-
1. 匿名 2019/01/14(月) 22:07:22
出産から5ヶ月が経ち、いよいよ抜け毛が酷くなってきました。シャンプーの度に排水溝にまりものような抜け毛が溜まります。見た目もハゲっぽくなっています。なにか対策はあるのでしょうか?それともホルモンバランスが整うまで待つしかないのでしょうか?+111
-2
-
2. 匿名 2019/01/14(月) 22:08:54
ないね。仕方ない。+184
-2
-
3. 匿名 2019/01/14(月) 22:09:16
待てば生えます
それまで我慢+209
-2
-
4. 匿名 2019/01/14(月) 22:09:25
私も同じ状況なので、コメントさせていただきます!
産後6ヶ月経過しましたが、
前髪の内側に短い前髪できてきました…!
+238
-1
-
5. 匿名 2019/01/14(月) 22:09:27
抜ける。仕方ない。+91
-1
-
6. 匿名 2019/01/14(月) 22:10:24
ショートカットにするだけでもマシになった気分になりますよ。
抜けてる量は変わりませんが長さが違うだけで少しスッキリします。
あとはお風呂の前に髪をといておけば排水口の溜まりもマシになりますよ。+70
-3
-
7. 匿名 2019/01/14(月) 22:10:49
私の友達は
サラサラのストレートだった髪が
産後、うねうねになってました💦
しばらくしたら落ち着いてましたが+110
-0
-
8. 匿名 2019/01/14(月) 22:10:53
今産後4か月。
一体いつまで抜けるんだ!
掃除が本当に苦痛
+124
-0
-
9. 匿名 2019/01/14(月) 22:10:58
授乳が原因の1つと聞いたことがあります。
私の場合は離乳食が始まって、授乳回数減った頃からどんどん抜け毛はなくなりました。+52
-6
-
10. 匿名 2019/01/14(月) 22:10:59
抜けるし白髪も増えるよね。
その分の栄養が赤ちゃんにいってるって思い込んでなんとか自分を納得させたわ…。+115
-0
-
11. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:02
>>3
待っても生えない場合もあるし、周期的な大量抜け毛体質になっちゃうことも。
出産と引き換えに失ったものは「毛」だった。
+91
-1
-
12. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:14
私は4カ月目がピークだったな。
6カ月でやっと抜けるのは落ち着いてきたけどまだ生えてこないw
前髪割れないようスプレー必須(つД`)ノ+13
-1
-
13. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:19
前髪が短いのツンツンして分けられない!+97
-0
-
14. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:35
抜ける時期もいやだったけど、その後生えてきた髪が伸びるまでツンツンするのもいやだったー!+87
-0
-
15. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:44
外出時は帽子が欠かせなかった+13
-2
-
16. 匿名 2019/01/14(月) 22:11:55
産後4ヶ月ですが至るところに自分の抜け毛が落ちてイラつきます!笑
朝ブラッシングでなるべく抜け毛取ってるのに、あちこちに落ちてる( ;´・ω・`)
毛量は多いので見た目は減ってスッキリして来たきがする!+95
-0
-
17. 匿名 2019/01/14(月) 22:12:09
抜けるのは仕方ないけど、髪は結ばない方がいいかも
産後抜け毛落ち着いた頃に髪結んだら生え際の薄さに驚いてすぐゴム外した+11
-4
-
18. 匿名 2019/01/14(月) 22:12:31
産後5ヶ月、まさに抜け毛地獄!
シャンプーするとエクステ?ってくらい束で抜ける
前髪の切れ毛が凄いので、10年振りに前髪作ったら凄い老けたw
しかも似合わなすぎて辛い+44
-1
-
19. 匿名 2019/01/14(月) 22:12:36
待つしかないって美容師さんにも言われました。
難しいけど気にしないようにして。
私も抜け毛ひどくて、忙しくて三日間掃除機かけられないときがあったんですが、家の中が髪の毛だらけでホラーでした。+59
-1
-
20. 匿名 2019/01/14(月) 22:12:54
私、酷かったよ‼産後3ヶ月~1年ちょっとの間位。ブァサーって抜ける😭ロングだったのに😭。で…美容室からアデランスにまで駆け込んだ。結局産後1年半位まで帽子とお友達だったな~。旦那が毎日慰めてくれていた。+48
-1
-
21. 匿名 2019/01/14(月) 22:13:20
+7
-0
-
22. 匿名 2019/01/14(月) 22:13:27
抜けるよ~私は、1年近く抜け毛で悩んだよ。+37
-0
-
23. 匿名 2019/01/14(月) 22:13:50
子ども産んで授乳してハゲて何が悪いの?、って思う。
ウィッグのCM見るたびに「地肌が見える=みっともない」って世間を洗脳してるみたいで腹立たしい。+111
-7
-
24. 匿名 2019/01/14(月) 22:14:20
前髪が抜けて流し前髪が出来なくなった
後ろから前髪持ってきて泣く泣く切った+3
-0
-
25. 匿名 2019/01/14(月) 22:14:31
今産後七ヶ月だけど、
最近前髪の生え際の所がチクチク生えはじめてきたよ!
絶望的だっけど、まだ毛根は死んでないんだと希望が持てたよ!!+71
-2
-
26. 匿名 2019/01/14(月) 22:14:44
来月出産予定です。
元々薄毛だから、産後の抜け毛がまじ怖い。
絶対にみんな通る道なんですかね。
予防とか出来ないのかなー( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )+58
-1
-
27. 匿名 2019/01/14(月) 22:14:44
産後は仕方ない。私も離乳食始まって授乳回数が減ってからだんだん元に戻った。
ホルモンバランスの崩れだと思う。+7
-0
-
28. 匿名 2019/01/14(月) 22:15:02
>>4
その二ヶ月後に前髪が立ち始めますよ。+8
-1
-
29. 匿名 2019/01/14(月) 22:15:19
検診の時に話したら
海草いっぱい食べて乗り越えてって言われた
海草ってホントに頭髪にいいのかね
都市伝説だと思ってたよ+40
-0
-
30. 匿名 2019/01/14(月) 22:15:21
産後9ヶ月くらいの時におでことかつむじがアホ毛だらけになって初めてこんなに抜けてたんだって気づいた。+39
-0
-
31. 匿名 2019/01/14(月) 22:15:28
お風呂入るでしょう?。髪乾かすでしょう?その後ダスキンモップでスイスイするでしょう?裏返しにして確認したらホラー位絡んでるのよ!髪の毛が!ロングだから尚更絡むのよ。かなり病んだな~……。+39
-1
-
32. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:02
コロコロ大活躍。
コロコロしながら髪の毛パラパラ落ちるので
もう髪の毛にコロコロかけてしまった+64
-1
-
33. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:03
抜け毛で床にめっちゃ髪の毛落ちてたな〜。子供が生後5ヶ月頃の何でも口に入れちゃう時期に、うんちから私の髪の毛出てきて焦った!!常にコロコロで掃除するようになった。みなさん落ちた髪の毛にはご注意を。+62
-0
-
34. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:11
気にしてる時の旦那の「めっちゃ前髪薄いやん!めっちゃ禿げてる」の一言。
それからちょっと間口聞かなかった。+93
-3
-
35. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:17
わたしも5ヶ月目
まだまだ抜けるけど気持ち落ち着いてきたかも?て気がしてます
3〜4ヶ月辺りがピークだったかも+6
-0
-
36. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:18
1年くらいは仕方ないから我慢するしかないかも。
1年半の今は謎の長さの髪が沢山あってモワッとしてます笑
アレンジしてごまかしてます。+5
-2
-
37. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:24
友達は子供五歳と三歳だけど、髪の量戻らないって言ってたなー
もともとは多毛だった+26
-1
-
38. 匿名 2019/01/14(月) 22:16:42
>>26
禿げるほど抜けるって事は無いし、見た目は変わらないよー!それに抜けた分はちゃんと生えてくるから大丈夫だよ!+1
-15
-
39. 匿名 2019/01/14(月) 22:17:31
新婚当時までは腰まであったんだけど
産後にどんどん抜けてしまって
仕方なくショートにした
短くしたら抜け毛が減った+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/14(月) 22:17:35
篠原涼子だってこんな風になるから仕方ない!
1年経つとだいぶマシになりますよ!+89
-0
-
41. 匿名 2019/01/14(月) 22:18:08
私も凄い抜けた。
前髪厚めのぱっつんだったけど、スッカスカになってすだれみたいになった。
旦那がお風呂の排水溝掃除をいつもしてくれるのだが、いつも悲鳴をあげながら掃除してた。+9
-1
-
42. 匿名 2019/01/14(月) 22:18:16
二人目、産後5ヶ月。
産後3ヶ月過ぎから大量に抜け出しまだまだおさまる気配なし。
元々前髪のないワンレンロングだったから余計生え際、分け目の薄毛が目立ってます。。
そして一人目の時もそうだったけど、抜け毛が落ち着いて生えてきた頃がツンツン目立ってまた嫌なんだよなぁ。
妊娠中は逆に毛抜けにくくなってるみたいだし、これまで溜まってたものが一気に抜けてると思ってこればかりは耐えるしかないよね。
育毛剤とか使えば少しはましになるのかなー。+11
-0
-
43. 匿名 2019/01/14(月) 22:18:29
>>1
今の時期は仕方ないよ
そのくらいの時期に美容室に行って髪を触ってもらってたらウトウトしちゃったんだけど
そしたら美容室さんに産後だから抜け毛は仕方ないけど髪とか頭触られて眠たくなるってことは自律神経は正常に働いてるから大丈夫って言われた
+8
-2
-
44. 匿名 2019/01/14(月) 22:18:44
いつも髪洗う時、抜けた毛を丸めてマリモみたいにするんだけど、産後はマリモがどんどん大きくなってどこまで大きくなるかな?とちょっと面白かった。+12
-0
-
45. 匿名 2019/01/14(月) 22:18:58
3ヶ月になる頃
尋常じゃない抜け毛の多さに気がつき
5ヶ月すぎたけど、まだ抜ける
逆に体毛は、妊娠中ツルッツルだったのに
元通りになってきて欝+44
-0
-
46. 匿名 2019/01/14(月) 22:20:17
>>38
ほんとですか?!
それ聞いて安心しました💨+2
-0
-
47. 匿名 2019/01/14(月) 22:20:25
前髪長い人どうしてますか?
内側の短い毛たちが暴れてみっともない(涙)+9
-0
-
48. 匿名 2019/01/14(月) 22:20:28
今ちょうど産後3ヶ月
今のところはまだ抜け毛目立たないけど
これから抜けてくるのかな
上の子の時は結局抜け毛はほぼなかった+1
-1
-
49. 匿名 2019/01/14(月) 22:21:41
抜け出してちょうど1ヶ月
毎日毎日すごい量が抜けるけどまだ禿げてない
だけど軽くM字ハゲって感じ
あとどのくらい続くのかな+3
-0
-
50. 匿名 2019/01/14(月) 22:22:39
今産後4ヶ月
聞いてた抜け毛ってこのことかぁーと家の中に足跡のように落ちる抜け毛を見つけます
お風呂のときは手ぐしで取れた毛をまとめながらなるべく排水溝へ行かないようにしてます
+6
-0
-
51. 匿名 2019/01/14(月) 22:22:57
産後2ヶ月末から抜け始め、今4ヶ月ですがまだたっぷり抜けます。美容院に行くのが恥ずかしい。シャンプー前に「産後で髪の毛が抜けるんです」と言ってる。言わないとこの人の抜け毛すごい…とびっくりされそうだし。+9
-0
-
52. 匿名 2019/01/14(月) 22:24:33
今、三ヶ月
起きたら枕にたくさんの毛
髪洗うと果てしなく抜け
乾かすとこれまたたっぷり抜ける
髪の分け目がハゲだしてる+8
-0
-
53. 匿名 2019/01/14(月) 22:25:14
授乳はあまり関係ない気が。
産後2週間から完ミだけど、5ヶ月の今もゴッソリ抜けてるよ。+30
-0
-
54. 匿名 2019/01/14(月) 22:25:21
自分もついに分け目がハゲてきた
上の子に「隠さないの?」って言われるくらいだから
相当なんだろうな
ニット帽でもかぶっておこう
冬でよかった+5
-0
-
55. 匿名 2019/01/14(月) 22:26:55
もうツムジの所はげてきてかなりショック。
しかも昨日、旦那に白髪あるよと言われた…
まだ22なのに。
髪かなりプリンだけど引きこもり。+11
-0
-
56. 匿名 2019/01/14(月) 22:28:22
産後四ヶ月ですが、抜け毛すごいです。
前髪すかすかです。
排水溝は二日で詰まります。
早くおさまってほしい。+4
-0
-
57. 匿名 2019/01/14(月) 22:30:43
元から少ない(松井玲奈みたい)のに二人目出産して本当にスッカスカ。
手ぐしをしても毛のフサフサ感もなくて、即地肌な感じです。一つくくりすると親指くらいの太さにしかならない薄毛です。
気休めにDHCのサプリメントを飲み始めたけどまだ一ヶ月なのもあって特に効果はわからない。
育毛剤はどうなのかな?+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/14(月) 22:31:28
抜け毛に悩んだ分、生えてきた数センチの髪達が愛おしくてたまらない 笑+8
-0
-
59. 匿名 2019/01/14(月) 22:31:28
3ヶ月ぐらい全然抜けなかったから拍子抜けしてたけど急に抜けはじめてびっくりした!
ほんと、いつまで抜け続けるのか…と不安になったけどいつのまにか落ち着いてきました。
大丈夫です!必ず落ち着くし自分以外にはそんなに気づかれないです。+5
-0
-
60. 匿名 2019/01/14(月) 22:34:10
ちなみに、この時期はどんな髪型が一番薄毛が目立たないんだろう?
友達は頭皮が見えにくいように、明るめに染めたり、ボリューム出すのにパーマかけてるけど、余計ダメージで抜けそうでやる勇気がない( .. )+3
-0
-
61. 匿名 2019/01/14(月) 22:36:52
抜ける悩みのつぎは、アホ毛が生えてくる悩みにかわるから長いよ。笑+7
-1
-
62. 匿名 2019/01/14(月) 22:37:11
1年経ってようやく落ち着きました。
でも、分け目や生え際に産毛やアホ毛が目立ち、まとまりません。
+3
-0
-
63. 匿名 2019/01/14(月) 22:37:31
前髪が特に薄くなったけどちゃんと生えてきたよ
母乳なら特に抜け落ちる+0
-0
-
64. 匿名 2019/01/14(月) 22:42:37
私も悩みました〜
前髪ありなんですが、どっさり抜けてスカスカの前髪に…
徐々に元に戻りましたが、毎日どうやってごまかそうか考えてました笑
+3
-0
-
65. 匿名 2019/01/14(月) 22:42:45
>>34
旦那の前髪むしってやる+2
-0
-
66. 匿名 2019/01/14(月) 22:44:11
わかるーー(笑)
まさに今!
今もシャンプーしてゴッソリ。。
ドライヤーでゴッソリ。。
抜けた髪を掻き集めながらいつ終わるんだとゲッソリ。。+7
-0
-
67. 匿名 2019/01/14(月) 22:46:37
4ヶ月で突然大量にぬけて2ヶ月抜け続け今7ヶ月でまた生えてきました!
おでこの後退したところの産毛復活で嬉しいですがモンチッチみたいになってます。+1
-0
-
68. 匿名 2019/01/14(月) 22:48:35
美容師さんに聞いたんですが、髪の毛の周期は約5年なので、約5年後にまた抜け毛が増えるらしいです。
でも産後の生え変わった髪がまた抜けるだけなので心配しないでねーって言ってました。
みなさんもご注意ください(`_´)ゞ+6
-0
-
69. 匿名 2019/01/14(月) 22:50:45
排水口すごいよね…
同居だから、お風呂後は髪の毛の処分に気を遣ったわ〜
毎日タワシみたいな塊を袋に入れてバレないように捨ててましたわw+14
-0
-
70. 匿名 2019/01/14(月) 22:55:51
産後一年経ちますが、特に変化ありませんでした。
いつ来るかとビクビクしていたので拍子抜けでした。
+4
-0
-
71. 匿名 2019/01/14(月) 22:58:37
4ヶ月。
覚悟はしてたけど、抜け毛すごい!
凄いスピードで排水口ネットを消費中。
頭皮にダメージ与えて生えてこなくなったら嫌だから、髪染めてない。
早く染めたいよー😅+2
-0
-
72. 匿名 2019/01/14(月) 23:03:43
わたしは全然毛量も髪質も艶も変わらなかったけど、少数派なのかなぁ、周りの友達も全然変わらなくて、薄くなった子のほうが少ないような…。
ちなみに体毛は元々毛深いのが妊娠中からツルツルだったのに、授乳終えたら再びボーボーになった…+1
-3
-
73. 匿名 2019/01/14(月) 23:04:18
私も産後5ヶ月。
ドライヤー後に床を見るとげんなりする…
気休めに亜鉛のサプリ飲んでみようかな。+8
-0
-
74. 匿名 2019/01/14(月) 23:06:50
私も産後3ヶ月から大量に抜け出して
頭皮が目立つから地肌に塗るハゲ隠し使ってる(笑)+5
-0
-
75. 匿名 2019/01/14(月) 23:09:44
今産後9ヶ月でやっと落ち着いてきたよ~
3ヶ月間抜けに抜けたよ(笑)
シャンプー、ドライヤー、寝起きの枕にごっそり抜けた髪達…
コロコロかけてるそばから抜けていったのを見た時は気が狂いそうだった(^_^;)
髪質はボロボロのままだけど抜け毛が減っただけでも嬉しい
これからヘアケア頑張るよ+2
-1
-
76. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:57
今産後7ケ月目。部屋に気がつくと髪の毛がそこら中に落ちてたり。それがやっと落ち着いて排水溝に溜まるのが少なくなってきました。生まれる前からこの期間だけは、いいシャンプーを使おうとちょっと高いシャンプー使ってます。+4
-0
-
77. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:18
2人目の時に産後8ヶ月から抜け始めて、前髪横分けだから、短い毛が気になりすぎて大変だった
床にも散乱するから、ハイハイする息子が口に入れないように、見つけたらすぐ掃除できるように、旦那がエルゴラピード買ってきたくらい
今3人目が生後1ヶ月で、また抜けるだろうから、今からアデノバイタル塗って備えてる+5
-0
-
78. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:30
一人目の時は出産直後から抜け始め、4ヶ月後に生理が再開したと同時にピタッと抜け毛がおさまりました。
前髪ツンツンは産後1年くらいで解消しました。+0
-0
-
79. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:54
画像お借りします。
産後4ヶ月の頃は10円サイズだったのが、6ヶ月の頃には500円玉より大きくなって、7ヶ月の今は最初に禿げ始めた所に産毛が生えてきました。
前髪で隠れるからいいけど、風が吹くとめくれ上がって丸見えになり恥ずかしい。
旦那に、髪伸ばしてるの?と聞かれたけど、こんな大きな禿げがあるのに美容院なんて行けない。+6
-1
-
80. 匿名 2019/01/14(月) 23:37:49
6ヶ月!すっごい後ろから髪の毛持ってきて前髪作ってる。元々髪が細いから薄毛がひどいー
子どもが元気に成長してればいい!と自分に毎日言い聞かせてる+3
-0
-
81. 匿名 2019/01/14(月) 23:40:37
一人目出産した時より二人目の方が抜け毛ひどくなった。
下が2歳7ヶ月すぎたけど、未だに大量に抜ける(;_;)
ブラッシング恐怖!!
それに加えて白髪増えてバサバサになってしまったよ。。+5
-0
-
82. 匿名 2019/01/14(月) 23:42:03
3ヶ月半くらいからゴソッと抜け始めて今5ヶ月、ピークは過ぎたかなと思うけどまだまだ抜ける。いつも後ろで一つ結びしてるんだけど横がスカスカ。完ミです。+4
-0
-
83. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:41
完ミ。産後6ヶ月から急に抜け出した。友達にはストレスじゃないの?って言われたけど、遅く抜け始めるパターンもあるのよね?+3
-0
-
84. 匿名 2019/01/14(月) 23:47:48
個人差ありますが長いと1年以上かかるかもしれないけど、落ち着きます。
私も手ぐしだけで束でゴッソリ抜けるくらい産後の抜け毛が酷く、恐怖すら覚えました。
手立てもなくただ時が過ぎるの待ちましたが、気づいたら抜け毛も落ち着き。
今は仕方ない、時がくれば止まると、皆んな同じ!とやり過ごしましょう^_^+1
-0
-
85. 匿名 2019/01/14(月) 23:52:14
かなり抜け過ぎてパニック状態‼︎ネットでいろいろ検索魔になり、すごい高いシャンプーまで買ったけど抜けまくった。なにをしても抜けるもんなんだ…と諦めました。いま生えてきて馴染み出したから冷静でいられるけど、当時は本当人生終わった…くらいショックでしたよ。大丈夫‼︎また生えてくるから‼︎+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/14(月) 23:55:21
産後3年半だけど戻りません泣
ほんとに悩んでる。元から髪少なめデコ広めっていうのもあるけど、前髪がスカスカ。
ちなみに今29です…一生戻らないのかな…+4
-0
-
87. 匿名 2019/01/15(火) 00:04:35
一人目の産後3カ月位から3〜4カ月抜け続けたかなぁ。毎日自分の抜け毛が家中に落ちてて、髪の毛スカスカだったと思う。
いつのまにかツンツンと短い毛が生えてきて大袈裟に言うと長い髪の間に坊主頭があるような感じだった。
で、その後何年も経つがその時程ではないけど大量抜け毛サイクルが毎年やって来るようになった。
+2
-0
-
88. 匿名 2019/01/15(火) 00:07:26
産後抜け毛に悩んだ時期に、同居の義父に抜け毛用のゴミ箱をお風呂場に用意されて悲しかった(涙)+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/15(火) 00:16:02
母乳が出ずに、産後すぐから完全ミルクだったのに、抜け毛がすごかった!
でも、もともと爆毛なので、抜けたところで普通の人よりもまだ毛量は多かった。。。+6
-1
-
90. 匿名 2019/01/15(火) 00:18:10
私、髪が長くて、普段から凄い抜けてるように見えるから、産後抜けてたのかよくわからなかった(>_<)
薄くもならなかったから。。。+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/15(火) 00:28:36
産後の抜け毛は、ホント辛いよね…
毎日お風呂入った時、ドライヤーで乾かす時絶望的になる…
コロコロで毎日掃除しても次から次と髪の毛落ちてるし。
こんなに抜ける??えっ、マジでハゲる??
って泣けてきたっけ。
私は数ヶ月続いたので本当に前の方はハゲてました…
母に相談したら育毛剤くれたけど、ホルモンバランスの問題なのに育毛剤効く?と思って忙しいのも相まって結局使わず終わりました。
でも、必ず終わりは来るもので、気付いた時にはツンツン短い毛が生えてきたので、主さんは今は辛抱の時です!
どうしても辛い時は美容室で相談して薄くなって来たところが目立たたないような髪型などにした方が良いですよー!+0
-0
-
92. 匿名 2019/01/15(火) 00:32:33
旦那も抜け始めて風呂が一時期すごいことに+0
-0
-
93. 匿名 2019/01/15(火) 00:34:26
まだ産後1カ月なので抜けてませんが、髪を去年の8月から切ってないので切りたくてたまりません(T-T)
もともと毛量も多くてドライヤーで乾かす時間が苦痛。
でも抜けるなら切るの我慢しようかな、、(笑)+3
-0
-
94. 匿名 2019/01/15(火) 01:22:19
今産後1歳3ヶ月。もともと、抜けやくて薄くなってたのに産後の抜け毛でダブルパンチ!女性ホルモンのバランスが大切だと聞くけれど、その安定のさせ方がよくわからない。
最近は、この子の笑顔のためになら失ってもいいさと自分に言い聞かせてなるべく前向きに考えるようにしてる。+1
-0
-
95. 匿名 2019/01/15(火) 01:29:11
産後もうすぐ一年
抜け毛はやっと落ち着いたけど、アホ毛がもうピョンピョン!
前髪もたくさん抜けて、頑張って生えてきてるけど、まだまだだ〜
前髪作るとあんまり目立たないらしい+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/15(火) 01:32:37
産んですぐは全然平気で余裕こいてたら3.4ヶ月の2ヶ月弱凄く抜けて今6ヶ月1センチくらいのアホ毛が生えてきました。
私はミルク育児だけどそういうのも関係あるのかな?+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/15(火) 05:13:00
今一番な悩み!いいタイミングでのトピ!
ただ今、4ヶ月来ましてもう前髪はなし。
余計にストレス…
外にも出たくないから引きこもりです。
髪を短くしたいけど美容院に行く勇気もない。
うつになりそう+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/15(火) 06:13:51
私も前髪が凄く薄くなってデコ広のハゲっぽくなったけど気づいたら元に戻ってたよ。
友人は出産が原因かはわからないけど産後に髪の毛全部抜け落ちたよ。抗がん剤治療してるかのように。
でもどの病院に行って検査しても原因不明で5年経った今も生えてこない。
カツラでごまかしてるけどこんなことあるんだ…って怖くなった。+1
-1
-
99. 匿名 2019/01/15(火) 07:24:29
職場の60歳の女性は、
20代で出産してスカスカの薄毛になってから
戻らなかったらしい…。
戻る人と戻らない人がいるんだろうね。
+1
-0
-
100. 匿名 2019/01/15(火) 07:52:41
そうなのか、子どもいないから知らなかった。
髪の毛まで影響があるって、母親ってすごいエネルギーを子どもの為に使ってくれてるんだなあ・・・。
+2
-0
-
101. 匿名 2019/01/15(火) 08:23:11
産後3年ですが、まだ続いてます…
昔はこんなに抜けなかったのに。+4
-0
-
102. 匿名 2019/01/15(火) 08:45:00
めっちゃ抜けますよね〜シャンプーの度に
あと、旦那さんには申し訳なかったのがご飯作ってて髪を結んでても髪が抜けててお弁当に入っていたこと。しかも頻繁に(;_;)
生えてきた時に気づいたのですが、前髪の方が抜けていたので、髪を結んでピンで前髪止めてても落ちてきてたみたいです(;_;)
バンダナすればよかったのかな(;_;)+0
-0
-
103. 匿名 2019/01/15(火) 08:59:24
私も抜け毛が酷くて
コロコロや手で髪を拾うのを旦那が見て
「そんな気にしてたら余計抜けるよ!禿げてもあいしてるから!」
と、謎の励ましを笑
今産後1年目ですけど生えてきてます | ᐕ)⁾⁾
+3
-0
-
104. 匿名 2019/01/15(火) 09:01:45
>>23
言いたいことも分かるけど、
薄毛になるのは嫌でしょ。
産後は一時的なことかもしれないけど、
病気や加齢で細くなったり抜けたりして、もう生えてこない人はか悲しいと思うよ〜。
禿げてても悪くないし別に。
でもあれは髪にボリュームが欲しい人のためでしょー+3
-1
-
105. 匿名 2019/01/15(火) 09:49:51
また毛が生える人と生えない人の差って何だろうね。
周り見てると元に戻った人もいるし、
産後5年たっても、そのままずっと薄毛の人もいる…。
髪がスカスカで地肌が見えるから、出かける時は帽子が欠かせないらしい。
年齢は20代だから、加齢のせいじゃないと思う。
+0
-0
-
106. 匿名 2019/01/15(火) 10:05:21
凄い抜けるよね。
アレは気持ち良かったな。+0
-1
-
107. 匿名 2019/01/15(火) 10:17:49
今産後4ヶ月でずっと完ミだけど、抜け毛半端ないよ〜
妊娠中ホルモンの影響からか抜け毛ほとんどなかったから、そのぶん今抜けまくってるんだと割り切ってる
にしてもどんだけ抜けるんだってショックになる…+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/15(火) 10:33:52
>>10
白髪も増えるんですね💦+0
-1
-
109. 匿名 2019/01/15(火) 10:40:12
一人目の時は大して抜けなかったのに、二人目の今は凄い抜ける(°Д°)+2
-0
-
110. 匿名 2019/01/15(火) 10:42:55
気にしてても、美容師はプロだから大丈夫だと思うよ。
+0
-0
-
111. 匿名 2019/01/15(火) 13:31:20
母乳をやめたら抜けなくなるの?+0
-0
-
112. 匿名 2019/01/15(火) 14:22:02
女性側の負担は大きいよね。
妊娠、出産、授乳はがんばるから、
抜け毛は夫に代わってほしい。+2
-0
-
113. 匿名 2019/01/15(火) 14:45:38
私も産後半年くらいから抜け毛が酷かったです。
つむじまわりとか地肌が見えてきたので、なにかないかとネットで調べまくって増毛エクステというのを見つけて付けてみました。気になってた地肌が見えなくなってかなりよかったです!産後3年経ちますが、あれから定期的に通ってます。+1
-0
-
114. 匿名 2019/01/15(火) 15:38:20
産後1年以上たつのに抜け毛とまらない
生えても来ない
薄毛すぎてカーラーで巻けない
カーラーが落ちちゃう
今までハゲの旦那バカにしてたからバツか+2
-0
-
115. 匿名 2019/01/15(火) 18:45:16
3回ともごっそり抜けた
産後、美容師にも病院行った方がいいって勧められたくらい禿げた
けど元どおりに復活 毛量も豊か+0
-0
-
116. 匿名 2019/01/15(火) 21:07:37
>9
それは違うかなー。
私は1人目完母 2人目完ミ だけど
完母の上の子の時は普通というか
いつもと変わらない感じで
下の子の完ミの方が抜け毛ヤバイです!!
ホルモンバランスに関係しているそうで
産後1年前後で落ち着くそうです。+0
-0
-
117. 匿名 2019/01/15(火) 21:18:19
授乳すると抜けるって。
授乳中はオキシトシンが分泌されるから、その分エストロゲンの分泌が減ってしまうから そのせいらしい。
かと言って薄毛止めるために授乳止める気は無いけどね。+2
-0
-
118. 匿名 2019/01/15(火) 21:57:06
抜け毛すごかったけど美容室行ってしっかりシャンプー、マッサージしてもらったら明らかに抜け毛減った。+0
-0
-
119. 匿名 2019/01/16(水) 00:19:18
産後5ヶ月。
先月よりかは落ち着いてきた気もするけど、前髪の分け目が薄くなってきたから分け目を変えた。
朝は我が子に付く自分の髪の毛を捨てることから始まる。+0
-0
-
120. 匿名 2019/01/17(木) 08:22:09
>>116
アンカーちゃんとつけられるようになって。
別のトピでもあなた、よく見かける。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する