-
1. 匿名 2018/12/30(日) 17:53:14
ジェニファーさんは、長女アナベルちゃん(2歳)を9ポンド10オンス(4,366g)で帝王切開にて出産しており、今回も「娘より少し大きい10ポンド(4,536g)ぐらいでは」と思っていたという。しかしまさかのビッグベビーとなり「こんなに大きく生まれてくるとは予想もしなかった」と驚いている。
テキサス州保健省によると、アリ君はアーリントン記念病院で生まれた新生児の中でも最も大きい赤ちゃんになるという。更に同病院で30年以上のキャリアを持つ医師でさえも、初めて見たビッグベビーだったそうだ。
+216
-7
-
2. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:17
ご両親大きそうだし、妊娠糖尿病とかあったのかな…?+736
-4
-
3. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:18
産むの痛そう+237
-5
-
4. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:19
おっきい!+116
-1
-
5. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:33
親がデブだもん+448
-12
-
6. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:35
両親を見て納得+633
-5
-
7. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:36
お母さんも赤ちゃんもすごいっ☺️+148
-3
-
8. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:37
両親見て納得+262
-4
-
9. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:47
両親を見て、あぁなるほど…
と思ってしまった
無事のご出産で何より+469
-4
-
10. 匿名 2018/12/30(日) 17:55:08
まぁ…アメリカなら有り得るよね。全てがデカいし。+189
-1
-
11. 匿名 2018/12/30(日) 17:55:11
肥満の遺伝子渡されて気の毒だなあとしか+333
-6
-
12. 匿名 2018/12/30(日) 17:55:19
ホヤホヤ感ゼロ…(笑)+195
-3
-
13. 匿名 2018/12/30(日) 17:55:47
DM児(新生児糖尿病)じゃないか心配(´・_・`)+333
-2
-
14. 匿名 2018/12/30(日) 17:56:00
お母さん
お疲れ様でした+13
-2
-
15. 匿名 2018/12/30(日) 17:56:07
私は4000超えだった+59
-6
-
16. 匿名 2018/12/30(日) 17:56:09
新生児には見えない+160
-1
-
17. 匿名 2018/12/30(日) 17:56:23
でけぇ……(゚Д゚;)+15
-1
-
18. 匿名 2018/12/30(日) 17:57:03
新生児っぽくないなw
生後何ヶ月って感じ+208
-1
-
19. 匿名 2018/12/30(日) 17:57:28
大きいと1歳とか2歳とか後々だっことかおんぶが大変だわね…+101
-1
-
20. 匿名 2018/12/30(日) 17:57:29
こんな巨体同士どうやってセックスするの+10
-22
-
21. 匿名 2018/12/30(日) 17:57:54
こんなに太ってどうしたいんだろう。+47
-9
-
22. 匿名 2018/12/30(日) 17:59:47
太ってるのって後天的なのも多いと思ってたけどやっぱり遺伝もあるんだ…+14
-7
-
23. 匿名 2018/12/30(日) 17:59:55
親がデブでも大きすぎだよw
お姉ちゃんが大きかったなら、多分遺伝子的に大きいのが生まれやすい家系同士だったんじゃないかな。大きなお子さんの出産頑張ったね!おめでとう!
+116
-1
-
24. 匿名 2018/12/30(日) 18:00:35
産まれた時から脂肪細胞が多いって事になるのかな?
だとしたら親の責任は重い
そもそも、親がダイエットしなよ。+125
-1
-
25. 匿名 2018/12/30(日) 18:00:55
うち双子で1900くらいが二人で
ヒーヒー言ってたけど
それより重いんだね。+63
-2
-
26. 匿名 2018/12/30(日) 18:01:06
これは親がデブすぎる肥満で妊娠糖尿患者の典型だよね
巨大児
健康に育ちますように+167
-1
-
27. 匿名 2018/12/30(日) 18:01:42
母親の食生活をモロ体現して産まれてきてるじゃないか。。+15
-0
-
28. 匿名 2018/12/30(日) 18:02:53
子供巨デブになってチャビーチャビーっていじめられそうだね。+18
-0
-
29. 匿名 2018/12/30(日) 18:03:02
かわいそう+12
-2
-
30. 匿名 2018/12/30(日) 18:03:57
お母さん、おなか重たくて大変だっただろうなあ+7
-1
-
31. 匿名 2018/12/30(日) 18:05:04
おっちゃん····+4
-2
-
32. 匿名 2018/12/30(日) 18:06:41
奥さんの腕はあれだけど、旦那はテキサスじゃぽっちゃりくらいでしょテキサスじゃ+61
-3
-
33. 匿名 2018/12/30(日) 18:06:42
肥満の遺伝って親の不摂生に子供が付き合わされるだけでしょ。+65
-0
-
34. 匿名 2018/12/30(日) 18:07:17
家庭環境からして一生とおして人の二倍の体系のままなんだろうなぁ+16
-0
-
35. 匿名 2018/12/30(日) 18:08:24
でかく産まれても意外と普通体型の人も多いよね+17
-0
-
36. 匿名 2018/12/30(日) 18:09:03
しずちゃんが生まれた時5000g超えって聞いてびっくりしたけどそれよりすごい+92
-1
-
37. 匿名 2018/12/30(日) 18:11:18
どれくらい成長するのか気になる+1
-0
-
38. 匿名 2018/12/30(日) 18:12:02
子も肥満になりそう…+18
-1
-
39. 匿名 2018/12/30(日) 18:12:44
太ってる人ってどうやって帝王切開するの?+6
-3
-
40. 匿名 2018/12/30(日) 18:14:21
生まれつき規格外にでかい子って新生児っていうの?+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/30(日) 18:16:45
この大きさで首がすわってないとか色々大変だろうなぁ。+14
-1
-
42. 匿名 2018/12/30(日) 18:19:42
義妹もデブで120kgあるのに無鉄砲で妊娠した!赤ちゃん5kg超えてて予定帝王切開。1歳になった時もすでに30kg。今は小6だけど80超えてる。遺伝は怖い。+181
-8
-
43. 匿名 2018/12/30(日) 18:21:45
すでに出来上がってる…。+5
-1
-
44. 匿名 2018/12/30(日) 18:22:57
糖尿病=巨大児みたいなの嫌だな
私もDMだけど2700×2、2500×1で産んだよ。
今も子供は普通。+5
-8
-
45. 匿名 2018/12/30(日) 18:23:09
来年出産予定なんだけど、こんな大きい子だったら死んでしまう…+19
-1
-
46. 匿名 2018/12/30(日) 18:24:36
糖尿病=巨大児みたいなの嫌だな
私もDMだけど2700×2、2500×1で産んだよ。
今も子供は普通。
私は55くらい+0
-11
-
47. 匿名 2018/12/30(日) 18:25:17
太っているだけなら個性の範囲内だけど
これで病気になるなら親の責任だよね+13
-1
-
48. 匿名 2018/12/30(日) 18:28:04
姉、テキサスで出産したけど、3000超えで大きいって言われたらしいよ。
向こうの人は、生まれる時はそんなに大きくなくて、それから段々でかくなる!
だから、これは相当ヒュージだね。+23
-5
-
49. 匿名 2018/12/30(日) 18:28:52
4ヶ月の息子より重い+20
-2
-
50. 匿名 2018/12/30(日) 18:31:13
みんなでかいなw+6
-0
-
51. 匿名 2018/12/30(日) 18:32:06
>>44
病院で食事制限とか管理されるからじゃない?+1
-0
-
52. 匿名 2018/12/30(日) 18:34:39
命の誕生に祝福の言葉はほとんどなく、口を開けば難癖ばっかり
ガル民のほうがよほど醜い+2
-10
-
53. 匿名 2018/12/30(日) 18:38:25
>>52
うーん綺麗事。
肥満児として産まれた子供が気の毒でしょ。+39
-3
-
54. 匿名 2018/12/30(日) 18:40:01
健康に育てよ!+9
-0
-
55. 匿名 2018/12/30(日) 18:43:47
日本の妊娠中の体重制限がやっぱり厳し過ぎるのかなと、これを見て思った。
私今妊娠6カ月で、つわりが終わって1カ月間で1.5キロ太って、赤ちゃんの推定体重が平均より100g大きいだけで病院から食事制限かけられてゆで卵とグレープフルーツとゴボウの味噌汁を食べるように指導されてる。馬鹿らしくなってきた!+65
-1
-
56. 匿名 2018/12/30(日) 18:49:55
>>52はデブなの?+4
-1
-
57. 匿名 2018/12/30(日) 18:52:44
>>42なに???
一歳で30キロ???
テレビに出るレベルじゃない?+107
-0
-
58. 匿名 2018/12/30(日) 18:56:36
で、でけぇ+4
-0
-
59. 匿名 2018/12/30(日) 18:59:47
>>1
今回も「娘より少し大きい10ポンド(4,536g)ぐらいでは」と思っていたという。
お母さんの体型から見ても元々のお腹のお肉でわからなかったんだろうね。
普通体型だったら「ちょっと大きすぎるかもしれない」とお医者さんにも相談するだろうし。
日本みたいに定期的に診察受けないのかな?+18
-0
-
60. 匿名 2018/12/30(日) 19:10:11
この子、思春期に肥満で悩むと思う。
+13
-0
-
61. 匿名 2018/12/30(日) 19:29:04
遺伝だな
デブな赤ちゃん可愛いね+3
-5
-
62. 匿名 2018/12/30(日) 19:31:20
親見たら、なるほど…と思ってしまった+5
-0
-
63. 匿名 2018/12/30(日) 19:57:59
うちの子の3倍近いわ…すごい+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/30(日) 20:00:08
ジャッキーチェンが生まれた時は約5.5キロ
それよりデカいとかすごい+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/30(日) 20:05:13
見た目も、すでに生後4カ月くらいの安定感あるよねw+4
-0
-
66. 匿名 2018/12/30(日) 20:10:23
すごーい
私の5倍くらいの重さ+0
-2
-
67. 匿名 2018/12/30(日) 20:17:31
>>15
4000g超はたまに聞くね+10
-0
-
68. 匿名 2018/12/30(日) 20:39:16
DM児か+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/30(日) 20:41:05
>>42
すっげー!!やっぱり糖尿病?+15
-0
-
70. 匿名 2018/12/30(日) 21:21:45
今月出産したけど、体重半分もないわ。生むのは勿論のこと、妊娠中お腹周りとか大変だったんだけどなぁ。スゴイなぁ。+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/30(日) 23:01:30
大きくなっても健康であれば良しだけどね。
ここまでくると息するのにも苦しそう…+6
-0
-
72. 匿名 2018/12/30(日) 23:52:59
>>26
妊娠糖尿病の典型ではないよ。
私妊娠糖尿病になったけど、妊娠前のBMI15のガリガリだったし。+2
-0
-
73. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:25
冷静に、こういう夫婦の子作りってどうなってるのか考えてしまう。+9
-1
-
74. 匿名 2018/12/31(月) 00:43:05
この大きさでも首が座ってないから
お世話大変だな+6
-0
-
75. 匿名 2018/12/31(月) 01:23:39
>>421才でそれはさすがになくない?+18
-0
-
76. 匿名 2018/12/31(月) 02:35:51
うちの子、13ヶ月で7600gだったよ。それ考えると相当な大きさ。身長はどれぐらいなんだろう?
沐浴など大変そう。
写真も寝床からあふれんばかりだけど、ベビーバスからもはみ出そう😰+6
-0
-
77. 匿名 2018/12/31(月) 03:58:17
>>61
5ヶ月手前の子なのであれば
デブでもないし十分可愛いよ。
+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/31(月) 06:03:47
両親の大きさよ、、、+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/31(月) 08:40:01
私は臨月で三キロしか体重が増えていなかったのに、四キロ弱の赤ちゃんが産まれました!
お股の切開していたけど、さらに裂けてしまいました。痛かった…+5
-0
-
80. 匿名 2018/12/31(月) 08:48:35
>>55
大きいと産むのはたしかに大変かもしれないけど、大きく産まれると将来病気をしにくいみたいなデータがあるらしいから、うるさく言われてもストレス溜めないでおくのが1番母体にも赤ちゃんにもいいと思うよ!
元気な赤ちゃん産んでね!+9
-0
-
81. 匿名 2018/12/31(月) 16:50:37
貫禄のあるご立派な赤さんで
健康ならそれで良いが
うちの年少児は小さく生まれて小食すぎて未だに11キロなので分けて欲しいとすら思う
何事も過ぎたるは及ばざるが如し
子供達みんな無事に成長して欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
このほど、米テキサス州アーリントンにある病院で6,719gのビッグベビーが誕生し、同病院の新生児体重記録を大きく更新するというニュースが『NBC 7 San Diego』『USA TODAY』などで伝えられた。12月12日、テキサス州アーリントンにあるアーリントン記念病院で、ジェニファーさんとエリック・メドロックさんの第2子となる男児が14ポンド13オンス(6,719g)で誕生した。