-
1. 匿名 2016/11/20(日) 14:30:34
二度手間になってしまうにもかかわらず、「赤ちゃんおきたらご連絡ください」と、優しいひと言を添えてくれた配達員さん。
これはあたたかい気持ちになりますね(*´ェ`*)+6958
-467
-
4. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:08
よかったね+2722
-152
-
5. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:09
優しい(o^^o)+3922
-115
-
6. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:10
わがままな主婦やな+8633
-1175
-
7. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:14
配達員さんも忙しいだろうに、優しい世界+9482
-44
-
8. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:19
優しい+2746
-48
-
9. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:21
え、 迷惑 (笑)+5995
-617
-
10. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:32
わがままだなー+5441
-560
-
11. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:36
そんな貼り紙するなよ
図々しい+7502
-769
-
12. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:36
いや、よく考えたら、そう書くしかないでしょう。+5672
-339
-
13. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:39
うちもいつもピンポンじゃなくてノックしてくれて
かなりのヒソヒソ声でやり取りしてくれる+3068
-60
-
14. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:44
ドライバーさん、、なんだか気の毒、、+6312
-342
-
15. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:47
迷惑な話だ+4085
-385
-
16. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:47
まーた叩きトピ?+219
-495
-
17. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:55
私だったら御構いなしにピンポン押す!
仕事なんで!+4707
-1021
-
18. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:02
赤ちゃん寝てる間はインターフォンすら
出ないの⁉︎+3847
-262
-
19. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:04
言葉選びが優しいね(^-^)+2049
-38
-
20. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:07
赤ちゃん寝てますって紙が玄関に貼られてたら、そりゃ静かにするでしょう。+3367
-55
-
21. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:17
誰でもそう書きそうなものかと。。。+1439
-189
-
22. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:28
配達員さん、優しいお父さんなんだろうなー+2285
-118
-
23. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:35
これはいい話だけど、何でもかんでも赤ちゃん理由にする人は嫌い+5282
-308
-
24. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:40
うちもすぐ起きてたから気持ちがわからなくもないけど、配達員さんはまた戻ってこないといけないなんて可哀想。+4281
-93
-
25. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:47
携帯に電話するとかしたら良いのに、
マナーモードになってるでしょ(笑)+1980
-51
-
26. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:53
ピンポンくらいで赤子は起きてしまうのか+1467
-386
-
27. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:56
+1376
-335
-
28. 匿名 2016/11/20(日) 14:33:56
ピンポンの音ぐらいで起きるような静かな環境で育ててたら神経質な人間に育ちそうだけど。
+2237
-1068
-
29. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:02
配達員さん可哀想+2040
-126
-
30. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:03
+2146
-168
-
31. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:07
張り紙貼られてたら インターホン 押すに押せないわな (笑)+2216
-25
-
32. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:10
クレームになったら嫌だしね…+1845
-26
-
33. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:12
伝票の色からして、何となく佐川っぽいな。
だとしたら、佐川のあんちゃんもいいとこあんじゃん!+1709
-51
-
34. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:12
お母さん疲れてるんやな…お疲れ様です!+622
-491
-
35. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:19
配達員さんも他に選択枝なかっただろうね+1578
-29
-
36. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:28
自分で頼んだ物だったら図々しくない?私は子供小さいときは時間指定してたな。+2609
-102
-
37. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:30
うちの旦那お弁当も食べる暇ないくらい忙しいのに
こんなの拡散したら更に忙しくなる。やめて欲しい+3169
-138
-
38. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:39
このお母さんは、赤ちゃん寝てますって書いておくことで、何をしてほしかったんだろう。
チャイム鳴らす以外に、ノックならOKとか代案はなかったのかな。
宅急便来ることしらなくて、単に勧誘とかのチャイムを避けるため?+2081
-40
-
39. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:41
そんな張り紙されたらそう書くしかないんじゃないの?笑
それで普通にピンポン鳴らしたら赤ちゃんいるのに
ピンポン鳴らされたとかってツイッターにあげるんでしょ。+2128
-43
-
40. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:44
美談にも捉えられるし、仕事の妨害にもなってしまうのかどうか。
見る側や立場によりわからなくなる。+1572
-24
-
41. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:50
直接電話するんがいいね、二度手間にもならないし+934
-14
-
42. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:55
ドライバーさん帰っちゃったんだ。
また再配達頼むほうが面倒くさい。+1611
-22
-
43. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:02
貼紙する気持ちは分かる
壮絶な戦いの末にやーーーっと寝てくれたって思う、絶対に起こしたくない
経験者なら貼紙したお母さんの気持ち理解できるよね+368
-665
-
44. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:29
ドライバーさん優しくて素敵な対応だな、と思ったけど、そうせざるを得ない状況にしたこの主婦、非常識だと思います。+2914
-124
-
45. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:30
うちも、赤ちゃんのころはドアにピンポンしないでノックしてくださいと張り紙していたことを、おもいだしました。宅配の方は優しいですね。お母さんも頑張ってください。+287
-325
-
46. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:36
そんな張り紙されたら、そうするしかないじゃん。ピンポンしたら叩くんでしょ?配達員さんからしたら優しくない世界。+1695
-39
-
47. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:41
今後、再配達は有料にするかもしれないらしいけど、宅配便業界のサービスには色々感謝するよねー。
重たい水とか本当に有り難いよ。こんな優しい人なら、配送時も笑顔なんだろうなぁー+1266
-19
-
48. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:42
確かに優しい心遣いだけど、赤ちゃん寝てますなんてわざわざ書く神経がわからない。宅配便の人がそこまで気にする必要あるかな。あの人達だって、時間あるからスムーズに宅配出来ないとかわいそうだと思う。ネット通販だとしたら自分で利用したくてしてる訳だし。訪問販売の人向けてならわかるけど。+1810
-58
-
49. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:49
在宅なのに再配達しないといけないよね。
コープデリなら玄関先に置いてってくれるけど。+844
-11
-
50. 匿名 2016/11/20(日) 14:35:50
ほっこりエピソードにモ思えるけど、
忙しい配達員の立場からしたら
すぐドアの向こうに人がいるのに荷物渡せないのももどかしそう+1481
-26
-
51. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:09
うちの息子もピンポンや固定電話の着信音で起きちゃうけど、張り紙まではしたくないかな‥。
他の人には関係のないことだし、いつもお昼中は誰も来ないように祈ってる笑+615
-17
-
52. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:13
仕事の邪魔するな、もしもピンポンしてたらめちゃくちゃ悪く書いてそうこのバカ+640
-32
-
53. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:15
こんなんわざわざ書くなんてどんなめんどくさい主婦かとビビったんやない?
うっかりピンポンしたら、赤ちゃん寝てると書いてるでしょう!!と怒られそう
だもんね。でも配達の人はいい人ね。+778
-9
-
54. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:25
うーん。。
自分はしないかな。+410
-8
-
55. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:30
+76
-56
-
56. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:31
赤ちゃんと頑張って育ててるお母さんにくらい、優しい気持ち持てないかい+53
-341
-
57. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:34
おばちゃん寝てます+289
-9
-
58. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:34
近所にこんな張り紙してる人がいたらちょっと関わりたくないかも。ちょっとした事で文句言われそう+854
-23
-
59. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:36
携帯に電話すれば良いんじゃないマナーモードになってるだろうし、
頭弱いだけじゃない笑+379
-50
-
60. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:40
皆が、こんな貼り紙したら配達、仕事にならないな+652
-8
-
61. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:06
貼り紙、迷惑行為‼︎+531
-19
-
62. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:25
チャイムの音、オフにしてた+280
-13
-
63. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:30
ピンポン鳴らされたら
張り紙しておいたのに鳴らされたって
ツイートするんだろうね。
こう言う自分本位の人は・・・
尋ねてくる人だって忙しい人だっているんだよ?
+706
-10
-
64. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:32
※Twitter+156
-4
-
65. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:48
わざわざ貼り紙するって面倒くさそうな人だなー。
こんな事する人がいるから子連れ様とか言われるんだよ。
ますます子連れが肩身狭い思いするからやめてほしい。
+662
-12
-
66. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:57
セールスに対しては良いと思う。セールスなんてアポなしで勝手にくる迷惑な職種なわけだし。
でも、配達物とかは別だと思う。特に自分の家が配達頼んでた物だったらワガママ。+600
-6
-
67. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:00
これは、防犯面で問題ないの??
家に今誰がいてどんな状況で、、って外に知られたくない。危ない気がする。+458
-12
-
68. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:07
乳児、幼児、二児の母ですが、わがままというか、非常識というか…。配達員さんが気の毒です。+765
-24
-
69. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:09
張り紙する人、ヤバそう!
配達員はそんなヤバいひとにとる対応には最適+459
-10
-
70. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:17
自己中な母親だなw+529
-13
-
71. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:21
電話したら本日の配送作業は終了しました+182
-2
-
72. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:32
うちも3ヶ月の赤ちゃんいるけどありえないなーこんなことしない
もし自分が配達員だったとしても多少イラっとしながらこうするしかないだろうな+549
-18
-
73. 匿名 2016/11/20(日) 14:38:57
母親の気持ちはわかるけど、他人の仕事の妨害をしてもいいわけじゃないでしょう。
+523
-10
-
74. 匿名 2016/11/20(日) 14:39:11
こんな母親にはなりたくない+562
-10
-
75. 匿名 2016/11/20(日) 14:39:17
気持ちはわかる
他に良い方法あるだろうけど、生んですぐって睡眠不足やホルモンの関係で
思考力ゼロだから、あんま責めないであげてほしいです+60
-233
-
76. 匿名 2016/11/20(日) 14:39:41
>>43
気持ちは理解できるけど、人の迷惑になってしまう方がいやだから貼りませんよ。+358
-11
-
77. 匿名 2016/11/20(日) 14:39:48
優しい配達員さんだとは思うけど、ちょっと自己中な話だと思う。ただでさえ不在が多くて大変な仕事なのに、赤ちゃんが起きたちょうどのタイミングで再配達できるのかな。また寝てたらまた不在票残すの?家にいるのに。この人は赤ちゃんがお昼寝するたびに毎日張り紙してるのかな。+594
-9
-
78. 匿名 2016/11/20(日) 14:40:16
貼り紙ママ超不評(笑)+576
-7
-
79. 匿名 2016/11/20(日) 14:40:20
自分で頼んだものじゃないなら
この奥さんを責めなくてもと思う
+28
-145
-
80. 匿名 2016/11/20(日) 14:40:46
だったら時間指定して、上手くやれよ+563
-11
-
81. 匿名 2016/11/20(日) 14:40:48
固定ツーイートにする意味がわからない+213
-5
-
82. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:04
赤ちゃんが寝てると張り紙されても言わんとすることがわからない人もいるだろうに。
あと犯罪を誘発する恐れはないのかなぁ。
チャイム鳴らされたくないなら音量下げるなり受話器はずしといたりした方がよくない?+288
-8
-
83. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:05
まあ、今の時代モンスターカスタマーが多いから
正しい判断だね
特にいい話とは思わないな+335
-5
-
84. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:09
ガルちゃん民、怖〜。+34
-137
-
85. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:15
言い方悪いけど要するに
「うちの子が寝てるんだから静かにして!」
ってことだよね。
逆の立場から見れば
日頃その赤ちゃんの鳴き声で静かな生活を妨げられてる人たちだって
少なからずいるはずなのに。
確かに、赤ちゃんにとっては優しいかもしれないけど
宅配便のドライバーさん含め周囲の人たちへの配慮はないのか。
+745
-14
-
86. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:32
こっちは生活が掛かってます
と書く+363
-11
-
87. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:40
在宅なのに再配達ってこと?
再配達が宅配ドライバーには負担なのに+464
-5
-
88. 匿名 2016/11/20(日) 14:41:57
そんな張り紙されて、もし普通に言っちゃったらあとでその家からクレーム入れられそうだよね…。
結局面倒くさいことになりそう。
張り紙いらないよ…。+305
-6
-
89. 匿名 2016/11/20(日) 14:42:02
迷惑だなー
配達員の仕事の邪魔してまで赤ん坊の昼寝って優先されるものか?
赤ん坊が寝てる時にピンポン鳴ったらタイミング悪かったなーと諦めるだけだろ
本当に図々しい母親+595
-13
-
90. 匿名 2016/11/20(日) 14:42:04
>>17
仕事だからこその対応だよね
気遣いの心がなくては結局仕事は成り立たないよ+15
-71
-
91. 匿名 2016/11/20(日) 14:42:12
なんかわかるけど、やらないよ+210
-5
-
92. 匿名 2016/11/20(日) 14:42:21
ぐずるとなかなか泣き止まない
寝てくれないなど赤ちゃんの個性もあるからね
配達する側も気を使ってくれたんだよ
+18
-132
-
93. 匿名 2016/11/20(日) 14:42:27
いや、時間指定しろよ+397
-9
-
94. 匿名 2016/11/20(日) 14:42:51
>>56
周囲に理解してもらいたかったら、周囲への配慮も必要なんじゃないの?こういう一方的なものはただの押し付け。やさしい気持ちとかそれ以前の話だと思う。+255
-5
-
95. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:05
うちも赤ちゃんいるから気持ちは分かるけど、ここまでやる人は引く。
将来モンペ間違いなしだね。+444
-12
-
96. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:06
やめようよこういう過剰なサービスを賛美する風潮…。
再配達のための時間、ガソリン代、労力もったいない。+688
-7
-
97. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:09
玄関に貼り紙して他人にまで静かにするように威圧するって異常だよ。
どんなけ大事に育てれば気が済むの。
社会不適合者なんじゃない?育児ノイローゼかな?+531
-19
-
98. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:16
意地悪い言い方だけど 配達員の人も仕事でやってんだよね。
朝早くから夜遅くまでルート決まってんだから。 この人のために また来なきゃならないんだよ?
携帯マナーにして「ピンポン鳴らさないで電話して下さい」って貼り紙したら済む話じゃない?
私は美談だとは思わない。+623
-9
-
99. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:17
いい話なの?この母親のワガママにしか聞こえないんだけど。配達員の仕事を増やしておいて「優しい配達員だ~」とかわざわざ不在票を写真とってツイートするってどんだけ自己中心で相手の立場ぬなって考えられない母親なの?+605
-10
-
100. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:39
相手を試すような事して暗に優しさ要求してなんだかなぁ…。
「赤ちゃん寝てます。御用の方はインターフォンは押さずにノックでお願いします。」ならよかったのに。+457
-5
-
101. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:45
配達先の人の気持ちはわからなくはないけれど、明らかに在宅でお断りって、大丈夫なのかと素直な疑問。
そんなにもやむを得ずなら、マンションにあるみたいな宅配ボックスの個人のもの置いておけばと、少し配達の方も気の毒にも思う。+250
-3
-
102. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:57
これさ、わざわざ張り紙する母親=絶対めんどくさい母親
って判断しただけでしょ
どこがいい話なの?+416
-3
-
103. 匿名 2016/11/20(日) 14:44:37
再配達の大変さがわからないのかな?赤ちゃんはチャイムくらいでまず起きない+91
-64
-
104. 匿名 2016/11/20(日) 14:45:00
ピンポンは鳴らなくても、外で小学生が騒いだり、トラックやバイクがすごい音で通ったり、石焼き芋~♪がきたりするのにね。+309
-2
-
105. 匿名 2016/11/20(日) 14:45:30
母親も賛否両論とわかってるみたいよ。
ならなぜ張り紙を貼ったかという話ですが
@grape_desk @grapeejp お返事遅くなりまして大変申し訳ありません。掲載の件ですが、賛否両論ある内容です。また宅配業者からの許可も頂いてない為、貴サイトへの掲載は御断りさせて頂きます。ご理解のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。+5
-146
-
106. 匿名 2016/11/20(日) 14:45:42
他にも配達の荷物たくさんあるだろうし迷惑だね。+254
-1
-
107. 匿名 2016/11/20(日) 14:45:52
赤ちゃんのことしか考えてないし、それをネットにあげるとこがめんどくさい女だなって感じた+391
-2
-
108. 匿名 2016/11/20(日) 14:46:22
配達員にも迷惑かけてるしわざわざ玄関ドアに赤ちゃんいますっと貼り出しておくって防犯意識に欠けてると思うんだけど。+250
-1
-
109. 匿名 2016/11/20(日) 14:46:31
配達員に迷惑だし、これをのせたら真似するバカが増えるだろ。バカなの?+311
-1
-
110. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:01
自分でインターホン切っておけば良くない?笑+275
-4
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:02
『赤ちゃん寝てます』
だから?!
+367
-8
-
112. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:09
赤ちゃん起きたので連絡→配達員到着→また赤ちゃん寝てる→「赤ちゃん寝てます」→「起きたら連絡ください」→(最初に戻る)+287
-2
-
113. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:09
うちの子もピンポンくらいで起きちゃうよ。神経質なのかな。。
だから荷物来るって分かってる時は、ピンポンのボリュームを1番小さくして待ってる。+257
-7
-
114. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:43
こんなの不在票1枚あれば自演できるし、本当かどうかも分からない。今までのいい話シリーズonツイッター、やらせも多かったじゃん。+167
-3
-
115. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:47
張り紙するならもう一言配達ならなら電話くださいとか付け加えればいいのに。
訪ねてくる側は困るよ。+196
-1
-
116. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:11
真似するバカ母親出るだろうなぁ+236
-2
-
117. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:16
うちも配達の人が来たら、小さい息子が起きて泣きますよ。
でも受け取りに時間かからないし、配達なんて毎日あるわけじゃないし、貼り紙をわざわざするほどではないよ。
+228
-4
-
118. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:27
インターホンの音調節できるのあるから、それにすればいいのに。めんどくせぇ。+222
-3
-
119. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:32
筆跡鑑定をちょっとかじった者だけど、
配達員さんの書いた字に人柄が表れてる
決してうまくない
忙しい中で
できるだけ一生懸命書いたんだなとわかる字
あと、
「赤ちゃん 起きたら ご連絡 ください」って
単語ごとにスペース入れてて
読みやすくしてくれてる+17
-106
-
120. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:35
インターフォンの音、小さくすれば良くない?+196
-5
-
121. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:43
ここまでするならコンビニ止めや営業所止めにして自分で取りに行けばいいのに+376
-5
-
122. 匿名 2016/11/20(日) 14:49:10
夜勤で昼間寝てる人が「今寝てるのであとにしてください」って書いとくようなもん?+248
-6
-
123. 匿名 2016/11/20(日) 14:49:30
こんなことし始めたら、体調の悪い祖父がいます、とか凶暴な犬がいます、とかまで対応しなきゃいけなくなるよ。あなた中心に回ってませんから‼︎+325
-11
-
124. 匿名 2016/11/20(日) 14:49:34
>>28
貼り紙はしなかったけど、うちの子は昼寝中ピンポンの音に反応して起きてた。
ほかの音では起きないので何か周波数的なものが関係してるのかな?+46
-15
-
125. 匿名 2016/11/20(日) 14:49:36
いや、だったら起きてる時間に指定しなよ+202
-7
-
126. 匿名 2016/11/20(日) 14:49:55
再配達の負担考えたら電話してピンポン押さず小声で対応出来るでしょ
別に良い話でもなんでもない+182
-3
-
127. 匿名 2016/11/20(日) 14:50:03
>>105
で?何故なの?+66
-0
-
128. 匿名 2016/11/20(日) 14:50:28
車の赤ちゃん乗ってますってやつも、だから何?って思う
チンタラ走ってても無条件で許せってこと?+73
-96
-
129. 匿名 2016/11/20(日) 14:50:30
車の赤ちゃん乗ってますってやつも、だから何?って思う
チンタラ走ってても無条件で許せってこと?+33
-53
-
130. 匿名 2016/11/20(日) 14:50:32
母親叩きが多くて驚いた
日本がもっと子育てしやすい国なればいいのに
宇多田ヒカル「なぜ東京の人は赤ん坊に冷たいの? 将来あなた達の年金を払ってくれるのよ?」girlschannel.net宇多田ヒカル「なぜ東京の人は赤ん坊に冷たいの? 将来あなた達の年金を払ってくれるのよ?」 宇多田は、東京で暮らし子育てをする友人の話を聞いたことがあるという。外で赤ちゃんが泣いてたら、すごく嫌な顔される」「ベビーカーを持って外に行って乗り物とかに乗...
+24
-245
-
131. 匿名 2016/11/20(日) 14:50:45
1人目あるあるかな?
インターホン、携帯、電話で起きるのって。後、旦那が立てる物音ねw
2人目になればそんなもんでは起きないから。+153
-15
-
132. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:00
>>36
自分で頼んだ物でも配達業者によっては時間指定できない会社あるよ。
〒の会社がそう。+31
-15
-
133. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:13
擁護でも批判でもなくて、在宅の人側は小さいこいてわざわざ外に「在宅です」と知らせてる様なものなのに、怖くは無いのかな。
ただ単に泣き声聞こえて「居るのかな」と、自ら「居ます」と知らせてるのとは全く違うと思う。
この話しは賛否あっても「そうだったのね」で何とかおさまってるけど、ちょっと警戒しないとと思ってしまった。+114
-4
-
134. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:28
うちのアパートはインターーフォンの音の調節できないから(切るスイッチもなかった)、一概に「音を切っとけば良かったのに」というものじゃないと思う。
ただ、赤ちゃん寝てるので静かにしてくださいなんて書くのは堂かと思うけど。+150
-12
-
135. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:29
2~3時間おきに起きてミルクやら抱っこで、今が昼なのか夜なのか、わからない程、寝不足になって、やっと寝たと思ったら途中で起きるとグズるつらさを知ってる人なら、この優しさはありがたい+29
-112
-
136. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:47
神経質に無音なとこで育ててるから子供も神経質になってすぐ起きるんだよ
寝てる時にわざと掃除機かけたり、上の子がいたりするとそんなことじゃ起きないよ+150
-33
-
137. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:48
赤ちゃんが寝たのに起きたとかそんなことで死ぬわけでもないし眠たくなりゃ眠るのよ。過保護な親が増えたもんだ+267
-16
-
138. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:49
指定とかコンビニ受取りとか最悪赤ちゃん起きても仕方ないと思うけど。これがOKならなんでもOKにならない?
+152
-1
-
139. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:52
優しい!
でも配達員の方の仕事さばけないよね
うちはチャイムがデカいし受け取りが面倒だからコンビニ留めとかにして基本自分からは配達頼まない
だからチャイム鳴るとイラッとする
新聞か宗教の勧誘だし+96
-2
-
140. 匿名 2016/11/20(日) 14:52:22
他人に配慮を求められる立場なの?
赤ちゃんの泣き声みんな我慢してるかもよ?ヤダヤダ+250
-7
-
141. 匿名 2016/11/20(日) 14:52:40
「赤ちゃん寝てるからインターホン鳴らさないで下さい」なら分かる。
ただ、コンコンで気付いてくれるのかな?
それなら時間指定にしたら良いのにね。
ってか、配達も伝票に電話番号書いてるんだから、事前確認のシステムにしたら良いのにね。+120
-7
-
142. 匿名 2016/11/20(日) 14:52:48
>>105
だったら最初からネットに上げるなと思うんだけど。
思いがけなく多数の批判を浴びせられたから
後出しでこんな風に言ってるようにしか受け取れない。
+209
-0
-
143. 匿名 2016/11/20(日) 14:53:12
Twitter見てて思ったけど、もしかして医師の嫁?+11
-11
-
144. 匿名 2016/11/20(日) 14:53:15
>>128
あれは、事故の時に小さい子が座席の下とかに入っちゃって見つけてもらえないと困るから、ということらしい。+147
-7
-
145. 匿名 2016/11/20(日) 14:53:23
時間指定かコンビニ預かりにしろよ、迷惑+117
-1
-
146. 匿名 2016/11/20(日) 14:53:26
>>128
それはもし事故に遭った時、小さな赤ちゃんが気付かれず救助されない事態を避けるため。+136
-6
-
147. 匿名 2016/11/20(日) 14:53:37
配達員さん、大変過ぎる。日本だけだよ、こんなにサービスしてるのは。+209
-0
-
148. 匿名 2016/11/20(日) 14:53:39
めんどくさい母親。知らんがな。
やっぱり子ども作るのやめるわ+120
-12
-
149. 匿名 2016/11/20(日) 14:54:09
真似する人増えて、甘い世の中になりませんように+145
-0
-
150. 匿名 2016/11/20(日) 14:54:30
あたしは、猫が寝てます。って貼り紙してたのに配達員にインターホンならされたよ
差別だよね?あたしにとっては猫も家族なんだよ
+16
-101
-
151. 匿名 2016/11/20(日) 14:54:39
赤ちゃんが起きたらなんなの?
そこまで重大な問題か?
焼き芋屋の車にも文句言いそうだな+171
-13
-
152. 匿名 2016/11/20(日) 14:54:43
赤ちゃん様様か。
そんなにインターホン鳴らされたくないなら、鳴らないように業者に頼め。
宅配の人も良い意味でこのメモを書いたわけではないと思う。「早く運びたいんで、じゃあ起きたら連絡くれます?」みたいな。+211
-8
-
153. 匿名 2016/11/20(日) 14:55:00
宅配業者さんのピンポンは、自分が頼んだ物だし、何とも思わないけど、赤ちゃんがやっと寝たー!って思った時に来るエホバの二人組、、、イライラー!!!
「家庭円満になる方法などをご紹介する集会があるんですが、、、」
余計なお世話ー!!!+189
-6
-
154. 匿名 2016/11/20(日) 14:55:03
この母親は配達員の時間を奪っていることに
気づいているのだろうか+250
-1
-
155. 匿名 2016/11/20(日) 14:55:22
>>128
それはまた全然違う話ですよ。アレは事故とかした時に救急隊員に赤ちゃんが乗っていること伝えるため。+72
-5
-
156. 匿名 2016/11/20(日) 14:55:35
母親叩き凄いな。
極限の寝不足の中、やっと寝てくれたのに
『ピーンポーン!』は勘弁
母親になればわかるよ。+29
-177
-
157. 匿名 2016/11/20(日) 14:55:36
自分もこどもらをやっと寝かしつけたところで、ピンポーンで起きちゃった…orz
ということもあったけど…
もし、宅配便が来ることをわかっててしているのなら、配達前に電話下さいとか時間指定すべきでは??と。
一体何のため??
宗教とかセールスお断りのため??
この配達員の方の対応は素敵ですけどね☆
+113
-2
-
158. 匿名 2016/11/20(日) 14:55:37
>>150お前は猫好きが嫌いなだけだろ
釣り下手過ぎ+41
-5
-
159. 匿名 2016/11/20(日) 14:56:02
配達員さんは確かに優しい。でも張り紙無視してチャイム鳴らしてクレーム付けられたら…と考えたのかもしれない。大変だなぁ。+157
-2
-
160. 匿名 2016/11/20(日) 14:56:39
>>130
むやみやたらに理由なく叩いているとは限らないんじゃない?
この件だって
頭ごなしに否定してるというより
「もっとこうしたら」とか「こういう方法もあるんじゃない」
という意見だって多いし。
+91
-0
-
161. 匿名 2016/11/20(日) 14:57:29
これは元々新聞屋とか変な勧誘にインターホンならされないためにやってたんじゃないの?
同じく全然寝なくて、やっと寝てくれても本当に少しの物音で起きちゃって自分の睡眠時間も自由時間も全く取れなかったから気持ちすごいわかる。なにか注文しての宅配なら時間指定で午前中とか子供がかりに寝て起きちゃってもまだ平気な時間に頼んだりするだろうし。+22
-37
-
162. 匿名 2016/11/20(日) 14:57:35
赤ちゃん寝てる時は、インターフォンの音小さくしてるよ。
起きたら元に戻す+91
-1
-
163. 匿名 2016/11/20(日) 14:57:36
配達員さん優しい
主婦ワガママすぎる
そんな起こされたくないなら玄関の前で待ってろよ
あなた専属の配達員じゃないんだからさ+247
-6
-
164. 匿名 2016/11/20(日) 14:57:44
自己中な母親が気遣いを強要して、
配達員が極々普通の対応をしただけの話+193
-4
-
165. 匿名 2016/11/20(日) 14:58:49
張り紙は宅配便の方の為ではないと思う。
訪問セールスや勧誘とかの為だと思う
+17
-29
-
166. 匿名 2016/11/20(日) 14:58:55
>>156
その母親からのコメントもいっぱいついてるよ…
独身からの妬み!という方向に持っていきたかった感じかな?+138
-1
-
167. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:18
それだけきっと、サービス業の方々へのクレームも多いんだろうなと思う。+98
-0
-
168. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:23
寝ない赤ちゃんのママたちはみんな一度は選挙カーにもイラついてるはず。無駄なピンポン、選挙カー、本当に殺意沸くんだよ+83
-29
-
169. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:28
めんどくせぇ主婦だな。配達員さんの仕事が滞るじゃないか。+162
-2
-
170. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:33
私は赤ちゃんが寝ている時にピンポンをならされたくなかったので
赤ちゃんが寝ているため
ノックしてください
と 張り紙していました+107
-14
-
171. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:33
親が思ってる以上に他人はお宅の子供には興味ありません+178
-4
-
172. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:35
こんな母親に育てられる子供がかわいそう。
一体どんな教育されるのかたまったもんじゃない。+119
-5
-
173. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:43
>>156
叩いてるの母親が多いけど?+106
-1
-
174. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:49
配達員の人だって まじかよ、面倒くさいって思ってのメッセージだったと思うよ。だってドアの向こうにいるのに渡せないんだから。
+185
-0
-
175. 匿名 2016/11/20(日) 14:59:59
赤ちゃん起こしたくないのはわからんでもないけど、ネット注文がはびこる世の中で昔に比べて配達員の人の負担凄そうだから真似する人増えたら可哀想だよ…+143
-0
-
176. 匿名 2016/11/20(日) 15:00:04
これを「ええ話やな~ほのぼの」だけで済ます人はガチの天然だろう。+174
-0
-
177. 匿名 2016/11/20(日) 15:00:46
ノリピー様子がおかしいです+18
-22
-
178. 匿名 2016/11/20(日) 15:00:49
赤ちゃん寝てます とか
家の中に弱者が居ますアピールは防犯上問題ないのかな
私なら怖くて出来ない。
+140
-0
-
179. 匿名 2016/11/20(日) 15:00:55
凄く迷惑な母親。家にいるのに再配達なんて。赤ちゃん寝てるので荷物そこに置いて置いてくださいならまだわかるけど。+143
-0
-
180. 匿名 2016/11/20(日) 15:01:12
ピンポンで起きるくらいなら母親が移動するだけで起きてるはず
寝てる間正座でもしてずっと待ってるの?笑+49
-19
-
181. 匿名 2016/11/20(日) 15:01:28
ドライバーさん困っただろうな
私は起きても仕方ないと思ってピンポン出てるよ+106
-1
-
182. 匿名 2016/11/20(日) 15:01:33
赤ちゃんいるから静かにしてよね!
年寄りがいるから静かにしてよね!
精神疾患の家族がピンポンの音で発狂するから静かにしてよね!
私が風邪で寝てるから静かにしてよね!
猫が可愛いから静かにしてよね!
犬が吠えるから静かにしてよね!
子供が宿題してるから静かにしてよね!
って言い出したらキリがない。
どうでもいいが、こんな貼り紙しといて、子供が寝てるうちにと掃除機かけてたりしたら笑える。+186
-2
-
183. 匿名 2016/11/20(日) 15:01:37
配達員さんにしわ寄せいったかぁ・・・
自宅にいるのなら、さっさと受け取り完了させてしまえばそれで済む話なのに
なんだかなぁ
こんなのを美談にしてしまって良いのか?+189
-0
-
184. 匿名 2016/11/20(日) 15:02:46
これさ
宅配便屋さんが張り紙してあるのに、ピンボン、ドンドンしたらガルちゃん民は何と言うのだろう
宅配便屋さんは張り紙してあっても呼び出し出来たはず、でも、気遣ってくれた優しさを何故誉めないの?+8
-61
-
185. 匿名 2016/11/20(日) 15:02:50
宗教とかだったら宗教勧誘、セールスお断りの札貼るよね。+19
-4
-
186. 匿名 2016/11/20(日) 15:03:11
>>136
1人目でわざわざそんなことする?2人目なら必然的にそうなるもんだと思うよ。1人目が昼も夜も全然寝ない子で常にぐずぐず。寝ても1時間もしないで起きるような子だったりしたら極力起こしたくないと思うのは普通でしょ。+14
-29
-
187. 匿名 2016/11/20(日) 15:03:11
これが美談かのように元サイトで紹介されているのが、日本の過労問題など抱えている闇に見える
+189
-1
-
188. 匿名 2016/11/20(日) 15:03:21
自分が配達員なら、
インターフォンが鳴らせないので
都合のいい時に取りに来て下さいと書く+168
-2
-
189. 匿名 2016/11/20(日) 15:03:46
こういう母親に育てられた子供でも
近い将来
「自分さえ良ければ他人のことなどどうでもいい」ではなく
自分に周囲がしてくれたのと同じように他人のことも思いやれる
そんなまっとうな人間に育ってくれるといいですね。
+96
-2
-
190. 匿名 2016/11/20(日) 15:03:51
子持ちじゃなきゃわからないエピソード。
子なしにはわかんないだろーな。+11
-102
-
191. 匿名 2016/11/20(日) 15:04:16
>>184
配達の人は責められてないよ+57
-1
-
192. 匿名 2016/11/20(日) 15:04:40
優しい〜♡ じゃねーよ!
よく見てみろよこの雑な字を ドライバーの苛立ち伝わらないですか?+193
-5
-
193. 匿名 2016/11/20(日) 15:04:56
>>156
たぶんこの時間ここ覗いてるの、赤ちゃんいるママがむしろほとんどだと思うよw
わたしもそうだけど。+85
-2
-
194. 匿名 2016/11/20(日) 15:05:03
訪問販売や勧誘を禁止にしたらいいんだよ
あれホント腹立つもん+52
-2
-
195. 匿名 2016/11/20(日) 15:05:15
真似する自己中増えそう
どんだけ今時の配達員の仕事が過酷か知らないんだろうね。
一人で花畑やなw
一方的な自己中で、配達員のことなど何も考えちゃいないじゃん。
こーゆーモンスターには
再配料金とったほうがいいよ。
+177
-1
-
196. 匿名 2016/11/20(日) 15:05:36
これはホッコリしないお話だね。
配達員さんの言葉の意訳は「めんどくせ!赤ちゃん起きたら連絡よこせ、いちいちもう一度来てやるよ」としか見えないので優しさとか1mmも感じない+148
-6
-
197. 匿名 2016/11/20(日) 15:05:41
これって最初っから時間指定とかで頼めないの?配達員さん親切でやってくれてるけどね。+61
-0
-
198. 匿名 2016/11/20(日) 15:06:24
でも確かにチャイムってビックリするときあるから
携帯の呼び出しに切り替えられる機能があったらいいかも+5
-13
-
199. 匿名 2016/11/20(日) 15:06:47
>>184
配達業者さんは、クレームが来るのを恐れて、このように対応した。
でも、貼り紙を気づかずピンポン鳴らしてしまったとしても、ガル民はそれほど責めないと思うよ? 運送業界のブラックさ、過酷さはトピにも上がってる。+127
-1
-
200. 匿名 2016/11/20(日) 15:06:53
先のコメにあったけど
定期便などあるのなら宅配業者への連絡欄に
配達前に携帯に連絡してくださいと記載してもらえば?+23
-1
-
201. 匿名 2016/11/20(日) 15:07:19
で、この母親はどういう答え返して欲しくて「赤ちゃん寝てます」の貼り紙したの?この配達員は連絡下さいこう返したけど別の人はチャイムならして元気に挨拶はやめて小声で対応したかもしれない。そしたらこの母親はコノヤローって思うわけでしょ?こんな自己中ないよ。言いっぱなしでどうしてほしいかは書かず相手に委ねる辺りが性格悪い+178
-0
-
202. 匿名 2016/11/20(日) 15:07:54
赤ちゃん寝てます
ご用の方はノックしてください
とか代案出さなきゃダメじゃない???+130
-0
-
203. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:01
セールスお断りの札付けても来る人もいるし
張り紙していても来る人もいるし
人それぞれでいいんじゃない?+8
-18
-
204. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:03
元配達員です。
赤ちゃんが居られる家のインターホンを押すのは
正直、怖かったです。
以前に、知らずに押したら
赤ちゃんが泣いて起きてしまい。
お母さんに凄い形相されて
ひたすら謝りました。
インターホンに貼り紙があったら
尚更押しません
電話も着信音で起こしても悪いので
必ず。手紙を残して行くようにしました。
この配達員だけじゃないと
思いますよ。+208
-0
-
205. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:04
幼稚園で子供がかすり傷でもしたら発狂しそうな母親…。+139
-2
-
206. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:24
>>196
優しくしてやる必要もないしね+41
-3
-
207. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:31
うちも0歳と2歳が昼寝中は、配達の車がきて家の前に停まるまでの音がするから来たことがわかるからインターホンを鳴らされる前に外に出ていくようにしてる。その方がラク。人に迷惑かけずに。+129
-1
-
208. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:40
この母親が大事にしたい赤ちゃんだろうが
そのせいで再配達に向かわなければいけない配達員にだって家族があるのよ。
配達員だって家に可愛い子供待ってるかもしれないのよ
ツイッター主は他人のことを思いやれない自己中ママって感じ。+185
-3
-
209. 匿名 2016/11/20(日) 15:08:44
荷物ドアにぶん投げたくなる案件やなw+151
-0
-
210. 匿名 2016/11/20(日) 15:09:17
この配達員さんにも小さい子いるかもなのに早く仕事終わらせて帰らせたげてよ!+110
-2
-
211. 匿名 2016/11/20(日) 15:10:07
でもこのお母さんはそれでこういう再配達のお知らせもらって嬉しくてSNSにアップしてるんだよね
なんだかなー変なの+170
-0
-
212. 匿名 2016/11/20(日) 15:10:19
だったら産むなよ。自己中すぎるわ。
+103
-12
-
213. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:01
チャイムを押さない替わりに、
ドンドンドン!ガルちゃん貨物です!配達に伺いました!
って、まあまあの声で言わないと届かないよね。チャイムよりは小さいと思うけど。+40
-0
-
214. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:08
>>195
思い遣りがないよね母親+64
-0
-
215. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:19
>>211
ちょっとおかしい人なんじゃない?
+86
-3
-
216. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:29
家のインターホンにも気を使うぐらいなら家中の音がでるものは赤ちゃんが起きてるだけやってるのかねぇ?
赤ちゃん寝ているうちに掃除や洗濯済ませたいと思うんだけど。+52
-5
-
217. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:36
配達員の方は親切…というかどうしようもなかったんじゃないの…気の毒。
配達業って再配達の負担がかなり大きいらしいよ。+132
-0
-
218. 匿名 2016/11/20(日) 15:11:58
セックスしてますって貼り紙したら
ピンポン鬼連打されそう+27
-2
-
219. 匿名 2016/11/20(日) 15:13:31
母親「神対応されたのぉ〜〜〜‼︎」
自爆おつwww+164
-2
-
220. 匿名 2016/11/20(日) 15:13:36
配達員ですが
張り紙してあって再配達なら構いません。
化粧してないから出られない再配達して
指定時間だけど居なかったり、お風呂入ってた。出たから今すぐ持ってきてとか
もっと酷いのは沢山あります
+68
-5
-
221. 匿名 2016/11/20(日) 15:13:46
ピンポン対策てなんだよ
+18
-0
-
222. 匿名 2016/11/20(日) 15:13:49
昼寝中より、授乳中の方が手が放せなくて嫌じゃない?
食べない離乳食を、やーーっと食べ始めてくれた時とかさ。
子供いたら手が放せないことのほうが多いんだから、いちいちピンポン鳴らすなとか言ってられない気がする。+60
-2
-
223. 匿名 2016/11/20(日) 15:14:03
この母親からは再配達に関して申し訳ないって気持ちが微塵も感じられないのがおそろしい+196
-2
-
224. 匿名 2016/11/20(日) 15:14:37
そんなの貼ってたら、ご近所に
変な奴扱いされると思わないのかしら。
インターフォンの電源落とすか
音量下げればいいのに。
+63
-1
-
225. 匿名 2016/11/20(日) 15:14:43
自ら頼んだのなら、来たときに必ず受け取るべきだと思う。それも優しさじゃない?あまりに自己中すぎる。
+94
-0
-
226. 匿名 2016/11/20(日) 15:14:47
>>220
お疲れ様です+26
-0
-
227. 匿名 2016/11/20(日) 15:15:16
睡眠不足で気がきかないこともあるんじゃないの?
優しい配達員さんで良かった。終了。でいいじゃん。+3
-28
-
228. 匿名 2016/11/20(日) 15:16:08
超過料金とりなよ、悪質
ドライバーにとって再配達って地獄だよ。+125
-0
-
229. 匿名 2016/11/20(日) 15:16:11
いやこんなのSNSで拡散する意味よ
みんな真似するんじゃないの+99
-0
-
230. 匿名 2016/11/20(日) 15:16:22
>>203
セールスお断りと 自分で配達頼んでる立場でピンポン押すなは違うでしょ。
+60
-1
-
231. 匿名 2016/11/20(日) 15:16:42
他人に善意を強要して、こうせざるを得なかった配達員さんの行動を
見てみてー!優しい人いた!
とツィートする馬鹿さ加減に呆れるわ+138
-0
-
232. 匿名 2016/11/20(日) 15:16:44
私たち家族からだけじゃない、みーんなに大切にされる愛らしいベビたん❤
てお花畑やな+171
-0
-
233. 匿名 2016/11/20(日) 15:16:46
これで赤ちゃん寝てますの張り紙する人が増えて
「赤ちゃん寝てますって張り紙してるのにインターフォン押された!!!」っていうクレームがくるんだろうか+105
-0
-
234. 匿名 2016/11/20(日) 15:17:16
賛否両論来ると思わず、【ほっこりエピソード】としてツイッターにあげるような母親だものw
ある意味、幸せな人だよね。+162
-0
-
235. 匿名 2016/11/20(日) 15:17:21
こういう人がいるからスムーズに宅配出来なくて苦情だらけなんだと思う。
かわいそう。佐川って休みないって聞くしね。+112
-0
-
236. 匿名 2016/11/20(日) 15:17:30
主人と同じ会社の方の様です。
繁忙期、7時前に出勤し帰宅は12時過ぎます。再配達や応援などで毎日くたくたになっているので在宅されているならノックなりで受け取りをしてあげてほしいと思いました。こちらも、仕事なので勝手と言えば勝手なんでしょうが…+160
-2
-
237. 匿名 2016/11/20(日) 15:17:42
マジでなんでいちいちツイートするんだろう+102
-0
-
238. 匿名 2016/11/20(日) 15:18:01
一軒家かマンションかアパートか知らんが、
たった一回
インターホン出て扉開けるだけやろ!!
そんなんもできんなら
頼むなや!+141
-3
-
239. 匿名 2016/11/20(日) 15:18:09
夜中ならまだしも日中は無理矢理寝かさなくてもいいんじゃない?
その子の個性にもよるけど、私も一人目の時はせっかく寝かしつけたから昼間は静かに過ごしてたら、夜中の睡眠が浅くなって余計にしんどかったよ。+39
-5
-
240. 匿名 2016/11/20(日) 15:19:17
こうやって子供を理由に社会に迷惑かけるのはどうなの?+117
-1
-
241. 匿名 2016/11/20(日) 15:19:27
赤ちゃんが寝てます
察しの悪い私だったら、ピンポン鳴らしてしまいそう。
この母親も、睡眠不足がたたって、こんな貼り紙したのかもしれないけど…「人の優しさに触れた1日でした」とか書く辺り、不快感というか気持ち悪いというか自演臭というか中二臭というか…+166
-1
-
242. 匿名 2016/11/20(日) 15:19:37
配達って大体昼間にくるし今なら頼んだ会社から発送しましたって通知来るんだからこの日に来るかなって分かるよね。
把握ぐらいしろよって思うわ。+93
-0
-
243. 匿名 2016/11/20(日) 15:19:42
こんなの取り上げると、赤ちゃん寝てますって貼ってあるのにピンポン押した!みたいなクレーム増えそう。
そういつのが怖くて出直しただけかもしれないし、良い話なのかは微妙だな。+52
-0
-
244. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:05
ついさっき、やっと寝かけた2歳児。
そんなときに、ピンポン。たぶん回覧板。
泣いて起きてしまった。
そのあと、しばらく抱っこしてたら寝たけど…
苦労して寝かしつけした時のピンポンは、イラっとする。
けど、わざわざ貼り紙はしないかな…と思う。
みんな、それぞれ都合の時間があるんだろうし…+87
-26
-
245. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:24
赤ちゃんのためじゃなく、自分のために起こしてほしくないのが本音です。+65
-0
-
246. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:41
優しい
けど、仕事人の邪魔するなよ+30
-0
-
247. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:46
現職佐川ドライバーです。
同じ女性として気持ちは分かるけど、こんなん
当たり前になったらやりずらい。
+177
-2
-
248. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:48
>>201
わかる。
察してちゃんな感じが嫌だ
私は赤ちゃんがいて大変なのよ?しかるべき対応してよね?わかってるよね?ていう圧を感じる+133
-0
-
249. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:49
そんな貼紙する母親から地雷臭感じただけだと思う。面倒事は避けたいからね。+85
-0
-
250. 匿名 2016/11/20(日) 15:20:56
この母親おかしいというまともな意見多くてよかった。変な優しさが美談になる昨今だから+128
-3
-
251. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:05
時間指定とかだっらとんでもないワガママだけど、アポなし訪問と同じだから有りだと思うけどな。
突然来られても困る時あるよ。
セールスとかだったらインターホン見て居留守使うこともあるし。
この日に届くように指定されていたのなら、この家主が悪いとは思うけど。
+7
-52
-
252. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:23
ピンポンダッシュされてしまえw+49
-6
-
253. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:28
自分に優しい世界なんですね
恥ずかしくないのかなこんなの晒して+96
-2
-
254. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:31
玄関先に置いておいて下さいってやっぱりダメなのかな?もし荷物が無くなったら責任問題になるから 規則ではダメなのか知りたい。
+12
-3
-
255. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:03
音の出ないインターホン売れそう+17
-1
-
256. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:12
病院勤務してる時にさ、何時にレントゲン撮りにくるって伝えてあるのに、ミルク飲ませててさ、今ミルク飲んでるの分からないんですか?後にしてください!誰だって食事の時間じゃまされたら嫌でしょう?だって。
やれやれ。+134
-3
-
257. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:21
これ母親がツイートしてるの?なんか気持ち悪い。+122
-1
-
258. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:31
トピ主様 この記事載せるのって本人にちゃんと許可をとってるんでしょうか?Twitterではご本人は載せられるの嫌がってそうでしたけど。。+18
-42
-
259. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:42
歩き回るようになっても子供に張り紙しておいて欲しい
下手にトラブルになったら面倒だ+21
-1
-
260. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:09
私はお母さんの気持ちもわかります。
私の娘は寝起きの機嫌が悪くしかもおやつ大好きな子。
起きた時がちょうどおやつの時間だったらいいけどそうじゃなかったらずっと泣いてます。
最近はだいぶ寝起きも良くなったけど…
育てにくい子を持った親ならわかるはず。
神経質な子供になるって言ってる人もいるけど、静かな環境のせいで神経質に育つんじゃなくて元々持った性格じゃないかな。+19
-82
-
261. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:40
まさかとは思うけど、不在票に自分で書いたってことはないよね。考えすぎかぁ-w+62
-0
-
262. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:41
いや~色々思うことはあるけど、本当に疲れてる時って赤ちゃん寝てくれた瞬間にすんごいホッとするよね。わかる。+15
-16
-
263. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:52
配達員さんいい人だね。でも配達員さんそれでサービス残業が決定したと思うとお気の毒に・・・という気持ちになる+86
-0
-
264. 匿名 2016/11/20(日) 15:23:59
これ配達員がそうするしかないからしてるのに
優しい〜♡ってお花畑感すごい
配達員さんかわいそう
+135
-3
-
265. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:00
子育て中なら尚更
重い荷物を自宅まで配達してくれる方がいて感謝しませんか?
金払ってるから
何でもありってか?
+129
-2
-
266. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:16
>>258
うわぁ。。。ホントに言ってるの?
だったらTwitterすんなよめんどくさいな+90
-4
-
267. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:27
>>251
アポなし訪問とは違うでしょ。荷物頼んだのは誰よ。時間指定とか他に対策しなかったのは誰よ。
+39
-2
-
268. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:29
赤ちゃんが寝てるからなんなのかまで書きなよ。
ピンポンじゃなくて声かけて、とかさ。
+96
-0
-
269. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:32
育児疲れでお母さんも一緒に寝ていたかったのかもしれないけどさ、
荷物受け取る労力は惜しむくせに、わざわざ伝票を写真に撮ってTwitterにあげる労力は厭わないんだね
配達員さんの労力をSNSのネタにするんじゃねーよ+173
-0
-
270. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:50
でもさインターホンで起きちゃうのがやだってそっちの都合でしかないわけじゃん
だったら自分で対策すべきでしょう
インターホン押すなってのはちょっと+74
-0
-
271. 匿名 2016/11/20(日) 15:25:16
自分で配達頼んだんならいつ頃来るかわかるでしょ
この場合はそうじゃなくて誰かが何か送ってきたんじゃないの?
別にドライバーさんが文句言ってるわけじゃなし、文句どころか優しい人じゃん
なんでここの人らが叩いてるの?+6
-44
-
272. 匿名 2016/11/20(日) 15:25:30
時間指定→お留守で紙残す→他の配達出た瞬間に
『居たよ!ふざけんな!持ってこい』で
再配達→出かけてる→再配達したのに→クレーム電話
私はクレームで再教育センターに行かされる。
こんなのばっか
+89
-0
-
273. 匿名 2016/11/20(日) 15:25:40
ここのコメント見て配達員さんかわいそうってゆう意見が、多いことにびっくり。子育てしたことない人が多いってことね。+7
-92
-
274. 匿名 2016/11/20(日) 15:25:53
ただのバカッターじゃんw+85
-0
-
275. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:02
人の仕事の邪魔してるじゃん。
家にいるのに、ひどい話だ。+91
-0
-
276. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:04
インターホンって音オフできるよ。
起こされたくないなら自衛しとけよ、って思うよ。+78
-3
-
277. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:05
赤ちゃんが寝ています!ドヤ!
って感じが嫌。
もしマンションで同じ階の人が見たら気使うだろうし。
けどこの主婦は気使ってほしいから張り紙貼ってるんだろうなぁ。なんだかなあ。+118
-0
-
278. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:05
赤ちゃん起きたらご連絡下さい(怒)
の可能性もあるのにね。+111
-0
-
279. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:15
わざわざ家の中の情報を不特定多数の人々に教えるのが怖い
今はいろんな人がいるのに、危機意識低すぎる+48
-0
-
280. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:34
えっ、めんどくさい。
+41
-1
-
281. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:36
自分の都合で他人の時間を奪うのは本当はダメだと思う。
見ず知らずの他人なら尚更。+82
-0
-
282. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:40
ピンポン嫌ならTELしてくださいって書けば
相手も二度手間にならないのにね。
+74
-0
-
283. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:41
この女はどういうつもりで張り紙したんだろう。なにが望みだったんだろう。+71
-0
-
284. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:50
>>273
ってゆう
お察し。+49
-0
-
285. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:53
宅配便はともかく、ウグイス嬢の声には泣きたくなる時があったなー。+44
-2
-
286. 匿名 2016/11/20(日) 15:27:12
みんなお母さん責めてるけど、張り紙したくなる気持ちも分かるわ
呼び鈴ならすの配達員だけじゃないし、やっと寝たのにセールスに起こされたりしたらマジ腹立つ+10
-64
-
287. 匿名 2016/11/20(日) 15:27:52
配達の人って頑張ってくれてるイイ人多いよね
それを知ってるから逆にこんなこと絶対書けない。子持ちですがうわっ最悪って思った+99
-1
-
288. 匿名 2016/11/20(日) 15:28:23
もうコンビニ受け取りにしてあげてよ。
+96
-0
-
289. 匿名 2016/11/20(日) 15:28:30
一連の流れをTwitterで流すあたりも…お察しするわ。
優しい世界♡こんな人ばかりなら子育てしやすくなるのにな♡みたいな変な圧力を感じる+121
-1
-
290. 匿名 2016/11/20(日) 15:28:41
これって佐川あてじゃなくてとにかくピンポン押すなって意味の貼り紙だったの?
+8
-0
-
291. 匿名 2016/11/20(日) 15:28:52
私だったら申し訳なくなり罪悪感湧くが
この人は優しさに触れた、ほっこり~ツイートしちゃお!なんだね+90
-0
-
292. 匿名 2016/11/20(日) 15:28:57
優しいほっこり話じゃないでしょ。
そうせざるを得ないからしただけでしょ。
電話かけても、バイブにしてるかどうかもわかんないし。それで起きて文句言われてもやだし。
これ以外に方法がないからでしょ。サービス業って大変だ。。配達員さん、かわいそう。+92
-0
-
293. 匿名 2016/11/20(日) 15:29:17
インタフォンの音を切ってたらいいのにね
もしくは最小音量にするとか+19
-0
-
294. 匿名 2016/11/20(日) 15:29:57
>>286
セールスは勝手に来るけど、配達員は自分が頼んだから来るもの。+34
-4
-
295. 匿名 2016/11/20(日) 15:29:59
もう一律再配達料取ればいい。
再配達で労働アップアップなんだから。
そうすりゃ、
皆んな金を惜しんで出るだろ
それでも出ないやつは再配達料金承知なんだから別にいい。
+55
-1
-
296. 匿名 2016/11/20(日) 15:30:03
この家には赤ちゃんがいるってことを知らせてるのが怖いわ。
+67
-1
-
297. 匿名 2016/11/20(日) 15:30:21
赤ちゃん起きて連絡してもドライバーはすぐ来れないよね。
タイミングが悪ければ、ミルクの時間やおむつ交換で間に合わないこともあるかも。+20
-0
-
298. 匿名 2016/11/20(日) 15:30:38
宅配ボックス用意するか、コンビニ受け取りにするべき。
また来た時寝てたらどうするつもりなんだよ。+39
-0
-
299. 匿名 2016/11/20(日) 15:30:41
>>273
子持ちだけどこんなこと絶対できんわ。
逆にこれオッケーな人って働いたことない人じゃないのかと思っちゃう。仕事の大変さが分かる人は逆にしないと思うけど+112
-2
-
300. 匿名 2016/11/20(日) 15:31:04
ほっこりするか?
どっちも大変なのわかるが例えば「ノックしてください」とか書いてればいいけど「赤ちゃん寝てます」だけやったら帰るしかないやん。
ノックでもして起こそうもんならアップするんでしょ、こういう人は。
配達員さんを便利屋さんとでも思ってるのだろうか。大変さ考えるといたたまれないわ。+68
-1
-
301. 匿名 2016/11/20(日) 15:31:12
>>260
気持ちは解るけど、子供がというよりもそうやってお母さんが神経質になると今後の子育てが大変だよ。もっと気楽になった方がと思う。
+21
-3
-
302. 匿名 2016/11/20(日) 15:31:37
配達の人より、宗教勧誘をやめてほしい。
今時そんな一件一件まわってはいる人間なんていないし。それこそ子供も起こされるし。+27
-0
-
303. 匿名 2016/11/20(日) 15:32:13
>>286
気持ちは分かるけどそこまでするかってことでしょ。
+8
-1
-
304. 匿名 2016/11/20(日) 15:32:17
恐れ入りますが、宅配便はピンポンではなくて携帯に電話をお願いします。
とか、代案を考えれば良いのに。
赤ちゃんが寝てます、だからなんだよ。+111
-1
-
305. 匿名 2016/11/20(日) 15:32:22
>>267
頼んだ荷物以外も来るでしょ
例えばお歳暮とか。
あなたのとこは誰からも贈り物来ないの?+12
-33
-
306. 匿名 2016/11/20(日) 15:32:58
>>260
母親としての立場や気持ちが全く分からないわけではありません。
おそらくここで批判されているのは
そういう部分のことではないと思います。
それならそれで
周囲の他人に配慮を求める前に
まずは自分自身で対応の仕方を工夫するなどしたらどうなのか
ということ。
+46
-1
-
307. 匿名 2016/11/20(日) 15:33:10
あっという間に300コメント
何もそんなに飛び付ついて叩くような話か?これ+4
-36
-
308. 匿名 2016/11/20(日) 15:34:00
>>266
じゃあTwitterしてたらなんでも記事にして大丈夫なんでしょうか?その考え方が一番めんどくさいですね(笑)+2
-35
-
309. 匿名 2016/11/20(日) 15:34:12
わざわざ画像つけてまでTwitterにあげるのがまた…+100
-0
-
310. 匿名 2016/11/20(日) 15:34:17
母親の甘え?っていうのかな。なんとかしろよって思うけど。起きて泣いたら寝かしつけるのが、母親の仕事でしょ。配達員さんは荷物届けるのが仕事でしょ。セールスマンだって、ピンポンして回るのが仕事でしょ。みんなそれぞれ自分の役割をもって生きてるんだから。なんなら税金払ってるのはそういう働いている人たちな訳で。子供を優先する考え方を人に押し付けるのはおかしいと思う。+106
-8
-
311. 匿名 2016/11/20(日) 15:34:31
これは正直バカで迷惑な子持ち様だと思う人
YES +
NO -+205
-7
-
312. 匿名 2016/11/20(日) 15:34:37
ピンポンで起こされたらイラっとするけど
相手さんもお仕事だからね〜
張り紙はしないな+66
-1
-
313. 匿名 2016/11/20(日) 15:35:27
自分で配達頼んでおいて張り紙はないと思う
でも、他から(義実家や実家、旦那が勝手に頼んだ等)から来て起こされたら腹立つ。
+12
-4
-
314. 匿名 2016/11/20(日) 15:35:36
年末に来て忙しいだろうに…。
気持ちは、わかるが優しさに甘え過ぎも良くないとも思う。
配達員の人て、本当大変な仕事だよね。
帰宅もワガママな人の為に遅くなるだろうに
家族の人達は心配だろうにね。
このドライバーさんに感謝だね。+54
-0
-
315. 匿名 2016/11/20(日) 15:35:46
大変だしいらっとするのわかるよ。
でもそういうの含めての子育て。そんな事いちいち排除してたらこれから生活できなさそう。+28
-0
-
316. 匿名 2016/11/20(日) 15:35:50
>>266はいつか訴えられるな+1
-10
-
317. 匿名 2016/11/20(日) 15:36:54
>>308
じゃなんで全体公開してんの?笑+38
-1
-
318. 匿名 2016/11/20(日) 15:36:58
この人の他のツイートも気持ち悪い+79
-1
-
319. 匿名 2016/11/20(日) 15:37:07
>>307
何故君はコメントしてんの?+8
-1
-
320. 匿名 2016/11/20(日) 15:37:11
えー、乳児育ててるお母さん、特にあんまり寝てくれない赤ちゃん育ててるお母さんにとったら子供が寝てくれるって本当に貴重なことなんだよ。
荷物に限らず、インターフォンを鳴らさずに済むなら静かにしててほしいでしょう。+6
-67
-
321. 匿名 2016/11/20(日) 15:37:39
うーん、、
うちは玄関の分かるところにハンコ置いておいて
「すみませんがピンポン鳴らさずに、ハンコ押印して玄関ポストに置いといてください」
って張り紙してるよ。
そのほうが、配達員さんにとって楽だと思うので。
中にいるって分かってるのに、また荷物持って出直さなきゃいけないなんて大変じゃん。+5
-43
-
322. 匿名 2016/11/20(日) 15:38:00
1言、赤ちゃんが寝てますのでノックして下さい。
ではダメだったの?改めて思った。
そりゃ常識ある人ならば、あぁ…。と思い配慮するわ………。+36
-0
-
323. 匿名 2016/11/20(日) 15:38:09
インターホンの音最小にして、何度も押さないで下さいとか、電話に連絡下さいとか。
いくらでも方法あるのにね。+54
-0
-
324. 匿名 2016/11/20(日) 15:38:16
赤ちゃんが寝てますの先の言葉がないから母親バカっぽいんだよ。+105
-1
-
325. 匿名 2016/11/20(日) 15:38:51
>>320
じゃー取りに行けよw
インターホン切っときな〜+42
-0
-
326. 匿名 2016/11/20(日) 15:40:04
図々しいと思う+56
-0
-
327. 匿名 2016/11/20(日) 15:40:12
真似する人が出てこないことを祈るばかり+82
-0
-
328. 匿名 2016/11/20(日) 15:40:44
>>320
もう論点が違う。+31
-0
-
329. 匿名 2016/11/20(日) 15:41:06
インターホン押さないで下さいとかじゃなく、赤ちゃん寝てますって貼紙なのが怖い。
あなたの優しさを試しています!って感じ。+118
-0
-
330. 匿名 2016/11/20(日) 15:41:28
さっきから
モンペ予備軍ちらほらw+54
-0
-
331. 匿名 2016/11/20(日) 15:41:29
迷惑な親。だから子持ちが嫌われるやん。+46
-0
-
332. 匿名 2016/11/20(日) 15:42:22
>>320
あなたも変わった人ね+18
-0
-
333. 匿名 2016/11/20(日) 15:42:25
みんながやり出したら、配達員仕事にならない、かわいそうに+86
-0
-
334. 匿名 2016/11/20(日) 15:42:33
ごくまれにいるからね〜。
赤ちゃん子供第一主義の親。
うわァーて感じ。まぁ自分の子供が可愛くて仕方ないんでしょ。+54
-0
-
335. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:04
>>330
お前が?+3
-14
-
336. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:05
関わりたくない人種だなー。
指定した時間に急用で帰れなくなって、再配達してもらった時あったけど、何度も申し訳ないって謝ったよ。当たり前だと思っちゃダメだよね。+63
-0
-
337. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:12
他から突然の配達で
ドン!ドン!ドン!ドン!
○○さーん!配達でーーーす!
を繰り返されるのも嫌だね+4
-10
-
338. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:22
こーゆー親とは関わりたくないね+45
-0
-
339. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:37
佐川の心情はめんどくせーだよ。
+63
-0
-
340. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:45
インターホンの電源切っときゃいいじゃん、そしたら都合良い時に再配達になる。
どっちにしてもクソ迷惑だけどな。+25
-1
-
341. 匿名 2016/11/20(日) 15:44:13
友達の家に遊びに言った時、子供が寝てるからインターホン押さないでって言われたの思い出した。
宅配の人にも言うのって凄いね。
モンペになりそう。+55
-3
-
342. 匿名 2016/11/20(日) 15:44:30
母親が育児ノイローゼだったんじゃない?+5
-15
-
343. 匿名 2016/11/20(日) 15:44:39
>>258
自らツイッターにあげて、しかも固定ツイートにしてるんだからこうなるのも承知の上なんじゃないの。
いやなら削除すればいい。+55
-1
-
344. 匿名 2016/11/20(日) 15:44:54
オークション取り引きでも
子供が具合が悪くて配送おくれます 入金遅れてしまいます
小さな子供がいるので
ってぐだぐだ言う主婦いるけど そんなの関係ね~ 知るかって感じになる+104
-2
-
345. 匿名 2016/11/20(日) 15:45:01
私が配達員なら静かにピンポンを押す。w
もちろん喋るのも静かにする。
赤ちゃんを起こしたくないママの気持ちもわかるが再度配達する人が仕事といえども気の毒…+19
-0
-
346. 匿名 2016/11/20(日) 15:45:38
親はもちろん配達の人もダメじゃね?1人やったら全部やらなきゃならんのわかるよね?+10
-11
-
347. 匿名 2016/11/20(日) 15:45:45
ピンポン鳴らさず、ドアをドンドンやって赤ちゃんが起きたら、クレームだったのかな。配達員さん大変だな。
せめて私は愛想よく対応しよう…+44
-0
-
348. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:23
そんなやりとりをTwitterに書くのも変な人〜。
少しもこんな気使わせちゃって申し訳ない!って思ってなさそう。+39
-1
-
349. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:31
郵便配達員さん達の人手不足とか時間に追われて大変だっていわれてるのに自己中心的過ぎ
子育てしてると世間のそんな状況も把握できないものなの?+29
-1
-
350. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:31
自分の都合押し付けたんだから
せめてチップ払えよ+22
-0
-
351. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:32
そりゃ赤ちゃん寝てますなんて貼り紙されたら、そう対応するしかないよね。
再配達の増加、少し前にニュースで問題になってたなぁ。
年間で2億近く余分なコストがかかってるみたいだよ。
配送業ってただでさえ人手不足で、ドライバーさん過労なのに気の毒。
+74
-1
-
352. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:32
インターホン?
家の電話の音はどうなのか
+10
-0
-
353. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:40
母親は起きてるんでしょwなんとか受けとりなよw+99
-1
-
354. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:47
赤ちゃんの都合に合わせて、何度もトライしてねと
言ってるのか?
主はどのようにされたら満足なの?
+88
-2
-
355. 匿名 2016/11/20(日) 15:47:20
自らほっこりエピソードとして皆に見て見てって上げといていざ叩かれたら見ないでって
どっかのDQNと似てるわ+101
-0
-
356. 匿名 2016/11/20(日) 15:47:29
だからインターホンの音切るとか具体的なメッセージ残すって頭がないんだから ちょっとおかしい人なんだと思うよ。それでSNSに載せてほっこり話にしてるんだからなおおかしい。
+80
-1
-
357. 匿名 2016/11/20(日) 15:47:42
>>342
ツイートして感激する元気あるみたいだよ。+27
-0
-
358. 匿名 2016/11/20(日) 15:48:57
ツイッター見てみたけど、子育てしてる私大変!だけど仕方ないわ母親だし!みんなで乗りきろう!みたいな、なんていうか、母親である自分に酔っているような、お花畑のような……なんていうか、典型的に嫌われる母親って感じだった。。
しかも、旦那さん激務らしく、転職をすすめたことがあるとか書いてたけど、だったらあなたがとった今回の行動も誰かの旦那さんの仕事量を増やしましたよねって話になるね。。+146
-1
-
359. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:09
ガルちゃんには男もいるし、想像主婦、想像母親もいるからね
+4
-4
-
360. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:19
ほっこりって言葉使ってる奴
頭のなかもほっこりしてんのかな?+80
-0
-
361. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:29
配達の車の音がしたら窓から見て配達員なら表に出るとか、いろいろ方法があるでしょうに
配達員さんが気の毒。+54
-2
-
362. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:34
赤ちゃんのことを考えてるっていうよりも、要は自分でしょ?やっと寝たのに起きられたら困るから。気持ちはわかるよ。私も幼児いるし。
でもさ、働いてる人の気持ちや大変さにも目を向けなきゃ。子供いるからってなんでも優遇されるなんて思ったら大間違いだよ。+95
-2
-
363. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:53
>>346
ピンポン押せばクレームとなるし、押さなくて再配達したらツイッターで拡散されて思いの外おおごとになって、どっちにしとけば…ってことはないと思う。
こんな主婦がいる地域の担当になってしまって可哀相だな、業者さん。+28
-0
-
364. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:55 ID:VuUDddQBmP
確かに 赤ちゃんが寝てます。 は?だから何?配達員に関係あんの?お前何様?ってなるわ。
赤ちゃんが寝てますので携帯にかけてくださいって続きがあれば印象全然違うのに。
この配達員はとても優しいけど主婦はバカ確定だね。
+109
-0
-
365. 匿名 2016/11/20(日) 15:50:04
インターホンが壊れているので、携帯に連絡下さいにするかな、自分なら。
子供がいるの知らせるのも怖い。
+47
-1
-
366. 匿名 2016/11/20(日) 15:50:15
再配達有料でいいよね、仕事とはいえ可哀想。
アパートでも一軒家でも宅配ボックス付けるようにしたらいいのに。+34
-3
-
367. 匿名 2016/11/20(日) 15:50:31
赤ちゃん寝てるって玄関に書いてる人最近多いみたいだけど、防犯的にあんまりよくないって聞いたからうちはやらなかったなぁ
トピズレだったらすみません+31
-1
-
368. 匿名 2016/11/20(日) 15:51:04
着いたら電話くださいとでも備考欄に書いてマナーモードにするとかしたらいいのにこんな些細なことで再配達させようなんてすごく迷惑+29
-0
-
369. 匿名 2016/11/20(日) 15:52:18
具体的に
だからどうしてほしいのかを書かないあたりがお馬鹿丸出しw
〜電話ください
〜ノックしてください
いくらでも対策あるでしょう。
+58
-0
-
370. 匿名 2016/11/20(日) 15:52:31
とんでもなく非常識だね
ほっこりエピソードとしてツイッターにあげられる真剣がこの人の頭の悪さを助長してる+31
-0
-
371. 匿名 2016/11/20(日) 15:53:21
時間指定してもぴったりには来ないし、その配達がある時間帯に赤ちゃんが起きているとは限らないから携帯に連絡くださいって書いておけばよかったのに。+18
-1
-
372. 匿名 2016/11/20(日) 15:54:00
ホントだ。なんか痛いわ。この人のツイート。
一生一人でほっこりしてろ。
働いてる人に迷惑かけんなよーお花畑じゃん。+74
-0
-
373. 匿名 2016/11/20(日) 15:55:04
>>358仕事量増やしたにも関わらず「おじさんありがとう(^^)」って
おじさん呼ばわり
阿呆なんだろうな+105
-0
-
374. 匿名 2016/11/20(日) 15:55:29
>>18
あー、それは出ないです
ただ宅配便は時間指定にして昼寝してそうな時間を避けてます
+1
-1
-
375. 匿名 2016/11/20(日) 15:56:05
以上
ほっこりオバさんの花畑劇場でした。+63
-0
-
376. 匿名 2016/11/20(日) 15:56:27
ふーん…じゃあ私も「夜勤明けで寝てます」って貼り紙しようかな。+56
-2
-
377. 匿名 2016/11/20(日) 15:57:14
ほっこりした!みたいなRTおおくて驚いた。相手に二度手間ふませてるし、じゃあ次いついけいいのかわからないし、我が子しか見えてない人だよ+73
-0
-
378. 匿名 2016/11/20(日) 15:57:58
紙で佐川と分かるし相手の気持ちなんか分からないんだから載せるべきじゃないよ。
+19
-0
-
379. 匿名 2016/11/20(日) 15:58:21
セールスマンや宗教の勧誘やら来るから、書いたのかもしれない。
宅配が来る予定がなくて(お中元とかお歳暮とかならそうだし)
再配達させるつもりじゃなかったかもよ?+5
-19
-
380. 匿名 2016/11/20(日) 15:59:48
赤ちゃんが寝てます(貴方などうしますか?)って貼紙かなこれ。+23
-0
-
381. 匿名 2016/11/20(日) 16:00:01
こんな貼り紙見かけたら、うわ~神経質な変わった人かなママ友になりたくない…と思う。+34
-0
-
382. 匿名 2016/11/20(日) 16:00:11
この人まだ普通にTwitterやってるの?
Twitterでは炎上しなかったんだ?
まだなんにもわかってなさそう。ガルちゃん見てみろよ〜厳しい意見だらけだよ〜。
世間知らずなんだろうね。+65
-0
-
383. 匿名 2016/11/20(日) 16:00:16
amazonのCM見て赤ちゃんかわいい〜♡わんこかわいい〜♡って言ってるのと同じ層+60
-1
-
384. 匿名 2016/11/20(日) 16:01:58
トピ主が母親なのでは?
どっちにしろ、頭ほっこりしてる人なんだろうけど。+31
-1
-
385. 匿名 2016/11/20(日) 16:02:02
たまに車で赤ちゃんが寝ていますステッカーつけてる人いるけど、あれもよくわからないんだよね。。。
はぁ。だから???って感じになる。
まぁそれは誰にも迷惑かけてないからいいんだけど。あれどういう意味なんだろう???
+21
-3
-
386. 匿名 2016/11/20(日) 16:02:19
>>379
セールスマンや宗教の勧誘対策にわざわざ在宅してますってわかる貼り紙をしてるってこと?
それはそれで頭悪いわ。+7
-2
-
387. 匿名 2016/11/20(日) 16:02:40
ネットに載せる位の余裕はあるんだね
配達員さんだって忙しいってことわかんないのかな+36
-0
-
388. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:03
>>379
もしそうならおじさんありがとう!なんてTwitterにアップしないと思うけどなぁ(^_^;)
申し訳なさがないのも叩かれてる要因…+30
-1
-
389. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:10
>>379
寝てます だから何?って話。
+34
-1
-
390. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:20
優しいというかそれしか選択がないんですが・・
+22
-0
-
391. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:34
私もインターホン切った事ある
育児で1日1~2時間の睡眠で、ミルク、あやして、沐浴、寝てる間に家事して限界だった。
子供がやっと寝て私もウトウトしてたら、セールスや訪問販売で子供大泣き。こっちが泣きたい+31
-2
-
392. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:44
多分、ご近所の人とか訪問販売に向けて書いたんだろうね。
うちも宗教の勧誘とかあらゆる人に邪魔されたからわかるわ。
【お約束のない方以外はチャイムを控えてください】にしたらいいよ。
+11
-6
-
393. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:44
あなたを
ほっこりBBAモンスターと名付けよう+34
-2
-
394. 匿名 2016/11/20(日) 16:05:11
寝る間を惜しんでチビモンスターを育成中との事だけど、めちゃくちゃTwitterやってるね。寝ろよ。+105
-0
-
395. 匿名 2016/11/20(日) 16:05:27
ワガママだな+13
-0
-
396. 匿名 2016/11/20(日) 16:05:29
インターホン鳴らさないでは分かる。
赤ちゃんが寝てますってのが、色々と頭悪そうだ。+21
-0
-
397. 匿名 2016/11/20(日) 16:05:42
寝ているときにポケモンやりたかったのに。+8
-0
-
398. 匿名 2016/11/20(日) 16:06:32
赤ちゃん寝てても配達員さんはしょうがないと思うけど、宗教や保険の勧誘は腹立つ。+22
-0
-
399. 匿名 2016/11/20(日) 16:06:35
これかいた母親、このトピみてたらいいなぁ
迷惑だよ!?+48
-1
-
400. 匿名 2016/11/20(日) 16:06:39
宅配業者に許可取ってないから転載しないで下さいって、それならお前もツイートしちゃダメだろ。+75
-0
-
401. 匿名 2016/11/20(日) 16:07:26
恥ずかしくないんかね?この母親は!+45
-4
-
402. 匿名 2016/11/20(日) 16:07:50
これがいったいどういう荷物なのかにもよるような気がする。
通販で頼んだ荷物なら、到着日がわかってるのだから「赤ちゃん寝てます」と言われても…
って思う。
親族や友人が「荷物送ったよー○日に届くよー」等の事前連絡なしで送り付けてきたとか
懸賞の当選品の配達、とかなら「赤ちゃん寝てます」でもまあ仕方ないかも。
+10
-23
-
403. 匿名 2016/11/20(日) 16:08:16
>>383
あと、多分映画館でアナ雪合唱する層。+48
-0
-
404. 匿名 2016/11/20(日) 16:08:21
私だったら問答無用でノックするわw+17
-6
-
405. 匿名 2016/11/20(日) 16:08:54
私も赤ちゃんいるし気持ちはわかるけどそんなことする勇気ないし自分が配達員ならイラっとする。
たまに赤ちゃん育ててるやつどんだけ偉いんだよって思ってしまうような人いる( ̄・ω・ ̄)
+82
-3
-
406. 匿名 2016/11/20(日) 16:08:58
視野が狭くなってますよってやつだね+28
-1
-
407. 匿名 2016/11/20(日) 16:08:58
勧誘とかのために貼ったなら宅配業者には悪いことしたなって思うだけだわ
優しいっていう感想がなんか独りよがりだなって思う。
自分のせいでそうなったのに
+23
-0
-
408. 匿名 2016/11/20(日) 16:09:32
赤ちゃんが寝てますので、ノックでお願いします
って書けばいいのに。
+51
-0
-
409. 匿名 2016/11/20(日) 16:09:53
やっとの思いで寝かせた赤ちゃんがインターホンの音で起きるとかなり辛いのは分かるなぁ、一時期は玄関についたら携帯に電話もらったりしてた。
となりの部屋で雑誌めくっても起きるような子だったから大変でした。
夜9時過ぎにいきなり配達に来たときは怒りを覚えた(苦笑)+13
-31
-
410. 匿名 2016/11/20(日) 16:09:54
チビモンスター(失笑)+47
-0
-
411. 匿名 2016/11/20(日) 16:10:05
ピザ頼んだ時に赤ちゃん寝てるから
ドアノックしてください、とお願いしたら
ピザ屋の方がドアノックして小声で
ピザ○○で~すと来てくれた。
その頃ポケモン大ブームで別のピザの特典なのに
赤ちゃんにどうぞ、と一緒にくれました。
その気持ちに温かくなりました。
その頃の特典は今も我が家にありますよ。
+61
-14
-
412. 匿名 2016/11/20(日) 16:10:09
今のうちにTwitterに鍵かけないと炎上し始めたら火消しは大変なのにね。+64
-0
-
413. 匿名 2016/11/20(日) 16:10:20
確認印押さなきゃいけないのが大変なのよねー。
一戸建ても宅配ボックス完備の時代だよね。
冷蔵庫付きだとなお良いねー。
荷物アマゾンなら勝手だね。お中元とかお歳暮で送られて来たのなら仕方ないけどさー。+6
-9
-
414. 匿名 2016/11/20(日) 16:10:34
これ 赤ちゃんが寝てますを見てはいそうですかって深く考えずに佐川がピンポン押してたらどうなってたんだろうね。だって文章だけ見れば寝てるって報告してるだけでしょ。
+81
-0
-
415. 匿名 2016/11/20(日) 16:10:37
>>18
私の妹インターホンの音切ってた。
携帯も赤ちゃんの前でいじりたくないとか言って連絡取るの困った。
やり過ぎは周りが迷惑だよね+33
-2
-
416. 匿名 2016/11/20(日) 16:12:07
やっとやっと寝せたのに起こされたら嫌だよね。
うちも子供二人いて昼寝させてる時間にチャイム鳴らされるのは嫌。 だから午前中指定にしたり、備考欄にお昼は子供寝てるから、チャイム鳴らさずに電話下さい。て書くようにしてる。
+9
-9
-
417. 匿名 2016/11/20(日) 16:12:07
過保護!
バカじゃないの?
赤ちゃんなんて泣いてなんぼだよ!
2度来なきゃいけない配達員の身になれないかね?
ほっこり?二度手間って言葉知ってるの?
配達員さんがいい人すぎる!!+68
-12
-
418. 匿名 2016/11/20(日) 16:13:01
赤ちゃん寝てますって張り紙することで、ここは子供がいるとバレて逆にキッズ用の訪問販売とか来そうww+52
-0
-
419. 匿名 2016/11/20(日) 16:13:22
赤ちゃんが寝てます、その先は言わなくても分かるだろ?ってことだよね。書いた側は。+78
-0
-
420. 匿名 2016/11/20(日) 16:13:45
「扉開けてーーー♪」+5
-4
-
421. 匿名 2016/11/20(日) 16:14:03
ドライバーさんは優しいけどこの貼り紙した主婦は自分勝手よね
そう仕向けておいて美談に仕立てる精神が腹立つ+83
-2
-
422. 匿名 2016/11/20(日) 16:14:06
ありがとうじゃなくてごめんなさいだわ+26
-1
-
423. 匿名 2016/11/20(日) 16:14:16
Twitter見てきた。
子育てが人生の中心みたいな典型的な狭い世界の住人様でした。かわいそうなぐらい。
母親ならば育児なんて誰でもしてるのになにいってんの?+102
-1
-
424. 匿名 2016/11/20(日) 16:14:28
起きたらご連絡ください、って別に優しい一言でもないよ
そう受け取るこのツイッター主ってお花畑だとおもう
配達員さんも、「なんだよこのめんどくせー張り紙、クソガキ起きたらとっとと連絡よこせよばか主婦」って思いながら書いたかもしれないよね+84
-1
-
425. 匿名 2016/11/20(日) 16:14:54
私も気持ちはわかる…ってそりゃわかるよ!
子育て経験すればもちろん、小学生でもこのお母さんの気持ちはわかるでしょ。
だからと言ってこの対応はどうなの?更には美談にていいの?っていう話であって。+23
-0
-
426. 匿名 2016/11/20(日) 16:15:48
ノックにしてください、でよくない?
よけいな仕事増やしてる+38
-0
-
427. 匿名 2016/11/20(日) 16:17:01
>>414
みんなで子育てしていける世の中になればいいな( ; ; )とか言ってツイッターあげてただろうねw+17
-2
-
428. 匿名 2016/11/20(日) 16:17:07
母親は我儘女
配達員は仕事の出来る人+61
-2
-
429. 匿名 2016/11/20(日) 16:17:36
インターホンの音が鳴らないように出来ないの
ウチは音の調節できるし音が出ないようにも出来るけど+10
-0
-
430. 匿名 2016/11/20(日) 16:17:58
ドライバーは不在票書く前に悩んだと思う。
携帯に連絡、ノックで赤ちゃんを起こしちゃったらどうしようって考えた末に再配達を選択したんだろうね。+43
-0
-
431. 匿名 2016/11/20(日) 16:18:09
配達員はこうするしかなかったって話だよ。
自己中な母親が優しくしてくれた~って勘違いしてるだけ。普段優しくされてないのかもね。
+33
-0
-
432. 匿名 2016/11/20(日) 16:18:18
こっちは心底どうでも良いお花畑Twitterとかタイムラインにうんざりしてた時に母親に話したら、「頭が悪いのよ。」って返ってきた。
シンプルだけど、本当それだけだよね。+65
-1
-
433. 匿名 2016/11/20(日) 16:18:46
大体が再配達で業者も疲弊してるらしいね
自分で注文したものとかはコンビニ受け取りとかもできるけど
そうじゃないものは難しいな
+23
-0
-
434. 匿名 2016/11/20(日) 16:19:28
訪問販売とかの対策でやってる間に突然贈り物が届いた…そしたら無言で持ち帰らずこんな書き置きまでしてくれたって事なら私はいい話だな〜って思う。自分から配達頼んでおいてって事なら非常識だけどさ。+6
-3
-
435. 匿名 2016/11/20(日) 16:19:44
私はインターホンも固定電話も音最小にしてた。子供に対してもそれ位の配慮でいいと思ってた。+14
-0
-
436. 匿名 2016/11/20(日) 16:19:47
だれかこの自己中婆にこのトピ教えてあげてよ(笑)+50
-1
-
437. 匿名 2016/11/20(日) 16:20:13
いちいちこんなんSNSに載せるなや
真似する人増えて迷惑かかるわ+22
-0
-
438. 匿名 2016/11/20(日) 16:20:23
自分が頼んだ配達くりゃ、
風呂の途中だろうと、
スッピンパジャマ寝起きだろうと、
料理中だろうと
手を止めて急いで最低限の格好で出るけどなあ。。。
+28
-2
-
439. 匿名 2016/11/20(日) 16:20:53
ちょっとこれは同意できないかな。うちも乳児いて、お母さんの寝ててほしいって気持ちはもちろんわかるけど、向こうも仕事だしまた配達してもらうのも悪いと思う。みなさんが言うように電話やチャイムの音消しとくのが良かったかもね。+21
-1
-
440. 匿名 2016/11/20(日) 16:21:34
12月になったら一気に宅配便は倍増するからこの対応はムリですよ(^_^;)
+35
-1
-
441. 匿名 2016/11/20(日) 16:21:42
ツイート見に行ったら固定ツイートになってて笑うw
見て欲しくてたまらないんじゃんw+70
-0
-
442. 匿名 2016/11/20(日) 16:22:00
ここには寝不足で育児ノイローゼになった人がいなそう。
申し訳ないけど、この人の張り紙の気持ちはわかる。
子供が寝てる時にしか動けないし、物音一つで泣き叫ぶから、訪問販売・義実家からの荷物・セールス等には怒りがこみあげる
でもツイッターするのは良くないと思う+6
-34
-
443. 匿名 2016/11/20(日) 16:22:25
優しいとはならないよね普通
こういう文面通り受け取れる人って人生楽しいだろうな。ある意味幸せ者。+39
-0
-
444. 匿名 2016/11/20(日) 16:22:32
いい方がきついかもしれないけど、欲しいから子作りして、産んで育ててるわけでしょ?
極力周りを巻き込むなよ。+66
-4
-
445. 匿名 2016/11/20(日) 16:23:01
お母さんの気持ちはわかるけど、張り紙するのはちょっと図々しくないか?だから子持ちが叩かれる。+40
-2
-
446. 匿名 2016/11/20(日) 16:24:48
張り紙するのはしょうがないけどなぜこれを美談に?
人に迷惑かけてほっこりできないよ+32
-1
-
447. 匿名 2016/11/20(日) 16:24:55
うちは赤ちゃん寝てるとき、ピンポンの音量調節して小さくするんだけど、ドアあけたとたん配達員がすごい大声で話すから、子供起きちゃって困るなって思うことがよくある。
+6
-18
-
448. 匿名 2016/11/20(日) 16:25:41
今、再配達が多くて配達員の仕事が忙しすぎて問題になってるみたいだから在宅してるのにこんな理由で再配達はひいてしまうわ。+55
-0
-
449. 匿名 2016/11/20(日) 16:26:00
赤ちゃん育ててる私えらい!みたいなのを世間に発信するバカな女が死ぬ程キライ。+78
-1
-
450. 匿名 2016/11/20(日) 16:26:49
私も当時はイライラしたけどさ…
でもこれってどうなの(^^;;
+5
-3
-
451. 匿名 2016/11/20(日) 16:27:19
後日談で営業所に自分で取りに行ったとかならまだいいけど、しっかり再配達してもらったのかな?+41
-0
-
452. 匿名 2016/11/20(日) 16:27:37
この張り紙がそう仕向けさせているんじゃ?
無視したら張り紙のこと言いそうと考えちゃう+28
-0
-
453. 匿名 2016/11/20(日) 16:28:00
貼り紙の横に宅配の方はお電話くださいとか書いたら良かったんじゃない
+42
-0
-
454. 匿名 2016/11/20(日) 16:28:16
なぜそんな貼り紙をするの…!?
今時ドライバーさんも忙しいし、家に人がいるならそのまま荷物渡して終わりにしたいよね
もちろん優しいとは思うけど、些細なことが炎上したりするからね…しょうがないのかな+28
-3
-
455. 匿名 2016/11/20(日) 16:29:46
Twitter見てきた。
早く鍵かけた方がいいんじゃない??
なんとなく、ウザい母親って感じ。
炎上も時間の問題だな…+93
-0
-
456. 匿名 2016/11/20(日) 16:29:57
うちもピンポンの音で100パー起きる。
一番小さい音にしても。
だから書きたい気持ちになることはあるよ。
ほとんどセールスだし。
知ってる人はアポなしでこないし、自分で頼んだ宅配なら携帯にかけてくれるし。
+17
-4
-
457. 匿名 2016/11/20(日) 16:29:59
え、めっちゃ迷惑な母親だね。赤ちゃん寝てるんで、携帯に電話くださいとか、ノックしてください、とかさ、配達員さんへの気遣いはないんだ。。。
ちょっとこの人のツイッター覗いちゃったけど、上っ面の綺麗な言葉いっぱいのオメデタイ人って感じだったわ。自分の行動の多方面へ影響考えたらこんなの載せれんわ。
SNSなんてそのくらい思慮が浅い人じゃなきゃ怖くてできないよね。。。+77
-1
-
458. 匿名 2016/11/20(日) 16:30:25
張り紙したくなる気持ちはわかる。せっかく寝たのにインターホンで起こされたくない。
だから私も張り紙してるけど、
「赤ちゃんが寝ています。お手数ですが、下記にご連絡ください。在宅はしております。」
って書いて、携帯番号書いてるよ。+39
-11
-
459. 匿名 2016/11/20(日) 16:30:55
うちの子も眠りが浅いから、ちょっと動いたり、物音たてれば泣かれるから起こさないでほしいって気持ちはわかる。でもだからって貼り紙はしない。あちらも仕事だし、そんなバカみたいに鳴らさないでしょ。Twitterではすごい賞賛されてるみたいだけど、配達の方がかわいそうだ+60
-1
-
460. 匿名 2016/11/20(日) 16:31:57
こんなの広めて皆がやりだしたら宅配の人大変だ
何が優しい世界なんだか
人に来て欲しくないなら営業所止めで旦那さんにでも取りに行ってもらえばいいのに+77
-0
-
461. 匿名 2016/11/20(日) 16:32:21
うちもピンポンで起きちゃう子です。
酷いと外の声や、足音でも。
しかも夜も頻繁に起きちゃうから、正直やっと寝たぁ~‼って時に起こされると腹立つ。
ワガママと言われたらそれまでですが、これは本当に経験した人でないと分からない気持ちだと思います。
時間指定、日時指定してるけど、またに指定出来ない時は正直困る。
そして里帰り中、実家近所のおばさんは、用がある度にピンポン連打、ドアノブガチャガチャ、新聞受けをバタバタ開閉して中覗いてくるし。デカイ声で叫ばれる。
ピンポン押して数秒も待てないのか!あれは本当に貼り紙したくなった。+10
-48
-
462. 匿名 2016/11/20(日) 16:32:56
在宅なのに、再配達とか最悪だろ
赤ちゃんが寝たばかりで、申し訳ないが軽くノックして下さいとかにしたらいいのに。+58
-0
-
463. 匿名 2016/11/20(日) 16:34:03
>>461経験してるけどこんな事書かないし、電話お願いしますで良いじゃん+33
-2
-
464. 匿名 2016/11/20(日) 16:34:56
いつも子供関連のトピになると「子育てしたことのない人には分からない」
子育てしてても同意できないことはある+92
-4
-
465. 匿名 2016/11/20(日) 16:35:11
貼り紙して、配達員が普通にインターホン鳴らしたら「貼り紙したんですけど」(イラッ)といいながら出てきたり、クレーム送られそうで怖いからそうせざるをえなかったように見えるが…。+41
-0
-
466. 匿名 2016/11/20(日) 16:35:31
旦那医者、この母親元看護士っぽいね。
Twitterで身元判明しちゃいそうよ。
+83
-1
-
467. 匿名 2016/11/20(日) 16:36:43
あら、まさかここで有名な医者の嫁か?w+52
-0
-
468. 匿名 2016/11/20(日) 16:36:46
>>461
それが子育て。嫌なら産まなきゃいい。
+33
-2
-
469. 匿名 2016/11/20(日) 16:36:52
子育ての大変さはわかるけど、自己中な人だなぁ。
もしこの人のご主人が(職種は違っても)
同じ状況に直面=子供のために仕事が二度手間になったら、
この人はご主人に、文句言わずに子供優先にしてあげて、と言ってあげられるの?+25
-0
-
470. 匿名 2016/11/20(日) 16:36:54
>>461
四人子供がいるから経験あるけどさ、セールスならスルーすればいいけど、佐川は荷物をいつか受け取らなきゃなんだから出るべきでしょ?
無人島なら誰も来ないからそこで暮らしたら?+39
-2
-
471. 匿名 2016/11/20(日) 16:37:03
>>466
私もそこまでは分かりました。
旦那さんが毎月の記念日にケーキを買ってきているらしいので、ケーキの飾りから判明しちゃいそうですね。+20
-0
-
472. 匿名 2016/11/20(日) 16:37:29
宅急便ならピンポンされて起きちゃったとしてもしょうがないとあきらめつくけどなあ。
姑のアポなし訪問で起こされたらめっちゃ腹立つけどね。+28
-1
-
473. 匿名 2016/11/20(日) 16:37:35
図々しい人が子育てするとこうなる
+65
-1
-
474. 匿名 2016/11/20(日) 16:37:45
まさかの自分でトピ立ててないよね笑+15
-1
-
475. 匿名 2016/11/20(日) 16:38:52
家にいながら宅配便を受け取らないはないな
あちらも仕事だけどわざわざ玄関先まで届けてくれるんだから私はメイク途中でもでるなそんなん向こうは気にしてないだろうし+48
-0
-
476. 匿名 2016/11/20(日) 16:39:03
ツイッターは別として
張り紙したくなる気持ちがわかる人は子育てにいっぱいいっぱいになりながら一生懸命やってる人だと思う。
張り紙の気持ちすらわからない人は
子供がいくら泣こうが我関せず、他から荷物来ない人、訪問も来ない人、妄想母親でコメントしてる人だと思う。+2
-53
-
477. 匿名 2016/11/20(日) 16:39:33
宅配ボックスないんかい?
代引きだったとか?+11
-2
-
478. 匿名 2016/11/20(日) 16:39:36
早くツイッターにカギをかけなさい
もうそこまで火の手が迫ってるぞ+17
-2
-
479. 匿名 2016/11/20(日) 16:39:51
>>471
この人、張り紙っていうちょっと配慮に欠けた行動しちゃっただけで悪人ではないのに、
炎上して身元特定されちゃったり。。みたいなことがあるからSNSって怖くてできない。+12
-9
-
480. 匿名 2016/11/20(日) 16:40:04
自分だったらこれ見ても本当は怒ってるんじゃないかとビクビクなんだけど+35
-0
-
481. 匿名 2016/11/20(日) 16:40:53
日時指定してなくて、不在で再配達頼んじゃったんだけど、こちらは謝罪はしたんだけど配達員さんに凄くめんどくさそうにされたことある。
佐川さんだったかな。
それくらい、再配達ってだるいんだな~って思ったよ。+23
-1
-
482. 匿名 2016/11/20(日) 16:41:05
>>476
大丈夫?+16
-0
-
483. 匿名 2016/11/20(日) 16:41:07
Twitterのお母さん、早く鍵かけてー!
これ以上広がったら確実に危険。+10
-6
-
484. 匿名 2016/11/20(日) 16:41:28
なんか自己中過ぎて…。
こんなんにいちいち付き合ってたら
業者さんも仕事出来なくなるよ
自分だったら赤ちゃん寝てるから、
いや知らんがな!ってなるわー。
え、めちゃ迷惑な話やない?
きっとやっと授かった第一子とかほんなんやろ+60
-0
-
485. 匿名 2016/11/20(日) 16:41:41 ID:oPysev6khY
荷物頼んだなら近々届くのも分かっているはずだよね。なら貼り紙に、チャイムだと起きてしまうのでノックでお願いいたします、とか書いておけば?
どうしてほしいか書かずに、寝てます、私は子育て大変な主婦なんですアピールしても。
配達員さんって、本当に大変なんだよ。
ましてやこのご時世、一個でも早く片付けたいよ。
やってもらって当たり前、私はお客様精神が強すぎると、知らないうちに常識を忘れてしまうと思います。+56
-1
-
486. 匿名 2016/11/20(日) 16:41:47
>>480
うん
こんなの貼ってあったら、「前ここに荷物届けたときにやっちゃったかな~」って
びくびくしちゃう+20
-0
-
487. 匿名 2016/11/20(日) 16:42:21
でもこの母親は置いといて、配達のおじさん時々すごくいい人がいるよ。
以前マンションに住んでたとき宅配ボックスはあったんだけど、米とか野菜とかの荷物がものすごく重い時とかは入れずに持ち帰って再配達扱いで不在票入れといてくれる人がいたよ。夜に再配達が他にもあるからついでだって言ってくれて。
申し訳ない話だけど本当にありがたかったな。+24
-1
-
488. 匿名 2016/11/20(日) 16:42:25
逆に嫌味を込めて 赤ちゃんが起きたらって書いたのかもよ。私だったら悪く取るというか申し訳ない気持ちになるけど この母親は全く違うね。
+60
-0
-
489. 匿名 2016/11/20(日) 16:42:51
宅配業者にとっては迷惑だろうけど、宅配業者は善意でやってくれたことだろうし、そんなに叩く必要なくない?
何か最近殺伐としすぎだね+3
-38
-
490. 匿名 2016/11/20(日) 16:43:00
ツイッターみたら、これをサイトに載せたいって人がコメしてて
本人「賛否両論ある内容だから・・」って断ってるのに
自分は固定ツイートにしてて意味わからんw+76
-0
-
491. 匿名 2016/11/20(日) 16:43:22
Twitterで身元バレるなんて自己責任。+46
-0
-
492. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:01
あえてそのコメント書くのが
この佐川?の人もちょっとイラっとしてそう
この人たちだって暇じゃないよね
いろんなとこ行かなきゃないわけだし
この主婦の方は非常識というか
自己中というか我が子可愛過ぎて周り見えてない感じ?+36
-1
-
493. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:08
>>476
子育てにいっぱいいっぱいで周りの人への配慮がないだけだと思うけど?
セールスはともかくとして、宅配便のチャイムにも対応できないほどの育児ってなにやってんの?離乳食の米や野菜を自給自足でもしてるの?+29
-6
-
494. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:17
拡散する元気あるなら自分で営業所に取りに行けよ
ほんとうぜぇなTwitter依存の怠慢豚主婦は。+80
-2
-
495. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:24
気持ちはわかるよ、うちも寝かしつけすっごい大変な子だから(発達障害グレーゾーン)
それでも町内会の仕事で高齢者とか遠慮なくピンポンピンポン、ほんと困る
といってじゃぁいつなら良いのかと言われると「何時から何時までなら(絶対)大丈夫」とも言えないし・・・
予測できないうちの子の「何時ならOK」というのに、周囲全部を合わせてもらうのは無理だよね
気持ちはわかるけど、ワガママって言われてしまうのもわかる
むつかしいね
+13
-18
-
496. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:31
>>479
今の世の中、ちょっとしたことで話題から炎上になって身元特定される。
写真の隅っこに写ってる小さな物からヒントを得る人はいますからね。
SNSはやらないに限る。+25
-3
-
497. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:32
いい人と自分にとって都合のいい人を一緒にするな!+36
-2
-
498. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:54
子育て中の私に旦那も宅急便もこんなに優しいんですよみんな見て!の結果叩かれるバカッターww。snsは目付けられたら仕方ないって思いながらやるべきだし自業自得+57
-1
-
499. 匿名 2016/11/20(日) 16:45:03
もうこの人の周りには爆発を誘引させるガスが充満してる
爆発炎上させるかさせないかは次の対応次第+26
-1
-
500. 匿名 2016/11/20(日) 16:45:18
>>489
善意もなにもこうする以外ないよね?
+12
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
溜まった家事や雑用を済ませるためにも、赤ちゃんが眠っている時間は大切! それゆえ、なるべく眠りを妨げないようにと、こしあん (@koshianc)さんは自宅の玄関に「赤ちゃんが寝てます」という貼り紙をしていたそう。 すると…