57 

    >>2508
    後悔することにならないよう全力で祈ってる

    +2

    -5

  • 2071. 匿名 2019/01/17(木) 21:59:23 

    年下の奥さんだと加給年金ももらえるんだっけ。まぁ額は多くないけど。

    +11

    -5

  • 2072. 匿名 2019/01/17(木) 21:59:30 

    旦那さんばっかり言われてるのは仕方ないが、主さんも主さんなので同情はしない
    けど、別れられるもんならさっさと別れたらいい

    +3

    -5

  • 2073. 匿名 2019/01/17(木) 21:59:41 

    >>1さん、24なんてまだまだ子供ってくらい若いよ。いくらでもやり直せるよ!
    お子さんが居ないなら早く別れてやり直しても良いと思うよ。
    私の経験から親子ほど年の離れた女性を性の対象としてみてる男性ってやっぱり幼稚だし、やたら変な自信とモラハラがある人が多いと思う。

    +16

    -5

  • 2074. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:26 

    >>282
    声出して笑った!ww
    ほんと、どんな罰ゲームだよー
    主さん別れなね。頑張れ。無理なもんは無理だよ

    +35

    -0

  • 2075. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:37 

    完全に偏見ですが、年の差婚する女の人って、同年代の若い男にモテないからなんだろうなと思っている。

    +37

    -5

  • 2076. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:38 

    どの世代にも相手にされない人が一番悲惨。
    主さんの場合はご主人の性格が問題かと思います。

    +2

    -5

  • 2077. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:42 

    >>1
    若い子と結婚できて嬉しいんだよー!

    あと、他の人に「若い奥さんイイっすね〜!」って言われたら、ちょっと調子乗っちゃうんじゃない??

    +3

    -5

  • 2078. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:46 

    >>2047
    あっちのトピ全然伸びてないしね。
    怖いもの見たさでのぞいてきたけど、色々と笑っちゃうw

    +7

    -5

  • 2079. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:48 

    同級生と結婚して、もうアラフィフなんですけど。笑
    ダンナは、タバコ好きでゴルフ好き。そのせいか、実年齢以上にお肌ダルダルです。薄毛も手伝って10歳以上年上に見られたりします。同い年でも、こうなる可能性はあります。
    男の老化は女より厳しいかも。
    でも、三人娘を育て上げて、苦楽を共にすれば容姿はあんまり関係ないなと。長く一緒にいると、こんな境地になることもあるのだなと、感じる今日この頃です。

    +5

    -8

  • 2080. 匿名 2019/01/17(木) 22:00:56 

    今ならやり直せるよ。次に行こう。
    幸せって思える家庭を目指そう。

    +5

    -5

  • 2081. 匿名 2019/01/17(木) 22:01:24 

    前に一回り上の男性を好きになり、押せば付き合えるかもって告白したら玉砕。しかも冷静に気持ちは嬉しいけど、自分の若い時を無駄にしちゃだめだよ、ちゃんと年相応の経験をした方が絶対にいい。こんなおじさんと付き合ったら笑われるよって言われて完全にフラれた。
    今は同い年の旦那がいるけど、今でも思いだすなー。本当に素敵な人だったな。

    あそこで是非!ってあっさり付き合ってたらキモかったかもと思う

    +124

    -5

  • 2082. 匿名 2019/01/17(木) 22:01:31 

    >>1702
    >>1731
    1617です。
    夫は同じ業界で職人をしています。
    私はただのサラリーマンですが、仕事に妥協がなくてかっこいいなと、新入社員の時から10年片思いして結婚しました。
    今、夫の身体的衰えが表れてきていますが、私も妊娠することに焦りがあり悩んでいました。
    悪いところばかり見ず、子供のことも含めきちんと話してみます。
    ありがとうございます!

    +5

    -5

  • 2083. 匿名 2019/01/17(木) 22:01:57 

    もし上手いこと言いくるめられそうになったらここの人たちの言葉を思い出して!
    旦那さんが口達者な人でも自分の意思をしっかりもって話し合いに臨んでね!

    +11

    -5

  • 2084. 匿名 2019/01/17(木) 22:02:49 

    ていうかさ、寧ろ同世代の方がハードル高くない?
    みんな若いぶん理想も要求も高いし、頑張らないと異性は容赦ない

    私は寄ってくるのは明らかに家政婦目的なオッサンばかりでモテなかったから、好みの同世代男をようやく捕まえた時の多幸感はひとしおだったけどな

    +20

    -6

  • 2085. 匿名 2019/01/17(木) 22:05:09 

    私みたいに子供ができるとしんどいよさっさと別れたらいいよ
    バツイチくらい大丈夫

    +17

    -4

  • 2086. 匿名 2019/01/17(木) 22:06:05 

    主の旦那が特殊なだけでしょ?うちは8歳上だけど好きな芸能人、釈由美子だし(写真集持ってる)コンビニで当たったakbのクリアファイル捨ててるし。年上でも平和です。

    +0

    -19

  • 2087. 匿名 2019/01/17(木) 22:06:09 

    12個上の元旦那。学者。若い妻と結婚したことを当時流行りのmixiなどで友人や同僚に自慢しまくってました。
    その後は経済的DVやモラハラ、浮気が重なり最悪な2年間を過ごし離婚。心労で激ヤセしました。
    当時私は25歳。
    今は同い年の御曹司と再婚して、子供もできて超幸せです。
    早く離婚して本当良かった!
    主さんも早めの離婚をおすすめします!
    学者だろうがクズは一生クズだった〜

    +51

    -5

  • 2088. 匿名 2019/01/17(木) 22:06:51 

    マジな話すると。
    私は22歳で結婚して容姿は悪くなかったけど、男を立てたりとかがない、謙虚さがない、自己中、男は寄ってくるけど体目当だったり、振られたり、長く付き合えるのは年上ばかりだったり。
    今振り返れば恥ずかしい過去だけど、まだ若気の至りで許せる年だと30になって思う。
    その時に出会った人はやっぱり同じような、人間の人としか出会えない。
    でも、20代なんてまだまだ変われるし、特に女性は30代になればかなり価値感も変わる。子供も産めば更に成長する
    でも旦那は出会った時は30後半。
    そりゃ変わらない。
    だからみんな年の差婚は後悔するんだと思う。

    後悔しない人は、多分女の人も若い時からしっかり相手を見れていて、しかも年の差婚はどんだけ女にリスクがあるかも理解して、それでもこの人と結婚したいと思って結婚した人。
    しかも、旦那はこんな俺で本当にいいのと?躊躇した人な気がする。

    私は違うかった。

    +29

    -5

  • 2089. 匿名 2019/01/17(木) 22:07:19 

    >>2006
    稼ぐや育児、家事手伝う全部年齢関係がない。

    +2

    -5

  • 2090. 匿名 2019/01/17(木) 22:07:28 

    私23と32の時に20以上離れた人と付き合った経験があるけど、娘くらい離れた女性を好きになる男ってやっぱり人として変な人が多いよ。
    その1人は肌もシミだらけでカサカサで毛深くて汚いし全然年相応なのに「僕って肌綺麗でしょ?」って言ってたから自分自信が何なのか良くみえてないんだと思う。
    イケてるオジさんと思ってるのか、自虐でオジさんという割には本気でオジさん扱いするとキレてくるし自信過剰な人が多いと思う。

    +60

    -5

  • 2091. 匿名 2019/01/17(木) 22:08:04 

    ガルちゃんでもよく年下の旦那や彼氏関係のトピ立ってるの見てるけど、女の人でも年の差に不満持つ人多いなら、男女逆年の差婚もあまり良くないってことですよね...?

    5つ下年下男性から猛烈アプローチされたことあったけど、向こうからアプローチしてきてもいつかババア呼びされると思うと凄い嫌だったから断って良かったのかも

    +8

    -5

  • 2092. 匿名 2019/01/17(木) 22:08:09 

    うちも主さんより年の差ありますが気を使うから若い女性は苦手みたいです
    自分がおじさんなので30代の私をババアと言って同じ土俵に入れようとしてくるけどw

    何も知らない若い主さんを騙すように結婚に持ち込んで、それしか自慢が無いならちょっと拗れさせてる旦那さんだね

    +10

    -5

  • 2093. 匿名 2019/01/17(木) 22:09:55 

    主の旦那さん、若い嫁を手に入れられたイケてる自分が大好きなんだろうね
    周りがお世辞でさすがですねぇなんて言おうもんなら鼻高々になってそう
    若い嫁って無垢で可愛いみたいな見た目イメージしちゃうから、写真見せられて、若くてもあれじゃあねぇ、、なんて思われた日にやぁ旦那ボコりたくなりそう
    勝手にハードルあげてんじゃねぇ!って
    それしか誇れるものがないんじゃない?
    たまにいるじゃん、自分の友達とか家族の名誉を自慢してくるやつ
    それと同じレベルかと

    +7

    -3

  • 2094. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:02 

    心中的にこれだからね
    年の差婚を後悔

    +9

    -0

  • 2095. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:23 

    >>2086
    30代になるとAKBの物なんて恥ずかしいと思うのがマトモ。

    +28

    -0

  • 2096. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:30 

    >>1
    24歳で子供居ないなら即離婚した方がいい
    子供出来てからじゃ大変だし、24歳ならいくらでもやり直せる!
    早く動いて!!

    +8

    -4

  • 2097. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:58 

    >>2084
    ?
    同世代のほうが難しいに決まってるでしょ
    だから年の差婚はモテないから年の差婚したんだって目で見られるんだよ

    +13

    -3

  • 2098. 匿名 2019/01/17(木) 22:11:20 

    MAHOHON MAX
    ~怒りのガルロード~

    +1

    -5

  • 2099. 匿名 2019/01/17(木) 22:12:01 

    >>2060
    無年金ってことは今なにかあっても障害年金ももらえないんだよね。
    一刻も早く仕事を見つけて離婚した方がいいと思う。

    +28

    -4

  • 2100. 匿名 2019/01/17(木) 22:12:41 

    >>2092
    そんなに歳離れてるのに
    ババアとか言ってくるの?
    こわ

    +20

    -0

  • 2101. 匿名 2019/01/17(木) 22:13:09 

    >>2094
    『心中的に』って頭悪そう

    +1

    -9

  • 2102. 匿名 2019/01/17(木) 22:13:49 

    >>2066
    >>2066
    そうですよね!
    小学生までに資格とって離婚するか
    働いてお金貯めて熟年離婚するか悩んでます。でも20年後67歳の無年金男を捨てる勇気があるか悩みます。

    +8

    -4

  • 2103. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:09 

    >>2060
    自営なのに年収低くて
    無年金か
    子供いるのがきついな

    +45

    -2

  • 2104. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:33 

    そもそもまともな男が35超えて残ってるわけない

    +59

    -5

  • 2105. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:51 

    >>1778
    自分の周りも美人は年の差婚が多い。
    ここで不細工だからとか同年代に相手にされてないからとか言われてて正直びっくりした。
    知人の長身スレンダー美人が20歳で50歳の男性と結婚したのには驚いたけどキモイとか思わなかったよ。
    結婚して子どもできてから疎遠になって時々今どうしてるのかなって思う。
    私は年の差婚してる人に対して気持ち悪いとか全く思わないんだけどがるちゃんにいる人たちには4歳差でも気持ち悪いと思われるんだね。
    子どもいる人はここで色々言われてるように子どもがかわいそうとか思われてんのかな。

    +8

    -29

  • 2106. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:17 

    >>2060
    引退せずに働き続けるしかないね

    +10

    -3

  • 2107. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:23 

    >>2071
    無年金な旦那だから死にたい

    +6

    -3

  • 2108. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:43 

    知り合い48歳女性、旦那さん60歳
    旦那さんが定年で「お金が無い」って頻繁に言ってる

    +29

    -0

  • 2109. 匿名 2019/01/17(木) 22:16:01 

    生田竜聖アナウンサーは5歳年上の女性アナウンサーと結婚したけど6年で離婚。

    +4

    -5

  • 2110. 匿名 2019/01/17(木) 22:16:49 

    30過ぎて10代に猛アプローチ引く

    +67

    -1

  • 2111. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:14 

    >>2104
    残ってても彼らは
    結婚できなくて残った人とは結婚しない
    結婚できるけどしなかった人と結婚する

    +10

    -5

  • 2112. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:30 

    >>2105
    正直10歳以上上の旦那持ちはもれなくブスだった
    そして旦那もお察し

    +36

    -4

  • 2113. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:31 

    >>2075
    普通にモテてました。同年代は張り合う事が多くて疲れる。給料も同じくらいだから何かと面倒くさい。旦那はかっこいい年上です。

    +1

    -19

  • 2114. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:49 

    >>1256
    お父さんは同じ男だから分かってたんだね
    もし自分が30の時、世間知らずの二十歳の子に手を出すか?って
    同性の意見は聞いた方がいい

    +50

    -5

  • 2115. 匿名 2019/01/17(木) 22:18:05 

    男女どちらも、相手が10歳以上年上のカップルって、年下のほうが老けるの早くない?だからって相手が若く見えるわけではない。年上のほうに合わせたビジュアルに変化するというか。
    久しぶりに会った美人の友達がしわしわになってて、ビックリしたわ。

    +55

    -3

  • 2116. 匿名 2019/01/17(木) 22:18:08 

    >>2109
    年齢関係ない離婚じゃね?

    +5

    -5

  • 2117. 匿名 2019/01/17(木) 22:18:09 

    40過ぎぐらいになると、不摂生してたか、日焼けしていたかどうかで老け方も差があると思う,,,

    +4

    -4

  • 2118. 匿名 2019/01/17(木) 22:18:51 

    家は21才差婚…子供2人。そこそこ稼いでくるけど…マザコン…
    喧嘩するとすぐ実家に帰る。年取ると譲れない自分ルールが、多すぎて疲れる😰

    +23

    -4

  • 2119. 匿名 2019/01/17(木) 22:18:55 

    >>2075
    まあそれはそうだと思うけど、ここで若い女を好む男が叩かれるのは、
    婚活市場で同世代の男に相手にされなくなった女が面白くないから
    叩いているのだと思うし…

    同世代にモテない若い女が年上もアリにしたら条件良くなるなら
    それだって別にいいじゃない?相性が良いなら歳にこだわる必要もないのだし。

    主の場合は別に条件も良くないからさっさと別れたらいいと思うけど。

    +1

    -15

  • 2120. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:23 

    >>2113
    旦那がモテると思ってる嫁の旦那に限って
    全然モテないって銀座のママさんが言ってたw

    +36

    -0

  • 2121. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:30 

    結婚はしてないけど付き合ってた人がだいぶ年上だったけど、10代のガキはション弁臭いから嫌だ(汚い言い方ですみません)とか言葉遣いに引いたし、自分が100%正しいって考えだし嫌になった。

    +10

    -5

  • 2122. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:33 

    私は旦那と12歳差のアラサーです。
    子供が社会人になったら離婚したいなと考えてますが、そうなると48歳…。
    学歴もないしダメ人間なので一人で生きていくの大変だろうとは思うけど、旦那とずっと一緒は無理だなぁー。

    +23

    -5

  • 2123. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:55 

    >>2047
    周りからの蔑視に少なからず気づいてるんじゃない?

    +10

    -1

  • 2124. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:58 

    平均寿命も女の方が長いから
    年の差婚は老後のお金の心配も増すよね

    +12

    -2

  • 2125. 匿名 2019/01/17(木) 22:20:06 

    定年退職して、ずうーっと家にいる年老いた旦那さんを見てると、自分まで老け込みそうだよ!
    マンション経営とかして、莫大な資産があるんなら別だが。

    +25

    -4

  • 2126. 匿名 2019/01/17(木) 22:20:38 

    本命にふられて選んだ先が×1子あり一回り年上って女性知ってる
    モテてきた人の行動とは思えない
    どう見ても避けるだろ、と

    +5

    -4

  • 2127. 匿名 2019/01/17(木) 22:20:49 

    >>2060
    旦那さん倒れたらアウトですよ。

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2019/01/17(木) 22:20:54 



    私→31歳専業。
    旦那→42歳サラリーマン年収650万円
    子供は小2男子。結婚9年目。
    旦那のED、中折れにより、レス6年目。
    25歳の時から誰ともセックスしていません。
    辛すぎます。
    レスになってから旦那は豹変。

    よく言われる言葉 ↓

    ・女のクセに生意気だぞ!
    ・いい気なもんだよなあ専業主婦なんか。
    ・文句があるなら、俺と同じ給料稼いでみなよ。
    ・お前が俺の会社にきたら、1時間で首だよw
    ・誰のお陰で生きていけてるのか考えろ!
    ・お前もしかして、自分が一端の人間と勘違い
     してないか?
    ・まあさ、お前みたいな東北出身の田舎っぺには、生粋の東京育ちの江戸っ子の俺の気持ちは理解出来ない
     だろうけどさ。
    ・文句あるなら出ていけ!その代わり、
     全裸で出ていけ!お前の服は俺が稼いだ
     金で買ったんだからよ!

    離婚は、子供のことを考えると、やはり無理です。

    +16

    -40

  • 2129. 匿名 2019/01/17(木) 22:20:58 

    >>2099
    そうなんですよ。
    そんな事も考えず無年金のくせに15下の嫁を貰うとか、何にも考えてなかったで済まないですよね。

    +18

    -3

  • 2130. 匿名 2019/01/17(木) 22:21:24 

    >>2090
    過去にロックオンしてきたおっさんが全く同じこと言ってたわ
    若い子好きなおっさんってナルシストばっかりだし、自分は若く見えると思い込んでる人がやたらと多くない?

    +41

    -3

  • 2131. 匿名 2019/01/17(木) 22:21:34 

    確かに、10歳差カップルって悪い意味で変わってる人が多い。
    友達の10歳差の彼氏、落ち着いてていい彼氏だね!って言ってるけど、正直言って生理的に無理。
    同世代にモテても年齢離れた彼氏なり旦那なり選んで仲良くやってる人もいるけど、すごく稀な存在だと思う。

    +19

    -0

  • 2132. 匿名 2019/01/17(木) 22:21:39 

    >>2119
    私は30代同年代ハイスペ旦那持ちだけど
    10代口説く30代なんて気持ち悪いわ
    騙されちゃダメだよ!って
    若い子に思っちゃう

    +29

    -7

  • 2133. 匿名 2019/01/17(木) 22:21:40 

    まあまあ新婚なんだけど
    年の差さえなければ
    うまくいってた?みなさん。

    +1

    -5

  • 2134. 匿名 2019/01/17(木) 22:21:52 

    >>2127
    逃げたいです。

    +8

    -0

  • 2135. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:04 

    >>2104
    仕事が楽しいと結婚に意識いかない男性多いよ。
    まあ若いだけの頭悪いブスは相手にされないが

    +5

    -5

  • 2136. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:08 

    18歳も年上にアプローチされた時は、本気でぞわぞわした
    それ以来おじさんがトラウマ
    キモいと思うなら、もう無理だよ
    時間がもったいない別れよう

    +26

    -0

  • 2137. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:12 

    男性って年下好きが多いし、若い時って同世代が子供っぽくて年上が輝いてみえるんだよね。。で、その需要と供給が一致する一瞬に結婚しちゃうパターン。よくみるー!バイト先の店長とアルバイトとかね〜

    +31

    -5

  • 2138. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:40 

    >>2133
    年の差婚じゃなくて幸せ
    でも年の差あったら別の人と結婚したかも

    +2

    -5

  • 2139. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:52 

    >>1
    若い子と結婚できて嬉しいんだよー!

    あと、他の人に「若い奥さんイイっすね〜!」って言われたら、ちょっと調子乗っちゃうんじゃない??

    +5

    -5

  • 2140. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:04 

    私は生粋の年上好きで、だいたい10くらい上が好み。20のときは30くらい。35の今は47の人とお付き合いしています。
    一度、29のときに世間体で同世代と結婚しましたが、だめでした。
    私がきちんと好きではなかったんだと思います。
    見た目が既に年上が好きな自分は特殊です。
    主さん、24歳で、そんなクズ男と一緒にいるなんて本当にもったいない。
    中身だけ見ても、その男はレベルが低いですよ。

    +11

    -6

  • 2141. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:34 

    >>2137
    店長とかw
    世間知らずなんだろうな

    +18

    -0

  • 2142. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:41 

    性格の不一致じゃ離婚ってできないものなのかなぁ?無知ですみません。

    +4

    -4

  • 2143. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:07 

    >>2114
    親になったらわかるよね。
    もしくは自分がその男の年になったら。
    30後半になろうって男が二十歳そこそこの女の子にいくって気持ち悪いことだよ。
    うちも娘がそんなの連れてきたら絶対反対する。

    +31

    -2

  • 2144. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:11 

    親が反対する様な人は絶対やめておいた方がいい。
    私は同じ年の彼と結婚するつもりで親に紹介したらやめておけと言われ納得できなくて1年同棲して上手くいけば結婚その間子供は絶対作らないって条件で同棲したけど一緒に住んで一緒に住んだらモラハラ気味だったり全然上手くいかなくて結局半年で別れた
    その後付き合った違う彼を紹介したらすぐあの人なら早く結婚しなと言われ結婚してその後8年たったけど何事もなく平穏な日々を過ごしてるから本当にあの時の親の助言には感謝してる

    +45

    -6

  • 2145. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:18 

    一方的に離婚するとなると当然、自分が慰謝料払うことになるし、離婚した後、バツイチから上手くやれる保証なんてないし、相手の33歳から38歳までの、男の婚活チャンス期間の5年間を奪ったことになるよねと。
    夫もアホだねとは思うけど、割とどっこい。

    +1

    -7

  • 2146. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:25 

    美人を武器に金持ちと結婚ならお互い満足だから問題ないんじゃない?

    +8

    -5

  • 2147. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:34 

    >>1803

    心配しなくても普通一回り以上年上おじさんと結婚するのは同い年男性からモテないブスがレギュラーだから大丈夫だよw


    +15

    -1

  • 2148. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:51 

    >>2120
    そこまで頑なに認めたくないって、何かトラウまでもあるのかと思ってしまうわ

    +1

    -5

  • 2149. 匿名 2019/01/17(木) 22:25:13 

    >>2105
    美人の年の差婚は旦那さんがお金持ち
    不美人の年の差婚は旦那さん平均年収

    +23

    -5

  • 2150. 匿名 2019/01/17(木) 22:25:24 

    >>1
    離婚しちゃえ。


    結婚なんて所詮は恋愛やお付き合いの延長戦。

    +4

    -2

  • 2151. 匿名 2019/01/17(木) 22:25:26 

    >>2134
    でも嫁が働くしかないよね
    子供は自営旦那に預けて働きに出たら?
    それとも別れたいの?

    +0

    -3

  • 2152. 匿名 2019/01/17(木) 22:25:35 

    夫は結構年上だけど、体の相性が合うから別れない。

    +7

    -6

  • 2153. 匿名 2019/01/17(木) 22:25:41 

    10歳差.5年目
    ときめきが冷めてきたらジジくささがたえられない…

    ケチられたらエンドにしよう

    +34

    -0

  • 2154. 匿名 2019/01/17(木) 22:26:30 

    >>2128
    働こう。なんでもいい。
    まず視野が広がる。

    +19

    -1

  • 2155. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:01 

    13歳年上とデキ婚した友達
    旦那の収入少なくて親から援助して貰ってる
    旦那は家事もしないらしい
    そのうち離婚しそう

    +36

    -6

  • 2156. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:07 

    主は同年代の人にモテなかったんだね
    おじさんなんてさっさと捨てればいい
    子供いなくてよかったね

    +11

    -5

  • 2157. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:23 

    >>2128

    うわーモラハラじゃん。
    しかも自分が不能になってる癖にエッチできないと男は豹変するからね。
    私なら離婚する。

    +38

    -3

  • 2158. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:51 

    >>2090
    すごくわかります!
    私も23の時に21上の人と付き合ったけど、見た目おじさんなのにプライドめちゃ高かった。そして歳下の私の悪いところを許さない小さな男だった。今考えても、キモい。

    +46

    -3

  • 2159. 匿名 2019/01/17(木) 22:28:19 

    男はいつまででも子供作れるとか
    大嘘だからね
    EDのくせに現役のフリしてるジジイの
    多いこと多いこと
    バイアグラがどんだけ売れてるか
    ファイザーの人に聞いてみなよ

    +58

    -1

  • 2160. 匿名 2019/01/17(木) 22:28:52 

    年の差婚でも大金持ちと結婚した人は美人が多いかもね

    +4

    -6

  • 2161. 匿名 2019/01/17(木) 22:29:00 

    >>2119
    それもあるけど、私の場合超年下の女性口説いてハッピーエンドになれば文句なんて一切ない。女性も同意ならね
    そうではなく、若い女性をどんどん口説いていい!釣り合うから大丈夫って勘違いして言いよるおっさんどもを叩いてる。おっさんの被害者達がおっさんどもを叩いてる

    +17

    -2

  • 2162. 匿名 2019/01/17(木) 22:29:12 

    旦那が20歳上でしたが、離婚しました。
    娘ほど年下を狙う男って変な自信がある。
    そしてプライドも高い。
    外では私を自慢して回りたがった。
    家に帰ったら「おまえは俺に愛されるために努力しないとね。」とのたまう。
    子供が増えても生活費は増えないし、妊娠中の言動、義母からの攻撃などあまりにもモラハラが過ぎるので、苦しかった。
    家事はしない。
    頑固で意見も聞かない。
    感謝と謝罪の言葉もない。
    分かりあおうと話し合いをしている時、
    ふと
    (この人と分かりあったところで、何のメリットがあるんだろう。モラハラ・経済DVに耐え、仕事をして、子供が育ったら介護?しかも、仕事中に義母が子どもをめちゃくちゃに扱うかもしれない。
    あれ?これって奴隷生活?)と思いました。

    正社員だし、離婚を決意。

    まだ20代前半で騙されました…。
    若い頃の私をぶん殴ってでも結婚止めたい。

    +66

    -6

  • 2163. 匿名 2019/01/17(木) 22:29:31 

    >>2115
    旦那48で私32だけどお互い若く見られるよ。
    子供いないからかな?
    友達は同年代と結婚したけど、私の旦那の方が若く見えていいなぁって言ってる。


    +3

    -44

  • 2164. 匿名 2019/01/17(木) 22:29:50 

    ほとんどは年の差の問題ではなく個人の人間性や価値観・相性の問題。
    年上でもまともな人はまとも。

    +5

    -10

  • 2165. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:05 

    もったいない!とっとと別れる。
    10個上とかおじさんすぎて無理。。
    というわたしも30のおばさんなんだけどやっぱり年の差は歳を重ねる度に耐えられなくなってきました。

    +17

    -3

  • 2166. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:23 

    >>2105

    それはZOZOTOWNみたいなお金持ちな場合ね。
    ガル民の歳の差婚は共働きだし単に売れ残り同士のおっさんと若い不美人の年の差婚だよw





    +30

    -7

  • 2167. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:36 

    >>2128
    モラハラ過ぎて本当に存在するの?ってレベル
    別れる気ないなら
    カウンセリング二人で行った方がいいよ
    しかも全然給料高くない
    きっついわぁー

    +16

    -2

  • 2168. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:38 

    >>2109
    竹林でじじいとカーセク不倫してた女子アナと離婚したね
    でも年齢は関係ないような…

    +7

    -5

  • 2169. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:48 

    >>2128
    東京で650万円稼いだだけでそんな威張ってるの?
    取り合えず実家に帰えるとかは?
    そんなモラハラ勘違い男と暮らすよりは、実家に戻って頑張って働きなよ‼

    +38

    -3

  • 2170. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:50 

    >>957
    うーん、素敵だなって男性はそもそもアラフォーまで独身でいないと思うんですよね。
    話してて素敵だなと思う男性って、やっぱり早くから同年代の彼女がガッチリ捕まえてて結婚しちゃってますし。

    +24

    -4

  • 2171. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:58 

    両親が年の差婚で9歳差があるんだけど、そう考えると父親は同年代に相手にされなかったのかな…。
    そこまでの差はないかもしれないけど。
    父親はちょっとズレてるところが結構あるなと思う。私は誰とも結婚できる気はしないけど、万が一のことがあったら、反対するのかな?と思った。

    +2

    -6

  • 2172. 匿名 2019/01/17(木) 22:31:45 

    >>2163
    老けてるなんて他人に言う人
    そうそういないよ

    +29

    -0

  • 2173. 匿名 2019/01/17(木) 22:31:54 

    >>2129
    逆じゃない?無年金だからこそ保険代わりに若い嫁を狙ったのかも

    +11

    -3

  • 2174. 匿名 2019/01/17(木) 22:31:55 

    >>2060
    その年収で専業主婦やろうと思うのがすごい。
    自営業って厚生年金も社会保険もないんだから、その年収だと実質年収300万のサラリーマンと変わらないと思うよ。
    もし年金を40年間払ってたとしても、自営業だと国民年金だけだから年間80万以下の年金額。
    だからまともな自営業の人は国民年金だけじゃなくて個人年金かけたり貯金したり老後に備えてる。
    あなたのご主人は計画性がなさすぎ。47歳じゃなく30歳でもありえない。幼すぎる。

    +39

    -5

  • 2175. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:09 

    >>2162
    こういう話は同年代も普通にある話。
    俺様系を選んでしまっただけのこと。

    +1

    -5

  • 2176. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:11 

    年の差でも上手くいく人も沢山いるんだろうけど、自分が40半ばくらいになった時が一番きつそうだな…その時旦還暦とかでしょ?同年代の男性はまだ仕事バリバリなのにそこら辺でかなりキツくなりそう…
    年の差のキツイのってここら辺の年齢になってからが本番じゃない⁇
    その前に別れれるならさっさと逃げた方がいい。

    +33

    -5

  • 2177. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:17 

    旦那→同じ年だけど後悔・・頼もしなくてトークもイマイチ涙
    15つ上の人に魅力してしまった私(>_<)(30代)
    仲村トオルそっくりで・・・

    +4

    -7

  • 2178. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:23 

    男性が若い時は年下も年上も好きで中には年下よりも年上女性のほうがいいっていう男性もいるけど年とると年上女性より年下女性よりにはなるよねー

    +2

    -5

  • 2179. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:29 

    >>1778
    年の差婚した美人の結婚相手は金持ちがデフォ。

    男は相手に若さと美貌、女は金を求めたお互い不満はないwin-winな関係。

    ただし富豪の旦那が更に若い愛人との再婚を企み、離婚させられるリスクも高い。

    +18

    -5

  • 2180. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:33 

    そもそも、「若さが魅力だから」とか「経済力があるから」とか そんな気持ちで結婚決めるの?
    スタートから間違ってるよ

    +11

    -3

  • 2181. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:36 

    >>2128
    東京生まれ、東京育てだけど
    本当の東京都民って、他の地域を馬鹿にする人いないよ…離婚しなよ

    田中みな実(埼玉出身)
    みたいな『港区女子』だのマウンティングしないw

    +16

    -5

  • 2182. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:41 

    芸能人の年の差婚みて勘違いしちゃダメだね

    +14

    -0

  • 2183. 匿名 2019/01/17(木) 22:32:46 

    >>2135
    うん、それも含めてまともじゃないってこと

    +5

    -3

  • 2184. 匿名 2019/01/17(木) 22:33:02 

    15歳も離れた人と結婚した友人
    三人の子持ち

    子がみんな成人したら離婚するらしいよ!

    +15

    -0

  • 2185. 匿名 2019/01/17(木) 22:33:12 

    >>2164まともな大人は、10以上年下とお付き合いや結婚なんてしないんだよなあ......

    +17

    -3

  • 2186. 匿名 2019/01/17(木) 22:33:44 

    うちは旦那が13上
    年の差婚のヒトって、やっぱ世間とちょっと感覚がずれてると思う
    私は自分でずれてる自覚あるし、旦那は自覚ないけど十分ずれてる

    +23

    -3

  • 2187. 匿名 2019/01/17(木) 22:33:55 

    >>2170
    そうそう
    会社でもいいと思う人って大抵既婚だしね

    +6

    -3

  • 2188. 匿名 2019/01/17(木) 22:34:35 

    ここみてて私も清潔感だけは気を付けようと思ったよ。
    私30
    旦那22
    で結婚して、今10年たったけど、どうしても肌の衰えとかみすぼらしさが出てくるから、、、


    +9

    -5

  • 2189. 匿名 2019/01/17(木) 22:34:55 

    >>2060
    自営なら定年ないでしょう…
    死ぬまで働いて貰ったら

    +10

    -2

  • 2190. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:14 

    「女の価値は若さ」って思ってる男多いね。知能低くてドンマイ

    +8

    -2

  • 2191. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:25 

    >>1953
    伝説の92?

    +0

    -7

  • 2192. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:32 

    若い頃、23歳年上のおっさんと付き合ってた
    お金貰えるしワガママ言いたい放題話も合わないのになんで付き合っているんだろうって思った 最終的に相手の事気持ち悪く感じて別れた

    +16

    -0

  • 2193. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:50 

    若さや美しさだけしか女の価値を見ない男と一緒にいても
    ずっと愛される保証はない
    もっと若くて綺麗な女に目移りする可能性もある

    +9

    -4

  • 2194. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:54 

    会社の男性52歳、奥さん38歳
    子供ができて結婚してまだ4年だけど妻が頭悪くて話ができない、生活費を使いすぎる、働かないなど鬱陶しい愚痴を言う。

    「年下でそこがいいと思って一緒になったんですよね〜?のろけですよね!」と全部その返しにしてる。
    それ以外言いようがないw

    +36

    -5

  • 2195. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:12 

    かなり男の方が年上の人と結婚してる人って
    女の方は同年代の人達からしたら地味系の子が多いよ。
    いわゆるリア充でお洒落やファッション、メイクとかに気をかけている子達は同年代の人と付き合っていたり学生時代、バイト先、幼馴染みだった人と結婚したりしている。
    歳が近い分喧嘩とかいっぱいするけど直ぐに仲直りしたり遊びに行ったり楽しそう。 その流れで付き合いながら相手の性格とかをお互いに見ながら最終的に結婚って感じになるよね。

    +32

    -3

  • 2196. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:16 

    >>2166

    普通に考えて美人なら同い年くらいのハイスペイケメンがほっとかないから、まあそうなるよねw
    自分で稼げる美人なら尚更同い年くらいのイケメンとくっつくし。




    年の差婚を後悔

    +13

    -7

  • 2197. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:23 

    >>2128

    悲惨すぎる
    そんな人生嫌にならないですか?
    早めに自立する努力して人生やり直して
    ご両親も友達もあなたがそんな人生送ってるって知ったら泣いて悲しむよ

    +8

    -2

  • 2198. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:25 

    >>2187
    夢見すぎじゃない?デキ婚で結婚した人もいるだろうし。

    +2

    -5

  • 2199. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:26 

    >>2180
    ところが女性は結婚に経済力を求めているんだよね。
    それが当たり前だと思っている。
    ロマンティックを求めると笑われる。

    価値観は人それぞれなんだけどね。

    +0

    -5

  • 2200. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:26 

    >>2128
    えー!そうなの?我慢する?!
    私なら離婚だな、そんなモラハラ夫。

    短い自分の人生、大事にしないと。

    あ、熟年離婚にもっていけばいいか、息子さんが自立した段階で。
    あと14年ね〜…

    +4

    -3

  • 2201. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:47 

    >>2176
    娘の友達のおじいちゃんだと思ってた人がお父さんだった時は結構衝撃だった。
    だってその子からおじいちゃんだって聞いてたから。
    子供もキツイ思いすると思う。

    +47

    -0

  • 2202. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:03 

    子供できないうちに絶っ対離婚した方がいい
    歳取ったら若い女の子と浮気するの想像できるしそもそも30過ぎて10代口説くとか普通に気持ち悪い
    24ならまだまだこれからじゃん!

    +51

    -4

  • 2203. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:08 

    年の差婚だろうがお互い好きになったら良いと思うけど、若さ重視で結婚相手決める男って地雷過ぎる
    それを恥ずかしげもなく自慢して、同僚にお前ならもっと若い女にいけた妥協したなとかってもう駄目でしょ
    同僚にもお相手にもとんでもなく失礼
    冷めるわ

    +57

    -4

  • 2204. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:24 

    年取ったからって精神的に素敵な大人になってるとは限らない。
    同年代の男がガキ臭いと思う所が落と穴。
    その男が年取ったときの姿想像してみ。永遠にガキはガキだぞ。
    年齢で安易に選んじゃダメ!探せば年近くても下でも成熟した男いるから!

    +41

    -0

  • 2205. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:30 

    >>2163
    まさか建前を本気と勘違い?
    本気で思ってるわけないじゃん
    それ相応だよ、だいたい
    そう言うしかないから言ってるんだよ
    内心じゃ、うちの旦那のほうがいいやって思ってるよ

    +62

    -0

  • 2206. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:38 

    >>2174
    それね
    自営の年収1000万は
    サラリーマンの年収450万
    公務員の年収300万
    くらいの価値
    自営なら年収2000万くらいで
    サラリーマンの年収650万あたりと同等

    +20

    -3

  • 2207. 匿名 2019/01/17(木) 22:38:27 

    カレシ43わたし22
    結婚よぎるけどおっさんなんだよねー
    みんなのカレシわかいんだよねー

    子ども二十歳になったらおっさんおじいちゃんじゃんってわらわれてた

    +65

    -6

  • 2208. 匿名 2019/01/17(木) 22:38:36 

    >>2161
    ほんそれ
    お前ごときに口説かれる筋合いないんですけど?ってなるよね
    しかもしつこい!臭い!

    +15

    -0

  • 2209. 匿名 2019/01/17(木) 22:38:39 

    33で19に言い寄る時点でキモいし、会話のレベルとか無視で、女はとにかく若さ!って感じの考えなのが、本当にムリ!

    +41

    -0

  • 2210. 匿名 2019/01/17(木) 22:38:41 

    「アラサーちゃん」に書いてあったけど、おっさんと付き合う若い女は老け顔が多いらしい。
    老け顔の女は同年代にモテないからおっさんに行く。おっさんも、若い女がいいけどかわいい子は狙えないのわかってるから老け顔の若い女で妥協するらしい。

    +60

    -3

  • 2211. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:05 

    >>1995
    桐谷美玲とか黒木メイサとか松嶋菜々子とかえびちゃんとか杏とかなっちとか同年代と結婚してる美人の方が多いよ

    +27

    -2

  • 2212. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:14 

    普通は10も違ったら話も合わないよね
    考え方 価値観も年代で違うし
    気持ちが冷めたら キツイね

    +29

    -1

  • 2213. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:16 

    子供がいるわけではなく正社員なら普通に別居したら良いのでは?急いで離婚成立しないと手当がでない、、とかじゃないのだからただ一人暮らしになるだけ。それに有責がないと離婚できない意見多いですが、離婚自体は性格の不一致だけでできます。もう一緒にいたくないならまず別居して考えたらどうでしょうか

    +11

    -6

  • 2214. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:22 

    私は10個離れてるよ
    経済力あって家事育児協力的で、休日は家族サービス沢山してくれて、記念日も毎回サプライズしてくれて
    結婚5年目だけど後悔してない

    なんか同い年とかは子供に見えちゃう

    自分が知らない事沢山知ってるから魅力的に見えるし
    常に余裕ある旦那がかっこいいし頼りがいありすぎて
    幸せです

    +5

    -25

  • 2215. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:25 

    >>2185
    成功者は結構してるよ。

    +3

    -6

  • 2216. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:28 

    私の知り合い夫51才妻24才の強者がいるよ。
    付き合って3ヶ月でできちゃった婚。喧嘩は度々あるみたい。子供はまだ生まれて多分1才になってないかな。現在は53才と26才。
    ぶっちゃけ両方とも気持ち悪いって思ってしまったこの感情って普通だよね?

    +109

    -6

  • 2217. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:40 

    自分の夫が退職して家にいるんだけど、
    同級生で、年下の旦那さんの場合、まだまだ現役で働いてるんだよね。やはり、年下の旦那さんは羨ましい。

    亭主元気で留守がいい、だよ。

    +27

    -5

  • 2218. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:47 

    >>2163
    悪いこと言わないから他人から褒められても本気にしちゃダメだよ

    +27

    -0

  • 2219. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:08 

    >>2009
    的をえてますよね
    私9歳上の40代のお金もない彼氏いますけど私に持病あるし私の家族にも問題ありますもん

    でも大好きなのですがね
    お互いお金ないから辛い

    +5

    -6

  • 2220. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:10 

    >>2173

    多分自分が働けなくなったら若い嫁に働いてもらうつもりなのでしょう。
    介護も。

    普通に賢い女は年上過ぎる男から幾ら貢がれてもなびかないしね。

    +31

    -2

  • 2221. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:14 

    まさに今、歳の差婚をしようか悩んでいた所です。
    私→バツイチ子持ち(小学生)
    彼→バツイチ子持ち(成人済み)
    18歳差です。
    付き合って3年、彼が大手会社役員で年収1500万ほど。同棲はしていませんが生活費や子供の習い事まで面倒みてもらっています。
    親にも紹介済みで仲もいいです。
    元旦那が安月給で苦労したこともあり、再婚するならお金に困らない結婚をしたいと思っていますが‥
    結婚するべき +
    辞めとけ −

    +79

    -15

  • 2222. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:14 

    >>2199
    経済力求めても年寄りで残りの労働年数
    少ないなら意味ないよ

    +14

    -1

  • 2223. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:21 

    同僚にアドバイスしてる時も、若いのが最強みたいな一方的な思い込みで話してるっぽいし、周りも言わないだけで引いてると思う。

    +13

    -2

  • 2224. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:27 

    >>2195
    学生の頃は男子と縁がないタイプで、職場やバイト先でおっさんに捕まっちゃって
    他の男の人との恋愛経験がないままそのおっさんと結婚した子が多そうなイメージ

    +50

    -4

  • 2225. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:33 

    >>2203
    同僚にもっと若い女いけるって勧めてるってことは
    年齢が若いことしか見てないんだもんね
    表では若い奥さんいいですねーって言うだろうけど
    同僚とその彼女にもかなり
    軽蔑されてると思う

    +35

    -2

  • 2226. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:37 

    >>2158
    です。

    いつだか別のトピでも書きましたが、23の時に付き合っていた21歳も年上の男は、私の前は17歳年下、その前は15歳年下の彼女がいたらしいです。
    イケメンではないが、清潔感があり、一見、素敵にみえますが、付き合ったら頑固強めで、ややモラハラで難ありでした。本人はプライド超高いです。まだ幼い面もある年下の彼女に、自分と同じ精神論を押し付けてくる人だった。

    今は7つ歳上の夫と結婚して、やや難はあるけど、喧嘩もまぁ対等な感じがするので、よかったです。

    +14

    -5

  • 2227. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:44 

    年の差関係ない問題じゃん
    結婚したら誰でも一度は後悔くらいしたことあるでしょうに

    +1

    -12

  • 2228. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:59 

    >>2216

    私が父親と24才差だから吐き気するわ。


    +53

    -2

  • 2229. 匿名 2019/01/17(木) 22:41:20 

    >>2216
    キングオブ普通
    50過ぎてデキ婚て障害疑うレベルでやばい

    +39

    -2

  • 2230. 匿名 2019/01/17(木) 22:41:35 

    >>2207
    結婚はやめといた方がいいよ
    私が身内なら反対する
    大金持ちでない限り 笑

    +25

    -1

  • 2231. 匿名 2019/01/17(木) 22:41:59 

    >>2112
    旦那と一回り以上歳離れてる。
    ブスかは知らんけど彼氏途切れたことないし同年代ともだいぶ付き合った。
    モテるからブスでもいっか。

    +1

    -12

  • 2232. 匿名 2019/01/17(木) 22:43:08 

    >>2207
    …結婚相手が病気になった時やクビになった時想像して助けあえると思う人と結婚しないの?見た目で決めるの?病める時も健やかなる時もでしょ

    +5

    -5

  • 2233. 匿名 2019/01/17(木) 22:43:16 

    >>2214
    同年代と結婚した人より10年早く老後になるよ。
    今は給料いいかもしれないけど、給料入らなくなる時期が、同年代より10年早く来るよ。それって恐い。

    +32

    -0

  • 2234. 匿名 2019/01/17(木) 22:43:45 

    >>2222
    だよね
    だから医者と弁護士は人気あるんだよ
    定年なくて高学歴で社会的地位が高い
    でも医者弁護士と結婚するのは至難の業

    +11

    -6

  • 2235. 匿名 2019/01/17(木) 22:43:47 

    >>1
    40近いのに軽い言葉だし、傲慢?
    自己愛に感じるけど..違う?

    +6

    -3

  • 2236. 匿名 2019/01/17(木) 22:44:14 

    21歳大学生の時、バイト先の32歳のコンビニ店長に告白されたけど、めちゃめちゃ気持ち悪く感じてバイトすぐ辞めた。
    今自分が30代になって人事採用担当してるけど、新卒社員は子供にしか見えなくて恋愛対象じゃない。あのコンビニ店長はガキすぎる。
    バイトの学生と過ごす時間が長いと、自分まだ若くなった気になっちゃうのかな。

    +45

    -4

  • 2237. 匿名 2019/01/17(木) 22:44:18 

    >>2221
    あーバツイチ子持ち
    高年収か
    でも18歳差は離れ過ぎだよね

    +42

    -2

  • 2238. 匿名 2019/01/17(木) 22:44:42 

    年の差婚した私

    めちゃくちゃ裕福な暮らししてるんだけど、
    でき婚した貧乏の友人の妬みが凄くて怖い

    恋愛 年の差 普通婚した私へ嫌味ばかり

    てか、そもそもお前の両親15歳も離れてんじゃんwww

    +3

    -15

  • 2239. 匿名 2019/01/17(木) 22:44:50 

    >>2221
    その人の介護する覚悟あるならいいんじゃないかな?
    退職金もかなり貰えそうだし年金も期待できそう

    +23

    -5

  • 2240. 匿名 2019/01/17(木) 22:45:58 

    >>2216
    吐きそうって書こうとしたらもう書かれてた
    ママ友とか保育士とかパート先でも
    直接言わないけど吐きそうって思われる

    +10

    -4

  • 2241. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:12 

    年の差婚後悔してる方いますか?

    はい!年の差婚ですが幸せです!


    これ多すぎ。トピタイトル読めてない人多すぎ。幸せアピールしたいなら別トピ建てろや

    +47

    -8

  • 2242. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:21 

    >>2238
    どっちもどっちだね

    +4

    -4

  • 2243. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:31 

    私は9歳違いだけど今のところ幸せだなぁ。
    でも割と資産があるから老後の生活費や子どもの教育費の心配が無いことは大きいかも。
    普通の会社員だったらもっと心配は大きかっただろうな。
    あと案外15歳差くらいまでは話してても年の差ってあまり感じない。

    +2

    -12

  • 2244. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:41 

    篠原涼子が年の差婚をした時はショックだった
    私の中の篠原涼子株が大暴落した瞬間だった
    好きだったのにな
    今はテレビで見ると何故か恥ずかしくなる
    みっともない。気持ち悪い

    +39

    -4

  • 2245. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:55 

    >>2195
    地味系だけど、年上嫌いで良かった。
    右も左も分からないうちに、じじいに捕まって結婚とか地獄

    +16

    -0

  • 2246. 匿名 2019/01/17(木) 22:47:01 

    >>2231
    確かに不思議とモテるブスいるもんね!

    +9

    -3

  • 2247. 匿名 2019/01/17(木) 22:47:07 

    >>2226
    何で変な男と付き合うの???

    +3

    -6

  • 2248. 匿名 2019/01/17(木) 22:47:48 

    24の時に21歳の3つ年下の元旦那と結婚したけど子供産まれても病院にこないわ、こっちから連絡しても連絡返してもこなかった!!ちょっと前の日に喧嘩したくらいで。それで元旦那は何をしてたかというとパチンコ。ありえないよね。友達の紹介で付き合って結婚までしたけれど離婚。今の旦那は4つ年上で元旦那との子供をかわいがってくれるし息子の事を考えて俺たちの子供は無理に作らなくてもいいんじゃないかと言ってくれて本当に良い旦那だよ。

    +4

    -6

  • 2249. 匿名 2019/01/17(木) 22:47:49 

    >>2221

    ごめん逆にバツイチ子持ちの女性は選べないと思う
    まともな男性はバツイチ子持ち女性選ばない
    普通の男性は他人の子供の父親になる大変さって頭で考えればわかる
    それがわからない考えられない男性、もしくは他人の子供の父親になれると自分を過剰評価してる男性くらいしか寄ってこないと思う

    +17

    -6

  • 2250. 匿名 2019/01/17(木) 22:47:56 

    >>2241
    今日、年の差婚でも幸せな人のトピ立ってるからそっち行けばいいのにね

    +10

    -1

  • 2251. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:25 

    >>2130
    過去、自分が最高に綺麗だった時にロックオンしてきたおじさんがいたわ
    でも「俺が君を口説くと思う?君の幸せが俺の幸せだからそんな繋がりで君と居たいわけじゃない」
    とかなんとか言ってた(…文字に起こすと凄いな)

    こっちの警戒を下げるためにそんな事言ったんだろうけどお誘いメール攻撃がしつっっこい!絵文字を駆使するんだけどそれが正におじさんで引いた

    今日も一日頑張ったかなぁ?俺は今からひとり寂しくゴハンだよ〜( ´Д`)y━・~~
    こんな時○○ちゃんが隣にいてくれるとうれしいのに(^O^)ナンチャッテ
    今○○ってお店にいるから良かったら来ない?(*^_^*)あ!もちろん奢るよ(●´ω`●)

    こんなん笑うわ

    +61

    -4

  • 2252. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:25 

    年の差12歳で、旦那が稼いだお金で生活して
    私のは全額貯金してるから将来の不安は無いよ

    毎月18万貯金して、旦那の給料で生活して娯楽楽しんでるけど、余ればプラスα貯金してる

    年の差婚 共働きは 裕福だよ(σ゚∀゚)σ

    +6

    -28

  • 2253. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:37 

    相手がおっさんだと油断して美容とかサボって
    老けるのはあるだろうね

    +38

    -1

  • 2254. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:49 

    >>2245
    年上嫌いな女性って地雷多いよねw

    +0

    -19

  • 2255. 匿名 2019/01/17(木) 22:49:11 

    >>2233
    なんで旦那の給料頼みなの?
    定年くるの早いって分かってるから計画的に貯金してるし、自分も働いてるから問題ない。

    +1

    -12

  • 2256. 匿名 2019/01/17(木) 22:50:08 

    >>2251
    古いね〜笑
    もう絵文字とか使わないよ

    +10

    -3

  • 2257. 匿名 2019/01/17(木) 22:50:34 

    >>2252
    旦那早々に定年退職であなただけ長く
    働くし介護も早いのにどこが裕福なんだか

    +31

    -1

  • 2258. 匿名 2019/01/17(木) 22:50:44 

    >>133
    16歳上だと51?お互い年なのでじゃねぇよ。年なのはお前だよと。会社のセクハラ上司思い出して人のことながら腹立たしいわ。

    +17

    -0

  • 2259. 匿名 2019/01/17(木) 22:50:59 

    >>2231
    イタイ…
    わざわざその辺突っかかるあたり
    あー大分歳上の残り物男しか結婚考えてくれなかったかと思ってしまう

    +25

    -0

  • 2260. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:10 

    >>2238
    まぁ、お金だよね。それはそれで正解

    +6

    -5

  • 2261. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:20 

    >>2254
    逆じゃない?
    年上好きの方がメンヘラみたいなの多い

    +33

    -1

  • 2262. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:21 

    >>2252
    年の差婚じゃなくても、共働きなら妻の給料全額貯金って家庭は多いと思うよ
    うちも2歳差だけど、私の給料とボーナスは貯金に回してる

    +30

    -5

  • 2263. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:34 

    >>2221
    再婚するなら自分の子にかかるお金は自分で出すつもりでいくべきだと思うよ。
    あと、会社役員なら連帯保証人になっていないか気を付けてね。

    +2

    -5

  • 2264. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:51 

    >>2163
    ただのお世辞パターンもあるので注意!

    +8

    -0

  • 2265. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:56 

    >>2261
    わかる。ファザコンとか多いよね。

    +20

    -0

  • 2266. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:57 

    私は13才差で離婚しました。
    たまに子供の事とかで会うけど、久々見たらかなり老けて こりゃムリだわーと毎回思う

    +46

    -2

  • 2267. 匿名 2019/01/17(木) 22:52:20 

    >>2244
    しかも不倫略奪

    +8

    -5

  • 2268. 匿名 2019/01/17(木) 22:52:23 

    >>2215
    成功者って?なにをもって成功者なの?
    お金ならZOZOの前園とか?またはゴーン?あれをまともだとは到底思えないからそういうことなんだよ。

    +2

    -8

  • 2269. 匿名 2019/01/17(木) 22:52:33 

    年の差婚した、共働き夫婦の貯金って多いよ

    年の差婚だからこそお互い将来考えてるし
    貯金してるからね

    年の差婚は金銭管理賢い人ばかりだよ

    奥さんのほうが若いから長く働けるし
    奥さんの給料手をつけないで貯金に回す年の差婚
    家庭は多いよ





    +1

    -21

  • 2270. 匿名 2019/01/17(木) 22:52:37 

    >>2128
    クソ旦那で可哀想すぎる
    年収650万程度で威張るなクソが

    +36

    -2

  • 2271. 匿名 2019/01/17(木) 22:53:36 

    >>2252
    うちもそんな感じ!
    結構旅行行っても貯めれるよね。
    3年で1000万貯まったからこの調子でどんどん貯めて老後に備える予定。

    +1

    -11

  • 2272. 匿名 2019/01/17(木) 22:53:47 

    26歳の時、エハラマサヒロ似の42歳独身男に「女は35過ぎると結婚できなくなるらしいよw」って言われたことを思い出した

    +27

    -0

  • 2273. 匿名 2019/01/17(木) 22:54:18 

    21歳ですが、職場の45歳の上司に片想い というより、2人きりで良い雰囲気になったときにキスまでしてしまいました。さすがに結婚までは望んでませんが、好きなので苦しいです...。

    +0

    -32

  • 2274. 匿名 2019/01/17(木) 22:54:34 

    24のジャック バウワーでさえ
    娘の一回り年上の恋人にまともじゃないって
    激怒してて笑った

    +32

    -2

  • 2275. 匿名 2019/01/17(木) 22:54:48 

    >>2161
    いや被害者って言っても決めたのは本人だしさ。
    親のアドバイスも聞かなかったってことだから。

    +0

    -6

  • 2276. 匿名 2019/01/17(木) 22:55:14 

    >>2233
    それはわかって結婚してるだろうしそういう自分の損得でしか選べない人よりは
    2214さんの何倍も魅力的だと思うよー
    自分で気づいてないけどそれなら単に若いというだけで
    選ぶような男性と貴方は変わらないよ笑 

    +1

    -7

  • 2277. 匿名 2019/01/17(木) 22:55:17 

    >>2251
    笑った

    +6

    -1

  • 2278. 匿名 2019/01/17(木) 22:55:29 

    お互いに相手のことを良くわかっていて、性格もそれなりに良くて、合うんなら、多少の年齢差があろうと上手く行くだろうし、逆に同年代でも全然ダメな場合もいくらでもあるわけだからね。結局はケースバイケースだし、トピ主の場合は単に外れ個体を引き当てたねとしか。

    +5

    -5

  • 2279. 匿名 2019/01/17(木) 22:55:40 

    私31旦那47
    ちなみに新婚ですが旦那童貞だった

    +10

    -8

  • 2280. 匿名 2019/01/17(木) 22:55:58 

    >>2273
    45歳で21歳にキスするおっさんはまともじゃないよ。

    +60

    -0

  • 2281. 匿名 2019/01/17(木) 22:56:06 

    >>2273
    落ち着け

    +10

    -1

  • 2282. 匿名 2019/01/17(木) 22:56:27 

    旦那1つ上だけど、もうすぐ離婚します。
    経済力と包容力がダメですね。
    (20~30代)


    +8

    -5

  • 2283. 匿名 2019/01/17(木) 22:56:30 

    若い嫁さんもらって自分まで若返ったつもりなのか知らんが40越えたシミだらけの顔見せて「俺、同世代と比べたらめっちゃ若く見られるんだぁ」とかバイトの若手に話してるの見ると殺意わく
    ただのジジイだよ、まじで
    そのくせ嫁の文句とか何様かと
    黙って嫁に奉仕しろと思いながら聞き流してる

    +32

    -4

  • 2284. 匿名 2019/01/17(木) 22:56:40 

    >>2221
    再婚して失敗したら子どもが可哀想だね。
    18歳差は離婚のリスクが高いと思うよ。

    +9

    -4

  • 2285. 匿名 2019/01/17(木) 22:57:02 

    >>2278
    ケースバイケースじゃなく年の差婚は
    離婚率高いのは統計に出てるよ

    +28

    -2

  • 2286. 匿名 2019/01/17(木) 22:57:24 

    見た目に関しては男の方がうるさいと思ったら
    案外 女の方も気になって嫌になるものなんだね

    +9

    -4

  • 2287. 匿名 2019/01/17(木) 22:57:32 

    低収入の若者同士とか、若い同い年が結婚しても

    自転車操業で、お金なんか貯まらないよね

    年の差婚はメリットあるよ
    経済力ある旦那のお金で生活

    若い妻の方が長く働けるから、妻の給料は2人の老後資金に、何年、何十年と給料全額貯金してるし
    貯金してる途中

    旦那の給料を使い切るわけじゃないし、余裕な生活
    してるよ

    我が家は(*´_ゝ`)

    +3

    -23

  • 2288. 匿名 2019/01/17(木) 22:57:36 

    男女逆もあるよ。会社の人で43歳の人がウチの旦那13歳年下なの!って自慢している。デブスで性格悪いのに、旦那さんなんで若いのにそんな何の魅力もないおばさんと結婚したんだろーって思う。

    +20

    -5

  • 2289. 匿名 2019/01/17(木) 22:57:45 

    24歳ならまだやり直せる。
    子供できると、自分だけの人生じゃなくなる。
    今なら間に合う!

    +17

    -5

  • 2290. 匿名 2019/01/17(木) 22:58:00 

    25歳で42歳バーテンダーとデキ婚した友人。
    唐沢寿明に似たイケメンで羨ましかったわ。
    で、62の今、認知症が始まったと。
    離婚したいって。

    +55

    -5

  • 2291. 匿名 2019/01/17(木) 22:59:07 

    >>2273
    そのおっさんの年齢になった時、死ぬほど嫌悪感を感じるよ。あなたは若すぎて周り見えてないだけ。落ち着いて深呼吸しな

    +28

    -0

  • 2292. 匿名 2019/01/17(木) 22:59:31 

    >>2271
    うち、専業主婦、旦那一馬力おない年(35)だけど、10年弱で8000万貯めたわ。
    毎年海外旅行行ってるわ。親連れて。

    +10

    -10

  • 2293. 匿名 2019/01/17(木) 22:59:32 

    >>2279
    絶対マイナスされそうなこと自分から書く所に
    笑ってしまった
    お幸せに!

    +17

    -4

  • 2294. 匿名 2019/01/17(木) 22:59:35 

    アメリカの夫婦の年齢による割合グラフ
    ちなみにオーストラリアやイギリスとかでも似てる傾向らしい
    年の差婚を後悔

    +5

    -2

  • 2295. 匿名 2019/01/17(木) 22:59:58 

    低収入な同い年と結婚するなら、今の時代

    歳上経済力でしょ

    +2

    -8

  • 2296. 匿名 2019/01/17(木) 22:59:59 

    >>2257
    年の差婚じゃなくても
    共働きは裕福

    +11

    -2

  • 2297. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:12 

    >>2215
    AmazonやFacebookの創設者は同格婚だよ
    日本人だけだよ、ロリコン好きはね

    +10

    -3

  • 2298. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:15 

    ガルちゃんは若い人が多いから

    実際今体験中 夫80間近 私70間近 TV見ていても横見たら寝ている(よだれこいて)
    それ昨日言ったやろ!という事がしばしば 私も事故が怖くて運転も辞めたいが
    5月に大病をして通院 連れて行くのに車がいる 辞められないんですよ。
    加齢臭もします。今夜初めて原因がわかった。
    風呂に入っても石鹸で洗わないんだって!ぎやあああ
    顔だけ洗うんですって。皮膚の油が取れたらカサカサになるからとノタマウ。
    風呂に入ってもトイレも常に気を配っています(倒れてないかと)
    主さんまだまだ御若い 人生勿体ないよ やり直したらどうかな

    +43

    -4

  • 2299. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:16 

    うちも一回り旦那が上の年の差
    旦那が40歳過ぎたあたりからセックスレスになり、私はまだ20代なのにこのまま女として終わるのかと思った
    まだまだ変に亭主関白な親を見て育った世代だから厄介だし本当後悔してる
    子供が居ないのであれば早々に離婚をお勧めします
    周りに年の差婚(旦那が一回りほど上)するって人がいたら全力で止めると思う

    +16

    -5

  • 2300. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:43 

    >>2287
    成る程

    +3

    -7

  • 2301. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:51 

    うちも夫10個上、色々な面で年齢気になったりはする。特にお金と衰え。まぁしょうがない。

    若い子と結婚できた自慢とかキャバクラにいるキモいオッサンと一緒じゃん...

    +33

    -6

  • 2302. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:52 

    >>2279
    聖母

    +27

    -2

  • 2303. 匿名 2019/01/17(木) 23:01:02 

    >>2255
    いざ退職になると感じることなんだけど、
    夫が定年退職して無収入になると、妙に不安になるのよ、いくら貯金が沢山あっても。
    何というか、貯金減ってく不安かなぁ…。

    まぁ、あなたがずうーっと働いてくれればいいね。

    +11

    -5

  • 2304. 匿名 2019/01/17(木) 23:01:43 

    >>2279
    旦那、魔法使いじゃん

    +40

    -1

  • 2305. 匿名 2019/01/17(木) 23:02:44 

    彼38歳、私24歳
    付き合い始めて半年で結婚はまだだけど、>>1さんと全く同じ年齢差…
    彼はよく、結婚したら〜なんて仮定の話をしてくるから年齢的にも結婚を意識してそうだけど
    歳の差がどうこうより束縛が凄いのと、優しい時は困惑するくらい優しいんだけど私が意に反する言動をすると豹変しモラハラっぽくなるのが怖くて
    結婚以前にこのまま付き合い続けていいのかどうか考えてる

    +6

    -44

  • 2306. 匿名 2019/01/17(木) 23:02:50 

    私が親なら離婚させて出戻らせます!可愛い娘には幸せになってほしいから。

    +49

    -3

  • 2307. 匿名 2019/01/17(木) 23:02:57 

    昔ならいざ知らず、今の時代、年の差婚する利点ってないよね。10も離れた相手選ぶのは、その人が幼稚なんだなと思ってしまう。

    +37

    -1

  • 2308. 匿名 2019/01/17(木) 23:03:23 

    >>2287
    つまり年の差婚の奥さんって若いうちから老後のこと考えて、一生馬車馬みたいに働かなきゃいけないんだね。
    年老いた旦那を養わなきゃいけないんだね。
    地獄だわ。

    +65

    -2

  • 2309. 匿名 2019/01/17(木) 23:03:28 

    >>2287
    若い人も年齢と共に給料上がるって知らない人?
    ずっと安いままじゃないんだから

    +26

    -0

  • 2310. 匿名 2019/01/17(木) 23:03:38 

    いくつから年の差婚になるのかしら?

    うちは学年4個で、年齢だと5歳差。
    たかが5歳差だけど、かなり年上に感じる。
    義両親も自分の親より高齢だし、夫は最近子供の遊び相手としての体力も持たない。
    もちろんレスだし。
    家買うときに一番悩みました。35年ローンだと75過ぎちゃうから。私が組んだ方がまだマシ。

    これからは年金生活も向こうの方が早くなるし。
    年下と結婚すれば良かったけど、結婚した時は年下なんてありえない!って思ってたんだよなぁ。馬鹿だったわ。

    +43

    -5

  • 2311. 匿名 2019/01/17(木) 23:03:56 

    >>1
    それを理由に離婚すりゃいいじゃん
    別れちゃえばこっちのもんだよ
    頑張って離婚しましょう!!

    +7

    -4

  • 2312. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:11 

    年の差婚って旦那がお金があって専業主婦ができるならいいのであって…。旦那は遊ぶだけ遊んで結婚したのに主さんはロクに遊びもせず家庭の為に貯金。子どもができたらどうするの?育休とってすぐ復帰?子どもの世話と家事と仕事?旦那はすぐ引退するよね?年なんだし。その結婚何が良かったの?友達の中で一番早く結婚したかった?主さんが私の娘なら「奴隷を産んだんじゃない!」と泣き叫ぶと思う。早く離婚すべき!

    +31

    -6

  • 2313. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:21 

    年の差10です。

    共働きです。我が家も私の給料は全額貯金してます
    私の手取り 年300万弱 手をつけないから
    毎年300弱貯まる

    旦那の給料も余れば貯金してる

    私いま21歳 旦那31歳です 子なし

    +18

    -6

  • 2314. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:43 

    まだめちゃくちゃ若いし子供なしなら速攻で別れるべき
    絶対次見つかるよ!早くした方がいい

    +9

    -8

  • 2315. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:48 

    年の差結婚でも寿命で言えば
    旦那さんが年上だと僅かだけど男性の寿命は同い年夫婦に比べて上がってるのに対して
    女性が上だと年下の夫も年上の妻も寿命が同い年夫婦に比べて寿命が低下する傾向があったらしいよ

    年の差でも奥さんが上だともっと厳しいね

    +2

    -10

  • 2316. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:50 

    >>2221
    それだけお金稼いでるなら将来は介護も施設に任せれば良さそうだね!
    正直年上と結婚するメリットはお金以外なくない?

    +3

    -6

  • 2317. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:53 

    年の差なんて5歳でも空きすぎなんだよ。2歳が限界。これから婚活する人には特にこれは重要です。2歳上以上の申込みは止めて。

    +23

    -16

  • 2318. 匿名 2019/01/17(木) 23:05:16 

    私は医療系の資格持ちだから、そこまで高収入じゃなくてもいいから同年代の人と結婚したい

    +28

    -5

  • 2319. 匿名 2019/01/17(木) 23:05:18 

    >>2305
    結婚前に本性見せてくれてるんだからありがたくさよなら一択

    +39

    -5

  • 2320. 匿名 2019/01/17(木) 23:05:26 

    老いたらね動作ものろまになるよー
    忘れることも多いよ。最近は年金貰って私はお手伝い(家政婦と割り切っています)まあ今まで
    養って貰ったしきちんと見送る覚悟です
    惚れて惚れて一緒になったからね。

    +11

    -3

  • 2321. 匿名 2019/01/17(木) 23:05:59 

    >>2292
    同世代で高収入男が勝ち組だよね。
    年の差婚で共働きとかメリットないじゃん。

    +37

    -5

  • 2322. 匿名 2019/01/17(木) 23:06:35 

    そもそも同年代の人に相手にされない時点で魅力ない。若い女の子は、大人の男に見初められたとか思っちゃうんだろうけどね。稀に本当に純粋に素敵な男だから年下にもモテたってこともあるけど。主の場合は確実に前者の方。早く逃げて。

    +22

    -3

  • 2323. 匿名 2019/01/17(木) 23:07:02 

    >>4
    9個くらいは余裕じゃない?
    一回り以上違うとやっぱりきつい

    +1

    -15

  • 2324. 匿名 2019/01/17(木) 23:07:07 

    >>2313
    まだ若いからいい
    50と60もいい
    60と70でうーーーんと歳の差感じて来ますから。

    +8

    -3

  • 2325. 匿名 2019/01/17(木) 23:07:34 

    子供が出来たらどんな人になっちゃうのか、あまり想像したくないね

    +11

    -2

  • 2326. 匿名 2019/01/17(木) 23:07:48 

    お金があればいいって考えの人にはいいんじゃないかな?
    おまけに甘やかしてくれそうだし。

    かなり年上なのにお金がない男とかデメリットのみの地獄物件だよね。

    +17

    -5

  • 2327. 匿名 2019/01/17(木) 23:08:16 

    >>2310
    それは貴方が年下と結婚したことないからそう思うだけだよ
    私は年上苦手だから年下と結婚したけど失敗してるからね6つ年下だったけど
    現在は1つ年上と結婚してるけどうまくいってるよ今のところはね

    +9

    -4

  • 2328. 匿名 2019/01/17(木) 23:08:21 

    10歳までなら許容範囲

    15歳以上は無理

    +7

    -11

  • 2329. 匿名 2019/01/17(木) 23:09:04 

    >>2317婚活市場でそんなこと言ってたらあっという間に30超えて需要なくなるわ

    +6

    -8

  • 2330. 匿名 2019/01/17(木) 23:09:22 

    みんな落ち着いて

    経済力のあるおっさんと結婚して
    奨学金とか返してもらったり
    貯金を貯めて子供は作らないで20代の間に離婚

    アラサーで同世代と結婚すれば
    若い男が経済力ないからって
    ずっとおっさんと結婚して爺さんと一緒にいる必要ないよ

    別れたらいいだけ!
    あばよっジジイ^ ^

    +23

    -10

  • 2331. 匿名 2019/01/17(木) 23:09:27 

    9歳とか有り得ない。5歳でもかなりの差だと思う。

    +30

    -1

  • 2332. 匿名 2019/01/17(木) 23:09:29 

    年の差婚だけど、貯金ないな。趣味に生きようと思っていたから まさか結婚できるとは。 慌てて 貯金せねばと思っている。 子も産まれるから 頑張らないといけん。

    +5

    -6

  • 2333. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:02 

    余裕ある人に憧れるから歳上の人と結婚したい

    +0

    -9

  • 2334. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:02 

    人生一度きりなんだから
    別れて本当の幸せを掴み取ろう!
    子なしなら今しかない

    +12

    -4

  • 2335. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:35 

    年の差婚は裕福って書き込みあるけど定年も早いよね。
    おじさんが結婚前にたくさん貯金してたり、定年がない仕事ならいいけどそうじゃなかったらやばくない?

    +27

    -2

  • 2336. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:42 

    >>2297

    ジェニファー・ローレンス(27)&ダーレン・アロノフスキー(48)(年齢差21歳)
    ジョージ・クルーニー(56)&アマル・アラムディン(39)
    ミック・ジャガー(74歳)&メラニー・ハムリック
    ブルース・ウィリス(62歳)&エマ・ヘミング(39歳)
    ウディ・アレン(81)とスン=イー・プレヴィン(47)
    ビリー・ジョエル(68歳)&アレクシス・ロデリック
    ハリソン・フォード(75)&キャリスタ・フロックハート(52歳)
    リチャード・ギア(68歳)&アレッサンドラ・シルバ
    マイケル・ダグラス(73歳)&キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(48歳)
    ケヴィン・コスナー(62)&クリスティン・バウムガートナー(43)

    などなど成功者の年の差カップルは山ほどいる。

    +2

    -18

  • 2337. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:45 

    >>2329
    既に38超えてるので今更焦ってませんよ。

    +4

    -6

  • 2338. 匿名 2019/01/17(木) 23:10:52 

    >>2313
    若いのになんでおっさんと結婚したの?
    21歳の時なんて大学行って勉強して遊んでたけどな。もったいないなー。

    +23

    -3

  • 2339. 匿名 2019/01/17(木) 23:11:21 

    >>2317
    ここにそんな書き込みしても、自分に回ってくる訳じゃないよ

    +2

    -7

  • 2340. 匿名 2019/01/17(木) 23:11:29 

    >>1137
    そういう違和感は外れてないと思うよ
    自分の勘を大切に

    +10

    -2

  • 2341. 匿名 2019/01/17(木) 23:11:38 

    >>2336
    だったそれだけじゃ少ないね

    +5

    -2

  • 2342. 匿名 2019/01/17(木) 23:11:57 

    年上の方が経済力あるって当然じゃん
    要は経済力でしか女を釣れない男と、それに釣られる女でお似合いなんじゃない?

    共働きで、旦那の稼ぎ内で生活して奥さん分は貯金って堅実夫婦なら普通だし
    別に年の差婚のメリットじゃなくない?

    +16

    -0

  • 2343. 匿名 2019/01/17(木) 23:11:58 

    >>2321
    あなたはそうしたらいいだけだよ
    他人の年の差婚が勝ちか負けかなんてあなたが決めることじゃないよ

    +1

    -8

  • 2344. 匿名 2019/01/17(木) 23:12:37 

    主 つくり話っぽい

    なんで旦那が会社でしてる事話してるのわかるの?
    社内恋愛?

    嫌いな奴が 年の差婚で裕福なのが憎いから
    いろんな人に年の差婚を叩かせたくて悪意ある
    トピたてたんじゃないの?w

    +4

    -16

  • 2345. 匿名 2019/01/17(木) 23:12:48 

    自分自身にスペックがないから、若いうちに12歳上の大手勤めの夫と結婚できて満足してたわ!
    高卒の同スペックだと、子供にまともな生活をさせてあげられないと思ったから
    年の差婚って其れなりに訳あるよ

    +15

    -7

  • 2346. 匿名 2019/01/17(木) 23:12:51 

    >>2329
    34歳で婚活してた友達は38歳の医者と結婚してたよ。その子は40過ぎも紹介されたらしいけど、なんでそんなおっさんと結婚しなきゃいけないんだ!と思って断ったらしい。

    +25

    -1

  • 2347. 匿名 2019/01/17(木) 23:13:44 

    若い時にジジイと付き合うなんて
    どれだけ勿体無いことか
    わからないんだよね
    ジジイは自分が得してることわかってるから
    周りには嫌われる
    まともな男にも軽蔑されるし

    +22

    -2

  • 2348. 匿名 2019/01/17(木) 23:13:58 

    21歳の時では、解らない事も多いよね。。
    親が反対するって相当嫌な男なんだとおもうよ。
    自分が年取る前に、同年代の人と再婚した方がいいと思う。

    +22

    -4

  • 2349. 匿名 2019/01/17(木) 23:14:30 

    >>2151
    旦那を養う人生なら、離婚して子供だけ養いたいです。

    +6

    -2

  • 2350. 匿名 2019/01/17(木) 23:14:45 

    >>2345
    モテない女の王道

    +5

    -7

  • 2351. 匿名 2019/01/17(木) 23:14:53 

    年の差自体が悪い訳じゃ無いけど、主の旦那さんはちょっとね。
    塾とかでも高校生になったばかりの生徒に手を出す奴とか、本当にヤバい人だったよ。

    +43

    -6

  • 2352. 匿名 2019/01/17(木) 23:15:00 

    >>2336
    半分以上知らないけど、著名人や金持ちジジイが若い女選べるのは普通でしょ
    年の差婚したから成功してるんじゃなくて、成功したから年の差婚でも許されるんでしょ

    +22

    -6

  • 2353. 匿名 2019/01/17(木) 23:15:30 

    30だから
    結婚するならジジイしかいないと思ってたけど
    ここ見たら 嫌になったわ 笑
    どうしよう

    +45

    -3

  • 2354. 匿名 2019/01/17(木) 23:15:30 

    >>2348
    オッさんキモいって教えられなくても
    普通にわかる事だと思ってた

    +15

    -1

  • 2355. 匿名 2019/01/17(木) 23:16:08 

    >>2345
    いいんじゃない?
    旦那さんも大学の同級生や同じ職場の同僚から相手にされなかったから、高卒のあなたと結婚したんだろうし。
    お互いに良かったじゃない。

    +30

    -8

  • 2356. 匿名 2019/01/17(木) 23:16:11 

    個人的には子供の頃〜学生時代の遊びや流行、思い出の曲とかが被る相手がいいかなぁ。

    +20

    -2

  • 2357. 匿名 2019/01/17(木) 23:16:17 

    >>2099
    ウワああ怖い
    倒れたらそれこそ離婚も出来ないよ。

    +8

    -5

  • 2358. 匿名 2019/01/17(木) 23:16:24 

    ジョージ・クルーニーやビリー・ジョエル、ハリソン・フォード、
    リチャード・ギア、マイケル・ダグラス、ケヴィン・コスナー・・・

    その他たくさんの成功者達が年の差婚をしてるが「ロリコン」「まともないじゃない」と下に見られるだろうか?

    イケメンのハイスペ成功者でも年の差恋愛をする。
    別におかしなことではない。当たり前のこと。

    +1

    -15

  • 2359. 匿名 2019/01/17(木) 23:17:09 

    年の差だから収入あるって自慢されてもな
    同年代婚の医者嫁とか弁護士嫁の前でも
    同じこと言えるの?

    +34

    -3

  • 2360. 匿名 2019/01/17(木) 23:17:48 

    >>2353
    私30過ぎて2歳上の旦那と結婚したから大丈夫だよ。
    大体ジジイと結婚するくらいなら独身の方がマシだよ。
    年老いた旦那養うために定年まで働いたり介護したりしなきゃいけないんだよ。だったらまだ自分だけ食べていく方が楽だと思う。

    +43

    -4

  • 2361. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:10 

    >>2310
    分かる!
    うち4歳上だけど、世代間ギャップ感じる。義父母もうちの親より一回り上だったし。

    当時は、付き合ってた同級生の彼と比べると、今の夫は既に社会人で、車も持っててスーツ着て大人に見えた。
    早くじいさんになるんだってことに気づかない私はバカだった。
    夫の老化は気になるけどもう仕方ない…

    +12

    -8

  • 2362. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:34 

    >>2344
    ありえるね。ここの書き込みしてる人たちみたら偏見な書き込み多いもんw

    +1

    -7

  • 2363. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:03 

    >>2342
    うちも同世代夫婦だけど私の収入は全部貯金してる。普通だよね。

    +8

    -1

  • 2364. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:04 

    うちの親は反対しなかったよ

    旦那がエリートだったから逆に娘で
    いいんですか?って謙遜してたよ

    めちゃくちゃ喜んでた

    +5

    -13

  • 2365. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:08 

    職場の24歳の女の子が彼氏募集中で、

    職場の人の知り合いが歯科医で独身いるけどどう?

    ってなり、何歳ですか?38歳だよ。って聞いた途端に


    そんな、オッサン無理です。私!って言ってた話し思い出した。

    +69

    -3

  • 2366. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:19 

    >>2358
    ずば抜けたハイスペは嫁に不自由させないじゃん
    定年も関係無いし財力も桁外れ
    しかも年齢超越したスターとかじゃん
    庶民の年の差婚をなんで同じだと思ってるの?
    幼稚なの?

    +28

    -5

  • 2367. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:28 

    なんか不幸な結婚してる人多いんだね
    年の差って難しいのかー

    +7

    -6

  • 2368. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:51 

    >>2353
    結婚諦めたら?

    +0

    -11

  • 2369. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:54 

    >>2118
    テロ婚だね

    +12

    -1

  • 2370. 匿名 2019/01/17(木) 23:20:44 

    そんなに悲観的にならなくても大丈夫ですよ
    私の親は13離れてるけどもう見た目は大した差がありません
    父が定年しても退職金と年金で毎月38万入ってきてます妻が若いと年金も増えるし。貯金も5千万あって、それでもお互い暇なのも嫌いなので父も母も働いてます。
    おばあちゃんは3個下のおじいちゃんだったけど10年も介護生活、老老介護で悲惨でしたよ。何個か年下の旦那さんだと自分は年上なのに男性が先に倒れて介護が1番大変かも。
    介護介護言うけどそれは年の差関係なくあるリスクです

    +20

    -8

  • 2371. 匿名 2019/01/17(木) 23:20:56 

    >>2174
    返信ありがとうございます。
    3歳までは何とか見たいなという強い気持ちがあり今に至ります。
    来年から働きに出る予定です。

    もうどうしたらよいのか、何度かそういった話もしたのですが、聞く耳も持ってくれず、謝罪もなく、喧嘩も増えこの話をしなくなってしまいました。

    +10

    -4

  • 2372. 匿名 2019/01/17(木) 23:20:59 

    >>2361
    貴方と結婚してしまった旦那さんがすごいかわいそう

    +1

    -9

  • 2373. 匿名 2019/01/17(木) 23:21:02 

    >>2358
    イケメンのハイスペは問題無いけど
    そうじゃ無いから
    大後悔時代が訪れたんだろうよ

    +13

    -5

  • 2374. 匿名 2019/01/17(木) 23:21:08 

    >>2367
    発言小町には、年の差婚に後悔してるトピ山ほど出てくるよ。

    +22

    -2

  • 2375. 匿名 2019/01/17(木) 23:22:16 

    >>2360
    アドバイスありがとうございます!
    体験者の言葉は心強いですね

    +3

    -4

  • 2376. 匿名 2019/01/17(木) 23:22:17 

    バカじゃんw

    知人で20で43の男と結婚するとわめいてたバカ女がいたけど、ほんと、アホだなとおもったわ。

    自分40のとき、63だよ?

    ねーわ。

    +34

    -2

  • 2377. 匿名 2019/01/17(木) 23:22:26 

    >>2143
    ほんとだね 爺に娘の大事な所触られるなんて考えたら
    ぞぞぞぞぞですわ。

    +11

    -3

  • 2378. 匿名 2019/01/17(木) 23:23:25 

    >>2366
    そうだよね。
    世界的な富豪なら年の差婚のデメリットが緩和されるけど、大企業の会社員レベルの収入じゃ年の差婚なんてデメリットしかない。

    +11

    -3

  • 2379. 匿名 2019/01/17(木) 23:23:48 

    >>2353
    ここは結婚に失敗しておかしくなってる人や偏見持ってる人多いから当てにしないほうがいいよw
    でもものすごく年上と結婚はやめたほうがいいと思うかな

    +6

    -6

  • 2380. 匿名 2019/01/17(木) 23:23:54 

    私は22つ上の彼氏と付き合ってます。
    バカ!と言われるかもしれないけど、
    デブでブスな私は同年代からは誰も来なくて涙・・・
    寂しかった時、優しいお坊さんと出会いで交際を始まったんだけど別れた方が良いの?涙

    +6

    -6

  • 2381. 匿名 2019/01/17(木) 23:24:15 

    >>2371
    離婚した方がいいと思う。

    +7

    -1

  • 2382. 匿名 2019/01/17(木) 23:24:44 

    >>2380
    付き合うのはいいけど結婚はやめといたら?

    +23

    -1

  • 2383. 匿名 2019/01/17(木) 23:24:54 

    加齢臭がどうにも耐えられなくなって離婚した話聞いたことある。
    さすがにそんなこと予想してなかっただろうから、お互い不幸だなと思った。

    +10

    -1

  • 2384. 匿名 2019/01/17(木) 23:25:33 

    >>2368
    ジジイと結婚するくらいなら諦めた方がいいね

    +10

    -1

  • 2385. 匿名 2019/01/17(木) 23:25:36 

    30後半で同級生カップル
    年下は甘えてはいけないと思うし会社でも話が合わないと彼は言う
    もちろん二十歳そこそこのアイドルを可愛いとも言う
    そばにいて複雑になる

    +1

    -6

  • 2386. 匿名 2019/01/17(木) 23:26:11 

    かなりの年の差だとほぼほぼ夫が先立つよね?
    そしたら遺族年金とか、年金も多く貰えるとかあるじゃん
    だから主の場合みたいにまだ若いなら離婚一択だけど
    もう妻もそこそこの年齢なら離婚はせず未亡人になるのを待った方がいいのかなあ?

    +6

    -6

  • 2387. 匿名 2019/01/17(木) 23:26:20 

    >>2366
    年の差の離れた女性と恋愛したりセックスすることは人として「異常」という考え方への反論ね。

    金の話じゃない。

    +3

    -6

  • 2388. 匿名 2019/01/17(木) 23:27:21 

    >>2330
    貴方みたいな人は誰と結婚しても幸せにはなれなさそうだけどねー
    欲が強そうだから結婚、離婚を繰り返して高齢独身になりそう

    +0

    -6

  • 2389. 匿名 2019/01/17(木) 23:28:22 

    >>2386
    遺族年金なんて年で200万未満だよ
    それも子供が18歳すぎると減額になるし、子なしだったら元々遺族年金の額少ないし

    +9

    -3

  • 2390. 匿名 2019/01/17(木) 23:29:08 

    >>2371
    謝罪って何に?
    自営業のことに?
    聞く耳持たないって、貴方が自分の無知を棚にあげて怒ってきたら誰でも話し合い出来ないと思うけど。
    自営業で年下のバカな奥さんって可哀想

    +0

    -8

  • 2391. 匿名 2019/01/17(木) 23:29:10 

    >>2355
    結局身の丈に合った人と結婚するんだよね。

    +2

    -6

  • 2392. 匿名 2019/01/17(木) 23:29:12 

    私が高校生の頃、神田正輝とか、石原軍団の方々、ダンディで素敵に見えたなあ…。
    大人の男性に憧れる年代だったね。

    彼ら、今は70近い爺さんじゃん!!

    +23

    -6

  • 2393. 匿名 2019/01/17(木) 23:29:14 

    いろんな結婚があるが、

    でき婚して、親の老後の資金にスネかじって
    生活してる人もいるんだから

    それと比べたら誰にも迷惑かけてないで

    年の差婚して自立してる方がいいと思う

    まあ、まず年の差関係なしに やばいけど


    +3

    -6

  • 2394. 匿名 2019/01/17(木) 23:29:49 

    年の差関係なしに でき婚は気持ちい

    +4

    -5

  • 2395. 匿名 2019/01/17(木) 23:30:45 

    でき婚は気持ちくないよ笑

    気持ち悪いだよ

    +4

    -6

  • 2396. 匿名 2019/01/17(木) 23:31:05 

    私35だけど、会社の同期が新入社員と結婚するとしたら正直引くわ

    +20

    -0

  • 2397. 匿名 2019/01/17(木) 23:31:21 

    少しでも自分より劣ってたり違うと思ったら叩くもんなんだなー
    ピリピリしすぎ

    +3

    -5

  • 2398. 匿名 2019/01/17(木) 23:31:41 

    なんか、離婚するの大変苦労しそうな予感しかない

    +9

    -0

  • 2399. 匿名 2019/01/17(木) 23:31:54 

    >>1345
    うちもまさにそれ!
    私が高卒で容姿は中の上だったから言い寄ってくる同年代は年収400いかない中の上の方が多かったけど、15年上の旦那は医師で定年ないし「奥さんにはお家でゆっくりしてもらうのが理想。」って言ってくれるから家事も適当だし趣味に没頭できるし最高。喧嘩もしたことないしいつも穏やかでいられる。私みたいな低スペックが同年代に今の生活希望したらフルボッコ確実だわ

    +2

    -7

  • 2400. 匿名 2019/01/17(木) 23:31:54 

    ここのコメント
    年の差婚 旦那が読んだ時の反応を知りたい

    +9

    -0

  • 2401. 匿名 2019/01/17(木) 23:32:49 

    >>2386
    旦那さん死んだら年金多く貰える?違うんじゃない?一緒に長生きした方が年金は多い。二人ぶんなんだから。
    周りに、旦那さんはオシメして寝たきりでもいいから長生きしてもらわないと!と言ってる婆さんら多いよ。

    +10

    -1

  • 2402. 匿名 2019/01/17(木) 23:32:56 

    ある50代後半?のAV女優が

    彼氏は16~30代前半が良いな^^とか

    書いててめっちゃきもちわるいとおもった

    +30

    -5

  • 2403. 匿名 2019/01/17(木) 23:33:02 

    そもそも主はダンナのどこがよかったの?
    猛アプローチなだけ?

    +10

    -0

  • 2404. 匿名 2019/01/17(木) 23:33:32 

    >>2390
    >>2371も30歳にしては世間知らずでアホだよね。
    やっぱり年の差婚するのは男も女も同世代に相手にされない人だよね。
    2371は同世代のサラリーマンとかには相手にされなさそうだもの。

    +2

    -8

  • 2405. 匿名 2019/01/17(木) 23:33:49 

    年上と結婚するときは、
    子供相手にしか強く出られない情けない男じゃないかどうか見極め大事だね。
    ロードの人もそうだしね。
    その時は包容力と金で盛り上がるけど、
    結構な地雷かもしれない。
    15歳下の奥さんもパワハラに辛そう。
    夫は気づいてないのよね。
    可愛がってやっているっていう意識だから。
    生活のキメゴト一切口出せないんだって。
    子供たちが小さいから、
    夫が定年されたときのために必死で働いてる。

    主さん
    この人との子供が欲しいって思わなければ、
    離婚を考えたらどうかな。




    +17

    -4

  • 2406. 匿名 2019/01/17(木) 23:33:54 

    主が24歳になって旦那の精神年齢を追い越したんですね。私も離婚したほうがいいと思う。バツイチなんて大した問題じゃないし、むしろ若いのに冷静で賢明な判断ができて素敵だわ

    +60

    -4

  • 2407. 匿名 2019/01/17(木) 23:34:38 

    ご主人、若い子が好きって言うか、世間知らずな若い子にしか相手にされなかったのでしょう…
    同年代の女性とは、幼稚すぎてお付き合いしてもらえなかったのでは…
    同僚の方だって、みんな影で笑ってるかも知れないですよ。

    +37

    -0

  • 2408. 匿名 2019/01/17(木) 23:34:48 

    みんな主にやさしいけどさ、離婚したとしてもただの24歳ではなく、おっさんと結婚してたバツイチの24歳だよ?
    次の恋愛のハードル高いよ

    +12

    -17

  • 2409. 匿名 2019/01/17(木) 23:34:57 

    正社員で自活出来るんでしょ?迷う余地ないんじゃ。若いし今ならバツイチどころかバツハーフくらいですむよ。

    +19

    -4

  • 2410. 匿名 2019/01/17(木) 23:35:01 

    >>2401
    遺族年金は本人がもらう額の2/3で計算されるんだから、それより夫婦で長生きして受け取った方が多いんだよね。

    +6

    -4

  • 2411. 匿名 2019/01/17(木) 23:35:26 

    一方的に離婚するとなると当然、自分が慰謝料払うことになるし、離婚した後、バツイチから上手くやれる保証なんてないし、相手の33歳から38歳までの、男の婚活チャンス期間の5年間を奪ったことになるよねと。
    夫もアホだねとは思うけど、割とどっこい。

    +1

    -19

  • 2412. 匿名 2019/01/17(木) 23:35:50 

    主さんの気持ちよくわかる
    私は結婚してないけど、16歳のときに20歳上の人からアプローチされてそのままズルズル…
    それで結局最後は民事裁判になった
    ロリコン男ほど別れを切り出したら豹変するやつ多いから注意

    +41

    -4

  • 2413. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:09 

    >>2353
    年齢関係なく人として見てくれるおじさんはいるはず
    そういう人に限って結婚してるイメージあるけど

    +3

    -5

  • 2414. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:11 

    >>2386
    遺族年金は自分の年金との減額調整があるから、得じゃないよ

    +7

    -3

  • 2415. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:56 

    >>2380
    恋愛より勉強したほうがいいよ

    +7

    -0

  • 2416. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:59 

    >>2412
    え!キモいね
    16歳に手を出すアラフォーって犯罪者じゃん

    +35

    -0

  • 2417. 匿名 2019/01/17(木) 23:37:10 

    まず両親に相談したら?客観的な意見を一番身近な人から聞くのもいいかと。

    +7

    -5

  • 2418. 匿名 2019/01/17(木) 23:37:10 

    >>2408
    仮にこのまま1人でもこの先オッさん
    といるより良くない?

    +13

    -4

  • 2419. 匿名 2019/01/17(木) 23:37:26 

    >>2361
    4歳差なら夫がおじいさんの時は貴方もおばあさんでしょw

    +12

    -6

  • 2420. 匿名 2019/01/17(木) 23:38:17 

    >>1256
    お父さんカッコいいね~
    しかもその通りだと思うよ

    +16

    -1

  • 2421. 匿名 2019/01/17(木) 23:38:28 

    >>2310
    今の時代は、5歳だと充分年の差婚になると思います。ジェネレーションギャップがほとんどないのは3歳差までと言いますし。実際、友達やいとこともそうですよね?
    周囲の4歳以上離れている夫婦は、歳近いようで意外と感じる年の差のリアルをみんな言ってますね。

    +11

    -2

  • 2422. 匿名 2019/01/17(木) 23:38:31 

    >>2414
    結婚もしてなくて
    親子ほど年下相手だけど
    どんな裁判起こしたの?

    +4

    -5

  • 2423. 匿名 2019/01/17(木) 23:38:36 

    >>2411
    婚活チャンス奪ったって、、、。33歳で何も知らない19歳狙わなきゃいけないほどモテない男だよ?元々婚活チャンスなんてないよ。

    +20

    -0

  • 2424. 匿名 2019/01/17(木) 23:38:46 

    >>1
    別れた元彼にそっくり!
    11歳年上で精神年齢幼かった。
    今思い出すと色々キモくて震える。

    +15

    -0

  • 2425. 匿名 2019/01/17(木) 23:39:19 

    高橋ジョージと結婚してた三船美佳みたいに
    女性側が嫌になって別れるパターンだよね年の差婚は

    +40

    -0

  • 2426. 匿名 2019/01/17(木) 23:39:59 

    離婚するべき!!!これで子供できたら離婚なかなかできないよ

    +12

    -4

  • 2427. 匿名 2019/01/17(木) 23:40:13 

    >>2401 妻が下だと年金多くなりますよ
    同い年でも年上でも貰えるのは年金受給してから死ぬまでだから同じこと

    +2

    -5

  • 2428. 匿名 2019/01/17(木) 23:40:26 

    だいたい若い女にこそ価値があると思っている男こそ低レベル。若い女を選ぶ男は自分に自信がなく自分の思うままにいくと思っている傾向。

    +28

    -3

  • 2429. 匿名 2019/01/17(木) 23:40:38 

    >>2408
    バツなしと比べたら厳しいかもだけど、バツイチでも子なしなら、まだ若いし何とでもなる。

    +7

    -5

  • 2430. 匿名 2019/01/17(木) 23:40:44 

    まんぺいさんと福ちゃん、タカちゃんと神部さんは10歳差よね
    ここのコメ見るとまんぺいさん…てなる笑

    +1

    -5

  • 2431. 匿名 2019/01/17(木) 23:40:49 

    >>2411
    相手の婚活チャンス奪うてw
    結婚してたのに頭わいてるw

    +9

    -0

  • 2432. 匿名 2019/01/17(木) 23:40:54 

    >>495

    主さんちゃんと気付いてるよね?

    それにしても16歳差とかすごいね…

    色んな意味で普通じゃないね


    +9

    -0

  • 2433. 匿名 2019/01/17(木) 23:41:01 

    >>2408
    いやいやバツイチ子持ちはハードル高いけど
    ただのバツイチなら全然オッケーでしょ
    子供いないうちに決断できたんだし大丈夫だよ
    子供いて簡単に離婚したのとはわけが違う

    +14

    -4

  • 2434. 匿名 2019/01/17(木) 23:41:09 

    >>2417
    客観的に親から反対されても結婚した主だからね
    自業自得としか言えない

    +5

    -6

  • 2435. 匿名 2019/01/17(木) 23:41:35 

    両親も義両親も10歳近く離れてて、子供目線で年の差婚の現実を見てきたので、1歳上と結婚した。大正解だったと思う。

    +10

    -3

  • 2436. 匿名 2019/01/17(木) 23:42:16 

    若さが一番の価値だと思ってるやつは
    男も女も若さしか価値が無い
    自分が若さ持ってないのに
    若さ求めるとかヤバすぎでしょ

    +20

    -0

  • 2437. 匿名 2019/01/17(木) 23:42:24 

    正直ここに書き込みしてる人は、年金とか定年とか他所の家庭を心配してる場合じゃないでしょww

    +1

    -5

  • 2438. 匿名 2019/01/17(木) 23:42:47 

    >>2427
    奥さんの年齢で遺族年金の額が変わるなんてことはないよ

    +0

    -3

  • 2439. 匿名 2019/01/17(木) 23:42:57 

    >>2390
    たしかに私が無知で何も考えず結婚してしまいましたが、私は国民の義務として最低でも国民年金は払っているものと考えておりました。
    私が謝罪して欲しいのは、無年金だった事です。僕の考えが甘かった、これから大変な思いさせるけど一緒に働いて頑張ってくれるか?ぐらい言って欲しいと思う事ってダメなんでしょうか…?

    +11

    -6

  • 2440. 匿名 2019/01/17(木) 23:43:23 

    24歳ならまだまだいくらでもチャンスがある!
    そんな気持ち抱えたまま、あと60年近くも一緒にいられる?

    +9

    -6

  • 2441. 匿名 2019/01/17(木) 23:43:49 

    でも本当に多いみたいだよ今20代で年上男性と結婚したいって子が。それで30代の女性が余っちゃうんだって。ニュースで見たw

    +3

    -12

  • 2442. 匿名 2019/01/17(木) 23:43:52 

    あるアプリやっててバツイチの10歳以上年上の
    30代後半女性から友達申請きたことある
    その時点で怪しいなと思ったけどラインの画像はコスプレしてる写真だし
    スタンプは女子中学生が使いそうなスタンプ使っててめっちゃ
    精神年齢低そうだなって思って
    ブロックした

    +8

    -5

  • 2443. 匿名 2019/01/17(木) 23:44:15 

    普段のうっ憤をおっさんに晴らしてるって感じで怖い、、

    +0

    -6

  • 2444. 匿名 2019/01/17(木) 23:46:03 

    >>2438
    額じゃなくて、年の差だと妻が若いうちから遺族年金もらえるってことで得ってことなのかな?
    例えば50歳とかでまだ現役で自分も働きながら遺族年金もこれから一生ゲット
    そういうことで得って言われてるの?

    +2

    -4

  • 2445. 匿名 2019/01/17(木) 23:46:33 

    子持ちじゃないならバツイチでも大丈夫
    再婚しましょう

    +16

    -3

  • 2446. 匿名 2019/01/17(木) 23:46:50 

    >>2439
    旦那さんは考えが甘かったんじゃなくて
    払えなかったんだと思うよ
    その歳でその収入で自営だったら
    払えなかったんだなって想像つくでしょ
    生きてくるのに苦労したんだよ

    +5

    -5

  • 2447. 匿名 2019/01/17(木) 23:46:57 

    年の差 23歳 : あれ…ハリウッドの”年の差”カップルが案外うまくいってる - NAVER まとめ
    年の差 23歳 : あれ…ハリウッドの”年の差”カップルが案外うまくいってる - NAVER まとめmatome.naver.jp

    映画「ダイ・ハード」シリーズでお馴染みの人気俳優ブルース・ウィリスの再婚相手は、元ヴィクシーモデルのエマ

    +0

    -5

  • 2448. 匿名 2019/01/17(木) 23:47:05 

    マイナスかもだけど、私は20代前半のころは、年の差あるリッチな彼氏とゴージャスなデートたくさんさせてもらって、アラサーから真剣に同年代の男性探して結婚した。年の差は若いうちの恋愛としてはすごく良いと思う。

    +9

    -9

  • 2449. 匿名 2019/01/17(木) 23:47:32 

    5歳年上の兄とでも流行った物とかで話し合わないし年齢差感じるから
    10歳以上も年上の人との恋愛って想像付かないな


    +17

    -0

  • 2450. 匿名 2019/01/17(木) 23:48:20 

    >>2448
    すごい賢いと思う

    +4

    -6

  • 2451. 匿名 2019/01/17(木) 23:48:30 

    >>2447
    年の差婚してる人がまとめ作ってるんじゃ?

    +9

    -0

  • 2452. 匿名 2019/01/17(木) 23:49:06 

    >>2418
    友達が年の差婚後悔して23で別れたけど、その後出会いがあってもドン引きされるって嘆いてたからさ
    で、元夫と別れたこと後悔してるとか元夫のせいで私の人生台無しとか二転三転しながらもずーっとグチグチ言ってる
    年の差婚って男が批判されがちだけど、女もたいがいよ

    +50

    -5

  • 2453. 匿名 2019/01/17(木) 23:49:11 

    >>2444
    でも遺族年金なんてそんな大金じゃないよ
    給料相当いい人でも年200万いかないくらいだよ
    50歳から遺族年金もらったとして、65歳になったら自分の年金がもらえるから減額調整がある
    だったら同年代の旦那と共働き続けて、定年後は二人で年金もらった方がよほど得だよ

    +23

    -2

  • 2454. 匿名 2019/01/17(木) 23:49:22 

    >>2441
    主の旦那ほど年の差ある結婚したいなんて
    聞いたことないわ
    せいぜい3から5歳くらい上の
    エリートと結婚したいって意味だよ

    +27

    -4

  • 2455. 匿名 2019/01/17(木) 23:49:28 

    30代と40代なら全然何とも思わない。若い女狙ったとかでもないと思うし10ぐらい違ってもよくある話。
    けど30代が19歳に手出したらヤバいやつってわかるよねー

    +48

    -6

  • 2456. 匿名 2019/01/17(木) 23:49:48 

    >>2448
    岡本太郎がそんなことを言ってたw

    +1

    -1

  • 2457. 匿名 2019/01/17(木) 23:50:41 

    話がややこしくなってきたけど主はまだ若いんだからやり直そ
    結論もうそれしかない

    +7

    -5

  • 2458. 匿名 2019/01/17(木) 23:51:09 

    >>2427
    うちの母親は、亡くなった父親の三分の二よりも自分の年金の方が多かったから、年金増えない。
    共働きで男と同じく年金おさめてきたのに!って言ってる。
    トピずれすみません。

    +10

    -4

  • 2459. 匿名 2019/01/17(木) 23:51:50 

    >>2445 ううん20代後半ぐらいで40代でも全然いいですって言ってたのー
    皆が皆じゃないだろーけど

    +5

    -5

  • 2460. 匿名 2019/01/17(木) 23:52:14 

    30代の女の独身率が高い理由

    若い可愛い子に良い男がとられるから

    +3

    -17

  • 2461. 匿名 2019/01/17(木) 23:53:15 

    5歳差だと、自分が結婚した時30でも相手は35。性欲もすでに薄いし、今から2人子供持ちたいと思っても、頑張って妊活して妊娠出産してたら旦那は40になっちゃう。そう思うと、自分はまだまだ若いつもりでいても、すでに結構先が思いやられてる…

    +11

    -10

  • 2462. 匿名 2019/01/17(木) 23:53:54 

    おっさんは若い年齢の子にしか興味ないとか
    いってる人は視野がせますぎる
    今までどんなとこで生きてたんだろうって疑問
    風俗とかそういうとこで働いて変なおっさんしか見てこなかったんじゃ?
    そりゃあ変なお店なんかで働いてたらだんだん見方や考え方
    がずれてくるよ

    +10

    -3

  • 2463. 匿名 2019/01/17(木) 23:54:34 

    >>2460
    ちゃうちゃう
    分かってないなー

    +6

    -1

  • 2464. 匿名 2019/01/17(木) 23:54:39 

    30代後半で18歳のゼミ生に手を出した大学教員はあり?

    +2

    -24

  • 2465. 匿名 2019/01/17(木) 23:55:06 

    高齢出産がよく批判されてるけど、男も精子の老化があって発達障害児が産まれる原因になってるよ

    +43

    -5

  • 2466. 匿名 2019/01/17(木) 23:55:13 

    ダンナさんは、主と結婚出来た事が自慢なんだね。でも、女は若さだけじゃないから、他の人に若い女を狙えたとか言うような人は人間性疑う。主が離婚したいなら早いうちにしたほうがいいよ!きっとやり直せます。頑張れ~

    +17

    -5

  • 2467. 匿名 2019/01/17(木) 23:55:20 

    >>2464
    アカハラじゃない?

    +6

    -1

  • 2468. 匿名 2019/01/17(木) 23:55:28 

    >>2460
    このパターンの煽りは飽きた

    +9

    -0

  • 2469. 匿名 2019/01/17(木) 23:56:46 

    >>2464
    間違えてプラス押しちゃった
    犯罪レベル
    親なら激怒するわ

    +9

    -0

  • 2470. 匿名 2019/01/17(木) 23:56:57 

    主さん、その若さなら若気の至りが通用するよ。
    子どもいないなら離婚しよう。
    死ぬまであと60年、我慢できる?
    容姿はいずれ衰える。
    でも、所作や精神性は死ぬまで続く。
    耐えられる?

    +25

    -4

  • 2471. 匿名 2019/01/17(木) 23:57:16 

    遺族年金じゃなくて生きてる時に旦那さんの年金が増えますよ 月3万ぐらいねー

    +4

    -6

  • 2472. 匿名 2019/01/17(木) 23:57:23 

    主といい、年の差婚してる人って結婚早いんだね。
    21歳くらいでおっさんと結婚しようと思うのがすごい。遊びたいとか思わなかったの?
    大卒だったら早くても結婚は25歳くらいだよね。

    +27

    -6

  • 2473. 匿名 2019/01/17(木) 23:57:27 

    親が年の差婚だけど、昔からジェネレーションギャップでよく喧嘩してたよ。今も仲が良いとは言い難いので憧れない。

    +7

    -3

  • 2474. 匿名 2019/01/17(木) 23:57:46 

    >>2468
    本当にね
    しかも30代限定なのが謎

    +15

    -0

  • 2475. 匿名 2019/01/17(木) 23:58:10 

    義母63歳、義父75歳。

    義母はまだまだ元気で出かけたりしたいんだけど、
    義父が病気持ちになってきたので、色々な世話をしています。
    それと、結婚してからずっと、義母とその子供たちが遊びに行ってるときに、
    疲れるからと義父は家で休んでいたそう。
    そういうの気にしない人なら良いけど、気にする人だったら辛いよね。

    あと、義父は義父で自分の友達から色んな話を聞いてるからか、
    「孫見ないまでに死んじゃうよ」と急かしてくるのがすごーーく嫌だ。
    お前はアラフォーまで独身だった身分で何を言うのかとw
    義母はまだそういう気持ちに余裕がある。

    +16

    -5

  • 2476. 匿名 2019/01/17(木) 23:58:20 

    トピ主さん、ダンナさんに期待しすぎたのでは。
    年上なのに経済力があまりなく、思うような暮らしをさせてもらえてなかったり。

    +8

    -4

  • 2477. 匿名 2019/01/17(木) 23:58:45 

    30と35なんて変わらないやん笑
    どんだけ若いつもりでいるの

    +6

    -5

  • 2478. 匿名 2019/01/17(木) 23:59:05 

    >>2471
    たった3万じゃ割に合わない。
    しかも奥さんが年収高いともらえないし、奥さんが65歳になったら付かなくなる。

    +5

    -2

  • 2479. 匿名 2019/01/17(木) 23:59:21 

    >>2422
    >>2412でいいのかな?

    同棲期間があるから一方的な解消とみなされて、超高額の慰謝料請求をされました(相手方が欲しい額を書いただけのありえない高額請求)
    その後一旦は示談で払える額まで下がるんだけど、あとから無理な条件を追加されて払えなくされてしまった
    慰謝料を全額払えないうちは自分の彼女とみなした相手方が好き放題に迷惑行為を始めてきました
    ここで警察と弁護士が介入して調停開始、だけども相手が合意しなかったので裁判突入
    ここで裁判の内容に迷惑行為なんかも盛り込んだので私が原告側となって民事訴訟となりました

    +4

    -5

  • 2480. 匿名 2019/01/18(金) 00:00:04 

    もうイヤだと思ったらどんどん嫌いになるよね。離婚に向けて準備進めて行ったとしても、すんなり離婚は難しそう。

    +22

    -0

  • 2481. 匿名 2019/01/18(金) 00:00:16 

    結婚出来ない30代の女の方が年の差婚叩くよね
    自分を差し置いて若い子狙ってバカじゃねーの
    そんなおっさんと結婚した女かわいそーって言いたいのさ

    +3

    -16

  • 2482. 匿名 2019/01/18(金) 00:00:34 

    >>2469
    だよねぇ
    ほかの学生にも手を出してたり圧力かけたりしてたのに、その子と卒業後結婚したからなんとなく許されてて不快
    ジジイになびく女のほうも不快

    +9

    -0

  • 2483. 匿名 2019/01/18(金) 00:01:14 

    >>2481
    私既婚だけど年の差婚には反対だよ。若い女の子がおっさんの慰み者になってるの可哀想だと思う。

    +28

    -2

  • 2484. 匿名 2019/01/18(金) 00:01:27 

    >>2479
    よく頑張りましたね。

    +4

    -3

  • 2485. 匿名 2019/01/18(金) 00:01:58 

    >>2481
    だから飽きたって
    5ちゃんに帰りな

    +7

    -0

  • 2486. 匿名 2019/01/18(金) 00:02:09 

    主は出てきた?

    +5

    -3

  • 2487. 匿名 2019/01/18(金) 00:02:46 

    トピ主です、、ほんとに、ほんとに沢山の応援や叱責ありがとうございます。
    職場で使用する資料作成をしていたらこんな時間になってしまいました、、
    少しだけレスします。なぜ合コンなんかで知り合ったかと言うと、元々同年代くらいで集まるはずだったんですが主催者の男性が交友関係が広く、人数がどんどん増えていきその中に夫がいました。
    今思うとそんな若いメンバーの中に堂々と来るなんて地雷ですね。あーもう

    私のレス↓
    >>448
    >>811
    >>1461

    +64

    -5

  • 2488. 匿名 2019/01/18(金) 00:02:54 

    >>2482
    横だけでも、
    大学教員っていうステータスと安定性・高収入
    というだけでも、大人で凄い!
    って、魅力的に映ってしまうんだろうね。
    とくに若い子にとっては。
    それ単なるフィルターだよ、って言いたい。

    +12

    -4

  • 2489. 匿名 2019/01/18(金) 00:02:59 

    大学の時、社会人とばっかり付き合って、彼氏の金でしょっちゅう旅行行ったりプレゼントもらったりしてた子が、28歳の時に結婚したのは二つの年下の会社員。
    仲間内の評判はフルボッコだけど、バカな女じゃなかったんだなーと私は感心したよ。

    +28

    -5

  • 2490. 匿名 2019/01/18(金) 00:03:41 

    >>2481
    その30代にも相手にされなかった
    おっさん哀れ

    +9

    -0

  • 2491. 匿名 2019/01/18(金) 00:03:53 

    今時バツイチいっぱいいるよ
    34歳のバツイチの子が30歳の初婚の男性と結婚して37歳で出産してたよ
    主は24歳だからまだいける

    +15

    -4

  • 2492. 匿名 2019/01/18(金) 00:04:40 

    >>2488
    大学教員って結構不安定だと思うわ

    +10

    -1

  • 2493. 匿名 2019/01/18(金) 00:05:26 

    >>2487
    悔いのない人生送ってね

    +2

    -3

  • 2494. 匿名 2019/01/18(金) 00:06:29 

    >>2487
    旦那さんは家事ちゃんとやってくれますか?

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2019/01/18(金) 00:06:48 

    >>2492
    大学関係者だけど、ある程度(普通)以上の大学にいて、
    正規の出世ポストに就職さえできれば、結構安心。
    単なる講師や非正規ポジションで食いつないでる人は心配だけど。
    大学によっては、大した厳しい審査もなく継続雇用してくれるところも結構あるので。

    +0

    -4

  • 2496. 匿名 2019/01/18(金) 00:06:48 

    >>2475
    75過ぎると、男性はガクッと弱くなるらしい。
    同級会でも、その辺りから男性が減っていくって。
    63歳ならバリバリだね、お姑さんは。

    +8

    -0

  • 2497. 匿名 2019/01/18(金) 00:07:36 

    そんな理由で離婚なんてできません

    正当な理由がなければね




    +1

    -5

  • 2498. 匿名 2019/01/18(金) 00:07:49 

    駄目だ。
    主みたいな、いい意味でプライドがある魅力的な人間は、この馬鹿旦那とは合わない!
    絶対合わない。

    +8

    -5

  • 2499. 匿名 2019/01/18(金) 00:07:50 

    友達年の差婚してたけど、旦那さん
    良い人すぎて羨ましくて離婚すればいいのにって
    思う

    いつまでも仲良しで壊してやりたい

    +1

    -9

  • 2500. 匿名 2019/01/18(金) 00:07:54 

    主さん、別れてください!!
    こちらで皆さんの意見を参考にし、うちの娘が年上過ぎる人と結婚しないようにしたいです、、、

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード