-
1. 匿名 2017/10/17(火) 16:05:25
父親のチャン・バン・クアン(Tran Van Quan)さんは16日、AFPに対し、「わが子が7.1キロあったと医師から告げられたが、皆信じられなかった」と明かした。
母親のグエン・キム・リエン(Nguyen Kim Lien)さんは医師らから、赤ちゃんの体重は5000グラム前後だろうと聞かされていたが、さらに2000グラムも重いとは思ってもみなかったという。コックちゃんは数日後には母親と共に退院できる見通し。
ギネス世界記録(Guinness World Records)によると、健康な母親が出産した新生児の世界最重量記録は、1955年イタリア・アベルサ(Aversa)で誕生した1万200グラムの赤ちゃんだったとされる。
+16
-59
-
2. 匿名 2017/10/17(火) 16:05:57
お疲れ様!+317
-1
-
3. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:02
でかい!!+256
-3
-
4. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:09
でかっ!+81
-4
-
5. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:19
お母さん凄い!+303
-1
-
6. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:24
多少欠陥ありそう!+18
-68
-
7. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:27
枯葉剤?+7
-44
-
8. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:35
可愛いね!
おめでとうございます。+35
-21
-
9. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:41
お母さんよく頑張ったね。
お疲れ様でした!+227
-3
-
10. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:56
帝王切開だよね?
ま、まさかの普通預金分娩じゃないよね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+442
-39
-
11. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:07
お母さんがんばったね+35
-2
-
12. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:21
デカいw可愛い!+12
-15
-
13. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:38
成長期に入ればさらにどれだけ大きくなるんだろう+49
-3
-
14. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:39
>>10
普通預金分娩ってめっちゃ怖い+853
-14
-
15. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:40
将来デブ決定だよね!+7
-29
-
16. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:57
抱っこするのも大変だね
てかギネスの1万200グラムの赤ちゃんってどんだけでかいんだろう…+220
-2
-
17. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:59
普通預金(笑)+569
-6
-
18. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:07
>>13
案外そこら辺の子と同じぐらいになるんじゃよ+102
-2
-
19. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:08
ビックリっていうけど、お腹の中にいるときから体重ってだいたいわかるよね?
平均よりちょっと重いぐらいです〜って感じだったのかな?
何はともあれお腹にいたとき大変だっただろうな!おつかれ!おめでとう!+111
-3
-
20. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:15
ギネス記録の1万200グラムって…10kg超え…!?そんな赤ちゃんいるの!?+351
-2
-
21. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:24
シズちゃん5000㌘で生まれたらしいから大きくなるね。この子+161
-3
-
22. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:25
普通分別なら怖い+6
-13
-
23. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:25
一万て…+5
-2
-
24. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:30
>>15
いや、意外と人並みに育っていくんだよ
に1票!+150
-2
-
25. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:46
>>10
普通預金分娩にニヤッとしました
+343
-7
-
26. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:48
>>10
普通預金分娩www+322
-9
-
27. 匿名 2017/10/17(火) 16:08:52
>>10
定期預金分娩で…+297
-9
-
28. 匿名 2017/10/17(火) 16:09:07
>>18
何語?+3
-7
-
29. 匿名 2017/10/17(火) 16:09:32
>>10
帝王切開って書いてあるよ~+118
-1
-
30. 匿名 2017/10/17(火) 16:09:35
お腹にいたときから大変だったろうに。
お疲れ様!!
これからも頑張れ!!+8
-1
-
31. 匿名 2017/10/17(火) 16:09:36
>>28
ベトナムじゃないの?+1
-2
-
32. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:10
>>31
ナマステ~+2
-8
-
33. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:12
お母さんも妊娠中、重かっただろうね。双子じゃないのにさ。+59
-2
-
34. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:21
よく読めよ+2
-5
-
35. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:27
早く出産させれなかったのかな
母体が危険+32
-2
-
36. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:30
母体は大丈夫?+6
-1
-
37. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:31
予想外の大きさだと用意してた新生児用の服が入らなくてアタフタしそう(゜゜;)+129
-2
-
38. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:49
さけたンゴ+5
-4
-
39. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:54
またわざと間違えたやつにしつこいつまらない突っ込みが続くのか+106
-13
-
40. 匿名 2017/10/17(火) 16:10:56
>>10
普通預金分娩…+20
-14
-
41. 匿名 2017/10/17(火) 16:11:18
でかすぎて可愛くない。+12
-9
-
42. 匿名 2017/10/17(火) 16:11:43
凄い大きい! 目立つね! まあ無事に生まれてきて良かった お母さんお疲れ様+6
-1
-
43. 匿名 2017/10/17(火) 16:11:43
うちの1歳の娘と同じ体重…
すごいわ、この後のお世話も大変だ…+16
-7
-
44. 匿名 2017/10/17(火) 16:11:46
デカいなー 健康なら普通サイズよりなんかメデタイ気がするのは何故だろ?
未熟児の方が案外デブに育つ気がする+6
-8
-
45. 匿名 2017/10/17(火) 16:11:50
シャンチャオ+0
-2
-
46. 匿名 2017/10/17(火) 16:12:01
>>22
こっちは分別ww+6
-9
-
47. 匿名 2017/10/17(火) 16:12:38
お母さんの栄養を目一杯吸収してすくすく大きくなったのかな。お母さん、妊娠中ふらふらにならなかったんだろうか…。ここまで大きいと、母体の健康が心配になる。+9
-1
-
48. 匿名 2017/10/17(火) 16:12:44
ちょっWWW
みんなわざと間違ってるやろ+44
-2
-
49. 匿名 2017/10/17(火) 16:12:50
乳児検診とかで大御所感あふれるだろうねw+42
-1
-
50. 匿名 2017/10/17(火) 16:13:22
およよよ、、
肉割れがすごそう
でも
我が子は可愛いですがね(笑)+9
-2
-
51. 匿名 2017/10/17(火) 16:13:32
+66
-2
-
52. 匿名 2017/10/17(火) 16:13:33
お母さんもデカいのかな?+14
-1
-
53. 匿名 2017/10/17(火) 16:13:51
ベトナムにも成長曲線とかあるのかな?+1
-1
-
54. 匿名 2017/10/17(火) 16:13:55
>>51
内山君みたい+54
-1
-
55. 匿名 2017/10/17(火) 16:14:11
お産までお腹苦しそう…、うちは3000gほどだったけどそれでも仰向けで寝ると呼吸が苦しくなるから横寝しかできなかったよ…。+14
-3
-
56. 匿名 2017/10/17(火) 16:14:19
4ヶ月の我が子より大きい!すごすぎる+6
-1
-
57. 匿名 2017/10/17(火) 16:14:58
>>51
左の子みたいなの何巻きだっけ。新生児可愛いな+28
-3
-
58. 匿名 2017/10/17(火) 16:14:58
先進国なら普通もっと早くうませるよね+2
-2
-
59. 匿名 2017/10/17(火) 16:15:26
手前の赤ちゃん、比較のために横に並べられた新生児かな?
なんだかこの赤ちゃんもデカい気がする。
日本の標準サイズ(体重3000グラム)ならもっと小さそう。+10
-1
-
60. 匿名 2017/10/17(火) 16:15:35
デカイ小学生よりはふてぶてしくないね一番若い時期だし+3
-2
-
61. 匿名 2017/10/17(火) 16:15:43
新生児感がない。。笑+14
-1
-
62. 匿名 2017/10/17(火) 16:15:53
7kgって標準的には生後半年いかないくらいだっけ?+0
-5
-
63. 匿名 2017/10/17(火) 16:15:53
お腹の皮膚が伸びきってそう
3000gとかでも大変なことになるのに…+8
-1
-
64. 匿名 2017/10/17(火) 16:16:58
親戚にいたら横綱って呼ばれてそう笑+10
-1
-
65. 匿名 2017/10/17(火) 16:17:36
>>27
定期預金ってまた間違えてるw+6
-3
-
66. 匿名 2017/10/17(火) 16:18:10
未熟児は早く産まれちゃったり、事情があって早く取り出すから体重が軽いイメージだけど、この子は10ヶ月でこの体重なの?
成長スピード異常じゃない?笑
お母さん無事でよかった。+0
-0
-
67. 匿名 2017/10/17(火) 16:18:33
3100gだったけど妊娠中は大変だった。
やや未熟児だったら三つ子の体重でも
おかしくないって事だよね。
お母さんお疲れ様。
+8
-0
-
68. 匿名 2017/10/17(火) 16:20:26
こういう大きく生まれた子ってハイハイとか腰が座るの普通の子より早いのかな?
+7
-0
-
69. 匿名 2017/10/17(火) 16:21:36
じゃあ、普通預金分娩もあるのかな?+7
-4
-
70. 匿名 2017/10/17(火) 16:22:51
>>51
左の子の顔にツボったw
となりの泣き声のでかさにびっくりしてるよね+65
-0
-
71. 匿名 2017/10/17(火) 16:24:00
>>57
左の子、なんだ、こいつ…でかい…って顏してるよね。笑+66
-0
-
72. 匿名 2017/10/17(火) 16:24:15
>>51
やっぱり小さいほうがかわいい+30
-1
-
73. 匿名 2017/10/17(火) 16:26:08
すごいなー。産んだ後も首座るまで抱っこ大変そう…。
小児糖尿病とかにならないといいけど。+7
-0
-
74. 匿名 2017/10/17(火) 16:27:47
>>68
4,000超えで産まれた友達の子は一般的な成長スピードより遅めだったよ。
やっぱり体が重たい分うまく動かせないらしい。+14
-3
-
75. 匿名 2017/10/17(火) 16:27:54
こんなに大きくなるのは母体糖尿出たんじゃないかな?+19
-0
-
76. 匿名 2017/10/17(火) 16:27:55
2500gでもお腹重いーって思ってたのに、お母さん大変だったね!+5
-1
-
77. 匿名 2017/10/17(火) 16:28:21
双子だったけど2人合わせて4500グラムだったよ+6
-0
-
78. 匿名 2017/10/17(火) 16:28:39
やっぱり普通預金分娩がウケてる+6
-0
-
79. 匿名 2017/10/17(火) 16:28:50
すげぇ…大きい子は抱っこしやすそうだね+0
-3
-
80. 匿名 2017/10/17(火) 16:30:28
すでに首だけでなく、腰もすわっていてちゃんとお座りしそうな雰囲気。
元気に育て~!+10
-0
-
81. 匿名 2017/10/17(火) 16:34:19
大人に成長する頃には身長が2m超えるのかな?+0
-0
-
82. 匿名 2017/10/17(火) 16:36:52
すぐに座れそうだよね。+2
-0
-
83. 匿名 2017/10/17(火) 16:40:34
赤ちゃんは小さいからかわいいのに+6
-1
-
84. 匿名 2017/10/17(火) 16:43:08
赤ちゃんの大きさより普通預金分娩が面白すぎて内容頭に入ってこないw+4
-3
-
85. 匿名 2017/10/17(火) 16:44:47
お医者さんも5000グラムぐらいだろうと思ってたそうですが
そんなに育った状態でもお腹の中にいた方がいいのかな?
ある程度の時点で出してあげたほうが母子両方にとって危険じゃないのかしら。
+13
-0
-
86. 匿名 2017/10/17(火) 16:46:14
うちも普通預金から不足分お金出したから
普通預金分娩でした+9
-0
-
87. 匿名 2017/10/17(火) 16:46:49
糖尿病かしらね+15
-0
-
88. 匿名 2017/10/17(火) 16:51:13
私もお母さんが糖尿病じゃないかと思いました。+21
-0
-
89. 匿名 2017/10/17(火) 16:51:47
>>10
普通預金分娩に笑いが止まらない!!
お腹痛い!!
笑いをありがとう!+3
-5
-
90. 匿名 2017/10/17(火) 16:56:10
>>88
>>51のインドネシアの件は母親が糖尿病だって。
+6
-1
-
91. 匿名 2017/10/17(火) 16:57:49
さすがにデカイ赤ちゃんだな
友人の中で一番小柄な子が4,000g超えの子を産んだ時も驚いたけど、さらに赤ちゃんもう1人分大きいのか+5
-0
-
92. 匿名 2017/10/17(火) 16:58:19
>>51
ちっちゃい子が、きょとーんってガン見してるのがウケるw+21
-0
-
93. 匿名 2017/10/17(火) 16:58:53
まさに爆誕
+1
-0
-
94. 匿名 2017/10/17(火) 17:00:21
またがるちゃんの名言集が増えそう
普通預金分娩+4
-3
-
95. 匿名 2017/10/17(火) 17:01:08
>>10
すいません。
もちろん普通分娩の間違いです。
生活費が残高不足の危機に陥り予測変換で出てしまいました。
貯金崩さずがんばります。
失礼いたしました。+48
-2
-
96. 匿名 2017/10/17(火) 17:04:47
お母さん糖尿病でもあったのかな?
自然経過ではなさそう。巨大児すぎ。+7
-1
-
97. 匿名 2017/10/17(火) 17:09:58
母体は無事ですか+1
-0
-
98. 匿名 2017/10/17(火) 17:11:13
うちは姉妹揃って約5000gで生まれた。
大人になった今は普通体型。
父親の身長が180以上あって大きいんだけど、そういうのも関係あるのかな?
5㎏のお米を買うたびに「私こんなに重かったのか」と母親に申し訳なくなるw+15
-0
-
99. 匿名 2017/10/17(火) 17:25:00
帝王切開で良かった( ;∀;)
自然分娩だったらお母さんどうなっちゃうの?と心配してしまった。+3
-1
-
100. 匿名 2017/10/17(火) 17:41:29
まさか普通分娩じゃないよね?
臨月とかめちゃくちゃ重かっただろうな
お母さんも身長高めな人なのかな+1
-1
-
101. 匿名 2017/10/17(火) 18:04:41
>>10
普通預金分娩wwwおちついてw+3
-2
-
102. 匿名 2017/10/17(火) 18:08:16
普通預金分娩がツボってwww+3
-2
-
103. 匿名 2017/10/17(火) 18:19:28
私も2800くらいと言われてたのに出てきた子は4000近かった…+2
-0
-
104. 匿名 2017/10/17(火) 18:22:57
ミルクたくさん飲んで、たくさん寝てくれる子だといいね。
この大きさで哺乳量が少しで、常におっぱい求めて泣かれたら大変だー。+4
-0
-
105. 匿名 2017/10/17(火) 18:30:29
>>10
普通預金分娩に持っていかれた‼‼
+3
-2
-
106. 匿名 2017/10/17(火) 18:37:39
+0
-0
-
107. 匿名 2017/10/17(火) 19:28:37
>>95
わざわざ普通預金分娩と打ってしまった理由まで説明するなんて律儀ね〜。
挽肉、イワシ、モヤシ、キノコで頑張れ!!+9
-1
-
108. 匿名 2017/10/17(火) 20:06:23
ビッグベビーは声も大きいんだろうか。+4
-0
-
109. 匿名 2017/10/17(火) 20:09:22
6ヶ月になる娘と同じ体重...!
この重さがお腹にあったなんて、お母さん大変だっただろうな〜+2
-0
-
110. 匿名 2017/10/17(火) 20:16:36
>>10書いてあるよ ミナミの帝王切開+4
-0
-
111. 匿名 2017/10/17(火) 20:50:22
8ヶ月の娘より重い。。+1
-0
-
112. 匿名 2017/10/17(火) 21:16:33
トピタイ見てスゲーッ!!となって開いたら、普通預金分娩にすべて持ってかれたw+2
-1
-
113. 匿名 2017/10/17(火) 21:22:37
お母さん本当にすごい。尊敬する。+1
-0
-
114. 匿名 2017/10/17(火) 21:24:07
先日1歳になったばかりの娘がほぼ同じ体重です。
今の娘の大きさがお腹に入ってると想像すると、とんでもなく辛そう。
産まれてすぐから、抱っこだけでも大変そうだけど、お母さん頑張って!+1
-1
-
115. 匿名 2017/10/17(火) 21:28:57
かわいくない+1
-2
-
116. 匿名 2017/10/17(火) 22:04:46
大きくても首が据わってないだろうから抱くの大変そう。
うちに2ヶ月で約5kgの赤ちゃんいるけど抱っこで背中ガチガチだもん+1
-0
-
117. 匿名 2017/10/17(火) 22:30:30
すごい!うちの子半年だけど同じく7キロ。
そんな子がお腹に入ってたなんて、、お疲れ様です。+1
-0
-
118. 匿名 2017/10/17(火) 22:47:33
>>10
ぁあーツボってせっかくうとうとしてた娘が起きちゃったじゃん!ばかぁー!!笑+0
-2
-
119. 匿名 2017/10/18(水) 14:59:20
手首やばそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ベトナムで先週末、体重7100グラムの男児が生まれ、母親がその大きさに仰天する出来事があった。同国でこれまでに誕生した中でも最重量級の赤ちゃんだ。この超ビッグベビーは、同国北部ビンフック(Vinh Phuc)省で14日、帝王切開で生まれ、チャン・ティエン・コック(Tran Tien Quoc)ちゃんと名付けられた。