-
1. 匿名 2019/01/17(木) 08:19:47
主はワイドスクワットを2ヶ月やって、太ももが7センチ引き締まりました。
具体的には、5秒かけて腰を落とし、5秒キープ、その後5秒かけて上に上がるやり方で、10回を1日2セットです。終わった後ゼーハーするレベルですが、筋肉に効いてるのを感じてます(^^)
自分よりスクワット歴が長い人の話を聞いてモチベーションを高めたいので、スクワットのやり方や期間、効果を教えてください。+428
-6
-
5. 匿名 2019/01/17(木) 08:21:49
なぜスクワット縛り?+5
-102
-
6. 匿名 2019/01/17(木) 08:22:11
ぎっくり腰で結果(笑)+191
-2
-
7. 匿名 2019/01/17(木) 08:22:21
凄い凄い!
前にスクワットやって背中痛めたけどゆっくりやるんだね。参考になる。+339
-6
-
8. 匿名 2019/01/17(木) 08:22:50
2~4コメが凄く気持ち悪い
男でしょ
通報!+91
-5
-
9. 匿名 2019/01/17(木) 08:25:36
荒らしがいるねー。朝から暇人おつかれ。+65
-0
-
10. 匿名 2019/01/17(木) 08:26:33
出典:josei-bigaku.jp
+147
-2
-
11. 匿名 2019/01/17(木) 08:26:40
数ヶ月前からやってるよ。体重は全然変わらないんだけど、周りから少し痩せた?と言われるようになってきた。+239
-2
-
12. 匿名 2019/01/17(木) 08:28:07
+109
-5
-
13. 匿名 2019/01/17(木) 08:28:17
暇な変態が、嬉しそうに早くコメントしてる。
馬鹿すぎて朝から凍るわ。+79
-2
-
14. 匿名 2019/01/17(木) 08:29:02
何しても続かないわたしだけど主さんのコメ見て決めた!
絶対毎日やる!+340
-3
-
15. 匿名 2019/01/17(木) 08:29:05
やってるけど膝が痛くなる
やり方気をつけても痛い
ワイドスクワットやりたいのにな+112
-3
-
16. 匿名 2019/01/17(木) 08:30:27
半年やってる
10回を3~5セット
明らかにおしりが上がって、太ももと段差ができた+188
-2
-
17. 匿名 2019/01/17(木) 08:30:44
走ったり、ジム続かないから
スクワットしよ! 主ありがとうヤル気出たわ!+255
-3
-
18. 匿名 2019/01/17(木) 08:31:42
やっぱり10コメ以内に速攻で書き込む人って男だったんだ+34
-3
-
19. 匿名 2019/01/17(木) 08:32:09
やり方が違うと全然意味ないよ!
回数こなすより、1回1回の負荷が重いやつをゆっくり15回くらいやるのが効果的。+189
-0
-
20. 匿名 2019/01/17(木) 08:32:59
スクワット やり方 で検索すると、いろんなやり方が出て来て迷ってしまうのですがぜひ挑戦してみたいです!
が、腰に不安があるので、間違ったやり方は絶対に避けたいです
主さんのおっしゃるワイドスクワットで参考になる動画とかありませんか?+112
-0
-
21. 匿名 2019/01/17(木) 08:33:10
腰痛めました…+33
-3
-
22. 匿名 2019/01/17(木) 08:33:12
主さん体力あるね!
トータル15秒かけてスクワットなんてムリだー
数年間ゆるくスクワット続けています
体重増…体型はお腹周りに肉がついてます
主さんみたいにもっと頑張ろう!+89
-5
-
23. 匿名 2019/01/17(木) 08:34:11
今年の頭から主さんと同じのを3秒でやっているけど、本当にきつい。
あと2秒なんて伸ばしたら足攣りそうw
続けていけば伸ばせるかな?頑張ろう!+23
-0
-
24. 匿名 2019/01/17(木) 08:35:09
私 膝が痛いんだけど、膝は痛まない?+87
-2
-
25. 匿名 2019/01/17(木) 08:36:49
私も今年からワイドスクワット始めたよ〜
15秒もかけずにさっさと上げ下げを1日20回2〜3セット
少なくても時間かけたほうがいいのか…
今日からそうする!+88
-2
-
26. 匿名 2019/01/17(木) 08:40:10
60キロのバーベルを担いでやっています。
大腿四頭筋に筋肉がつきました。+15
-9
-
27. 匿名 2019/01/17(木) 08:42:37
今年40歳。33歳からはじめたけど43から45キロのキープつづけてます。太ももとか腰は何センチかまでは測ってないかも。+32
-2
-
28. 匿名 2019/01/17(木) 08:42:52
男が書き込まないようにできないのかな。
今年から、皿洗いの間、脚を開いて腰を落としてるよ。スクワットの真横版みたいな…
効果はわからないけど、ヒップに効いてる感覚と、日頃運動不足だからリフレッシュ感は得られる。+64
-5
-
29. 匿名 2019/01/17(木) 08:42:52
力入れるときいつも息を止めてしまうんだけど、だめなんだよね?
屈むときに息を吸って立ち上がるときに息を吐くんだっけ?逆?+19
-2
-
30. 匿名 2019/01/17(木) 08:44:09
膝や腰に不安がある人はほんと、無理しないで欲しい
とくに普段運動してない人は急にやるのよくないし、冬はギックリしやすいからね+30
-2
-
31. 匿名 2019/01/17(木) 08:50:34
すご〰️い😍✊✨
前に違うトピでワイドスクワットも効果的✨って見たのでやってますが、やってるかたいらっしゃいますか??+7
-2
-
32. 匿名 2019/01/17(木) 08:50:37
私も8センチ細くなったよ〜。スクワットチャレンジで。+41
-2
-
33. 匿名 2019/01/17(木) 08:51:06
>>15
膝傷めないようにするには、腰を落とした時に膝がつま先より前に出ないようにお尻を後ろに突き出す形にする…のだそうです。+98
-0
-
34. 匿名 2019/01/17(木) 08:51:30
7cmって相当すごいですね!!体重もけっこう減りましたか??
私は15回x1セットやって1ヶ月経ちますが、ゆっくりじゃないせいかそんな効果感じてません💦+37
-3
-
35. 匿名 2019/01/17(木) 08:51:46
デブすぎてすみませんが、3ヶ月弱やってみた結果。
ヒップ110→100
太もも68/67→61/61
体重75→64
これでもまだまだ巨デブですが…
今も継続中です。ちなみにスクワット以外に食事制限もしてます。それ以外の運動は特にしてません。+306
-3
-
36. 匿名 2019/01/17(木) 08:53:39
がんばろうかしら・・・ 毎日無理そうだけどw+2
-0
-
37. 匿名 2019/01/17(木) 08:54:48
>>35
体重の落ちがすごいですね!✨
+195
-3
-
38. 匿名 2019/01/17(木) 09:02:52
私は逆にガリガリで足も両モモが付かないぐらい細い足だったのだけど
ジムでスクワットと足を開閉するマシン(名前忘れた)をやったら
見られるぐらい太くなった。
健康的になったよ+83
-3
-
39. 匿名 2019/01/17(木) 09:03:14
>>26
アスリートかっ!+36
-2
-
40. 匿名 2019/01/17(木) 09:03:50
スクワットやってる人に聞きたい。
腰を落としたときにどこが辛いのが正解?
1ヶ月続けたんだけどいつも辛いのは前腿だけでお尻は辛くなく結果一ヵ月後もお尻には何の変化もありませんでした。
+74
-0
-
41. 匿名 2019/01/17(木) 09:04:23
>>35
めっちゃ減ってる!!すごいです!!!+96
-2
-
42. 匿名 2019/01/17(木) 09:04:39
やっぱりサイズ測っておいた方がモチベーション保てるかなー+25
-0
-
43. 匿名 2019/01/17(木) 09:06:55
既出かもしれないけど
腰を下げる時、
膝がつま先より先に出ないようにね!+71
-1
-
44. 匿名 2019/01/17(木) 09:08:00
下半身だけじゃなくみぞおちあたりのお腹も疲れる。+7
-0
-
45. 匿名 2019/01/17(木) 09:08:15
>>40
前モモに効いているということは、足を開く幅が狭いのでは
足の幅が狭いと前モモ
中ぐらいで内もも
大股で内もも~お尻と聞きました
+97
-1
-
46. 匿名 2019/01/17(木) 09:10:35
私の身長(164cm)だと、太ももの理想サイズは47cmらしいんだけど、私は53cmもある。マイナス6cmかー。
主さんは何センチからマイナス7cmですか?
+11
-5
-
47. 匿名 2019/01/17(木) 09:12:22
>>1
私もやってみる
一日おきからスタートしてみるわ+2
-1
-
48. 匿名 2019/01/17(木) 09:13:43
>>1
うちの祖母、92歳
毎日やってます!!
風邪ひとつひかず、医者にもかからず
薬も飲まず、未だに自転車に乗ってスイスイ買い物に行きます!(田舎の島住まいですけど)
背中も真っ直ぐですし、坂道もなんなく登って行きます。
三輪の自転車を勧めましたが笑われました。
もちろん介護も受けてませんし
よく聞く排尿トラブルも全くありません。
私も見習わないと!って会う度に思います。
+262
-1
-
49. 匿名 2019/01/17(木) 09:16:43
>>28
私ドライヤーで髪を乾かす時にしてるよ
あと壁に背中を当ててバレリーナみたいに脚を広げて閉めると骨盤が閉まるよ!+17
-1
-
50. 匿名 2019/01/17(木) 09:18:48
スクワットだけでもいいんだけどスクワットはお尻の筋肉量が伸びる?だか何だからしいから筋肉を縮めるために四つん這いになって足を上に上げ下げするような縮める運動も取り入れるとお尻に張りが出ますよ!
私もやってますがスクワットだけの時よりお尻がプリッとなってきました+80
-2
-
51. 匿名 2019/01/17(木) 09:21:20
横澤夏子のCMの
ショップジャパンのスクワットするやつ
買おうか悩み中だけど
買った方いらっしゃいますか?
お勧めでしょうか?
宜しければ教えてください。+30
-3
-
52. 匿名 2019/01/17(木) 09:22:21
>>45
つま先より前にヒザを出さないこと、お尻を突き出すように腰を落とすことに神経を使っていたので足を開く幅なんて考えてもみませんでした。なるほど!
お尻が辛くなる足幅を見つけながら再チャレンジしてみます、ありがとう。
+22
-0
-
53. 匿名 2019/01/17(木) 09:26:43
はい!毎日スクワットで鍛えてるおかげで、外出先のトイレでお尻を浮かせて楽々と済ませることがてきるようになった。+61
-5
-
54. 匿名 2019/01/17(木) 09:29:39
三種類のスクワットを15回ずつを2セット続けたらおしりが引き締まってセルライトが薄くなりました+22
-0
-
55. 匿名 2019/01/17(木) 09:30:47
😱スクワットだけ1年間続けていたら、カチカチの柔軟性のない筋肉が出来上がってしまいました!😭 それは怪我をしやすい身体だそうです。
「スクワットのあとは必ずストレッチを行ってください」と、トレーナーに注意をいただきました!それからは太ももの前後左右を伸ばす柔軟体操とヨーガも毎日行っています。+86
-0
-
56. 匿名 2019/01/17(木) 09:31:41
>>48 おばあちゃんカッコいい!!+114
-0
-
57. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:48
ストレッチのサークルに参加しています。
毎回スクワットがレッスンに入っています。
いつも先生からは「スクワットはトイレの便座に座る姿勢で」と言われています。+5
-1
-
58. 匿名 2019/01/17(木) 09:47:07
スクワットで結果が出たかたに聞きたいのですが、他に食事制限や運動なども取り入れていましたか?
今、以前と同じ生活をしつつ、スクワットと腹筋だけ毎日やって3週間ほど経つのですが確かに筋肉は付いた実感はあるのですがお腹周りの贅肉がまだまだブニョブニョあります。さすがに食事制限やウォーキングなどもやらないと脂肪は取れませんかね?
(寒いから家から出たくない…)+6
-0
-
59. 匿名 2019/01/17(木) 10:01:02
ひざをつま先より前に出さない というのがどうしても出来ないです!
やろうとするとひっくり返ってしまいます
どなたかアドバイスください!+29
-0
-
60. 匿名 2019/01/17(木) 10:05:36
毎日トランポリン30分くらい飛んでるんだけど、スクワットの方がいいのかな?+5
-2
-
61. 匿名 2019/01/17(木) 10:05:55
一人暮らし始めて太りはじめた。
痩せて太って痩せて太ってを繰り返して、今二重あごと三段腹が止まらない。
腰痛持ちだけど、無理をしない程度にスクワット始めていこうかな。
希望を持ててやる気の出るコメント読むと自分を戒めなきゃいけないと思った!+7
-0
-
62. 匿名 2019/01/17(木) 10:08:11
太もも細くしたくて去年から毎日20回やってます。測ってはないですが、結果細くなりました。やっぱりマッサージよりも実際に動かすことなんだなって実感しました(^^)+11
-1
-
63. 匿名 2019/01/17(木) 10:14:08
1年以上スクワットします!!!
ちゃんとしたフォームでしないと 腰痛めたり効果がでません・・・。
下腹がすっきりとして割れてきました!+30
-1
-
64. 匿名 2019/01/17(木) 10:14:54
色々調べてスクワットしてたけど
質より量って感じになって
大腿骨痛めて歩けなくなりました
リハビリ中ですが専門家に教えて貰うか
やり過ぎない程度にしないと
生活に支障が出ます
気軽にスクワットチャレンジなんてしない方がいい…+10
-3
-
65. 匿名 2019/01/17(木) 10:16:44
主さんすごいですね!
モチベ上がりました!
私もがんばります!+22
-1
-
66. 匿名 2019/01/17(木) 10:20:41
>>35
すごいー👍👍👍👍👍👍
詳しく教えてください
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏+0
-2
-
67. 匿名 2019/01/17(木) 10:23:24
>>58
HIITチャレンジはいかがですか?部屋ででき筋トレ+有酸素運動です。半年でお腹周りが10cm減りました!HIITチャレンジ‼︎【24時間脂肪燃焼型エクササイズ】Part1【脚】 - YouTubeyoutu.be今週からHIITトレーニングスタート‼︎【毎週金曜日に新しいHIITトレーニングをプレゼント?チャンネル登録忘れずに?】 ✨目標✨1週間以内に3回実行してね??? ※筋肉痛がある時や疲れが残ってる時は、お休みしてね。 HIIT(high-intensity interval training) ヒットトレー...
+18
-3
-
68. 匿名 2019/01/17(木) 10:23:46
去年6月くらいからクリスマスくらいまで20回を3セットやって、腰回りのぜい肉がなくなった!
でも体重は変わらず
私は座り仕事で、むくみがすごかったんだけど、それも軽減されたよ。
クリスマスから年明けまでサボっちゃったら、お腹も出てきた
やっぱり続けないとダメだね。
今は、ワイドスクワット20回→少し休んで10回
これを2セットやってる。またがんばる!!+10
-2
-
69. 匿名 2019/01/17(木) 10:31:47
最近スクワットやってヒップアップ目指そうと思ってた!!
なんか壁に向いてスクワットやると変なやり方にならないって見たから、それでやろうかな?と思ってる!ヒップアップしてぷりんとしたお尻になりたい!+17
-0
-
70. 匿名 2019/01/17(木) 10:33:56
結果膝関節痛だった・・・+3
-0
-
71. 匿名 2019/01/17(木) 10:37:42
>>59
ひざは固定しながら、後ろの椅子に座るように腰を落とす
腕を前に出してお尻だけを落とす感覚です。
一度お尻を落としてしまうと楽にできます(強度は上がりますが)
+5
-0
-
72. 匿名 2019/01/17(木) 10:54:00
テレビで見たけど、壁を目の前にしてスクワットやってた。
確かに腰を落としてもつま先より前面に膝が出ることがないし、背中が丸ってしまうのも防げる。+22
-0
-
73. 匿名 2019/01/17(木) 11:03:22
スクワットチャレンジは効果があったけど、時間がかかるから大変だった!
私も主さんのように毎日出来る範囲で続けていきたいなと思いました!
痩せることも大事だけど、足腰を強くすることもこれから大事ですもんね。+24
-0
-
74. 匿名 2019/01/17(木) 11:13:55
>>67
ありがとうございます!
これチャレンジしてみます!+3
-0
-
75. 匿名 2019/01/17(木) 11:15:35
>>72
私もこれでやってる
やっぱり膝が出ちゃうからさ+3
-1
-
76. 匿名 2019/01/17(木) 11:16:29
よーし!スクワットか!と思いながら無印の一口フロランタンを食べた私…
主さんの2ヶ月での結果も魅力的だし、私も今からやる!!
頑張る!!+26
-0
-
77. 匿名 2019/01/17(木) 11:30:09
秋ぐらいから弛んだヒップを少しでもアップさせたくて始めました。始める前にヒップの下部分に指を入れ、どの程度お肉がのってるか確認。乗るお肉が減っていくのを確認しながら頑張って来ました。
今はショーツからお肉がはみ出る事がほぼなくなりました。
それとスクワットとは別ですが、呼吸法も始めました。それぞれ五秒ずつかけて、大きく深呼吸するというものです。お腹がへこむらしいです。+5
-0
-
78. 匿名 2019/01/17(木) 11:31:04
>>51 あれ良いなーと思ったけど、バランスボールで代用出来た+4
-0
-
79. 匿名 2019/01/17(木) 11:35:03
>>6
私は去年股関節を痛めて1日で挫折しました。
でもやっぱり挑戦したくて、つい最近1日5回から再スタートしたところです!
主さんもちゃんと成果が出てる様ですし、私も頑張ってみようと思います!
+2
-0
-
80. 匿名 2019/01/17(木) 11:40:31
>>51
11月に購入して毎日続けています
私はリウマチが悪化して膝がやられて
いたのでこの器具は膝に負担をかけずに
筋力をつけられるのでとてもいいです!
お腹周りもシュッとしてきましたよ!+8
-0
-
81. 匿名 2019/01/17(木) 11:43:50
ガルチャンでエミレーツ航空の広告出てる人いる?
これが出ると、ぴっちりパンツ履いた女の人の後ろ姿を見ていつもスクワッドやり出す+5
-0
-
82. 匿名 2019/01/17(木) 11:49:40
まだ半月しかやってないですけど
お尻が明らかに変わりました!
これからも頑張ります!+7
-0
-
83. 匿名 2019/01/17(木) 12:14:17
前は相撲スクワットをやってたんだけど全然効果出なくて、しばらくしてから最近普通のスクワットとかちょっとつま先を開くスクワットやって着圧ソックス履いて寝たらすぐに足が細くなった!
+2
-1
-
84. 匿名 2019/01/17(木) 12:14:26
Twitterでとがわ愛さんの漫画参考にしてワイドスクワットしてます。
終わったあと足がプルプルして、次の日筋肉痛来ると達成感あります。+8
-1
-
85. 匿名 2019/01/17(木) 12:14:38
>>78
>>80
教えて頂き誠に
ありがとうございます!
買う決心が付きました!
頑張ります(o^^o)
+7
-0
-
86. 匿名 2019/01/17(木) 12:18:27
スクワットチャレンジを1ヶ月達成してそのまま毎日100回を半年くらいを続けたけど
ぜんぜん変わらないからやめた
やり方が悪かったのか
合う合わないがあるかわからないけどショックだった
プリケツになりたくて頑張ってたけどなかなか難しい+9
-3
-
87. 匿名 2019/01/17(木) 12:24:47
>>86
わたしもチャレンジ達成したけどほとんど変わらなかった
ちゃんとお尻痛くなるくらいやってたのに
+8
-0
-
88. 匿名 2019/01/17(木) 12:28:38
スクワットチャレンジ+2
-1
-
89. 匿名 2019/01/17(木) 12:30:08
>>86
何秒かけてやったのか重要だと思います
早いとあまり意味が無いかもなので、主さんみたいにゆっくりやった方がいいと思いますよ
ゆっくりしてたらすみません💦
+12
-2
-
90. 匿名 2019/01/17(木) 12:36:49
>>35 です。
最初は30日間スクワットチャレンジに挑戦して、1~2週間目ぐらいからお尻の位置が少し上がったり、いつも履いてたズボンに余裕が出てきたり、見た目にも「あれ?少し痩せた気がする?」と言う感じでした。回数が増える後半(20日目以降とか)は所定の回数をこなすのが難しくて、結局30日間完璧にこなせなかったけど「スクワットはやればやった分だけ効果が出る!」と言うことがわかったので、今も毎日気が向いた時にやってます。気が向かない日はやりません。+25
-1
-
91. 匿名 2019/01/17(木) 12:57:56
主です(^^)トピたって嬉しいです😆
太ももは55→48センチになりました。
スクワットチャレンジより回数は全然少ないけど、1回1回を大事にして、次の2点を意識してやってました。
➀足を目一杯外側に向けて、腰を落とした時に膝が内側に入らないようにすること
➁足の前側ではなく内腿と足の裏側に負荷がかかるようにすること
あと、この2ヶ月間、「気が向いた時だけ内腿に力を入れる」ことを意識しました。
例えば私は、電車で目が疲れたらスマホ弄りをやめるのですが、何もすることがなくてぼーっとしてる時に、気が向いたら、そこから全力で内腿に力を入れて限界に達するまでキープする、というのを繰り返していました(^^) 膝を閉じるのですが、膝付近ではなく、股関節に近い太ももの付け根辺りに1番力が集中するイメージで膝を閉じ、30〜60秒くらいキープしていると、段々ジンジンと鈍い痛みがしてきます。その後限界まで達したら力を抜く、という感じで。
後者の方も結構効果あったのかな?毎日決めてやってた訳ではないのですが、ご参考までに(^^)+45
-1
-
92. 匿名 2019/01/17(木) 13:00:54
91続きです。
体重は測ってません。食事制限は1800キロカロリーくらいを意識しました。
パンツスーツを綺麗に着たくて、そのためには体重よりも、とにかく内腿の筋肉を使って足を細くしてやる!の一心でした。長文失礼致しました💦+33
-1
-
93. 匿名 2019/01/17(木) 13:08:00
生理の時や疲れてる時はサボりがちだけど数ヶ月続けてる。
歯磨きの時やトリートメント中、ドライヤーかけてる時とか、ながらスクワットを1日何回かに分けて、必ず20回を1セットでしてる。
足全体がちょっと細くなった気がするよ。+9
-0
-
94. 匿名 2019/01/17(木) 13:11:55
>>48
92歳⁉︎元気なおばあちゃんだ!
見た目もきっと若いんだろうね。+22
-0
-
95. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:53
フロランタン食べた後やりました!
主さんのアドバイスみたいに、ちゃんとしたスクワットを無理しない回数からして行こうと思います!!
続けていくぞ!!(自分に言い聞かせてます)
卒入学…なので😅+9
-3
-
96. 匿名 2019/01/17(木) 13:24:25
効果はまだ分からないけど
風呂から上がってドライヤーをかてる時にスロースクワットしてる!主みたいな感じのやつ
テレビ見ながらとかでもできる運動だからいいよね+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/17(木) 13:27:38
色んなスクワットあるけど自分は、ワイドスクワットやっています。ゆっくりしたら腰にも楽だし一番やりやすいと思う。+27
-0
-
98. 匿名 2019/01/17(木) 14:05:37
主さん見習ってやってみよ!+3
-0
-
99. 匿名 2019/01/17(木) 14:25:37
>>1
こういう話を読むとやる気が出ます。ありがとう!+20
-0
-
100. 匿名 2019/01/17(木) 14:33:04
これ見てワイドスクワットしました!
あとはモチベーションをいつまで保てるか…+8
-0
-
101. 匿名 2019/01/17(木) 14:47:14
見習ってやりだしたら子供がくっついてきて八キロの重りつきに。よけい効きそう+8
-10
-
102. 匿名 2019/01/17(木) 14:54:05
>>24
私も膝が弱くてスクワットできるか不安だったけど、コツをおさえたら大丈夫でしたよ。
11月からジムに行き始めて週1回モムチャンに参加してるけど、そこでは毎回大体200回位スクワットしてる。
カウントはフォーフォー、ツーツー、スリーワンとかで、やり方はフォーフォーなら1,2,3,4でダウンして1,2,3,4でアップ。
ツーツーは1,2でダウン、1,2でアップ。
スリーワンは1,2,3でダウン、1でアップ。
他に8秒キープとかもやったり。
普通のスクワットとワイドスクワットでそれぞれ何回かやるから合計200回位になるらしい。
けど、太ももとか尻は筋肉痛になっても膝痛は今のところないです。
体制はダウンの時は後ろにある椅子に座るイメージで尻を引き、足首の真上に膝がくる感じ。
アップのときは骨盤をしまいこむようにする体制で行っています。
他筋トレなどもしてるのでスクワットだけの効果ではないかもしれないけど、下半身がだいぶしっかりしてきて、今まで履いていたズボンも隙間ができました。+6
-12
-
103. 匿名 2019/01/17(木) 15:19:04
スクワットのせいで、椎間板ヘルニアになりました。二度とやらない。+5
-7
-
104. 匿名 2019/01/17(木) 15:32:29
>>1
主は毎日やってるってことですよね。スクワットって週に三回がいいとか、毎日した方がいいとか…難しくて+19
-0
-
105. 匿名 2019/01/17(木) 16:20:29
ほおほお、やってみようかな!+6
-0
-
106. 匿名 2019/01/17(木) 16:39:23
太ももマイナス7センチってすごいね!
わたしは腰痛が治ったらやろうかな+22
-0
-
107. 匿名 2019/01/17(木) 17:14:37
>>35
一日何回スクワットしましたか?+5
-0
-
108. 匿名 2019/01/17(木) 17:15:41
>>59
私は前、壁にへばりついてやるっての見たよ
つま先を壁から5センチくらいかな?離して立って、手を壁に添えて腰を落とす。 そうすると、つま先より先に出ないし、前傾姿勢にもならないみたい。+28
-1
-
109. 匿名 2019/01/17(木) 18:46:40
>>108 >>71
ありがとうございます!
極端に運動神経がないのでうまくできないけど
練習してみますね!
+0
-0
-
110. 匿名 2019/01/17(木) 19:07:26
膝が爪先より前に出ないようにとか体丸まらないようにを意識し過ぎると、逆に体痛めますよ。+7
-1
-
111. 匿名 2019/01/17(木) 19:29:12
元旦からやりはじめたんだけど、サクサクスクワットしてたわ!ゆっくりなんだね!
ありがとう!+10
-1
-
112. 匿名 2019/01/17(木) 20:02:31
>>91
主さんすごい!
55㎝→48cmってかなり見た目も変わりましたよね!
よしっ頑張る!+20
-0
-
113. 匿名 2019/01/17(木) 20:18:17
主さんすごいなあ
+9
-1
-
114. 匿名 2019/01/17(木) 21:00:12
筋トレをやる効果的なタイミングがわからない。寝る前は興奮するからいけないっていうのは知ってるけど、ご飯の前とか後とか?朝より夜? おしえてくださーーい。+13
-0
-
115. 匿名 2019/01/17(木) 21:16:34
>>64ですが
脚は痛めたけど
太股細くなりましたよ
50cmくらいから47cmくらい?
体重と太股はほぼ同じサイズって言われたことがあったけど
同じになりました
+0
-0
-
116. 匿名 2019/01/17(木) 21:57:28
体重が重い人は剥きになってやらない方がいいかも。
膝と腰を悪くする。
椅子にしゃがみように沈み、立ち上がる。それを5秒かけてやる。
コツは立ち上がった時に膝伸ばさず少し曲げる。
朝晩15回づつ。
腹筋15回に昇降運動30分×2回で3か月で6キロ減った。
+9
-0
-
117. 匿名 2019/01/17(木) 23:00:47
しゃがむときに、膝がつま先から出ないようにしようとすると、お尻のほうに重心かかっちゃって、後ろに倒れちゃうんだけど、どうしたらいいんだろう?+5
-0
-
118. 匿名 2019/01/17(木) 23:04:57
スクワットが本当に苦手。
自分の体重だけですらうまくスクワットできないのに、赤ちゃんあやすときにスクワットだと赤ちゃんも泣き止むし、ダイエットにもなるって見たからやろうとしたけど、とてもじゃないけど無理だった。+5
-3
-
119. 匿名 2019/01/17(木) 23:27:27
正しいフォームでしないと
前側の太股が発達してしまうよ
後ろの太股を意識してやらないと+17
-0
-
120. 匿名 2019/01/17(木) 23:33:08
>>1
わ〜!スゴイですね!素晴らしい!!
最近スクワットを始めたのでとても励みになります✨✨
長年、足が太すぎて履いてみたいボトムスもあきらめ、いつも似たような格好ばかりしているのがむなしくなっていたのと、年齢的に筋肉をいまから貯筋しておかないと本当にマズイな、と思って。+7
-0
-
121. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:42
>>1
わ〜!スゴイですね!素晴らしい!!
最近スクワットを始めたのでとても励みになります✨✨
長年、足が太すぎて履いてみたいボトムスもあきらめ、いつも似たような格好ばかりしているのがむなしくなっていたのと、アラフィフになり年齢的に筋肉をいまから貯筋しておかないと本当にマズイな、と思って。
下半身の筋肉を鍛えるのが一番いいと見聞きするので、それを信じて続けようとしたばかりてした。
まさにこのトピタイムリー!でした!+2
-1
-
122. 匿名 2019/01/18(金) 00:11:12
二ヶ月弱で、ウエストが6センチ減!
61センチになりましたー。
でも、体重変わらずです。
筋肉って重いと実感。+27
-0
-
123. 匿名 2019/01/18(金) 01:46:07
膝が痛む人はつま先の向いている方向(やや外向き)に膝を曲げているかチェックするといいですよ。+4
-0
-
124. 匿名 2019/01/18(金) 04:00:47
>>33
それ気をつけてるけど膝痛くなる
スクワットって一回ちゃんとプロに形見てもらうのと自己流なのとでは結果が全然違ってきそう
DVD見て踊る系にも言えるけど+3
-0
-
125. 匿名 2019/01/18(金) 08:10:30
わたしも30日チャレンジワイドスクワットやってて2ヶ月に200回、3ヶ月目に100回、4ヶ月目に50回、5ヶ月目50回を毎日やってますが効果なし!
さくさくやっちゃってたからかな(T_T)
5ヶ月無駄にしちゃった(TдT)
でもチャレンジのおかげで毎日の運動習慣は身についたし今日からは各5秒意識してみる!
主さんありがとう‼+18
-0
-
126. 匿名 2019/01/18(金) 08:54:12
私も最近やりだしました!!
主さん、凄いです!!
なんか、やりだしてから歩くとき足が上がらず転けてばっかりなので笑やめようと思ってたけど、これからも頑張ります!+6
-1
-
127. 匿名 2019/01/18(金) 09:33:13
スクワットを始めて一か月程たちましたが、お尻が少し上がった感じ。太ももも筋肉で硬くなってきた。
もともと膝が痛む時があるので、始めるまで「よけいに痛くなったらどうしよう」と不安でしたが今の所は大丈夫です。
膝に違和感がある時は無理に行わず休むようにしたりしています。
椅子に掴まりながらだと身体が安定するからやりやすいですよ。+6
-0
-
128. 匿名 2019/01/18(金) 12:10:55
このトピ見つけてからボチボチやってます。
筋肉への意識の仕方のコツがわかって来た。
スクワット後は椅子に座っても猫背にならず
身体を立てて居るのが楽になった(時間たつとダラけるけど)
+8
-0
-
129. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:26
5秒ですか・・・
今3秒でやってる
結果は3cm減くらい
ダンベルを買おうかと思ってたけど、私ももっとスローにしてみるわ+8
-0
-
130. 匿名 2019/01/18(金) 16:35:21
2月末で丸2年になります。
以前は貧弱な脚とぺったんこなお尻に
細い下半身なのに太いウエストという
酷い体型でした。
お尻にお肉がつき、プリケツになり
ウエストは細くなりました。
+27
-2
-
131. 匿名 2019/01/19(土) 15:06:49
私もやってみようと昨日壁に向き合うスクワットしたんですが今日速攻で太腿の前面が筋肉痛に。どうやったら内腿と裏側に効くのかな。やり方間違ってる気がして不安です(><; )+6
-1
-
132. 匿名 2019/01/19(土) 22:28:01
私も少しずつですがやります!お尻と足の境目が無いのです。後ろに蹴り上げるような運動しても、そこに筋肉付かないです。仰向けに寝転んでお尻を浮かせるやつも、お尻の上部とか膝のちょっと上ぐらいには効果あるけど足の付け根はダルンダルン。+3
-2
-
133. 匿名 2019/01/20(日) 09:52:15
もも裏とかお尻に効かせたいならブルガリアンスクワット(足を前後に開いて後ろ足を台に乗せるやつ)
冷え性改善したいならスクワットにヒールアップも追加してヒラメ筋の筋トレも一緒にやっちゃう
太ももの前張りにはワイドスクワット
理学療法士だけど人に指導する時は後ろに椅子置いてお尻お突き出してトイレの便座に座るようなイメージでって言ってる
あとは壁に背中つけた状態のまま(間にボール挟んでもおk)太ももが地面と平行になるまで腰を落として擬似空気椅子させたりとか
どちらにも共通することだけど10秒かけて落として10秒かけて上がってくるぐらいの気持ちでね
激しい動作は傷めるよ+18
-0
-
134. 匿名 2019/01/20(日) 10:03:03
もも裏とかお尻に効かせたいならブルガリアンスクワット(足を前後に開いて後ろ足を台に乗せるやつ)
冷え性改善したいならスクワットにヒールアップも追加してヒラメ筋の筋トレも一緒にやっちゃう
太ももの前張りにはワイドスクワット
理学療法士だけど人に指導する時は後ろに椅子置いてお尻お突き出してトイレの便座に座るようなイメージでって言ってる
あとは壁に背中つけた状態のまま(間にボール挟んでもおk)太ももが地面と平行になるまで腰を落として擬似空気椅子させたりとか
どちらにも共通することだけど10秒かけて落として10秒かけて上がってくるぐらいの気持ちでね
激しい動作は傷めるよ+5
-0
-
135. 匿名 2019/01/21(月) 19:34:04
アラフィフだけど、痩せられるかな?皆さんが頑張っているのを読んで、頑張ってみたくなった!
+14
-1
-
136. 匿名 2019/01/21(月) 22:05:26
このトピ見付けた木曜からやってます👍
筋肉の悲鳴(プルプル)からの後5回を実践。
☝️のいろんなアドバイスも参考にしてます。+11
-0
-
137. 匿名 2019/01/22(火) 09:45:24
続けたいけれど目的が変わってスクワット止めた。+1
-5
-
138. 匿名 2019/01/23(水) 23:10:39
20日からやってるよー
若干筋肉痛きてる
+8
-0
-
139. 匿名 2019/01/24(木) 07:54:42
出遅れちゃったけど、身体が引き締まりそうですね!私も始めてみますヾ(o´▽`)ノ+8
-1
-
140. 匿名 2019/01/24(木) 08:16:38
生理も落ち着いたからそろそろ再開するか🏋️♀️
+5
-0
-
141. 匿名 2019/01/24(木) 20:37:25
>>125
です!
今までは内ももが筋肉痛になってたけど5秒スクワット知って始めてからおしりと裏ももも筋肉痛!!
これは効いてる(✽ ゚д゚ ✽)
一ヶ月後がちょっと楽しみ\(^o^)/
来月のこのトピ立ってほしいな!+9
-0
-
142. 匿名 2019/01/24(木) 23:50:34
膝が笑っておる
階段がガクガク
1日30分はやり過ぎなのであろうか+5
-0
-
143. 匿名 2019/01/27(日) 03:50:10
スクワットする時背中は丸めたほうがいいのか伸ばすべきなのか分からず上手くできない+3
-2
-
144. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:43
>>142
30分はキツイかも。
何回かに分けてやったらどうでしょう?
+2
-0
-
145. 匿名 2019/02/15(金) 08:43:14
バーベルハーフスクワット、ダンベルブルガリアンスクワット、マシンのレッグプレスを週2位で半年程やってる。銭湯で尻が垂れてる女の人の多さにかっこ悪いなあ、と思ったので。
下半身は筋肉大きいから追い込むの辛いし、回復も遅いけど、明らかに形は変わるし階段楽になるし良いことづくめだよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する