-
1. 匿名 2019/01/08(火) 18:29:43
今月初めて沖縄に行きます。
王道から穴場までおすすめの場所を教えてください。+60
-1
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 18:30:48
紫芋タルト好きだわー+63
-12
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 18:31:00
王道は美ら海水族館+193
-2
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 18:31:05
そろそろ桜さくし、ホエールウォッチングもできますよ+67
-0
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 18:31:30
石垣島のある時間でしか現れない島、ほんときれいだった!+85
-1
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:01
私も3月沖縄に両親と行きます。
60代の父の退職祝いなのですがおすすめの場所を知りたいです。父は石垣島にも行きたいと言っていました!+68
-3
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:02
沖縄県立平和記念資料館+62
-2
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:57
古宇利島おすすめです!長い橋をドライブで渡るのも楽しいし、ハート形の岩もあって感動しました!+178
-0
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:58
古宇利島+210
-1
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:59
>>5
ごめん主、本島か💦+12
-3
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:04
>>1
主さん宿泊はどのあたりですか~?
それによっても違うかもと思ったもので
楽しんで下さいね+19
-1
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:18
「あれ?ここ?」と拍子抜けするのは首里城+120
-21
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:19
どういう人と一緒に行くかによっておすすめの場所も変わるかも!+7
-0
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:25
石垣島
石垣牛の握りは必ず食べてほしいです!
とらじの牛握り食べられなくなります。。+43
-1
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:36
やっぱり石垣島で離島巡りかな。
国際通りとか町メインで回るなら、渡嘉敷島ならフェリーですぐ着くよ。+83
-1
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:39
与勝のいなりとチキン食べたい+8
-2
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:59
>>1
レンタカー借りられますか?+5
-1
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 18:34:39
玉泉洞+118
-1
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 18:34:47
夏の方が海は綺麗+23
-2
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 18:34:52
戦跡を訪ねると勉強になるよ。アブチラガマでは1時間くらいかけてガイドさんが案内してくれる。+29
-2
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 18:35:36
石垣島は島を車で1周するのに2時間で回れる。
空港でレンタカー借りてくのおすすめ。+53
-1
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 18:35:51
備瀬のフクギ並木、ほんっとうにおすすめです!異世界っぽくて。途中でアイス食べたり沖縄そば食べたりも!+105
-1
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 18:36:07
沖縄の海を見ると
湘南の海に入れなくなります+133
-1
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 18:37:02
初めてなら、恩納村の琉球村とか読谷村のむら咲むら辺りで手作り体験するのはいかが?
私は紅型のコースター作りが面白かった
我が家は夏にやって暑さでクラクラしたけど、むら咲むらの近くにあるガーラ青い海での塩作りなんかもある
まぁ単純作業なんだけど、出来上がった塩を読谷村名産のやちむんの容器に入れて持ち帰りできます+72
-3
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 18:37:21
毎年行ってる。
恩納村と糸満の道の駅が好き。許田の道の駅もオススメ。
フクギ並木で自転車乗ったり58号線ドライブ。
古宇利大橋も天気がいいと最高!
のんびり過ごすのが良いなー。+94
-1
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 18:38:00
ぽーたまおにぎり美味しかったな家族は海老フライ入り気に入ってたけど私は梅入りが美味しかった。また行きたいー+64
-1
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 18:38:12
私も来月行くので教えて欲しいんですけど、那覇から石垣島までフェリーでどれくらいですか?
金額とかも知りたいです。+7
-16
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 18:40:02
初めての沖縄なんですね。ひめゆりの塔やガマ、平和の礎などの戦争跡地は、やはり行く意味があったなと思いました。
綺麗な観光地ももちろん楽しんでください!+61
-0
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 18:40:29
御菓子御殿の紅芋ケーキ+83
-1
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 18:40:44
女の子同士なら宜野湾市大山のファニチャーストーリーはどうでしょうか?
可愛い雑貨や家具があって楽しめました
ファニチャーストーリーで検索してみてください
+16
-0
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 18:42:04
旅行行って気持ちが暗くなるのもどうかとは思うけど、ひめゆりの塔は行って欲しい
一通り見て出口きたらずーーーーんとした気持ちになるけども。沖縄でこんなことがあったんだっていう歴史を知る貴重な体験になったと思ってる+132
-1
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 18:42:33
瀬長島ウミカジテラス いかがでしょうか+40
-2
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 18:43:21
主さんが石垣島にも足を伸ばせそうなら、石垣島からの竹富島がおすすめです。
美しい昔ながらの沖縄です!ぜひ画像検索してみてください!+71
-0
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 18:43:54
>>30
>>30ですが
ファニチャーストリート でした ごめんなさい+3
-0
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 18:44:13
ネオパークオキナワ
動物好きな方に是非おすすめします
動物と触れ合えてめっちゃ癒されるよ
園内に流れてるゆるっとした素敵なテーマソングがずっと脳内リピートされると思います!+25
-1
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 18:45:03
ソーキそば?だっけ?
慣れてないせいだろうけど。普通のラーメンがいいかな、と思った。ごめんなさい。+4
-35
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 18:45:35
沖縄民謡酒場、楽しいですよ〜!最後はお客さん皆で歌って踊れます!+21
-0
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 18:46:16
玉泉洞もあるおきなわワールドでエイサー鑑賞+88
-0
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 18:47:21
パイナップルパーク!+48
-0
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 18:47:50
沖縄行ってマックで食事した者ですが、沖縄ってなんも言わなくても当たり前にポテトにケチャップ付いてくるのね。「沖縄来てマックとかw」って友人と笑ってたけど軽くカルチャーショック受けたわ+69
-4
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 18:47:57
有名な紅芋タルトのお店で焼肉食べ放題を食べた記憶があります。
すごく安いうえに美味しいのでオススメです!+8
-0
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 18:48:22
私はダイビングしたかったのですが一緒に行った友達が海に入れなかったので、グラスボートてジンベイザメ見に行きました!
楽しかったですよ~!+22
-0
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 18:50:46
竹富島よかったよ。石垣島の近くの島だけど、本島よりのんびりしててゆっくりできたよ。+57
-0
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 18:51:52
41です!
御菓子御殿のこのお店で焼肉と沖縄の郷土料理を食べました!安いのでオススメです+24
-0
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 18:52:11
今月なら、ホエールウォッチングがオススメです。
かなりの確率で見れたはず。+14
-1
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 18:52:45
主です。
たくさんのおすすめありがとうございます🙇
今のところ、二泊三日、本島のみの予定です。
宿は那覇空港の近くです。
レンタカー2日間使用します。
見所たくさんあるので、すごく迷いますね。+61
-0
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 18:52:56
ロバート秋山の沖縄ソングおもいだす。+23
-0
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 18:52:59
沖縄料理は好き嫌いはっきり分かれるよね
私もソーキそばは苦手だけどタコライスが好き
定番だけどきじむなぁのタコライス美味しいよ!+13
-0
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 18:53:06
沖縄と言えば豚肉だけど牛肉ステーキも美味しいよ~+14
-0
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 18:53:59
ブルーシールアイスクリームのマンゴタンゴ+20
-1
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 18:54:52
古宇利島の展望台で夜に星空ツアーやってますよ。芝生に寝ころんでガイドさんのお話聞いたり、星空ツアー前は夜の展望台も解放されてて最高でした+16
-0
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 18:54:53
サムズのステーキ!+18
-1
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:15
田芋料理もおいしかったです!+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 18:57:35
日程が合えばコンベンションセンターで毎年やってる杜(もり)の賑いがおススメ!
第133回 杜の賑い·沖縄 | JTB 杜の賑いwww.jtb.co.jp杜の賑いは、JTBが主催する地域における伝統文化の保護育成、若者達の創作芸能への芸術支援や、地域活性化事業を目的として、イベントとしての色彩を濃くしながら、全国各地で開催されています。
沖縄芸能のプロが集まって踊りエイサー空手をど迫力の演出で見せてくれる!
会場の外もお祭りみたいで最高!+15
-0
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 18:59:12
今さら言うのもなんだけど、宿は本島の真ん中の村のホテルにした方がいいよ
最初に本島の真ん中より上や真ん中あたり観光して、最終日に那覇市国際通り首里城辺りに行ってレンタカー返して空港へが1番スマートに沖縄回れると思う+82
-2
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 19:01:54
沖縄は北部、中部、南部とざっくりでも分けて、行きたいところをピックアップするとプランを立てやすいですね。
このページと合わせて笑、地域ごとに観光スポットが載っているガイドブックを参照するのがおススメです!+14
-0
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 19:01:58
万座毛いいですよ。
行く時には風が強いから帽子など飛ばされないように注意してください。+19
-0
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 19:03:14
>>7
2月に平和資料館とひめゆり資料館とアブチラガマ見学と南風原文化センター(陸軍病院壕群20号)に行く予定だよ。初めていくけど、こういう場所の見学は修学旅行等で必須にしてくれたらいいのになと思った(車の免許持ってないから交通がちょっと不便で行きづらいから)。
+11
-2
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 19:04:41
宿泊はプレミアムフロアがあるところにすると朝食や軽食が無料、
フリードリンクフリーアルコールで
(といっても宿泊費に込まれていますが)
そちらで取れるし
朝から夜までそのラウンジでゆったりゆっくり過ごせたのですごくよかったです
両親と行ったのですが、足腰も弱っていてあまりあちこち行くのも疲れるようだったので
両親は観光は近場だけにし、そのラウンジでゆっくり過ごしてもらえてよかったです
+10
-5
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 19:04:50
夜は那覇市松山のGOLD DISCへgo!+7
-9
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 19:05:19
ぜひ奥武島にも行ってみてください!
島に入って右奥の天ぷら屋さんおススメです!その隣にある、あだんっていうパーラーのあまがしぜんざいもとってもおいしいですよー(^^)
あと、斎場御嶽のチケット売り場の三矢本舗のドラゴンボールとサーターアンダギー美味しいですよ!
食べ物ばかりでごめんなさい(笑)
1月から2月くらいまで天気が不安定なので、体調に気をつけてくださいね!
楽しい旅になりますように(^^)
+19
-0
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 19:05:59
ニライカナイ橋からの景色めちゃキレイだよ〜+29
-0
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 19:06:49
北谷町には写真映えするお洒落なカフェがたくさんあるので、お好きなら是非!(アメリカンヴィレッジは個人的には時間が余ればでいいかなぁ。)+11
-2
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 19:08:31
沖縄には冬ばっかりですが、何度か遊びに行っています。
とりあえず、1日は北部に当てて、
美ら海水族館→備瀬のフクギ並木散策→古宇利島
がオススメルートです。
あ、道の駅許田にも立ち寄ってくださいね。
南部へ帰る時、時間があれば、途中やちむんの里やアメリカンビレッジに立ち寄ったりもできます。
南部は、首里城、国際通りの那覇市内。斎場御嶽も良いです。子供がいれば、沖縄ワールドがオススメです。定番であげてみました。
主さん楽しんで来てくださいね。+33
-2
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 19:15:26
空港に着いてすぐのA&W このためにお腹減らしとく+40
-0
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 19:16:05
>>46
空港から国際通りまでモノレールが走ってるから便利ですよ〜
買い物がお好きなら国内に居ながら免税店が利用出来る所があるから、途中下車してみるといいかもです。デパコスなど安く買えました。
お土産は空港近くのイオンが安くて豊富でしたよ。+17
-1
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 19:16:13
うるま市の海中道路も綺麗ですよ
瑠庵のかき氷美味しかったな+22
-0
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 19:21:56
年末に行ってきましたー!
メンバーが大人のみか子供もいるのかでおススメも変わりますが…
南部ではおきなわワールドで玉泉洞とハブを見ました。ウミカジテラスも素敵ですよ。
首里城はいつも行きたいと思うものの、なかなか行けず。
美ら海水族館は一見の価値ありだと思うけど、日数が少ないと移動に時間かからないほうがいいのかな?今帰仁城の桜も見頃だったら是非行ってみてほしいです。
そこまで行けないなら、ブセナでも海中展望塔・グラスボートで綺麗な魚が見られますよ〜。
+12
-0
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 19:26:53
地元のスーパーに立ち寄るのオススメします
見たことない調味料とか缶詰とか売っていたり、人参シリシリ用に刻まれた大量の人参が置いてあったり、巨大な豆腐がビニール袋に入って熱いまま置いてあったり…
パンやお菓子売り場もちょっと違うし、ちょっと海外にでも行った気分になれて楽しい
お土産屋さんより安く買えるしね+47
-0
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 19:28:03
勝連城+7
-0
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 19:30:22
>>46 2泊とも同じ宿ですか?+2
-0
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:51
>>46
それだと、もう上げられていますが「瀬長島 ウミカジテラス」が近くて
行きやすいと思います+8
-1
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 19:37:57
王道は美ら海水族館ですけど、那覇からだと遠いので2日目に北部だけ巡るつもりで行くのがいいと思います!
ホテルが那覇近辺なら着いて初日は那覇や北谷、瀬長島辺りがオススメです!
瀬長島は空港からも近いので帰りに時間が余ったら寄ってもいいと思います(*゚∀゚*)
2日目は名護へ上がり、古宇利島経由で今帰仁を通り美ら海水族館へ行くのがオススメです。
北部へ有名な沖縄そばの店も多いです。
桜の咲く時期なら今帰仁城址で見る桜もおススメです(*´艸`)
名護へ上がる途中の恩納村でガラスボートの体験やダイビング体験などもあります!あと可愛いカフェもおおいです!
3日目は国際通りでお土産を買ったり首里城みたりゆいレールで廻れる範囲の行動がいいと思います。
よかったら参考にしてみて下さい(*´艸`)+17
-0
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 19:39:23
沖縄県民ですが、沖縄戦の歴史について興味を持ってくださる方がいてとても嬉しいです。
私のおすすめは、東南植物楽園ってところです!植物園なんですが、今の時期は夜にライトアップもしてて綺麗ですよ。+43
-0
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 19:44:00
沖縄大好きなので勝手にフィーバーしてます!笑
主さんの旅が充実したものになりますように(^▽^)+38
-1
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 19:45:15
昨日帰ってきましたー。天気は3日間雨か曇りでちょっと残念でしたが。。。
私はアメリカンビレッジにあるカンパーナホテルに泊まりました。とても快適でしたし朝食もバラエティ豊富ですよ。あとは、バスツアーで美ら海も行きました。私も初めての沖縄本土でしたが、とても良かったです。ただーし!中韓の多さにびっくりしました。どこ行ってもすごいです。日本人は少数派ですよ。反日なのにこんなに来てるのはナゼなんだろう??+57
-1
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 19:49:19
>>23
分かる!
うちも大洗の海に入れなくなった(笑)+8
-0
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 19:49:22 ID:oXCMzT71BD
レンタカー借りて一景島で連泊がおススメです。とてものんびりと過ごせます+3
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 20:01:22
私もきのうまで2泊3日で本島に行ってました!雨、曇り、晴れでした。きのうは晴れてませんでしたか?最終日に瀬底ビーチ、古宇利島、やちむんの里、ニライカナイ橋、斎場御嶽を回れましたよ。
やっぱり沖縄は天気次第ですね。2日目は美ら海水族館や道の駅許田を楽しみました。
前の方が仰ってましたが、私は中部?あたりになる恩納村のハイアットに泊まってレンタカーで移動するのがとても効率的でした。恩納村と言っても広いので注意ですが。
ホテルの近くにあるパニラニっていうパンケーキのお店がおススメです!ナッツナッツとチョコチップは鉄板ですね。可愛いTシャツも売っていて、ついロンパースを買っちゃいました!+19
-1
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 20:05:41
年末に行ってきました。
2泊3日のうち、2日目が大雨で古宇利島がよく見えなくて残念でしたが、それでも綺麗でした。
雨のせいか美ら海水族館が激混みで隅々まで見られなかったのでリベンジしたい!!
那覇からだとちょっと遠いですが、やっぱり美ら海水族館は外せないと思います!
しかし中国人の多いこと。
子どもでも普通に割り込んで来ようとするからタチ悪かったです。+22
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 20:12:39
王道だけど
名護の道の駅許田は食べてもよし買ってもよしで
毎回寄る。沖縄ぜんざいはここのが一番好きかも+20
-1
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 20:15:25
レンタカーなら空港からレンタカー屋のバスの中で散々説明されるだろうけど
沖縄は本当にレンタカー多いから、運転気をつけて
特に外国の方が乗ってますステッカーはたまにスンゴイ運転するのがいるから要注意
そして、みちを譲ってくれたりするのが
ほぼ島の人という有り難さと情けなさ‥+37
-0
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 20:16:28
お父さんお母さんと一緒ならやむちん買いに行くといいよ+2
-0
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 20:16:47
主です。
二泊とも同じ宿です。
宿を決める前にみなさんに相談すれば良かったです🙀
沖縄、本当に見所満載ですね✨
グルメも独特な物が多いので今から楽しみです。
みなさん詳しいし、親切な方が多いので本当にありがたいです。
引き続きよろしくお願いします。+31
-1
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 20:17:51
きんたこすの本店
金武町ってとこ
アメリカンな雰囲気が良かった+20
-0
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 20:19:22
那覇から美ら海なら運転だけで半日かかるから
丸一日とってもいいかもしれない
海洋博公園、植物園とかも穴場だと思うんだよね
案内バスでゆっくり巡るのもいいよ
+14
-0
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 20:19:52
色々な体験とか観光地とかあるけどさ、やっぱり1番良かったなって思うのは海を堪能することだな。
ダイビング、シュノーケル、海水浴、海の見えるホテルやカフェでまったり、夕日を眺める、海ののそばをドライブ
それを目的に年1で沖縄本島や離島に行きます。
ご飯は、くるくま、恩納村のつばき、焼肉の満味がオススメ。
+9
-0
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 20:20:32
名護のブルーシールは店内もアメリカーンで毎回写真撮っちゃう+11
-1
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 20:23:26
うんうん。美ら海海洋博公園とフクギ並木で丸一日だと思うよ
ただ、夕飯事情は那覇の方が恵まれてるからいんじゃない?
恩納村より北はレストラン少ないし
うちは毎回ホテル食になっちゃうんだ+14
-0
-
90. 匿名 2019/01/08(火) 20:24:55
私も3月に沖縄行くのですが、ホエールウォッチングって結構揺れますよね?
長崎でイルカウォッチングした時に酔い止め飲んでも気持ち悪くなったので止めたほうがいいのかなぁ~+10
-0
-
91. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:05
>>27
那覇と石垣島は確か東京〜大阪間くらいの距離があったよーな…なのでフェリーだととんでもないことになるかと。
那覇から日帰りで行ける!慶良間諸島(座間味島、渡嘉敷島、阿嘉島)が本当におすすめ!
高速船を予約して慶良間ブルーを体感してください^ ^+11
-1
-
92. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:14
ブルーシールのアイスクリームもおすすめです+36
-0
-
93. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:25
ネオパーク、入り口から入ってすぐの避けられないところが大きめの鳥たち(クジャクとか)の放し飼いゾーンだから鳥苦手な人はキツイかも。
もし変わってたらごめん!+7
-1
-
94. 匿名 2019/01/08(火) 20:28:23
恩納村にあるステーキハウスjam
普通の鉄板焼のお店なんだけど、店内がかなりカオスで、初めて行った時にびびった
夫が気に入って毎年行ってたんだけど、だんだん予約が取りづらくなって接客も雑になったのが残念
今の時期ならたぶん大丈夫だと思います+17
-0
-
95. 匿名 2019/01/08(火) 20:28:37
先月行きました!
毎年のように行ってます\(^^)/
私はフクギ並木が好きで毎回行きますよ!歩くと結構距離があるのでレンタサイクルがおすすめです!帰るときサーターアンダギーをタッパーから出してくれます笑
あと、この前初めて行きましたが古宇利島のハートロックと、海中道路を渡ったところにあるアマミチューの墓もよかったです(*^^*)
+9
-0
-
96. 匿名 2019/01/08(火) 20:31:34
>>92
アイスパークでオリジナルのアイスが作れる
でも、アイスバーがそんなに美味しくなかったので一度体験すれば十分かな
アイスパークは内装がかわいいので、インスタ映えスポットで若い子に人気体験型ミュージアム ブルーシール アイスパーク|公式サイトicepark.blueseal.co.jp体験型ミュージアム ブルーシール アイスパークでは、約70年の歴史を伝えるヒストリー展示をはじめ、アイスクリーム製造現場の見学、そして県内初のアイスバーデコレーション体験ができます。体験の予約は当サイトより承っています。
+8
-0
-
97. 匿名 2019/01/08(火) 20:32:00
空港側のホテルなら
一日、ひめゆりや南部の有名な海辺カフェ行くとかやむちん
一日、美ら海フクギ並木古宇利島北部方面
最終的に那覇市内って感じかなぁ+10
-0
-
98. 匿名 2019/01/08(火) 20:34:34
>>85
金武は初心者には怖いよ。
私地元民だけど用がなきゃ行かない。
アメリカンな雰囲気なら北谷で充分かな。+23
-0
-
99. 匿名 2019/01/08(火) 20:35:18
本島を1回旅行したら、宮古島、石垣島がある八重山諸島って是非行ってみてほしいです。
信じられないくらい美しい景色と、離島特有ののんびりした空気、新鮮な食べ物などなど。最高ですよ!!+17
-0
-
100. 匿名 2019/01/08(火) 20:35:35
ここでも出てるけど、うるま市の海中道路はきれいだったよ。それ以外なにもないけどね。
主は那覇泊まりなら美ら海水族館は行かない予定かしら?高速でも結構時間かかっちゃうかも。
県出身だけど、戦争関係はほんと凹んじゃうから
気をつけてね。
ステーキが安く食べれるからステーキハウスのランチがおすすめだよー。
+16
-0
-
101. 匿名 2019/01/08(火) 20:37:05
>>90
かなり揺れますよ。一瞬で酔うし意外と長いから私は死にそうになった。
もはやクジラとかどうでもいいから早く陸についてくれって願ってたw+24
-0
-
102. 匿名 2019/01/08(火) 20:37:43
糸満にある、県民ステーキおいしかったよ!
テールスープが絶品!しかも飲み放題\(^^)/
ごはんもサラダも確か食べ放題だったかな!
+6
-1
-
103. 匿名 2019/01/08(火) 20:39:17
空港近くってリーガロイヤルかロワジールあたり?
那覇の海と中北部の海は全然違うから是非北上してね!見るだけでも最高よ!+19
-1
-
104. 匿名 2019/01/08(火) 20:40:39
>>90
小さめの船ならちょっと揺れはきついかもしれません。ですがあまり下ばっかり見ないとか、船の真ん中より少し後ろにいるなどすれば、少しは船酔いもしづらいですよ!+4
-1
-
105. 匿名 2019/01/08(火) 20:42:18
辺野古の埋め立て+1
-8
-
106. 匿名 2019/01/08(火) 20:43:26
天気いいといいね!
海中道路でスコールにあって前が見えなかった旅行者より。。+5
-0
-
107. 匿名 2019/01/08(火) 20:43:36
石垣島好きだけど私は宮古島のほうが好き+4
-2
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 20:44:18
那覇2泊だと、あまりいろいろ行けないかな
沖縄そばを食べるなら首里にあるあしびうなぁというお店がおすすめ
琉球茶房 あしびうなぁ|有限会社 オフィスりょう次www.ryoji-family.co.jp琉球茶房 あしびうなぁ|有限会社 オフィスりょう次琉球茶房 あしびうなぁ居酒屋野郎りょう次琉球茶房 あしびうなわたんじ 通堂町BISTRO 飯場まるきんぱぎんぱ琉球新麺 通堂居酒屋野郎 りょう次琉球茶房 あしびうなわたんじ 通堂町BISTRO 飯場まるきんぱぎんぱ琉球...
古民家で沖縄気分を満喫できます
ただ、運悪く中国人観光客の団体に遭遇すると最悪です
あの人たち、なんとかならないのかな+16
-2
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 20:45:45
お父さんお母さんと一緒なら毎回肉って訳にもいかないだろうし
那覇市内の観光居酒屋とかもいいかもしんないね+4
-0
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 20:46:04
とりあえず沖縄そばとフーチバージューシー+8
-1
-
111. 匿名 2019/01/08(火) 20:46:21
宿泊ホテルは糸満は近いでしょうか?
サザンビーチホテルのビュッフェは美味しいですよ!
現地に住んでるアメリカ人ファミリーさん達も結構来てました
その近くの道の駅でお買い物も出来ますよ~+10
-0
-
112. 匿名 2019/01/08(火) 20:48:14
沖縄出身
A&Wでチキンサンドとルートビア。
ブルーシール行くならアップルパイにバニラトッピングがオススメです。
ステーキハウスは少し奮発して碧が美味しい。
戦跡巡り行くならお塩とかお守り持ってね、体調悪い時はやめといた方が良いよ。
流行りのパワースポットも同じ。
観光地にはなってるけど本物だからね+38
-2
-
113. 匿名 2019/01/08(火) 20:48:29
空港側だと飛行機の見える島のホテルかなぁ
ウミカジテラスだっけか
+3
-0
-
114. 匿名 2019/01/08(火) 20:48:42
北部まで行くのなら
本島から30分で行ける
伊江島がオススメ+9
-2
-
115. 匿名 2019/01/08(火) 20:49:37
那覇なら国際通り行くかな?あそこも中韓の団体客と居合わせちゃったら結構割り込みとかされる。
でもお店の人たち気さくで楽しいよ!+18
-1
-
116. 匿名 2019/01/08(火) 20:50:50
パイナップルパーク行くとあの音楽が頭から離れないよ~♪パッパパッパパパパーパーイナップールー♪+27
-0
-
117. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:24
>>112
本当に。北部の山に桜祭りで車で登った時途中にガマがあって、やっばり近づけなかったよ
静かに手を合わせるだけだった
+9
-1
-
118. 匿名 2019/01/08(火) 20:52:58
万座毛のANAホテルのビーチ、綺麗でいいよ
ちゃんと管理されてるから
もし落ち着いたランチしたかったら
ホテルランチもいいかもね+11
-0
-
119. 匿名 2019/01/08(火) 20:54:10
主、いいなあ。私も行きたくなったよ。
楽しんできてね。
沖縄はタコスも美味しいよ。皮パリパリで。
ファーストフード感覚だけどね。+16
-1
-
120. 匿名 2019/01/08(火) 20:56:57
スーパー行くなら、サンエーとかカネヒデの方が個人的には面白いよ
イオンライカムは確かに立派だけど、どこにでもあるイオンといえばそうだし‥
いつも沖縄ポッカのさんぴん茶の大きなボトル買ってホテルの冷蔵庫いれてるよ+32
-0
-
121. 匿名 2019/01/08(火) 21:04:20
キングタコス(タコライス発祥のお店)のタコライスじゃなくてタコスが美味しかったです。ただ場所が基地近くて外国人がいっぱいで独特の雰囲気で夕方だったけど女だけでちょっと怖かったので昼間行った方が良いかもー。+18
-1
-
122. 匿名 2019/01/08(火) 21:05:32
要予約ですがガンガラーの谷の体験ツアーが楽しかったです。
+12
-0
-
123. 匿名 2019/01/08(火) 21:38:35
>>65
私はカーリーフライ派!+36
-0
-
124. 匿名 2019/01/08(火) 21:43:15
沖縄県民です。最近天気あまり良くないです。今日は少し寒かった~。でも20℃くらですが···。どこ行っても中国人だらけでちょっと嫌になります。全然観光地じゃないような場所にも居ます。+29
-0
-
125. 匿名 2019/01/08(火) 21:45:16
やっぱり王道の美ら海水族館だけど、そこは国営沖縄公園(通称 海洋博記念公園)という所で
その公園内にある「熱帯ドリームセンター」おすすめです。
ランがたくさんあって、特にカトレア温室は入るとカトレアのいい香りで幸せな気分になりますよ。
+10
-0
-
126. 匿名 2019/01/08(火) 21:46:30
>>65
私は帰りに必ず空港のA&Wに行ってる
いつも夕方~夜の便だから、A&Wの窓側の席でサンセットを眺めて余韻に浸るのが好き
西日がものすごく眩しいから店員さんがブラインドを下ろしてくるけど…+12
-0
-
127. 匿名 2019/01/08(火) 21:51:21
古宇利島+11
-0
-
128. 匿名 2019/01/08(火) 21:52:48
今年の夏に石垣島行ったけどほんとに魅了されたなー。時間があって本島から足を伸ばせるのなら石垣島や離島がほんとにオススメです!
この写真は石垣島から10分ぐらいで行ける竹富島で撮ったものです。+29
-0
-
129. 匿名 2019/01/08(火) 21:53:43
>>120
沖縄ならではのスーパー行くと面白いよね
私はスーパーでポーク?スパム?を大量買いしてる
都内だと高いけど、沖縄だと種類が豊富で安い
ちなみにジミーに行くと沖縄に来た~!!って感じがする
株式会社 Jimmy'sjimmys.co.jpジミー自慢の多種多彩なおいしさ. 豊富な種類に目移りしてしまいそうなランチビュッフェは、シェフ自慢の日替わり料理とサラダバーが大人気。 また自家製パンやケーキなどバラエティーな品揃えできっと満足な味わいがお楽しみ頂けます。
買うものなくて見てるだけだけど、ケーキとかアメリカンだよね
レストランにも行ってみたい
地元の人はみんな行ったことあるのかな?+22
-0
-
130. 匿名 2019/01/08(火) 21:57:38
空港グルメだと
うちは毎回二階の沖縄そば食堂で食べて帰るよ
いつも夜便だから+8
-0
-
131. 匿名 2019/01/08(火) 21:57:50
私も沖縄旅行する予定です!
私はホエールウォッチングが気になるけど
男の人が興味あるのは歴史系の建物ですかね+3
-0
-
132. 匿名 2019/01/08(火) 21:58:25
>>129
ジミー毎回行くわ。
パイを買ってホテルで食べてる+12
-0
-
133. 匿名 2019/01/08(火) 21:59:47
>>112
パワースポット大好きな知人が、ガンガラーの谷で足を捻挫、同行していた人も体調を崩した話を思い出した
パワースポットは邪気も集まると言うしね+4
-3
-
134. 匿名 2019/01/08(火) 22:00:09
旅行に行って悲しい場所をお勧めするのは、怒られちゃうかもしれないけど
ぜひ「平和祈念資料館」や「ひめゆり平和祈念資料館」は見てほしい。
そこを見ての考え方は人それぞれだから、とくにコメントしないけど
私は見てよかったと思う。
行くなら初日に行って、2日目と3日目は楽しく過ごすのがいいよ。+25
-1
-
135. 匿名 2019/01/08(火) 22:13:30
やんばるをドライブして、山カフェで
窯焼きピザを食べる+7
-0
-
136. 匿名 2019/01/08(火) 22:15:16
お土産だと沖縄の空港限定の「シュリ」
紅芋レアチーズケーキ!
めちゃうまくて毎回買って帰る+9
-0
-
137. 匿名 2019/01/08(火) 22:17:07
>>114
海綺麗だよね!なぜマイナス?+6
-2
-
138. 匿名 2019/01/08(火) 22:23:11
那覇のホテルなら糸満方面からぐるっと回って南城(ガッキーの地元)方面に行くのも◎
ひめゆりの塔で花を手向けて手を合わせてから平和祈念館に入館。
平和記念公園に行ってその足でカフェくるくまで絶景を見ながらタイカレーを食べる。
自分の体力と相談しながらレンタカーで移動して。+6
-1
-
139. 匿名 2019/01/08(火) 22:35:35
沖縄県民です。
基地問題などで叩かれがちなので、こういうトピは嬉しいです!笑
私のオススメはワルミ大橋です。
古宇利島の手前にかかっている橋で、エメラルドグリーンの海が本当に綺麗です。
もし古宇利島まで行く機会があれば、ワルミ大橋からもぜひ海を見てみてください(^^)+35
-0
-
140. 匿名 2019/01/08(火) 22:38:12
県民です。今は正に雨季です…。
海の色はあまり期待しないで下さいね。
+16
-0
-
141. 匿名 2019/01/08(火) 22:49:11
年末年始に行ってきました。
早めに行ったからかもしれませんが、一番落ち着けたのは琉球村でした。
ショーが面白かった!
観たり、みんなで踊ったりもします。
首里城、美ら海水族館も良いと思いますが、何故か日本語を聞くと安心するくらい、中韓多かった。
人混みすぎて子どももいたせいか、ほとんど楽しめませんでした。
ひめゆりの塔は日本の方しかいません。
辛い気持ちにはなりますが、この歴史があって今があるというのを学ぶ良い機会でした。
今の平和な日常も大事にしなければと思えます。
ちなみに、お土産系は国際通りでほとんど全て揃います。+16
-1
-
142. 匿名 2019/01/08(火) 22:51:15
ローズガーデンでラザニア食べたいな
+1
-1
-
143. 匿名 2019/01/08(火) 22:51:17
秘密の場所国際通り〜+2
-0
-
144. 匿名 2019/01/08(火) 22:53:56
>27
確か、那覇から石垣までのフェリーは出てなくて、飛行機でしか行けないと思います。飛行機だと、約1時間くらいかかります。値段は、来月だと7000円か6000円くらいじゃないかな〜?+5
-0
-
145. 匿名 2019/01/08(火) 22:54:09
>>103
太平洋側より日本海?東シナ海?側が綺麗+2
-0
-
146. 匿名 2019/01/08(火) 23:12:10
糸満出身なので道の駅いとまんと平和祈念資料館が出てきて嬉しいです!!
去年から関東へ越してきたので何も言わないとケチャップがもらえないのにびっくりしていたところです。笑
レンタカーは必須ですかねー!でも、渋滞もすごいし韓国人中国人の観光客の運転もあらいのでお気を付けて楽しんでくださいね♫
個人的にはキンタコよりタコス屋かメキシコ方がオススメです!+13
-0
-
147. 匿名 2019/01/08(火) 23:13:18
沖縄県民です(^^)
主さん、ちょっとトピずれですが沖縄の冬は気温が20度くらいでも北風が強く、体感は寒く感じると思うので天気予報も確認されると良いと思います!
地元スーパーや、ファミマ・ローソンも沖縄独特のもの売ってるので買い物する時はチェックしてみて下さい(^^)
沖縄楽しんでくださいね(*≧∀≦*)+25
-0
-
148. 匿名 2019/01/08(火) 23:14:18
来年のクリスマスあたり、家族5人でいきます。
だいたいいくらくらいかかるのかな。+2
-3
-
149. 匿名 2019/01/08(火) 23:18:48
何度もみんな間違えてるけど、沖縄観光に一番多いのは、1日本人、2台湾人、3韓国人、4中国人の順です+1
-4
-
150. 匿名 2019/01/08(火) 23:20:02
時間があれば旧海軍司令部壕も候補に入れてみてください+5
-1
-
151. 匿名 2019/01/08(火) 23:29:08
私も来月行くのですがサムズアンカーインってステーキ屋さん行ったことある方いますか?
ステーキどこに行こうか迷っていて
あと国際通り周辺でオススメの居酒屋とかがあれは知りたいです
+11
-0
-
152. 匿名 2019/01/08(火) 23:30:27
ブセナテラスは好きなんだけど、
マナーの悪いこと子連れが多いし割り込みされるしでせっかく良いホテルなのにもったいない。
+5
-0
-
153. 匿名 2019/01/08(火) 23:47:18
>>123
わあ!食べたくなった
ここのポテトここでしか食べられない味だよね+9
-1
-
154. 匿名 2019/01/08(火) 23:47:25
牧志公設市場の2階のジェラート屋さん!
行ったの3年前くらいだけどまだあるかな?
その場でジェラートとフルーツ混ぜて作ってくれるよー!
ブルーシールアイスは、ウベがオススメ!
優しい味でまったりしたコクがあるよー。
車のYやAナンバーはアメリカの基地の人たちの車。
事故ると諸々大変と聞いたことがあるので気をつけてください。
わたしも沖縄大好き!!
良い旅になりますように。+10
-0
-
155. 匿名 2019/01/08(火) 23:48:43
県民です。
ちょっとトピずれですが…
本当に中韓多くて嫌になりますよね。
この間アメリカンビレッジで、韓国人が子供乗せてる三輪車押してたんだけど、子供の足が車輪に絡まって痛がって泣いてて、それを見た父親がうるさい!ってキレて子供殴ってた。
目の前だったから咄嗟に父親突き飛ばしてしまって
喧嘩しちゃったよ。
本当に迷惑。
ひがし食堂のぜんざいが断然!オススメですよ☺️
+26
-2
-
156. 匿名 2019/01/08(火) 23:54:16
レンタカーなら南部の海岸線をドライブしながらひめゆりの塔は絶対!南部は観光地の北部よりうんと那覇から近くて海岸線もキレイ。沖縄そばなら南城市の「玉家」、ステーキなら那覇·小禄のサムズも雰囲気が良くて人気。あと沖縄といえばA&Wでハンバーガーも食べないとね。
あとは+8
-1
-
157. 匿名 2019/01/08(火) 23:57:47
>>151
すみません、居酒屋はちょっとわからないのですが、サムズはたまに行きます!店内はお店の独特な雰囲気があって、目の前でパフォーマンスしながら調理してくれるのでとても楽しいです。味も結構美味しいと思います。
ですが、パフォーマンスは正直当たり外れがあって、新人さんの場合はちょっと完璧ではない時があります(´-`)+9
-0
-
158. 匿名 2019/01/09(水) 00:13:54
>>151
146ですが、アンカーインは目の前でパフォーマンスしてくれる鉄板焼スタイルで担当で変わるーのと明るくて周りも気になる?のでサムズバイザシーの方が雰囲気があっておすすめです〜!!( ᐛ👐)
サムズはスープが美味しいですよ♫+9
-0
-
159. 匿名 2019/01/09(水) 00:16:07
私は1月下旬に北信越地方から行きます。spamの缶詰いっぱい買うぞー‼️こっちの方では500円位するけど、沖縄だとめっちゃ安いよね。沖縄のスーパー好き過ぎて、かねひでとサンエーLINE登録して広告だけは毎週見てるよ。+19
-0
-
160. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:53
泡瀬のサムズバイザシーって、一人で行ったら変かな。カウンターとかありましたっけ?+4
-0
-
161. 匿名 2019/01/09(水) 00:25:03
>>160
カウンターあったかは記憶にないのですが…
2人がけテーブルが多いのと、ディナーだとロウソクの薄暗い雰囲気なので1人でも気にならないんじゃないかなー??と!+9
-0
-
162. 匿名 2019/01/09(水) 00:47:04
クロワッサンアイランドの水納島
本部から15分くらい
海の透明度が高かった!+4
-0
-
163. 匿名 2019/01/09(水) 00:49:51
>>157
>>158
ありがとうございます、151です
バイザシーの方は炭火焼きって書いてあったので鉄板焼きのようなパフォーマンスは無いんですかね?
甲殻類が食べられないからバイザシーじゃない方がいいかなと思って候補から外していたのです
初めての沖縄なので雰囲気も楽しみたいしバイザシーも検討してみます
+7
-0
-
164. 匿名 2019/01/09(水) 00:50:39
メキシコっていうタコスのお店美味しいよ!
メニューはタコスしかなくて、がっつり食べるというよりは軽食・おやつという感じなんですが。
地元民しか知らなさそうなローカルなお店です。
沖縄に帰った時は必ず寄ってます。+14
-0
-
165. 匿名 2019/01/09(水) 00:54:15
皆も言ってる美ら海水族館と古宇利島の橋からの景色が最高に良かったよ
南部にある斎場御嶽の入り口付近でタダで手相みてくれるおもしろいおじさんがいたよ
国際通りで彼氏見つけた方が良いというよくわかんないアドバイスだったけど笑
ブルーシールは正直味によって当たりハズレ激しいよ!
新鮮な海ぶどうを生まれて初めて食べて感激したのとってもいい経験だった!+8
-0
-
166. 匿名 2019/01/09(水) 00:55:28
>>161さん‼️ありがとうございます‼️泡瀬のサムズ、初めて行った時から大好きなんです。外国人のグループや家族連れが多いイメージがあって😃今回、一人なので迷っていたんですが、行ってみます‼️+7
-0
-
167. 匿名 2019/01/09(水) 01:11:04
>>163
157です。バイザシーの方は、注文して、次々料理が運ばれてくる感じなのでパフォーマンスは見れないです。
たまに、ピエロとか大道芸人?っぽい方が色々席を回ってパフォーマンス的なことをすることがあります。あれは何かの季節限定なのかな?ちょっとそこがわからないですが🙇♀️+5
-0
-
168. 匿名 2019/01/09(水) 01:12:34
リゾート気分を味わいたいなら北部に限るね
リゾートホテルも多いし美ら海水族館、古宇利島などがおすすめ
南部は平和記念公園とか海軍壕跡等があって勉強になるけど、集団自決跡とか当時のまま保存してあるから重い気分になるかも
でも、沖縄の表と裏どっちもわかるしおすすめ+8
-0
-
169. 匿名 2019/01/09(水) 01:23:12
新原、空港通り+0
-0
-
170. 匿名 2019/01/09(水) 01:35:25
>>35
ネオネオネオネオ、ネオパ〜ク♪+3
-0
-
171. 匿名 2019/01/09(水) 01:52:16
>>164
メキシコ美味しいよねー!
個人的にトルティーヤはパリパリより柔らかい方が好きなので、メキシコ大好きです+8
-0
-
172. 匿名 2019/01/09(水) 02:01:07
年末に3泊4日の沖縄旅行に行ってきました!
私も那覇空港近くのホテルに宿泊しましたが、そのホテルから徒歩で行ける「ちゅらさん亭」という居酒屋さんがすっっごく良かったです!!!
海鮮もののメニューが多く、また雰囲気やお店の方も優しくおすすめです🥺✨✨+9
-0
-
173. 匿名 2019/01/09(水) 02:07:24
読谷トランジットに泊まって、夜はランタンフェスティバルに行く予定。あと、電照菊が見たいです。東南植物園のイルミネーションってどうですか?+5
-0
-
174. 匿名 2019/01/09(水) 02:09:07
国際通りの路地を横に入って坂を下ったところに「節子」 というご飯屋さんがあります!
見た目は古く入りづらいですが、お昼時には座れなくなるほど混んでいました!
海鮮丼とお味噌汁がとっても美味しかったです!!!
+3
-1
-
175. 匿名 2019/01/09(水) 02:44:39
沖縄30回以上行ってます。
ゆいレールの美栄橋駅近くの「わたんじ」って居酒屋がとても美味しいよ‼️接客も良いし♪ホテルに車置いて、ゆいレール乗って行ったり国際通りブラブラしながら行ったり…‼️沖縄行く度に行ってます!皆さんにオススメしてます!
あと豊崎公園?のKAIってレストラン&カフェも雰囲気がよい感じ✨美ら海水族館近くのBeach Cafeってお店も目の前が海で最高です!
あとはドン・キホーテ巡りやイオン巡りしたり(笑)施設がかなり広いから楽しいよ
今度離島の久米島もぜひ行ってみてくださいね~。とてものんびりした島です\(^-^)/+9
-1
-
176. 匿名 2019/01/09(水) 02:46:28
私は沖縄出身ですが、沖縄の穴場とか分からないくらい、疎くなりました。
1日目は、南城市のニライカナイ橋。この橋を車で下りながら見る景色はキレイでした。あと、南城市には海が見えるカフェが増えてきたので、調べてみては?その後にひめゆりの塔と写真館。見終わったら、那覇まで行って夕食。早めに眠る。
2日目は北部目指しながら、読谷のやちむんの里で器見る。その後に名護の道の駅で買い物して、宮里そばでそば食べて、古宇利島に行って海見て、辺戸岬に行く頃には暗くなってます。辺戸岬からみる星空は感動です。周りに民間が無いので、細かい星や流れ星がたくさん見れます。そして、帰ります。
3日目は、伊計島まで行って、のんびり海を満喫します。伊計島に行く手前の別れて橋がありますが、もし、妊娠を望んでいる方なら、浜比嘉島の妊娠の神様の所に行かれて見ては?
その後空港に向かい、夕方頃の便に乗って帰ります。って感じです。+13
-0
-
177. 匿名 2019/01/09(水) 03:01:57
私も今月行く予定です。
過去に離島含め4回行ってますが、冬場に行くのは初めてです!もう桜が咲き始めるんですよね?
気温的には寒いんですか?コートっていりますか?+5
-0
-
178. 匿名 2019/01/09(水) 03:15:28
>>177
コートは全くいらないと思います!笑
風が強めで冷たいですが、重ね着するくらいで大丈夫だと思います。
桜見れるといいですね(^^)+9
-0
-
179. 匿名 2019/01/09(水) 03:34:36
スーパーで海ぶどうや沖縄ならではの食べ物(お惣菜系)って買えますか?+12
-1
-
180. 匿名 2019/01/09(水) 03:40:38
>>97
やちむん通りいいよね。
ここの可愛いカフェでお茶して、素朴な沖縄の食器買うのが好き。+5
-0
-
181. 匿名 2019/01/09(水) 03:46:13
北谷町のアメリカンビレッジは未だにクリスマスムードで楽しいです。今の時期イルミネーションも綺麗ですよ。
国際通りにある屋台村は、一つ一つのお店が狭いので店員さんや常連さんとみんなで話しながら飲んだり。ワイワイするのが好きなら楽しいのでオススメです。+3
-0
-
182. 匿名 2019/01/09(水) 04:45:27
主さんはツアーで申し込んだのかな?
今からでもホテル変えるか、1日目2日目でホテル変えるかのほうが時間有意義に使えるかなと思いますよ(*^^*)+3
-0
-
183. 匿名 2019/01/09(水) 07:38:41
3月に私も友達と行きます!
空港で借りるレンタカー屋さんはどこがおすすめですか?
沖縄ツウの方、どなたか教えてください。
空港に降り立ってからなるべく早めに借りて行動したいです。+4
-0
-
184. 匿名 2019/01/09(水) 07:59:27
紅いもタルトのお菓子御殿本店?の階段を降りたところの海は、遠浅(極浅)で足元で綺麗な魚がいっぱい見られて穴場だと思う
+4
-0
-
185. 匿名 2019/01/09(水) 08:00:34
キンタコの社長の家、良い意味のB級感がすっごかったけど、社長亡くなったから一般公開やめたかな?
展示物も外観も間取りも色々すっごいよw+2
-0
-
186. 匿名 2019/01/09(水) 08:03:50
カフェくるくま
べたにめちゃめちゃ綺麗
タピオカぜんざい美味しかった+4
-0
-
187. 匿名 2019/01/09(水) 08:06:57
美ら海水族館の近くにある民謡居酒屋かなさどーがおすすめです。料理も美味しいですけど、民謡ライブは聞くだけでなく、飛び入りや最後のカチャーシーなど💃お客参加型で盛り上がります!+4
-1
-
188. 匿名 2019/01/09(水) 08:07:29
>>121
地元です
金武は本土でもてあまされて送り込まれたとりわけ気性の荒い米兵が赴任するところなので、女の子はやめておく方が良いかもしれません
キンタコは他に何店舗かあるしね
+9
-0
-
189. 匿名 2019/01/09(水) 08:38:12
ヨコから失礼します。
家族3人(大人+2歳の子1人)で今年は沖縄に行きたいなと話してます。
夏だと暑すぎて子どもがきついかなと思うのですが…
何月頃が最適ですか…?
海は入れなくてもOKです。
眺められれば十分かなと思ってます。
宮古か本島かで悩んでいるところです。+1
-0
-
190. 匿名 2019/01/09(水) 08:49:48
>>189
ハイシーズンでなくていいなら
6月下旬かね
梅雨終わってること多いし泳げるよ
うちは旦那の都合上いつも9月
海に入れなくても、室内プールあるホテルなら
お子さん喜ぶんじゃない?
王道のルネッサンスとか
子連ればかりで気を使わないしね
+4
-1
-
191. 匿名 2019/01/09(水) 08:54:08
修学旅行で体験して初めて知ったけど、沖縄の塩かな。
当時は名産品とか知らなくて後悔した。
(分からなかったので…)
家族のために買いました!
でも観光地は金結構取られたよ。
昼間とかの暑さは辛い+1
-0
-
192. 匿名 2019/01/09(水) 08:57:31
>>183
立地ならトヨタが一番空港から近いかね
が、皆それぞれの会社のバスに乗せられ〜てなので
それなりに時間かかるよ
客も多いしね+8
-0
-
193. 匿名 2019/01/09(水) 08:59:37
>>179
買えるよ〜
普通にお惣菜売ってるよ〜+5
-0
-
194. 匿名 2019/01/09(水) 09:47:33
>>40
スタッフによるのか店舗によるのか不明だけど、マックでは「ケチャップ付けてください」って言わないと付かないよ。
少なくとも私が行く店舗ではだけど…
ドライブスルーした時とか、「ケチャップ」って言い忘れたら付いてないこと多数。
昔は言わないでも絶対付けてくれたのにな〜
経費削減?と思ってた。
バーガーキングは言わないでも付くけど。+9
-0
-
195. 匿名 2019/01/09(水) 09:56:21
>>90
天候次第かもしれません。
私は確か小学生の頃に行ったんですが、那覇から渡嘉敷島方面、何時間だったかな〜?揺れはそこまでなくて、私は酔い止め飲まなかったけど結局酔わずに済みました。
海のしけはその日にならないと分からないかもですね…
クジラも見れるかも、行ってみなきゃですしね。+3
-0
-
196. 匿名 2019/01/09(水) 10:03:26
>>129
ジミーは輸入菓子とか沢山売ってるからね。
確かにアメリカっぽい雰囲気味わえるかも。
ジミーのレストランは、正直味は普通かな。メニューもアメリカンな感じでも沖縄って感じでもそんなにないかな。
ケーキは本気のアメリカのよりは甘くない感じかな?でも普通のケーキ屋さんのに比べるとちょっとチープな感じというか…でもそれが美味しかったりする。
あと、店舗は限られるけど、惣菜売ってるんだけど、春巻きとかガーリックチキンとか美味しいよ。
ガーリックチキンといえば、沖縄にはチキン丸焼き売ってるお店がいくつもある!
浦添ならブエノチキン
南風原ならリィーコーチキン
宜野湾ならコッコッロハウス(だったかな?)
ブエノチキンはイートインがあるよ。
チキン屋さんは基本持ち帰えりだから、テイクアウトして食べるのも良いかも。
沖縄県民でした。+5
-1
-
197. 匿名 2019/01/09(水) 10:07:29
>>183
全く答えになっていないことを先に謝っておきます
うちは那覇空港でなく、あえてDFSの中でレンタカーを借りてました
空港からゆいレールでおもろまち駅まで移動して
というのも、ゆいレール以外鉄道のない沖縄ってバス便が発達しているから、那覇市内には時間帯によってバスレーンがある
慣れていない場所ではそれで迷惑かけたくないなと思って
あとDFSまで行ってしまえば、一番渋滞しやすい地域を通らなくても済むって利点もあります
今後の参考になれば…+10
-0
-
198. 匿名 2019/01/09(水) 10:08:41
>>163
那覇方面から外れますが、北中城にあるサムズカフェも雰囲気良いですよ。
バイザシーより単価が安いかな?メニューも違うと思うんですが、米軍基地の隣にあるので、アメリカ人も多い感じて店の雰囲気もアメリカっぽくて良いですよ。+4
-0
-
199. 匿名 2019/01/09(水) 10:15:25
>>179
海ぶどう…サンエーで売っていたかなぁ?見たことあるような…
多分県民はわざわざ買わない人の方が多いので、あまり注視してないので、私は特に記憶が曖昧です^^;
お土産さんに比べたら取り扱いが少ない気もします。
惣菜ですか…
サンエーでは、千切りイリチー、ゴーヤーチャンプルー(これは時期によっては無いかも)、フーチャンプルー、ラフテー、サーターアンダギー辺りは売っています。
かねひで、ユニオンはあまり行かないから惣菜の内容が分かりませんが…+4
-0
-
200. 匿名 2019/01/09(水) 10:27:48
ホエールウォッチングの船より、グラスボートの方がしんどいって聞いたことがある
ずっと下向いて同じ姿勢でいるから酔いやすいらしい+3
-0
-
201. 匿名 2019/01/09(水) 10:30:23
>>192
そうなんですね…やっぱりどこのでも
時間がかかってしまうんですね
それがわかったら、かえって探しやすくなりました
ありがとう〜!!+5
-0
-
202. 匿名 2019/01/09(水) 10:41:20
>>197
ありがとうございます〜!
そういう行き方もあるんですね。
渋滞する道を通らなくて済むというのもいいですね 時間短縮になるかも。
全くの初めてなので、参考になりました。+4
-0
-
203. 匿名 2019/01/09(水) 11:11:17
>>178様
177です!お返事ありがとうございます!冬の沖縄が全く想像できないので、助かります(´;ω;`)風除けできる羽織持って行きます!
+6
-0
-
204. 匿名 2019/01/09(水) 11:17:01
ホエールウォッチングの質問をした90です。アドバイスありがとうございました。
加齢なのか年々酔いに弱くなっているので、やっぱり止めておこうかな…グラスボートも候補に入れていましたが、確かに遠くを見ずに下ばかりみていたら酔いそうですね~+2
-0
-
205. 匿名 2019/01/09(水) 11:17:27
一昨日帰ってきました。雨降ってたり曇ってたりで天気には恵まれませんでした。気温は20度から25度。福岡県民の私には暑くて暑くて疲れました。まだ気温差の疲れが残っててダルいです。脱いだり着たりしやすい服装で行くのが大事だなと思いました。ただ風が強いのでウィンドブレーカーみたいなの着てニットキャップ被るといいんじゃないかな。+8
-0
-
206. 匿名 2019/01/09(水) 11:22:35
3月中旬に行くのですが服装はどんな感じですか?+1
-0
-
207. 匿名 2019/01/09(水) 11:42:14
沖縄出身の人たちに質問です。
あなたにとってシーサーとはどんな存在
ですか?
親友ですか?仲間ですか?幼馴染みですか
?
+0
-0
-
208. 匿名 2019/01/09(水) 11:50:34
私も来年の今頃に家族で行こうかと思ってるので時期はまだまだ先だけど参考にさせてください!
今からワクワクして楽しみにしてます!+1
-0
-
209. 匿名 2019/01/09(水) 12:20:33
>>190
ありがとうございます!
ハイシーズンじゃなくて大丈夫なので、その辺りを狙ってみます。+0
-0
-
210. 匿名 2019/01/09(水) 12:49:31
>>151さん
158です!バイザシーでもシーフード以外のメニューもありますよー!あと、詳しいメニュー名は失念しましたが剣刺しのメニューでコックさんが炎ついたものをキッチンからかかげて持ってくるのもありましたよ〜笑 あとドリンクもシーサーに入ってるカクテルとかもあったり!(持ち帰れる)ご旅行楽しんで下さいね♫+3
-0
-
211. 匿名 2019/01/09(水) 12:55:22
>>179さん
那覇空港に一番近いイオン那覇店は食品コーナーにもお土産や県産品コーナーが豊富で!たしか海ぶどうもあったはずー!一階にジミーや県産品屋さんもあるのでスーパーの中では豊富だと思いますー!
海ぶどうは冷蔵庫に入れないで下さいね♫+8
-0
-
212. 匿名 2019/01/09(水) 13:33:32
天気が良ければニライカナイ橋と知念岬がお勧めですよ!
那覇空港から車で30分~40分ぐらいです。+6
-0
-
213. 匿名 2019/01/09(水) 13:51:34
道の駅で特産品見るのも楽しいですよ。
地元の人が手作りしたお菓子とかも売ってるのでワクワクします。+7
-0
-
214. 匿名 2019/01/09(水) 14:20:38
>>204
酔い止めを飲んでおけば大丈夫ですよ
アネロンという薬がお勧めです
+2
-0
-
215. 匿名 2019/01/09(水) 14:33:42
アグー村+2
-0
-
216. 匿名 2019/01/09(水) 15:07:18
ちんすこう微妙…って思ってる人に新垣のちんすこう食べて欲しい!本当に美味しいから!
安価で投げ売りされてるちんすこうは"ちんすこう風"って名乗って欲しいよ。+12
-0
-
217. 匿名 2019/01/09(水) 15:18:56
>>203
今朝、半袖で息子の保育園の送迎したよw
でも半袖は私だけだったけどねw+8
-1
-
218. 匿名 2019/01/09(水) 15:20:58
>>216
いつも空港でがっつり買う
会社用と自宅用
でも売ってる店少ないよね+7
-0
-
219. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:08
>>217
いいなぁいいなぁ
今うちコタツに入ってダイソン23度で節約してるよ。。
あー、沖縄行きたい!今年も行くぞー!働くぞー+6
-0
-
220. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:23
海ぶどうなら恩納村あたりなら売ってところ多いかも。地元のスーパーでは見た事ないなぁ。
+4
-1
-
221. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:29
先月生まれて初めて沖縄(那覇市内は行って無い)行ったけど
万座毛風すごかったけど綺麗てか沖縄、海綺麗すぎるー。
+9
-0
-
222. 匿名 2019/01/09(水) 15:34:27
恩納村の道の駅おすすめ!
うにソースがのってる食べ物があるんだけど
安くて美味しい。沖縄に住んでるけど、ドライブがてら食べにいくよー。つまみみたいなもんだけど沖縄そばとかもあるしブルーシールもあるし食べる場所も外にテーブルがいっぱい用意されてて楽しいよ!+7
-0
-
223. 匿名 2019/01/09(水) 15:43:33
>>12
そんな事ない!
琉球の衣装来たスタッフさんによるガイドツアーがあるの。
ただ観て写真撮るだけじゃなく、歴史的な背景も聞け
充実間違い無し!
おススメです+5
-0
-
224. 匿名 2019/01/09(水) 16:05:06
宮古島行きたいなぁ~東急リゾートがオススメ
目の前の与那覇前浜ビーチは最高だよ
+4
-0
-
225. 匿名 2019/01/09(水) 16:06:09
沖縄は本島へ行ったら、その次あたりは八重原諸島(石垣島)へ行くのがおススメ。
本島とは一味違うし、本島は本州にあるような都会的な造りが多いので
なんとなく沖縄行った感は石垣島近辺の方が顕著に感じます。+5
-0
-
226. 匿名 2019/01/09(水) 16:27:55
>>163
サムズは色々行った事ありますが、バイザシーの方がおススメですよ〜。店内は暗くて雰囲気が断トツで良い。船内をコンセプトにしてるのかな?欧米のお客さんも多いのでアメリカンチックな沖縄が楽しめると思います!+4
-0
-
227. 匿名 2019/01/09(水) 16:42:51
私も今月下旬、久々の沖縄旅行です!
空港からすぐ平和祈念公園に向かい、手を合わせた後に沖縄を楽しむのが定番になっております。小禄の旧日本海軍壕は、足がすくむほどのおそれがありますが、行ってよかった場所の一つです+8
-0
-
228. 匿名 2019/01/09(水) 17:14:24
主さんのお出かけになる時期かわかりませんが。
1月の下旬から桜祭りがはじまります。
2月の初旬まで見られるかな?
本土のようなお花見宴会はないのですが
桜の名所北部の八重岳や名護城公園は車で渋滞します。
ソメイヨシノではない、ピンクの色が濃い
カンヒザクラです。
同じく海洋博記念公園が1月下旬から花のカーニバル
特に熱帯ドリームセンターの2月初旬の
沖縄国際洋ラン博覧会は見ごたえあります。+6
-0
-
229. ころね 2019/01/09(水) 18:47:31
沖縄最近まで住んでいました!
よく行ったコースですけど、美ら海水族館あたりで遊び、花人逢でピザ食べて、三矢でサーターアンダギーを買うというのがお決まりでした。
あとは沖縄そばの店もそのあたりにいっぱいあるのでオススメです。ただ夕方で閉まるところが多いので時間調べて行ってくださいね。
帰りに許田から高速乗る時に行列できて大変なので、ETCカード必ず持って行って使用してくださいね。あるとないのとではかなり違います。
南部ですと、セーファウタキ、カフェくるくま、奥武島の天ぷらがオススメです。
よい旅を!+9
-0
-
230. 匿名 2019/01/09(水) 18:52:24
石垣島在住です。
那覇空港内にあるロイヤル(パン屋)の
紅いもタルトがおすすめです!
冷蔵ですが是非食べてみてください
この時期はほとんど雨なので気温差に
気をつけてくださいね+4
-0
-
231. 匿名 2019/01/09(水) 19:01:02
>>206
半袖+薄手の羽織りものあれば十分かと。学生は4月から夏服です。+5
-0
-
232. 匿名 2019/01/09(水) 19:10:52
ブセナテラスに限らず
子連れよりコリアンチャイニーズの方々にビックリすること多いかもね
特に大浴場がある所は
一度万座インターコンチで犬神家の一族を見たことがある‥
ただ、高いホテルになればなるほどセレブ家族が多くなって大人しめなイメージ+5
-0
-
233. 匿名 2019/01/09(水) 19:26:01
伊計島の大泊ビーチって、まだ揉めてますか?結局どっちに入ればいいんだろう。+1
-0
-
234. 匿名 2019/01/09(水) 19:53:11
南部の奥武島
魚の天ぷらを買うなら橋渡って直ぐの所より、私はぐるーっと回って反対側の天ぷら屋をオススメしたい🎵色んな種類を買ってぜひ食べてみて下さい。駐車場めっちゃ混むので気を付けて!
+6
-0
-
235. 匿名 2019/01/09(水) 23:06:37
主です。
本当にたくさんのおすすめ、アドバイス、ありがとうございました🙇
みなさんのおすすめ一つ一つ書き出して検討しようと思います✨
沖縄が益々楽しみになりました!
ありがとうございました🙇+7
-0
-
236. 匿名 2019/01/10(木) 02:06:09
>>204
グラスボートではなく水中観測船?はいかがですか?
船の地下に降りて水中を見れるので下向かなくて良いですし、地下な分揺れもあまり感じなかったです!
調べてみてください😊+2
-0
-
237. 匿名 2019/01/11(金) 00:46:02
たまたま3月に沖縄に行くことになり、今調べている最中の私にタイムリーなトピなのでせっかくなので質問させてください!
両親と3人で本島に3泊する予定でホテルを探しています。
恩納村付近でトリプル(出来ればエキストラベッド等ではなく普通のベッドだとありがたい)
プールで泳ぐ予定は特になく、(子連れではないので)落ち着いた雰囲気のホテルってありますか?
自力で探してますが初めてゆえ、候補がいっぱいありすぎて何がなんやら状態です…
もしよろしければ詳しい方お力を貸して頂けたらと思います( ;∀;)+1
-0
-
238. 匿名 2019/01/11(金) 02:29:02
2月はプロ野球キャンプもあるよ♪+2
-1
-
239. 匿名 2019/01/13(日) 14:33:05
歴史好きならグスク巡りおすすめです
私は勝連城が好きです+5
-1
-
240. 匿名 2019/01/16(水) 12:42:34
昨日 沖縄から帰って来ました
薄着で十分でした
中には半袖の人もいて
車の中ではクーラー
夏なのって感じでした+4
-0
-
241. 匿名 2019/01/22(火) 15:12:46
まだ見てる方いらっしゃいますか?明後日から沖縄行きます!ちなみに雪国からです。コートは要りますか?セーターやパーカー1枚で充分でしょうか?+3
-0
-
242. 匿名 2019/01/23(水) 23:02:10
タイツ履いてる人なんていないかな笑+0
-0
-
243. 匿名 2019/01/23(水) 23:03:10
いないかな??です。
東京で必須の生活だからなんか突然肌色になるの恥ずかしいな+1
-0
-
244. 匿名 2019/01/25(金) 16:35:28
4月に沖縄に行きます!恩納村宿泊予定なのですが恩納村付近のおすすめ居酒屋教えていただきたいです!!
一応ぱいかじ、裏にわ辺りを予定してたのですが
他にオススメある方教えていただきたいです+1
-0
-
245. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:20
今日から沖縄です!
本州の寒さが嘘のよう
春みたいな気候で過ごしやすい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する