ガールズちゃんねる

年の差婚を後悔

3659コメント2019/01/24(木) 14:49

  • 501. 匿名 2019/01/17(木) 13:49:26 

    それは年の差婚を後悔じゃなくて、へんな男に引っかかってしまっただけだよね。
    見抜けなかったんでしょ、バカな男ってことを。
    こどもいないなら、さっさと離婚すれば?
    そんな男に引っかかって、いい気になって結婚までする主も同レベルだと思う。

    +71

    -15

  • 502. 匿名 2019/01/17(木) 13:49:47 

    出会いは19と33?
    どこで知り合ったの

    +26

    -1

  • 503. 匿名 2019/01/17(木) 13:50:40 

    主は大人でかっこいいという勘違い以外
    好きな要素はなかったの?

    +17

    -4

  • 504. 匿名 2019/01/17(木) 13:50:47 

    ちょくちょく書いてる人もいるけど年の差どうこうより旦那さんの人間性の問題だよね⋯。
    年の差でもうまくやってる人たちは沢山いるわけだし。

    +126

    -5

  • 505. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:08 

    夫と離婚したいのか
    夫の態度を改めてほしいのか
    本音はどっちなんだろう
    主さーん、聞いてる?

    +15

    -4

  • 506. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:11 

    離婚を切り出して応じてもらえないなら
    まずは別居かな
    正社員で働いてるならアパート借りたりできるだろうし
    あとは調停やら色々自分から動くしかない
    心身にダメージがきても頑張るしかないよね

    +11

    -2

  • 507. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:22 

    キモいとこなおして❤️って言うしかないよね。

    +35

    -3

  • 508. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:26 

    38才が簡単に24才と離婚してくれるとも思えないから、おかしな発言した時は、笑いながらいちいち指摘して自分がいかに恥ずかしい事を言ってるか教えてあげたらいいと思う。

    +49

    -2

  • 509. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:41 

    今に周りの友達が同年代の男性と結婚し出すから、主さんは余計後悔するよ
    特に子供がいると、子供の友達の若いお父さん達ががキラキラして見えるから

    +143

    -3

  • 510. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:42 

    妻以外に誇れるものがない38歳。泣けるー

    +121

    -2

  • 511. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:57 

    男が上でも女が上でも
    歳の差婚はは後々後悔する事が多い

    +15

    -4

  • 512. 匿名 2019/01/17(木) 13:52:21 

    >>465
    たった3歳の差で卑屈に考えすぎじゃないですか?3歳ですよ?あと、その夫の何処が良くて結婚したのですか?しかも10年も一緒に居る訳。

    顔が好みとか?正直そこまで言われて我慢できるのが凄い😨あなたの親御さんが知ったら激怒じゃないかなぁ…。

    +146

    -2

  • 513. 匿名 2019/01/17(木) 13:52:42 

    30代前半なら、おじさんでもまだ若いおじさんだし、見た目が良いなら20歳くらいの女の子の恋愛対象にはなるよ。
    芸能人なら、嵐とかNewSがそれくらいなんでしょ。でもキムタクとか、あんなにかっこよかったけど、46であんなオジサンになって魅力もないよね。

    +29

    -5

  • 514. 匿名 2019/01/17(木) 13:53:50 

    >>33
    離婚する時は取れるだけふんだくってやろう。場合によっては一億以上取れますよ!!

    +5

    -6

  • 515. 匿名 2019/01/17(木) 13:54:07 

    >>495
    男の人って男同士の会話を女には見せないから、実際は分からなくない?

    +11

    -4

  • 516. 匿名 2019/01/17(木) 13:54:53 

    >>514
    慰謝料でそんなに取れるはずないじゃん。

    +41

    -3

  • 517. 匿名 2019/01/17(木) 13:55:19 

    私も一回り差の男と付き合ってたけど、主旦那と同じような見栄っ張りな感じがだんだん気持ち悪くなってきて別れた
    今は同年代の旦那で幸せ

    +77

    -2

  • 518. 匿名 2019/01/17(木) 13:55:22 

    見抜けなかったっていうけど、DVする人なんかは見抜けないって言うよね。、主の旦那がDVしてるかは分からないけど。

    +13

    -2

  • 519. 匿名 2019/01/17(木) 13:56:11 

    どうやって弁護士に話すんだろうね

    「主人は私の若さにひかれてアプローチしてきたんです。周りにも私が若いことを自慢してばかりで。。もう将来わたしが年を取ったら浮気するんじゃないかと。。」

    これじゃだめだわw

    +134

    -3

  • 520. 匿名 2019/01/17(木) 13:56:17 

    離婚だなわたしなら。「上手くやったな」「若いのに限る」みたいな発言はのろけとは違うと思うから。
    はやく別居の既成事実をつくったほうがいい。
    別居期間なら、べつな人と恋愛もできるし
    旦那の方が誰かと恋愛してくれたら万歳だよ。
    結婚生活が破綻してることの客観的な証明になるから。

    +34

    -4

  • 521. 匿名 2019/01/17(木) 13:56:20 

    うちも9離れてるよ。別れるとかカッコ悪いから別れるの大変だよ。

    +4

    -6

  • 522. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:07 

    離婚しても次にすぐいけるか人による。
    仕事や友達と遊ぶのも楽しくてあっと言う間に時間がすぎていつのまにか30歳、結局10歳以上年上の訳あり物件しか残ってないかもね。

    +8

    -3

  • 523. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:12 

    私はもっと若くて高収入でイケメンな旦那が良いって言うしかないよ。

    +64

    -0

  • 524. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:23 

    5歳もあれば十分年の差婚です。同年代以外は最低男の可能性が九割だよ。騙されないで!

    +44

    -17

  • 525. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:49 

    親だけじゃなくて周りの他人にも止められたのに強行したから恥ずかしくて離婚できないんでしょ

    +30

    -2

  • 526. 匿名 2019/01/17(木) 13:57:55 

    男女どちらが年上でも、年上が後悔した場合は離婚できそう。

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2019/01/17(木) 13:58:12 

    なんとなく、主さんに好きな人がいる気がする。お付き合いしているとかじゃなくて、気になる程度。無意識にその人と旦那を比べてるんじゃない?

    +75

    -5

  • 528. 匿名 2019/01/17(木) 13:58:24 

    歳の差あっても包容力があって優しくて経済力があって、「こんなおじさんでいいの?君は僕にはもったいないよ」くらいのスタンスならね…。

    漫画や小説…フィクションの中にしか居なさそうだよね。

    みんなも言ってるけど、主の旦那さんは年齢以前の問題だね。還暦すぎても20前後の女性をギラギラした目で見てそうで怖いわ。そして若さにこだわりすぎて気持ち悪い…。

    客観的に決定打無くて離婚しにくいなら、すぐにでも実家に帰って5年以上別居するとか、既成事実を作るしかなくない?これからどんどん、生理的に無理になる前に。

    +72

    -2

  • 529. 匿名 2019/01/17(木) 13:59:09 

    >>524
    極端だね。

    +9

    -3

  • 530. 匿名 2019/01/17(木) 13:59:10 

    世の中にはこんなに若いイケメンがいるからな。

    +8

    -2

  • 531. 匿名 2019/01/17(木) 14:00:11 

    慰謝料ガバッと貰おう。

    +1

    -9

  • 532. 匿名 2019/01/17(木) 14:00:32 

    旦那さんの発言が嫌なら直してもらうように教育する道もないの?それもせずにとにかく別れたいの?

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2019/01/17(木) 14:00:56 

    >>518
    DVの人とかも周りの人は気づいてるパターンが多いからね。主さんの場合も周りは気づいていた。

    +10

    -4

  • 534. 匿名 2019/01/17(木) 14:01:09 

    結婚て「契約」だから、勝手に別居したら逆に「契約不履行」で訴えられるかもね

    この場合旦那さんに落ち度がなければ

    +11

    -7

  • 535. 匿名 2019/01/17(木) 14:01:27 

    >>448
    年齢差はどうにもできないけどさ、人柄や感覚に違和感を抱いてるのなら意見を交換し合えば少しずつ状況を変えられるかもしれないよ。
    今度旦那さんが女性を若さで判断しているような発言をしたら「私もこれからだんだん老けていくけどそれでも大事にしてくれるの?」って言ってみたら?
    旦那さんの年齢なら女の25歳ってひとつの節目みたいな感覚があると思うから、主さんからそういう話をしてみるのにちょうどいいタイミングだと思う。
    それでどういう返事が来るか次第で考えてみては?

    +6

    -3

  • 536. 匿名 2019/01/17(木) 14:01:32 

    >>531
    これは主さんが払う側だよ。

    +37

    -5

  • 537. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:05 

    別れる別れないは自由だけど別れるなら早い方がいいよ。まだ今なら20代を普通に謳歌してまた恋愛して結婚して望むなら出産も出来るじゃない。そんな素敵な時期をなんで自ら進んでドブ男にくれてやるのかしら?

    +16

    -3

  • 538. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:11 

    主の年齢なら結婚は若気の至りでしたで済むよ。
    私なら離婚一択。

    +70

    -3

  • 539. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:11 

    >>524
    2~3歳差以外は9割が最低男ってすごい発想だね。
    あなたとの結婚は怖くて男の方が逃げてくよ。

    +63

    -8

  • 540. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:33 

    周りはわかるんだねえ、まあ、10代の頃の話だし。

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:44 

    >>475
    うーん。セクハラに近いよねw
    でも夫婦だから無効か、笑

    +6

    -2

  • 542. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:51 

    >>479
    すいません、指が当たってマイナスになりました

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2019/01/17(木) 14:02:53 

    >>282
    やばい、電車の中なのに吹き出した。
    自殺か失踪て!
    あなたのコメント秀逸!

    +75

    -5

  • 544. 匿名 2019/01/17(木) 14:03:30 

    ほんとに離婚する気あるならさっさと別居に持ち込めばいいよ。親さんに入ってもらうのが一番安全だね。

    +28

    -3

  • 545. 匿名 2019/01/17(木) 14:03:50 

    >>386でもイケメンなんでしょ?

    そうやってグズグズ言いながらしない女だわ

    +6

    -2

  • 546. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:00 

    法的になんか落ち度がある要素はあるの?

    +6

    -3

  • 547. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:13 

    夫婦なのに嫌なことを旦那に伝えて改善してもらうとかはないんだね。

    +7

    -3

  • 548. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:15 

    たしかにねぇ。でも彼だけは違うって思いたいもんだよね

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:34 

    離婚一択だけど、この理由で離婚を申し出て通るかな?浮気でもしてくれればいいのにね。

    +15

    -3

  • 550. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:53 

    >>519
    セクハラなんだからどう話したって旦那が有罪です。証拠なんて不要。

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:09 

    可哀想じゃない?旦那は嫁が自慢なのに。

    旦那が浮気するまで待てば?

    +7

    -31

  • 552. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:24 

    >>549
    相手が素直に受け入れてくれなければ、かなり長引く。

    +11

    -2

  • 553. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:33 

    うちも10個上ですが、そんなに気持ち悪いこと絶対言わないわ。

    +63

    -4

  • 554. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:40 

    >>512

    結婚したときは、彼はまだ正社員だったんです。
    あとおとなしい性格だから、良いかなって思って。男らしいタイプが苦手だったので。
    結婚した年齢が、私が30越えてたのもありまして、そんな私と結婚してくれる若い男性は貴重だよと周りからも言われました。。

    旦那の友人の奥さんと私の年齢差が16歳なので、私がオバサンに見えちゃうんだと思います。
    その奥さんは30歳なので、女の子って年齢でもないけど、私から見たら女の子です。30歳って、年上で妥協するか年下の頼りないので妥協するか、になる年齢なんですかねぇ。。。

    +77

    -2

  • 555. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:43 


    主さんと同じで今24歳で相手38で入籍しますが、
    主さんの場合はほんとに相手がクズなだけ。
    年の差婚する方としては一括りで年の差婚が良くないって言って欲しくないし年の差で差別してほしくない。
    年の差とか関係なく相手の人間性で好きになって結婚した人もいるから、次に主さんがお付き合いする人や結婚する人も年の差があるから無理とかじゃなくて人間性を見ていい人が見つかりますように!

    +16

    -38

  • 556. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:57 

    5年も付き合えばどういう人かもわかるし、冗談も言い合えるもんだと思ってたけど

    まだそんな浅い関係性しか築けないのもどうかと思うけどなあ

    +9

    -2

  • 557. 匿名 2019/01/17(木) 14:06:04 

    >>551
    旦那が浮気する前に主さんが浮気しそう。

    +39

    -0

  • 558. 匿名 2019/01/17(木) 14:06:46 

    24歳で働いているなら別れちゃえば?
    25から付き合って27、28で結婚するする人なんてたくさんいるよ。
    でも旦那さんが簡単に別れますなんて言ってくれるかな~?スムーズに離婚できるように上手くやりなね!

    +104

    -2

  • 559. 匿名 2019/01/17(木) 14:06:49 

    >>546
    ない!
    強いて言うなれば性格の不一致かなぁ。
    でも性格の不一致って根掘り葉掘り聞かれて擦り合わせしてお互い歩み寄って仲良くなりましょう!
    相手も反省して直すようですー!
    って弁護士も離婚まではなかなか持ち込まない。

    +20

    -2

  • 560. 匿名 2019/01/17(木) 14:07:05 

    慰謝料発生するような事案じゃなくない?w

    まぁ協議して旦那がヤダ!ってゴネたら別居に持ち込んで別れたらいい

    +30

    -2

  • 561. 匿名 2019/01/17(木) 14:07:05 

    19歳当時33歳の男にアタックされて
    喜んで結婚したのに
    今思えばあれは気持ち悪くて受け付けない
    ってたしかにキモいけど旦那不憫ww

    +143

    -3

  • 562. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:02 

    ごめん
    一回り以上若い女、それも20代前半と結婚する男は気持ち悪い
    同年代の大人の女には相手にされず、まだ無知な幼い若者を恋愛対象にするって、恥ずかしい

    +152

    -0

  • 563. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:26 

    >>550
    どこがセクハラ?
    夫婦間のセクハラの定義って難しいと思うけどなあ

    +7

    -3

  • 564. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:29 

    この件で旦那から慰謝料取ろうとする人がいるのにびっくりする。

    +52

    -3

  • 565. 匿名 2019/01/17(木) 14:08:46 

    >>208 おっさんは来るんじゃねーよ

    +14

    -2

  • 566. 匿名 2019/01/17(木) 14:09:04 

    これは離婚したかったら慰謝料払う方だよね。どうせ払うなら早い方が良いとは思う。

    +66

    -3

  • 567. 匿名 2019/01/17(木) 14:09:39 

    別に主は他の年の差婚のだんなさんを悪く言ってるわけじゃないんだから、年の差婚の人たち、おもしろくはないんだろうけど、怒らないであげて。

    +8

    -2

  • 568. 匿名 2019/01/17(木) 14:09:43 

    >>550
    えっ、これが夫婦間でセクハラになるの?しかも有責?それはないわ。

    +4

    -3

  • 569. 匿名 2019/01/17(木) 14:09:44 

    主がもう完全に冷めてるのが問題だよ

    前までの主ならそう言われてても
    あーうれしい年下の私可愛がられてる。同僚も羨ましがってて私の旦那は幸せもの♡

    とか思ってそうなのに、
    冷めてるからもう受け付けないんだよね

    +141

    -1

  • 570. 匿名 2019/01/17(木) 14:09:45 

    年の差婚って、同年代の人から相手されないだけの理由があるんじゃない?人間性の問題。

    +23

    -3

  • 571. 匿名 2019/01/17(木) 14:10:03 

    なんかごちゃごちゃ言ってる人いるけど、セクハラに証拠なんて要らない。言われた時点で有罪。それが常識です。法的根拠なんて要らない。強いて言えば主が女だから被害者。これだけで十分です。

    +4

    -20

  • 572. 匿名 2019/01/17(木) 14:10:04 

    旦那可哀想っていうけど、普通に旦那の自業自得だよ。

    +65

    -3

  • 573. 匿名 2019/01/17(木) 14:10:39 

    1つ気になるところが見つかるとどんどん嫌になってくるよねー。
    私の前の職場で、みんなから嫌われていた42歳のデブで性格最悪の偉そうなオッサンが29歳の人と結婚して、しかもデブの実家で同居、奥さんも正社員共働きって話を聞いて、心からその奥さんが気の毒だなーと思ったことを思い出した。

    +154

    -1

  • 574. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:14 

    >>571
    クレイジーっすねw

    +51

    -1

  • 575. 匿名 2019/01/17(木) 14:11:53 

    >>571
    やばw

    +41

    -0

  • 576. 匿名 2019/01/17(木) 14:12:06 

    40近くに女房に捨てられる男を拾う女っていないんじゃない?いつもは独身ガルちゃん民が言われていることだよ?

    +27

    -0

  • 577. 匿名 2019/01/17(木) 14:12:55 

    三船美佳と高橋ジョージもこのパターンだったよね。
    とにかく三船美佳は別れたかったから、理由づけにも無理があった。
    けど、最終的には主張が通って念願かなって離婚できた。相手はかわいそうだけど、でももう好きじゃないんだからしょうがない。

    たしかそんなに年数もかからなかったよね。

    +189

    -2

  • 578. 匿名 2019/01/17(木) 14:13:09 

    >>571
    いやいや、、夫婦でやってる事やってるのに証拠もなしにセクハラは弁護士も笑っちゃうよ
    性的DVってんなら取り合ってくれるだろうけど、そこまで酷い事言動はないからね
    惚気ですね。で終わるよ

    +11

    -1

  • 579. 匿名 2019/01/17(木) 14:13:21 

    >>555
    入籍しますがってことはまだ夫婦じゃないんだよね?それならこの主は年の差婚の先輩ですよ。貴重な体験談だから話聞いておいた方がいいと思うよ。

    +80

    -3

  • 580. 匿名 2019/01/17(木) 14:13:41 

    >>532

    「女の価値は若さ!女は若いのに限る!(しかも20代以下)」って絶対的価値観がある中年男性って教育でなんとかなるかな?

    家事を手伝わないとか、靴下を裏返したままポイしてるとか、癖や生活面は相談しながら歩み寄れそうだけど…。

    +46

    -2

  • 581. 匿名 2019/01/17(木) 14:13:50 

    セクハラ以外の言いようが分からんわ。主に落ち度なんて無い

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2019/01/17(木) 14:14:03 

    ごめんなさい。笑ってしまいました。笑
    主さんのご主人やばいですね。気持ち悪い。
    やはり結婚はご両親の意見を聞くべきでしたね。
    離婚は大変だと思います。
    果たしてその理由で離婚に納得してくれるのか。
    性格の不一致はキツイですが…ご主人は納得してくれなさそうですよね。

    +71

    -2

  • 583. 匿名 2019/01/17(木) 14:14:06 

    >>500
    いしだ壱成出されたら、やっぱり離婚じゃない❓️
    あの奥さん、羨ましい❓️

    +68

    -2

  • 584. 匿名 2019/01/17(木) 14:14:22 

    >>571
    ひどすぎる

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2019/01/17(木) 14:14:24 

    簡単に離婚って言うけど
    他のトピに離婚歴は次の結婚の時にも調べられるし、下手すると次の結婚相手との子どもの結婚にも響いたり...
    主さん、ご主人の軽率な発言は控えてもらって改善できることは話し合ってはどうですか?
    男性は何歳でも子どものような所もあるので
    年下でも主さんが育てるような覚悟で。

    +2

    -26

  • 586. 匿名 2019/01/17(木) 14:15:00 

    >>562
    でも男と女が逆な場合、男 スゴイなって感心する
    若い女じゃなく、自分よりも年上の あらゆる経験値の高い年上女と結婚て、本当に好きなんだろうし、男気あるなって思う

    但しヒモは別だけど

    +71

    -9

  • 587. 匿名 2019/01/17(木) 14:15:33 

    >>581
    旦那にも落ち度はないよ。主の落ち度は考え無しに結婚したこと。

    +18

    -4

  • 588. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:11 

    38才は粘ると思うな。
    ただ主さんが冷めただけで、離婚までされる理由とは思えないし24才と別れて今更同世代とは つきあいたくないだろうし、慰謝料払うか指摘しつづけて改善してもらうかかな。

    +21

    -2

  • 589. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:17 

    離婚してもらえるといいね!
    まあお金払ってでも離婚したいならその気持ちはホンモノだよ!

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:21 

    わたしも主さんと同じで、19才のとき30前半のおじさんと付き合ってた。今思うと19の子に手出すなんて異常だし、気持ち悪い、よね、、。結婚はしなかったけど、充分黒歴史。主さん、早く逃げよう!もっといい人絶対います、1日でも若いうちに早く

    +121

    -2

  • 591. 匿名 2019/01/17(木) 14:16:39 

    >>580
    女の人の「男は年収!」みたいなのと変わらなくない?

    +9

    -8

  • 592. 匿名 2019/01/17(木) 14:17:13 

    ところで主の旦那はお金持ちなの?

    +9

    -5

  • 593. 匿名 2019/01/17(木) 14:17:44 

    夫41歳 私32歳
    結婚6年目子供無し
    今年に入ってすぐ旦那の浮気が発覚しました
    結婚してすぐマッチングアプリに手を出したこと
    今の浮気相手とは一年以上続いていること
    何もかも信じられなくなりました
    大後悔時代を待たずに離婚へ向けて行動スタート
    よく考えれば私が正社員相手が契約社員で年上夫を支えようって考えていた自分がバカすぎました

    +209

    -5

  • 594. 匿名 2019/01/17(木) 14:18:32 

    >>586
    でも周りの男性からは陰で笑われるよ。男性は若い女性や美人を落とした人を賞賛するから。

    +10

    -4

  • 595. 匿名 2019/01/17(木) 14:18:36 

    いい大人が若い子を騙して結婚して釣った魚に餌やらない状態なのは、落ち度レベルじゃないよね
    人間性がダメ

    +7

    -2

  • 596. 匿名 2019/01/17(木) 14:18:45 

    うちは夫が8歳年上なんだけど、同級生と結婚してる男性って若い頃から精神的に大人な人が多い気がする。つい比べてしまう。

    +80

    -4

  • 597. 匿名 2019/01/17(木) 14:18:46 

    年の差問題じゃないよね。彼の性格の問題だよね。
    主の旦那はこれ以上年下と結婚するチャンスはなさそうだから、なかなか別れてくれないだろうね。
    私もつい若気の至りと言ってもつい好奇心で20代半ばだった時にえらい変な男とつきあって別れるのに時間と頭使ったよ。
    アラサーで申告もしてないフリーランスでまともな女性と結婚どころか付き合うこともあきらめてた時に、ちゃんとした会社の正社員、お嬢様大学卒、年下、モラハラな性格の彼のことも受け入れてやっていけそうな女が向こうからやってきたって思ってたと思う。
    つきあってた時に普通の会社の正社員の女はこの先こんな職と経歴の俺には現れないと言われたし、もう今更別れるって言っても遅いからなとも言われてたから機会待つのに時間かかったけど全力で逃げたよ。歴代彼女は風俗嬢で話聞いてたらモラハラにも耐えれそうな頭の弱い反抗しない子ばかり。
    主の旦那は主より年下でかわいい子と結婚できる見込みないなら別れないだろうな。





    +12

    -4

  • 598. 匿名 2019/01/17(木) 14:18:58 

    中東、インドは若い娘と老人が結婚したりするよね。
    日本でもあるんだよね、たまに。
    離婚するパワーがあるうちに新しい未来を計画しないといけないね。日本人で良かったね。

    +44

    -3

  • 599. 匿名 2019/01/17(木) 14:19:13 

    昭和の時代なら若い男と逃避行(駆け落ち)だな

    +11

    -1

  • 600. 匿名 2019/01/17(木) 14:19:15 

    >>92

    わたしも17歳差で今付き合って同棲しています21歳と38です。
    本当に好きですが、親の反対はもちろんすごいです。

    それも乗り越えていこうと思ってますが、
    結婚して実際に大変なこととかあったりしますか?

    +2

    -36

  • 601. 匿名 2019/01/17(木) 14:19:18 

    言わせておけば?とも思う
    自慢したいんだろうよ


    ただ離婚したいと思ったんならした方が良いと思う

    +28

    -4

  • 602. 匿名 2019/01/17(木) 14:20:11 

    >>563
    女性保護団体の私からすれば男は全員セクハラだよ。絶対に言い逃れはさせない自身があります。

    +12

    -5

  • 603. 匿名 2019/01/17(木) 14:20:37 

    瀬戸内寂聴さんみたい

    +6

    -2

  • 604. 匿名 2019/01/17(木) 14:20:51 

    これで専業主婦やっていいならまだしも、そうじゃないんでしょ?絶対離婚がいいよ。でなきゃ主が尻に敷く位強気に出る事だね。

    +111

    -4

  • 605. 匿名 2019/01/17(木) 14:21:09 

    ここ数十年が息苦しすぎるんだよ。
    昔はもっと離縁は多かったと思う。
    そして未来はもっと流動的になるはず。だから×がつくことを恐れて、自分の人生を犠牲にしない方がいいよ。

    +10

    -5

  • 606. 匿名 2019/01/17(木) 14:21:17 

    主の気持ちが冷めたというか、目が覚めてしまったのだから、迷うことなくお離婚が賢明。『私がバカでした』って感じてるみたいだし、周囲や親も再スタートを応援してくれると思う。

    +118

    -2

  • 607. 匿名 2019/01/17(木) 14:21:43 

    当人が幸せなら勿論口出すことじゃないけど
    個人的に10までが限界で
    それ以上の年の差の場合
    それ相応の覚悟と愛情がなきゃ
    結婚しない方が無難だと思う

    +14

    -1

  • 608. 匿名 2019/01/17(木) 14:21:50 

    >>602
    なるほど、フェミさんでしたか。

    +5

    -2

  • 609. 匿名 2019/01/17(木) 14:21:56 

    >>577
    ググったらクズクズ言われてて可哀想になった

    +8

    -2

  • 610. 匿名 2019/01/17(木) 14:22:53 

    親が反対する人とは結婚しないが吉

    +75

    -3

  • 611. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:14 

    夫は元々若い子好きの残念中年で、主はそういう男だとわかってて結婚したんだよね
    夫は変わってない
    嫁が変わっただけ
    好きになって結婚したけど嫌いになったから別れたいってガキのわがままが裁判で通るかよ
    どうしても別れたければ頭下げて慰謝料払うケース

    +42

    -6

  • 612. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:20 

    主みたいな女のせいで勘違いオッサンが量産されるんだよ(暴言)

    +114

    -3

  • 613. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:25 

    旦那さんにすれば自慢の嫁さん

    奥さんにすればキモイ旦那

    こういうのが一番厄介かもね

    +111

    -0

  • 614. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:33 

    大人の男性なんてものは居ないからね。ただ年取ってるだけどから。年齢に固執してるのはお互い様って感じ。誰だっていずれ加齢臭するんだし。旦那も旦那だけど、主も悪いわよ。

    +12

    -3

  • 615. 匿名 2019/01/17(木) 14:23:57 

    離縁寺に行きなされ

    +17

    -2

  • 616. 匿名 2019/01/17(木) 14:24:14 

    主さん今すぐ離婚!!
    早くして。手遅れにならないうちに!

    +43

    -3

  • 617. 匿名 2019/01/17(木) 14:24:45 

    女性保護団体?
    何それ、頼りになりそう
    具体的に教えてください

    +11

    -7

  • 618. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:06 

    そもそも男なんて存在自体がセクハラ要因。理由なんて適当に後付すれば良いと思います。

    +10

    -5

  • 619. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:06 

    愛も金もないジジィは無理だね
    別れよう〜

    +15

    -2

  • 620. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:09 

    >>590
    同じく19で34歳と
    黒歴史ナカーマ
    今29歳だけど思い出しただけで気持ち悪い

    +69

    -0

  • 621. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:22 

    是非とも離婚して。
    まだまだやり直せる。
    今後そのカスみたいな旦那を
    惚れ直すことは無いと思う。
    ただ、ストーカーになりそうで怖いね。
    うわきしてくれると良いね。

    +30

    -1

  • 622. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:24 

    >>585
    もうおばあちゃんの時代の人がいいそうなことはやめよう。まだ主は若いからこれから素敵な人と出会えるチャンスの方が大きいし、正社員だから生活も心配ないし子供もいない、旦那の性格にうんざり、離婚しない理由のほうがない。
    私だったら、結婚は間違いだったと素直に認めて新しい人生のほうを選ぶ。

    +81

    -1

  • 623. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:36 

    24歳ならまだまだやり直せる年齢だよね

    +36

    -2

  • 624. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:47 

    うちも9歳差。
    若い子好きなのも同じ。

    ただ他人には絶対言わないしそんな失礼な事は絶対言わないかな。。
    会社でも人望あるし。

    年の差を一括りにされると困る!

    +77

    -11

  • 625. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:55 

    24かー
    共働きで家事分担とかどうなってるんだろう
    もし1さんが大半になってるとか、力関係が旦那にあるなら
    子供ができてからもだけど、旦那が先に定年退職した後とか
    なんもやってくれない可能性大だよー

    +29

    -0

  • 626. 匿名 2019/01/17(木) 14:26:12 

    >>617
    関わらないほうがいいよ…

    +24

    -2

  • 627. 匿名 2019/01/17(木) 14:26:20 

    うちは8歳差で歳の差婚というほどではないけど、若さを求められてはいなかったと思う。
    共働きだけど、食事の支度や掃除などの家事もしてくれるし、私のわがままをある程度聞いてくれる包容力というか懐の深さ?みたいなのがある。

    友人や同僚には若い娘もらったねって言われたみたいだけど、その分大切にしてくれてるって感じるから不満はない。

    主さんところみたいに嫁の若さをひけらかすような男だったら私も考え直してたかな。

    +96

    -3

  • 628. 匿名 2019/01/17(木) 14:26:31 

    良い思い出もあっただろうに。
    一応、離婚には反対の反対です。

    +3

    -6

  • 629. 匿名 2019/01/17(木) 14:26:53 

    >>69
    ババアなんて汚い言葉よく使えるね

    +5

    -2

  • 630. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:18 

    バカな子供を騙して結婚したけど、数年経って子供が知恵つけて大人になって本性バレましたってだけだよね。

    子供もいずれ大人になる事すら考えず
    安心して調子こいてバレた旦那も相当なバカ

    年上のバカで共働きって罰ゲームでしかないね

    +135

    -3

  • 631. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:20 

    >>622
    同年代はバツイチなんて選ばないし、別れてもまた年上になりそうじゃない?

    +6

    -12

  • 632. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:28 

    >>1
    年の差というか 結婚が若すぎたんじゃないかな?
    男を知らなさすぎたというか
    相手が同年代でも後悔してたと思うよ

    +33

    -3

  • 633. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:29 

    好きな理由若いからとか嫌だねw

    +25

    -0

  • 634. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:33 

    一度キモクなったら無理やろ

    +58

    -0

  • 635. 匿名 2019/01/17(木) 14:27:42 

    一度しかない人生だよ
    諦めないで欲しい

    +49

    -1

  • 636. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:21 

    まだ言いたくはないけど、…別れたら風俗に走るんだろうなぁ。若い女若い女って…。

    +4

    -10

  • 637. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:33 

    若いっていろいろ罪だよね。ダンディなイイ男も要るけどね。
    今ならまだまだ・・取り返しがつかなくなる前に是非ご決断を!

    +9

    -2

  • 638. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:40 

    >>631
    同年代がバツイチ選ばないなんて根拠無い話
    世の中いろんなカップルいるというのに

    +38

    -6

  • 639. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:41 

    確かに主さんの旦那さんはデリカシーがないけど

    離婚しなきゃいけないほどなの?

    感情的になってませんか?

    +10

    -23

  • 640. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:50 

    >>33
    そんな金にしがみついてる女だったら、
    離婚したって次見つからなさそうだもんね。
    でも家から出ていかれたら、何年か経つと離婚できるんじゃなかったっけな。頑張っておばさん

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2019/01/17(木) 14:28:50 

    なんか近所の奥さん11歳差とかで結婚してるから奥さんまだ36ぐらいだけど、旦那が50前ぐらいで。奥さん割と綺麗でちゃんとした人で、年の差でもこんな奥さん貰える人だから素敵な人なんだろうなと思ってたんだけど、旦那さん家事はまったく手伝わない(奥さん旦那の定年はやいの気にして正社員で働いてるのに)特に収入いいわけでもない、奥さん20代で30半ばの旦那が頼りがいがあって周りに比べていろんな知識があり大人に感じて結婚したけど、今や旦那さんのが精神年齢が低いって。
    1番嫌なのが自分の奥さんが若いからか自分も若いと勘違いしてる節があって、若くて綺麗なお母さんに挨拶された時だけ限定で あの人誰?
    誰のママなの? ってやたら興味示すんだって。
    でもその奥さんも人柄はいいんだけど、少し変わってるのよね。
    なんかママ友のパーティーかなんかで劇かなんかで着用するのに旦那さんの洋服借りれない?(マラソン選手の役らしくうちの旦那のピタピタスパッツと競技用のランニング自分で着るのに借りたいと、普通にそんなの嫌よね。(笑))
    そんな親しくもないのに。
    なんか年の差は変わり者同士ってイメージがあるわ。

    +98

    -5

  • 642. 匿名 2019/01/17(木) 14:29:55 

    私だったら今月にも離婚するは
    24歳なんてまだまだ若いから1から独身謳歌できるなんて羨ましい

    +37

    -2

  • 643. 匿名 2019/01/17(木) 14:30:30 

    >>638
    聞いたことなくない?選択肢のある24歳の男性がバツイチの痛そうな子選ばないでしょう。

    +3

    -8

  • 644. 匿名 2019/01/17(木) 14:30:58 

    >>641
    辞めてー。笑
    その奥さんが常識ないだけだから。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2019/01/17(木) 14:31:07 

    >>636
    あ、ごめんなさい 間違えて-押してしまいました。
    ほんと いい歳して浅い男みたいだからそうなりそうだわ。

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2019/01/17(木) 14:31:40 

    うちの8個上の旦那←36歳
    自分のことおっさんって自負してるからいい笑

    これで俺イケイケ!とかだったら
    は?って思うw

    +71

    -2

  • 647. 匿名 2019/01/17(木) 14:32:12 

    >>643
    「痛そうな子」だったら同年代じゃなくても選ばないかと

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2019/01/17(木) 14:32:16 

    同僚男性が19歳年下の20代と婚約直前だけどやっぱうまくいかないかな~(ちなみに同僚いわく冴えないオタクカップルだそうで。)
    問題なのは年の差ではなく人間性とはいえ。
    同僚男性が『彼女が目を覚まさないように祈ってる』なんて言っててさ、いやそこは年上として目を覚まさせてあげるべきだろうと。
    やっぱり危なっかしいなあ、年の差婚。

    +85

    -1

  • 649. 匿名 2019/01/17(木) 14:32:17 

    ちょっとズレてしまって申し訳ないのですが、最近一回り上の彼と別れました。結婚するつもりでずっと付き合って同棲もしていたのですが、価値観のズレや彼のだらしなさ、子供っぽい所に呆れてしまいました。あんなに好きで捨てられるのが怖くて仕方なかったのに、些細な事がきっかけで将来を考えたら不安になり一気に気持ちが冷めました。『君はまだ若いから、もっと良い人が現れるよ。』と、年の差を気にして言われ続け、以前までは『そんな事ない!』なんて縋っていたのですが、『確かにそうかも…!』と、目が覚めました(笑)年の差があっても素敵なカップルを沢山見て来たので、自分達がそうなれなかった事が悲しいですが、気持ち的にスッキリしました。悩んでる方は、思い切って気持ちを切り替えるのもアリだと思います。

    +107

    -2

  • 650. 匿名 2019/01/17(木) 14:32:37 

    旦那も痛いけど
    主も相当痛いということをお忘れなく。

    +20

    -4

  • 651. 匿名 2019/01/17(木) 14:33:04 

    結婚するぐらいなんだから、どこかいいところがあったと信じたい

    +16

    -2

  • 652. 匿名 2019/01/17(木) 14:33:05 

    >>639
    理由は後付けで、ただ単に主さんが冷めたんだよね。想像していた結婚と違ったんじゃない?年上と結婚したのにお金なくて共働きだもの。

    +116

    -2

  • 653. 匿名 2019/01/17(木) 14:33:28 

    >>15
    離婚するの大変そうだよね

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2019/01/17(木) 14:33:32 

    主痛いか?どの辺りが?

    +9

    -17

  • 655. 匿名 2019/01/17(木) 14:34:36 

    勘違い野郎とか若い子好きとかより
    他人に対する失礼な言動が嫌なんだけど。

    人として。

    男の好みは若い子好きとか巨乳が良いとか顔がかわいい子がいいとか、または看護師が良いかとか。
    言うか言わないかで、まあ色々あるだろうし、それはいい。
    人に口に出して、ましてや人の奥さんけなすなんて下品だしその人柄が嫌。

    +115

    -3

  • 656. 匿名 2019/01/17(木) 14:34:53 

    主くらいの年の差で結婚した友達はマイホームも
    旦那さんの退職前にローン返済出来るように計画立てて、先立った時の為に嫁子供への遺産や保険料も計画してくれてるみたいで中身も大人で素敵な人だと思った。もちろん友達は専業主婦で旦那さん曰く女を働かせるなんて情けない!俺が買ってやる!で友達はけっこう良いブランド物も持ってる。
    共働きで、自慢が奥さんの若さしかないとなると
    いずれ話が噛み合わなくなるのでは?
    このまま主が社会に出続けて経験や人との出会いが増えていくと
    余計に幼さが気になって離婚したくなると思う。
    子供がいないうちに離婚したら?

    +98

    -3

  • 657. 匿名 2019/01/17(木) 14:34:55 

    >>647
    年の差婚してる子ってメンヘラ多いよ。じゃないと落ちないから。

    +65

    -3

  • 658. 匿名 2019/01/17(木) 14:35:18 

    私も19歳のとき 36歳から口説かれ
    私が高卒清掃パートで将来見えなかったこともあり、その人と結婚して安定しようと考えたけど
    結婚しなくて本っっ当によかった!!
    男を知らなさすぎて、偉そうにされたり、モラハラされたり、気づかなかったもん。
    19歳なんて本当に見る目ない、世間知らず
    年の差どうこうより、見る目をつけたほうがいいね。

    +122

    -0

  • 659. 匿名 2019/01/17(木) 14:35:21 

    そもそも、その年齢差で付き合って結婚に至るのが不思議だわ
    主も頭が空っぽじゃない?
    お似合いだと思うけど

    +41

    -3

  • 660. 匿名 2019/01/17(木) 14:36:06 

    >>654
    私は痛くないと思うけど
    1回おっさんに手つけられて結婚までしちゃった女は、大体まともなスペック高い男ほど嫌がると思う。。

    +72

    -7

  • 661. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:05 

    10歳差前後の年の差婚でもそうじゃなくても人間性に難ありな感じの旦那さんだね。
    主さんが若いんだから皆さんの仰る通り子供出来る前に離婚がいいんじゃないかな。

    そう考えると25歳差で結婚した私の知人は、ある意味すごいんだな。

    +27

    -2

  • 662. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:06 

    >>652
    というか、その若さで結婚に踏み切るほうもどうかと
    男からしたら若いんだから働けよってなる

    +7

    -2

  • 663. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:29 

    私も15歳差ですが、結婚してよかったなって思ってます。年の差ではなく人間性の問題ですね。

    +58

    -3

  • 664. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:34 

    子供出来たら簡単に別れられないし、一緒に居続けるにも離婚話長引かせるにも地獄の日々が続くと思うので、本当今のうちに別れた方が良いよ
    若気の至りだった、旦那さんの性格に難アリだったと主さんが気付けただけでもかなりの前進だと思う

    親に泣きつくでも慰謝料払うでもいいから、周りに味方をつけて頑張って別れて!

    +12

    -1

  • 665. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:38 

    主と旦那の出会いが知りたいわ。

    +8

    -1

  • 666. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:41 

    あぁ、、、
    キモイ
    年の差婚を後悔

    +199

    -1

  • 667. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:51 

    >>660
    まずハイスペはバツイチ選ばないからなー

    +37

    -2

  • 668. 匿名 2019/01/17(木) 14:37:58 

    >>657じゃあ別れたいって思う主は元メンヘラかもだけどもう治ってるね。
    問題なし。

    +8

    -2

  • 669. 匿名 2019/01/17(木) 14:38:33 

    主さんのこと思ったら離婚して、次行くのが良い。若いし。
    でも、離婚しないで欲しい。そんな男が世に放たれるの嫌。

    +26

    -2

  • 670. 匿名 2019/01/17(木) 14:39:43 

    >>669
    大丈夫。まともな女性は相手にしない。

    +41

    -1

  • 671. 匿名 2019/01/17(木) 14:39:55 

    加トちゃんみたい

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2019/01/17(木) 14:39:57 

    年の差婚は旦那が50過ぎてから大変みたい
    今後悔してるなら、一刻も早く離婚した方が良いよ

    +72

    -0

  • 673. 匿名 2019/01/17(木) 14:41:05 

    結婚が決まった人に妥協とか失礼だよねほんと。余計なお世話だわ!その旦那、周りからも嫌われてそう

    +77

    -0

  • 674. 匿名 2019/01/17(木) 14:41:06 

    来年にはアラサーだし、離婚したくても長引いて、年を取っていくのだけは避けたいね。

    +3

    -3

  • 675. 匿名 2019/01/17(木) 14:41:14 

    単に主が人生設計なさすぎなんだよ
    歳上の金持ちおっさんに引っ掛かったんだし

    +11

    -0

  • 676. 匿名 2019/01/17(木) 14:41:41 

    友達、12個上のバツイチ男と結婚したけど、共働きな上、旦那さん低収入のくせに転職しまくり…鬱と言い張って休職したことも何度もあるんだって。でも休職期間もゲームしたりディズニー行ったり仕事したくないだけだろって言ってた。
    しかも引越し先の市が栄えてない?らしく、おれが市長になったら、こうこうこうして盛り上げていくのに!みたいな偉そうな夢物語を長々と語るらしい…40歳でそれってヤバいよね。

    +138

    -2

  • 677. 匿名 2019/01/17(木) 14:41:47 

    主さんの精神年齢と旦那さんの精神年齢が逆転したんだよね。
    当時19歳なら大人の男性に憧れがあるのもわかるし、
    相手の人間性や精神性を見抜けなかったのは、仕方ないと思う。
    誰だって、痛い思いした恋愛の経験あって、それを活かして次の恋愛や結婚に繋げるけど
    主さんの場合は、結婚まで話が進んじゃったから、事が重大になってしまったんじゃないかな。

    +90

    -2

  • 678. 匿名 2019/01/17(木) 14:42:00 

    主さんの旦那さんみたいな人、前の会社にいたわ〜。33歳の女性の結婚が決まった時に
    「相手は?34歳!?うわぁ〜!20代の女の子に行かないで君みたいなおばさんもらってくれるんだから、浮気の一つ二つは許さなきゃダメだよな〜?俺なら考えられない。相手の男、神じゃん!?」
    「俺のカミさん、20歳も年下だから、料理もつたなくて、でもそこがいいんだよ〜!(20歳も若い女性と付き合えた俺自慢)男の余裕がなんたらかんたら…」

    蓋を開けたら、20歳年下のフィリピンパブで知り合ったフィリピン人でしたが、、その男性は女性を年齢だけでしか評価しないので、それは一生です。
    若くなければ女性を人とも認めないので、まともな女性と話すことができません。
    仕事の間違いを指摘しても「これだからババアは…」と、仕事と関係ないところに責任転嫁するのです。毒される前に、まともな会話ができる男性と話しましょう?

    +149

    -0

  • 679. 匿名 2019/01/17(木) 14:42:39 

    22で7歳上の女と結婚して5年だけど見た目おばさんになってきたし周りの友達に若い男はいいって自慢してて性格痛いからもう別れようと思ってる

    +7

    -10

  • 680. 匿名 2019/01/17(木) 14:42:51 

    19の時に言い寄られて大人の男に選ばれた!て思えたの凄いね。

    私は自分が25過ぎるくらいまで同世代の人以外に言い寄られるの気持ち悪かったな。
    主さんが今その年齢になったんだね。

    +103

    -2

  • 681. 匿名 2019/01/17(木) 14:43:10 

    39歳になったらますます頑なになりそうだから、38歳のうちに打ち明けたほうがいいんじゃない?
    婚活すれば、数カ月ですぐ再婚できるって。ってしつこいくらいに励ましてあげるといいと思うよ。

    +9

    -2

  • 682. 匿名 2019/01/17(木) 14:43:37 

    >>1

    旦那きっしょ(笑)

    +50

    -0

  • 683. 匿名 2019/01/17(木) 14:44:34 

    >>465
    むしろ
    旦那さんの代わりに結婚したい(笑)

    +22

    -0

  • 684. 匿名 2019/01/17(木) 14:44:36 

    だいたい主の旦那のような人は、フィリ◯ンや中◯や韓◯やベト◯ムの若いお水の女性と結婚するんだよねー
    ↑これだと、男→若い女、女→とりあえず金ある男、だから利害が一致するの
    川◯辺りは本当に多いよ

    +86

    -3

  • 685. 匿名 2019/01/17(木) 14:44:44 

    元ホステスだけど、若い嫁に捨てられたオジサンの痛客率はヤバかったわ。
    結婚できただけで(結局捨てられてんのにw)自信つけちゃってまぁイタイイタイw
    ただでさえ男って自己評価高いのに、狂気感じるレベルだよ。

    +122

    -0

  • 686. 匿名 2019/01/17(木) 14:44:48 

    >>10
    これにつきるね。主がアホなだけじゃん

    +6

    -3

  • 687. 匿名 2019/01/17(木) 14:45:54 

    >>654
    全てが痛い

    +9

    -2

  • 688. 匿名 2019/01/17(木) 14:46:52 

    主の旦那は結構ずるいと思う

    高校卒業したての、まだ恋愛とか世の中とか分からない未成年の女の子に手を出して
    良いように言いくるめたんだろうなと思う

    +102

    -10

  • 689. 匿名 2019/01/17(木) 14:49:05 

    >>688
    女性は悪くないと?
    親や周りが反対したのにね、随分身勝手な考え

    +10

    -8

  • 690. 匿名 2019/01/17(木) 14:49:30 

    >>666
    この女性、「お金持ちと結婚する会」の会員だってバラされてたよね。あと加藤茶の嫁も。へー、そんな会あるんだと思った。
    いくらお金持ちでもジジイは無理だなーと思ったけど、多分もっとレベルの高い女性はお金持ちの若い男性と上手く結婚してて表に出て来ないんだろう

    +91

    -1

  • 691. 匿名 2019/01/17(木) 14:50:25 

    >>688
    ズルいかもだけど、主も警戒心無さすぎ
    同世代の男から相手にされたことないのか?

    +23

    -2

  • 692. 匿名 2019/01/17(木) 14:50:28 

    19歳はほとんど子供でほとんどが馬鹿

    +13

    -4

  • 693. 匿名 2019/01/17(木) 14:50:33 

    年下が離婚したがったら、年上は別れてあげなよって思ってしまう。三船美佳や沢尻エリカも大変そうだったよね。

    +120

    -2

  • 694. 匿名 2019/01/17(木) 14:50:35 

    年齢どうのじゃなくて、スピード婚後に旦那さんの性格が嫌いな事に気付いただけでしょ。
    子どもいないし、今ならキレーイサッパリやり直せるよ!!
    これ言ったら元も子もないけど、ひとまわり歳下(恋愛)を選ぶ人って難ありだよ。

    +73

    -2

  • 695. 匿名 2019/01/17(木) 14:51:07 

    >>174
    変わらないんじゃない?
    極端に若い子が好きって性癖なんだから

    +6

    -1

  • 696. 匿名 2019/01/17(木) 14:51:27 

    >>684
    国際結婚って女はアメリカ人とかイギリス人と結婚が多数なのに、
    男はフィリピンとか中韓の方なんだよね
    どれだけ日本男性がモテないか

    +86

    -2

  • 697. 匿名 2019/01/17(木) 14:51:59 

    主が親の言うこと聞かなかったのも悪いけど

    30超えた理性のあるおじさんが、
    相手の両親にも反対されても
    身を引かないのもどうかと思うよ

    +101

    -4

  • 698. 匿名 2019/01/17(木) 14:52:23 

    打算で結婚した結果だと思う
    主の出会い方とか書いてないし、被害者面が気に入らない

    +11

    -3

  • 699. 匿名 2019/01/17(木) 14:52:27 

    19歳の頃、結婚願望なんか全くなかったわ

    +22

    -3

  • 700. 匿名 2019/01/17(木) 14:52:52 

    授業参観でビックリするわ
    中年のオッサンと若い奥さん
    大抵奥さんが中国人か韓国人
    主さんはモテなかったの?

    +47

    -1

  • 701. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:01 

    >>688
    ズルいとは思うが
    男なんてそんなもん
    女はちゃんと考えて選ばないと

    +11

    -2

  • 702. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:38 

    かといって男が年下すぎるとそれも離婚に繋がりやすいし男性って年とるとどうしても年下の若い女性が魅力的に見えてきやすいからね。質問サイトで10歳年上の50の奥さんを持つ男性が最近、奥さんを女性として見れなくなって、自分がダイエットするのに奥さんが応援してくれない、また仲の良い20代後半の子持ちの看護婦さんを支えてあげたいとかで離婚考えてるとか投稿みたことあるよ。

    +48

    -3

  • 703. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:44 

    >>688
    何となくだけど、主ってその辺のピュアな擦れてない19歳では無かったと思うな。しかも、自分に都合の良いことしか書いてない気がする。

    +68

    -6

  • 704. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:47 

    >>465
    なぜそのまま言わないの?旦那さんの心が弱くても言うべきことは言わないと。

    そんなモラハラ発言を許していたら、いつか本当のモラハラモンスターになっちゃうよ。あなたはモンスターを育てたいの?

    モンスターになったら今度は子供が傷つく発言を平気でするようになるよ。
    なんでも許すのが愛じゃないと思う。叱るところは叱るのも愛だよ。

    +68

    -1

  • 705. 匿名 2019/01/17(木) 14:53:49 

    >>696
    しかも母国の家族にたかられて帰国されて金だけ吸い取られた挙句離婚とかね
    本当アホ

    +9

    -1

  • 706. 匿名 2019/01/17(木) 14:54:09 

    >>688
    うん、ずるいよね。だから保護者が止めたのに突っぱねて成人したら結婚したのは主だから仕方ないかな。

    +56

    -3

  • 707. 匿名 2019/01/17(木) 14:54:27 

    >>676
    いつまでも売れないバンドマンがメジャーデビューを語るみたいな笑
    その子離婚した方がよくね?

    +17

    -1

  • 708. 匿名 2019/01/17(木) 14:55:08 

    19歳で結婚って付き合ってすぐ結婚したの?

    +1

    -2

  • 709. 匿名 2019/01/17(木) 14:55:30 

    旦那が浮気とかしない限り離婚までは長引くパターンだね、これ

    +7

    -2

  • 710. 匿名 2019/01/17(木) 14:56:02 

    24で結婚して26で子なし離婚したけど、28で再婚できたよ!
    子なしなら離婚!

    +70

    -1

  • 711. 匿名 2019/01/17(木) 14:57:04 

    >>708
    19歳で出会い21歳で結婚だから、判断する時間は結構あった。

    +13

    -4

  • 712. 匿名 2019/01/17(木) 14:57:07 

    >>679
    そういう奥さんって隠れて若い子と不倫してそうw
    年下好きの女性って刺激を求める傾向が強いらしい。

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2019/01/17(木) 14:57:43 

    まぁ年の差だけじゃないよね。
    家の妹夫婦なんて21才差だけどうまくやってるよて言うか、妹がうまく旦那を操縦してる。
    もちろんたまにケンカしたりしてるけどね。
    私も8才差だけど、家は旦那が大人。

    主さんが大人になって色々気が付いたのかな。
    別れたいなら今のうちなのは確かだね。
    1度言いたい事言った方がいい。
    で後は旦那のその後の出方次第でかな。
    夫婦それぞれだからね。主さんが思うなら話し合ってみたら。

    +18

    -3

  • 714. 匿名 2019/01/17(木) 14:57:58 

    交際期間2年間のうち
    ん?って思う部分はなかったの?って思う
    年齢云々置いておいてもそこがないなら
    相性良かったんじゃないの

    +49

    -1

  • 715. 匿名 2019/01/17(木) 14:58:07 

    >>699
    進学組は大学生活が楽しくて仕方ない時期なのにね

    +21

    -2

  • 716. 匿名 2019/01/17(木) 14:58:25 

    三◯美佳と同じだね
    大人の男と付き合ってるアタシイケてるぅ〜と思って結婚したら若い女が好きなだけのおっさんだった

    +115

    -1

  • 717. 匿名 2019/01/17(木) 14:58:40 

    私も主さんと同じくらいの年で、友達に年の差結婚した子がいた。相手が警察官で、ロリコンって職場で言われるのが嫌だ!って友達が怒ってたけど
    そんなの言われても仕方ないと思っちゃった。
    一回り以上年下の女と結婚するなんて普通とは思い難い。

    +64

    -3

  • 718. 匿名 2019/01/17(木) 14:59:06 

    でも離婚しなさそう。まだ若いのに家庭に入りたいと思うくらいだし

    +6

    -1

  • 719. 匿名 2019/01/17(木) 14:59:32 

    >>652
    周りの友達が、同世代のいい男と結婚して幸せそうで、自分の旦那と比較して嫌になったんじゃないのかな?
    友達が同い歳同士の夫婦で、奥さん専業主婦とかだったら、なんで自分はこんなおっさんと夫婦になった上に共働きしてんだろって気づいたとか

    +41

    -2

  • 720. 匿名 2019/01/17(木) 14:59:33 

    >>688
    普通そんな年上から手が伸びて来たらキモくて逃げるよ、、

    +52

    -0

  • 721. 匿名 2019/01/17(木) 14:59:55 

    >>711
    判断するも何も男性経験が初めての相手なんじゃなあ?
    あのバカなAKBみたいなヤツと同じなんじゃないかな

    +6

    -3

  • 722. 匿名 2019/01/17(木) 15:00:15 

    なんかこのトピ男紛れてるよね

    争いになるから、あんまり来ないでほしい

    +25

    -0

  • 723. 匿名 2019/01/17(木) 15:01:05 

    >>721
    そんな雰囲気の主ではなくない?

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2019/01/17(木) 15:01:07 

    >>688
    19歳ならある程度わかってるでしょう
    私も17歳の時に4つ年上の人と付き合ってて
    高校卒業したら結婚しようって言われたけど
    まだ早いだろって思ってたわ

    +23

    -2

  • 725. 匿名 2019/01/17(木) 15:01:09 

    >>667
    独身バツなし美人がわんさかいるのに何が悲しくてバツイチ選ばなきゃならないの…
    女に置き換えても同じ。
    芸能有名人レベルならまだしも。

    +54

    -3

  • 726. 匿名 2019/01/17(木) 15:01:56 

    >>684
    知り合いに奥さんが中国、不倫相手がベトナム人の男いるわ
    お金持ちだけど、ケチでマザコン気味、巨顔

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2019/01/17(木) 15:02:11 

    >>721
    男性経験ないタイプではなさそう

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2019/01/17(木) 15:02:27 

    >>690
    「お金持ちと結婚する会」て実在するんwww

    +15

    -0

  • 729. 匿名 2019/01/17(木) 15:02:44 

    でも子供いないなら離婚の一手でいいじゃないの。26歳で仕事あってなら。

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2019/01/17(木) 15:03:06 

    若さは子育てとかでは武器になるけど
    自慢するもんじゃないと思うよ
    誰だっていずれ老いるもん

    我が家は15歳差(夫42歳 私27歳)だけど
    そんなこと言わないよ

    年の差じゃなくて人間性だよ
    若い奥さん捕まえた俺イケてる!
    って思ってそう

    +25

    -7

  • 731. 匿名 2019/01/17(木) 15:03:19 

    嫌だなって思う人とあと50年も一緒にいれる?
    無理じゃない?

    +28

    -0

  • 732. 匿名 2019/01/17(木) 15:03:27 

    未成年の時と24才では考え方も変わるから、主は悪く無いと思うよ。
    でも結婚は契約だから、離婚したかったら頭下げて慰謝料払って自由になれば良い。

    +15

    -8

  • 733. 匿名 2019/01/17(木) 15:03:43 

    >>1 主の勘違い痛いくらいわかるよ
    加齢臭するのに勘違いしててイラつくのもわかる
    でも子無しが救いだよ!
    間違いに気付いたら人生やり直そうよ
    私も14年上との結婚が間違いだったと気付いて子供作らないで別れたよ

    +57

    -1

  • 734. 匿名 2019/01/17(木) 15:03:53 

    離婚するなら25になる前、24のうち。

    ただ浮気とか大きな事情がなく、旦那さんが同意してなければ何年も離婚できなかったりするよ。主さんの場合も時間かかりそう。

    +39

    -3

  • 735. 匿名 2019/01/17(木) 15:04:03 

    >>723
    いや、似てるよ、頭のネジ飛んでる
    親が反対してるのを振り切ったんだし

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2019/01/17(木) 15:04:34 

    21歳で結婚なら主がお花畑だっただけでしょう
    さっさと離婚しなよ

    +21

    -0

  • 737. 匿名 2019/01/17(木) 15:04:36 

    昔だけど大学の頃カラオケボックスでバイトしてた可愛い友達が、同じ大学に彼氏いるのに、妻子持ちの変な店長と付き合って、ばれて彼氏がカラオケボックスに殴り込んで大変だった。挙句店長選んでるし。。年齢も主とほぼ同じ。
    私から見たらただのオッさんにしか見えなかった。
    ああー色々思い出しちゃった。

    +73

    -1

  • 738. 匿名 2019/01/17(木) 15:05:10 

    >>732
    24で慰謝料払うバツイチ女
    不良債権だろ

    +21

    -1

  • 739. 匿名 2019/01/17(木) 15:05:11 

    離婚協議や裁判してる内に主さんもアラサーになり、おばさんになりそう

    +16

    -2

  • 740. 匿名 2019/01/17(木) 15:05:59 

    13歳年上の人と結婚しました。
    今私が58で主人は71歳です。
    歯も入れ歯ですぐに痛がりしょっちゅう
    お粥を作らされたり、野菜炒めもベチャベチャに
    なるまで炒めます。
    まるで野菜の煮物です。
    私はご飯も硬く野菜もしゃりしゃり感が
    残っているのが好きなので
    将来的にもっと苦労するのが
    目に見えています。
    唯一優しいのだけが取り柄の旦那様です。

    +54

    -2

  • 741. 匿名 2019/01/17(木) 15:05:59 

    あなたの価値は若さだけと言われてるようなもの
    旦那さん、あなたが歳とったらあなたより若い子と浮気するタイプだよ
    子供が居ないうちに離婚したら?
    24なら引く手数多だよ!

    +20

    -2

  • 742. 匿名 2019/01/17(木) 15:06:16 

    なんか簡単には離婚してくれなさそう。モラハラ臭がするし。

    +14

    -1

  • 743. 匿名 2019/01/17(木) 15:06:42 

    飲食業界でバイトしてる
    店長とフリーターとか
    そういう界隈だと
    こういうのザラにありそう

    居酒屋店長とか社会的に割と残念なのに
    狭い世界で店長かっこいいとか勘違いしちゃう女の子よくいる

    +134

    -7

  • 744. 匿名 2019/01/17(木) 15:06:51 

    モテないも経験値も年齢も関係ないよ!
    20歳になるまで恋愛経験全くてブスで同年代には相手にされなくて若さ重視のおじさんばかりが口説いて来たけど、どんなに若々しくても気持ち悪くて 素敵!なんて思えなかったよ
    おじさんを素敵なんて少しでも思えるなんて、主さんは少しファザコンの気があるんじゃないか?とすら思う

    私はオッサンばかりにしか言い寄られないのが嫌で同年代になるべく好かれるように努力したよ

    +5

    -1

  • 745. 匿名 2019/01/17(木) 15:07:09 

    うちの夫もけっこう年上だけど、頼りがいがあるどころか、オッサンを理由に私を頼ってくる。
    オッサンだから、オシャレしない。
    オッサンだから、スマホとか家電とかに疎い。
    私に買ってこさせ、扱い方も私に頼る。
    オッサンだから老眼で字が読みづらいと、色んな書類は私に丸投げ。
    オッサンだから、飲み屋くらいしかお店を知らない。

    +10

    -2

  • 746. 匿名 2019/01/17(木) 15:07:25 

    主の旦那キモイわ。
    私なら無理。
    うちは22歳差だけど幸せです。
    年の差婚というより主の旦那の性格がおかしいと思いますわ。
    もしも同じ年だったとしても同じようなことを会社で言って回りそう。
    うちの家内は〇大卒、お前そんな低学歴の女で妥協していいの?とかさ。

    +11

    -11

  • 747. 匿名 2019/01/17(木) 15:07:36 

    >>740
    うちの両親も70.71だけど、そこまで老いてないw
    90のばあちゃんがそんな感じ。。

    +51

    -2

  • 748. 匿名 2019/01/17(木) 15:08:11 

    子供いないし正社員だし24だし←ここ重要
    離婚しよう。

    +31

    -2

  • 749. 匿名 2019/01/17(木) 15:09:09 

    二十歳そこそこだと、
    年上がすごく大人で魅力的に見えるんだよ


    人生の経験が浅いから

    +19

    -1

  • 750. 匿名 2019/01/17(木) 15:09:20 

    10歳年上と付き合った事あるけど
    ところどころおっさんでないなって思った
    14歳年上なんてよく結婚しようと思ったね

    +10

    -0

  • 751. 匿名 2019/01/17(木) 15:10:17 

    別に人それぞれだけど、もう嫌なんだし別れるしかないわな。

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2019/01/17(木) 15:10:29 

    30代と40代ならまだ分かるけど、24かー
    ないな…
    てか今時よく21なんかで結婚したね…

    +92

    -3

  • 753. 匿名 2019/01/17(木) 15:11:31 

    私も10個差だけど、年の差だからこそめちゃくちゃ優しい。結婚して4年目。先に死んでほしくない。笑

    +10

    -2

  • 754. 匿名 2019/01/17(木) 15:11:50 

    このトピ伸びるね

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2019/01/17(木) 15:11:53 

    まだ24で子なしなら、やり直せるよ!!まだまだイイ人に出会えるよ!!

    うちは8歳差だけど、後悔したことないし、主さんの場合、年の差とか関係なくもう旦那さんのこと人として嫌いになってるかもよ。

    +61

    -2

  • 756. 匿名 2019/01/17(木) 15:12:24 

    >>745
    私も老眼来てるからオッさんの気持ちが分かるわw
    細かい字は本当辛いw

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2019/01/17(木) 15:12:32 

    25歳の時、元彼にお前はもう20半ばだからババアだ!って馬鹿にされてました。元彼も同い年だから自分もジジイになるはずなのに男は歳をとれば取るほど味が出るから良いって言う理屈らしく…最終的に年下に目移りされてふられました。

    若さだけで女性を見ている人って自分の望む状態じゃなくなったら途端に興味なくすだろうから、主さんも別れたいって言う気持ちが固まってるならすぐ動いた方が良いかもしれないですよ。
    子供生まれたり30過ぎてから切り捨てられたりしたら今よりもっと後悔する事になるでしょうし…

    +64

    -2

  • 758. 匿名 2019/01/17(木) 15:12:32 

    >>1
    主さん そんなの若さだけで近付いて来たようなもんじゃん。
    女が年上に惹かれるのはわかるよ。
    後悔しているなら離婚を切り出してごらん。数々のありえない発言から 価値観が合わないと感じたから別れてほしいって。
    そして旦那に聞いてごらんよ、私が31歳でも同じようにアプローチしてくれたのかって。

    +27

    -3

  • 759. 匿名 2019/01/17(木) 15:12:35 

    >>738
    24才で嫌々14才上の妻するより、不良債権になろうと慰謝料払って自由になる方が良いと思うな。

    +26

    -1

  • 760. 匿名 2019/01/17(木) 15:13:23 

    てか年の差は関係ないよ実際
    そんなのは後付けだよ

    うまくいかなくなったときにそのせいにしたいだけ

    結局は個人の相性と価値観の問題

    年の差だから優しいとか
    年の差だからモラハラなんじゃなくて

    誰といても優しい人
    誰といてもモラハラ な人だよ各々

    +41

    -3

  • 761. 匿名 2019/01/17(木) 15:14:21 

    >>13

    うんうん。
    たぶん、主さんのご両親は年の差だからもう反対したんじゃなく、(年の差も含めてかもしれないけど)旦那さんの人間性を見抜いて反対してたのかも。

    親ってやっぱり、自分より長く生きてるだけあって、見抜く力あるよ。

    +85

    -2

  • 762. 匿名 2019/01/17(木) 15:15:02 

    うちは9歳上(涙)
    子供いなかったら即、離婚したい
    もうすぐ定年でずっと家にいると思うと吐き気するわ。年金も同時には貰えないし、将来考えると年の差婚はやめたほうがいい!

    +74

    -5

  • 763. 匿名 2019/01/17(木) 15:15:36 

    離婚した後30くらいになってたら、主の人生もなかなかハードモードやね。主もすぐおばさんになるよ。諦めなよ。

    +10

    -2

  • 764. 匿名 2019/01/17(木) 15:15:44 

    >>740
    71歳でそんなにお爺さんなの??
    うちの父親69歳だけど自分の歯だよ
    おばあちゃん入れ歯だったけど普通のご飯と焼き魚とか食べてたよ

    +14

    -2

  • 765. 匿名 2019/01/17(木) 15:16:15 

    わたしが17か8の時、年をごまかして近寄ってきた男がいた。年がばれても開きなおるマジ性格の悪い男で、そいつの口癖が僕は年を取るけど、僕の彼女はいつも18才なんだよね不思議だなだと、、
    なんか止まってしまってるらしいですよ。そういう男の人はその憧れの年齢ぐらいで。

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2019/01/17(木) 15:16:15 

    >>743
    それは居酒屋店長に失礼じゃない
    というかフリーターの女の子となら釣り合い取れてるんじゃない

    +14

    -2

  • 767. 匿名 2019/01/17(木) 15:16:28 

    人格と年齢ってあんまり関係ないね
    夫は12歳年上で、つき合ってる時はすごく優しくて包容力があったのに
    結婚したら気持ちの悪い甘え方してくる上に大人げなく切れたりするし悪い意味で年の差を感じない・・・ w

    +46

    -2

  • 768. 匿名 2019/01/17(木) 15:16:52 

    私は母子家庭で昔から年上は年上でも18のときに40歳とか付き合ったりしてた……

    高校の頃も27歳とかと遊んでて自分は大人だなって思ってたけど、友達なんかには20代後半で高校生に手出してるオヤジと遊ぶの無理wwとか言われてた……チヤホヤされるしそのまま30のときに40の男と結婚したけど、幼稚園行けば若いママや先生見てニヤニヤ、ミニスカショーパンの女の人を後ろ振り返るまで見る。

    本当に気持ち悪いしハゲで腹も出てるのに若く見られるとか言ってるし
    やっぱ年の差はなにかしら弊害があると思う

    +106

    -2

  • 769. 匿名 2019/01/17(木) 15:16:54 

    偏見で申し訳ないけど、一周り以上、上の男が年下女に手を出すのって若さの魅力+自分がマウント取れる事に浸ってそう‥‥。

    +59

    -3

  • 770. 匿名 2019/01/17(木) 15:17:14 

    デブ不細工で大学で全然モテなかった知り合いが、就職先で上司に言い寄られたとかで付き合ってた。見た目、美味しんぼの課長そっくりのハゲチャビンのアラフィフ爺!
    入社した時から私の事かわいいって思ってたんだってえ〜ウフッ
    網タイはいて来いって言われてええ〜
    とか気持ち悪い話を沢山してきた。
    ブスが花開くとヤバいね。。

    +29

    -3

  • 771. 匿名 2019/01/17(木) 15:18:31 

    若くして結婚する子って実家と折り合い悪くて家をとにかく出たい!って子が多いけど主はどうなんだろう。

    +13

    -2

  • 772. 匿名 2019/01/17(木) 15:18:31 

    >>766
    居酒屋はちょっと…(^_^;)
    高級フレンチのシェフならOKかな……

    +4

    -5

  • 773. 匿名 2019/01/17(木) 15:18:35 

    >>762

    奥さんとの年齢差があればあるほど、年金は徳だとオジサン向け週刊誌に書いてた。

    +6

    -2

  • 774. 匿名 2019/01/17(木) 15:18:37 

    >>745
    ハズキルーペ買ったら

    +8

    -2

  • 775. 匿名 2019/01/17(木) 15:18:57 

    >>762
    51と60じゃ特に。。
    うちは同じ年で、旦那老けたなあと思うけど、私も同じかもっと酷いかもw

    +2

    -2

  • 776. 匿名 2019/01/17(木) 15:19:16 

    みんなが言ってるように年の差云々より、人柄に問題あると思う。子どもができる前に離婚しよう。一歳でも若い方が次の結婚に有利。

    +11

    -1

  • 777. 匿名 2019/01/17(木) 15:20:03 

    33で19を口説く

    ごめん、もうこれが気持ち悪い
    33からしたら19なんてガキじゃん
    同世代の女性をオバさんとか言ってバカにしてそうだし、実際相手にされないから世間知らずの子供を狙ったんだな、としか思えない
    主が好きと言うより若い女が好きなのかな?
    大変でも別れた方良いかもね…

    +104

    -0

  • 778. 匿名 2019/01/17(木) 15:21:34 

    >>772
    なら高級店シェフに相応しい女であればよくない?
    相手にばかりスペック求めてもなぁってわたしは思う。

    +0

    -2

  • 779. 匿名 2019/01/17(木) 15:21:37 

    主の旦那さん、ボロカスだけどw

    若い嫁さんもらって自信つけていい仕事して出世する

    こうなりゃ、あげまんだよ

    +22

    -5

  • 780. 匿名 2019/01/17(木) 15:21:45 

    一緒に成長できるのが理想だけど、年の差婚だと年上にはもう伸び代が少ないから 年下が成長したら冷めたりしちゃうんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 781. 匿名 2019/01/17(木) 15:22:44 

    >>762
    夫が定年したらパートに出るかパート増やす人は結構いる。一日中顔つき合わせてたくないよねw
    うちの義母はそう。実父は自営だからずっと働いてて、母はのんびり。

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2019/01/17(木) 15:23:01 

    24て大卒くらいでしょ?社会人生活スタートしたばかりの子達、楽しそうにうじゃうじゃしてるよ。
    38でおっさん感じてたら今後やばいよ。
    早くリスタートした方がいい。

    +51

    -1

  • 783. 匿名 2019/01/17(木) 15:25:16 

    夫に対して、老化した肌ってかわいそう。

    肌が衰えないように、野菜や肉を多く食べさせたり、安いのでも良いからスキンケア商品を貸してあげればいいのに。

    肌が嫌なんて、誰と結婚しても文句いいそう。

    +6

    -11

  • 784. 匿名 2019/01/17(木) 15:27:06 

    やっぱ、10代のときから30代と付き合ってる子って変な子多かった。

    20歳で27歳くらいの人とならありだったけど。

    私今32だけど、旦那が46だと思うとゾッとする。

    +67

    -3

  • 785. 匿名 2019/01/17(木) 15:27:55 

    16歳離れ子供2人下は1歳、旦那は55歳、お金あるし性格もいいが子供が孫と間違われ運動会の親子競技で倒れそう、
    そんな理由で

    別れる プラス
    別れない マイナスー

    +3

    -25

  • 786. 匿名 2019/01/17(木) 15:28:00 

    >>573
    それ奥さんのほうが普通の人とは結婚できないレベルの何かがあるか、奥さんの実家が旦那の家に多額の借金をしててとかじゃない?まともな女性なら数年で状況理解して離婚しそうだけどね。

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2019/01/17(木) 15:28:12 

    10代で30代と付き合ってる人なんて
    周りにいなかった

    +29

    -0

  • 788. 匿名 2019/01/17(木) 15:28:29 

    私は主の旦那さんより年上だけど、やー気持ち悪いね…若いヨメうほうほみたいな所がとても38とは思えない!
    中学の頃34の独身教師に言い寄られてキモすぎだったの思い出した。
    アイツ今なら犯罪だわ!

    +28

    -0

  • 789. 匿名 2019/01/17(木) 15:28:52 

    私33の時に、今すぐ結婚したい男性がいるよと紹介されたのが、48才の男性だったなあ。
    三回会ったら、結婚を申し込まれた。
    でも自分が33にもなってたのに、相手がオジサンに見えて無理だった。
    今40で独身。結婚してたら、今ごろ子どもいたかなとか考える日もあるよ。
    年の差婚できる人が羨ましい。

    +28

    -4

  • 790. 匿名 2019/01/17(木) 15:29:09 

    >>520
    わたしもそう思う。

    何名かが「客観的に見て旦那は主に惚気けてるだけ」って言うけど、それは大きな勘違いだよ。

    「若さブランド」は、主さんが勝ち取ったものでも、努力して手に入れたものでも、環境から形成されたものでもなんでもない。
    生きてりゃ誰もが特定の一時期持ってるもので、主さんの主体はそこにない。暗に「若さブランド」を持たない妻は価値がないと公言してるに等しく、主さんの人間性は認めていないんだよ。

    優しいとか顔が好みとか気が合うとか、そういう惚気とは全く性質が異なる。この区別はしっかり付けておいたほうがいい。


    主さん、私は「価値観の不一致」で離婚や別居を考える案件になると思う。正社員であることだし、まずは別居を考えてはどうでしょうか。

    少し離れてみれば、旦那さんにも、主さんを辟易させた認識の歪みが分かってもらえるかもしれない

    +10

    -1

  • 791. 匿名 2019/01/17(木) 15:29:11  ID:8lQkDf27Oa 

    同い年の女性なら絶対選ばないであろう男が一回り下の彼女いるのって結構あるよね。
    若いと年上ってだけで良くみえて付き合ってしまう…。

    実際、精神年齢低いくせに変な自信だけもってて自己愛強い人が多い。
    自分の意見押し付けても疑いもせずへ~なるほど!って聞いてくれる若い子としか居れないんだよね。
    同い年くらいの女性だとみんなそれなりに知識もあるから相手にしてもらえない。

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2019/01/17(木) 15:30:05 

    >>785
    プラスマイナスができないから書くけどマイナス。そんなことでは別れないほうがいいよ。子供も小さいしこれからお金かかるし、旦那さんの性格がいいなら別れないほうがいい。

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2019/01/17(木) 15:30:14 

    別れたらいいじゃん。

    親兄弟にそれ見たことかと説教されて肩身は狭いかもしれないけど
    一生添い遂げることに比べたらそんなの屁。

    +8

    -2

  • 794. 匿名 2019/01/17(木) 15:30:18 

    これから子供を持つ予定はある?
    あるなら、大変な人生になるよ。
    子供が生まれたときには旦那さんは50歳くらいで、子供が小学生で定年を迎える。主さんはまだ20代後半なので、これからもずっと働いて子供と旦那さんを養っていかなければならない…。
    子供が未成年なら、旦那さんも働き続けるだろうけどね。でも定年過ぎた人がどのくらい稼げるのか。
    主さんの責任ばかり重くなっていくよ。
    もうそんなに好きでないなら、子供ができないうちに別れた方が楽に生きられると思う。

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2019/01/17(木) 15:30:43 

    結局主が歳とった時ご主人はどのような気持ちになるんだろうね。今は若いけど、直ぐに老いるものですよ。歳だけに魅力を感じて結婚したなら将来が不安ですね…。主は?旦那さんの何に魅力を感じて結婚したの?価値観はあってるの?子供もいないし、まだ若い事から考えて離婚もありかと思いますよ。

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2019/01/17(木) 15:30:48 

    >>791
    あるある!大体普通なら同世代か周辺から声かかるのに、ずっと残ってるのはあやしいよ。

    +11

    -0

  • 797. 匿名 2019/01/17(木) 15:31:00 

    >>1
    30半ばで19歳に手を出すなんてゾッとするわ…。
    別れたいなら子供は絶対作っちゃダメだよ。

    +24

    -0

  • 798. 匿名 2019/01/17(木) 15:32:13 

    >>1
    ルックス、経済力、コミュ力、モテる全てを手にした男。
    低俗王、ゴールド・ロジャー
    彼の未婚同僚達に放った一言が妻を呆れさせた!
    「なんで妥協したんだよ、お前ならもっと若い高レベルの女狙えるだろ?」
    妻は結婚を後悔し始める。世はまさに!大後悔時代!!!!!!

    +63

    -3

  • 799. 匿名 2019/01/17(木) 15:32:14 

    若い女性が社会に出ると、年取ってるだけの精神年齢低い男性はわかってしまうから、つまらなくなるんだよ
    早めに離婚して、マトモな若い男性とやり直して

    中には本当に素敵な年上男性もいるだろうけど、そういう人って年の離れすぎた若い子は選ばないよ

    +11

    -0

  • 800. 匿名 2019/01/17(木) 15:32:18 

    >>785
    あなたも40とかでしょ?なら別にいいじゃん。お子さんもいることだし。
    運動会の親子競技なんかある?あなたが出たら?

    +4

    -2

  • 801. 匿名 2019/01/17(木) 15:32:28 

    離婚離婚言ってってるけど、相手が拒否し続けたら最低でも5年はかかるけど

    しかも、次の男性にも結婚したら心変わりをする女と思われて難しくなる
    馬鹿な男を騙せばいけるだろうけど、また違う不満の種を抱えてもね

    一生独身を覚悟して離婚に動くしかなさそう

    +25

    -6

  • 802. 匿名 2019/01/17(木) 15:32:45 

    >>797
    高校教師とかでよくあるパターン。

    +10

    -2

  • 803. 匿名 2019/01/17(木) 15:34:15 

    主さん、グズグズしているうちに子供できそう。

    +31

    -1

  • 804. 匿名 2019/01/17(木) 15:35:22 

    お金になびく若い女と若い子になびくおっさんて同類だよね
    釣りあってると思う

    +51

    -3

  • 805. 匿名 2019/01/17(木) 15:35:34 

    男って若ければ若いほどいいんだろうね。
    友達もいたよ、11こ離れてる彼氏と付き合って今度結婚するんだけど、彼氏はバツイチ子持ちで私の友達は初婚。42と31かな。
    正直、普通にキレイでバリバリ働いてリア充の友人がこんなどこにでもいそうなおじさんと(まぁ本当にお父さんだったけど)結婚するなんて、男は離さないだろうな~て思う。

    +13

    -2

  • 806. 匿名 2019/01/17(木) 15:35:49 

    五歳上なだけでも、定年退職後~年金が出るまでの五年間は私の収入で夫を食べさせることになるだろうなと考えたらムカつくんだけど、よく耐えられるね。

    +11

    -4

  • 807. 匿名 2019/01/17(木) 15:36:06 

    13歳年上のおっさんと結婚しましたが離婚しました。最初はいいひとだったのに、時間が経つと本性が見えてきて最終的には暴力。かなり黒歴史です…

    +62

    -1

  • 808. 匿名 2019/01/17(木) 15:36:09 

    優しく高学歴穏やかな旦那
    高学歴で落ち着いた妻

    なら年の差婚羨ましくも思うけどそんな年の差婚ってまず見たことないわ〜
    大体があっ、お金ね!あっ、モテなかった同士ね!あっ、旦那がエロ爺ね!あっ、嫁はメンヘラね!ってお察しパターンばかりでどうしてもイメージ悪い
    けど友達の友達が最初に書いた感じの年の差婚したらしく、素敵なカップルだよ〜って心から祝福してたからやっぱり人柄によるのかな?

    +94

    -4

  • 809. 匿名 2019/01/17(木) 15:36:24 

    >>805
    もったいな…。
    バツある時点で同い年でも欠陥品なのに

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2019/01/17(木) 15:36:45 

    24なんて余裕でやり直せるしさっさと別れた方がいいよ!でもその旦那だと相当しぶりそうだね

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2019/01/17(木) 15:37:00 

    トピ主です、今日も仕事なんですが、今休憩中です。

    私は決して幸せに過ごしている年の差婚の方を悪く言っておりません。
    もう一度言いますが、このトピは「おかしな男に引っかかってしまって大後悔時代に突入してしまった馬鹿な女」のトピに変更いたします。

    夫との出会いは叩かれそうですが、合コンで知り合いました、、その時に、同年代の誰よりも大人でスマートでユーモアもあって、言い寄られてすっかり虜になってしまいました、、今思えば、その時点で未成年を口説くなんておかしかったんですよね。
    評判も良い人で友達から羨ましいとか言われていましたが、陰で馬鹿にされていたかもしれません。私の友達はみんな同い年の人と付き合っていましたし。

    すみません、また夜にちゃんと皆さんのコメント読みます

    +209

    -2

  • 812. 匿名 2019/01/17(木) 15:37:11 

    早く死ぬようにいろいろとやってみれば?

    +6

    -4

  • 813. 匿名 2019/01/17(木) 15:37:49 

    >>798
    急なワンピースwww

    +30

    -0

  • 814. 匿名 2019/01/17(木) 15:37:59 

    アラフォーくらいの男って、普通に20代を狙うよね。

    +29

    -2

  • 815. 匿名 2019/01/17(木) 15:38:28 

    今アラサーだけど友達二人が12個上の人と結婚した。
    二人とも子供もいるし、ハタから聞いてたら年上な分、ちゃんといろいろと甘えさせてあげてて
    甲斐性もあるみたいで、年上のメリットしっかり持ってる旦那さんばっかりなんだけど、
    それはそれで、結婚数年もたつと「若い男の人がよかったー・・やっぱりおじさんだもん」って嘆いてる。
    二人とも浮気願望アリアリで。ちょっと旦那さんがかわいそうになった。
    年の差夫婦もうまくいくところはうまくいくし、難しいねえ~

    +62

    -2

  • 816. 匿名 2019/01/17(木) 15:38:42 

    >>785
    性格いいお父さんって言うのがな…
    外野に馬鹿にされてたらスカッとジャパンみたいな図だよね
    それはお父さんが可哀想で胸が痛むわ
    妻であるあなたの胸が痛まないのがわからないわ

    +3

    -2

  • 817. 匿名 2019/01/17(木) 15:38:54 

    >>811
    主のトピタイ変更のくだりがヤケクソすぎて
    吹き出しそうになった笑

    主頑張れ

    +185

    -1

  • 818. 匿名 2019/01/17(木) 15:40:11 

    24歳 正社員 こなし なら今すぐ離婚出来るじゃないですか!まだまだやり直せるし時間がかかっても親は必ず味方になってくれます!時間が勿体ない!

    +21

    -1

  • 819. 匿名 2019/01/17(木) 15:40:58 

    >>808
    けっこう多いよ。友達旦那が12歳上の商社勤務で職場結婚。凄く仲もいいし生活に余裕もあるし羨ましい。

    +9

    -3

  • 820. 匿名 2019/01/17(木) 15:40:59 

    私12歳年上の人と結婚したけど、昔は可愛いかったのにとか言われる。ムカつくよね、今は可愛くないのかよって感じ。子供いないから別れたいー。

    +25

    -4

  • 821. 匿名 2019/01/17(木) 15:41:49 

    主は同年代の男と浮気したいんだろ?しちゃえよ。そんな加齢臭男よりよっぽど楽しいぞ

    +4

    -4

  • 822. 匿名 2019/01/17(木) 15:43:08 

    年齢の問題では無いね
    人として尊敬できないわ
    子供がいないんだし、24歳ならまだまだ同年代のまともな男は独身で残ってるんだから、別れた方がいいよ
    主さんがアラサーになったらオバさん扱いしてくるよ
    今の段階でも主さんの中身じゃなくて、若いからかな?と思う違和感があるなら、その違和感は無視したらダメだよ
    いつか確信に変わる

    +21

    -3

  • 823. 匿名 2019/01/17(木) 15:43:22 

    >>820
    別れたところで、ばばぁに幸せな未来なんてこないから我慢しな

    +1

    -6

  • 824. 匿名 2019/01/17(木) 15:43:36 

    >>811
    19歳と30代が合コンするのか。自分が19の頃はそんな年の差合コンした事なかった。

    +82

    -2

  • 825. 匿名 2019/01/17(木) 15:44:06 

    若気の至りで結婚してその後の人生離婚って人けっこう知ってる。全部女性の方から。
    少しでも早く出直して新しい人生歩んだ方がいいよ

    +30

    -2

  • 826. 匿名 2019/01/17(木) 15:44:08 

    年の差婚のメリット…収入がそれなりにあって専業かバイトぐらいで済むってことぐらいだと思うんだけど、主は正社員共働きだよね。なんの旨味もなくない?

    +39

    -2

  • 827. 匿名 2019/01/17(木) 15:44:18 

    >>798
    この人おもしろいね笑

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2019/01/17(木) 15:44:24 

    再婚再婚って言ってる人いるけど、バツイチの高卒だと貰い手いないよ。

    +5

    -10

  • 829. 匿名 2019/01/17(木) 15:44:29 

    >>811
    同世代の誰よりもって(笑)
    30代なんだからそりゃそうだ

    +19

    -0

  • 830. 匿名 2019/01/17(木) 15:44:54 

    未成年に対してなにも覚悟もせず仲良くなろうとしてる人には引く

    +12

    -1

  • 831. 匿名 2019/01/17(木) 15:45:15 

    主と同い年だけど
    オッサンと結婚とか罰ゲームかと

    近々3歳歳上と結婚します

    +54

    -7

  • 832. 匿名 2019/01/17(木) 15:45:16 

    奥さんが6歳年上の早乙女太一もDVしてその目撃写真とられてたよね。

    +5

    -2

  • 833. 匿名 2019/01/17(木) 15:46:28 

    >>448
    トピ主さん、前もどこかに相談してなかった?
    交際中割り勘って言ってなかった?
    こんな話はたくさん転がってそうだけど、もしあの女性なら
    「まだ別れてなかったんかい!」って思います。
    部下にすっごい「女は若いに限るぞ、絶対に妥協するなよ!」
    って言ってたってとこがすごく似てる。

    +40

    -2

  • 834. 匿名 2019/01/17(木) 15:46:34 

    読んでないけどひとこと。ざまぁ

    +3

    -7

  • 835. 匿名 2019/01/17(木) 15:46:49 

    彼女や妻が若いのは男にとって嬉しいことなんだなって思うよ。
    同僚が〇〇さんは何歳年下の子と付き合ってるとか結婚したと話す時は
    すっごく羨ましそうに話すもん。

    +4

    -3

  • 836. 匿名 2019/01/17(木) 15:47:01 

    >>811
    >同年代の誰よりも大人でスマートでユーモアも

    このセリフって同年代のダメ男と別れた子からよく聞くセリフ

    +28

    -0

  • 837. 匿名 2019/01/17(木) 15:48:11 

    >>811
    主さん、目が覚めたんだから、これから先のことだけを考えていいよ!
    まだ24歳なら離婚急いだ方がいい。主さん、まだアラサーにもなってない若い女の子だよ。。

    離婚考えてないなら、もうコメントは読む意味がないと思う。
    殆どの人は離婚を進める案件。

    +50

    -2

  • 838. 匿名 2019/01/17(木) 15:48:36 

    主は離婚に何を迷っているんだ?
    みんな言ってるけど早いほうがいいよ
    調停とかですぐ離婚できない場合もあるし
    面倒以外に何か躊躇う理由があるの?

    +8

    -2

  • 839. 匿名 2019/01/17(木) 15:48:43 

    オッサンなのに同年代の誰よりも劣ってたらガチのヤバいやつじゃん

    +18

    -0

  • 840. 匿名 2019/01/17(木) 15:48:50 

    >>811
    しょうがないよ
    19歳なんてまだまだ子供だもん
    主が馬鹿とかじゃないよ
    運が悪かっただけよ
    さくさく離婚して次いこ

    +98

    -3

  • 841. 匿名 2019/01/17(木) 15:48:56 

    私は中学生のときに父を癌で亡くしたけど、
    そのせいでファザコンって決めつけられた。
    若い時って、オジサンから「お父さん何歳?」って聞かれること多くありませんか?
    それで真面目に、父は亡くなってること伝えると、オジサンにロックオンされるんですよね。
    今は、生きてるていで話しますけど。男が家にいないとバレるのも防犯上危ないんで。

    ちゃんとお父さんが生きてて、お父さんと仲が良い人のほうが、年上オッケーじゃないですか?
    私はオジサンに免疫がないから、男性のたるんだ肌とか白髪とかにゾッとしますね。
    今52才の母でさえ、同世代はオジサンだから嫌だって言って福士蒼汰のファンですよ。

    +57

    -5

  • 842. 匿名 2019/01/17(木) 15:49:16 

    >>811
    主さんは恋は盲目タイプだよね。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2019/01/17(木) 15:49:38 

    >>833
    え?なにそれ!?詳しく!!!

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2019/01/17(木) 15:49:43 

    正直、38才とか気持ち悪いし、早く離婚した方が良い。私も、一回りのおっさんと付き合って時間を無駄にしたと思って、すぐ別れた。大正解だよ

    +11

    -3

  • 845. 匿名 2019/01/17(木) 15:50:05 

    >>811
    合コン慣れしてる人だったんだね。経験人数やばそう

    +14

    -0

  • 846. 匿名 2019/01/17(木) 15:50:12 

    >>811
    なんで子供も出来てないのに結婚しちゃったの?

    +8

    -1

  • 847. 匿名 2019/01/17(木) 15:50:30 

    アメリカで同い年ほど別れにくいっていう研究見たけどここみたらやっぱそうなのかなって思ってしまう。

    +55

    -1

  • 848. 匿名 2019/01/17(木) 15:51:39 

    38歳でオッサンかあ。
    篠原涼子とか年上と結婚してるけど幸せそう。

    +7

    -13

  • 849. 匿名 2019/01/17(木) 15:51:44 

    はーい。
    25の時にデキ婚で21年上のおじさんと入籍しましたー
    DVモラハラが原因で息子連れて別居、調停中です。
    DQNですが年上でなんかすごく魅力的にフィルターがかかってました。騙されました。まだ若かった。
    別居中もストーカーや嫌がらせがひどかった。
    年の差婚に憧れてる若い子がいたら全力でとめたい。

    +72

    -5

  • 850. 匿名 2019/01/17(木) 15:52:15 

    やっぱり年下過ぎる女性と結婚する男って幼稚だね
    年の差感じない=精神年齢が低いって言ってんのと同じだよ
    きもちわるー

    +14

    -3

  • 851. 匿名 2019/01/17(木) 15:52:20 

    一回り以上下の若い女と結婚できたイケてるオレ様!

    女は若さ!

    どう?オレ様の事、羨ましいだろ?

    って事ですね。

    +71

    -0

  • 852. 匿名 2019/01/17(木) 15:53:14 

    ただトピ主の頭が悪いだけの話なのに、ここまで伸びるのか

    +24

    -5

  • 853. 匿名 2019/01/17(木) 15:53:28 

    やっぱそれなりの男性経験人生経験ないうちに結婚しない方がいいよ

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2019/01/17(木) 15:53:50 

    >>473
    いや、こういう男は「自慢が命」なので今度は「歳の差婚」とか「過去に19歳の子を射止めた」自慢をするよ。同じような結婚した奴がすごい自慢するんだけどよくよく聞いてみたら、もう奥さんは若いと言えない年齢。でも「大学行ってた嫁と結婚した」といまだに言ってるんだよね、笑えるw

    +53

    -0

  • 855. 匿名 2019/01/17(木) 15:54:01 

    かなり気持ち悪いね。別れるのはかなり難しそう。旦那にとって若い嫁を貰ったって事は唯一のステイタスだろうから執着されてゴネたり揉める気がする。相手がゴネたら何年もかかるんじゃないかな。結婚てそんなもん。 浮気の証拠でも掴めたら良いんだけど。もしかして主さんは好きな人とか居るのかな? 呉々も気をつけてね?

    +25

    -0

  • 856. 匿名 2019/01/17(木) 15:54:30 

    旦那の方が年上で50過ぎてくると、自分の夫がものすごくおっさんに見えて後悔し始める。
    とある夫婦同伴のパーティで出会った年の差夫婦は
    夫が外務省のエリートで全身エルメスなのに、周りの夫婦を見てしきりに「同い年の旦那さんいいなぁ、みんなカッコいい」
    ってボヤいてた。

    確かにその方のご主人は太って禿げて50代に見えない老けっぷりだった

    +80

    -0

  • 857. 匿名 2019/01/17(木) 15:54:31 

    夫が21歳下 です。 年齢関係ない気がする。人間性かな!
    若い女の子好きなら 年齢が重なって来たら 他に若い女の子探しそう!

    +2

    -18

  • 858. 匿名 2019/01/17(木) 15:54:34 

    人のご主人のことを悪く言いたくありませんが、例えば24歳の男が17歳の女の子と付き合ってたら引きませんか?
    いくつになっても年下の女の子と付き合う男は精神年齢が低いと思うので、やり直すなら今ですよ。

    +66

    -5

  • 859. 匿名 2019/01/17(木) 15:54:39 

    そういう人と話し合いをしても、無理だと…
    親に謝って、匿ってもらったりしないと…
    外見や若さにこだわって、人は人比較することじゃないのに勘違いする人って、なんかこわい
    うちの旦那がそうで、逃げるようにしか離れられない

    正社員で小梨なら、逃げろ!

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2019/01/17(木) 15:54:41 

    まだ間に合う!!!
    私も同じくらいの年齢差で婚約までしたけど、色々無理になって破棄したよ。
    結局同世代と結婚しました。幸せです。
    婚約破棄した元彼は、いまだに若い女のケツ追っかけてるよ🤣

    +35

    -0

  • 861. 匿名 2019/01/17(木) 15:56:02 

    主さん、頑張れ!
    変な人に引っかかってしまったね。
    私も21歳の時13個上の人と付き合ったことがあったけど、年齢の問題どうこうでなく性格に難ありだった。分からなかったんだよね、アプローチすごすぎて(これが大人の男の余裕か…!なんて思っちゃって。笑笑)勢いに飲まれてしまったよ。
    大後悔しかないよ。勝手に結婚指輪までオーダーしてて本当怖かった。別れられて良かった。
    一度生理的に無理と思ったら無理だと思う。

    +27

    -0

  • 862. 匿名 2019/01/17(木) 15:56:11 

    >>853
    悠長に構えて、そんなこと言ってるうちに行き遅れるのだよ

    +3

    -4

  • 863. 匿名 2019/01/17(木) 15:57:17 

    今の時代離婚なんて普通だよ。子どもいないなら無傷のようなもの。決断はお早めに!

    +30

    -3

  • 864. 匿名 2019/01/17(木) 15:57:19 

    芸能界で一番の年の差婚45歳差の鈴木清順監督だよね。88歳で40歳の女性と結婚。結婚当時で既にこのビジュアルだったからな…

    年の差婚を後悔

    +39

    -1

  • 865. 匿名 2019/01/17(木) 15:58:04 

    >>841
    なら理解できるんじゃないの?貴方の母親も若い子好きなら男も女も年とったら若い子に興味出るんだよ。

    +3

    -2

  • 866. 匿名 2019/01/17(木) 15:58:06 

    医者の嫁自慢してる女並みに痛い。

    +21

    -1

  • 867. 匿名 2019/01/17(木) 15:58:29 

    ピル飲んどいたら?

    +46

    -0

  • 868. 匿名 2019/01/17(木) 15:58:29 

    男から見たら、若い女はステータスかもしれないけど
    女から見たら、ロリコン気質でバカっぽく見える。

    逆に30後半くらいから同世代を選ぶ男性は、好感が持てるよね。

    +94

    -2

  • 869. 匿名 2019/01/17(木) 15:58:47 

    >>858
    未成年とか一回り下と付き合ってんなら精神年齢低いと思うけど、ただ年下と付き合ってて精神年齢低いはないわ

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2019/01/17(木) 15:58:59 

    >>857
    旦那が主さんのポジションだから、年上気持ち悪いと言われる可能性はある。

    +2

    -2

  • 871. 匿名 2019/01/17(木) 15:59:23 

    すごく年上と付き合う男も微妙。
    やっぱりなんかおかしい。

    +53

    -0

  • 872. 匿名 2019/01/17(木) 15:59:29 

    介護が待ってるよ
    子供できないうちに早く離婚
    否認も完璧にね

    +18

    -0

  • 873. 匿名 2019/01/17(木) 15:59:48 

    >>868
    そんなロリコン気質でバカっぽい男に騙されちゃう女は何なんだろうね

    +1

    -3

  • 874. 匿名 2019/01/17(木) 15:59:48 

    >>867
    飲んでなくて3年子供できてないなら検査したほうかいい。

    +3

    -2

  • 875. 匿名 2019/01/17(木) 15:59:57 

    女性が20代後半〜の年の差婚は、
    旦那側もまあ普通な人多いけど

    女性が20歳前後の年の差婚は、
    旦那側が変わってるパターン、モラハラとか幼稚とか主の旦那みたいな人が多い気がする

    会社でも年の差婚した男性側いるけど、亭主関白タイプで奥さん可哀想だなって感じ

    +70

    -1

  • 876. 匿名 2019/01/17(木) 16:00:46 

    >>857

    もう少し年取ると、若い子が良いって言いだすパターンかもね。

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2019/01/17(木) 16:00:49 

    わざと家でツンケンして、喧嘩腰にして、
    険悪にする。
    主の旦那が若い子と浮気するように仕向けて、これ幸いと離婚を言い渡す。

    +6

    -3

  • 878. 匿名 2019/01/17(木) 16:01:05 

    >>864

    2年も我慢すれば死ぬと思ってたのかな。。
    で、この監督はお金持ちなんだろうか。

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2019/01/17(木) 16:01:31 

    >>857

    旦那、熟女好きだろ。
    それか、あんまり恋愛経験ないか?

    +4

    -2

  • 880. 匿名 2019/01/17(木) 16:02:01 

    私も19歳の頃年の差で付き合っていた彼が居ましたが、大人!素敵!お金も持ってる!と勘違いして結婚までいきそうになりました。(今考えると彼は低所得)でもある時彼の顔を見たら上で書かれてた方も居たんですが、肌が違うんですよ。なぜか急に冷静になって未成年に手を出す男ってどうなん?となり別れ、同年代の人と結婚し、元彼とばったり会った時、あまりのじじぃさにびっくりしました。茶髪黒肌なのに顔はシワシワ。私の選択は間違っていなかった。

    +91

    -2

  • 881. 匿名 2019/01/17(木) 16:02:23 

    >>857
    21才年下夫ですと!
    詳細ください!知りたい!

    +3

    -6

  • 882. 匿名 2019/01/17(木) 16:02:45 

    >>863
    いや別に普通ではないよ

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2019/01/17(木) 16:03:12 

    (笑)(笑)(笑)
    主の旦那は、いわいるピエロ。
    言ってる事が周りからしたら、滑稽でしかなく、馬鹿ってバレてる。
    それ、年上とか関係ないよ。
    存在してるだけで、魅力的な人間て、容姿や内面や能力があり、常に周りから注目されたり、認められる事が日常。
    人間的に魅力的じゃないけど、常に注目されたい人は、自分からアピールしたり、パフォーマンスするんだけど、頭が悪い人は方法を間違える。
    常に一緒に出掛けたりする嫁からしたら、恥ずかしさしかないわな。
    寒い旦那だね。

    +25

    -1

  • 884. 匿名 2019/01/17(木) 16:03:23 

    >>37
    わかる。
    たまたまかも知れないけど、若い子とくっついた人って、同年代の女から見ると地雷だなと思う言動が多い。
    若い人は経験不足で見抜けないから引っかかるんだろうなと思う。

    +38

    -1

  • 885. 匿名 2019/01/17(木) 16:03:24 

    私の場合は11歳年下の旦那
    しっかりしてるし、旦那の同年代と比べたら収入あるし、育児もしっかりやってくれて優しいし性生活もある。すごく満足してた
    でも結婚12年目にして、旦那より一回り年下の事務の女の子と浮気してるのを知ってしまった。そして男友達には私のことを「おばさんで嫌になる。年上女がいいのは若いうちだけだわ」って言ってるのも知ってしまった
    今離婚に向けて話し合い中だけど、弁護士さんも年の差婚の離婚は多いですよって言ってた

    +124

    -2

  • 886. 匿名 2019/01/17(木) 16:03:40 

    40過ぎるともっと老ける
    45過ぎたらもっと老ける
    当たり前だけど
    一緒に歳を取った訳じゃないのになかなか、、、
    これから外見だけじゃなく、仕草や
    少数派かもしれないけど、歳のせい?トイレの使い方しかもそのままとか…だらしなさも年々ひどい…

    外見の話が多くて言ってる内容は幼いまま
    私の白髪を見つけた時に棚にあげて睨まれた

    考え方も年相応じゃなくて嫌なら嫌いになるだけ

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2019/01/17(木) 16:03:40 

    >>878
    嫁はずっと担当の編集で大ファンだったらしい。金はいらないので老後の世話をさせてほしいと頼み込んで結婚したらしい。確かに、鈴木清順の世界観に惚れるのはわかる。

    +40

    -2

  • 888. 匿名 2019/01/17(木) 16:05:16 

    6歳差でも同い年いいなーと思うから
    一回りも違えば後悔も多いかも。
    まだまだやり直し効く年齢だし、行動した方が良さそうだけど悩むよね。

    +6

    -1

  • 889. 匿名 2019/01/17(木) 16:05:24 

    うちも14歳差だけど旦那見た目若く見えるし周りから反対もされたこと無い。知り合って8ヶ月で結婚した。私が旦那に一目惚れして。
    結婚して5年目、ようやく子どもできた。今でも旦那はかっこいいと思うし超好き。
    ほんと人間性と相性ですよ。

    +56

    -5

  • 890. 匿名 2019/01/17(木) 16:06:39 

    誰と結婚しても同じだよ。
    簡単に離婚離婚言うけど言うのはタダだしね。
    確かに子供がいないうちに別れてあげたら、旦那の方も要らぬ養育費払わなくてすむから、winnwinnで良いかも。

    +5

    -2

  • 891. 匿名 2019/01/17(木) 16:07:09 

    >>873

    若いから恋は盲目で、頼りがいある、お姫様扱いしてくれる!素敵!

    年上最高フィルターがかかってるんだろうね。

    自分が年取れば、相手も年取ること考えられる年齢じゃないのかも?

    20前半は猪突猛進よ

    +4

    -2

  • 892. 匿名 2019/01/17(木) 16:07:25 

    私24 OL
    気になる彼36 外科医 三高 顔よし

    周りには私の事を将来のお嫁さんと言ってるらしい。
    年の差と言うよりは、高スペなのにこの歳まで独身である事が引っかかって、このまま付き合っていていいのか、他の人を見た方がいいのか悩み中。

    皆さんなら交際を続け、もしプロポーズされたら受諾しますか?やめた方がいい場合プラス押して下さい。

    +25

    -18

  • 893. 匿名 2019/01/17(木) 16:07:56 

    離婚して若い男と再婚しよう。

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2019/01/17(木) 16:07:58 

    女は年齢上がれば上がるほど不利だけど、男は年齢上がるほど年の差婚できる可能性が上がるからね。
    それを狙って、ズルズル結婚しない男もいるよ。
    40くらいで、26くらいの女の子と結婚するのが理想みたい。それができると思っている。
    1のとこはまさに理想のパターンだから、旦那さんは自慢だろうね。

    +9

    -7

  • 895. 匿名 2019/01/17(木) 16:08:36 

    旦那が一回り上で44
    年収は私の半分以下の契約社員。
    転職してほしくても年齢が引っかかって良い求人ない。資格もない。
    仕事については年齢だけじゃないけど、若ければもう少し救いようがあるのにな…

    +7

    -2

  • 896. 匿名 2019/01/17(木) 16:08:40 

    年の差婚を後悔

    +1

    -20

  • 897. 匿名 2019/01/17(木) 16:09:39 

    夫が8歳年上です。
    趣味が近いのでジェネレーションギャップなどは特にないんですが、
    とにかく信用されていない、下に見られていると感じることが多いです。
    例えば一般常識とか味覚とか。
    一般常識は夫が間違えていることを違うと指摘しても認めなかったり、
    味覚は私がこれおいしいって言っているものを信じて貰えず、同じ歳のグルメな人の意見を信じて夫の苦手な物を食べたり(私が勧めても食べないくせに)。
    たまに悲しくなって、ホルモンバランスが乱れている時など離婚したあああああああい!!!となります。

    +27

    -1

  • 898. 匿名 2019/01/17(木) 16:09:45 

    >>893
    そして数年後年下旦那に若い女と浮気される
    というループ

    +4

    -2

  • 899. 匿名 2019/01/17(木) 16:09:45 

    >>892
    相性良くて
    モラハラDVバツなければ
    結婚する

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2019/01/17(木) 16:09:55 

    この旦那、嫁に逃げられたら職場で「ザマアwww」の嵐が吹き荒れるね。
    だから離婚だけは何とか避けようと必死になるかも。
    30歳の女性と結婚する人に「なんで妥協した」とかよく言えるよね。
    離婚されてザマアの雨あられを受けろよって思う。

    +73

    -1

  • 901. 匿名 2019/01/17(木) 16:09:56 

    歳の離れた年下好きと処女好きは地雷

    +59

    -0

  • 902. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:12 

    >>1
    24歳で子供いないなら全然まだやり直せるよ。
    ただ、旦那の方が若い嫁を離したくないとゴネそうだね。

    +20

    -2

  • 903. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:19 

    >>887
    人として惚れ込んでるんだね

    +2

    -2

  • 904. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:27 

    >>828
    そもそも主さんは離婚して再婚したいなんて一言も言ってないのに。
    全く論点違いのことを言って主に難癖つけたい人の気持ちが分からない。

    不幸な結婚よりも幸せな独身の方が良いってだけじゃん。

    +7

    -3

  • 905. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:30 

    >>868
    別に妻に精神的に成熟してるとか求めてないんじゃないかな。
    楽しく会話ができて子供が望める若さや肌にハリがある方が重要なんだと思う。
    仕事から疲れて帰ってきて、そんなに難しい話、したい?

    +19

    -5

  • 906. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:41 

    >>892
    外科医だと純粋に忙しすぎて付き合っても構ってあげられなくて長続きしないパターンが多そうだから独身なんじゃない?
    結婚したら奥さんのサポート重要だよ

    +35

    -1

  • 907. 匿名 2019/01/17(木) 16:10:44 

    そもそもいい歳まで売れ残ったおっさん引き取るとか何の罰ゲームだよ。

    +16

    -1

  • 908. 匿名 2019/01/17(木) 16:11:24 

    Mr.シャチホコ25歳に40代の妻いるよね

    +5

    -2

  • 909. 匿名 2019/01/17(木) 16:11:38 

    年上夫側に一生妻子の面倒を見れるほどの財力があればまあ等価交換だけど
    大したおっさんじゃないのに世間知らずの若い子をだまくらかして結婚したケースはマジで可哀想

    +88

    -3

  • 910. 匿名 2019/01/17(木) 16:12:56 

    年の差婚は男が年上でも男が年下でもあまり推奨できない
    どちらも年下側が後悔して惰性で結婚生活送ってる場合が多いから

    +22

    -1

  • 911. 匿名 2019/01/17(木) 16:13:01 

    まさに内面が重要になっていくのが年の差婚

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2019/01/17(木) 16:13:19 

    主さんの心はもう決まってるんでしょ?
    迷ってる時間勿体ないよ!

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2019/01/17(木) 16:13:42 

    >>892

    医者と仕事する友人が言ってたけど、アスぺ多いって、
    頭いいけど、社会性やコミュ能力に欠ける人結構いるらしい。

    +47

    -4

  • 914. 匿名 2019/01/17(木) 16:14:01 

    相手すらいない私に謝れww

    +6

    -2

  • 915. 匿名 2019/01/17(木) 16:14:17 

    奥様が年取ったら、若い女に浮気するの?

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2019/01/17(木) 16:14:24 

    >>858
    将棋の渡辺正和32歳とかるたの渡辺令恵さん54歳結婚して夫婦だけど、旦那の渡辺さんって夫婦の1日を追跡する番組
    で奥さんの令恵さんが「まさくーん」とかいって何度も声かけて起こそうとしてて旦那は布団に潜りながらうーん眠い~♪なんていってたけどね笑 何度も何度も声かけてやっと起きたら「おはよう」の挨拶もなしで奥さんが作ってるご飯食べててさ。まるでお母さんと息子だったよ。
    試合の後は奥さんが運転席で車で送り迎えしてて奥さんが旦那に試合どうだったの?と質問しても旦那さんは曖昧ではっきりとした答え方してなくてここでもお母さんと息子みたいな感じだったよ。
    誰が見てもね。


    年の差婚を後悔

    +77

    -2

  • 917. 匿名 2019/01/17(木) 16:14:28 

    外科医なら20代の間は忙しくて結婚どころじゃ無かったって人もいそう
    その人を知らないから何とも言えないけど…

    +8

    -3

  • 918. 匿名 2019/01/17(木) 16:15:05 

    >>892
    性格は?
    気になってるだけの関係の貴女を周りに将来のお嫁さんなんて言ってる時点で地雷臭ハンパないけどね

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2019/01/17(木) 16:15:18 

    >>917
    ごめんなさい
    >>892さん宛です

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2019/01/17(木) 16:15:31 

    私の周りの若い女性と10歳以上歳上の夫婦も女性の方が離婚したい離婚したいと言っている
    離婚してやり直せるうちにした方がいいと思うよ

    +32

    -2

  • 921. 匿名 2019/01/17(木) 16:15:46 

    >>789

    今ごろその人55歳だね

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2019/01/17(木) 16:15:49 

    二十歳で成人すれば心も大人になったと思われがちだけど、私アラサーくらいまでにかなり考え方や性格の変化あったな。
    社会経験も積んでいくし、色んな人と出会ったし。
    19歳の頃と25歳の頃では全く違うよ。
    主さんもそれで若気の至りに気づけたのかな。
    うまく別れられるといいね。

    +58

    -0

  • 923. 匿名 2019/01/17(木) 16:16:07 

    >>901
    確かに女性の年下好きも地雷多いね。

    +37

    -3

  • 924. 匿名 2019/01/17(木) 16:16:12 

    男は若い嫁が羨ましと言うけど職場の38歳の既婚男性は若い子と合うだの惹かれるだのが全く無く
    今まで全員年上女房で、今の奥さんもそう。
    坂口健太郎に似ててワガママそうなんだけど

    そんな男性が職場に5人くらいいるんだけど
    類は友を呼ぶのかなww?
    若い子好きの上司はキャバクラとか連れて行きたいらしいんだけど、全く付き合ってくれないからって愚痴ってるわ(笑)

    +9

    -1

  • 925. 匿名 2019/01/17(木) 16:16:25 

    >>892まわりに、将来のお嫁さんって言ってるの鳥肌立った。ちょっと気持ち悪い

    +49

    -1

  • 926. 匿名 2019/01/17(木) 16:17:20 

    主よりもう少し上の歳の差婚です。
    レスでーす。
    私はまだしたいけど相手から立たないって断られてから誘いもしてない。
    まだ30前半です。後悔中。。
    旦那の見えない所で元カレとかとしてます。

    +16

    -10

  • 927. 匿名 2019/01/17(木) 16:17:29 

    >>892
    年収下がっても同い年くらいの男性の方が良くない?そんなに金、金、金なの?ほんとに愛してるなら歳の差もわかるけど、スペックに目がくらんでるだけのように見えるし。

    +9

    -2

  • 928. 匿名 2019/01/17(木) 16:17:31 

    >>910
    どちらも年上側は満足そうに「若い妻はいいぞ」とか「旦那が若いと長く一緒にいられる!」とか言ってるんだよね
    そして浮気されて後悔ってパターンが多い

    +20

    -2

  • 929. 匿名 2019/01/17(木) 16:17:42 

    旦那が投げたブーメランなんだろうなぁ、これが。

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2019/01/17(木) 16:17:42 

    主さん、旦那を奪ってほしいってもう生理的に受け付けないレベルまで来てるね。
    奪ってほしくてもたいていの若い子は普通オッサンは生理的に無理だから難しいと思うよ。
    すごいブスな子とか、メンヘラとかになるんでは?
    38歳って20代から見たらルックスが若々しくないとかなりキツイよ。
    うちの旦那、38歳だけど1つ下の私ですら、頭髪がブラマヨの小杉さんみたいになってきたなぁとか、ビール腹とかいろいろ老けたと思うもん。
    向こうもおばさんって言ってくるし。
    でもお互い若い頃を知ってるからスルーできるんだよね。

    +54

    -1

  • 931. 匿名 2019/01/17(木) 16:18:16 

    男のほうが、女の肌の衰えとか白髪には敏感だよ。
    女と違って子作りのタイムリミットがないから、そろそろ結婚するかと思った年齢が40くらいってよくある。
    そのとき男が狙うのは25から32くらいの女だよね。
    男にとったら15歳差くらいが、自分にちょうどよい。まあ自分も40だし、アラサーで妥協するかって感じ。
    いけるなら、20代前半でもいきたいくらいなんだよ。

    +31

    -6

  • 932. 匿名 2019/01/17(木) 16:18:21 

    >>905

    結局、下に見たいわけじゃん。
    旦那より上に立たれるのがいやなわけでしょ?
    幼い妻が欲しいのは?

    +11

    -0

  • 933. 匿名 2019/01/17(木) 16:18:24 

    夫の前で髪ぼさぼさ&スッピン、着てる服も小汚なくして女を捨てましょう!
    向こうから離れて行くんじゃ無い?
    なかなか離婚してくれなかったら厄介だしね(笑)

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2019/01/17(木) 16:18:55 

    >>811
    これ、主が単純に間抜けってことでOK?
    離婚頑張れよー

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2019/01/17(木) 16:19:10 

    後悔するのが普通
    男女5歳前後にしてほしい
    女性が10上なら途端叩かれる差別

    まあ資産家で子供ありきの代わりに生活補償するなら納得だが

    +9

    -1

  • 936. 匿名 2019/01/17(木) 16:19:23 

    おっさんとかじじいとか確かにその通りなんだけど、そういう事を言う人もなんか子供が「おっさんきもーい」とかいってるようでなんか子供っぽくて魅力感じないよねw
    そういう人は精神年齢低いからおじさん嫌いかもね。

    +8

    -3

  • 937. 匿名 2019/01/17(木) 16:19:34 

    歳の差1歳違いの夫婦だけど、年金の計算をさっきたまたましていた。
    年金って2~3歳違いの夫婦想定してるんだよね?
    歳の差婚ならよっぽど旦那の稼ぎがよくないと、旦那定年後
    若い方の奥さんが年金貰えるまで働くとか、なんかとにかく今共働きなんかさせてるジジイ旦那なんか、何のメリットもないんじゃないの?
    だからトピ主旦那は「金目当てじゃなく若い女が俺の魅力に参ったんだ」って自慢するんだろうね。

    +20

    -1

  • 938. 匿名 2019/01/17(木) 16:20:25 

    年の差婚きもい。エッセイ漫画とか何個か読んだことあるけど、大概出会い方とかアプローチからしてきもい。女がメンヘラかファザコン気質だから成り立っただけで、その気のない女からしたら通報もの。それをドヤ顔で年の差婚おススメ〜とか言わないでほしい。世の行き遅れおっさんどもが勘違いするから。

    +35

    -0

  • 939. 匿名 2019/01/17(木) 16:20:43 

    逆に職場のアラフォーで同年代と結婚した人はそれだけで女性の間では株が上がってる。
    男は対価として若さを求めていいはずなのに実行すると異性からの評価は逆になるよね、、笑

    +28

    -2

  • 940. 匿名 2019/01/17(木) 16:21:03 

    >>924
    かなりレアケースな職場だからそれがマジョリティと思わない方がいいよ。大体の男はパートナーが同年代か5歳以内の年下
    おっさんが多いと若い嫁もらうとみんなから羨ましがられてる(だからって危ない橋渡ってまで若い女と浮気したいって人はわずか)

    +20

    -1

  • 941. 匿名 2019/01/17(木) 16:21:24 

    主も、ちょっと軽くない?
    嫌なら旦那に、そういう事を話すのは嫌だと、嫌な理由も説明して、話し合ってから離婚考えあげる位の情けをかけてあげてもいいと思うけど。
    それでも、旦那が変わってくれなかったら離婚すれば?

    +9

    -1

  • 942. 匿名 2019/01/17(木) 16:21:24 

    年の差婚の夫婦は全員不幸。可哀想過ぎる。

    +5

    -6

  • 943. 匿名 2019/01/17(木) 16:21:41 

    1つ下の男が1つ歳が違うだけですごい上から目線で若さをアピールしてきて引いた。コンプレックスの塊を投げつけられて傷ついたよ。女って損だと思う。

    +4

    -2

  • 944. 匿名 2019/01/17(木) 16:21:48 

    >>937
    年の差云々以前に自分が年金もらえるまでに年金制度ざ破綻してないか不安

    +3

    -2

  • 945. 匿名 2019/01/17(木) 16:22:10 

    若すぎる結婚と、10歳以上の年の差コンてどちらも離婚率90%超えの巨大フラグだよね。

    +55

    -1

  • 946. 匿名 2019/01/17(木) 16:22:38 

    24歳って・・・・・・いくらでもやり直しができる年齢じゃん それより上の独身彼氏なしの私から見たら羨ましい。子供もいないなら離婚一択しかないよ。
    気持ちも冷めてるみたいだし行動するなら早い方が、子供ができる前に逃げたがいい。

    +8

    -1

  • 947. 匿名 2019/01/17(木) 16:22:54 

    >>843
    小町で見た気がするけど、結構前で設定がすごくよく似ている。
    部下への自慢や「30女との結婚は妥協」とか。
    あと共働きもしてたし、交際中は「男女は平等なんだ」とか言いくるめられて
    割り勘だったと書いてたよ。

    +8

    -2

  • 948. 匿名 2019/01/17(木) 16:23:33 

    まだ24ですしやり直せますよ。
    親子さんも、ほら見ろ!て思うかもしれませんが後々分かってくれると思います。一歩踏み出してみて下さい。
    年齢というより性格悪い旦那。子なしで自分が働いて大幅年上??主さんがもったいない(TT)

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2019/01/17(木) 16:23:55 

    >>892
    ちょっと年の差気になるけど、医者とかその辺の人ってあんまり早く結婚しない方がいいって言われてることある。
    うちは医者家系で、男たちはよく言ってたから。
    でもそれは見極めるためにで、別に若い子を捕まえろってわけではないけどね。

    やっぱり人間性を見るしかない。

    +2

    -2

  • 950. 匿名 2019/01/17(木) 16:24:23 

    主さん

    もっとワイルドに
    もっとたくましく

    生きてごらん

    +11

    -0

  • 951. 匿名 2019/01/17(木) 16:24:26 

    私も主さんの旦那さんと似たタイプの年上と付き合った事ある。若い女と付き合えてる俺すごいだろっていうタイプ。
    ある日彼が同窓会に行って次の日会ったら
    みんな歳とってた~俺が一番若かったわ~
    やっぱり若い子と付き合ってるからかな~
    同年代と付き合うのは絶対無理だな~
    って言ってて引いた。その他にも色々見下す発言したり…
    結婚する前に別れたわ。これは年齢関係なく性格の問題だね!
    主さん、まだ若いんだし、早く別れて人生やり直そう!

    +105

    -2

  • 952. 匿名 2019/01/17(木) 16:24:27 

    友達の元彼(と呼ぶのも気持ち悪い)な酷かったよ〜
    友達32才なかなか美人、相手44才で金持ちで出掛ける度のプレゼント攻撃に友達を女神と崇めるぐらいの惚れっぷり。友達もこんなに大事にしてくれるし、お金に苦労して父親いなく育ってきたから、親も安心させられると結婚も視野に入れて付き合ってたんですが、結婚できそうだなと男が意識し始めた頃から、毎月お金あげるから仕事辞めなさいとか友達と出歩くのはなるべくしないで、と囲い込み作戦に。全て友達を同年代の男性から遠ざけたい為だったと思う。私も遠回しに付き合うな言われたわ(笑)
    で、友達がそれじゃ自由がないって言うと、〇〇は世の中の事わかってないからとか、友達に頼る人生はよくないよとか友達を洗脳しようとして。
    そんなこんなで別れたいって切り出したら、〇〇は自分の気持ちに正直じゃない、もっと楽に生きていいんだよ。僕がそれを叶えるからとか言い出す始末で。
    結局別れられたんですが、最後の別れ話で、お前なんか若さだけ取り柄の人間だ!必ず不幸になる!バーカって捨て台詞吐かれたらしい(笑)

    金持ちで人柄も良かったらとっくに結婚してるはずだよね、やはり余ってる人は問題ありが多くてかなり年下狙うんだろうな〜って思った思い出でした

    +100

    -2

  • 953. 匿名 2019/01/17(木) 16:24:56 

    9歳年上の旦那と22の時に結婚。始めは大人っぽくて惹かれたのに、私が年齢を重ね、色々と見えた時、旦那との価値観の違いに気がつきました。

    36歳でシングルマザーに。今は45歳。子どもが大きくなったので、第2の人生を新しいパートナーと謳歌できたらいいかな。

    +43

    -4

  • 954. 匿名 2019/01/17(木) 16:25:09 

    >>858
    24歳と17歳が付き合ってたらないわーって思うよ?男女逆でもね
    でも年下女性と付き合う男は精神年齢低いっていうのは1つ2つ年下でも
    年下の女性と付き合う男は精神年齢低いってこと?それは違うでしょ

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2019/01/17(木) 16:25:34 

    歳の差婚が問題なんじゃなくて、ただ単に主の旦那が問題

    +39

    -4

  • 956. 匿名 2019/01/17(木) 16:26:03 

    昔はさ、寿命も短いし、早くから働く人も多かったから、女性も早くお嫁に行って、
    子供たくさん産んで、家の事お手伝いさせて、って時代だけどさ、

    ぶっちゃけ、今の時代の20代前半って精神的に子供じゃん。
    絶対結婚早いと思う。
    寿命100年時代と言われるこの時に、夫婦を終生全うするって難しいよ。

    +81

    -3

  • 957. 匿名 2019/01/17(木) 16:26:11 

    まぁ若い嫁をステイタスに思ってる男は馬鹿だとは思うけど、アラフォー男に対して「同年代に相手にされないから若い女に行く!」って言葉にはいつも違和感を覚える
    婚活市場でも一番人気ですぐ男性枠が埋まるのは女性20代のパーティー。女性アラフォーのパーティーは開催まで枠が埋まらないこともしばしば
    独身アラフォー男はアラフォー女に相手にされなくて若い女性に相手にされるなら万々歳な男がほとんどだと思うよ

    +17

    -9

  • 958. 匿名 2019/01/17(木) 16:26:14 

    >>944
    じゃなおさら、旦那が先にとっとと働けなくなる歳の差婚なんかするべきじゃないよね?よっぽど資産があるのならともかく。

    +5

    -1

  • 959. 匿名 2019/01/17(木) 16:27:05 

    >>768だけど、主さん本当に別れたいなら
    今だよ!
    24歳でそのことに気づけたなんて羨ましいし
    子供いないなら尚更!

    もし別れて周りが……とか思うならそんなの数年で笑い話になるよ!
    ウチはもう子供2人もいて旦那も50……
    私も40……
    子供は、まだ幼稚園だし別れようと思っても
    もう無理だ……

    子供は本当に可愛いからそこは感謝してるし
    私もメンヘラ気質で嫁に貰ってくれたことすら奇跡なんだろうけど、ウチの旦那もモラハラだし
    女は25すぎたらババアだとか……
    若い子が言うならまだしもナルシストジジイが……って……

    歳上の男性に憧れてたのは父親いなかったから
    甘えたいのとかあったけど
    結局歳上でも中身が子供だとただのオジサンが家に居るって感覚……
    そのことに気づいたのが30代だよ……
    前は苦手だった年下がすごい魅力に見えて不倫に走りそうで恐い
    まぁこんな女相手にしてくれる人いないけど

    長くなったけど、40の私からこれだけは言える!
    若さって宝だよ!今ならまだまだやり直せるよ!
    後悔しないで!

    +73

    -1

  • 960. 匿名 2019/01/17(木) 16:27:10 

    >>932
    同等である必要はあるの?
    お互いがそれでよけりゃいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2019/01/17(木) 16:27:15 

    20代ってまだルックス重視だからイラつくのは仕方ないのかもね。
    そのアホな旦那も5年前の33歳の時はまだギリギリ若々しかったんだろうし。
    夫婦が同年代とかだとお互い30代になって多少老けても、周りも似たようなものだし、こんなもんかとイラつかないんだよね。
    さすがに劇太り、汚いとかだとおいおいってなるんだろうけど。
    20代から見た30代の老いって
    30代同士では普通に感じられることでも
    20代では自分には起きてないから余計気持ち悪いし、まだまわりの彼氏や旦那が若かったりして耐えれないんじゃないかと思う。

    +27

    -3

  • 962. 匿名 2019/01/17(木) 16:27:18 

    後悔している人のトピだよね?
    幸せな人は別トピありますよ。

    友達は旦那さんが20歳年上で、21歳の時にデキ婚した。
    15年経って子供も大きくなったけど、口数少なく後悔してるって言ってた。今になると20歳下に手を出すヤバさが分かる。

    +83

    -2

  • 963. 匿名 2019/01/17(木) 16:27:34 

    >>951
    嘘くさいなー今までいろんなおっさんと会ってるけどそういう事言う人みたことない
    話作ってない?w 若い子と付き合ってるから俺も若いのかななんていうおっさんみたことないw

    +0

    -8

  • 964. 匿名 2019/01/17(木) 16:27:34 

    子供ができる前に気づいてよかったね!今すぐ役所へ!

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2019/01/17(木) 16:28:01 

    15歳年上と結婚したアラフォー知ってるが、旦那さんが年上で素敵って思われる期間と、大変だねって期間が逆転現象が起こる瞬間が来るんだよね。
    旦那さんが40代なら素敵だけど、50近くなると介護だもん。素敵期間が過ぎたってことですね。

    +34

    -0

  • 966. 匿名 2019/01/17(木) 16:28:08 

    >>330
    私の友達も22歳の時に20歳上のお金持ちと結婚して、今でも幸せそうだよ笑
    新しいアクセサリー買ってもらったとかよくSNSにあげてる。
    20歳上って感覚合うのかな?と謎。

    +9

    -2

  • 967. 匿名 2019/01/17(木) 16:28:44 

    >>10オマエモナ~

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2019/01/17(木) 16:29:08 

    無駄に✕ついたね。

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2019/01/17(木) 16:29:52 

    老いって白髪とか、イボとか、皮膚感とか、お腹渡りとかいきなりくるよね。

    尊敬してたり、稼ぎがすごくないと大体ダメになるよなぁ。

    +27

    -2

  • 970. 匿名 2019/01/17(木) 16:30:20 

    >>125
    そこだよね
    余計なこと言って恨みかわれてると思うわ

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2019/01/17(木) 16:30:48 

    8歳下の旦那と大喧嘩したとき、ババアだの俺の嫁だけおばさんで恥ずかしいだの言われた(夫婦で行く会社行事が年に数回ある)
    結婚6年目ではじめての喧嘩。普段温和な人だったから唖然とした。ずっとそんなふうに思ってたのかーって。離婚はしてないけどそれ以来溝は出来た

    +111

    -2

  • 972. 匿名 2019/01/17(木) 16:31:27 

    >>958
    えwそんなにつっかかる?w

    +0

    -1

  • 973. 匿名 2019/01/17(木) 16:32:00 

    >>676
    鬱からの回復には適度なレジャーも必要だからそこは責めないでほしい。

    鬱って風邪とは違うんだよ。

    +3

    -3

  • 974. 匿名 2019/01/17(木) 16:32:30 

    まともな大人が、一回り近く若い20代前半の女の子と付き合うかね
    ましてや たまに 未成年との年の差婚とか、気持ち悪いし 腹がたつ
    好きになるのは仕方ないけど、相手が幼い場合、相手の未来や可能性を考えて、せめてアラサーくらいになるまで見守るのが大人の対応だと思う

    +28

    -1

  • 975. 匿名 2019/01/17(木) 16:32:46 

    >>970
    そういう人だからすごい年下じゃないと合わないんだと思う。

    +10

    -1

  • 976. 匿名 2019/01/17(木) 16:33:13 

    旦那さんより年上の私からしたら男は子供っぽいおバカが多いよ。
    主の旦那さんは主が自慢で調子に乗っているんだろうね。
    一度ガツンと調子に乗るなとか加齢臭に気を付けて若い奥さんに釣り合うように身綺麗にしろと言ってやったらどうかな?
    改心するかもしれないし。
    離婚する覚悟があるなら話し合ってみたら?

    +21

    -1

  • 977. 匿名 2019/01/17(木) 16:34:19 

    うちは歳の差婚じゃないんだけど、私のことで旦那がすごく他人様に自慢する。
    私が若いとかきれいとかじゃなくw単に田舎の跡取り長男なのに「20代で恋愛結婚できた」ってクソつまらないことなんだけど、本人したらすごい快挙らしくあちこち連れまわして大自慢。
    でも最初嬉しかったんだけど、好きじゃなくなると「アホか」って思い始めるんだよね。
    「そんなにモテなかったのか」とか「私と結婚しなきゃ40手前で地味な田舎女と見合い結婚だったね、でもその方が親戚親戚と親戚付き合いうるさいあんたにはお似合いだよ」とか思ってしまう。
    好きじゃなくなったんだよ、まあ自慢が嫌かいやだから自慢にクソムカつくかわからんけど、
    これから先まだ続けられる?子供いないし若いからやり直しできるのが羨ましい。

    +28

    -1

  • 978. 匿名 2019/01/17(木) 16:34:45 

    ごめんなさい、主コメントのまとめとかあったら有り難いのですが…

    +24

    -0

  • 979. 匿名 2019/01/17(木) 16:35:07 

    何か似たもの夫婦では?
    若い嫁がいいと思ってる旦那とその旦那は若い女と釣り合わない!と思ってる主
    若さってそんなに大事?結局主も若さに価値があると思ってるんだよね?
    若いかどうかよりお互い中身じゃないの?

    +3

    -6

  • 980. 匿名 2019/01/17(木) 16:35:09 

    >>964
    役所へ行っても勝手に離婚はできないよ

    +4

    -1

  • 981. 匿名 2019/01/17(木) 16:35:09 

    >>966
    切ないね。アピールしなきゃやってらんないんだろうね。

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2019/01/17(木) 16:35:56 

    このトピのように男年上、10歳前後でも厳しい意見が多いのに、
    米津玄師さんが10歳上と付き合ってるって歓喜してる、がるBBA痛々しい。

    +20

    -6

  • 983. 匿名 2019/01/17(木) 16:36:16 

    >>971
    貴乃花も河野景子をオバサンって言ってたね。
    夫にオバサンって呼ばれて喜ぶ女なんていないよね、きっと。

    +66

    -3

  • 984. 匿名 2019/01/17(木) 16:37:10 

    >>297
    隣のセブンイレブンのATMでよくお金を降ろす
    という一文でかなり金遣いの荒いのが伝わってくるww

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2019/01/17(木) 16:37:17 

    私は二十歳のころ、当時34歳くらいだった福山雅治の大ファンだった。桜坂のころかな。
    男は30代が一番かっこいい!って思って、福山雅治と同じ年齢ってだけでときめいてたよ。
    まあ一般人でも、30代前半はまだ見た目も若い人が多いし。
    それで15年上と22で結婚したけど、今の旦那が完全にオッサン。私がちょうど1のご主人くらいの年齢だけど、同級生がめちゃ若く見えて、良いなと思っちゃう。
    でもその同級生も、24から見たら冴えないオジサンなんだねぇ。。。

    +34

    -2

  • 986. 匿名 2019/01/17(木) 16:38:02 

    林修って50代くらいで子供2才くらいなんだけど嫁さん若いの?ずっと前に既婚者とは言ってたけど再婚じゃなくて?

    +3

    -3

  • 987. 匿名 2019/01/17(木) 16:38:16 

    うち15歳差だけどマジ後悔
    義母は隣のマンションに住んでるし

    +8

    -2

  • 988. 匿名 2019/01/17(木) 16:38:35 

    自分で働いたお金でエステに行こうとしたら8才年下の夫に「お前みたいなおばさんがエステなんかにいってどうするの?お金の無駄だろ、男にチヤホヤされたいの」なんていわれたらしい
    愚痴ってたよ

    +10

    -3

  • 989. 匿名 2019/01/17(木) 16:39:20 

    主さん!24歳子ナシならまだやり直せる、全然遅くないよ。
    うちは主さんほど差はないけど、旦那43歳私35歳。旦那が30代のうちはまだ良かったけど、40過ぎておじさん感がグッと増すよ!別れたいなら早い方がいい、今のその思いはこれから先どんどん強くなる一方だと思う。

    +9

    -2

  • 990. 匿名 2019/01/17(木) 16:39:30 

    >>986
    奥さんは元教え子の女医さんだから多分10歳以上は離れているはず。

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2019/01/17(木) 16:40:06 

    年の差ではなく人間性が問題っていう意見あって言いたいことはわかるけど
    私は年の差も問題だと思うな~
    若さだけに価値をおいてるって、年の差婚狙ってるキモイジジイあるあるじゃん…
    一回り下の女の子を狙う男なんてまともなわけない

    +76

    -3

  • 992. 匿名 2019/01/17(木) 16:40:08 

    >>960

    夫婦は同等であるべきでしょ?

    会話が同等のレベルで出来ないとおもしろくないじゃん。

    わからない話をニコニコ、うんうん、だけで言い訳?



    それがイイって言う旦那は幼稚だよ?

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2019/01/17(木) 16:40:13 

    >>684

    私、親より旦那のが年上なんだけど、近所の人みんなから「あの奥さんって国どこ?」って言われてるよ(実際話してるの聞いたからw)出身地どこ?じゃないよ、お国はどこかしら?だよ。多分中○か韓○から来た金目当ての後妻って思ってんだろうな。

    まあ私もメンヘラの低学歴でいわくつきと言えばそうなんだけど、一応旦那は26歳の時に自分から好きになって交際し、結婚した相手なので14年くらい経った今もすごく仲良し。当然ずっと専業だしスキンシップしてもむしろ嬉しい。でもそれは「旦那」という男が好きなだけであって、地域の寄合的な時に「この女は年寄り全般が好き=俺もいける」と勘違いした薄汚いジジイに気安くセクハラされるとあー、産廃だなーって思うよ。

    世の歳の差婚全員が憎しみ合って別れてると思ったら間違いだよ。
    お金が潤沢にあって、めんどい義父母もいなければ、多少のことがあってもいたわり合って暮らせます。主のご主人は外れだったね。でもこうなった以上は、むしろ正社員のままでいて良かったじゃん。


    +44

    -4

  • 994. 匿名 2019/01/17(木) 16:40:33 

    >>926
    後悔してて不倫までしてるなら、さっさと別れたら?単純に気持ち悪い。

    +7

    -3

  • 995. 匿名 2019/01/17(木) 16:41:01 

    年の差関係ないよねコレw

    +5

    -3

  • 996. 匿名 2019/01/17(木) 16:41:04 

    14上と結婚した
    なんか口臭いし肌はダルダルだし早漏だし嫌になるわ
    年収はいいけど

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2019/01/17(木) 16:42:21 

    >>986
    林先生の奥さんは12歳年下の今41歳で医学部出の産婦人科医の奥さんみたい。奥さんは林先生と一緒にいて面白いから結婚したといってたよ。

    +30

    -2

  • 998. 匿名 2019/01/17(木) 16:42:33 

    私も33のときに、同じ年齢の夫と結婚したけど、もっと若い女の子でもいけたんじゃない?って、女の人に言われたよ。

    +9

    -2

  • 999. 匿名 2019/01/17(木) 16:42:34 

    本当に別れたいなら時間かかっても別れておいた方がいい
    旦那側の義両親健在なら特に
    友達が年の差婚したんだけど自分の親の介護押し付けてきて自分はやらないから離婚騒ぎになってる
    気持ちない相手の親介護してその後も旦那介護とか絶対嫌

    +6

    -2

  • 1000. 匿名 2019/01/17(木) 16:42:59 

    なかなか恥ずかしい旦那さんですね…。
    別れるなら子供がいない今ですよ!
    あと歳上マジックには気をつけた方がいいですね。一見同年代よりお金持ってるように見えるけど、生涯で考えると…。それにまわりが夫婦で海外行ってるのに自分は旦那の介護とか辛すぎる。

    +25

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード