-
1. 匿名 2019/01/11(金) 12:40:36
1月後半から約2週間でイタリアに行きます。
初のイタリアで、ほぼ自由旅行です。
みなさんのおすすめ教えてください!
グルメ、お土産、観光地などなど
ちなみに20代女性と50代女性のふたり旅です。+32
-2
-
2. 匿名 2019/01/11(金) 12:41:31
ダイソーみたいな100円均一
名前が思い出せない...+1
-1
-
3. 匿名 2019/01/11(金) 12:42:27
どちらの都市に滞在ですか?
王道の、ミラノ・ベネチア・フィレンツェ・ローマ?+6
-0
-
4. 匿名 2019/01/11(金) 12:42:40
2週間もイタリア旅行できるなんて羨ましいです+97
-0
-
5. 匿名 2019/01/11(金) 12:43:17
好みがわかれば勧めやすい
+1
-0
-
6. 匿名 2019/01/11(金) 12:43:57
ヴェローナ良かったですよ。
ロミオとジュリエットの街。
こじんまりしてるけど、昔ながらのヨーロッパの街並みって感じで雰囲気いいですよ。+46
-0
-
7. 匿名 2019/01/11(金) 12:44:50
+42
-0
-
8. 匿名 2019/01/11(金) 12:45:25
ヴェネチア+57
-1
-
9. 匿名 2019/01/11(金) 12:45:26
夏に行ったけど、ヴェネツィアの離島のムラーノ島やブラーノ島の夕方がすごく良かった。
島のレストランは店じまい始めて、家族で夕飯取れるように店の前のテーブルセットし直してたりして。
冬に行くとまた違うかもしれないけど、本島の華やかさとはまた違うのんびりした空気だったな〜。+9
-0
-
10. 匿名 2019/01/11(金) 12:46:12
青の洞窟は時期的に無理だね+6
-0
-
11. 匿名 2019/01/11(金) 12:47:44
ヴェネチアはいいよ~
ディズニーシーがパクった方だけどディズニーシーみたいw
+30
-0
-
12. 匿名 2019/01/11(金) 12:49:45
美食の街ボローニャ+9
-0
-
13. 匿名 2019/01/11(金) 12:51:03
ミラノ行くならダ・ヴィンチの最後の晩餐をぜひ。
人数制限があり人気なので1月後半出発だともう予約締め切ってるかもだけど。+16
-0
-
14. 匿名 2019/01/11(金) 12:52:06
フィレンツェのペルケノというジェラートのお店。美味しすぎてびっくり!生乳からフルーツまで全てがオーガニック食材で作られているそうです。ピスタチオとココナッツがオススメです!+6
-0
-
15. 匿名 2019/01/11(金) 12:53:28
ローマ近郊のティヴォリ良かったよ
こんな感じのとこTivoli | イタリア政府観光局visitaly.jpティヴォリ、ティボリ、ヴィッラ・デステ 【ティヴォリ概要】 ローマの東約30km、ローマ平野を見渡す標高230mの丘にある別荘地ティヴォリTivoli。古代にはローマ皇帝が、ルネッサンス・バロック期には貴族が、19世紀には法王が別荘を建てた、緑と水が豊かな街。ローマからの日帰りも可能ですが、宿泊してゆっくり自然と歴史を楽しみたい場所です。中心部は中世の雰囲気のある落ち着いた佇まいで、豊かな水が溢れ出る街角の噴水や、噴水群で知られる世界遺産のヴィッラ・デステVilla d’Esteは、夏の暑さを吹き払い、癒してくれます。
+6
-0
-
16. 匿名 2019/01/11(金) 12:53:34
イタリア語OKで2週間も行くのなら、「アルベルゴ・ディフーゾ」はいかが?
小さな村の空き家に泊まって、村の食堂でご飯食べて、村の人たちとトリュフ狩りしたりカードゲームに集ったりするの。
先週末のNIKKEI STYLEに載ってて素敵だなぁ、と思った。
ツアーじゃ絶対に体験できないし。
+8
-3
-
17. 匿名 2019/01/11(金) 12:54:58
コモ湖周辺 優雅~
+4
-0
-
18. 匿名 2019/01/11(金) 12:55:10
フィレンチェはこじんまりとした小さい街の中に見所が詰まってるのでオススメ。
ウフィチィ美術館(ヴィーナスの誕生など)は予約しないと長時間待ちで酷い目に合うので、予約必須です!+27
-1
-
19. 匿名 2019/01/11(金) 12:55:14
ヴェニスは車が走らないので、聞こえるのはボートのエンジン音くらい。1週間いただけで、とても心が落ち着いた。+14
-0
-
20. 匿名 2019/01/11(金) 12:56:42
エルメス+2
-0
-
21. 匿名 2019/01/11(金) 12:56:51
ローマ市内の教会巡りなんかどうでしょ?
壁画や彫刻が有名芸術家のものだから見応えあるよ。+6
-0
-
22. 匿名 2019/01/11(金) 12:57:24
フィレンツェもヴェネチアも近年観光地化が激しいから、地元民の暮らしの場が奪われてて京都の人みたいに辟易してるレベル。
アメ横みたいな雰囲気も入り混じっていて、食べ物も高い。
+7
-1
-
23. 匿名 2019/01/11(金) 12:58:22
この時期だとオペラが上演されてるので行ってみては?
観光地って意外と夜遊べる場所がないので、オペラやクラシックコンサート、バレエはおすすめ。
日本で普段行かないよって人も、本場の豪華な劇場と雰囲気で旅気分が楽しめると思う。
しかも日本と違ってチケット代も安い。+5
-0
-
24. 匿名 2019/01/11(金) 12:58:49
フィレンツェ近郊のアグリツーリズモに2泊したけど、すごくよかった。
フィレンツェ市内まで観光に行けるし。
ワイナリー見学や乗馬、素朴な家庭料理のおもてなし。
つたない英語とイタリア語でしたが、大丈夫でした。
日本人のお客さんは珍しい(私達で二回目)と、歓迎されました。+7
-0
-
25. 匿名 2019/01/11(金) 12:59:20
>>21わたしもカラヴァッジョ好きです~。教会だとまた見え方がちがうかもね。これってポポロ門の近くでしたっけ。+2
-0
-
26. 匿名 2019/01/11(金) 12:59:26
フィレンツェが断然よかった!
今度行くならあのあたりをもうすこし車で回りたいなー。
ヴィラ・デミドフは前回行きました。フィレンツェからタクシーで40分ぐらい。
ルネサンス期の彫刻家ジャンボローニャの巨大な彫刻があるよ。+5
-0
-
27. 匿名 2019/01/11(金) 13:01:26
ローマ滞在中は日帰り観光でポンペイ遺跡も見ておきたいところ。
現地ツアーを使用せずとも電車でサクッと往復出来るし。+9
-0
-
28. 匿名 2019/01/11(金) 13:01:41
去年、ウフィッツィ予約なしで行ったけど、20分も並べば入れました+5
-0
-
29. 匿名 2019/01/11(金) 13:03:40
フィレンツェかヴェネツィアかなぁ。ベンキってお店のチョコジェラートがサイコーに美味しかったです!!+9
-0
-
30. 匿名 2019/01/11(金) 13:03:56
カルチョ観ようよ!地元の人と一緒に混じって応援だ!
「おい、見ろよ、ジャポネーゼが俺らのチームを応援してくれてるぞ!」って感じでまわりの人たちが喜んでくれて親切にしてくれるよ。訳わかんなくても、盛り上がれて、楽しいよ!+3
-1
-
31. 匿名 2019/01/11(金) 13:04:24
ポジターノが良かったです。
高台からアマルフィの景色が見えるので。+11
-0
-
32. 匿名 2019/01/11(金) 13:04:43
ナポリやアマルフィもいいよ~
ナポリは活気がある。+12
-0
-
33. 匿名 2019/01/11(金) 13:06:27
ヴァチカン美術館は予約の有無で2時間は入場時間が違ったよ。+11
-0
-
34. 匿名 2019/01/11(金) 13:07:46
>>25
ポポロ門から800mくらいかな?
これはサンルイージ・デイ・フランチェージ教会になります。
ナバーナ広場とパンテオンの間あたりですね。+2
-0
-
35. 匿名 2019/01/11(金) 13:08:32
イタリアも細長くて北と南じゃ大分違いますよね。
どちらにいらっしゃるんでしょうか。
アルベルベッロはとても綺麗でした。+29
-0
-
36. 匿名 2019/01/11(金) 13:12:20
世界遺産に興味があれば、マテーラの洞窟都市はどうでしょうか。
ちょっと不思議な雰囲気がします。+9
-0
-
37. 匿名 2019/01/11(金) 13:13:36
友達がフィレンツェ近郊に住んでる
たまにプレゼントで貰うんだけどアクセサリーかわいいよ+4
-0
-
38. 匿名 2019/01/11(金) 13:14:04
ローマのパンテオン(万神殿)
建造から1800年、今現在も強度を増している(本当)ローマン・コンクリート製の建造物です。
古代ローマのスーパーテクノロジーの産物を是非ご覧下さい。
無料だよん。+23
-0
-
39. 匿名 2019/01/11(金) 13:14:28
わたしもマテーラは印象深かった。
マテーラの洞窟ホテルがよかったです。
アルベロもかわいいね 比較的同じ方面。+4
-0
-
40. 匿名 2019/01/11(金) 13:17:05
都市によって全然違うから
主が何興味あるのかわからないと
アドバイスしょうがない
敢えて言うならスリが多いので
電車とか気をつけて乗ってください
ローマより北のほうが南寄り安全なので
北側がオススメ
ちょっと田舎に行くとイタリア語しか話せない人ばかりになったりするから大都市、観光地がオススメ
スマイルと挨拶をするように
grazieはグラッチェと発音しない
日本人大体の間違えてる発音やめろ気持ち悪いから
ボンビアッジョ
+1
-8
-
41. 匿名 2019/01/11(金) 13:19:11
何度行っても感動するのはフィレンツェですね!観光地だけあって色々観光地価格だけど、是非行ってほしい。ドォーモもいいけど、ジョットの鐘楼に登るのもおすすめです。
あとフィレンツェから足を伸ばして、シエナ、サンジミニャーノ、アレッツォは街も歩いて回れる規模だし、ノンビリ過ごせましたよ。
フィレンツェからバスや電車で行けます。
あ、エスプレッソはどこで飲んでも美味しいです。(砂糖たっぷり入れてね)
お食事も、パン、お惣菜、チーズなどをテイクアウトしてホテルでノンビリ食べるのも楽しかったです。街のパン屋さんでおすすめされた塩パンがめちゃくちゃ美味しかった。
スリだけにはくれぐれも気をつけて、楽しい旅を!+11
-1
-
42. 匿名 2019/01/11(金) 13:22:30
主です。皆さま情報ありがとうございます。
巡る都市はローマ、ベネチア、フィレンツェ、ナポリ、ミラノです。
かわいい雑貨やグルメが好きな親子ですが
日本ではできないことも出来たらしたいと思っています。
親子最期の旅行なのでステキな旅行にしたいです。皆さま色々と教えてください。+16
-0
-
43. 匿名 2019/01/11(金) 13:23:28
2月はベネチアでカーニバルがあります。
時期が合えば行ってみて下さい。仮面と仮装をした人が街中にあふれています。+3
-0
-
44. 匿名 2019/01/11(金) 13:30:09
ローマの教会ではサンジョヴァンニインラテラノ大聖堂がオススメします。ドングリ模様の青銅のドアの美しさに圧倒されますよ!大聖堂の外側の大理石の床のモザイクも本当に美しいです。去年見てお洒落すぎて言葉を失いました!+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/11(金) 13:35:41
私も2月にベネチアにいきます。
ベネチアカーニバル期間に行くのは初めてなのですが、平日のカーニバル期間はどんな感じですか?+0
-1
-
46. 匿名 2019/01/11(金) 13:40:41
結婚前に母と旅行したのがイタリアでした🇮🇹
それが母との最後の2人旅。
もう15年前でそれからイタリアには行ってないけれど、良い思い出です。
個人的にはフィレンチェの街が好きだけど、ローマも巡るところが沢山ありますよね。バチカンも見逃せない。
ポンペイも良かったな〜。
ヴェネツィアも良かったし、イタリアは本当に楽しかった!
ステキな旅行になりますように!+12
-0
-
47. 匿名 2019/01/11(金) 13:41:06
いいですねイタリア!
日本人が食事で苦労する事のない数少ない外国だと思います
日本みたいに地元のお料理が豊富だから
地元グルメを調べてそこでしか食べられないものを食べたい
+5
-0
-
48. 匿名 2019/01/11(金) 14:08:40
>>30
カルチョの試合なんて現地の女性でも嫌がる人がいるから止めた方がいい。
暴力沙汰や差別チャントで先日もミラノで人が死んでるんだよ。+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/11(金) 14:12:35
>>38
パンテオン見応えあるよね。
無料だしバチカンなどローマ市内の主要な観光地から歩いて行けるし目の前のジェラード屋美味しいので超オススメだけど、建物前の広場はスリ被害が本当に多いので行かれる方は気をつけて!
パンテオンに圧倒されて見上げてるとカバンをざっくり切られて盗まれる。+4
-0
-
50. 匿名 2019/01/11(金) 14:34:01
ローマとフィレンツェしか行った事無いけど、有名所は勿論素敵なんだけど何気に面白かったのはちょっとした路地に有るような地元の人が行くスーパーの様な雑貨店だった。
日本から輸入されてる真空パックのお豆腐とか面白い物見つける事出来た。革製品は日本では見かけないような綺麗な発色の物が買えたよ。
10年以上行って無いからもう状況が変わってるかもだけど、犬の糞がちょいちょい落ちてて踏まないように注意が必要だった(笑)旅行楽しんで来て下さいね。+2
-0
-
51. 匿名 2019/01/11(金) 14:34:15
自分はフィレンツェとベネチアと青の洞窟がオススメです!
でも自由行動で地下鉄に乗った時に小さな女の子二人組のジプシーにあっという間にパスポートとられたので気を付けて下さいね+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/11(金) 14:42:22
イタリアの街は石畳でものすごく脚と腰にくるので、靴は履き慣れた運動靴が良いですよ。
イタリアの観光地はどこもバリアフリーになっておらず、とにかく歩くので50代のお母様の負担大きいと思う。
夜のディナーや小洒落た場所へのお出かけは1度ホテルに帰って着替えてタクシーで。
ヒールの靴とか新品で行くと地獄見ます。+2
-1
-
53. 匿名 2019/01/11(金) 14:43:10
ナポリ行くんですね~
ベスビオ山と湾の眺めは分かち難いナポリの定番の景色だと思います
頭の中でかんつぉ―0値が鳴り響く。港沿い歩きでの眺めやスパカ地区の喧騒も刺激がありおすすめです。
日本じゃお高いナポリピザが信じられないお値段で食べられる、そして生地がおいしい。
ポンペイにも鉄道が出てます。
+1
-1
-
54. 匿名 2019/01/11(金) 15:06:46
フィレンツェのヴェッキオ橋を渡ってすぐのところにある、MADOVAという手袋屋さんが好きです。
かつてプランタン銀座にも入ってたようですね。
カシミヤ内張りのものを20年前に買ったのにまだ破れたりしてません。
時間があったら覗いてみてください。
レザーの発色もとても綺麗ですよ。+1
-0
-
55. 匿名 2019/01/11(金) 15:12:05
ピッツァは、私はナポリのよりローマの方が好みです。
生地が薄くてパリパリしてます。
(本場のペコリーノロマーノチーズを使ったカルボナーラも絶品。)
もっちりピッツァ、食べたよー!という気分になりたかったらやはりナポリのですね。+2
-0
-
56. 匿名 2019/01/11(金) 16:10:13
ローマで市内交通の1回券が100分使えるはずなのに
地下鉄ではゲートが開かず、結局、チケットを買いなおした。
他にも同じような感じの観光客がいた。
中にはカップルの一人だけが通れ、もう一人が通れなかったので
チケットの使い回しをしていたよ。
5時過ぎると有人窓口が閉まるから抗議も出来ない。
また、最新のガイドブックを持っていっても
入場料とか大幅に変わっている場合があるので
現金を多めに持って行って下さい。+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/11(金) 16:51:54
ローマの博物館などの入場券は、他の所も見られる共通券のケースが多いから注意して下さい。
無駄な出費をしないように。
例えばローマ国立博物館はローマ市内4ヶ所に分館があるんだけど、一つの所の券で全て見られます。
又、コロッセオはいつも激混みなんだけど、すぐ隣のフォロ・ロマーノと共通券なので、そこで券を買うとコロッセオの行列すっ飛ばして中に入る事が出来ます。
良い旅を!+0
-0
-
58. 匿名 2019/01/11(金) 17:39:53
るるぶとかでは小さくしか載ってないけど、サンジャミニャーノおすすめ!塔に囲まれた街で、てっぺん?に登ると絶景で異世界にいる気分でした!あと、世界大会で何度も優勝してる有名なジェラートも絶品でした(*^^*)+4
-0
-
59. 匿名 2019/01/11(金) 19:04:30
今、メジャーな入場観光箇所はどこも、チケット購入そして入場の際のセキュリティ検査に、
相当に並ばされる状況になってます
時間に余裕をもって一日の予定を立てて下さいね
フィレンツェは、ドォーモ以外の教会はどこも入場が有料ですが、
ベネチアとローマとナポリの教会は無料ですよー
+0
-0
-
60. 匿名 2019/01/11(金) 19:44:43
オルヴィエートにアサンパトリッツォの井戸。
井戸の中に入れます。
降りる専用の階段と、登る専用の階段が二重螺旋構造になっています。
昔はロバを使って荷車で水を汲んで運んでいたそうで、降りる時と登る時にすれ違わなくて良いように一方通行にしたらしいです。
ピサの近くにあるルッカの『ダ・フェリーチェ』と言うピザ屋さん。
ひよこ豆のピザがとても美味しいです。
楽しい旅になるといいですね!+2
-0
-
61. 匿名 2019/01/11(金) 20:34:39
ヴェネツィアでぜひ黒墨パスタを食べて下さい。とっても美味しいですよー!水の都でとっても素敵でした!ヴェローナもおすすめです。ハートのベンチがあったりロミオとジュリエットの舞台となっているので何だかロマンチックな雰囲気です。あと個人的にアルベロベッロも好きでした。どこを歩いても静かでトンガリ屋根で可愛かったです。お買い物はローマで可愛いものやコスメ売っていましたよ。ブランド物を買うならばミラノ!都会中の都会!街にいる男性と女性がとてつもなくお洒落で素敵です。主さん楽しんでくださいね!+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/11(金) 21:21:46
フィレンツェの"Gustapizza"は安くて美味しくて地元の人でいっぱい。店員さんが気さくで親切、おすすめ。大聖堂の裏通りにある雑貨屋"il Cartiglio"はお土産を探すのにいいと思います。+2
-0
-
63. 匿名 2019/01/11(金) 21:27:54
レンタカーでトスカーナの田舎を何度かドライブ旅行しました。冬でも雪や凍結なし。安くて「ものすごく美味しい」レストランが点在しているのでお薦めしたいのですが、車を借りるご予定はありますか?+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/11(金) 22:17:21
同じ時期に観光に行ったけど、中国人と韓国人の観光客だらけだったよ。
ミラノのブランド店で中国人だけ買える個数制限してるとか言ってパスポート見せろって言われて腹がたった。
中国人に間違われたのが嫌なのではなく、正規の金払ってるのに国で差別してることがムカついた。
そんな考えだからずっと景気悪いんだよ。もっと上手く商売しなよ。+4
-2
-
65. 匿名 2019/01/11(金) 22:18:10
AMOITALIAのレストラン情報良かったです+0
-0
-
66. 匿名 2019/01/11(金) 22:25:05
フィレンツェの中央市場は、2階がフードコートになってます
ちょっと気になる~って物をちょっとだけ食べてみたい時に利用すると便利
深夜24時までオープンしているよー
+1
-0
-
67. 匿名 2019/01/11(金) 22:30:03
カプリ島はゆったりした雰囲気が好きだし、レモンの木がたくさんあって素敵♪
見た目はシンプルだけどイカのソテーが美味しすぎた!+1
-0
-
68. 匿名 2019/01/11(金) 22:46:22
ローマでのショッピングといおうか休憩スポット。
ローマ三越
日本語通じます。トイレもきれい。キティちゃん、頑張っています。
リナシェンテ ローマ店
地下の遺跡部分でプロジェクターマッピングやっています。
一昨年出来たので、どこもかしこもきれいです。
イータリ ローマ店
オシャレなスーパーです。IKEAも入ってます。夜遅くまで開いてます。
プライベートブランドのチョコレートが安くて年配者に評判がよかった。
番外
テルミニ駅の新しいフードコート メルカド
レオナルドエキスプレスのホーム側から一回駅舎を出て右手
黒い空間がクラブみたいですが、手軽なお値段で
イタリア料理から和食まであります。+1
-0
-
69. 匿名 2019/01/11(金) 22:49:52
イタリア2週間ゆっくり滞在するのもいいけど、ちょっと隣国に行ってみるのも楽しいよ。割とすぐだし。+0
-0
-
70. 匿名 2019/01/12(土) 11:03:13
バチカン市国のサン・ピエトロ寺院の売店はロザリオなどの雑貨が売っててお土産にも便利です。+0
-0
-
71. 匿名 2019/01/12(土) 13:52:38
すりに注意。+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/13(日) 02:54:41
ナポリって相当治安悪いらしいけど街中普通に歩けるの?
ミラノもあまり柄良くないんでしょ?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する