-
1. 匿名 2018/12/28(金) 09:57:13
題材はなんでもいいです!
私はバンドエイドの出来た経緯が好きです。
そそっかしくていつも指に傷を作ってた奥様のために、旦那さんが開発!
それが今や世界中で使われる大ヒットロングセラー商品に!愛の力ですね!!+99
-0
-
2. 匿名 2018/12/28(金) 09:58:45
+96
-1
-
3. 匿名 2018/12/28(金) 09:59:16
忠犬ハチ公
飼い主を待ち続けたのが愛だなぁって。+54
-2
-
4. 匿名 2018/12/28(金) 09:59:23
>>2
ふなっしーさん、ファンになりました。+55
-0
-
5. 匿名 2018/12/28(金) 10:02:15
田中角栄が森光子の前で号泣したエピソード
あんなに涼しい顔してたのに本当は辛かったし、色々溜め込んでたんだなって感じた。+27
-1
-
6. 匿名 2018/12/28(金) 10:03:59
映画になったけどタイトル忘れた。
エリザベス女王のお父さん(前国王)が兄貴が即位権蹴ったせいで国王になっちゃって、人前に出ると緊張でしゃべれなくなる癖を直す話。+55
-0
-
7. 匿名 2018/12/28(金) 10:08:56
恋をした中学生男子と、その教師が色んな苦悩を乗り越え結ばれる+2
-7
-
8. 匿名 2018/12/28(金) 10:09:52
綾小路翔がお母さんに「可愛い」とか「天使」って言われながら育ったので年頃になり「俺ジャニーズに入る!」とお母さんに言ったら「息子だからそう言ってきたけどあんたは世間的にはブサイクなのよ!!」と言われたというエピソード。+149
-1
-
9. 匿名 2018/12/28(金) 10:17:51
>>1
バンドエイド素晴らしいな
初めて知ったよ+31
-0
-
10. 匿名 2018/12/28(金) 10:18:40
>>6
英国王のスピーチ
実話だからね。
エリザベス女王がかわいかった。+42
-0
-
11. 匿名 2018/12/28(金) 10:21:00
金爆のキリショーが耳の障害を持った彼女のために
聞こえなくても観ただけで楽しめるようなバンドにしようと考えて
今のようなバンドスタイルになったという話+124
-1
-
12. 匿名 2018/12/28(金) 10:21:41
菅田将暉
中学生の時に学校のコンセントにピンセット(金属)を差し込み、学校中を停電させた。
差し込んだ理由はコンセントの穴の大きさとピンセットの先が同じくらいの大きさで、入るかな?と
思ったらしい。+2
-17
-
13. 匿名 2018/12/28(金) 10:31:04
施設にランドセルを送る、関西の伊達直人の話。
30年くらいの間、施設に色々送っている人で、顔を隠してインタビューに答えてた。
送り始めたきっかけが書店で問題集?を触っては戻すを繰り返す学生を見かけて、結局買わずに去ろうとしたのが気になって声をかけると「施設育ちだから自分ではなかなか買えない」って言われてハッとしたって。
それから図書券とかお菓子とか、子供達が喜びそうな品を施設に送り続けてる。
当時30代からずーっと続けるって、出来ない事だと思う。
+115
-0
-
14. 匿名 2018/12/28(金) 10:33:30
高橋真麻は自分の顔の事を普通だと思っていたのに、20代のある時父親に「君はトリッキーな顔をしているんだよ。」って言われて初めて自分の顔が変わってるって事に気づいた話は笑った。
+69
-0
-
15. 匿名 2018/12/28(金) 10:38:38
>>6
>>10
同じく、映画のタイトル忘れたタチです。
事故で死ぬ予定だった主人公(男)を未来から来たサイボーグ(女)が助けに来る話。
最後大地震で主人公が割れ目に落ちそうになるんだけど、サイボーグが体引きちぎってまで助けに行くシーンで人生初めて泣いた映画になった。
そんで、最後にサイボーグが来た時代よりもっと未来で、サイボーグとうり二つな女性がオークションで寿命で壊れたサイボーグを買い取るんだけど、残ってたメモリーを見て主人公に惚れちゃって、現代に行って結ばれるシーンがすごくじわっと来た。+6
-0
-
16. 匿名 2018/12/28(金) 10:45:42
>>15
そのまんまのたいとるなのではw
僕の彼女はサイボーグ+10
-0
-
17. 匿名 2018/12/28(金) 11:10:05
オカリナはファンから「元いじめられっ子でも頑張ってるオカリナさんを見て勇気もらってます」という手紙をよくもらうが、オカリナ本人はいじめられたことがないw+99
-0
-
18. 匿名 2018/12/28(金) 11:11:14
>>11
おバカなことやってても人を傷つけないし楽しめて良いよね。+14
-0
-
19. 匿名 2018/12/28(金) 11:30:57
どっかの女王と食事した人が、
フィンガーボウルの意味を知らずに
水を飲んでしまった。
女王は恥をかかせないように、
自分も同じようにボウルの水を飲んだ。+46
-0
-
20. 匿名 2018/12/28(金) 11:47:17
病気で髪を失ったクラスメートのために、自分たちも髪を剃り、丸坊主になった女の子たちの話。
おしゃれしたい年頃なのに、髪を落とすなんてなかなかできないと思った。
そのクラスメートの子がどれだけみんなに愛されていたかってことも同じくらい良いなあと思った。+44
-2
-
21. 匿名 2018/12/28(金) 11:50:25
>>1
インド映画「パッドマン」も妻のために生理用品を開発した話。
男尊女卑の濃く残る時代のインドで、さぞ周囲からは変人扱いをされたことだろう。
男性にも観てほしい映画。+28
-0
-
22. 匿名 2018/12/28(金) 12:22:53
平井堅
楽園出した頃に母親に「こんな曲売れないわよ」って言われたがチャート上位
母親「アンタいい曲じゃない!」+20
-1
-
23. 匿名 2018/12/28(金) 12:32:58
大好きなハンバーグが出てきて、椅子の上に乗ってやったー!!と大喜びするダウンタウン浜ちゃん(笑)+20
-0
-
24. 匿名 2018/12/28(金) 13:35:34
>>13
何それ。。。
タイガーマスクさんが沢山いるのは知ってたけど
そんな事があったなんて。。。
今、鼻水じゅるじゅるだよ。
そして>>14
ありがとう。何か今自分の感情が訳わかんなくなってる。+5
-1
-
25. 匿名 2018/12/28(金) 14:10:40
主です
トピ立って嬉しいです。どんどんオススメ話など書いてください~
>>6 英国王のスピーチですね!あれはすごくいい映画と私も思います!+4
-0
-
26. 匿名 2018/12/28(金) 19:51:33
せっかく書こうと思ったのに、すでにトピは止まってしまったみたいだな
遅かったみたいだ+3
-0
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 06:44:08
マツコが実年齢よりも、年とって見られがち
らしくて、
「前なんて黒柳徹子さんに、私の5才くらい下?
って言われた」
と話していてウケルwと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する