-
1. 匿名 2019/01/03(木) 13:56:48
昨年から、やることなすことタイミングが悪くて、数年間、悪いスパイラルから抜け出させません。
仕事も恋愛も友情もうまくいかなくて。。
行動しても裏目にてる、おとなしくしてても嫌なことが起きるって感じで、これからに希望が持てません(T-T)
こういう状態から抜け出せたかた、色々と教えてください!+179
-3
-
2. 匿名 2019/01/03(木) 13:57:24
いい加減抜け出したいですよね+161
-0
-
3. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:01
とりあえず寝る
+104
-1
-
4. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:22
+239
-3
-
5. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:51
私も抜け出したい。嫌なことから逃げる癖がついてる+163
-2
-
6. 匿名 2019/01/03(木) 13:59:36
一旦何もしない。自分から行動するのをやめる。+132
-3
-
7. 匿名 2019/01/03(木) 13:59:39
自分の好きな事、趣味にどっぷり浸かって気分転換する。自分の事を自分が大事にしてあげる。+132
-1
-
8. 匿名 2019/01/03(木) 14:00:03
知恵袋みたいだな。+9
-5
-
9. 匿名 2019/01/03(木) 14:00:37
ガルちゃんを常に見てる
辞めたい+111
-4
-
10. 匿名 2019/01/03(木) 14:00:55
このままでは貧乏スパイラルから抜け出せない!と、とりあえず家賃が半分の所に引っ越してみました。
通勤時間は倍になったけど、雨の日以外は自転車なので、お金も節約できて、生活がかなり楽になり、気持ちに余裕が生まれました。+137
-2
-
11. 匿名 2019/01/03(木) 14:01:27
一つ一つの原因をしっかり見極めて原因を取り除く努力をすること。単純に、運が悪い、自分が悪い、周りが悪いで片付けない。時間はかかるけどこれしかないかな、と思います。頑張ってください。+110
-2
-
12. 匿名 2019/01/03(木) 14:01:28
>>9
ほんとつまんないなって思いながら見てる+26
-1
-
13. 匿名 2019/01/03(木) 14:01:30
日光を浴びて、運動をし汗を流し、毎日を規則正しく送ろう。+41
-1
-
14. 匿名 2019/01/03(木) 14:01:31
>>1
逆に働いてて彼氏も友達も居るってスゴいと思う+62
-0
-
16. 匿名 2019/01/03(木) 14:01:38
日本語がすごいな+13
-1
-
17. 匿名 2019/01/03(木) 14:02:50
新年早々なれない餅が胃を刺激したのか、胃痛と嘔吐、寒気で横になってるだけの正月。
普段は仕事のパワハラに耐えて頑張ってきたのに、体は正直だな。
このストレスばかりのスパイラルから抜け出したいけど、収入が不安定になるのも怖い。+62
-1
-
18. 匿名 2019/01/03(木) 14:03:43
>>15
あんたさ、色々なトピに橋本環奈ばかり貼って超うざい。+81
-1
-
19. 匿名 2019/01/03(木) 14:03:46
抜け出そうという気力さえなくなってしまった+27
-1
-
20. 匿名 2019/01/03(木) 14:03:52
流れが自分の流れになるまで、待つ事だよね
こういう時に動いてもろくな結果にならない
流れが悪い時に動いても悪い結果しかならないことが多かった
+82
-0
-
21. 匿名 2019/01/03(木) 14:04:01
私も!
職場で良い人キャンペーン今年はやめた!
雑用に雑務してても見下されてたの知って
ショックだったもん!業務時間にほぼお喋りしてるくせに
残業までして仕事終わらせてるとか給料泥棒さん!w+87
-0
-
22. 匿名 2019/01/03(木) 14:05:18
私は自分ではどうしようもなかった時に縁切り寺にお参りに行った。一気に改善はしなかったけど、少しずついい方向に向かってる。気休めかもしれないけど気持ちの面でスッキリするよ。+74
-1
-
24. 匿名 2019/01/03(木) 14:05:51
すっぽりはまって雪解けを待つ+10
-0
-
25. 匿名 2019/01/03(木) 14:07:50
>>9
私も。ここ3日くらい一日中ガルちゃん見てるよ。+37
-0
-
26. 匿名 2019/01/03(木) 14:08:16
そういう時は、時の流れが過ぎるのをじっと待つ!
なるべく知り合いにも合わないようにして+27
-0
-
27. 匿名 2019/01/03(木) 14:09:07
私は悪い縁を切った!
人間関係や場所とか。
去年は離婚して友達も嫌な子とは付き合うのやめたよ。
そしたら収入もアップしてストレスもなくなって良くなった!+87
-1
-
28. 匿名 2019/01/03(木) 14:09:39
デブだとイライラして絶望的になる けど前向きに明るく行こう出歩く、回りが細いかわいいキラキラ輝いてる どうせ痩せてもブスだしばばあだし、また過食 これじゃダメだ また前向きに行こう その繰り返しで過食ますます醜い悲しいまた食べたる
食べたことでストレス、悲しいイライラを押さえてもまた食うますます太るしイライラする+26
-2
-
29. 匿名 2019/01/03(木) 14:09:46
私は何もかも上手くいかない時は、断捨離してみる。
物を捨てるだけじゃなく家の掃除とか夜更かし、暴飲暴食など悪い習慣を断つみたいな。+83
-0
-
30. 匿名 2019/01/03(木) 14:10:39
>>29
すごい効果ありそう!
何かいい流れになりましたか?+15
-1
-
31. 匿名 2019/01/03(木) 14:11:10
去年は最悪な1年でした。先月の12月終わる頃に細木数子の占い調べたら大殺界が終わる最後の年で納得しました。ここ数年不運な年だったから今年から良くなることを信じて!+28
-0
-
32. 匿名 2019/01/03(木) 14:12:09
何をしても上手く行かない時ってあるよね!なんなんだろう。普段、オカルトとかスピリチュアル気にしないけど、お祓いかなぁとか変な方向考えてしまう笑でもそれで気分変わるならいいのかも!!
だれか、お祓いとかで変わった方いますか?+46
-1
-
33. 匿名 2019/01/03(木) 14:13:26
>>14
発想の転換、ものの見方って大事ですね。+17
-0
-
34. 匿名 2019/01/03(木) 14:17:31
あんまり考え無いようにする!
なるようになるし
来世に期待しよう!と思うしか無い…+16
-2
-
35. 匿名 2019/01/03(木) 14:18:41
>>23
同じ画像を短時間のうちに貼らないで欲しいかな。せめて違う画像にして。やり過ぎるとアンチ環奈を増やすだけだし。
これぞ負のスパイラル効果、って身をもって教えてくれるのはありがたいけど。+15
-0
-
36. 匿名 2019/01/03(木) 14:18:52
40代後半独身、彼氏もいないから実家へ帰省。両親も歳をとっていき申し訳ない。出来の悪い娘でゴメンね。田舎だしいつまでも嫁に行けない出来損ないの娘と近所の噂の的だから。恥ずかしい思いさせてるから、来年からは帰省せず私の家に呼ぶよ。+76
-0
-
37. 匿名 2019/01/03(木) 14:19:45
>>9私も。
パソコンからは数カ月アク禁なので
スマホから書いてるけど結構
すぐ容量いってしまうから困る。
ほぼ依存、でも依存抜けたい+1
-0
-
38. 匿名 2019/01/03(木) 14:22:26
会社で好かれないと悪いスパイラル入るよね。
挨拶や仕事はやるんだけど
雑談に参加せず好かれない→情報が入らないし、
一人でやると大変なことを手伝ってもらえない
→ミスが増える→好かれないじゃなくて嫌われてくる
+52
-2
-
39. 匿名 2019/01/03(木) 14:23:11
>>23
環奈ちゃんトピ立てて存分に写真貼り付けたら?
関係ないところに毎回貼られてもうんざりする。通報押してる。みんな平和にガルちゃんしたいから、新年早々荒らさないで。+14
-0
-
40. 匿名 2019/01/03(木) 14:32:02
負のスパイラルみたいな街に住んでいます!+9
-0
-
41. 匿名 2019/01/03(木) 14:40:30
京都の安井金比羅宮"縁切り神社"
に行きたいな。+39
-1
-
42. 匿名 2019/01/03(木) 14:50:10
>>18
ほんとに!かんなのかおみたくねぇよ。+0
-7
-
43. 匿名 2019/01/03(木) 14:50:30
掃除がいいよ、掃除。汚部屋の住人から半年で彼氏出来て結婚きまった。+53
-0
-
44. 匿名 2019/01/03(木) 14:53:50
>>23
通報させていただきました。そんなに好きならかんなトピ作れば?ここ、関係ないでしょう?+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/03(木) 14:55:28
結婚に逃げた。そしたら、すべてが面白いようにうまく回り出した。
逃げ場所として選んだ結婚生活だから刺激とかはない。そこだけ後悔。+13
-6
-
46. 匿名 2019/01/03(木) 14:57:34
>>23
男?
いろんなトピ開くたびに貼ってある。
恐怖。+4
-0
-
47. 匿名 2019/01/03(木) 14:57:39
>>45
結婚は生活だから刺激は普通ないよ+20
-0
-
48. 匿名 2019/01/03(木) 14:58:31
私も橋本環奈の画像は通報押してる+4
-0
-
49. 匿名 2019/01/03(木) 14:58:46
年明けからやる気だだ下がり
なんだろこれ?
今までの疲れかな…今年いい事が起こる気がしない。。
そういう時ありますか?+15
-0
-
50. 匿名 2019/01/03(木) 14:59:57
>>43
30代後半のアラフォーでも効果ありますかね(T-T)+13
-0
-
51. 匿名 2019/01/03(木) 15:00:42
自己肯定感が低いのを治したいんだけど、どうしたらいいんだろう?
仕事も全然知識ないって言ったのに、無理矢理その担当にされて、1人で頑張ってても上手くいかず、ますます自信を失ってるところだし。
義姉の子供2回も会ってるのに、まだ会ってないよね~って、義母と夫から言われて、やっぱり私って影薄いんだなって年始に再確認したし。
私という人間が、やることなすこと、自信を失うようにできてる。+43
-1
-
52. 匿名 2019/01/03(木) 15:11:54
>>51
なんの励ましにもならないかもしれないですが、すっごいお気持ちわかります!!+26
-1
-
53. 匿名 2019/01/03(木) 15:21:49
半年前に暴力ふられて泣き寝入り
忘れられない(>人<;)
思い出す→病む→思い出す
の繰り返し+20
-1
-
54. 匿名 2019/01/03(木) 15:22:01
>>30
29です。
これと言った効果はあったかどうかわかりませんが、体調と胃腸の調子が良くなりました笑
あと夜更かししなくなったので以前より朝が辛くないので朝ごはんや朝の支度に余裕が持てる様になったくらいです。
だけど不思議と前向きになれた気がします。
前だったら何かあると直ぐうじうじしてたのに今は『あーそう言う時もあるか』と流せる様に。
以前に比べて心に余裕が出来たのかも知れません。周りからも『なんか顔つきが優しくなったね』と言われました。
暴飲暴食しない→体調が良くなる。
夜更かししない→朝辛く無い。
当たり前の事です、だけど当たり前のその事にはやっぱり意味があるんだと思いました。+28
-0
-
55. 匿名 2019/01/03(木) 15:24:48
>>50
30後半なんてまだ若いわよ!人生半分も行ってないんじゃない。これからだって楽しいこといっぱいあるわよ。+25
-0
-
56. 匿名 2019/01/03(木) 15:25:24
私は何故か 安井金毘羅宮で悪縁切りしたら 彼氏にフラれました〜彼とは悪縁だったんでしょうか?とてもショックです…。+16
-0
-
57. 匿名 2019/01/03(木) 15:30:01
>>51
まず担当を任せてもらえたという事実。信頼されてると受け取れないかな。誰でもできることじゃないよ。知識ないなら勉強すればいいし、できないところは他の人の力を借りたらどうよ。沢山の人に声をかければ誰かは振り向いて助けてくれると思うけど。一生懸命やってる人を見捨てることができない人もいるはずよ。ピンチはチャンス!がんばって👊😆🎵+7
-0
-
58. 匿名 2019/01/03(木) 15:35:05
けもなれの深海さん自分のことのようだと思いながら見てた。仕事も激務よりで好きな人とうまくいかず、実家とは疎遠。。堂々巡りでその中から抜け出したいのに、抜け出すパワーが出せず。今年はいい循環になるようとりあえず転職から頑張る!+9
-0
-
59. 匿名 2019/01/03(木) 15:35:46
主、八方塞がりじゃないの?+0
-3
-
60. 匿名 2019/01/03(木) 15:35:57
>>52
51です。
ありがとうございます。
まわりには自分と似たような人がいないんですよね…。
「わかる」と言っていただけただけでも嬉しいです。+24
-1
-
61. 匿名 2019/01/03(木) 15:37:22
>>15
逆にもう見過ぎていて、何も思わなくなっちゃったよ…。+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/03(木) 15:40:41
はしかん、目の下がなめくじみたいになってるけど、涙襃にヒアルロン酸かなんか入れた?+2
-3
-
63. 匿名 2019/01/03(木) 15:43:15
>>59
八方塞がりで、久々にガルチャンに来ました( TДT)+7
-0
-
64. 匿名 2019/01/03(木) 15:44:24
>>57
すみません。51です。
入社初日に「これ担当ね」と言われたので、信頼とかではないと思います。
ちなみに面接では、仕事内容は事務ということでした。
任された仕事は例えるなら、専門知識が必要な営業、といった感じです。
上司にわからないと訴えても、「わからなければこっちは話さずに、お客様のニーズとか、話を聞き出せばいいんだよ~」と言われます。
聞き出してもそれにきちんとした答えが返せなければ意味がないと思うのですが…。
具体的な仕事は教えない、マニュアルも作らないという会社の方針のため、ネットなどで調べていますが、うまくいかず落ち込んでばかりです。+27
-1
-
65. 匿名 2019/01/03(木) 16:02:36
>>64
私も同じようなことが起こりました。
派遣で未経験オッケーの事務で入ったのですが、質問があって聞いても、適当でいい、と言われたり、誰もわからないからとりあえず自分で考えて、と言われたり、何でまだ終わらないの?そんなことも分からないの?みたいな態度を出されたり。
指示や指導態勢が曖昧すぎて、仕事をこなすのにも覚えるのにも余計な時間がかかります。
(ちなみに、私がわからなかったところは課長でも判断に迷うものだったらしく、聞いて当たり前、時間がかかって当たり前の部分でした)
+27
-1
-
66. 匿名 2019/01/03(木) 16:25:03
この人たちが抜けられないのちょっとわかる+3
-10
-
67. 匿名 2019/01/03(木) 16:35:35
運とかタイミングとかが原因なのかな?
自分に原因があると考えないうちは変わらないと思う、、。ごめんね、きついこと言って。+2
-7
-
68. 匿名 2019/01/03(木) 16:43:57
普通に考えてスパイラルになってるときに頑張ろうとしたらそりゃ続いて終わらないものじゃない?だからそういう時は頑張らないのが1番かも+15
-1
-
69. 匿名 2019/01/03(木) 17:12:56
>>15
肌汚いね+2
-3
-
70. 匿名 2019/01/03(木) 17:13:12
指導方法のマニュアルもない&指導されないと基礎が無いからアレンジや効率を考えるのも出来ないんだよ。
自分に原因があるなら改善出来ても、会社の教育体制に新人はなかなか口挟めない&自分が悪い...でしんどくなるよね。
自分で考えてって言われて考えた事もはたき落とすだけで指導じゃなく批判されるんだよ。+16
-1
-
71. 匿名 2019/01/03(木) 17:14:36
去年の暮れから日本の呪文のアプリをダウンロードして唱えています
まだ半信半疑ですが心が落着き、何だかいい感じです。+2
-2
-
72. 匿名 2019/01/03(木) 17:15:17
すごくわかる。なにをやっても自然災害並みにおかしなことが起こるから今を受け入れるしかない状態。その今ってのも沼地にずっといる状態。+17
-0
-
73. 匿名 2019/01/03(木) 17:59:26
逆境に陥ったらやっぱり反省することが大事、て思う。「なんかダメ」じゃなくて「なぜダメなのか」。自分や周りを大切にできてるかとか。無駄な会話や動きしてないかとか。反省して悔い改めて、正しく優しく、落ち着いて心から行動する。+12
-1
-
74. 匿名 2019/01/03(木) 18:11:38
このトピのみんな宗教にだけは気をつけてね。
あやしい壺とか買っちゃダメだよ‼︎
+17
-0
-
75. 匿名 2019/01/03(木) 18:18:43
>>72
まさにそれです…、仕事でこの2年がんばってもがんばってもおかしなことに巻き込まれ、もがけばもがくほどまたおかしな方向へ行ってしまう
疲れ果てました…+19
-0
-
76. 匿名 2019/01/03(木) 18:35:53
>>74
気をつけます
フラー(~ ˙ª˙ )~ 🏺🏺🏺+2
-0
-
77. 匿名 2019/01/03(木) 18:36:40
何をしてもうまくいかないからすっきりしたくて掃除した。
汚部屋住人だったけど、数年かけて少しずつ断捨離した。
物を無くさなくなったし、会社でも使ったものを戻すようにしたり、部屋がきれいになるにつれて性格にも影響があったと思う。
ものすごく良いことはないけど、いつも気持ちが荒れてた頃を思うと穏やかでいられることをありがたく感じます。
+11
-0
-
78. 匿名 2019/01/03(木) 18:40:51
>>70
まさにそれです。
まともで頑張る新人がおいつめられる。
+7
-1
-
79. 匿名 2019/01/03(木) 18:49:03
去年は色々失いました。
今年は得るものが多い年になりますように。+26
-0
-
80. 匿名 2019/01/03(木) 18:54:06
>>50
大丈夫、だって結婚した時30代後半のアラフォーだったから!神社か!ってくらい部屋掃除してみて。一度じゃダメ、それを半年は続けてみて。掃除が当たり前になる頃には、自分が一番変わってるから。頑張れー!+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/03(木) 19:00:06
持ち家なんですが…
隣の老夫婦が老人ホームに入ってしまい家を売ってDQN 一家が越して来ました。朝から晩まで子供たちがキーキー奇声をあげて親は怒鳴り声を張上げ…
何気に一言言うことも考えましたが、どう見ても常識が通用しなそうな親
逆恨みでもされたら堪らないので、そのまま
寝不足にはなるし窓も隣接してるので開けられず
なんか病んできて体調も悪化
避けたり逃げたり出来る悩みなら良いのですが…
そうもいかない事もありますよね
ゆっくり出来る我が家が今は苦痛の日々で休みの日も、余計に疲労が貯まって負のループです+19
-0
-
82. 匿名 2019/01/03(木) 19:00:19
安井金毘羅宮の効き目はすごい。
1回目はこっちはその気がないのにしつこく言い寄ってくる職場の先輩に困ってる時にお参りしに行ったら1ヶ月後にはパッタリつきまとってこなくなり、退職してから関わりは一切なくなった。
2回目は重い精神病抱えてる叔父が隣に住んでていつも騒いでうるさくて家族で困り果ててる時に叔父の病気、または叔父と縁が切れますようにとお参りしに行ったらこれまた1ヶ月後、叔父に大病が見つかり死ぬまで病院に入ることになって平穏が保たれた。効き目ありすぎて怖いです。+14
-0
-
83. 匿名 2019/01/03(木) 19:38:32
>>80
めっちゃやる気出てきた!がんばりまっす!+3
-0
-
84. 匿名 2019/01/03(木) 19:42:08
全般的に悪いことしかない
恋愛も上手く行かない
いつも妨害女が必ず現れる
今回職場だったけど妨害BBAのせいで台無しになりました
両思いでした
退職時にわかるなんてね…
+4
-0
-
85. 匿名 2019/01/03(木) 20:16:58
>>5
嫌なことからは逃げて幸せになっていいんだよ
そのかわり幸せのためには努力する+6
-0
-
86. 匿名 2019/01/03(木) 20:38:43
断捨離やら風水やらパワースポット、転職等の環境変えたり
いろんな事をしてきたが…
我が家はかれこれもう7年も墜ちていくばかり。
これ以上何をすればよいのやら?
流れを待つにも長すぎます…
+17
-0
-
87. 匿名 2019/01/03(木) 20:45:48
自分も数年前そうでした
職場の仲間とはギクシャクして、義実家の家族とはケンカ別れになり友達とはうまくいかなくなったり精神的に参りました
今年転職した職場では皆さんいい人ばかりでそこで知り合った好きな人と両思いになれ、今は幸せです
その時はしんどいかもしれないですが辛抱してればいつかいい巡り合わせがありますよ+6
-2
-
88. 匿名 2019/01/03(木) 21:01:25
>>87
義実家ってことは既婚だよね?
そして好きな人と両思い?
ごめん、ちょっと気になったので。+8
-0
-
89. 匿名 2019/01/03(木) 21:49:23
私的には琉球風水学のシウマさんの数意学の本を読んでみることをおススメしたいです。変えられるものを変える。
携帯番号や暗証番号など。
スマホに登録してある知人の数を調べてみるとその的中率に唖然とします。
極端な1番凄い出来事は、親友が素直にその本に書かれている暗証番号に全て変えたら、その次のボーナスが100万円超えました。
一読の価値ありです。+0
-4
-
90. 匿名 2019/01/03(木) 21:50:38
ここ最近…とかいう感じじゃなくて、生まれてからずっとなんですけど…
とにかく周りには幸せが起きて、わざわざ周りに仲良しアピールされて、
私はひとりぼっち…ということが繰返し起きる。
二人だけ仲良く話しているのに、何で私を呼んだ?
とかきょうだいには苦労の末結婚が待っていて、
私には苦労の末一生治らない病気が待ってる、とか。
もう前向きになるのも怖い。常に保険を考えていないと周りに迷惑をかけるから。
抜け出せたことがない。
もう若くない。どうしたらいいんだ!+15
-0
-
91. 匿名 2019/01/03(木) 22:58:35
仲裁役みたいによく利用される
私が挟まれる
よく考えたら自己中が寄ってきてるわ、、+5
-0
-
92. 匿名 2019/01/03(木) 23:08:06
>>64
私もー! 入社したけど、新設の営業所だったから仕事を教えてくれる先輩がいなくて ほかの営業所の人には、分からないことがあったらなんでも聞いてね!って電話で言われたけど 何が分からないのかがわからないから電話でどう説明していいかわからないしとても困った…。
その営業所の人は教えに来てくれるわけでもないし、結構な大企業だけど中身はスカスカな社員しかいないんだと絶望したよ。
所長も、私の業務内容は詳しくわからないから他の営業所の人に聞いてって感じだったし。
だから入社したばかりのときはお客さんからの問い合わせの電話よ来るな!と毎日願ってた(笑)+9
-0
-
93. 匿名 2019/01/03(木) 23:23:55
30半ばのアラフォーですが、かれこれ10年は落ちてます。行動しても何もなく。向こうからチャンスが来るわけでもなく。キモい男やめんどくさい仕事や社内の人間関係など嫌なことはやって来ます。
最初はポジティブに考えるように頑張っていましたが、もはや諦めとかネガティブになっちゃいますよ。
だって10年頑張っても悪いことか現状維持しかないから。呪われてるんじゃないかと思ったくらいです(笑)
この先の未来も期待もしなくなりました。
最近何もかもつまらなくなって、老いていくだけなので消えたいと思ったり眠りに入るのに時間がかかったり、泣いてしまったり 軽く鬱なんじゃ?と思い始めてきました。
友達ほしいです。彼氏なんて夢のまた夢です。+9
-0
-
94. 匿名 2019/01/03(木) 23:44:39
>>88
ごめんなさい!義実家の家族&旦那と険悪になり離婚しました
旦那の実家で同居してたんですが義姉も同居な上何年も陰険な態度と自分を追い出そうとしてくるのでかなり参ってました
旦那は守ってもくれず金使いも荒くこのままじゃダメだと思い離婚しました
あの数年は辛かったですが、今はうそのように幸せなので悪いことと良いことは交互にくるのかもしれないと思います+6
-0
-
95. 匿名 2019/01/04(金) 03:11:22
+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/04(金) 10:17:34
私は高校生の時クラスビリずっととってましたが、先生との面談で厳しいこと言われて心いれかえたら1カ月で偏差値10上がり、クラス2位になれました。気持ちの問題だと思います。+1
-1
-
97. 匿名 2019/01/04(金) 11:12:12
勉強に関して言えば、それは頑張れば成績は上がる。+5
-0
-
98. 匿名 2019/01/04(金) 15:30:03
>>82
確かに。
安井さんの効き目は怖いぐらいあるよね。
私も親友も当時、旦那で悩んでいて二人ですがる思いで縁切り石くぐったら見事に離婚出来ました。
今は二人とも、新しい家庭を築いてます。
安井さんは、気軽な気持ちで行ってはいけない場所。+3
-0
-
99. 匿名 2019/01/04(金) 23:52:49
ズルズル同棲を止めようと考えていると仲良くしていたすぐ上の上司に世間話したところ、少し経ってから移動の打診。快諾した。+0
-0
-
100. 匿名 2019/01/05(土) 14:36:56
仕事先が軒並み業務縮小に遭い、自己都合での退職が1度しかないこと。説明するのが大変。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する