ガールズちゃんねる

コントロールカラーについて

70コメント2019/01/18(金) 13:35

  • 1. 匿名 2019/01/16(水) 00:46:17 

    顔の赤み(小鼻周り、ニキビ跡)などが目立つので、緑色のコントロールカラーを買いたいのですがおすすめのメーカーはありますか?
    コントロールカラーについて

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2019/01/16(水) 00:49:09 

    エレガンスのモデリングカラーベース!

    プチプラだとメディア^_^

    +91

    -7

  • 3. 匿名 2019/01/16(水) 00:50:04 

    THREE使ってる
    次はイプサが気になる

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/16(水) 00:56:07 

    >>1
    メディアのグリーンで、まず試してみては?
    安いし。

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/16(水) 00:56:44 

    ジバンシイのプリズムプライマー

    すっごいよく伸びる

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2019/01/16(水) 00:56:50 

    >>1
    それなら、コンシーラーの方が良さそうだけどね。

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/16(水) 00:57:15 

    RMKを使っています!
    量も多く値段も高くないので買いやすいです。

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/16(水) 00:57:31 

    プチプラだとメディア!
    私の肌には合わなくて肌荒れしたけどきれいに仕上げることができます。

    トピズレですが、オバジのcスラムを使い始めたら小鼻の赤みが落ち着きましたよ!

    +30

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/16(水) 00:57:40 

    セザンヌ使ってる

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/16(水) 00:58:58 

    ブルーならダントツで無印のが良かった。
    ちゃんと色が乗る。肌も荒れないし崩れにくい。
    エレガンスのグリーンはちょっと崩れやすいけど保湿してくれるから乾燥しないの良いよ。

    エクセルは白ニキビ出来て合わなかった。

    +14

    -12

  • 11. 匿名 2019/01/16(水) 00:59:09 

    RMKかshu uemura

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/16(水) 01:04:19 

    メディアのグリーン使ってます!
    しっとり綺麗に仕上がる!
    そして伸びるから全然減らない!

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/16(水) 01:05:11 

    エレガンスのこれ使ってる!いいよ
    モデリング カラーベース EX UV|メイクアップベース|商品情報|Elégance - エレガンス
    モデリング カラーベース EX UV|メイクアップベース|商品情報|Elégance - エレガンスwww.elegance-cosmetics.com

    澄みわたる美しい肌色、つづく。 肌色を修正して美しさをキープするメイクアップベース。ぴったりの色が見つかる5色のバリエで、UVもしっかりカット。 各 4,500円(税抜)

    +40

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/16(水) 01:06:09 

    DHC薬用PW カラーベース

    これのグリーンを使ってる
    気に入ってリピしてます
    コントロールカラーについて

    +22

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/16(水) 01:18:23 

    私、イエベとブルベどっちだと思いますか?
    コントロールカラーについて

    +3

    -112

  • 16. 匿名 2019/01/16(水) 01:20:54 

    >>15
    知らんがな。
    こんな画面じゃ色なんて判別しにくいわ。

    +158

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/16(水) 01:27:01 

    色白ブームの時にラベンダーのコントロールカラー使って透明感出そうとしたんだけど能面みたいな不自然な白さになってちょっと時間経ったらすごい汚い顔になってた。薄く塗ってもだめだった。使ったのはキャンディドールの物。
    それからはコントロールカラー使ってないんだけどいいのあればまた使おうかな。

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/16(水) 01:30:57 

    チャコット
    プロも使ってるよ
    コントロールカラーについて

    +24

    -4

  • 19. 匿名 2019/01/16(水) 01:33:31 

    グリーンって
    どのメーカー使っても
    夕方には灰色になって酷い有様
    そんな方いませんか?

    +71

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/16(水) 01:38:40 

    コフレドールのミニサイズが5色セットになってる下地が気になっています!
    値段は3000円台
    (画像はAmazonからお借りしました)

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/16(水) 01:39:57 

    資生堂もいいよ!4300円。
    ドラッグストアにはないけど。

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2019/01/16(水) 01:42:35 

    KOSEエルシアのパープルもう四本目
    これなくなったら困るなー

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/16(水) 01:45:52 

    >>15
    デブじゃん笑

    +9

    -44

  • 24. 匿名 2019/01/16(水) 01:48:32 

    >>15
    イエベだと思う
    肌が若干黄色い

    +8

    -42

  • 25. 匿名 2019/01/16(水) 01:48:55 

    >>20
    何それ‼︎めちゃいいじゃん‼︎

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/16(水) 01:51:34 

    私パープルのオススメ知りたいです。
    乾燥肌なのでオススメの何かあれば教えてほしい!メディアの緑、昔使ってたけど前に久しぶりに使ったら乾燥肌との相性よくなくて、、。

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/16(水) 01:53:37 

    ちふれのグリーン最近買って使ってみたけど私の頰の赤みはあんまりカバーできなかった。
    プチプラだから試してみるのはいいかも?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/16(水) 02:07:58 

    ニキビをカバーしたくてグリーンを買ったんだけど灰色っぽく仕上がった。黄みが強い肌の人は赤み飛ばしは黄色とかオレンジのがいいって言われた。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/16(水) 02:17:09 

    >>23
    デブだどうこう言うのは違うでしょ

    +63

    -5

  • 30. 匿名 2019/01/16(水) 02:19:18 

    トピ主です。皆様コメントありがとうございます。現在はコンシーラーで隠していますが、小鼻は特に化粧崩れの時に汚くなってしまうので、コントロールカラーでどうにかならないかな〜と思って探してます。また、赤みにはグリーンが一番だと思ってましたが、イエローやオレンジなども試してみた方がいいんですね。たしかに昔エスプリークの皮脂崩れ防止下地を使った時、緑が入ったものだったのですが黄味が強めの肌なためかグレーっぽくなってしまったような気がしました。早速明日試しにいってみます!

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/16(水) 02:26:52 

    >>26
    イヴ・サンローランのラベンダーカラー下地おすすめします😌
    めちゃくちゃコスパも良くてしっとりします

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/16(水) 02:43:19 

    >>24
    黄味肌寄りのブルベもいるんで、この写真だけで判断するのはいかがなものかと。

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/16(水) 02:52:16 

    私の赤みは、緑でもダメになってきて、青にしたらマシになった。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/16(水) 03:11:17 

    >>26
    これいいよ
    ノーカラー下地でも綺麗にワントーン明るく仕上がるよ
    乾燥肌だけど乾燥しないし
    フィニッシング パウダー / チャコット フォー プロフェッショナルズ(ルースパウダー, ベースメイク)の通販 - @cosme shopping
    フィニッシング パウダー / チャコット フォー プロフェッショナルズ(ルースパウダー, ベースメイク)の通販 - @cosme shoppingwww.cosme.com

    チャコット フォー プロフェッショナルズ / Chacottのルースパウダー, ベースメイク「フィニッシング パウダー / 788 ラベンダー/パール・ラメ入り / 30g」を購入できる通販サイト@cosme shoppingです。@cosme(アットコスメ)の人気やクチコミを参考...

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/16(水) 03:18:22 

    >>15
    この写真だと意外と下の方があってるように見える
    ブルベかな?

    +9

    -15

  • 36. 匿名 2019/01/16(水) 03:23:03 

    KATEの下地はライトグリーンなので赤みやニキビ跡がきれいに隠れます!しかも薬局などですぐに手に入るのでお手軽です!

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/16(水) 04:25:18 

    >>10
    無印のブルーはいいですよね!
    透明感を出したい自分は、手放せないです。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/16(水) 05:21:42 

    >>20さんの下地はいいですよ。
    今日つけてみたんですが、オレンジはカバー力もあって、ほどよいツヤ感でした。
    頬や鼻下の赤みのあるところには、グリーンを重ねましたが、きれいに消え、白浮きもしませんでした。
    伸びもよく、重くないのにしっとりしました。
    この上に、ルーセントパウダーで大丈夫くらいです。
    40才 乾燥肌で皮膚が薄いほうです。ご参考になれば。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/16(水) 06:43:30 

    エチュードハウス カラーコレクター ピンク
    ファンデなしでこれだけでも使えます

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2019/01/16(水) 06:47:30 

    一度カウンターで見てもらった方がいいよ
    私も顔の赤みが気になって一時期緑を使ってたけど、カウンターで色々機械で調べてもらったらピンクのコントロールカラーを勧められた

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/16(水) 07:16:39 

    >>15
    腕は判断の基準にならないよ
    顔まわりで見てもらわないと、顔色がくすむとか分からないから。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/16(水) 07:33:59 

    マリークヮントのグリーン下地使ってます

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/16(水) 07:54:44 

    ファミマにメディアのグリーンミニサイズ売ってるよ

    ちなみに私も赤みがあるからグリーンとブルーもパープルも使ったけどイエローが一番、首との馴染みがよくて、赤み消えたよ

    グリーンとブルーは量気をつけてたら白浮きしないけど、量少ないと隠せないし、くすむ。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/16(水) 07:59:50 

    KATEのチューブのやつ、良かったよ…1000円くらい。
    メディアの緑のはファミマでミニサイズ500円で売ってるから試しやすいと思う(私は合わなかった) 。
    部分的に使うならエクセルでペンシルタイプ?のが出ててポイント使いしやすそうだった。スポンジでポンポン乗せてく感じのやつ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/16(水) 08:34:50 

    RMKのベーシックコントロールカラーかなあ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/16(水) 08:47:00 

    22さん

    私、化粧品関連の仕事してますが...エルシアのパープル→棚落ちしましたよ!
    見つけたら買い溜めオススメします!

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/16(水) 09:54:45 

    エレガンスの白に似たカラーコントロール有りますか?少しお値段手頃のが希望です(^^;)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/16(水) 10:08:42 

    すっごく初歩的な質問なんだけど…
    コントロールカラーって下地として塗るの?
    下地の上から塗るの?
    あと、首と色が違ってこない?

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2019/01/16(水) 10:09:02 

    私も肌薄くて赤みが顔中心にでやすいです
    全体に薄くDiorスノーのブルーをつけて、鼻回りだけマリークワントのグリーンつけてます
    マリークワントの緑はビックリするくらい濃いけどつけたら案外馴染みますよ
    コントロールカラーについて

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/16(水) 11:06:32 

    私は首のほうが白く顔が赤黒いのでグリーンのコントロールカラーを使うと
    首と馴染んでちょうどいい感じになる

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/16(水) 11:11:20 

    頬の赤みがありメディアのグリーンと無印のブルーを使ってみたけど白浮きして合わなかった。
    ピンクだと大丈夫っぽい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/16(水) 11:12:51 

    赤みがある肌にピンク系のせると余計にピンクピンクな感じになって変にならない?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/16(水) 12:12:21 

    メディアのグリーンぬったら、昼ぐらいに顔茶色になってた
    なんでだろ?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/16(水) 12:56:18 

    自分ブルベだからとパープル使ってたときは白浮きがひどかった。
    今はピンク使ってる。ほんのり透明感出ていい感じ。

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2019/01/16(水) 13:01:04 

    エレガンスおすすめ!
    肌も綺麗に見えます。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/16(水) 13:09:48 

    >>26です!
    みなさんありがとうございます‼︎
    イヴ・サンローランとチャコット試してみます‼︎
    チャコットなら夏用にもいいですね‼︎
    チャコットの肌色は昔使ってたのでラベンダーが
    あるの知らなかったので試してみたいです(*^o^*)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/16(水) 13:24:43 

    >>39
    韓国コスメとか体に良くない成分入ってそう

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/16(水) 13:26:00 

    >>10
    私もエクセル駄目だった。
    目の回りポツポツ出来た………。
    コントロールカラーについて

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/16(水) 18:26:04 

    >>57
    化学勉強したことあるの?

    +2

    -12

  • 60. 匿名 2019/01/16(水) 18:39:13 

    生理中の血行不良で顔のくすみと目の下のクマがひどいです((T_T))
    コントロールカラー使ったことないのですが使えば多少は隠れますか?
    普段はSK-IIのCCクリームにパウダーをはたいてます。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/16(水) 19:40:08 

    クラランスのグリーンを使っています。見た目はチューブですがプッシュタイプなので使いやすいです。メロンのような香りが気にならなければオススメです。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/16(水) 20:01:19 

    ニキビ肌ですが、最近改善してきた30歳です。
    少し乾燥もあります!
    私もエレガンスお勧めです!
    毛穴も小さくなるし、肌もあまり荒れなかったので。

    メディアは少し荒れて、ニキビができました。

    現在はキャンディドール使ってますが、乾燥もなく今のところ大丈夫なのでとりあえず使いきってみようと思ってます。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/16(水) 21:12:17 

    >>60
    カラーコントロールできるコンシーラーの方がいいと思うよ
    「くま コンシーラー カラー」で検索☆ミ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/17(木) 08:57:57 

    >>63
    教えてくださりありがとうございます!
    さっそく調べましたら、サンローランのコンシーラーのこの色がピンク色で良さそうです!
    今日お店みてきます(*^^*)
    コントロールカラーについて

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/17(木) 13:03:48 

    >>15
    完全なイエベ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/17(木) 15:06:05 

    >>13
    これ見るとシミ、クマ、くすみにはオレンジのがいいんですねー
    ドラッグストアの美容部員さんのアドバイスでメディアのグリーンを使ってるんだけど本当はどっちがいいんだろう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/17(木) 15:12:21 

    >>15
    そんな簡単にわかるんなら私もここでみんなに聞いてるわ(^^;

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/17(木) 15:22:40 

    >>53
    私も同じです!
    塗った時はいいんたけど時間が経つと茶ぐすみして汚い肌色になってた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/18(金) 12:24:43 

    グリーンは顔がグレーになる人が多い
    色ムラにはイエローがオススメ
    トーンアップも同時に出来る

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/18(金) 13:35:11 

    >>69
    イエローですか。
    後でイエローの下地買いに行かねば‼️
    プチプラならいつもメディアなんですがおススメありますか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード