-
1. 匿名 2019/01/04(金) 21:39:54
決して細くも小柄でも無いのに(いやむしろ太い方なのに)
一度に食べられる量が少ないです
コンビニで売ってるレベルのお弁当でも全部食べ切れないし
ラーメン屋とかでも一杯食べき切った事が無いし
二人で焼き肉行けば相手に負担かけるし
当然コース料理なんてメインの頃に既に満腹過ぎて『しめ』や『デザート』などは絶対に断ってしまいます
お陰で、人と外食するのは単品で少し頼める様なお店ばかりになってしまいます
同じ様な方居ますか?
仕方ないともう諦めてますか?+203
-4
-
2. 匿名 2019/01/04(金) 21:41:00
+92
-2
-
3. 匿名 2019/01/04(金) 21:41:29
前も似たようなトピ立ったよね+10
-16
-
4. 匿名 2019/01/04(金) 21:41:31
私もです。
義実家行った時に断れなくて吐きそうになるから辛いです。+133
-2
-
5. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:04
私あなたとご飯行くと多分満腹になれない+17
-17
-
6. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:11
なんかすごいデジャブ…
ついこないだこんなトピなかった?
私今胃腸悪いからなんとなくのぞいてたんだけど何日前だろあれ+11
-8
-
7. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:16
>>3こういう人はなんなの?
みんなが四六時中ガルちゃん見てるとは限らないし承認されてるんだから、そう思うなら見なきゃいいのに。+118
-10
-
8. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:29
>>3
毎日張り付いて見てる人ばっかじゃないからさ+102
-5
-
9. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:33
減らしてもらえるお店ならご飯半分でとか麺半分でお願いしますって頼んでる。できれば食事残したくないしね。+98
-3
-
10. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:58
体質だから仕方ないよ
できるだけゆっくり食べるとか周囲への配慮は必要だろうけど。+55
-0
-
11. 匿名 2019/01/04(金) 21:43:06
>>3
知らん笑+7
-3
-
12. 匿名 2019/01/04(金) 21:43:16
>>1
本当に太っているか、
身長、体重を確認させてください。+20
-26
-
13. 匿名 2019/01/04(金) 21:43:23
わかる。
綺麗に全部食べる友達とご飯行くと
自分だけ絶対に残しちゃうから、気まずいときある。
作ってくれてる方に悪いなと思うんだけど、
本当にお腹いっぱいで苦しくて食べられない。
+122
-1
-
14. 匿名 2019/01/04(金) 21:43:37
お正月やお盆は大皿料理が続くから、助かる。食べたい分とれるから。逆に一人前ずつ出されると困る。+79
-2
-
15. 匿名 2019/01/04(金) 21:43:46
1回の食事量は少ないけど消化が早いのか1、2時間後にはお腹がすく+167
-2
-
16. 匿名 2019/01/04(金) 21:44:44
私は最近飲みメインでご飯食べて来た前提だから、そういう問題起きません+3
-1
-
17. 匿名 2019/01/04(金) 21:44:45
胃が小さいんだね
私も胃を半分に切り落としたい
+26
-2
-
18. 匿名 2019/01/04(金) 21:44:52
わかるー!!
一度に食べられないから、私には1日だらだら食べるのがあってるなーと思うけど、仕事あるとそうすることも出来ない+36
-1
-
19. 匿名 2019/01/04(金) 21:44:52
一日に5食くらい食べるけど総量は普通の人の一日分と同じ
ちょっとしか食べれないから直ぐにお腹減るけどいっぱいは食べれない
無理に多く食べると腹が下るw+97
-2
-
20. 匿名 2019/01/04(金) 21:45:11
親がそんな感じだけど、普通の人の倍の量小分けで食べるもんだから太ってる。150㎝で57㎏。
血糖値上がりっ放しで糖尿病にもなりやすいから気をつけた方が良いよ。うちの母親は58才で大腸癌になった。ちゃんと一日の量決めてバランス良くね。+12
-5
-
21. 匿名 2019/01/04(金) 21:45:13
私もです。自分はちょっと痩せてる方かな?
一度に普通の量食べれないけどすぐまたお腹すくので、少しずつですが1日6食くらい食べてるかもしれません笑+26
-1
-
22. 匿名 2019/01/04(金) 21:45:47
全部割り勘で?+4
-1
-
23. 匿名 2019/01/04(金) 21:45:48
私も燃費悪いタイプ
一度に入らないけどお腹は結構すぐに空く+70
-2
-
24. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:13
>>3最近似たトピばっかりたってるよ
管理人変わってから仕事のできなさがやばい+7
-7
-
25. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:15
わかるw
めっちゃ食べそうって言われるけどラーメンなんか具食べただけで結構お腹いっぱいになる+25
-3
-
26. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:19
わたしもそうなんだけど、胃の調子が悪い人の特徴でもあるってテレビでやってたよ😭+32
-1
-
27. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:40
コース料理は多いよね。
本音は前菜とデザートだけでお腹いっぱい。+46
-2
-
28. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:42
おにぎり一個も無理になったけど
元旦から餅15個くらい食べれてる
不思議だー
160センチ 42キロ+17
-2
-
29. 匿名 2019/01/04(金) 21:46:58
>>13
すぐ満腹になってしまうのに、その後少し経てばまた食べられるようにはなるんだよね
だから、もう少し時間があれば全部食べられるんだよー!と言う気持ちになる
でもその場で食べきれないと意味無いんだもんね(苦笑)+54
-0
-
30. 匿名 2019/01/04(金) 21:47:03
私は少食なのに残せないタイプだから外食が苦手
1人前食べると胃が苦しくて戻す時もある
でも標準体型だから多分燃費が悪いんだと思う+11
-2
-
31. 匿名 2019/01/04(金) 21:50:10
クリスマスディナーとかコース料理食べたいけど、メイン食べる前に苦しくなる。+16
-0
-
32. 匿名 2019/01/04(金) 21:51:17
>>7
デブの僻みだからスルーで+7
-4
-
33. 匿名 2019/01/04(金) 21:52:17
見るだけでもういいって時ある+12
-1
-
34. 匿名 2019/01/04(金) 21:52:33
私も。その代わりちょっとしたらお腹が空く。+26
-1
-
35. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:08
私も1回で食べられる量は少ない。胃が弱いからかなぁ。ラーメンは一人前食べられない。
でもすぐお腹がすくから、ちょこちょこ食べる感じ。+28
-1
-
36. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:09
>>19
私は無理に食べると吐いちゃ(;´Д⊂)
残すの周りにいやらしくて
頑張って食べてもすぐトイレ……
無理はよくないと悟ったよ+8
-1
-
37. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:14
少食です
恥ずかしいですが
一人前食べきれないです
友達とランチやバイキングには
あんまり行きたくないです
たくさん食べれるようになりたい...+23
-0
-
38. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:17
だから間食増えるww+8
-1
-
39. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:16
>>31
メインのお肉は10円玉くらいのサイズでいいよね+6
-6
-
40. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:26
私も一度に沢山食べられないちょこちょこ食べ
間食のお菓子が多い
妹も同じで、でも間食がガッツリ派
私は痩せで妹はぽっちゃりしてます+11
-1
-
41. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:33
結婚式でのコース料理
いつも食べきれない!!
+8
-0
-
42. 匿名 2019/01/04(金) 21:55:55
沢山食べられる人に憧れ持ってるので
大食いとか見るの大好き
あんなに食べてみたい!と思い、
食べれる気がするけどバイキングは完敗+28
-3
-
43. 匿名 2019/01/04(金) 21:56:28
少食多回数タイプです。
お腹いっぱいになるのも早いけど、空くのも早い。休みの日なんか8回くらい食べてるかも…
でもそのおかげかあまり太らない。
何もしなくても170センチ54キロです。+6
-1
-
44. 匿名 2019/01/04(金) 21:56:48
胃腸が弱いんだよね。+16
-0
-
45. 匿名 2019/01/04(金) 21:57:10
>>26
えー!そうなの?!
やだなぁ……+2
-0
-
46. 匿名 2019/01/04(金) 21:57:37
回転寿司は3、4皿でお腹いっぱい。回ってるの見てたらお腹いっぱいになってきます。+39
-1
-
47. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:02
>>7
>>8
わかるけどさ、検索機能あるじゃん、とも思うのよ
しかもわりと最近立ってたりするとさ
また採用する側にも問題ありとも思うし+2
-7
-
48. 匿名 2019/01/04(金) 21:58:05
>>20
背が小さくて太ってるのは遺伝だから
大腸ガンも遺伝する
近所の人は家族が大腸ガン家系だったらしく兄妹や親含めて亡くなった
本人も+3
-0
-
49. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:23
>>47
肥満出入り禁止でいーよ!+4
-2
-
50. 匿名 2019/01/04(金) 21:59:24
>>33
分かる
私は料理好きなんだけど
作った時点でもう満足しちゃって
いざ食べようとする時にはもう正直要らなくなってる😰+13
-0
-
51. 匿名 2019/01/04(金) 22:01:43
>>42
分かる!
自分が出来ないから一気に沢山食べる人が気持ち良くて見ちゃう!
で、そういう場面見てると自分も出来る気がして挑戦するけど、当然無理w+5
-0
-
52. 匿名 2019/01/04(金) 22:02:46
これか
1月3日の20時に立ってるから、25時間後にこのトピがたったんだね歳を重ねて食事の量が減った方girlschannel.net歳を重ねて食事の量が減った方いらっしゃいますか? 小さいころから今もずっとバドミントンをやっていますが、 歳を重ねて、ごはんを食べる量がかなり減ってきています。 みなさんは食べる量、変わってきていますか?
+3
-6
-
53. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:06
この前めちゃめちゃお腹空いてて回転寿司駆け込んで
沢山食べた!と思ったのに数えたら5皿だった…
+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:24
>>47
うるさいなぁ
アンタのためだけにみんなトピ立てしてる訳じゃないんだから黙ってなよ
ちゃんとここも一定のコメント入ってるんだから
その数日前とやらのトピ見てない人の多さだって分かるでしょ+9
-1
-
55. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:51
>>49
あんたも出禁だねw+0
-3
-
56. 匿名 2019/01/04(金) 22:04:31
>>52
これと、このトピはちょっと意味合い違うやん
+18
-1
-
57. 匿名 2019/01/04(金) 22:04:41
甥っ子がそんな感じかな?
食べるのが凄く遅いから、周りの人が御馳走様してる時に、まだ半分も食べてない。
2時間くらいかけたら、一般的な一人前の量は食べられるみたいだけど、学校での給食や、家族以外の人との食事はそんなに時間をかけられないから、少しの量しか食べられないらしい。+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/04(金) 22:05:53
同じです。
私もどちらかといえば、太ってるのに食べれないので、
理解してくれない方との外食は苦手です。
量も少ないですが、揚げ物、脂っこい肉や、生クリームがたっぷりのものも苦手です。+13
-0
-
59. 匿名 2019/01/04(金) 22:06:57
1日家でのんびり過ごせるのなら、普通の1食分を半分ずつ食べて1日6食にしたい。
+3
-0
-
60. 匿名 2019/01/04(金) 22:07:02
私も回転寿司子供と行くけど2皿+茶碗蒸しでもうお腹いっぱい
昔は14皿くらい食べてたのに…+8
-2
-
61. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:35
>>55
肥満出入り禁止+1
-3
-
62. 匿名 2019/01/04(金) 22:11:38
>>59
ものすっっっごく分かる(笑)
一度の食事!としてドーーーンと出されると無理だけど
それを数時間置きにちょこちょこ食いでいいなら食べ切れるよねw+17
-0
-
63. 匿名 2019/01/04(金) 22:12:24
ステーキとかだけなら食べれるけどご飯は無理+6
-0
-
64. 匿名 2019/01/04(金) 22:14:32
わかります。コースだともうノルマのように感じておいしく食べれない…美味しいのに…+16
-0
-
65. 匿名 2019/01/04(金) 22:14:41
普段の食事量が少ないから、外食とかで1人前食べるとお腹ゴロゴロするよね。+7
-0
-
66. 匿名 2019/01/04(金) 22:15:50
主全く同じ同じ!
私もとにかく一度に食べられる量が少ない。
この時期色々お呼ばれするのはありがたいものの、一度に食べられないから「もっと食べなさい」攻撃が辛すぎる。
何でみんなあんなに一気に食べられるの?
胸焼けとかしないの?
そしてどうして私はこれしか食べられないの?
人体の不思議!+12
-0
-
67. 匿名 2019/01/04(金) 22:16:43
1回の食事量が少なく、1日5回とか食べてるって人が多いね。
一番太りにくい食事の仕方だと思う。
+8
-0
-
68. 匿名 2019/01/04(金) 22:18:23
バイキングなんて元取れないから
行きたいとも思わない
食べられる人からすると楽しいんだろうなぁと羨ましく感じる時があるわ+12
-0
-
69. 匿名 2019/01/04(金) 22:19:15
ファミレスとかいっても大体量が多いから子供用がいいくらいなんだけど、あれ大人が頼めないこと結構あるよね笑
ちょっと困る+16
-0
-
70. 匿名 2019/01/04(金) 22:22:16
>>66
うん、何であんなに食べられるの?と凄く思う
だって、例えばホットモットみたいな弁当屋の普通の弁当はさ
一般的に大体の人が一度で食べきれる量を想定してあれなんでしょ?
絶対食べきれんよあんな沢山……と思うけど
食べられる人の方が普通って事なんよね?
なんだなんだろ
健康体なんだけどなぁ……+4
-0
-
71. 匿名 2019/01/04(金) 22:22:20
>>68
私は食べきるプレッシャーがないからビュッフェ好き。回転寿司も好き。+9
-0
-
72. 匿名 2019/01/04(金) 22:23:12
>>55
私もそれ全部ダメです。
多分脂質の多い食べ物がダメなんだろうね。
豚の角煮とかトントロとか拷問…。+4
-1
-
73. 匿名 2019/01/04(金) 22:25:35
>>71
あぁ、そういう見解もあるね!
確かに自分の好きな分だけで済むから気は楽だね☆+0
-0
-
74. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:29
飲み会とかバイキングとか一番最初に食べ終わっちゃう。
損するよね。
永遠と食べ続けてる人が凄いなと思いながら見てる。+1
-1
-
75. 匿名 2019/01/04(金) 22:28:13
夫かいとことご飯食べに行ったら私が残した分喜んで食べてくれるから普通サイズのものを注文できる!凄くありがたい!勿論相手が食べれるもの選んでる。
会社の人とご飯食べに行くのは辛いなぁ。
男の人は「食べれないなら残しなよ!辛そうだよ?」って言ってくれるけど女の人は「勿体無い!もうちょっと食べれるでしょ?」って言ってくる人が多い
+4
-5
-
76. 匿名 2019/01/04(金) 22:28:27
あ、それはわたし
一度に食べられない+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:00
一度の量もそうだけど、お昼にランチとか行くと、夕飯ぜんぜん食べれないのが悩み。やっぱカロリー高いのかなあ、、+4
-3
-
78. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:33
>>1 私もデブな体型のせいで彼氏にも最初疑われたけど、少量を数回に分けて食べるタイプ。今は私がちょうど良いくらい食べて あとは彼氏が食べてくれる。だから、同じものは頼まない。
友達と行った時には シェア出来るものを頼んで食べるから問題ないかなぁ~。
シェア出来ない場合は 前もって食べずに行き、出てきた時には手をつけずに周りに食べられる人がいたら食べてもらうようにしてる。+2
-2
-
79. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:50
>>71
自分の食べきれる量を把握してれば、むしろビュッフェの方が楽よね。
ただし時間が足りない。+4
-1
-
80. 匿名 2019/01/04(金) 22:36:02
主さんと同じく1度に食べる量が少ないです。コンビニのおにぎり一個食べれば満足します。でも食事は好きだしすぐに空腹になります(間食はあまりしない)。ちなみに155cm 45kgという超普通体型です。多分自分は胃の消化機能が悪いんだと思います。
・胃が弱い
・すぐ喉が渇くので水を1日一リットルくらい飲む
・満腹になると気持ち悪くなる
・揚げ物などの脂っこいものを食べると胃痛に……
こういう症状があります。主さんも胃が弱かったりしませんか?+7
-2
-
81. 匿名 2019/01/04(金) 22:42:35
>>75
食べる前に渡したらよくない?食べ残しなんて食べるの身内でも嫌だわ〜+12
-2
-
82. 匿名 2019/01/04(金) 22:45:40
>>69
私もお子様ランチくらいでいいかな
頼めないけど+9
-0
-
83. 匿名 2019/01/04(金) 22:56:02
コース料理は本当に苦手
メイン来る前にお腹いっぱいになる
フランス料理は全部平らげなくていいって聞いたけど日本人はその感覚ないんだよね……
いろいろな種類を食べたいけど量は食べられないからビュッフェとか回転寿司とかのほうが嬉しい
食べ過ぎると胃もたれして最悪吐き気が襲ってくるんだよ……+4
-1
-
84. 匿名 2019/01/04(金) 23:04:46
少しだけ食べれば
良くない?
私はよく食べる時も
あれば無理な時は
少しにするし、
酒も体調悪いと飲まない。
その時の気分で
デザートだけ食べたり。
逆に相手に合わせて
店選んだり、
臨機応変でよくない?+2
-3
-
85. 匿名 2019/01/04(金) 23:09:39
私だけじゃないんだ。良かった。
生まれ変わったらたくさん食べられる胃になりたい。+15
-0
-
86. 匿名 2019/01/04(金) 23:12:24
ご飯味噌汁漬物…満腹!
あ!おかず…となる
おかずが苦手で自然と避けてしまう+3
-1
-
87. 匿名 2019/01/04(金) 23:25:38
すんごいわかる。
お腹空いてる時は食べれる気満々なのに
すぐ苦しくなって悔しすぎる。+12
-0
-
88. 匿名 2019/01/04(金) 23:36:39
私も小太りなのに1回あたりの食べる量は少ない
その分間食が多いからなんだけど
体型の割に食べないんだな、って周りに内心思われてそう+4
-0
-
89. 匿名 2019/01/04(金) 23:39:01
私の友達がそう。すぐお腹いっぱいになるの分かってるのに、アラカルトとかでいくつも料理頼んで結局残す。
色んなもの食べたい気持ち分かるけど、自分の食べれる量を把握してセーブして欲しい。
友達の旦那さんは毎回友達が残した料理を食べた結果、付き合い始めから15キロも太ってしまった。+3
-1
-
90. 匿名 2019/01/04(金) 23:48:18
>>84
言ってる事はごもっともなのかも知れないけど
……何というか
友達居なさそうな感じの人だね+1
-1
-
91. 匿名 2019/01/04(金) 23:53:43
胃下垂じゃない?+1
-2
-
92. 匿名 2019/01/05(土) 00:00:29
>>64
コースはメインにたどり着く前にお腹がいっぱいになるw+7
-0
-
93. 匿名 2019/01/05(土) 00:06:22
私もラーメン一杯が食べきれない。
バイキングは元が取れない。
外食の際はなるべく食べようと頑張るけど、いつも残してしまう。
本当に申し訳ないけど、ご飯やサラダを残す。
メインは食べたい笑
+6
-0
-
94. 匿名 2019/01/05(土) 00:12:01
わたしもです。少し食べただけですぐ満腹になります。無理して食べると気持ち悪くなります。+6
-0
-
95. 匿名 2019/01/05(土) 00:15:44
キッズラーメンとかでお腹いっぱい。
丁度いい!!びっくりドンキーとか
ご飯少なくしてもらっても多すぎる+4
-1
-
96. 匿名 2019/01/05(土) 00:24:27
CoCo壱食べた事無くて
宅配で初めて頼んだ時多さにびっくりした事ある
ハーフじゃないと無理無理!+2
-1
-
97. 匿名 2019/01/05(土) 00:25:08
私もです。
病院で機能性ディスペプシアだと言われました。
胃カメラ飲んでも胃が綺麗だけど、定期的に胃痛があります。
+3
-0
-
98. 匿名 2019/01/05(土) 00:38:23
>>97
初めて聞いた
私ももしかしたらそれかも……+1
-0
-
99. 匿名 2019/01/05(土) 00:57:58
私も多くは食べられない。
定食系はほぼ残すし、溜め息つきながら食べるのも疲れるから単品で『スープ系』と『サラダ』で終わり。
帰宅しても、みかん2個とかで終わる。
だから痩せてるんだよ!と言われても、無理して食べたら必ず吐くから………
+2
-1
-
100. 匿名 2019/01/05(土) 01:09:33
これで痩せてたらいいけど、すぐお腹すくからそれはチマチマちゃんと食べる+加齢で立派なデブ。
どうしたもんか…
どうしたらいいんだ?+3
-0
-
101. 匿名 2019/01/05(土) 01:30:14
私も少食だから悩みすごく分かる
友人とご飯する時は小サイズとか半ライスがあるお店とか、ブッフェみたいに自分で食べる量選べるお店に行くよ
彼氏となら、彼が沢山食べる人だからシェアして食べる!これだと残さずに済むよ〜+1
-0
-
102. 匿名 2019/01/05(土) 03:16:36
>>101
私もそうしてるよ!
小ライスにしてもらったり、シェア前提の店で彼と食べてる。
飲み物をそれぞれ頼めば、料理は少なめでも何も言われないので、居酒屋の方が気が楽。+0
-0
-
103. 匿名 2019/01/05(土) 04:40:27
じゃあ、ちょこちょこ食いを断たせたら痩せられそうなのに。+2
-1
-
104. 匿名 2019/01/05(土) 07:58:41
私は逆なのでうらやましい。たくさん食べても足りなくて
空腹になるのも早いです。太ってはいないです。+2
-3
-
105. 匿名 2019/01/05(土) 10:14:03
すごい!全く一緒!そして私もトピ立てようと思ってた笑
私はすぐお腹いっぱいになるくせに、食べた量は少ないからお腹すぐ減るんだよね。本当にやっかい。
〇〇御膳とか苦しい思いしながら食べてるよ…+6
-0
-
106. 匿名 2019/01/05(土) 10:15:59
ご飯の量が選べるお店の少量が、いつもの自分の普通の量なんだよね+1
-0
-
107. 匿名 2019/01/05(土) 11:00:30
無印良品カフェでご飯をよそってもらったときに少なめでって言ってもいつもの倍の量入れられる→その半分でいいですって言うとびっくりされる
の繰り返し
定食とかもなんであんな山盛りの量を入れてくるのか……
私ラーメンは全部食べられるけど、いっしょにご飯とかは絶対無理。ご飯をスープに入れて食べると美味しいと薦められても無理。+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/05(土) 11:21:51
学校の宿泊行事や、部活合宿の時死にそうになった。
本当に消化不良!!+2
-0
-
109. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:19
回転寿司以外の外食は 何日も前から胃袋調整
できれば ホント行きたくない。
+0
-0
-
110. 匿名 2019/01/05(土) 12:44:16
一人前を半分食べてお腹いっぱいになって、数時間後にまたお腹すいて残りを食べる
だから普通の人の一日3食を6食にわけて食べてる感じ
家でならそれでいいけど外で人と食事しないといけなくなった時に困る+5
-0
-
111. 匿名 2019/01/05(土) 12:53:29
過去に同じトピがたくさん立ってるのにって言う人よくいるけど需要はあるのにもう書き込めないから新しく立ててるんでしょ
>>52の少食トピは一度に食べられる量が少ない人とはまた違うし+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/05(土) 14:16:19
外食先で私もすぐお腹いっぱいになって食べるのが苦痛になってしまうんです。
でも残したら悪いなぁ。。。って思いながら食べてると
一緒に居た親が「あんたは本当に美味しそうに食べないね~」って言ってきます・・
美味しくない訳じゃないんだよ;;
+3
-0
-
113. 匿名 2019/01/05(土) 20:35:00
昔会社の飲み会で釜飯がコースに入ってたんだけど、その釜飯より別の釜飯のほうが食べたいと何気なく言ったのが上司に聞こえてたらしくて、事前に幹事に追加注文させたことがあったの
結果コース内の釜飯の種類変更ではなく、釜飯+1追加。
あれは辛かったー…
全員に自分が要望して頼んだと誤解されそんな手前お腹いっぱいですとか言えないし
新人がべろべろに酔っぱらってくれてそれどころじゃなくなったから助かったけど+0
-0
-
114. 匿名 2019/01/05(土) 20:46:14
私もそう。
お腹すいたー!と食べ始めても、すぐお腹いっぱいになる。
根は食いしん坊なので、外食の時は無理して食べる。
その後3日くらい胃腸を休める。
胃腸が健康な人が羨ましい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する