ガールズちゃんねる

ハイカカオ、何%いける?

127コメント2019/01/18(金) 06:02

  • 1. 匿名 2019/01/11(金) 16:59:43 

    私は70%でギブでした。もう苦くて(>_<)
    慣れるのかなぁ?もっと高みへ上りたい。

    +132

    -6

  • 2. 匿名 2019/01/11(金) 17:00:53 

    美味しく感じられるのは75まで。
    試しに95の食べたら苦すぎて美味しく感じられませんでした。

    +329

    -5

  • 3. 匿名 2019/01/11(金) 17:01:02 

    88まで

    +151

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/11(金) 17:01:07 

    わざわざトピ立てるほどのこと?

    +10

    -47

  • 5. 匿名 2019/01/11(金) 17:01:39 

    ハイカカオ、何%いける?

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/11(金) 17:01:44 

    82%あたりかなー
    たまに86%が美味しく感じるときあるけど

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/11(金) 17:01:54 

    86は大丈夫だった

    +131

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:18 

    >>1

    無理に高みを目指さなくても・・。
    75くらいが良い所じゃないかな。
    それ以上だと他の物と一緒に食べるよ。単品では難しい。

    +157

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:21 

    いろいろ食べてみたけど、明治のカカオ72が1番美味しくて好きです。

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:21 

    75%
    普通に美味しく食べられる
    それ以上は食べた事ない

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:22 

    70%以上が血管に良いときいたから74%の食べてる。
    これ食べ始めたら今まで食べてたチョコがなんだか薄味に感じて不味くなってしまったw

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:34 

    88%は慣れたら美味しく頂けたけど、95%はダメだった…あれは食べ物じゃないw

    +143

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:48 

    80%が一番美味しい

    90%でも普通に食べれるけどうま味はない

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:54 

    100%の無糖のやつ食べました。  

    はちみつ一緒にかけないと無理だった!

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:54 

    90パーセント超えたら何かの民間療法の薬みたいな味がする
    薬草を煮出したお茶とか、動物の肝臓から抽出した何かとか、そういう系統の味

    +149

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/11(金) 17:02:57 

    >>4
    そんなの言い出したらがるちゃんトピ全部そうじゃん 笑

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/11(金) 17:03:39 

    明治のチョコレート効果の95%食べたけど、苦すぎて罰ゲームみたいだったw
    でもチョコレートの味はする
    ただ甘さが一ミリもないからきつい

    +76

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/11(金) 17:04:15 

    88%が好き

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/11(金) 17:04:23 

    これだったら86まではいける
    ハイカカオ、何%いける?

    +206

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/11(金) 17:04:49 

    99普通に食べれますが、周りはひいてる…

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/11(金) 17:04:56 

    72%までしか買ったことない。それ以上は食べれる気がしないから買わない。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/11(金) 17:05:49 

    お恥ずかしながら50くらい。ミルクチョコレート以外は無理!でもハイカカオは体に良いんだよね、食べられるようになりたい!

    >>4
    ガルちゃんやめなっせ

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/11(金) 17:05:55 

    母親が95%買って来てたから一緒に食べたよ。
    なんか、炭を食べてるみたいだった。
    炭なんて食べたことないけど。

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/11(金) 17:06:06 

    82%??だったかな?
    でもそれがギリ。
    99は何故出したってくらい美味しくない

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/11(金) 17:06:10 

    >>14
    でも頭すーっとしない?
    気持ちよくなるけどな

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2019/01/11(金) 17:06:13 

    最近は70が一番好き
    80以上はお菓子っぽくないかな

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/11(金) 17:06:50 

    >>19
    95食べてる
    でも健康のため

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/11(金) 17:06:58 

    いつも70食べながらペーパードリップしたブラックコーヒー飲んでる。

    慣れると88でも甘く感じる。

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/11(金) 17:07:11 

    95%は渋柿みたいだった

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/11(金) 17:09:14 

    カカオ100%食べたらお腹壊したよ
    ほんの少しだけだったのに…

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/11(金) 17:09:25 

    >>19
    これこれ!!今食べてた
    86のおいしい(*´∀`)♪

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/11(金) 17:09:48 

    こんな顔になりながら88パーセントがギリ
    ハイカカオ、何%いける?

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2019/01/11(金) 17:10:17 

    ストレス解消に食べてるから、その時の気分によるかな 思いっきり甘い気分の時はおかまいなしにミルクチョコで、たまに86%あたりをコーヒーと一緒に
    健康を意識するならもう純ココア飲む
    体調によって変わってくると思うな

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/11(金) 17:10:28 

    99%食べたら、カカオ味の泥みたいな、なんかモソモソというか、ボソボソというかなんとも言えない味だった。

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/11(金) 17:11:02 

    カカオって高値で取引されてるはずなのにね
    現実はこれ
    ハイカカオ、何%いける?

    +90

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/11(金) 17:11:19 

    86%まで
    90超えたら苦すぎて美味しく食べられない

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/11(金) 17:12:25 

    私も70くらい
    食べられるけど全然おいしくない
    ザ チョコレートの赤(50%くらい)がちょうど甘すぎず苦すぎず美味しかったとす

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/11(金) 17:12:33 

    70が一番好き。80パー以上の食べた時は動悸がして
    その日の夜全然眠れなかった
    そーいえば自分コーヒーも飲むとギンギンになるタイプだった

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/11(金) 17:13:39 

    調子乗って95食べたら土だった。

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/11(金) 17:16:12 

    >>39
    土ww
    食べたことないけどなんとなくわかるわ(笑)

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/11(金) 17:16:39 

    90超えてるともうクスリみたいな味するよね。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/11(金) 17:17:33 

    なんか苦い通り越してるよね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/11(金) 17:17:34 

    80代はまだチョコとして味わえるけど90超えるともはや炭食ってる気になる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/11(金) 17:17:52 

    70%のチョコレートいただいたのですが、ビターが苦手な人は無理でしょうか?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/11(金) 17:18:54 

    チョコレート効果の86好き
    ザチョコレートの70もよく食べる
    逆にミルクチョコとかの甘ったるいチョコが無理

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2019/01/11(金) 17:19:45 

    >>44
    70%は普通にチョコじゃない?
    普通に板チョコで売ってるビターチョコとかブラックチョコとかの時点でキツいなら無理だけど

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/11(金) 17:22:33 

    意識高い系が食べてるイメージ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/11(金) 17:23:06 

    チョコレート効果の箱タイプは、86%が大好きです。それより低いのは甘さが気になり、あまり食べられない。ちなみに、他にも製菓材料のタブレットカカオマス(=カカオ100%)をキロ買いして常備してます。ドライフルーツをちびちび齧りながら一緒に食べると激ウマです。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/11(金) 17:23:51 

    外国のチョコは90%台、苦くて薬か製菓材料みたい! 1日の食べ過ぎ防止になるかもw
    ゴディバのショコリキサー85%は美味しいですよ!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/11(金) 17:24:13 

    普通の明治とかのチョコで何%なんだろうね
    表示ないやつ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/11(金) 17:24:45 

    99までいける
    苦いけどw

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/11(金) 17:26:38 

    ビターが好きです!
    だから95も好きです!でもカフェイン取りすぎ(コーヒーも飲むので)86で我慢してます!笑

    でもブラックコーヒーは苦くて飲めない、、

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/11(金) 17:27:21 

    >>15

    漢方薬飲んでるし苦い食べ物やえぐみのある食べ物も相当平気だけど、
    90%以上は「苦い苦い」って慌てふためいたよw
    お菓子とかの範疇では無く薬だね。
    普段いかに甘いものを食べてるか思い知らされた😊

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/11(金) 17:28:54 

    >>46
    さん。ビターチョコ苦手なのでカレーにいれてみます!ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/11(金) 17:30:21 

    >>47

    意識低いけど食べてるよ 😂

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/11(金) 17:31:28 

    以外にハイカカオはカロリー高いからお気をつけて

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/11(金) 17:32:32 

    100パーセントに慣れると88パーセントがすっごく甘く感じる。
    高カカオチョコレート食べると便通がいつもよりも増して良い。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/11(金) 17:32:45 

    もうそれならいっそブラックでコーヒー飲めばいい 笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/11(金) 17:33:28 

    %高くなると甘い苦いよりざらざら、ジャリジャリみたいな食感になって苦手
    お高いチョコなら食感も美味しいのかな

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/11(金) 17:38:28 

    95%を美味しくいただけます
    子供の頃から苦い食べ物が大好きなので

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/11(金) 17:39:33 

    【世界のドキュメンタリー ダイエット商法のからくり】(NHKBS)
    ドイツ発「チョコレートでやせる!?」の真実

    って番組観た人いるかな?
    痩せないとしても、何か身体に良い効果はあるんだろうか

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/11(金) 17:40:02 

    甘いのだと歯が痛くなるうえに口の中気持ち悪くなるから72%がちょうどいい。
    それ以上の食べる勇気がない。

    小学生の時にカカオそのものを食べたことあるけど、口の中が渋々になってペッて出した。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/11(金) 17:41:10 

    88までいけるが、75までが美味しい

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/11(金) 17:47:53 

    95は確かに渋い
    罰ゲームにちょうどいいかも。笑

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/11(金) 17:48:37 

    95でも普通に食べれた。なれたら他のは甘過ぎて食べられなくなる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/11(金) 17:49:02 

    75かな。80超えるとだめ。
    前に買ったけどなんとか食べ切った
    これは甘いんだと騙し騙し食べて

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/11(金) 17:49:11 

    ポリフェノールの効果はあるのかな!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/11(金) 17:52:54 

    75%。
    苦味より酸味が嫌だった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/11(金) 17:56:02 

    明治の95を職場に持ってったら反感かった(笑)
    私は好き

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/11(金) 18:01:08 

    結構モノによるよ?
    わたしは90%でも苦くてまずいのと苦いけどそこそこおいしいのがあったし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/11(金) 18:02:22 

    86%は美味しいよ

    甘ったるい方が嫌だから

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/11(金) 18:07:21 

    苦いのが苦手なので60%でもだめです( ̄ー ̄)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/11(金) 18:13:48 

    カカオポリフェノールはからだに様々な、効果があるようですよ!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/11(金) 18:15:21 

    55%で限界

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/11(金) 18:18:46 

    昨日外国みやげでもらった90%食べたけど
    もはやココアの粉を固めた感じでしたわ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/11(金) 18:19:07 

    %が高いやつ食べるとクシャミが出る

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/11(金) 18:26:48 

    90超えたら苦味しかない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/11(金) 18:26:54 

    苦いのはいいんだけど70%越えて来ると口の中で溶かしにくい(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/11(金) 18:27:54 

    90%未満はなんとか食べてれば慣れるよ!

    まぁ慣れるだけでその後ミルクチョコレートとか食べたあとの至福感はハンパないけど笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/11(金) 18:28:59 

    88%超えると最早漢方薬みたいな味

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/11(金) 18:45:42 

    毎日続けると考えたら75

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/11(金) 18:50:31 

    リンツの86は美味しいよ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/11(金) 18:59:17 

    牛乳と一緒になら90%以上でも大丈夫
    何故か牛乳がほんのり甘く感じる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/11(金) 19:00:29 

    >>38
    私も80以上が好きだけどカフェインダメだからあまり食べられない。ほんとは95とかでもいいくらい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/11(金) 19:01:47 

    私も72までかな
    それ以上になるとお薬か罰ゲームだと思った

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/11(金) 19:13:50 

    そう考えると、
    チョコの旨味は砂糖の甘味なんだね。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/11(金) 19:16:34 

    88に慣れると75に甘味を感じるようになりますよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/11(金) 19:23:24 

    95%とか炭の味がした
    炭食べたことないけど
    間違いない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/11(金) 19:36:44 

    カレ・ド・ショコラの70%は苦いの苦手な私でも余裕だったよ!
    それ以上だと急に変わるの?あとメーカーにもよるとか。
    ハイカカオ、何%いける?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/11(金) 19:43:22 

    普通の甘いチョコしか無理75もまずい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/11(金) 19:52:57 

    リンツの板チョコの99%食べたことあるけど、もはやチョコじゃない
    苦いを通り越してなんかすっぱいww

    70%でもかなり苦く感じるから私は普通のチョコが好き

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/11(金) 20:01:45 

    85%だな~
    99%あれはココアパウダーを固めたものだと思う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/11(金) 20:06:48 

    90%以上が好き!
    99も美味しく食べられる。

    普通のチョコレートは甘くてキツイのがあるから、自分は苦いものが好きなんだと思う。
    幼稚園児の頃からウーロン茶が1番好みの飲み物だったし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/11(金) 20:13:50 

    >>50

    30%だよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/11(金) 20:21:01 

    meijiの72→よゆー
    86→全然いける
    95→!!!

    同じ感じで行くと思いきや、90の壁の高さといったら。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/11(金) 20:48:39 

    ロイズのピュアチョコなら90%まで食べられる。
    スーパーのは72%までかな?
    ロイズのはホント苦くなくて美味しい。
    北海道物産展で売ってるからオススメ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/11(金) 20:51:43 

    >>89
    糖尿病と高血圧だからこれ毎日食べてます。
    砂糖使わないで、チョコと玉子だけのレシピで炊飯器ガトーショコラも作ってます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/11(金) 20:55:06 

    >>61
    糖尿病にいい(予防になる)
    高血圧にいい。
    虫歯予防になる。
    心筋梗塞や脳硬塞の予防になる。
    他にも色々と効能ありますよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/11(金) 20:57:21 

    99 見つけて食べたw
    もう食べたくないww

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/11(金) 21:24:04 

    99%
    あの1%の甘味が何とも言えない旨味

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/11(金) 21:45:14 

    もともと、薬だしね〜。
    カカオニブに砂糖やミルクを加えてお菓子にしたのがチョコレート。

    カカオニブも食べれるけど、美味しくはない。
    薬として食べてる。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/11(金) 21:46:19 

    ハイカカオに慣れると、明治のブラックチョコが甘ったるく感じた。
    裏を見ると砂糖が最初に書いてあった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/11(金) 21:47:25 

    芯にコーヒー豆が入っているのが好き。
    苦味が美味しい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/11(金) 21:47:27 

    22
    同じような人がいた!
    私も苦いものは全くダメで、いつか忘れたけどカカオが70ぐらいのチョコ食べたら不味かった
    今年は食べれるようにチャレンジしよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:40 

    >>61
    見たよー。
    非常に興味深い内容だった。

    チョコに限った事じゃなくて、巷に氾濫する食べ物系ダイエット法に大胆な実験で問い掛けている。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/11(金) 21:56:06 

    職場のぽっちゃり先輩がハイカカオのチョコ好きで、何度かいただいた
    私は普通に甘いのが好きで、70%以上はおいしく感じなかったので、これ以上もらうのは申し訳ないと思い
    「実は苦いのちょっと苦手で」と正直に打ち明けたら
    「甘いの太っちゃうよ?」「カカオってすごく身体によくてね~」と蘊蓄&説教され、4つも渡された…

    いや、あなたより10キロは体重少ないと思うし、あなたみたいに風邪で月に1回休んだりしてないんだけど…と言いたかったけど我慢した

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/11(金) 22:05:28 

    ビターチョコは、苦味より酸味が苦手。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/11(金) 22:10:07 

    漢方薬にもミルクと砂糖たっぷり混ぜたら
    美味しいんじゃなかろうか。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/11(金) 22:16:06 

    95食べ馴れたから
    もう95じゃないと物足りない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/11(金) 22:18:37 

    >>51
    99⁉あるの知らなかった
    95までしか食べたことないや

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/11(金) 22:26:49 

    >>57
    100㌫もあるんだ‼

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/11(金) 22:30:51 

    チョコレート効果の72%は大好き。
    86%もまぁ食べる。
    95%はダメだった。ただただ苦い!美味しくない。
    フルタのビターショコラ71%のやつも美味しい。
    個人的には70%~75%が好み。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/11(金) 22:36:27 

    99%好きです(^^)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/11(金) 22:39:39 

    >>35
    前にドキュメントで見た。
    小学校にも通わせてもらえず、カカオ農場で働いていた10歳ぐらいの少年はチョコレートを食べたことが無かった。
    インタビュアーがカカオから甘くて美味しいチョコレートが出来る。と言うと、その場でカカオを食べた少年が、苦いよ!って言って吐き出してた。
    何か切なかった。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/11(金) 22:41:45 

    99%のよりカカオ豆砕いたそのままのカカオニブのほうが食べやすい気がするw
    カカオニブもメーカーによって味が違って食べにくいのもあるけど

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/11(金) 23:42:31 

    86あたりが一番好き
    99もあれは慣れ
    最初うわーって思ったけど慣れてきたら無性に食べたくなる時がある

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/12(土) 01:42:53 

    カカオ100をまろーんと食べるの結構好き❤️

    カカオを煎ったやつも美味しい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/12(土) 02:10:58 

    スーパーで売っている90%は薬みたいで無理だったけど、ロイズの90%は不思議と美味しく感じた。苦いんだけど、食べているうちにほのかに甘みを感じるような。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/12(土) 02:44:06 

    72%のオレンジピール風味が一番美味しかった。
    95%はむせて咳が止まらくなって食べられなかった。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/12(土) 05:38:42 

    そんなに違うなんて知らなかったー!明日買って食べてみる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/12(土) 09:44:36 

    ハイカカオのチョコ食べるとなぜかくしゃみが出る

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2019/01/12(土) 10:31:57 

    95%からは香りを楽しむものだと思う漢方みたいな匂いが癖になって好き。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/12(土) 15:23:21 

    95%はひたすら苦い。もう苦行、悟りの域。
    存在がお菓子ですらない。
    良く販売Go出たなと関心するわ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/12(土) 15:32:59 

    >>123
    お土産に100%をいただいたが、123さんと同じ感想。
    苦さにもんどりうった。
    あと1枚あるんだが、どうしよう?!
    砂糖とミルクを加えてホットチョコレートにしたらおいしくいただけるのだろうか。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/13(日) 18:00:29 

    カカオの健康効果を期待して私もよく高カカオ商品買いますが、
    80%超えると、苦くて食べづらくなるよね…

    上にジャムやハチミツを塗って食べてます

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/14(月) 12:14:07 

    いつも安いから大東カカオの100%を1キロ買って
    常備して食べてます。
    カカオ中毒なので主食レベル。
    ずっと自分はチョコレート中毒だなって思ってたんだけど、甘くて気持ち悪くなってきて(元々チョコ以外の甘いものは好きじゃない)
    カカオマス、カカオニブに切り替えた。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/18(金) 06:02:08 

    苦いのも美味しいと感じます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード