-
1. 匿名 2018/12/29(土) 19:28:03
ダイエットに成功した友人が「三キロリバウンドしたさ〜笑」と発言したところ別の友人が思わず「よっしゃ!」と呟きましたσ^_^;
ダイエットに成功した友人も呟いた友人も同じぐらいの美人なので、美人でも同レベル同士だと対抗意識持ちやすいのかなと思いました。+21
-39
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 19:28:49
女性の友情なんて薄っぺらい+188
-11
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 19:28:52
別の友人、性格悪いな。+206
-3
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 19:28:58
ないなぁ。+37
-0
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 19:29:07
めんどくさそうな集まりだな+89
-2
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 19:29:20
ジョークに決まってるでしょ+178
-3
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 19:29:23
女同士のそういうの、本当に面倒臭いよね+60
-1
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 19:29:23
女って仲良くしてても心の中では嫉妬してるから+96
-4
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 19:29:42
+2
-30
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 19:30:01
ないなぁ
例え整形で美人になろうと事故で顔が崩れようとそんなことで友人に対抗意識は持たない
+29
-5
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 19:30:21
所詮、女の友情なんてね。
自分よりブサイク集めて合コンする様なもの。+85
-11
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 19:30:45
ない!自分が一番ブスだし
みんな綺麗で可愛いから
対抗する気にもならない+47
-2
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 19:31:12
すごく仲良かったなら、よっしゃ~(笑)
とか
そういうんじゃないって事?+115
-3
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 19:31:54
女のライバルは女よ
+14
-0
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:00
友達いないくせに所詮…とか言ってて笑える
残念だけどそんな女ばっかじゃないから+46
-4
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:04
美人の友達が使ってるコスメやスキンケア方法聞くのが好きです!
+26
-0
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:15
心底仲良しなら冗談なんだってなるけどね+59
-2
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:21
同じようなファションセンス
似たようなモテレベルだと
意識しまくり。
ただし向こうはどう思ってるか
分からない!
+41
-0
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:35
見慣れてるから美人とか可愛いとか思ったことないし、痩せようが太ろうが興味ない
話してて気が合えばいいのでね。+51
-2
-
20. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:39
対抗意識はない
でも友達の方が可愛い場合それなりに釣り合うようにはする
一緒にいる時に自分のことブスだなって思われるの嫌だもん+32
-0
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:42
>>2
というか、ない
自分と同じかそれ以上に不幸な時だけ友達のふりをし、幸せになった途端舌打ちする生き物+8
-2
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:55
友人とダイエット成功するかどうか賭けてたのかもしれない+12
-1
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 19:32:56
ないです+1
-0
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 19:33:30
正直に言うけど、全く無い
自分以外の女の子は全員可愛いと思ってる
自信を持って言うけど、私より酷い顔面の女性に今まで会ったことがない
ガチで+46
-1
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 19:34:08
仲良い友達でもリア充なインスタ見るとイラッとする
実際はめっちゃ荒んでるの知ってるから余計に
でも会うとやはり仲良く遊ぶ
偽りの関係なのかな+15
-3
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 19:34:16
え?そんなに性格悪いって言うこと?
仲良しだから言えるんでない?
多分ほんとに嫌な女は上辺上辺の付き合いで
「えー、3キロとか全然分かんないしー!私と違っていいなー」
とか言いながら内心(ザマァ。どんどん太れ)て思ってる女でしょ(笑)+83
-1
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 19:34:48
対抗意識というか胸が本当に真っ平らの友人いるけど何でこんな奴に彼氏いるんだろうと思ってる+3
-6
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:00
>>1
でもそれは親しいからこその言葉だよね
上辺だけの関係ならそんな反応しない+41
-1
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:35
>>3
>>5
こういうやつらの方が実際本音言わずで胡散臭いタイプが多いんだよなぁ。+5
-2
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:36
全然対抗意識持たない。
美人でいいな〜って言ってる!
友達は友達。
私は私。+3
-0
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 19:36:11
釣り+1
-0
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 19:36:13
学生時代に自分の腕毛が気になって剃ろうか迷ってる時に腕ツルツルの友人に私のって腕ボーボーだと思うんだけど…って相談したらそんなことないよ!と全力で否定してくれたけどどう考えても腕毛ボーボーだったのに返ってその友人に不信感を抱いた
仲いいから割とハッキリ言ってくれる子だったのにな+20
-1
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 19:37:13
+24
-0
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 19:37:51
多少はあるw
自分も頑張ろうって思うよ。+28
-0
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 19:38:26
対抗意識なんでない
張り合ってねーし
張り合うレベルにもない
ただ、ただ羨ましいし
いいなと思ったらなんでも聞くし
出来る事は取り入れる
それ以外は当然諦める。
+6
-1
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 19:39:27
>>3
親しいからこそ言える言葉じゃない?
裏表がない感じがしてむしろ好印象だけどな+8
-1
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 19:41:11
ついポロっと本音が出たね。
実は相手が嫌いだっていう証拠じゃない?+4
-4
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 19:41:42
対抗意識というか一緒にいて友達に恥ずかしいと思われないレベルには気を遣ってる。人並みに化粧したり、夏場は脱毛したりね。
私はおしゃれやファッションにあまり興味がないから気を遣わないとすぐに地味子になるもんで。+10
-0
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 19:42:39
え、仲良いからこそふざけたんじゃなくて?
トピ関係ないけど、>>9が義妹(純日本人)にそっくり(小さい頃?の写真も義妹の小さい頃に似てる)すぎてびっくりした。+4
-1
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 19:42:54
いくら親しくても多少はあるでしょう
むしろないってのはおかしくないか?
女とかではなく人間は誰しも自分が1番なんだし+11
-1
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 19:45:27
+16
-0
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 19:46:19
>>1よっしゃ!と呟いた人が悪く見えるけど、3㎏リバウンドした~と言ってる人も普段からそんなに良い人柄でも無いんだろうなと思った
何となくね・・・
互いにチクッとやりあってるんじゃないかな+1
-6
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 19:47:43
ジョークだとしても最高につまらん+2
-0
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 19:49:45
親友ならないけど
友達にはなんでもうっすら勝っていたいな+5
-1
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 19:51:03
第三者目線で人を見てる風だけど、よっしゃ!側の人っているよね
何にも言わないけど心の中ではよっしゃ!側
人間関係の中で一番苦手かも
+4
-0
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 19:54:25
対抗意識はなかったんだけど、友達にそっくりなその子の姉がジャニーズJr.と付き合ってると聞いてふざけんなブスっ!ってなった。
まぁ嘘だったんだけど。+1
-0
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 20:00:40
もう友人じゃないよね?それ。
退行してる時点で全て終わりだよ+3
-0
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 20:01:32
19の頃同窓会で久々に会った友達から私の外見がほとんど変わってないって勝手にガッカリされた。しかも中学の頃いつもぱっつん前髪だったよね~とか過去のことまで馬鹿にしてきた。ただ会って話せる事を楽しみにして来たのにすごく傷付いてもう同窓会どころじゃなかった。そういう友達は自分は垢抜けたとばかりに自信満々で、変なパンダ目メイクに肌荒れがすごくて誰が見ても痛々しく直視出来ないレベルだったけど、私はなんかもうどうでもよくなって何も言わずそのままその子達とは連絡を絶ってそれ以来会ってない。人を平気で傷つけて一緒にいて疲れるような人とは友達になりたくない。+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 20:01:33
友達は選べるんだよ。
一緒にいて悪い気分になる人とはいなくてもいい+8
-1
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 20:01:51
1人だけチヤホヤするバカな男が絡まなければ嫉妬も対抗心も生まれないんじゃない?
まあ、男からしたら皆一緒くたにチヤホヤしたら好きな子に誠意が伝わらないんだけど+10
-0
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 20:02:37
対抗意識、私はないけど友人にはあるみたい。
合コンかなんかの出会いの場で、別の友人といったその子は後日私に、
私の方がモテてたの気に食わなかったみたいで〜ちゃん不機嫌になってた。
正直私はダイエットとか美容とか頑張ってきたもん。
って言っててどっちもどっちだなと思った。
+5
-0
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 20:03:22
そりゃ男に比べたら絶対容姿の対抗意識はあると思う。でも反対に、男は経済力とかで対抗意識あるんだろうなあ。+11
-1
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 20:03:38
あるに決まってるじゃないのほほほほほほほほほほほほお+1
-4
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 20:06:29
誰がみてもブスとブスなのに対抗しあってるオバさん知ってる+9
-0
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 20:06:51
>>2
それは男様の刷り込み。
おっさんの交友関係の薄っぺらさと女友達の頼もしさは段違い。+6
-1
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 20:15:45
結婚した頃は独身の友達より写真うつり良かったのにその子が結婚する頃には自分にガタが来てたよ😢人間人それぞれピークが違うよ+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 20:16:14
ない。
+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 20:18:29
30過ぎたら皆おばさん+0
-4
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 20:23:58
え、ないよ
でも主のは冗談ではなくて?+3
-0
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 20:25:01
どっちもデブなのに「あれよりマシ」と言い合ってるおばさんなら知ってる+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 20:27:37
友達の容姿観察してますよ
パッと見可愛いけど横顔は口元が残念だなとか
目はいいのに鼻が多いすぎるかなとか
+2
-5
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 20:32:50
ありません。友人がとびきり美人でいつも見とれます。人形みているみたい+4
-1
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 20:35:41
抜群に可愛い女性とだけは写りたくない+1
-1
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 20:39:54
ないなー
でも一緒に写真とるとなったら、比べちゃって
私この子より顔面の余白多い!!とか思ってたことはあったな
自分との比較対象にはなりやすいよね+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 20:41:36
友達の容姿とか気にしたことないな
可愛いと見てるだけで楽しいから嬉しいなーくらい
あとセンスのいい友達にはアドバイス貰ったりしてる
中身が気が合うならそれだけでいいです+4
-1
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 20:58:21
ない。友人とは容姿の系統が違うから。ただ、自分は近寄りがたいと言われるけど友人はのほほんとしてて癒し系のオーラ出てるところは羨ましい。+5
-0
-
67. 匿名 2018/12/29(土) 20:59:57
1人だけ…
大学生の時、友達が集合写真を母親に見せたらしく、我が娘と私を間違えたみたいで、それ以来「私たち似てる」って程で来られる。
けど、正直髪の長さが同じくらいなだけで、顔は全然似てない。
その子は彼氏いない歴年齢、私はずっと彼氏いるから、「似てるのになんでー。どうしたらできるの?」なんて聞いてくるけど、まず容姿の違いに気付いてほしい。
似てないから!って意味で、対抗意識あります。
性格悪くてごめんなさい。+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/29(土) 21:03:47
女の友情なんて所詮···って人はまず、女の友達いないでしょw
周りにそんなんしかいないっていうなら、その程度の付き合いしかないって事。
自分が女に猜疑心抱いてるから、そういう女しか寄ってこないのでは?
+11
-2
-
69. 匿名 2018/12/29(土) 21:08:58
まぁ全く美容に関して努力してない人に彼氏出来て会うたびにノロケまくられた時は、ちょっと腹立ったな。+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/29(土) 21:27:22
えー私は逆です。体型のことは言わないけど、髪の毛伸びほうだいとか、女性らしくなかったら、ひどくなってきたよて教えあいます。+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/29(土) 21:40:52
対抗意識とか全くないな。
けど女子会はけっこう気合い入れておしゃれしていく。みんな可愛いから、そういうの見るのが好き。
それで素直に褒めるし、褒められたら嬉しいし。+9
-0
-
72. 匿名 2018/12/29(土) 22:12:01
女の友情はハムより薄いとか言ってる人は、
いい事がなかったからだよ+7
-5
-
73. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:00
えええー別に対抗意識なんてないけど
でも先に結婚・出産したからそれに対する嫉妬はある
それでしばらく連絡とれなかったなあ~卑屈になりすぎて。もちろん本人には何も伝えずしれっと連絡再開したけどね。
私はファッションとかメイクは結局素材によると思ってるのでどうでもいいけど、ここに強いこだわりがある人は嫉妬するのかな?比べて落ち込むポイントは人によって違うかも+2
-0
-
74. 匿名 2018/12/29(土) 22:40:11
中学の時は友達大切にしてきたけど高校になってからは上部だけの付き合いになっちゃったかなー。私がひねくれてしまったのもあるけど女の友情なんてないと自分は思ってる。+3
-0
-
75. 匿名 2018/12/29(土) 23:00:36
美人やモテる女の子に対して、中途半端な人からの小さい事までじっくり観察しての粗探しや、話した事も無いのに『性格悪い(と良いな)』『バカっぽい(勘)』『ムカつく(何もされてないけどモテてるから)』とかも対抗意識なのかな?
下げようと一生懸命な人。+7
-0
-
76. 匿名 2018/12/29(土) 23:07:58
ずっと少食でやせ型だったんだけど、病気で入院して退院後も薬の副作用もあって短期間で5kgくらいぽっちゃりした時、Aちゃんから『ねー。○(私)は体調管理も出来ないの?なんで太るの?私は学生から体重変わってないよ!』と言われて、その子は10代から今までずっとぽっちゃりしてたけど、私からイジった事も会話に出した事も無かったのに私が太ったら嬉しそうに人前で注意し続けてきて、もともとその子の「思ったら言っちゃう」「人の気持ちは考えない」「悪意が無いから許される」感じでズカズカ言ってくるのを我慢してたけど積み重なって我慢のダムが決壊してしまって前みたいに仲良く出来なくなった。+3
-0
-
77. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:31
対抗意識なんてないし、私より友達皆綺麗だけど大好きですよ。容姿レベル、能力、その他諸々人と比べたところで心が荒むだけなので
20歳そこそこから、そういう勝手な争いの感情は意識的に持たないようにしてます。いつしか自分は自分って思えるようになったので気持ちが楽です。
相手が誉められようが、優遇されようが私には関係のないことなので気にしません。+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/29(土) 23:26:38
>>33
この漫画の結末知ってる人いますか?+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/29(土) 23:43:27
よっしゃ笑うw+3
-0
-
80. 匿名 2018/12/30(日) 00:12:26
まぁなんだかんだ女が集まれば
私はこいつよりはマシだな、くらいは思うでしょみんな
自分よりブスだとほっとするというか
+3
-2
-
81. 匿名 2018/12/30(日) 00:14:22
三十代半ば、大学の友人らとひさびさに集まったとき
みんな思ったよりくたびれてて内心ほっとしたよ、、、
+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/30(日) 00:36:23
大人+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/30(日) 00:36:58
子供のころ+6
-0
-
84. 匿名 2018/12/30(日) 00:37:39
尼神インター誠子の壮絶な姉妹いじめ!母親も加担!?父親は味方? | 芸人新聞社style-smile.net家族からのいじめがすごかった誠子さん。いじめを乗り越えて見返す気持ちがあふれでてますね。家族関係が複雑・・・
+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/30(日) 00:42:06
👆84
「あんたのせいでもてへんようになった」って…そもそもの遺伝子が言うほどよくないし、その性格直さないと誰も寄ってこない。それって自分のせいじゃね?+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/30(日) 00:42:46
>>2
とか言うくせに
女は集団でいつも仲良くしてるよね?
本当に仲がいいのかどうかは知らないけど+2
-0
-
87. 匿名 2018/12/30(日) 00:44:10
>>80それは友達じゃないから、そんなこと思うんだろうね+3
-0
-
88. 匿名 2018/12/30(日) 00:48:35
いい対抗意識だったらいいけど
妬みになるなら、それは離れたほうがいいよね
どうしても他人と比べて嫉妬してしまうことは
誰にでもあるし、しょうがないと思う
自分の心が醜いほうに傾くことに気付いたら
離れるしかない+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/30(日) 00:57:39
ない!!!!勝敗つけるなんて、とんでもない!!!一緒にいたら自分が劣るって事を分かってて友達になってるから。どっちかというと尊敬に近い感じ。美人だけど優しくて時には厳しくて頭が良くて。自分にとって非の打ち所がない人。逆に、こんなのが友達で御免ね。って思う。対抗意識なんか夢のまた夢。でも向こうは自然体に接してくれるし。自分のこだわりもあるから自分は自分!他人は他人!って考えで、そういうのどっちかというと嫌う人。逆に対抗意識燃やしてくる人って容姿が、どちらかというと良くないし。性格も癖があって勝ち気だったり厳しかったり。ただ無駄に垢抜けてる人が多い。+2
-0
-
90. 匿名 2018/12/30(日) 03:22:18
なんか人の生活何から何まで気になるのか、尋問みたいに根掘り葉掘り聞いてくる人がいる。
本当にうざい。
+4
-0
-
91. 匿名 2018/12/30(日) 05:59:47
ネタじゃなきゃ性格悪すぎ(笑)
嫉妬は本気でうざいですね。
とりわけ、本人が努力を怠って人の不幸や失敗を喜んでる時が、醜い。
前は素直に悲しんでいたけど、だんだん腹立ってきてこいつ友達じゃないわーって子はやり返すようにしてる。
今の顔を鏡で見てごらんって思いながら醜い方へ転ぶように誘導して背中を軽く押す。
ささやかな事なのに、自分の性質だからかどんどん加速して転がり落ちる。
気の迷い程度だったら、そもそも落ちないので救いの余地は残してるんですが、落ちなかった人はわずか。
人間が嫌になる。+2
-0
-
92. 匿名 2018/12/30(日) 07:18:59
ここで対抗してるって自覚してる人はまだ良いよ。無自覚な人ほど面倒。
容姿に関わる持ち物を褒めたら、こちらを格下扱いしてくる人多い。こちらがモテたり他の人から褒められれば、攻撃的な表現を所々入れてきて会話してて消耗する。+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/30(日) 08:44:17
無い。どーでもいい。+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/30(日) 09:19:00
どっちかっていうと、外側の美だけ、というより
内面の美徳も含めて、羨ましいと感じることが多いかな…。
+2
-0
-
95. 匿名 2018/12/30(日) 10:25:53
友人に対してそんなこと気にしてたら、疲れてしょうがなくない?
常に上下で格付けしてくるような人はいるけど、そんな人とは友人にならないよ。あぁ面倒くせぇ。+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/30(日) 10:31:44
中高生の頃は容姿問わずありがち+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/30(日) 12:25:08
その二人友達じゃないやん(笑)友達という皮を被った敵!+0
-0
-
98. 匿名 2018/12/30(日) 16:23:20
私はそんな対抗意識無いけど、
あなたは美人だからいいよねって嫉妬されることは多いかな
見た目が悪いと性格まで悪くなるみたいで可哀想+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/02(水) 01:04:46
あります。美人の友達と遊ぶときはデートの時より髪もメイクも服も気合を入れます。敵わないけど凄く見劣りもしないように。あと美人の友達のファッションとは別系統を意識します。同系統や被ると差がより顕著に表れるから‥
彼氏や他の友達の時は自分のその日の気分で好きな格好をします(笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する