-
1. 匿名 2017/07/03(月) 14:12:30
今夏、交換留学で知り合ったアメリカのお友達が日本に遊びに来ます!
東京、大阪、京都、奈良に滞在するのですが、どこかおすすめのスポットや食べ物ありませんか?+14
-4
-
2. 匿名 2017/07/03(月) 14:12:53
奈良の鹿煎餅+7
-3
-
3. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:01
+1
-14
-
4. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:13
上野動物園+4
-5
-
5. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:31
+36
-1
-
6. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:45
奈良漬け+2
-5
-
7. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:48
とりあえず、TAKOYAKI
+3
-3
-
8. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:56
>>3
トピと関係ないから通報した+17
-2
-
9. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:57
ガルちゃんでは聞かないほうが.........+11
-3
-
10. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:03
浅草〜〜+9
-3
-
11. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:22
今の時期は北海道最高+20
-2
-
12. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:51
皇居+5
-2
-
13. 匿名 2017/07/03(月) 14:14:59
普通に、東大寺や奈良公園+14
-3
-
14. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:00
原宿のクレープ+8
-1
-
15. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:10
通報通報うるさい奴いるなー
それこそトピ違いだから+7
-15
-
16. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:15
靖国神社+11
-4
-
17. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:46
奈良公園の鹿とか?なかなか至近距離で鹿と接する事ってないだろうし。+8
-8
-
18. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:47
通風した+11
-4
-
19. 匿名 2017/07/03(月) 14:16:03
夏祭り、各地で沢山あるよ
京都なら祇園祭りとか+9
-1
-
20. 匿名 2017/07/03(月) 14:16:30
>>18
痛風かな?
お大事に…+34
-0
-
21. 匿名 2017/07/03(月) 14:16:53
築地+5
-2
-
22. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:23
タコヤーキー!
スキヤーキー!
オニギーリー!
ここら辺食べさせとけば大体喜ぶよ+9
-3
-
23. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:28
いやもう連れてくんのやめてや+10
-16
-
24. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:28
その人の趣味や好みによる。 アニメや漫画が好きなら、秋葉原とか。 温泉が好きなら、温泉とか、日本の山が好きなら山へ。
京都、奈良、というのは余りに一辺倒。
ご自分も修学旅行などで京都奈良のお寺巡りは「早く終われ!」と思ったのでは。+7
-5
-
25. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:44
京都なんて如何ですか(*^_^*)+3
-6
-
26. 匿名 2017/07/03(月) 14:18:59
それなりに行きたいところあるんじゃないかな。聞いてみ。+4
-1
-
27. 匿名 2017/07/03(月) 14:19:11
伏見稲荷+37
-2
-
28. 匿名 2017/07/03(月) 14:19:12
渋谷区 スクランブル交差点
なんだかんだ凄いらしい 笑+7
-5
-
29. 匿名 2017/07/03(月) 14:19:27
ハメ外す外人観光客にはさせないでください+3
-10
-
30. 匿名 2017/07/03(月) 14:20:01
糞県+1
-10
-
31. 匿名 2017/07/03(月) 14:20:55
道頓堀+5
-2
-
32. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:21
もう混雑が酷くてこれ以上外人は日本に来て欲しく無い。+13
-15
-
33. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:39
和歌山県高野山は外国の方ばっかりだよ!
あと明治神宮も人気なんですって。
静けさや自然も日本の魅力のひとつらしいです。+18
-1
-
34. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:54
奈良の興福寺の阿修羅像。 日本的な美しさに溢れている日本を代表する仏像の一つ。
ただし、現在は国宝館が改装中のため、期間限定でのみ公開中。 興福寺のページをチェックして。
+3
-3
-
35. 匿名 2017/07/03(月) 14:22:02
靖国神社&遊就館+5
-4
-
36. 匿名 2017/07/03(月) 14:23:03
書いちゃうとさらに輪をかけて来ちゃうでしょ+4
-9
-
37. 匿名 2017/07/03(月) 14:23:46
比叡山の延暦寺。
+5
-2
-
38. 匿名 2017/07/03(月) 14:23:50
お土産に鹿煎餅買って帰るとウケると思う
日本人って鹿と仲良くコレ食ってるんだぜ~とかホラ吹きまくって配る+4
-10
-
39. 匿名 2017/07/03(月) 14:24:03
伊勢神宮+7
-2
-
40. 匿名 2017/07/03(月) 14:24:04
今日のがる民はクズしかいないのね
+12
-2
-
41. 匿名 2017/07/03(月) 14:24:23
>>24
でも、京都、奈良はやっぱり日本の昔ながらの文化に触れるにはとてもいいと思うな。
アメリカから来るんでしょ?
そしたら、やっぱり異文化に触れるのは刺激があっていいと思うよ^^+10
-1
-
42. 匿名 2017/07/03(月) 14:25:05
高野山
和歌山だけど+4
-1
-
43. 匿名 2017/07/03(月) 14:25:42
醍醐寺+5
-1
-
44. 匿名 2017/07/03(月) 14:26:01
なぜたくさんマイナスになるのかな?
仕事柄外国人の友人が多いです。観光地以外は、普通の日本的な居酒屋(呼び出しボタンのある所が喜ばれる)や蕎麦屋ラーメン屋に行きたがります。あとは都内では戸越銀座が人気らしいです。昔ながら商店街の雰囲気が日本らしく良いみたいです。+6
-3
-
45. 匿名 2017/07/03(月) 14:26:16
勧めない。
来なくていい。+9
-10
-
46. 匿名 2017/07/03(月) 14:26:17
>>1
ラーメンの一蘭は外国人に人気ある
+6
-2
-
47. 匿名 2017/07/03(月) 14:29:47
大阪 五月山+4
-5
-
48. 匿名 2017/07/03(月) 14:29:51
宇治~伏見など京都南部
京都でも南部は市内中心よりは落ち着いてる
最近は外国人用観光バスが来て欧米人が増えた。
抹茶と日本酒に興味あるみたい。
酒蔵の風景も人気。
宇治川で平等院などぶらぶらして抹茶スイーツ堪能してから伏見で酒蔵めぐり。
寄り道で伏見稲荷もセットにできる。
+7
-2
-
49. 匿名 2017/07/03(月) 14:30:58
ベタだけど築地&お台場+2
-2
-
50. 匿名 2017/07/03(月) 14:31:21
>>1
合羽橋の道具街おもしろいよ!
食品サンプルのお店は、外国人だらけ。+4
-2
-
51. 匿名 2017/07/03(月) 14:32:32
海外の人は昔の建物とか大事にするから
やっぱりお寺とか神社とか日本らしい建物を見せてあげてほしいな!+5
-4
-
52. 匿名 2017/07/03(月) 14:33:15
祇園祭はもうすぐ。
華やかで賑やかで京都三大祭の中でも一番外国人に人気なんよね。
時代祭も各時代の仮装が見れて人気だけどあれ一番歴史ないんよね
+6
-1
-
53. 匿名 2017/07/03(月) 14:35:47
海遊館+3
-2
-
54. 匿名 2017/07/03(月) 14:36:59
広島かな
宮島と原爆ドーム、時間あったらうさぎ島。+3
-3
-
55. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:39
>>17
>>38
この書き込み同じ奴?
この写真と同じような事してるんだろうな
最低
奈良の鹿と地元の人たちは、ちゃんと共存し合って、鹿を守りながら今までやって来ただろうに、観光客が増えて、一気にぶち壊し
考えさせられるわ…+3
-4
-
56. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:45
>>1
日本人に聞くより外国人の方がよく知ってる気がする今は+2
-1
-
57. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:41
等持院とか?+2
-0
-
58. 匿名 2017/07/03(月) 14:42:18
ずーっとここに貼り付いるマイナス魔
日本のトピになると湧いて来て、きしょく悪+7
-1
-
59. 匿名 2017/07/03(月) 14:42:31
中韓は拒絶だけど主さんのお友だちのアメリカの方なら歓迎します、有名ではなくて観光客もまばらな京都か奈良の静かで凛とした神社仏閣などどうでしょうか?+6
-2
-
60. 匿名 2017/07/03(月) 14:43:09
寺院も写真禁止のところ(三十三間堂とか)は観光客に人気ないよ。
写真オッケーの清水寺とか、奈良の大仏とかが良いと思う。+1
-2
-
61. 匿名 2017/07/03(月) 14:47:59
宇治かな?+3
-0
-
62. 匿名 2017/07/03(月) 14:48:48
東京なら明治神宮からの原宿ダイソー(混んでるけど)とか+2
-1
-
63. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:18
何処でもいいから ニホンザルのいるところ 地獄谷の温泉ザルは 外国人にも有名。比叡山でも 何処でもいいから+1
-1
-
64. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:38
東京、大阪、奈良、京都のオススメって書いてあんじゃん!
いちいちマイナスするな!+4
-1
-
65. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:57
>>40
自己紹介ありがとうございます+0
-3
-
66. 匿名 2017/07/03(月) 14:50:27
山寺+2
-1
-
67. 匿名 2017/07/03(月) 14:52:16
わたしに外国人のいない観光地を教えてもらいたいです。どこに行ってもあいつらは居るからうんざりなんです。+4
-5
-
68. 匿名 2017/07/03(月) 14:52:54
+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/03(月) 14:54:15
こういうところでお茶体験+7
-0
-
70. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:43
相手の好みによるとしか…
伝建地区や町屋を見せたらボロいのは何故?スラム?って言われたよ
相手も高校生だったからだと思うけど
+3
-1
-
71. 匿名 2017/07/03(月) 15:09:18
>>33
去年の夏高野山行った。外国人の人多いよ~20年くらい前行った時そんなにいなかったと思う。+2
-0
-
72. 匿名 2017/07/03(月) 15:10:46
本人の行きたいところはどこ?
私は先月外国人を観光に連れてったけど、
浅草でレンタル着物を借りて仲見世と隅田川沿いを散歩、渋谷のスクランブル交差点、家電量販店、都庁の夜景とか行ったよ。
全部本人の希望。
温泉も行きたいっていうから連れてったのに
みんなが全裸で一緒に入るっていうのが、宗教的な考えからなのか
やっぱり抵抗があったらしく、あとお湯の温度が熱すぎた(40度くらいなのに)って
楽しくなかったみたい。
+4
-0
-
73. 匿名 2017/07/03(月) 15:12:24
はとバスの英語ツアーとか楽しそう
コスト的には自分で回る方が安いけどねw+2
-1
-
74. 匿名 2017/07/03(月) 15:12:57
石田三成の孫が居城としていた「弘前城」+2
-3
-
75. 匿名 2017/07/03(月) 15:14:18
寺社仏閣は違いが解らないって言われた事がある
だから何故似た所ばかり案内するんだろうと不満だったらしい
大阪は活気と立体看板に驚いていたよ+3
-1
-
76. 匿名 2017/07/03(月) 15:15:36
>>74です。
弘前城の下?にある弘前公園も美しいです。+1
-3
-
77. 匿名 2017/07/03(月) 15:18:46
>>74
外国の相手に石田三成云々言っても解らないだろうし、弘前城は桜の季節以外は本当にしょぼい
しかも今改修工事してる+3
-0
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 15:19:21
主さん。その外国人の世代やどんな趣味の人かヒントください。それによりおすすめが全然違う。+4
-1
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 15:24:31
>>67
観光地か微妙だけど、十和田湖、白神山地、恐山等は?
+1
-1
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 15:25:25
+1
-1
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 15:28:43
>>77
秋の弘前城+1
-3
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 15:30:35
お寺とか歴史的な文化に興味ある人には禅修行体験人気ある。外国人観光客可能なお寺なら慣れてるし、物珍しさや元々菜食主義の人には精進料理が好評みたいです。+2
-0
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 15:31:47
相手の興味や旅慣れ具合によるかも
+2
-1
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 15:35:02
とりあえずオススメ書けばいいんじゃないの?本人がとかは主とその人で決めればいい訳で。+2
-1
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 15:35:14
>>77
81です。秋には、弘前城菊と紅葉まつりがあり非常に美しいです。
(写真は弘前城の門です。)+1
-3
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 15:38:08
>>81
青森県民だけど、主が案内する地域書いてるじゃん。
なのに弘前とか十和田とか何このしつこい青森推し
だから津軽はでしゃばりって言われるんだよ?+3
-1
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 15:44:30
アメ横+1
-1
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 15:47:21
浜松町の貿易センタービルからの夜景。
東京タワーやレインボーブリッジ、ビル群が最高に綺麗。+1
-2
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 15:47:34
怒涛の弘前城に笑ったw
もっと見たいw
ネガキャンなのかも知れないけど+2
-0
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 15:48:07
京都鴨川+2
-0
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 15:50:35
銀座シックス
外人だらけ。
日本橋のコレドは和の雰囲気があって外国人好きそう。
屋形船に浴衣で乗るのもオススメ。+2
-1
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 15:54:09
>>85
色々アピールしたい熱意は伝わるけど
今夏、東京、大阪、京都、奈良に滞在するってトピ主が書いているのに季節外れの桜や紅葉の写真使ってまでって…+3
-0
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 15:55:23
アメリカ人の義理の両親とはとバスツアーに参加しました。英語で解説してもらえるし、バスでの移動だったので私は楽でした。まぁ、若い人はどうか分からないけど…。ちなみに若い外国人の人達も結構いました!+1
-0
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 15:57:39
弘前←これなんて読むのですか?+1
-4
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 15:58:04
主自演してそう+0
-2
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 16:01:18
>>94
ひろさき
青森県ですよ(^-^)/+2
-0
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 16:06:30
夏の観光って言ってるのに桜や紅葉アピール
しかも青森って
怖いわ+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 16:10:04
東京にアメリカの子連れて行ったら、シンガポールや香港と比較して思ったより都会ではないのね、とガッカリされた
奈良のシカは喜んでたよ!+2
-0
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 16:15:42
夏の弘前城
+1
-3
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 16:20:22
以前夏に案内したとき蒸し暑さに凄く驚いていたよ!
涼しげな場所なんてどうでしょう?
川床とか+2
-0
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 16:25:39
個人的に考えてみました。
東京→浅草、江戸前寿司
大阪→大阪城、たこ焼き、串カツ
京都→伏見稲荷大社、瓢亭の朝粥
奈良→東大寺、大仏プリン+3
-0
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 16:26:41
宇治市民です。宇治平等院是非見て下さい。+3
-0
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 16:26:55
それぞれの場所じゃなくて、全体を通して考えたほうがいいかも。それぞれの良さを生かしたプラン。
奈良は東大寺、大阪は大阪城とミナミ。時間があったら通天閣とあべのハルカス。
京都は金閣寺、清水寺、二条城、京都御所、鴨川。
新幹線で東京行くなら左側席で富士山見える。
関西で日本文化を満喫したから東京は新宿のビルを見せたり、東京タワースカイツリーレインボーブリッジ、東京駅からの皇居。オープントップバスで観光地巡りしてくれるからそれに乗るのもいい。時間があれば浅草。
食べ物は天ぷらや豆腐懐石、暑いけどしゃぶしゃぶすき焼きとか、築地でお寿司でも。+3
-0
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 16:27:40
平安神宮、伏見稲荷大社、宇治平等院。
おすすめしたい。
+2
-0
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 16:28:31
平安神宮の中の600円払って見る庭園。ほんとに美しいです。+2
-0
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 16:30:16
+1
-4
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 16:40:08
タイミングがあえば花火大会+1
-0
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 16:40:59
>>27
マジでここ
もしくは広島の厳島神社
10人ぐらい外国人案内したけど、みんなここが一番よかったと言ってたよ。
写真向けだしね+2
-1
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 16:49:41
京都大阪奈良東京って書いてるのに
青森推しヤバい
+3
-0
-
110. 匿名 2017/07/03(月) 17:07:28
観光地ではないけど、近くにあるならDAISOに寄ってあげるとか?
最近は外国人を意識してるのか和小物たくさんあるし、お値段もわかりやすいからお土産としてまとめ買いするのでは??
今の時期は団扇とか扇子が喜ばれそう。+2
-0
-
111. 匿名 2017/07/03(月) 17:21:39
レゴランドは?
日本人離れした感じが受けそう+2
-0
-
112. 匿名 2017/07/03(月) 17:25:14
>>110
海外にもうあるよ。+1
-1
-
113. 匿名 2017/07/03(月) 17:31:46
>>110
100円ショップ系はお勧めしない
とにかく壊れやすい
日本の商品は壊れやすいのばかりと思われるのも嫌+1
-1
-
114. 匿名 2017/07/03(月) 17:57:30
>>76です。東京、大阪、京都、奈良に滞在するというのを読んでいませんでしたので弘前の紹介をしてしまいました。すみません。
因みに私は、青森出身では無く熊本在住です。
沢山青森の画像がはられていますが、私が投稿したのは>>85と>>76だけです。
ご迷惑おかけしました。
東京のオススメスポットはフジテレビ近くにあるマダムタッソー東京です。
有名人の精巧に作られた等身大のフィギュアが70体以上ありますので非常に楽しめると思います。(マイケルジャクソン・オードリーヘップバーン・レディーガガ・浅田真央・羽生選手ら)
長文失礼しました。+1
-3
-
115. 匿名 2017/07/03(月) 18:33:29
最近アメリカから叔母が日本に10年ぶりぐらいに遊ぶに来てたけど京都、アジア人で混んでてあんまり良くなかったって言ってた+0
-1
-
116. 匿名 2017/07/03(月) 18:38:51
51
仏像を盗んだり、謎の液体を掛けたり、放火したりするから、やめとけ。+3
-0
-
117. 匿名 2017/07/03(月) 20:36:56
宇治に行かれるなら福寿園で抹茶作り体験をされてみてはいかがですか?
ひき立ての抹茶と和菓子も頂けます。
あと二条城をおすすめしたいです!
外観·内観本当に素晴らしくて何度行ってもウットリします。
大阪·梅田は夜行って食べたり飲んだりが楽しいと思います!HEPファイブの観覧車も楽しいです。+2
-0
-
118. 匿名 2017/07/03(月) 21:58:23
京都の二条城よいのでは?中は広いし、どこかの部屋だったか、大名達?が勢ぞろいした
状態(全部等身大の人形)が再現されていて、日本人でも「おお…!」と思える。
映画村もおもしろいと思うし、二条城そばの陣屋は、からくり屋敷を見学できます。
+2
-0
-
119. 匿名 2017/07/04(火) 06:39:38
中国人、韓国人が押しかけるのが嫌だから、教えたく無い。
特に穴場的な場所は。+2
-0
-
120. 匿名 2017/07/04(火) 09:55:09
>>99
中韓来てる?+0
-0
-
121. 匿名 2017/07/04(火) 11:00:06
昨日新幹線に乗ったら、8割が外国人だった。新幹線外国人に大人気だって。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7/5(水)放送 『今夜くらべてみました』 "歌姫"浜崎あゆみ初登場! 都内の新居を初公開! 見たことない大きなバスルームも! 箱の中当てクイズであゆ壊れる!? __________________ TTポーズ TWICE フィッシャーズ はじめしゃち...