-
1. 匿名 2019/01/15(火) 20:05:19
若い時の追突事故が原因の1つにもなっているようで、寒かったり天気が悪かったりすると頸椎ヘルニアが悪化して辛いです。
私の完全に停まってた車に後ろから車が追突してきた事故で、人身事故扱いにはしましたが当時は「車は凹んだけど、身体はたいしたことなくて良かった~」くらいで、通院もすぐにやめました。
若さ忙しさゆえに甘く見てました…
まぁ今更、仕方のない話で自業自得ですが、私のような方いらっしゃいますか?+147
-4
-
2. 匿名 2019/01/15(火) 20:06:24
こればっかりは後々出るんだよね~+186
-2
-
3. 匿名 2019/01/15(火) 20:06:57
吊ってから記憶力が低下した気がします
現在進行形で精神病んでるとはいえ自業自得ですよね…+3
-41
-
4. 匿名 2019/01/15(火) 20:07:36
+1
-1
-
5. 匿名 2019/01/15(火) 20:07:45
+22
-0
-
6. 匿名 2019/01/15(火) 20:08:01
分かりにくいかもだけど
小学校の頃に鉄棒で失敗して小指曲がったまま戻らない+93
-38
-
7. 匿名 2019/01/15(火) 20:08:38
私も10代の頃にバイクで追突されて、20半ばくらいから背中の痺れに悩まされてる・・・
首の骨がズレてるらしい
治らないしつらい+118
-2
-
8. 匿名 2019/01/15(火) 20:08:39
小学生の時に車にはねられムチウチになり、視力はガタ落ち、さらに乗り物酔いもひどくなりました。
あれから28年経ちましたが、視力と乗り物酔いはそのままで辛いです。+129
-3
-
9. 匿名 2019/01/15(火) 20:08:55
私は去年事故にあいました!!
車は廃車になる横転事故(完全に相手の不注意)でしたがむち打ちが酷く手に痺れが残ってます。。
寒いと痛み増しますよね💦
ずっと痛み止め飲んでて我慢できる痛みになってるけど、いつ痛みから解放・薬を飲まずにいられるのか?と思ってます。。
むち打ちだけなので、保険会社も半年で打ちきりにされて自費通院してるのが納得いきません…+149
-2
-
10. 匿名 2019/01/15(火) 20:09:05
>>3
何の事故ですか?+1
-2
-
11. 匿名 2019/01/15(火) 20:09:40
自転車で派手に転んで足骨折とほほ骨強打。
10年以上前だけど、未だに顔が痛い時があるし、骨折後に痛い方を庇う歩き方したせいで今も体のバランスがおかしいって言われます。
ちゃんとリハビリ行った方が良かったのに。と医療関係者に言われました。+65
-0
-
12. 匿名 2019/01/15(火) 20:09:52
記憶障害があります+21
-1
-
13. 匿名 2019/01/15(火) 20:10:12
>>10
横だけど、書いてるじゃん
色々な事故があるんだよ+11
-10
-
14. 匿名 2019/01/15(火) 20:10:53
私は後々再発しても請求できると言われたので請求しました。
ちゃんと払ってもらいました。+63
-1
-
15. 匿名 2019/01/15(火) 20:12:31
>>13
ごめんだけどわたしもわかんない。
吊ってからって書いてあるけどそれは事故なの?
自殺したのかな?としか思えなかった。+78
-2
-
16. 匿名 2019/01/15(火) 20:12:39
鞭打ちは後々くるからね。
2回 玉突きに巻き込まれたけど、2回目の時はしっかり通院させてもらった。
それでも 片方の首は90度までしか回らない。
主婦だから通えたんだけど、仕事しながらだとなかなか通えないよね。+69
-4
-
17. 匿名 2019/01/15(火) 20:16:00
後遺症のことも考えたら事故の時に簡単に示談にしない方がいい+113
-0
-
18. 匿名 2019/01/15(火) 20:16:48
>>15
精神が病んでとも書いてるしね。+24
-1
-
19. 匿名 2019/01/15(火) 20:17:33
>>13
自殺未遂は事故ではないね+47
-1
-
20. 匿名 2019/01/15(火) 20:18:39
季節の変わり目に必ず痛くなる
怪我もだけど、轢いた犯人がいまだにみつからない心の後遺症もキツイです。+46
-0
-
21. 匿名 2019/01/15(火) 20:18:53
>>15
うん、だからそういうことだよ
別に不意の事故限定とは書いてないでしょ+3
-9
-
22. 匿名 2019/01/15(火) 20:19:01
>>15
>>3さんについてではなく、あくまで例えとして言うね
鬱の状態で「死にたい」と思うのは、本来のその人の気持ちじゃないんだよ
鬱という病気がそう思わせている
病気のせいで、本来であれば取らない行動を取ってしまったと考えれば事故だと思う+10
-11
-
23. 匿名 2019/01/15(火) 20:21:06
赤ちゃんの時に自転車に跳ねられ、後頭部を強打して流血し、事故後その部分だけ髪の毛が生えません
美容院で美容師に笑い者にされたこともあります
+82
-4
-
24. 匿名 2019/01/15(火) 20:22:57
中学1年の時に自転車乗ってたら追突されました。
幸い右足が自転車のタイヤとペダルの部分に挟まれただけ。先方さんは慌てて病院へ連れ行ってくれました。特に問題なかった。
けれどその部分(脛)だけ神経が通って無い感じが30歳まで続きました、不思議です。
今は何とともありません。が、2年くらいは後ろから来る車のエンジン音に「ヒィィィ~」って
内心怖かったです。
今時言うならPTSDでしょうか?+34
-1
-
25. 匿名 2019/01/15(火) 20:24:13
私は頭部損傷だったからか、事故以降偏頭痛がひどいです。
MRI撮ってもなんの異常もないのに…+25
-1
-
26. 匿名 2019/01/15(火) 20:25:22
2年前の十字路での事故。
私の方が優先道路だったけど
出会いがしらに衝突。警察警察も
救急車も来て大騒ぎに。後ろに
乗っていた娘が救急車で運ばれた❗
すぐ旦那と保険やさん、JAFに電話した。
娘は大事には至らなかったものの
顔をガラスで少し切っていました。
それから有名な形成外科にしばらく
通いました。私は少し運転をセーブ
しています。+9
-4
-
27. 匿名 2019/01/15(火) 20:25:46
昔事故った現場を自転車で走っていると、
左折巻き込みをされた時の古傷がうずく+15
-0
-
28. 匿名 2019/01/15(火) 20:26:01
>>6
俺の手にめっちゃ似てる笑+0
-17
-
29. 匿名 2019/01/15(火) 20:28:35
小学生の頃、交通事故で嗅覚と味覚を失いました。
苦労しているのは料理でレシピ通りに作らないと作れません(泣)
+82
-0
-
30. 匿名 2019/01/15(火) 20:29:17
>>28
5ちゃんへどうぞ+8
-0
-
31. 匿名 2019/01/15(火) 20:29:52
旦那の不注意で、旦那の運転する轢かれて足の甲を複雑骨折した。
足首が伸びないので、正座が出来なくなった。
旦那側の親類では一番末端の嫁なのに、法事では一人だけ椅子に座っててなんだか偉そうに見られてしまう。+46
-0
-
32. 匿名 2019/01/15(火) 20:30:14
>>9後遺傷害認定?みたいなのはおりなかったの?
親がそんな感じだったけど、後遺傷害が認められてプラスで慰謝料と医療費が出た。+14
-0
-
33. 匿名 2019/01/15(火) 20:30:50
ちょうど半年前に後ろから追突されて通院中です。
仕事が忙しくなかなかリハビリに週1しかいけなかったのですが、今さら仕事は人に頼んでもっと行っておけば良かったと後悔しています。+11
-0
-
34. 匿名 2019/01/15(火) 20:37:26
おじいちゃんが信号無視で突っ込んで来て一年半通院してます。首と腰の痛みと手足の痺れでカンテイ 低周波 中周波 運動療法で待ち時間合わせて2時間近くかかります。待ってる間に余計疲れてしんどいし電気療法の効果がイマイチわからないけど少しでも楽になる事を信じて通院してます。痛みより苦痛だったのが相手の保険会社の担当者!失礼な奴で相手の信号無視なのにお互い様とかただのむち打ちでしょとか対応の悪さに驚いた。+71
-1
-
35. 匿名 2019/01/15(火) 20:39:29
>>23
大丈夫ですか?
酷い美容師ですね😠😠+67
-1
-
36. 匿名 2019/01/15(火) 20:40:50
私はバイクでトレーラーによる、ひき逃げに有って、左足が思うように動きません。他人から見たら普通に見えますが、時々激痛がはしります。歩くのも不自由な時も有ります。+21
-2
-
37. 匿名 2019/01/15(火) 20:44:04
>>19
そりゃそうだけど、淡々と言わなくても
女性なんだから共感能力あるはずなのに
弱ってる人に冷たいですね
私は自殺未遂した女性に優しい言葉を
かけてあげたいです+14
-6
-
38. 匿名 2019/01/15(火) 20:49:12
>>1
主よ、『自業自得』なんて言わないで。主のせいじゃないじゃん。でも、交通事故はこういう事があるから怖いよね。
その時に『大怪我』じゃないと、なかなか『未来まで補償しろ』ってことにもなりづらくて、未来に後遺症が出たら…と思いつつも十分な補償が受けられないという現実が全員にあると思う。
うちの母親も(いま60代)、かなり昔、40歳の頃に主さんとまったく同じで『完全に停止してる状態』で後ろから車に衝突されたことがあった。
母は仕事で車を運転してて、停止してたら後からぶつかられた…っていう流れだった。運転手は居眠り運転してたらしい。
その時、私は中2だったんだけど(今は39歳)、学校から帰宅したらメチャメチャに大破した車が家の前にあって、そこに母の姿はなくて、慌てて家に入ったら事故を起こした男とうちの家族がリビングでシーン…としながら座ってて(病院に行ってる母を全員で待ってた)、一瞬、母が死んだかと思って大泣きしたよ。
結局、母は一応、ぜんぜん大丈夫だったんだけどね。
事故を起こしたドライバーもうちの親と同じような年齢で中高生の子供がいたんだけど、その時、『うちには高校進学を控えた子がいるからあまりお金は出せない』って言ってきたことが今でも忘れられない。
それ、10:0で事故を起こした人間が言える立場か?って中2の私ですら思ったからね。+88
-0
-
39. 匿名 2019/01/15(火) 20:54:57
>>6
全く同じ!私は職場での事故でしたが利き手の小指が曲がっています。まっすぐ伸ばせず「く」みたいな感じです+3
-0
-
40. 匿名 2019/01/15(火) 20:59:24
トンネル内で居眠り運転の車を避けきれず衝突。2代玉突き。その時は大丈夫だったけど、次にトンネルに入ったらパニック障害になった。+5
-0
-
41. 匿名 2019/01/15(火) 21:01:33
私のことかと思いました。今日まさに痛すぎて歩くのもままならなくなり、整形外科に行ってきました。酷いみたいで次回MRI検査です。主さんもお大事になさってくださいね!+9
-0
-
42. 匿名 2019/01/15(火) 21:15:31
軽く当たっただけなのに、調子悪いと腕が上がらない。
もう事故から10年以上経ってます。+11
-0
-
43. 匿名 2019/01/15(火) 21:17:19
ぶつけられた側
むち打ちはおさまっても突然苦しくなる!
小さいことでもいくらお金払われても
一生に釣り合わないよ…
私以上にひどい目に合ってる人は溜まったもんじゃないよね
それくらい辛い+15
-0
-
44. 匿名 2019/01/15(火) 21:20:45
>>23
その美容師、最低!+36
-0
-
45. 匿名 2019/01/15(火) 21:23:56
>>34
わかる!
保険会社が勝手に打ち切るよね。
保険金詐欺みたいな扱いには頭にきた!+31
-0
-
46. 匿名 2019/01/15(火) 21:25:11
>>9
むち打ちだって十分な後遺症なのに打ち切りにされちゃうの?
私も昨年運転中に後続車に追突されて通院していたけど、半年以上通っても何も言われなかったよ。
相手の入っていた保険会社や保証内容によるのかな。
+13
-0
-
47. 匿名 2019/01/15(火) 21:27:26
未成年の飲酒で轢き逃げ、左足切断しました。未成年の飲酒だろうとそのうち世の中に出てくる。でも私の脚は生えてこないし一生義足生活。どうせあいつらは事故のこと忘れて家庭持つんだろうな、嫁、嫁家族に伝えず悠々自適に暮らすのかと思うとバラしたくもなる。+101
-0
-
48. 匿名 2019/01/15(火) 22:20:25
妊娠8ヶ月の時に信号無視の車が突っ込んできて車は廃車。
私と旦那は救急車で運ばれ入院した。
幸い怪我は打撲だけで赤ちゃんも無事だったけど退院する時に車に乗ろうとしたら怖くて乗れなかった…。
それから車に乗ることができずずっと家に引きこもってたけど今思えばPTSDだったと思う。
車乗るのが嫌で精神科行かなかったけどちゃんと行っておけばよかった+19
-0
-
49. 匿名 2019/01/15(火) 22:22:03
幼い頃、自動車の交通事故にあい、肝臓が内出血したので開腹手術。10年後、開腹手術が原因で腸が癒着してしまい腸閉塞に。吸引の処置しても快復せず、二度目の開腹手術。
さらにその手術が原因でまた癒着して腸閉塞。
腸閉塞が持病になりました。+24
-1
-
50. 匿名 2019/01/15(火) 22:23:32
助手席にいて二回事故にあいました
ふいに左から車が出てくると
身体がビクッと硬直するようになり
一瞬思考も停止し
免許がとれなくなりました
運転手じゃないから車が迫っても
回避できない恐怖は相当です+15
-0
-
51. 匿名 2019/01/15(火) 22:24:16
>>45
保険屋もだけど、整形外科も事故通院患者にえらい冷たいとこあるよね!
通院、心折れそうになったもん。+31
-0
-
52. 匿名 2019/01/15(火) 22:27:29
私の母は自転車に乗ってて、左折のトレーラーに巻き込まれかけたよ
幸いにも命に別状はなかったけど、遠方から兄と私の家族が実家に帰るくらいびっくりした
手首の骨折でプレートが入ってるからか、長いことリハビリしても握力は弱いままで手首も正常な方ほど反らして曲げれないです
自動車保険の特約を使って弁護士に相談して諸々の解決金で結構な金額が出たけど、最初の弁護士をたててない時は相保険会社は半額以下の解決金を提示してきたのにも腹が立たしかった
自動車保険に入ってるなら弁護士特約は加入しといた方が無難だから、我が家の保険も変更しました+14
-0
-
53. 匿名 2019/01/15(火) 22:28:28
怪我で右目がほとんど見えなくて
左目の化粧がうまくできないw+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/15(火) 22:51:55
これも事故になるかな?介護職なのですがたぶん入居者の方から移っだと思うんだけど帯状疱疹の後遺症で悩んでる
帯状疱疹は治ったのですが神経がピリピリして少し痛くて整形に通院しています。
上司に移ったのではと相談したのですが証拠がないと言われ労災はおりなくて、実費で通院しています。+8
-0
-
55. 匿名 2019/01/15(火) 22:59:36
2年間で3回追突されました。膝・首・首で痛みがなくなるまで通院しました。
泣き寝入りは絶対にするもんか!!
それぞれ後遺障害の認定はもらえなかったものの、それなりに交渉上手になった。
しかしぶつけても謝らない人ばかりでガッカリする。
某大手の服屋の社用車にもぶつけられたが、営業中だったのに会社側からの謝罪はなく
逆に強気に出てきたのには驚かされた。
ちゃんと通っても
膝も首も寒くなったり長時間の運転時は痛くなります。
後続車ばかり気になり前方不注意になることが多くなりました。
+12
-0
-
56. 匿名 2019/01/15(火) 23:14:34
13年前に追突されてむち打ちになり2才の子供を連れて半年間リハビリに通いました。本当は本調子でなかったけど子供を連れては大変で行くのを止めてしまいました。その後首の具合いが良くない時は頭痛やめまいがあります。+9
-0
-
57. 匿名 2019/01/15(火) 23:16:12
ここ見てると、吉澤ひとみに轢き逃げされ、撥ね飛ばされた女性、その撥ね飛ばされた女性の体重と事故による衝撃をもろにかぶって、ぶっ倒れた男性の数年後がとても心配だわ。
ふらつきながら立ち上がったけど、ああいう時って不思議にアドレナリンが出て痛くなかったり、普通に受け答えしてるけど後で記憶になかったりするんだよね。あんなに勢いよく撥ね飛ばされたし、それをもろに受けた衝撃って相当だよね。。。恐ろしい。+42
-0
-
58. 匿名 2019/01/15(火) 23:27:38
>>9
あなたかなり損してるよ
痺れが残ってるんだったら立派な後遺症だし、後遺障害認定されれば一番下の14等級でも110万出る。
+慰謝料、損害賠償
相手の保険会社は半年を目処に打ちきりの打診をしてくるし、強制的に終了されるけど、自分の保険に弁護士特約つけてれば、それを使って弁護士に依頼すれば交渉すべてを引き受けてくれるし、費用も300万までは手出しもない。
弁護士基準になれば慰謝料もはねあがるし、体が元に戻らない分、お金で解決するしかない。
これから先もずっと鎮痛剤や病院に頼ること考えたらちゃんと貰っておくべきだったね。
とりあえず今の保険には必ず弁護士特約つけることを薦めます。
+11
-0
-
59. 匿名 2019/01/15(火) 23:48:33
私も交通事故で頚椎のヘルニア痛めましたが
注射で痛みが改善されて手術には至ってませんよ。+4
-0
-
60. 匿名 2019/01/16(水) 00:04:26
>>55
話を聞いてるとお気の毒なんだけど、前方不注意になってしまってるのなら暫く運転控えた方が良いのでは??
今度は貴方が被害者を出してしまう事にもなりかねませんよ。
+9
-0
-
61. 匿名 2019/01/16(水) 00:10:36
>>57
男性の方はわからんけど、若い女の子の方はSNSで事故の状況をふざけて投稿して叩かれてるくらいだから心配ご無用です。+3
-6
-
62. 匿名 2019/01/16(水) 09:08:54
交通事故じゃないけど、首の骨とか折れた。
6年経った今は動かなくて日々硬直していく左手が痛い。
足も麻痺して上手く歩けない。
右半身は痛覚と温感が全くなくなって注意して生活しなきゃ
左腕にある痺れも結構痛い。
走れない、階段の登り降りが普通にできない体になった
この時期だとスノボーやりたいなぁ
お洒落なヒール履きたいな
ダンスやりたいな
こんな体になってしまって辛いです
一生付いてくるものだからいっそのことリセットしたい
本当に健康、五体満足って大事です。
+11
-0
-
63. 匿名 2019/01/16(水) 15:19:26
助手席で事故にあった。
背骨を圧迫骨折したせいで、寒くなったり、高熱が出ると腰痛に悩まされる…。
ヒールなんかも履きたいけど転んだら怖いし、スキーやスノボは医者に止められている。
健康ってほんと大事。
昔の私に、そこへは行くな!と止められるものなら止めたい。+5
-0
-
64. 匿名 2019/01/16(水) 15:31:57
>>57
井上がぶつかったタクシーの運転手さんも心配だわ。+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/16(水) 21:10:08
4年前に交通事故に遭い 下半身麻痺になり車椅子生活です。 行き場のない感情から鬱になりました。+3
-0
-
66. 匿名 2019/01/18(金) 00:50:00
>>60
ご心配ありがとうございます。
言われなくてもしばらく運転は控えて精神科にも相談に行きましたよ。
今はかなり車間距離を空けてほぼ制限速度で、後ろに車が来たら路肩に一時停車して
後続車に譲るような運転で生活をしています。
気の毒なんだけどって…なんか嫌な感じだな…
追突されて精神的にも肉体的にも苦しんで、挙句の果てには私が事故を起こす?
私だったらそんなコメントはできないな。
あ~本当!追突事故って当てられ損だわ。。。
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する