ガールズちゃんねる

自殺者を減らすには

193コメント2019/01/26(土) 15:52

  • 1. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:32 

    どうしたらいいと思いますか?最近、ツイッターや、好きなアーティスト(マイナーです)、などが自殺したいと呟いており、心の負担を軽くしてあげたいと思い、申請します
    私は、無力で何もできない、してあげられない、でも死にたいという人を止めるのも罪悪感があります、なので直接負担を軽くしてあげる方法、どうかお待ちしております。
    このトピを見て、少しでも、一人でも自殺したいと思う人が減りますように
    初心者なので支立滅裂な文章で申し訳ございません

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/27(木) 21:10:22 

    真面目なやつ?

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/27(木) 21:10:47 

    アーティストかまってちゃんじゃん

    +98

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:03 

    この先、何かいいことあるかもしれない

    +6

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:11 

    安楽死を認める。延命治療禁止。不妊治療禁止。部活動強制禁止。

    +158

    -14

  • 6. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:11 

    モラハラ
    パワハラがあるから?
    イジメとかもそうだよね。

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:13 

    余計なお世話だと思う

    +56

    -9

  • 8. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:14 

    構わなければその内言わなくなる

    +78

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:25 

    お金ください。

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:47 

    クソ人間の方がしぶとくて死なないから、同じようにクソ人間になるしかないね

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:14 

    ツイッターで素人が何言っても無駄
    せめて身近な人じゃないと

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:14 

    死んだら負けって叩き込む

    +4

    -16

  • 13. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:17 

    死にたいとかの話には触れずに別の話題をする

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:18 

    ネコを飼う
    癒されるよ

    +130

    -27

  • 15. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:21 

    自殺を勧めると自殺幇助になるでしょう。

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:25 

    自死のご遺体は直視出来ないくらい無残ですよ

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:26 

    Twitterとかに呟けてるうちは大丈夫だと思ってたけど、ニュース見ると自殺した人が呟いてたりするから、軽く見ちゃだめだよねー

    +80

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:35 

    白人を積極的に受け入れる
    可愛いハーフの子供産めたら人生逆転❤️

    +4

    -34

  • 19. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:44 

    死にたいやつは人に迷惑かけない方法で好きに死ねばいいと思ってる
    電車に飛び込みとかほんとやめて

    +20

    -15

  • 20. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:47 

    1万人くらい減ってる
    自殺者を減らすには

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:00 

    え?好きなアーティストに役立つかわかんないけど

    ベーシックインカムだと思うよ
    割とマジで

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:03 

    毎月100万くれたら元気でいられるんだけどな。

    +144

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:21 

    自殺したいと考える人が自分自身で変わらなきゃ無理だと思う。
    どんな悲惨な状況になっても自殺しない人はいるし、そんなことで?!って自殺をしちゃう人もいる…

    +50

    -8

  • 24. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:44 

    >>19
    親に迷惑をかけたいから電車に飛び込む人もいるみたい

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:50 

    マイナスがプラスを上回るから死ぬわけで、プラスの要素を増やすしか無いよね。
    会話で人と繋がったり美味しい物を食べたりして、生きる希望になることをしたら良いと思う。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:01 

    お金だろうね

    ドーンと貢げる太いファンができれば
    自殺したいなんてなくなると思うよ

    +75

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:02 

    >>1
    ひょっとしてSHINeeのジョンヒョンのこと?一周忌とかだよね

    韓国は日本より自殺率高いから、それとも違ってたらすいません。

    最近日本のアーティストで自殺してる人いないから(昔は荒れるから誰とはいいませんが結構いましたが)

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:16 

    死にたい死にたいと言ってる間はやらない。怖いのは突然言わなくなった時

    自殺対策は難しいよ、未遂でいかに引き止めるか
    死の誘惑はすこぶる素敵な切符に見えるから

    +22

    -9

  • 29. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:58 

    うつ病の予防

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/27(木) 21:15:03 

    SNSをしない、ネット見ない。じゃない?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/27(木) 21:15:53 

    一億円プレゼント。

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/27(木) 21:15:59 

    減らすのは難しいよね。
    心の中に住み着いた死にたいは消えないし

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/27(木) 21:15:59 

    生きづらい世の中だからね。
    仕方ないよ。

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:10 

    主です!やっぱり難しいんですかね…アーティストは明日自殺すると言ってたんです、わりとまじっぽいんですが…

    +0

    -10

  • 35. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:14 

    格差をなくす

    それが無理なら
    宗教の普及
    宗教で自殺を禁じればいい

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:37 

    宝くじ10億当たれば自殺したいとは思わないだろう

    ただその後の対人関係の変化で絶望するかもだけどね

    +56

    -3

  • 37. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:47 

    死にたいなら死なせてあげれば?
    ただ、人の迷惑になる死に方はやめてねって教えてあげて下さい!

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:51 

    うつ病による自殺は病死
    いじめによる自殺は殺人

    死因となってることを解決しなきゃね

    +94

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:53 

    周りの人が温かい言葉をかけたりすることかな。

    一緒にただただ散歩したあげるとか、それだけでも嬉しいもの。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:05 

    無差別殺人した犯人とかが、自殺したかったけど死にきれなくて、、みたいな供述することあるよね。
    それ聞くと、他人を殺すくらいなら自殺してたら、、って思ってしまうよ。
    自殺はいけないことかもしれないけど、他人を殺すことの方が悪いよね。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:12 

    無理だよ。精神科の院長が自殺した。
    精神科の先生だもん。自殺を防ぐ方法や、薬があるとしたら知ってたはずだし。

    +90

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:39 

    この問題に答えはないと思います
    なぜ、自殺?そうなったのか?という理由が全員違うからです

    主さんは、文面からしてパワフルに見えましたが、人それぞれだと思いますし…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:48 

    どんな理由があろうと自殺した人は悪人だと認識させる。

    メンヘラが自殺自殺って言うのは自殺が変な形で美化されてるからだと思う。自殺を可哀想って見方は絶対にしちゃダメだと思います。
    私はどんな理由があっても自殺は立派な殺人だと思ってる。絶対同情しない。

    +7

    -17

  • 44. 匿名 2018/12/27(木) 21:19:04 

    下の辛いときあるあるトピで結構リアルな声が聞けましたね。
    私もそのトピに書き込んだ一人ですが、
    自殺まではまだ大丈夫です。
    ぎりぎりで生きている人は、
    私たちの思ってるより遥に多い気がします。
    悩みを抱えたガル民に自殺を考えてる方がいらしたら
    救ってあげたいです。
    匿名掲示板なのであまり深くまで関わることは出来ませんが、
    どうか自殺だけはしないでください。
    「大丈夫だよ。」とか、「明日はいいことがあるよ。」とか、
    無責任なことは言えませんが、
    生きてください。笑ってください。

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2018/12/27(木) 21:19:18 

    自殺したい。とネットとかに書き込める人は
    より良く生きたい。って事なんだと思うわ
    今を否定したい、受け入れたくない

    そんな時はお薬飲んで寝るしかないんだよなぁ

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/27(木) 21:19:23 

    全部捨てて逃げてもいいんだよって教えてあげる。
    死にたい人は、苦しみから逃れることができなくてつらいのだから、逃げても問題ないってことを教えてあげる。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/27(木) 21:19:31 

    >>34
    たかが1ファンが何言っても無駄
    日にちわかってるなら物理的に止めるしかない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/27(木) 21:20:12 

    俺も死にたい!!
    人間界は俺には過酷すぎるよ😞💦

    +15

    -7

  • 49. 匿名 2018/12/27(木) 21:20:48 

    お役所 つまり警察が真面目に仕事してるから 死亡原因が自殺と特定されるだけ 何処の国でも多い。他国は警察が怠慢。もし 家で 誰か死んだら それはしつこく調べられるよ。嫌になるくらい。その過程で自殺と特定されたり病死とされる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/27(木) 21:21:10 

    >>35
    社会主義プラス信教の自由さえ剥奪とか怖い世界だね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/27(木) 21:21:26 

    死んだらラクになる保証なんてどこにある?もし生きてる今より何倍も苦しいとしたら?死後の世界が今より辛く苦しくても、次は死ぬことできないんだよ!

    +3

    -13

  • 52. 匿名 2018/12/27(木) 21:21:57 

    安楽死制度!!

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/27(木) 21:23:24 

    毒親をなくす

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/27(木) 21:24:40 

    自殺を考える人に「死なないで! 生きてたらいいことあるから!」って言っている人は、なんだか怖い

    つらくてつらくてたまらないのに、なぜあなたの美徳の為に生きなきゃいけないのか
    あなたが助けてくれる訳でもないのに

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:34 

    放っておいてもどうせ死ななきゃいけないよって思い出させてあげる。

    永遠に生きられる気でもいるのかしら。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:57 

    止めてその後は?死にたい人に何かしてあげれるの?

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:02 

    >>51
    死後の話を本気でしてるなら、ちょっとマズい

    自殺を考えてる人には言わないであげて欲しいです
    絶対に逆効果……

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:11 

    死にたいって言う人って本気でそう思ってるというより、死にたいくらい辛い気持ちなのを分かって欲しいっていうのが殆どだよね
    だからとりあえず話を聞く。で、辛かったね頑張ったねって出来るだけ寄り添う言葉をかける

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:11 

    人は悲しみの中では生きていけるけど、苦しみの中では生きていけない

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:12 

    逃げ場を与える

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:40 

    ないと思う。少なくとも日本では。先のことを考えるともっと増えるんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/27(木) 21:28:29 

    今日、私の働いてるビルから飛び降り自殺あったよ。警察と救急車来てたけど、おそらく死亡してる。

    死ぬくらい辛かったなら逃げて良かったのにって思う。日本人は真面目というけど、それが悪い方に出てる感じがする。
    とはいえ、日本って異常なまでに転職が容易でないから逃げられなかったのかな……。

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/27(木) 21:29:02 

    人はいつか死ぬからとか世の中には生きたくても生きられない人が云々いう人がいるけどアレはマジで逆効果だなって思うw

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/27(木) 21:29:28 

    借金苦で苦しんでる人に、
    死なないでと言う人。

    代わりに借金返してくれるのでしょうか?

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2018/12/27(木) 21:29:47 

    いつもと様子が違う人、以前より暗くなった人には一言で良いから声をかけてほしい。
    周囲の人と『元気ないよね?大丈夫かな?』と言っていても本人が救われることはない。

    その人がSOSを発した際に『みんな心配してるんだよ』と言ったところで『じゃあ何で誰も手を差し伸べてくれないの?』と傷付く人もいる。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/27(木) 21:29:56 

    誰なのかが気になる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/27(木) 21:30:05 

    自殺を減らせるのは金のみってのが物欲主義の日本人らしい発想だね。
    人を救えるのは人だけなのに、どうしてかそれが解らない...

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/27(木) 21:30:08 

    ネットなんて世界発信で自殺をにおわす人は構ってちゃん
    自殺する人は誰にもさとられずにいきなり決行するよ
    だから電車の人身が減らないのよ

    減らすことは難しいんじゃないのかな
    日本の閉塞感は半端ないもの
    後は貧しくなって来ているから国民の一人ひとりに余裕が無い
    現状は生きがいや生きる目的を見つけにくいよね

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/27(木) 21:30:35 

    >>62
    逃げ方が分からないんだよ…
    もしくは逃げ場所がなかったのかも

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/27(木) 21:31:55 

    言い聞かせるだけの教育をやめる事じゃないかね。
    なんか、打たれ弱すぎる気がする。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/27(木) 21:32:35 

    できるだけみんな『在宅勤務』にする。
    無理な仕事もあるけど、べつに在宅勤務にしてもいいような職種もけっこうあるよね?

    そうすれば、通勤ラッシュの問題、子供が保育園に入れない問題、会社の人間関係…などだいぶ解決できると思う。

    働かないのは無理でも、『会社でイジメにあってる』みたいのは、在宅勤務にしたらだいぶマシになると思う。

    事実、私はこの5年ぐらい在宅勤務で生きてるけど、『メールや電話でイヤミを言われたりはするけど』、通勤してた時代よりはまだ耐えられるよ。

    みんなも在宅勤務になったら良いのに、と思う。

    +24

    -4

  • 72. 匿名 2018/12/27(木) 21:32:54 

    ネットやめたら良いやん
    悪意に満ちた言葉なんて
    いくらでも転がってるのがネットだよ
    芸能人とかなら特にエゴサーチとか
    しない、ツイートしない
    ブログしない、インスタしない
    それだけでも環境変わる

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/27(木) 21:33:41 

    何度も出しゃばってすみません、主です
    自殺を止めるのは善か悪か、難しいですね
    アーティストの件、前例があるので心配しているんですが、好きなようにしなさい人に迷惑かけずに。と思っても悪じゃない気がしてきました。ありがとうございます、今日は寝て、明日じっくり考えて見ます

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:05 

    >>70
    それは感じる
    仕事で叱責しただけでパワハラだの自殺だの退職だのよく聞くしね
    メンタルが豆腐の人が本当に増えたわ

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:29 

    >>22
    いやいや私は10億

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:50 

    ベーシックインカムかな
    働かずに生きていける世の中ができればマシになる

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:56 

    鬱病に対する認識を変える。
    鬱になると
    「死」に支配される。

    私の経験です。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/27(木) 21:35:35 

    >>67
    確かに自殺を減らせるのは人間だね
    でも自殺に追い込むのも
    また人間なんだよね

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/27(木) 21:36:30 

    トピズレだけど自己肯定感が低いんだなぁって思う。多分そう育ってきたんだと思う。だからそういう人ってSNSに依存するんだろうなぁって思った

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/27(木) 21:38:00 

    自殺志願者の7割くらいの人は生活に困らない程度のお金を与えれば死にたいって言わなくなると思う

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/27(木) 21:38:41 

    今の嫌なことから逃げてもいい。
    自分の居心地の良い所を探そう!って言う。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/27(木) 21:39:38 

    昔は、検索すると死ねる方法とか出てきたから逆に安心できたのに最近調べたら直ぐにNPO法人が出て自殺相談ダイヤル出るからストレスだわ。
    前みたいに、自殺できる方法を簡単に調べられるようにしてほしいな。
    死ねる方法が知れるだけでも安心なんだよ。

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2018/12/27(木) 21:40:37 

    自殺するまでたった一人で
    悩んで苦しんで死んでいった人達を
    世間は弱い人だという。
    本当にそうだろうか。
    自ら命を絶つまでもがき苦しんで
    最期まで孤独だったんだよね。
    わたしは弱い人達とは
    思えない。
    まともな人達が生き辛い
    日本。新しい法律ができたり
    まともな人が政治のリーダーに
    なってもらいたい。
    このままじゃ日本が沈没して
    しまう。

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/27(木) 21:40:52 


    インターネット普及
    されてから自殺する人増えてる
    それたけ生きづらい世の中なんだろう
    モアハラやセクハラなんて
    30年末前なんかそんな
    言葉なかったし  
    体罰やヤラセなんか
    当たり前の時代だよ
    自殺するのを無くすなら
    自衛隊に入隊すれば
    自殺する暇も気分もなくなるよ

    +2

    -9

  • 85. 匿名 2018/12/27(木) 21:41:25 


    若者の自殺増加と坑うつ剤の売り上げ増加の相関関係を発見│NEWSポストセブン
    若者の自殺増加と坑うつ剤の売り上げ増加の相関関係を発見│NEWSポストセブン
    若者の自殺増加と坑うつ剤の売り上げ増加の相関関係を発見│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    小学館が運営する総合ニュースサイト。『週刊ポスト』『女性セブン』の最新号記事を中心に、政治・経済から芸能・スポーツまで、スクープ満載でお届け。



    パキシル自殺 で検索

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/27(木) 21:43:00 

    明日死ぬと言う人の話題で、ものすごく他人事なトピにうすら寒くなってきた。主もなんだかいいやと思えてきましたみたいな締め括り方だし。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:24 

    ベーシックインカム導入と、安楽死認定。
    あとは人の役に立つことを何かしらやるようにする。
    生活ができれば大丈夫な人と
    必要とされることが生き甲斐になる人
    いつでも死ねると思うと頑張れる人
    この辺はこれで解決。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:50 

    社会人の自殺に関しては冷めた目で見る自分がいる
    ただ学生の自殺は無くしたいし、無くせるよう社会全体が動かないと行けないと思ってる
    いまSNSで自殺防止をというキャンペーンをよく目にするけど
    効果のほどは無いんじゃないかと、ネットを媒介にして人の気持や説得は無理な気がする
    リアルに会って話すことって本当に大事なんだよね、気軽に相談出来る避難場所のほうが
    必要なんじやないのかな

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2018/12/27(木) 21:46:23 

    何故死にたいと思うのか理由と程度によるが、基本、生きていく事はつらいと。みんなそうだけど頑張ってると思った方がいい。生きたくても生きれなかった時代や病気や事故で悔やまれる人を思えば今元気で生きてる、なんだかんだで恵まれてる自分を幸せに思った方がいい。それでも死にたいならその人の人生だからそれまで。と思う。
    今の世の中を生き抜ききれなくて残念だが、みんないつかは死ぬし、早いか遅いか、生きてるより死ぬ方が楽なら(と思うなら)仕方ない。その際は、できるだけ周りに迷惑かけないようにヒッソリとお願いします。

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:01 

    ただ、かまって欲しいだけの人だと思う。本当に死にたければ、黙って逝っちゃうんじゃない?
    無くならないよ。自殺も、戦争も。何百年も前から続いていること。事実。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:28 

    歳をとって孤独死に悩んだりして
    今のうちにって自殺しちゃう人も
    いるんだよね
    安楽死は抑止力になるかもね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:40 

    今の時代いくらでも生きてく選択肢がたくさんあるはずなのに、死ぬ事にしか目を向けられなくなってる人が多いよね。
    日本では一度レールから外れた人はゲームオーバーっていう考え方がまだまだ根強いから、一度失敗してしまった人は自信を失くして自暴自棄になりやすい。
    年齢・性別・経歴関係なく何度でもリトライできる世の中にならないと自殺願望ある人を救えないと思う。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:10 

    >>71

    在宅の仕事いいですね。
    これからA Iやロボットが活躍する
    時代。働き方もいろいろ変わって
    くるでしょうね。
    個人的にはいじめやパワハラ
    するような人達はロボットに仕事
    とって替わられて淘汰されて
    しまえばいいと思ってます。
    優しい人達が生き易く
    働き易い時代がくるといいね。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:44 

    むりだべ
    こんな世の中だもん
    時には死にたくなるよ

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:58 

    人生の選択肢は、あなたが想像するよりもはるかに沢山あることを教えてあげたい。学校だって仕事だって、死を選ぶことを思えば、はるかに簡単に変えられることを伝えてあげたい。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/27(木) 21:52:11 

    「逃げる」ってどこに?
    生きてく為には社会に属さないといけないんだし、どうしたって逃れられないって思うから自殺するんじゃないの?

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/27(木) 21:53:05 

    >>70
    そうかな?

    余程の事があったんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:21 

    景気をよくする

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:23 

    私が自殺を止める!減らす!みたいな意気込みではまず無理だと思う。逆効果かと。
    自殺までは考えてなくても、凹んでる、落ちてる時に慰める気満々でこられると余計に拒否反応起きてきて、それまでより余計に気持ちが荒れるし落ちる。


    +11

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:26 

    一人一人に3億くらいばらまきゃ解決

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:35 

    ベーシックインカム。
    働きたい人は働く、しばらく休むならそれもありみたいにゆるーく。

    義務教育も、いじめとかまでいかなくても合わない程度でも転校や授業のネット配信とか、不登校気味な子やボッチな子だけで遠足や体育するみたいにもっと子供も選択できる。
    子供のうちから、環境変われば世界変わる、嫌なことは逃げたら楽になる場合もあるって体感しとく。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:06 

    主さんがマネージャーになって上手く営業してあげる。
    心身共に支えてあげる。
    けど、主さんが潰れてしまいそう。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2018/12/27(木) 22:10:35 

    とにかく生きてるだけでオッケーだよ
    って接する

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:52 

    逃げていいって言う人は無責任だからそんなこと言える。
    大抵のことは逃げたらもっと辛くなる。
    だから、逃げちゃいけない

    +1

    -15

  • 105. 匿名 2018/12/27(木) 22:16:29  ID:RjtJyEm9Oi 

    死ぬ死ぬ言ってる奴に限って死なない
    と思ってはいけない。

    でも、主さんがどんなに一生懸命説得したところで
    死ぬときは死んでしまう。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/27(木) 22:21:37 

    今日死のうと思った。
    15年前から精神科にお世話になっていて
    薬もずっと飲んでた。
    ここ数年は金銭的なことで薬を飲んでいない。
    兄弟は飛び降り自殺をした。
    でも死なずに障害が残った。
    私は完璧に死にたい。

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2018/12/27(木) 22:23:53 

    >>20
    平成10年に自殺者が急増してるのは何があったの?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/27(木) 22:24:31 

    平均寿命50年くらいに戻れば
    あっちゅーまにゴールだし死にたいって人も減るかもね
    人生80年とかやっぱり長すぎるんだよ
    じーさんばーさんになってからが長いってただの罰ゲームだもの

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/27(木) 22:26:29 

    >>107
    1997年は銀行や大企業の倒産が相次いだ年らしい
    山一證券とか

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/27(木) 22:27:32 

    自殺者なんか減らないよ。
    いじめとかパワハラとかなくさない限り

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:45 

    >>106
    がるちゃん開いて書き込む余裕があるならまだまだ全然大丈夫!

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:46 

    自殺が悪い事なのは分かってはいますが、逆に生きていたらいい事ある保証はあるんですか?何もなくても生きなくてはいけないと言われ、本当に生きる意味などあるんでしょうか?

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:47 

    A Iやロボット ← 期待しないほうがいい。
    アレクサが暴走してる状態だからまだ先は長い

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:53 

    自死に人に迷惑かけない死に方なんてないからね
    人は人に生かされてる、誰もそう
    死んで良い命なんてないんだから

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:52 

    >>108
    いやちょっとまえは80年だったからまだましなんだよ。
    100年とか言われだしたから嫌なんだよ。
    80~100を健康に生きれる自信なんてないし、見てるとほぼ老人ホームなのに年金は先伸ばしになるしどうしろっていうのって心配になる。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/27(木) 22:51:02 

    本当に自殺したい人って周りが何を言っても聞かなくてとにかく自殺しようとする
    ずっと見張れるような身近な家族とかじゃなきゃ止めるのは難しいかと思う…
    なにかに呼ばれてるんじゃないかってぐらいとにかく自殺することに執着してるんだよね

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/27(木) 22:54:47 

    >>41
    精神科といってもいろいろ。全てが自殺予防の専門家じゃない。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/27(木) 22:56:44 

    こちらが思い浮かぶような「そのうちいいことあるよ」とか「つまづいたっていいじゃん」的な励ましは本人はとっくに聞き飽きててうんざりしてたりする
    なかなか難しいよね…

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/27(木) 23:07:39 

    人を傷つける言動を無くす。
    とにかくこれ。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:56 

    怒鳴る大人を減らしてほしい。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/27(木) 23:17:37 

    高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:27 

    人と関わる時に、一面だけ見ない。嫌な面だけ見て、複数で攻撃したりいじめる人が多い。
    本当に嫌な人かもしれないけど、いじめをしていい理由にはならない。


    本当に辛い思いをしている人に手を差し伸べれる人間になりたい。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/27(木) 23:25:52 

    学校に行かなくてもよい空気
    在宅ワークの充実、Fラン大学でも、やる気があれば、大企業に就職出来る。
    心療内科の充実と心療内科の先生の高給料の保証
    パートの時給の水準を上げる。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/27(木) 23:26:47 

    今日、死刑が執行されたじゃない。
    昔はさ明治時代までは斬首刑とか
    磔刑みたいな現代では考えられない
    残酷な処刑な仕方が行われてたん
    だよね。でも時代がかわれば
    トップにたつ人や法律も替わって
    きた。今までの歴史がものがたっている。

    もうすぐ平成の時代が終わろうと
    している。
    いじめやパワハラの加害者が
    のさばっている社会なんて
    長く続かないはず。

    一寸先は光かもしれない。

    みんな頑張ってね。
    今は苦しくても。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:28 

    >>92
    共感します

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:31 

    今飼ってる猫が死んだら私も死にたいと思ってる
    理由はこのさき生きていても良い事が起こるとはとても思えないから
    今迄の人生は辛い事しかなかったし、これから好転することも99%無いと思う
    これ以上傷付きながら苦しみながら生きるのはもう沢山だわ

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/27(木) 23:35:15 

    >>108
    50年も生きればじゅうぶんですね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/27(木) 23:41:52 

    主の文章がなんか怖いというか不安になる…
    不自然な句点のせい?

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/27(木) 23:51:42 

    やっぱり、まとまった お金だと思う。
    日本で暮らしてるなら、問題の9割は お金があれば解決に持っていける。
    そこから逃げることが出来るようになるから。
    でも、残りの1割、
    心が壊れてしまうと無理だと思う。
    私の叔母が そうだったと思う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/28(金) 00:11:59 

    小学生の時に担任のいじめでクラスの子にまでいじめられて
    中学で対人恐怖症発症して30歳まで自殺願望あった。

    外出もままならないし人の事情知らない他人が、もっとこうすればとか正社員になりなよとか資格取りなよとか偉そうに言ってきて出来たらやってるよ!って言いたくなるくらい本当に生きずらい時代だけど今は自殺願望よりも、「生きる」を選択している自分がいる。

    人生の選択肢に自殺の道を作らないってこと。
    人って本当に限界超えると逆に開き直るみたい。自殺なんかするくらいなら自分のやりたくない事はまず辞めてやりたい事優先して親に存分に甘えてニートでもいいからとにかく「どんな手を使ってでも生きてやる(生きる選択をし続けよう)」と考えてる自分がいる。


    今は無理せず収入は少ないけど在宅の仕事でお金を得ているし
    家の仕事をしっかりやってるので今はそれで良し!と自分を認めています。




    +15

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/28(金) 00:17:22 

    夜、寝ること。
    睡眠だいじ。
    太陽の光を浴びる。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/28(金) 00:20:12 

    ストレスの原因から距離を置く。楽しいことをする。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/28(金) 00:25:15 

    >>130さん

    周りは言いたいこと言ってきますよね
    こっちが自殺に追い込まれたら、その人達は助けてくれるのか?と言ったら無責任に知らんぷりですもんね😟

    どんな手を使ってでも生きる選択肢をする
    健康な人がみたら甘えだと言いそうですがこれくらい図々しくても今の時代いいと私は思いますよ✨

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/28(金) 00:33:58 

    若い人は死に対して美化しているところがあると思う。
    現実は死体処理する人が大変だし、遺族が気の毒。
    成人している人はほとんど精神を病んでいる人だから、結局日本が病んでいるのかもね。
    朝ドラ観て、主人公と一緒に困難を乗り越えて、生きていこう。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2018/12/28(金) 00:38:32 

    >>132
    出来るならやってるんだけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/28(金) 01:11:12 

    自殺したくなるほど追い込まれる原因は、当人の置かれていた環境に必ずある。
    自殺は他殺。
    毒親、虐待、貧困、いじめ、差別、裏切り、ブラック企業、病気、世の中への諦め等。
    追い込まれた方のアイディンティ崩壊する何かがある。
    だから理由もわからない、想像もできない人がとやかく言うことではない。

    できることがあるとすれば、必要とされた時に寄り添う。いつでもそばにいて味方であるということを示す。
    金銭的援助。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/28(金) 01:16:18 

    自殺はダメとか後悔するとか生きろって言葉は誰かを苦し傷つけ生きずらくしている可能性がある。
    残された人とか言うけどどんな死に方でも残される人はいる。
    自殺を止めるのは病死や交通事故をゼロにするくらい無理な事なんだよ
    自殺は反対って言える人は死にたいほどの苦しみを経験してない幸せな人

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/28(金) 01:21:34 

    認知症と言う恐ろしい病がある以上認知症になる前に悪化する前に自死出来る人は幸せ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/28(金) 01:45:44 

    >>114
    発達障害、統合失調症など精神障害者は健常者からする害だから健常者の神様達しか生きてはいけないらしいです。
    それ以外は自殺しろって?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/28(金) 02:52:06 

    辛い時に見るようにしています。
    自殺者を減らすには

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2018/12/28(金) 03:14:10 

    辛いと発信してる人は救える可能性の高い命だと思う

    苦しみを一人で抱え込む人、発信する事が出来ない人は自己完結してしまう
    どれだけ大切な人が周りにいても目の前の苦しみから逃れる為に逝ってしまう
    残された者は救えなかった事、異変に気付けなかった事を悔やみ続ける

    今年身近で悲しい出来事がありました

    周りのサポートは本当に本当に大切です

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/28(金) 03:18:50 

    南国のあっけらかんさを見習う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/28(金) 04:13:00 

    「生きたくても生きられない人だっているんだよ」って励ましは的外れだよね。
    なんで見ず知らずの人の為に生きなくちゃいけないの。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/28(金) 04:14:32 

    一度死にたいと思うと心の中に死にたいスイッチみたいなのが出来てしまって、一度そのスイッチを発見してしまうとちょっとした事でも死にたくなるんだよね
    そのスイッチを別の何かで必死で隠しながら生きるしかない
    全く無かったようには戻れない

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/28(金) 04:17:19 

    厳しいと思う。
    だって「辛い」って言っても「構ってちゃん」ってここでも言われてるじゃん。
    ファッションメンヘラがいるから、本当に助けて欲しい人がわからなくなる。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/28(金) 04:29:35 

    リストカットしてる人をバカにするような風潮あるからなぁ。
    「死にたいなら死ねば?」って考えは冷たいし、
    「今は死にたくても生きてたら良いことある!」って考えも無責任だし、
    「死んだら負け」って考えも自殺志願者にとっては苦しいし、
    赤の他人は、どうする事もできないと思う。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/28(金) 04:50:42 

    話しを聞けばいいんじゃない?
    ここでも良いし気持ちを吐き出せる場があれば良い気がする。
    ここは不味いか叩きや、アンチが多いから人によっては余計に病むね。
    だいたいの人は人間関係で悩んだりしていると思うので幼少期から遡って死にたい原因探れば、辛いとは思うけど少しは楽になるのかな? 人によるか、そうしないで逃避した方が良い人もいるよね……難しいねなぁ。 まあ、死にたいといっている人はファッションメンヘラ?でも叩かない方が良いかもね、何がきっかけになるか分からないから。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/28(金) 06:47:27 

    >>5
    安楽死、延命治療、部活強制は禁止でいいけど
    不妊治療は必要でしょ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/28(金) 06:59:53 

    話を聞く、共感する

    だけ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/28(金) 07:55:42 

    悩みを聞いてあげるぐらいしかないと思う。励ました所で絶望の中にいる人には届かない。結局は当人次第だよ、生まれもった性格もあるしね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/28(金) 08:03:42 

    赤ちゃんのときから図太くて、とにかく図太い、肝が座ってると言われる私だけど、
    在宅ワークしだしたらすごく幸せ。
    人ってほんとーにストレスでしかないんだと気づいたよ。もう一生誰とも会わなくてもいいくらい。
    人は害悪であると思ったときから
    取り繕う必要もなければ機嫌をとる必要もない
    と悟りました。そしたらさらに晴れ晴れとしました。
    いま辛い人は人から離れてみることを勧めます。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/28(金) 08:22:04 

    >>39
    それだよね。私もいじめられて死にたかった時期あったけど祖母が側に居てくれたから、なんとか過ごせた。周りの支えって大事。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/28(金) 09:04:14 

    どんなに生きてその苦しみを取り除いていこうとしてもまた違う苦しみが生まれる
    その永遠のループに疲れ何が起こるかわからない未来を見るのが怖い人が何も見たくなくて無になりたくて自死を選ぶのかもしれない
    その苦しみは本人でしかわからない

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/28(金) 09:33:58 

    死にたいなら死ねばって思うけど
    身内や親しい友達でもない人の人生なんて正直どうでもいいし
    いちいちネットに書き込んでる人って本気で死にたいようには感じないし、ただのかまってちゃんだと思う

    +3

    -9

  • 155. 匿名 2018/12/28(金) 10:07:23 

    >>154←こんな発言する人が世の中生きづらくさせてると思う。ただの構ってちゃんだなと心で思ってくれれば別にいいんだけど一々態度に出して弱ってる者を馬鹿にする人、周りからみたら恥ずかしいよ。

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2018/12/28(金) 10:22:01 

    >>20

    自殺者数全体は減っているけど、34歳以下の若者だけ増えている

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/28(金) 10:25:30 

    家族が自死しました。

    私も死のうと思ったけどできなかった。
    正常な状態なら、自分を殺すなんて絶対に無理
    結局は、脳内神経伝達物質の異常、つまり病気なんだと思う。
    他人が根性論で励ましても、何の解決にもならない。

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/28(金) 10:27:48 

    自分はしたくないけど
    自殺をしたいくらい、希望も夢もない世の中であることは理解できる。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/28(金) 10:28:49 

    >>156
    結局は高齢者が生きやすくて、若者は夢も希望も持てない日本の社会

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/28(金) 11:08:04 

    ブーイングかもしれないけど、選挙権は働いてる現役世代65…せめて70歳までにしてほしい
    投票率低いけど、仮に全員投票しても高齢者には数で叶わないから若者の意見は通らない。
    結果、高齢者のための制度が増えていく。
    大体、本当に駄目な政党や沖縄の普天間移設に反対してるのもほとんどが高齢者。
    どう見ても70越えた人が多い。
    悪いけどさ、あなた方の意見ばかりに国が耳を傾けてたらもう未来なくなるんだよ。
    確かに戦後の日本は建て直してくれたのは感謝してるけど、だからといっていつまでもは無理なんだ。
    もっと若い世代の意見を反映させる努力をして良い制度が出来たら安心して生きられるんじゃないかな。
    先行き不透明って不安だしそれも自殺に繋がってるよ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/28(金) 11:16:35 

    >>155流石に態度には出さないわ 笑
    関わりもしないけど
    世の中生きづらくさせてるって言うけど、まわりが悪いから、世の中理不尽だから死ぬの?
    自殺したいって言っても止めてくれないから?
    結局は自分次第でしょ 他力本願やめたら?

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2018/12/28(金) 11:30:51 

    他のトピにも書いたコメントだけど、他人は言いたいこと言うんですよ。

    色んな理由でニートや引きこもりしてる方達や自殺者しようとしてる人、自殺してしまった人に対しても容赦なく酷いこと言う人達がいるけど、じゃあ成功者の方は酷いこと言われないのか?と言ったら働いてる人も必ず叩かれてるんだよね。どんなに完璧になろうが言いたいこと言う人は誰に対しても言うの。

    言われる人に原因があるのではなく、他人に対し批判したくなる人に原因があるの。何か言いたくて気が済まないのは心に余裕がない不幸な人間なんだなと思って相手にしないのが一番。

    不安定な人はそれだけは覚えてて欲しいな。
    批判する人よりも、弱い自分も認めてくれる人と関わって行こう。完璧な人なんていないのだから。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/28(金) 11:34:08 

    >>161
    流石に態度には出さない
    って既に
    〈いちいちネットに書き込んでる人って本気で死にたいようには感じないし、ただのかまってちゃんだと思う〉って言動に出してるじゃない😒

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/28(金) 11:42:18 

    >>161ネットでくらい弱音吐かせてやりなよ
    わざわざ、死にたいと弱音吐いてるトピックにきて構ってちゃん発言するあなたが意地悪人間に見えるし、構ってちゃんに見えるよ

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/28(金) 12:09:02 

    >>20人口減少も加味した統計⁇

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/28(金) 12:15:26 

    >>160
    でも、若者が投票に行かなくて、高齢者ばかりが投票に行く傾向なのも、ずっと昔からだよ。
    だから、よけいにここまで日本では、高齢者ばかりが優遇される国になってしまった。
    つまり、日本が高齢者ばかりを優遇する国になったのは、投票に行かなかった、ここまでの若者世代にも、かなりの責任があるよ。ちなみに私は投票できるようになった、二十歳の頃から投票に行っているけど、私みたいな存在は少ないと思う。
    それに、なぜあなたは若者の投票率が上がれば、確実に若者のための政治が行なわれると思えるの?
    そして実際には二十代程、自民党の支持者が多い傾向だし。自民党政権が続く限り、高齢者優遇の政治が続くのを、わかっていて、彼らが投票しているのかは謎だけど。
    それに、私は高齢者の投票権の制限よりも、その知名度とか、ファンだったからとかで、元落ち目タレントのタレント議員やスポーツ選手に投票するような、ほとんど物を考えないバカにも、選挙権がある方が腹が立つけどね。
    私はこういう有権者達こそ、年齢に関係なく、選挙権を剥奪して欲しいわ。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/28(金) 13:06:12 

    いじめで自殺した子をマスコミで取り上げるのやめる。
    自殺すればマスコミが暴いて
    いじめっ子に仕返しできると安易に考える子が絶対いるから。

    2人でお手て繋いで自殺みたいな
    お花畑の子には地獄絵図でも普段から見せておく方がいい。

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2018/12/28(金) 13:21:49 

    いじめられてたし親には首絞められるような人生だったけど救わなくていいと思う。自分を救うのは自分だ。それも気づかない人に手を差しのべたらイチャモンつけて傷つけてでも自衛しようとするよ。恨まれて嫌悪されても救いたい相手かよく考えるべき。

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2018/12/28(金) 13:28:53 

    愛情、温もり、癒し、日光、散歩、食事。
    幸せホルモンが分泌されるから手を繋ぐのもいいよ。
    孤独を感じさせない!

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2018/12/28(金) 13:37:05 

    >>161は、相手のためと思っての発言たと思ってるのかな?逆に追い込んでると、考えられないのかね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/28(金) 14:13:21 

    >>71
    具体的に在宅勤務ってどんな職種があるんですか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/28(金) 14:49:27 

    >>154って思った方が楽だもんね。
    座間の犯人と同じ発言で怖いけど。
    理解力共感力がない方が楽。

    だけど人はそれをアホと呼ぶ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/28(金) 14:57:46 

    地球の裏側の人に手紙を送るとして(郵便局を使わない)
    知り合い伝いに渡してもらうと8人くらい?で届くらしいです。
    コミュニティ実験で明らかにされてます。

    主さんが知り合いに親切すると数人後には好きな人が恩恵に与れます。
    是非、隣人に良いことしてあげて見て。その人楽になるはず!

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2018/12/28(金) 15:07:44 

    自分が双極性障害なので、不安だ。
    自殺率が高いらしい。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/28(金) 15:20:37 

    主さんの気持ちわかりますよ。私も好きなマイナーミュージシャンが自殺寸前だったことがあり、ファンとしては見守るしかできなくて辛かったです。そのミュージシャンは今は元気になっています。私はそのミュージシャンの自殺願望がある繊細な心も含めて好きなので、無理せず活動を続けてくれればそれでいいと思います。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/28(金) 16:51:42 

    減るかどうか知らないけど
    身内や知り合いに対してはその人を大事にする、知らない人に対しては相談センターとかのボランティアに参加する等の奉仕活動、自分に対してはストレスをためない
    具体的に自分でできることなんてそれくらいじゃない?
    ただ同情するだけってのは一番無駄

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/28(金) 17:00:05 

    子供だろうと「いじめ」は重罪にして
    見せしめでどんどん刑罰与えればいいと思う。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/28(金) 17:56:05 

    死にたいなら死ねばって発言、よく聞くけど
    それ言いたいだけでしょって感じ。
    貴方の言葉で更に自殺者増えますよ?って感じ
    自殺で人身事故で電車が遅延したら、どうせ怒るくせにって思う

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/28(金) 20:06:02 

    ストリートミュージシャンに相談するストリートミュージシャンは女性好きだから色々聞いてくれて曲を流してくれるって

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/28(金) 20:32:08 

    関係ないけど、「自殺予防」って言葉 違和感ある。

    私だけ?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/28(金) 20:43:06 

    >>180
    あー、確かに。
    てか自殺予防って具体的に何をするの?って思う。

    まぁ悩んでる人に寄り添って話を聞いてあげましょうみたいな感じなんだろうけど。
    悩み聞いただけで「辛かったね〜」って同情するだけなら、お金とか物を援助した方がよっぽど自殺防げると思う。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/28(金) 20:53:54 

    自殺って怖すぎる。
    どっかの暴力団の組長が拳銃自殺したってニュースが前にあったんだ。そんな人物でも楽(と思われる)方法を選ぶんだもん。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/28(金) 20:57:29 

    自殺反対って言う人に言うけど自殺した人の遺影の前で自殺はダメだよって言える?って言いたい…
    自殺した人の思いも苦しみも知らずに自殺反対って堂々と言えますか?って問いたい
    そこで堂々と自殺は反対って言える人がいたらその人は人の死を死に方を傷つけ自殺した
    人をさらに苦しめるサイテーな人だと思う

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/28(金) 20:58:53 

    生きる力って、幼少期に作られると信じてる。
    育児放棄、虐待、毒親、いじめ、がなくならない限りは難しいだろうな。悲しいけど。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/28(金) 21:09:55 

    私が鬱で苦しい時に死にたいと友達にもらしたら、どうして?私死にたいなんて思った事ないよおかしいよ。と言われた、一度も死にたいと思った事ない人っている?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/28(金) 21:24:36 

    死ぬ自由
    死にたきゃ死ね

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2018/12/28(金) 22:07:19 

    生きている間に証明できないから現実的ではないけれど、死後の世界があって死んだら終わりでは無くて、自殺したら今以上の苦しみが待ち受けていると信じ込ませられれば。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2018/12/28(金) 22:11:06 

    どんなに周りが注視したり励ましてても、100%止めることはできない。減らすことは出来るとしても、0人にはできるかどうか。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/28(金) 22:14:05 

    猫ちゃんのお世話を頼む。エサとトイレも一緒に預ける。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/28(金) 23:39:17 

    でもさ、死ぬタイミングなんて人それぞれだよ
    長生きしなきゃいけないってルールないし。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2018/12/29(土) 22:46:49 

    >>137
    そうですね、言ってることはわかります。
    ただ私は遺された家族ですが、生き地獄です。
    家族にとってはどんな亡くなり方でも辛さ悲しさは比べられないですが、自殺は事故や病気で亡くなるのとは世間の目や印象が全く違います。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/31(月) 00:06:46 

    安楽死したい。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/26(土) 15:52:20 

    しっかり相手の気持ちに寄り添うべき。人を笑わせるのが仕事でも、うんと傷ついてる人もいる。こういう優しい人、苦労してきたのに笑顔を絶やさない人に対して、「あ、幸せなんだな」って思い込みはしちゃいけないんだろうね。

    『オースティン・パワーズ』シリーズのミニ・ミーことヴァーン・トロイヤー 49歳で死去 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>
    『オースティン・パワーズ』シリーズのミニ・ミーことヴァーン・トロイヤー 49歳で死去 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com

    小人症で、身長はわずか81センチ。それでも“多くの人との違い”を個性として生かしたヴァーン・トロイヤーは、業界入りし大ヒット映画にも出演した。その彼がわずか49歳で死去したと報じられ多くの人々がショックを受けるなか、米メディアは「自殺であった...

    自殺者を減らすには

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード