-
1. 匿名 2019/01/03(木) 11:03:35
主のクラスメイトに真似されたと騒ぐ人がいます。
ですが被ってしまったものはどれも定番の物だったり、世間的に流行りとされている物だったりで、誰も彼女の真似なんてしていません。
どっちが先だった、とか私に嫉妬して意識されてる、など被害妄想が激しくて困っています。
真似してないよ、と言ったところで嘘ばっかり!とか本当に嫌なんだからやめてよ!などヒートアップするばかりです。
こっちが系統や持ち物を変えるしかないのでしょうか?+130
-1
-
2. 匿名 2019/01/03(木) 11:04:33
はいはい、で話を終わらせる+140
-0
-
3. 匿名 2019/01/03(木) 11:04:45
みんなで無視
やり過ぎるといじめになるので程々に+145
-3
-
4. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:17
スルー
+35
-0
-
5. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:35
ゴミ箱にポイッ(-_- )ノ⌒+17
-2
-
6. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:40
はいはい、面倒くさいよ~っと軽い雰囲気で言う。+105
-0
-
7. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:44
一度はっきり言う。
担任にも言う。
ただ、被害妄想ある人は病気だから、それでも騒げば、こちらが気をつけるしかない。
はっきり言うときは、あなたの真似なんて誰もするわけないとはっきり言うんですよ。
傷つけるけど、意外におとなしくなったりするから。+126
-2
-
8. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:45
卒業すれば全部解決するから
社会勉強だと思って+106
-3
-
9. 匿名 2019/01/03(木) 11:06:06
あなただけが言われるのかな?
+34
-1
-
10. 匿名 2019/01/03(木) 11:06:17
いるね〜そういう人。
でもその子も自分の好きな有名人の真似したりするでしょう?メイクとか持ち物とか。
+73
-2
-
11. 匿名 2019/01/03(木) 11:06:46
誰もいない所で一人で生きてろって言う+72
-1
-
12. 匿名 2019/01/03(木) 11:06:58
変な子だな〜+33
-0
-
13. 匿名 2019/01/03(木) 11:07:10
韓国かよって言う+30
-4
-
14. 匿名 2019/01/03(木) 11:07:14
高校生ならあと3カ月でクラス替えだから放っておく。大学生ならば放置しておく。+65
-4
-
15. 匿名 2019/01/03(木) 11:07:42
真似されたっていうやついるよね。どんだけ自意識過剰なの(笑)
誰もあなたに憧れてないし笑+138
-3
-
16. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:03
ひとつ真似なら皆も味方するけど、
複数真似すると皆もさすがに味方しなくなるよ。
複数いろいろ真似だとストーカーみたいじゃん?+31
-7
-
17. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:16
ガルちゃんでも真似されたって怒ってる人多いよね。そんなに真似って言うほどオリジナリティのある個性があるのか?って思うけど。+96
-6
-
18. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:35
小学生の時にいたなぁ。主学生さんかな
持ち物変える必要なんてないでしょうw
誰も相手にしないから聞き流して笑っとけばいい
そんなに嫌なら手作りしたらー?とでも言っとく+39
-2
-
19. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:37
そいつよりヤバイやつになってドン引きさせる。
+5
-1
-
20. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:40
流行りの物だからね。みんな欲しい物を買ってるだけだよ。どうしても同じ物を買われたくないなら、流行りの物を止めて、絶対に誰も買わないような物にしたら?
って言えば?+83
-0
-
21. 匿名 2019/01/03(木) 11:09:05
グレーのパーカーとかね+22
-0
-
22. 匿名 2019/01/03(木) 11:09:15
>>1
サイコパスなんじゃない?+0
-5
-
23. 匿名 2019/01/03(木) 11:09:44
世界に2つ以上同じものがあれば誰かと被るんだから
そんなに嫌なら特注したら?と言えばいい。+68
-0
-
24. 匿名 2019/01/03(木) 11:09:46
騒ぐ人が自意識過剰だと思う。流行ると似たような物しか売ってないし、田舎ともなれば店の選択肢が無いんだから被らないようにするのがまず無理だよ。+42
-0
-
25. 匿名 2019/01/03(木) 11:10:01
いろんな人に憧れられてる美人な友人は、真似されるのは嬉しいと言ってたよw
どうせ追いつけないの分かってるだろうしね。
あるときは、本人が持ってるものを20人くらいが同じのを買って真似してた。
半端な人は勘違いから真似されたと騒ぐんだろうねぇ。+46
-3
-
26. 匿名 2019/01/03(木) 11:10:37
ちょっとちょっとと言う+17
-2
-
27. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:08
量産された物を買ってるくせに真似されたと騒ぐ人には、持ち物全部オーダーメイドにしろと言いたい+71
-0
-
28. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:43
ファッションリーダーというあだ名をつける+38
-2
-
29. 匿名 2019/01/03(木) 11:13:50
ごめんなさい。あなたのこと嫌いなんじゃない?
あまりにもうざかったら、定番を持たない。誰も持たないようなものを使う。+1
-25
-
30. 匿名 2019/01/03(木) 11:14:04
>>28
調子に乗ってくれればいいけど、真似されたくない人につけてもねぇ+8
-0
-
31. 匿名 2019/01/03(木) 11:14:43
お店にあるもの普通に買っただけですよー
そんなに真似されたくなかったら、全部特注にしたらー
自意識過剰もほどほどにしてねー
って言う+33
-0
-
32. 匿名 2019/01/03(木) 11:14:52
自分なら真似されたら持ち物とかを素敵だと思われたんだなと嫌な気はしない
前に職場の同僚がその服どこで買ったの?と聞くから店を教えたら
早速着てきたけど何も不快じゃなかった
お揃いになっちゃったけど
+5
-3
-
33. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:06
先生に伝えて、クラス替えの時に引き離してくださいって言っておかないとだめだよ!!+19
-2
-
34. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:25
複数人でお揃い物を買って
「お揃い〜嬉しいね😆」
「やっぱりかわいいからみんなも買っちゃうよね!」
を見せつけてみる。とか?+27
-0
-
35. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:44
+16
-0
-
36. 匿名 2019/01/03(木) 11:16:02
その人一人っ子?
兄弟いると真似なんて日常茶飯事で育つから何も思わないよ。めんどくさそうな人だね。+3
-4
-
37. 匿名 2019/01/03(木) 11:16:25
自意識過剰なんじゃないの、ってあとは言って何言われてもはいはいってスルー+14
-0
-
38. 匿名 2019/01/03(木) 11:17:34
今の時代は問題があった場合ホームルームとかで解決したりしないのかな?+1
-0
-
39. 匿名 2019/01/03(木) 11:18:35
習い事で髪綺麗だからシャンプー教えて欲しいと言われて教えたら、帰りに皆デパートで買ってて翌日10人シャンプーがお揃いになったことあるけど、真似とか気にしたこと無かった。+18
-6
-
40. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:22
そんなつもりなかったけど、気分を悪くしたらごめんねって死んだ魚のような目をして喜怒哀楽をなくした棒読みで言う+1
-0
-
41. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:25
>>1
悪いけどそれかなり前から流行ってるよ?
って小馬鹿にする感じで+30
-1
-
42. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:32
定番のコンバースの靴が被っただけで真似されたーだの髪型被っただけで真似されただのだったら本当笑ってしまうくらい馬鹿らしいし気にする事ないって
靴も服も小さなキーホルダーまでも一緒とか、毎回新しい服買うたびに全く同じの買われるならこわいけどねぇ。真似ってそのレベルじゃないと+43
-0
-
43. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:36
そのクラスメイトも誰かの真似で買ったものだったりするのよ…+5
-0
-
44. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:48
心の狭いクラスメートだなあ
漫画みたいに好きな人まで真似されたわけじゃあるまいし+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/03(木) 11:20:25
単に真似と騒ぐ人が心が狭いんだと思うよ。質の良い商品は広まってなんぼだよ。+18
-1
-
46. 匿名 2019/01/03(木) 11:21:19
>>39
シャンプーはモノじゃないからなぁ…。
持ち物や服装でしょ。
+9
-0
-
47. 匿名 2019/01/03(木) 11:21:34
そんな奴ほっとこう
でも大人になってもそういう人間はいるから気をつけて。
自己愛の女がこれを買うって言っていたものを先に買った人がいてずーっとしつこく真似されたと言っていたよ。
買った方もそんな女と仲良くしてる時点で同情すらしなかったけど、それはそれはしつこくてハタから見ていて恐ろしかったよ+9
-0
-
48. 匿名 2019/01/03(木) 11:22:23
>>29こういう文の最初に、ごめんなさい。って書く人大抵性格悪いし嫌な事しか書かないよねw何がごめんなさいだよ+40
-0
-
49. 匿名 2019/01/03(木) 11:22:28
大人になってもいるよ。
私発信!アピールすごい。
でもこちらの欲しいものや持ち物は簡単にパクる。
ずっと欲しかったんだよねー、先に目つけてたんだよねーって。+14
-0
-
50. 匿名 2019/01/03(木) 11:22:48
>>46
誰かと同じ=真似と捉えるかは、心の問題だから同じだよ+2
-2
-
51. 匿名 2019/01/03(木) 11:23:29
大親友だったら真似されたら嬉しいけど
たいして親しくもない人は嫌だという気持ちはわかるけど
自意識過剰もみっともない+5
-1
-
52. 匿名 2019/01/03(木) 11:25:14
周りの友達や彼氏にも真似してるよね!と言いふらしで同情を集めようとするから厄介なんだよ+5
-0
-
53. 匿名 2019/01/03(木) 11:27:34
自分が先駆者!と言わんばかりでめんどくさい
米津も売れる前から好きだったと言ってる+8
-0
-
54. 匿名 2019/01/03(木) 11:28:24
主です。
クラス替えはありません。
しかもその子は私が目指してるって言ってた職業を真似して目指しておきながら棚に上げているから厄介なんです。+21
-3
-
55. 匿名 2019/01/03(木) 11:28:44
中学生の時あったなぁ
ぜんっぜんそいつの事なんて意識した事もないのに好みが似ていたようで文房具がよくカブってたらしく「あの子、私の真似ばっかりしてる」と触れ回ってた
自意識過剰すぎる+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/03(木) 11:29:04
小学2年生の娘のクラスにもそういう子がいる
小学2年生でも「おかしいよね」って言ってます+16
-0
-
57. 匿名 2019/01/03(木) 11:29:19
自意識過剰で心が狭い人は細かくてめんどくさいね+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/03(木) 11:29:43
ガルちゃんでも真似された怒ってる人多いよね
自分の真似された事ありますか?girlschannel.net自分の真似された事ありますか?最近一緒にいるママ友が私の髪型やネイルと同じ感じになってるなぁと思ったら他のママから『喋り方そっくり!』と言われてなんだかはぁ~となる毎日です…皆さんはそんな経験ありますか?
+10
-0
-
59. 匿名 2019/01/03(木) 11:29:56
クラ○ンスのリップオイル使ってたらどこでかったの!?と言われてつい答えてしまったら次の日買っちゃった♡って言われた時はビビった、まぁでも流行ってるしなとおもってたら、他の人の前では私が先だったのに発言してて引いた+10
-0
-
60. 匿名 2019/01/03(木) 11:32:29
>>54主も子供だなぁと思う。学生さんだから仕方ないけどね。
職業にも服装にも真似ってないと思うw
自分の好きな道に行ったら良いし、服も仕事も被っても仕方ないじゃないか
私が先に看護師になりたいって言ったのにぃとでも言うの?おかしくないかね
同じ土俵に立ってると思うよ。+28
-2
-
61. 匿名 2019/01/03(木) 11:32:51
人と被るのが真似になるならもう持ち物も化粧品も全部手作りすればいいよ+3
-0
-
62. 匿名 2019/01/03(木) 11:33:11
>>54
ちょっと試しに目指してる職業を変えたって言ってみて。+19
-0
-
63. 匿名 2019/01/03(木) 11:34:22
>>58
これ自意識過剰だね+7
-1
-
64. 匿名 2019/01/03(木) 11:34:36
じゃあ、チョンのパクリはどうなのよ?
ダメに決まってるだろ+4
-0
-
65. 匿名 2019/01/03(木) 11:35:07
好きなものがにてるね♡+1
-0
-
66. 匿名 2019/01/03(木) 11:38:06
このトピ思い出した。
こっちは真似してくる子だけど同類だよね。【高校生】真似っこちゃんに困ってますgirlschannel.net【高校生】真似っこちゃんに困ってます主のクラスメイトに、文句を言いながらもシレッと真似する人がいます。 通学用のリュック…は皆んな黒いリュックだし被っても仕方ないよね、くらいでしたが 来年受験生になり、その子は1年生の頃から美容師目指す!保育士目...
+6
-1
-
67. 匿名 2019/01/03(木) 11:40:39
>>54
似た者同士か…+15
-2
-
68. 匿名 2019/01/03(木) 11:41:21
話聞いてると「人と被る=私の真似してる‼️」と自意識過剰が行き過ぎてて、誇大的な自己が全面に出ちゃってるから自己愛みたいな印象を受けるね。
皆がめんどくさくなって離れたりしたら、次は「嫉妬されてる‼️」と騒ぎ出しそうだね。+7
-0
-
69. 匿名 2019/01/03(木) 11:42:04
教えてよ
え?
何が好きか
サンドイッチ!
僕と同じじゃないか!
私たちは
よく似てるわ〜♫
、、、一緒にアナ雪歌っときな+11
-0
-
70. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:04
トピズレなんだけど
お揃いにしよっ!って友達同士でおんなじもの買うとか私すごく苦手…
好きなものなんてそれぞれ別々じゃん
お揃いにしたからって仲良し度が深まるわけじゃない
仲良しプレイみたいで薄っぺらい
ハイ変人しか友達がいません+7
-4
-
71. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:32
「たまたま被っただけだから、あなたのマネなんてしてないし、ていうかあなたのマネだけは絶対にしないから、正直こっちも被ってしまって迷惑だわ、あなたと同じセンスなんて他の人に思われたらこっちが恥ずかしいし」
とハッキリ言う。+9
-1
-
72. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:35
往復ビンタ+0
-1
-
73. 匿名 2019/01/03(木) 11:49:04
>>70
それはわかる。
学生時代に先輩とお揃いにさせられたことあるよ。
しかも商店街の小売店みたいな行ったこともない店に連れていかれたよ。
デパートでしか服を買ったことなかったから色々と衝撃的だった。+5
-4
-
74. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:42
テレビの街頭インタビューとか見てると
髪型も服装もメイクもそっくりな女の子二人が並んでたりしてビックリすることある
ああいうこと?+3
-0
-
75. 匿名 2019/01/03(木) 11:53:05
真似する方が悪い。
主が情報にたどり着くのが遅いんだよ。
+0
-10
-
76. 匿名 2019/01/03(木) 11:54:37
毎日服やバッグ、メイクまでチェックされる人いるでしょ?ほんっとーに女の女へのチェックってウザいよね。マネしてきた上に報告してくるんだよ、同じの買ったのって。こっちが喜ぶとでも思ってんのかと腹立たしい。自意識過剰なんて言葉でごまかさないでよ。女の女へのチェック、警戒の目ってほんとにひどいから。+11
-1
-
77. 匿名 2019/01/03(木) 11:55:25
具体的に 何が同じなんですか?
+7
-0
-
78. 匿名 2019/01/03(木) 12:02:59
子供の名付けを横取りされたってトピも痛かったな。+6
-0
-
79. 匿名 2019/01/03(木) 12:03:03
>>60
主看護師なんて一言も言ってないぞ?+2
-6
-
80. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:58
自分が成り代わられていく恐怖ってあるよね+4
-0
-
81. 匿名 2019/01/03(木) 12:05:46
真似されたー っていわれて、流行りの物だったりインスタにのってたりしたら
大丈夫、○○ちゃんの真似じゃないよ。インスタの××ちゃんがかわいくてーその子の影響だから♥️ っていって落とすw+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/03(木) 12:09:14
○○ちゃんの影響を受けて!とか言ってくれればいいんだけど、文句言いながら真似しておいて私の方が先よ!真似しないで!って言われるのは嫌+11
-0
-
83. 匿名 2019/01/03(木) 12:10:07
相手にしたら負けって言われてもさ、毎日その人と顔合わせると気が滅入ってくるんだよ…+5
-0
-
84. 匿名 2019/01/03(木) 12:12:30
全部手作りのオカンアートにしたらいいよ
同じ物作れないから+8
-0
-
85. 匿名 2019/01/03(木) 12:13:44
学生時代あるある。稼げてもバイト程度の学生が買える物なんて範囲が限られているから身につけるものが似るのはしょうがない。+1
-0
-
86. 匿名 2019/01/03(木) 12:17:20
若い子だからこそ意識したり対応に悩む案件だなぁ。
お互いにスルー出来たら良いのにね。
スルーが難しければ「母が勝手に買ってきちゃった」「親戚のお姉さんに勧められたの」と適当な理由を作って、「偶然だから仕方ない」という事を強調して逃げるとかさ。+4
-0
-
87. 匿名 2019/01/03(木) 12:18:41
この前のトピの高校生の子は進路まで真似されて困ってた。
無いと思うけどこの主さんと友達同士なら見る角度によって見え方は全然違うってことだよなぁ、どちらも自分は間違ってないと思ってるだろうし。人間関係は難しい。【高校生】真似っこちゃんに困ってますgirlschannel.net【高校生】真似っこちゃんに困ってます主のクラスメイトに、文句を言いながらもシレッと真似する人がいます。 通学用のリュック…は皆んな黒いリュックだし被っても仕方ないよね、くらいでしたが 来年受験生になり、その子は1年生の頃から美容師目指す!保育士目...
+6
-0
-
88. 匿名 2019/01/03(木) 12:20:16
紺色のスニーカーなんて定番でどこにでも売ってるのに真似されたって言われた時は嫌だったなぁ+3
-0
-
89. 匿名 2019/01/03(木) 12:21:36
しれっと真似しておいて「あっおそろいw」とか偶然を装うから腹立つんだよ、実際にやられてみたらわかる+8
-2
-
90. 匿名 2019/01/03(木) 12:22:34
今進路決まり始める子も多いから誰々ちゃんと同じとこ行く!って人も多いのかな…特にやりたいものがないと周りの影響受けるしかないしな+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/03(木) 12:32:52
主ちゃんの真似しましたとか一言でも言ってくれりゃまだ良いものを、私が先!真似したのは向こう!って毎日学校で騒がれるとうんざりしてくるんでしょう。+5
-0
-
92. 匿名 2019/01/03(木) 12:37:03
でもこれどこかで本当はこうなんですって言っておかないと相手は調子乗って主のこと乗っ取り始めようとするよね?+6
-1
-
93. 匿名 2019/01/03(木) 12:38:22
20代だけど、50代の知り合いのおばちゃんから
手帳(チェーン雑貨屋で買った地味なデザイン)被ってる、私の真似だ!と言われたことがある。
その人も使ってるなんて知らなかったし本当に偶然なんだけど…。
私がその人の立場だったら、たまたま被ったなとしか思わないし
まず真似されたなんて発想にならないよ。
がるちゃんでは真似っこ最低な空気になるけど
自意識過剰さんの被害妄想コメも一定数あると思うわ+10
-2
-
94. 匿名 2019/01/03(木) 12:55:16
>>28
ちょっとウケた笑
ファッションリーダーだから、真似されてもしょうがないじゃんってね+0
-0
-
95. 匿名 2019/01/03(木) 13:02:12
>>28
さすががる子、嫌味だな〜〜〜w
+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/03(木) 13:02:15
持ち物かぶった時に、「コレとそれを組み合わせちゃうんだ!オリジナリティあってかわいいね、真似できないよ!」って褒めとく+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/03(木) 13:06:06
>>1クラスメイト?
大学?高校?+2
-0
-
98. 匿名 2019/01/03(木) 13:22:24
私も言われたことある。
私の場合、他の人も真似してて私もちょっとしてみたら私だけ言われた。
しまいには、私が買い物をしていたところを見てたらしく他の子にそれを報告して他の子が買ったものを見せろと。
拒否したら逆ギレされました。+0
-2
-
99. 匿名 2019/01/03(木) 13:35:58
いるよね、真似したって騒ぐやつ!真似したって何回先輩に呼びだされた事か、、、学年違うのにお前の持ち物知らねーよって心の中で思ってた(笑)+4
-0
-
100. 匿名 2019/01/03(木) 13:51:21
主のクラスメイトからも話を聞いてみたいな+2
-0
-
101. 匿名 2019/01/03(木) 14:18:32
>>70
私も苦手。ディズニーとかでおそろいの服をわざわざ買って友人同士で着てるけど、いらないと思う。
お金がもったいない+2
-2
-
102. 匿名 2019/01/03(木) 14:47:54
持ち物の1つや2つかぶったところでなんとも思わないけど、人のコーディネート観察してそれをまるっきり全て真似し出されてごらんよ。
髪型も同じ感じにされてごらん。
いくらなんだって常識の範囲超えてるよ。+14
-1
-
103. 匿名 2019/01/03(木) 15:15:22
>>79例えだと思うけど…+6
-0
-
104. 匿名 2019/01/03(木) 15:29:05
何だか悔しいけど見て見ぬふりします。
43歳処女。男性と付き合った経験なし。
私は7年位前から、ヨガをしています。
友達は当時「ヨガって格好悪い❗
〇〇〇真理教なの?」ってさんざん
言ってたくせに、市内にホットヨガスタジオが
出来たら、早々に入会。
「ヨガって最高❗」だって。
ウェアもばっちりきめているんだけど
ウェア真似するの止めて。
いちいちどこで買ったか聞いて来るのも
止めて❗+1
-3
-
105. 匿名 2019/01/03(木) 15:30:27
>>104私は43歳の専業主婦です。+0
-0
-
106. 匿名 2019/01/03(木) 15:33:21
ガルちゃんって成りすまし多いんだっけ?+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/03(木) 16:41:37
「えー!みんながあなたの真似してるって?私はセンスがいいって言いたいの!?みんなに憧れられてると言いたいの?」
と無表情の棒読みでクラス全員に聞こえる声で言ってあげる。+4
-0
-
108. 匿名 2019/01/03(木) 18:04:10
ウザいわね。会社でチヤホヤされようと媚び回ってる女がいたけど、自分が黒いシャツを気に入って着ていたら同じようなデザインの白いシャツを着てきてうわー同じですねー私は心が白いから白でーす。と言いやがった
お前真っ黒だろ+6
-0
-
109. 匿名 2019/01/03(木) 18:22:52
安室信者+0
-1
-
110. 匿名 2019/01/03(木) 19:39:06
実際真似してくる奴いるからなぁ。+8
-1
-
111. 匿名 2019/01/03(木) 20:42:50
参観日で自分が買った服と全く同じ服を着ているママさんがいた
もう、着れないと思ったわ泣+1
-1
-
112. 匿名 2019/01/03(木) 20:48:53
A型+0
-0
-
113. 匿名 2019/01/03(木) 21:22:59
職場の60代の自己愛疑惑のババアがまさにそれ。
「近所の奥さんが私の服を真似するの〜。私がグレーを着たらグレー着るし」だそう。ロッカーで着替えしてると、私の私服もチェックが入る。
デニムワンピース(GU)、シフォンプリーツスカート(ユニクロ)、何百人も着てるであろう量産系の洋服を「私のと似てるっっ」と騒がれる。
すいません、あなたは私のファッションリーダーではありません。
微塵も憧れてないのよ、ほっといて〜。+3
-1
-
114. 匿名 2019/01/03(木) 21:25:48
目指す職業被りは別に良くない?
陶芸家とかじゃないんでしょ?
先に宣言したもの勝ちっておかしいと思う+4
-0
-
115. 匿名 2019/01/03(木) 22:32:57
>>42
明らかに真似してくる人いたよ
それと同じの買ってきてとか
好きなキャラクターを真似して突然集めだしたり、前髪パッツンにしたらパッツンにして、流したらしゃべってる時に明らかに私の前髪見ながら前髪流しだしたり、メイクもヘアゴムも…
思い出したらきりがないくらい、明らかに真似されたことあったし、それに周りも気付いてて、○○さん、真似してるよねって言われてたよ、ぞっとする。
自意識過剰じゃない場合もあるよ+8
-1
-
116. 匿名 2019/01/03(木) 22:39:03
確かに真似してくる人っていると思う
同僚がそう
いい大人なのに
自意識過剰じゃないパターンもあるよ+6
-0
-
117. 匿名 2019/01/03(木) 22:41:36
企業が数千~万単位の数で作って、かつ流行りの物やメーカーやブランドで皆がいいと思うもの大体同じだから被る。
誰も真似してないし流行りの物ですら被るの嫌なら、手作りしなよ(真顔)
と言う。
そういや、ネット通販ですら、この商品のこの色いい!と思ったら売り切れてる事多いわ‥。
いいと思う物は皆いいのよ。+1
-1
-
118. 匿名 2019/01/03(木) 22:51:15
元同僚がすごい真似してくる人で、嫌だった
○○さんみたいになりたいよーって働きだした当初言ってきて、それから髪伸ばして同じ頭にしたり、色々…
真似してないとは言わせない
後追い後追いで、ほんと、自分がない女っていっつも思ってた
気持ち悪い
出会った当初もさかったもんねー
男できてから服買いあさるようになって、みっともない
思い出すと鳥肌たつわ+4
-1
-
119. 匿名 2019/01/03(木) 22:54:20
ルームメイトって映画あったよね+2
-0
-
120. 匿名 2019/01/03(木) 22:56:37
会社の先輩が顔じーっと見てくる
そしたら、次の日同じメイクしてくる
うけるw
+3
-0
-
121. 匿名 2019/01/03(木) 22:57:08
>>120
これは真似してるねw+3
-0
-
122. 匿名 2019/01/03(木) 22:58:23
好きな芸能人の真似したりとかあるけど、身近な人真似するのはないわ+3
-0
-
123. 匿名 2019/01/03(木) 23:00:04
いるいる!!中学の頃絵を描くのが好きでよく描いてたけど、友達が「描き方真似しないで、私の読んでる漫画のパクりじゃん」ってよくケチつけてきたわ
お前の読んでる漫画とか知らん+4
-0
-
124. 匿名 2019/01/03(木) 23:03:04
>>115
同じ学校とか会社だと、あの人、あの人の真似してるってわかるよね
私そういうの気づく方だよ
私は真似もしないし、されもしないけどっ+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/03(木) 23:05:26
幼稚園のころ、女の子の絵を書くのが流行ってて、目をキラキラさせてる可愛い絵を書く子供がいて、真似してかいてた☆
幼き思い出+1
-0
-
126. 匿名 2019/01/03(木) 23:14:42
結構真似してきた人がいたんだけど、その人の何かを真似したいって思ったこと一回も、一ミリもない
いいなって思う存在じゃない
自分に自信満々でファッションリーダーぶる人だったけど、別に普通だし、たまに何それって格好してて、影で笑われてた
大人しい子に、あの格好はないわって言われてたし
スレちになってすいません🙏+3
-0
-
127. 匿名 2019/01/04(金) 00:01:04
真似する人は、真似する対象に憧れてるんだよ、自分より下だと思ってほっときな+2
-0
-
128. 匿名 2019/01/04(金) 00:27:20
こわいね。
えーあなたが真似したんじゃないの?笑
ってあんまりしつこく言ってきたら冗談風に言い返すかも。+1
-0
-
129. 匿名 2019/01/04(金) 05:44:13
雑誌を参考にしたり世間の流行に乗っかってるだけなのに「私の真似しないで!」なんて言われても口ポカンだわ、どれも既製品だし自意識過剰すぎる+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/04(金) 05:46:46
そういう人って結構誰にでも目くじら立ててるから周りの誰かしらには言っておいた方がいいよ+1
-0
-
131. 匿名 2019/01/04(金) 05:47:50
たぶん自分と同じくらい、あるいは下に見ている奴が自分の真似して(実際は真似してない)可愛くなろうとするのが気に食わないから阻止したい、よーく見ればどこにでも売ってる服、定番の着方なのにね+1
-0
-
132. 匿名 2019/01/04(金) 06:02:20
実際に真似してないのに真似しないで!って言われた時はなんで返してる?+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/04(金) 08:33:56
○○さんは、○○さん(私)の真似して必死だねって言われてたよ
当時流行ってたブランドの名前も読めなかったのに、買いだしたり本当笑えたわ
あの人に真似されるたびに、真似されたものが嫌になって違うもの買うと、私も好きだったんだよねって言って買うし
靴も何足も買い変えたし、ヘアゴムもどんどんたまっていき、髪も切ったり伸ばしたり、好きなキャラクター持つのも辞めて
本当イライラしたわ
そういう女いるからね
+2
-0
-
134. 匿名 2019/01/04(金) 08:35:56
真似しないでとは言えなかったけど、ずっと思ってたけどね
真似しないでって言える人凄いと思う
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する