-
1. 匿名 2018/12/12(水) 19:07:42
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうです。
本人が自損事故で誰にも迷惑かけず、怪我するのは一向に構いませんが、一般人にとっては、歩く凶器です。
駅などで危険にさらされることがどんどん増えています。(ホームに落とされそうになって心臓止まりました)
なんで減らないんですか?日本の7不思議だと思います。
皆さんの怖かった&ぶちギレたエピソードや、思いついた現実的な改善策など話し合いたいです(´・ω・`)
普段から歩きスマホする人の書き込みはご遠慮します。ガルちゃんとトピの民度と品を下げたくないので。+278
-16
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 19:08:36
法律で厳しくするしかない+360
-2
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 19:08:50
歩きスマホの人、捕まって前科与えたらいいと思う+417
-3
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 19:08:56
コラーおじさんに怒ってもらう+105
-1
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 19:09:21
学生が動画見ながらチャリ漕いでた。
猛ダッシュでチャリこいで帰ってから見た方が効率いいやろ+434
-3
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 19:09:41
寂しがりやを減らすしかありません。
耳が寂しいと音楽のため弄る。
人とランチ中なのに、先立つたびに弄る
家にいてスマホ弄ってろ。+17
-16
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:04
出典:prebell.so-net.ne.jp
+206
-0
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:05
日本だけじゃないからね。海外でも問題になってるよ。+204
-1
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:12
罰金+184
-1
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:15
きちんと法律を作るべき
難しいだろうけど…+188
-0
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:17
罰則を設ける
通信会社と連携して、一定時間ネットに接続できなくなる
仕事にならないというクレームは却下+197
-0
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:25
スマホ自体に歩いてる間は操作出来ない機能を付けるしかないよね。+349
-2
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:26
自分が周りを見るしかないと思う
それか科学の進化を待つか
mapナビとか使ってる人もいるし+11
-6
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:47
歩いてる時はスマホが作動しないようにする+233
-0
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:56
ガラケー時代だったかな。
歩きながら見ると振動で画面が消える?って携帯が開発されたとかニュースになったような…
でもスマホだと画面タップの度に振動で真っ暗になったら操作どころじゃないから無理か、…+71
-1
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:08
階段でもスマホしてる女子高生がいた。
蹴飛ばしてやりたかった
痛い目にあわんと分からないのかな?+234
-6
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:14
カーナビみたいに動いてるとスマホ操作できないような設定にする+101
-1
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:20
中国じゃ何人か自滅して死んでるよね。+96
-1
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:30
>>5
チャリ猛ダッシュもダメでしょ+68
-3
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:35
歩きスマホを感知して電源オフ
そろそろAI技術でできそう+127
-1
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 19:11:53
GPSと連動させて動いてる時はネットが使えないようにする
…と言おうとしたけどそれだと電車とか新幹線でもネットできなくなるか…+89
-0
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 19:12:00
万歩計機能ついてるのがあるのだから、歩く振動を感知出来るということだよね?
なら、歩く振動がある時は、通信切れるように設定するとか?+101
-1
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 19:12:01
自転車漕ぎながらスマホいじってる奴、轢かれてしまえーーーーって思う+198
-1
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 19:12:05
通勤退勤時間帯は通信料がプランとは別途高額になる法律を作る+9
-7
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 19:12:07
歩きじゃなくてゴメンだけど
リムジンバスで高速乗った時見えたやつ。タンクローリーの運転手がスマホガン見してた。
やっぱ重い罰を希望する。
+208
-0
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 19:12:13
移動している時には作動しないようにならないものか…緊急の通話でも立ち止まってしか話せないように+27
-0
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 19:12:25
歩きながら動画観るとかどんだけ依存してんのwww+180
-1
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 19:13:10
歩いて操作したらギガ数が二倍に消費するようにする+150
-1
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 19:13:31
歩いてるならまだしも、自転車とか車の運転しながらみてる奴 事故でもしたらいいのに(もちろん自分だけ)+93
-1
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 19:13:35
トラップを仕掛ける+103
-1
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:31
歩きスマホは発見次第アキレス腱切断の刑で
車通勤だからホント怖いんだわ+70
-5
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:32
「歩きスマホはやめてくださーい」と駅員さんにマイクでしつこく言ってもらい、やめない人が注目されて恥ずかしければ減るかも。でもみんなでやってたら言われてもやめないか。+108
-2
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:33
振動で感知するシステムを組み込めないのかな
動画アプリやゲームアプリ、ブラウザなどを起動している時に強制的に歩数計アプリのようなものも起動して、危険だと判断したら警告が出てシャットダウンするとか+29
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:37
暴力団みたいな見た目の人を集めて注意してもらう組織を作る。+64
-0
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 19:14:43
片っ端から捕まえて重い懲役刑を与える。法で規制しなければいけない。+33
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 19:15:01
スマホは、通話以外の機能は止まってる時しか使えなくする。(動いてる時は、ネット・メール・LINEなど不可能)
このくらい厳しくしないと、スマホ依存の人はやるよ。
+106
-0
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 19:15:33
歩数計がつけれるなら歩きや移動を感知したらロック画面から動かなくしたらいいんじゃない?
通話だけできるようにしてそれ以外の操作は止まったら解除みたいな!+16
-0
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 19:16:14
厳罰化して取り締まりを強化するしか無いと思う。それでもこの世にスマホがある限りは無くならないんだろうけど。それにしても、みんなよく歩きながらとか自転車漕ぎながら弄れるよね、不器用な私には無理だ。+12
-0
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 19:16:19
「恥ずかしいこと」「ダサイ」という概念を広める。
+101
-0
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 19:16:20
ごめんなさい、マップ見てます。方向音痴なので…💦+11
-35
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 19:16:38
ちょうど今朝、通勤ラッシュの駅構内で歩きスマホしてとろとろ歩いてる邪魔な男子高校生が
急いでるおっちゃんにぶつかられて、思いっきり画面真下にして地面にスマホ落としてた
パンッ音して、こりゃ割れたな~って思った+150
-0
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 19:17:23
ポケモンgoが流行った位だからな。
携帯会社も危険よりも金儲けが先だろうな。+56
-1
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 19:17:28
>>40
邪魔にならない端っこで立ち止まって地図確認すりゃいいじゃん+121
-2
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 19:17:57
歩きスマホしているのを感知してスマホを爆発+30
-1
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 19:18:13
いるよね。ほんと迷惑。
本人勝手に死ねば良いけど巻き込まれる
迷惑も考えてほしいわ。
学生に多いわ~
自転車乗りながらとか。
+116
-1
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 19:19:18
センサー内蔵させるとか?歩いてるとか、運転してる時は電源入らない。+5
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 19:19:57
ホント迷惑。大したやり取りしてないくせにね。ほとんどゲームだよね。+108
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 19:20:13
暴走族=珍走団
みたいなダサイネーミングを広める。
なんだろう…。
+21
-1
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 19:21:31
移動中は画面が暗くなり捜査出来ないようにする
とか+10
-1
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 19:21:59
落とし穴を掘る+24
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 19:22:09
カーナビの代わりにGoogleマップのナビ使ってる人もいるからスピード関知や振動でOFFってのは無理があると思うわ+13
-1
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 19:22:44
私歩きスマホして一瞥もくべない人が前からきたら絶対避けないよ。よく当たり屋ってネットで叩かれてるけど、いやいや当たり屋は歩きスマホのお前らだろって+116
-0
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 19:22:56
ポケモンgoやってる人、本当に嫌い
家の前が公園でポケモンgoのジムがあるらしいんだけど集団路駐や昼夜問わずスマホ持った不審者がウロついていりギャーギャー騒いでいて不快+30
-1
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 19:22:58
若い人だけでなく、老人もいる
駅の階段で、元気で大柄なジジイが歩きスマホ
いきなり階段横切って来て、「危ない!」と言ったら、逆ギレで怒鳴って、最後にはどつかれた!
プツンと私もきれてしまい、近くの交番につれてきました
謝らせて、謝罪書かせ、家族にも連絡させました
ボケてるならともかく、ガタイよく警察来るまで威勢よくまくし立ててたのに、交番では「足が悪くて、ふらついて体が触れたんだ〰、最近ボケ気味で〰」と老人利用してウソばかり
周りにいた人も証言してくれたので、警官に怒られてました
それでも気分は本当に悪い!
+113
-0
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 19:23:24
こないだ、両ひじをそれぞれ自転車のハンドルに乗せて、スマホ見ながらフラフラ運転してた高校生見たよ。
女子大生の事故あっても、これだもんね。
腹立たしいけど歩きスマホも、自分がぶつかって大怪我でもしないとわからないんじゃないかな…。
動いてたら操作出来ないくらいにしないと、無理かも。+40
-0
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 19:23:43
iPhoneしか知らないけど、iPhoneには万歩計みたいなアプリが最初から入ってるからそれが歩数カウントしてる時はアプリとサイトに繋げなくするとか。
電話は繋がるようにする。
って、絶対無理だと思うけど。+12
-0
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 19:24:18
それより先に車運転しながら電話したりメールしている人をどうにかして!+18
-3
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 19:24:31
法律作って金を取る+22
-0
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 19:25:10
そろそろ日本も誰か一人位○んだら良い。
もちろん誰も巻き込まないで。+15
-0
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 19:25:36
ここだけの話だけどスマホが突然普及しだしたじゃん
なんでか教えてあげよっか?
スマホ歩きもそうだけど、これは人類を減らすための世界的な計画なんだよ
まだまだ始まりでこんなもんじゃないよ
どうしよっかな、まぁ言っちゃうとスマホって世界中でいつか全員が持つ日が来るのよね
そのときにスマホにあのプログラムが送信されるから、かなりやばいことになるよ+5
-4
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 19:26:12
ポケモンGoやってる人もどうにかして!
普通に国道でも路駐してるし迷惑+26
-1
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 19:27:24
>>57
マイナスした人って携帯いじりながら運転している人?+17
-2
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 19:27:44
自転車乗りながらスマホは死亡事故も起きてるのに無くならない
自損事故ならざまぁみろだけど、被害者はたまらんよね+48
-0
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 19:27:50
まず交通事故の法整備したらいい
相手が歩きスマホをしてたら車は無罪とか
法でガッチガチの世界にはなるだろうけど+9
-0
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 19:28:37
地下鉄の長椅子で、自分以外全員スマホをピコピコやっててアホかと思う。+68
-6
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 19:28:53
政府主導でまたガラケーを普及させる+0
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 19:29:44
歩きスマホを無くすより先に、歩かなくてもいいような移動手段ができそう。
家から乗り物になったまま目的地まで行けたり。
もしくは仕事でもなんでもほとんど在宅でできるようになって、歩きスマホしてもぶつからないぐらい外に人がほとんどいなかったり。+2
-0
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 19:30:40
ながらスマホ同士が事故起こして自滅してくれたらいいのに。+50
-0
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 19:31:04
動いてるときは使えない機能付けても、それ解除するアプリとか出そう…+8
-0
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 19:32:32
最近駅の混雑が、加速してる気がする
絶対!ノロノロ、フラフラ歩きスマホのが原因で渋滞してるんだと思う+58
-0
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 19:32:48
本当、迷惑。
トロトロ歩いている、歩きスマホのスマホを
片っ端から叩き落としたい衝動に駆られる。+70
-1
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 19:34:04
歩きの速度でも『移動』を感知してスマホが圏外になるとか、『動いてたら使えない仕組み』にしないと無理だと思う。
私も歩きスマホにはむかついてるし、歩きながら、自転車で、車で…っていうのをなくすには『立ち止まらないと使えないように』するしかないと思う。+7
-0
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 19:34:07
運転スマホしてるバカもいるやろ+42
-0
-
74. 匿名 2018/12/12(水) 19:34:21
不思議なんだけどさ、歩きスマホしてる人が向かってくるから避けようとすると、ナナメにこっちに向かってくるんだよね。なんでかね?どうしろってのさ!!ってよく思うんだわ。
歩いてる時は通話以外は使えないようにするしかないかね。。ちゃんとしない人のせいで不自由になるのはあまり好きじゃないけど。+53
-0
-
75. 匿名 2018/12/12(水) 19:35:07
歩きスマホむかつく
ちゃんと前見て歩けよってほんと思う+52
-1
-
76. 匿名 2018/12/12(水) 19:35:42
歩きスマホと両耳イヤホンは本当に危ないけど結構いるんだよね。+32
-0
-
77. 匿名 2018/12/12(水) 19:38:35
よくよく考えてみると交通ルール違反してる自動車や自転車よりも数が多い気がするのでいちいち取り締まるのは難しいかも。
+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/12(水) 19:39:19
歩きスマホしてるバカのためにこっちが道を避けるのが本当にうざい!お前が避けろ!+64
-0
-
79. 匿名 2018/12/12(水) 19:40:27
落とし穴をつくる+18
-1
-
80. 匿名 2018/12/12(水) 19:40:29
もう、液晶画面無くすとか
イヤホンで、メールや電話はハンズフリーで出来るようにして
画像、動画は移動停止して、近くの中継局一ヶ所からしか受けられないとか+4
-1
-
81. 匿名 2018/12/12(水) 19:40:37
ベビーカーとか子供乗せて自転車でスマホやってるのは危険すぎるからやめて。
懲罰、刑罰重くすべき!+48
-0
-
82. 匿名 2018/12/12(水) 19:41:55
これに関しては法律で罰則を決めるしか無理だと思う
訳の分からんハッピーマンデーだの決めるのは早くて何でこんな大事なことは後手後手なんだ+32
-0
-
83. 匿名 2018/12/12(水) 19:42:16
Pokémon GOも移動中?運転中ですか?みたいな注意書きでいいえを押したら結局できちゃうんだから
意味ないよね。
強制力が必要だね。
一番むかつくのが歩きスマホを避けて
歩いてぶつかりそうなったら睨んでくる人。
100対0で私は悪くありません。
+23
-0
-
84. 匿名 2018/12/12(水) 19:42:35
ぶつかったとき、歩きスマホしてる側だけ、低電気が流れるみたいな
危ないか+26
-0
-
85. 匿名 2018/12/12(水) 19:43:06
端からみたら歩きスマホしてる人ってなんかカッコ悪いから私はしない。
本当にカッコ悪いよ、+52
-0
-
86. 匿名 2018/12/12(水) 19:44:02
>>65
いや、それ問題なくない?座ってるんでしょ
私が嫌なのは歩いてる最中にスマホ使われることだよ
ふらふらしてるし、遅いし、避けてもなぜかこっち来るし
あいつらぶち殺しても無罪になる法律できてほしい+23
-0
-
87. 匿名 2018/12/12(水) 19:45:21
スマホよりもタバコやめてほしい。
+6
-3
-
88. 匿名 2018/12/12(水) 19:46:46
歩きスマホの人にだけタックルして良い法律でも作れば?
+45
-0
-
89. 匿名 2018/12/12(水) 19:46:51
走行中操作できなかったりテレビ見えなくなる車のナビみたいに、速度を感じてるときには画面触っても反応しないみたいにすれば?と思ったけど、走行中もテレビ見れるようにしちゃってる人と同じ事になるかw+4
-0
-
90. 匿名 2018/12/12(水) 19:47:20
罰則だと取り締まる人が
暴言はかれたりして嫌な思いするしな…
歩きスマホの人はネットにさらされても
文句言えない とか。
自分だけが被害を負うなら勝手にしろって感じだけど、加害者になるかもしれない恐怖心がないのが不思議でしょうがない。+3
-1
-
91. 匿名 2018/12/12(水) 19:47:41
電車の乗降時もずーっと画面見てる人!
あなたのおかげで発車が遅れるの!
なんで数秒間くらい前見られないの?そんなにゲームしたいの?+64
-0
-
92. 匿名 2018/12/12(水) 19:48:25
>>40
ぜってー嘘
何でそういう嘘つくの?自分を正当化するためにマナー違反行為を開き直って白状してるとか恥ずかしくて死にたくならない?
私も極度の方向音痴で地図逆さまにして見たりするけど、必ず邪魔にならない端に寄って立ち止まって見てるし
歩きスマホの話題になると必ずこうして地図で免罪符掲げてくる連中出てくるけど、アホだわ本気で
歩いてスマホいじってんならそれがLINEでもどうがでも地図でも一緒だよ
ほんっとむかつくわ、厚顔無恥の嘘つき+8
-8
-
93. 匿名 2018/12/12(水) 19:49:12
お巡りさん、チャリの盗難チェックするなら、歩きスマホ取り締まりしてくれないだろうか?
お巡りさんは点数稼げるし、罰金取ったら国庫も少しは潤うんじゃない?
下手な増税より支持率あがるのでは+29
-0
-
94. 匿名 2018/12/12(水) 19:49:30
>>87
あなた歩きスマホする側の人間でしょ
今タバコより歩きスマホの方がずっと多いよ+16
-1
-
95. 匿名 2018/12/12(水) 19:50:54
うちの地元で歩きスマホの中学生がホームから落ちて死んだよ
死んだのは可哀想だけどさ、自業自得だよ
歩きスマホしなければ事故なんて起きなかったんだから
冷たいようだけどこれが本音+64
-0
-
96. 匿名 2018/12/12(水) 19:51:02
質問があります。
歩きスマホしてる人が、階段を踏み外したり溝に落ちて捻挫とかで動けなくなったら助けますか?
助ける→➕ 助けない→➖
とりあえず助けて、嫌味を言ったらいいのかな?
+2
-41
-
97. 匿名 2018/12/12(水) 19:51:48
感知したら操作できなくなってもいいけど、ナビだけは動いてほしいな。
動くたびにナビがオフになったら、絶対わけ分からなくなる。
画面見るときはちゃんと立ち止まるからさ。+3
-0
-
98. 匿名 2018/12/12(水) 19:52:43
>>96
とりあえず助けるけど、嫌味というか正論で注意するよ。+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/12(水) 19:52:52
>>92
なんだこれ?+4
-2
-
100. 匿名 2018/12/12(水) 19:53:34
結構議論できそうな話題なのに伸びないね
ガル民はどちらかといえば歩きスマホする方だから耳が痛いのかな+5
-1
-
101. 匿名 2018/12/12(水) 19:54:03
本当に周り全然見ないで歩いてるヤツいるよね。
しかも結構なスピードで歩いてる。
この前ぶつかられそうになって本当に怖かった。
+20
-0
-
102. 匿名 2018/12/12(水) 19:54:19
>>96
なぜ助けるという選択肢があるのか不思議+14
-0
-
103. 匿名 2018/12/12(水) 19:55:05
この前時計見てただけで老人に怒られたよ。
ほんの一瞬なのに。
ダメならやめるけど、時計見るくらいもダメなのかな。+14
-0
-
104. 匿名 2018/12/12(水) 19:55:20
>>60
携帯電話というものが大嫌いで、ガラケーすら持ってない人もいるよ?
あとね、世の中には電波のアレルギーっていう特殊な体質の人もいるよ?+7
-0
-
105. 匿名 2018/12/12(水) 19:56:48
>>103
それ言うなら、iPhoneXでfaceIDで改札通ろうとしたら、おっさんに怒鳴られた事あるよ。
ずっと歩いてるやつに文句言って欲しいし、歩きスマホ私はしないのにな。+23
-0
-
106. 匿名 2018/12/12(水) 19:57:52
駅のホームから落ちて、若しくは落とされて亡くなった人もいるのに未だに歩きスマホって知能指数大丈夫?って思うよ
お前が死ね!
もう一度言う頼むからお前が死ね!!
+38
-1
-
107. 匿名 2018/12/12(水) 19:59:42
この前、ぶつかってきた歩きスマホの人の主張
「歩きスマホしてる人は前だけ注意してれば良い、後ろや横は周りの人が注意するべき!」
…と逆に説教されました
唖然、これが今の常識なの?+49
-0
-
108. 匿名 2018/12/12(水) 20:01:10
歩いていてナビが使えるんだから、GPSで3メートル移動したら作動できなくなるとかしかない
カーナビと同じでナビ機能のみ有効+8
-0
-
109. 匿名 2018/12/12(水) 20:01:42
>>52
こういう人がヤバい男でそれやって刺されるんだろうなぁ
あ、弱い人にしかやらないか+3
-1
-
110. 匿名 2018/12/12(水) 20:02:49
ちゃりスマホの交通ルール無視の学生が、クラクションならされて止まり、そのとき車道に豪快に手からスマホがとんで落ちて割れた(それが私の目の前に落ちてきたけど本体も潰れてたと思う)現場に遭遇したけど、友人に言ったことばが「やべー、壊れてる。金ない、どうしよ(笑)」だったのを聞き、そもそもの認識がダメだと思ったが、こういうのってやっぱ親が悪いような気がする。
+35
-0
-
111. 匿名 2018/12/12(水) 20:03:11
>>103
>>105
なんにしろ後方不注意で、止めたってことで迷惑かけたってことでしょ?
腕時計でも、いきなり立ち止まったら危ないよ+5
-0
-
112. 匿名 2018/12/12(水) 20:04:08
スマホこそハイテクなんだから、歩いてる振動があれば作動しないようにらしたらいい。
万歩計みたいな機能も付いてるじゃん。
そんな事したら誰も買ってくれないって心配もいらないよね。
だって中毒者ばかりなんだから使いたいなら止まって使うだけよ。+7
-0
-
113. 匿名 2018/12/12(水) 20:06:10
>>112
クソ通勤ラッシュの駅で大量のスマホ中毒者が一斉に立ち止まるのも迷惑
歩かなければいいって問題じゃないんだよ+27
-0
-
114. 匿名 2018/12/12(水) 20:07:49
ちょっと前に歩き漫画してる人居た
そんなに読みたいのかねー+25
-0
-
115. 匿名 2018/12/12(水) 20:07:59
>>54
大柄なジジイをどうやって交番まで連れてったの?
老人とはいえ体格のいい男なら腕引っ張っても抵抗して逃げられそう
つついてるんじゃなくて、もし逆ギレで暴行されたらやっぱ女は勝てないから危なかったんじゃないかと思ってさ+3
-1
-
116. 匿名 2018/12/12(水) 20:08:02
キッズ携帯みたいに振動を感じると「歩きながら操作するのはやめましょう」とポップアップが出て操作出来なくなる機能を標準搭載するように法律で義務化すればいい。
脱獄みたいに抜け道は出てくるだろうけど、歩きスマホは減ると思うよ。+9
-0
-
117. 匿名 2018/12/12(水) 20:08:11
移動中は緊急電話だけ作動するようメーカーが話し合う。+5
-0
-
118. 匿名 2018/12/12(水) 20:10:02
>>113
立ち止まらないといけないってなったら、立ち止まる人少ないと思うよ。朝の忙しい時間にだし、立ち止まる程大事な事はそんなにない。みんな大した事に使ってないよ。+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/12(水) 20:12:10
>>100
いや、みんなそこまで興味無いんじゃない?
私都心じゃないせいか、歩きスマホの人時々見かけるけど迷惑かけられたことなんて一度もないよ。
私は歩きスマホしないけど、そこまで目くじら立てて怒ることなのかな?
スマホでナビしてる人なんて山ほどいるだろうに、あんな謎の嘘つき呼ばわりされたらみんな出て行くでしょう。+2
-13
-
120. 匿名 2018/12/12(水) 20:16:02
>>118
絶対ポケモンGOみたいにいきなり立ち止まる馬鹿出てくるよ
通勤ラッシュなんて仕事用のメールとかでスマホ開いてる人もいるだろうし、スマホいじってる男はスリOK、女は痴漢OKくらいのルール作んないと歩きスマホは無くならないね+7
-0
-
121. 匿名 2018/12/12(水) 20:16:06
歩きスマホ本当に迷惑
いきなり立ち止まるし
信号見ないで渡ろうとするし
あと自転車のイヤホンして
スマホ触りながら
フラフラこいでる高校生
マジでウザイ+35
-0
-
122. 匿名 2018/12/12(水) 20:16:19
実際歩きながら見なきゃいけないほどの緊急の用事なんて年に一度あるかないかだよね。
私が迷惑に思うのが運転していて左折したい、けど歩行者がスマホに夢中で信号変わった事に気付かない、
けどそれを無視して左折するのはこっちにもリスクありすぎるからその人が信号に気付くのを待つしかないあの瞬間。
心の中ではクラクション鳴らしてる。実際鳴らすことはできないからモヤる。+23
-0
-
123. 匿名 2018/12/12(水) 20:17:48
>>115
書いてる通り、周りの人も交番で証言、協力してくれたので連れていきました
駅から交番まですぐだし、運よく、巡回の自転車のお巡りさんと遭遇しました
もちろん抵抗されましたが、こんなやつプライド高いだろうから、逃げるんですかと問い詰めたら、なにお!と
あとから怖さも来ました
危ないかもしれないけど、もうそのときは許せない気持ちしかない!
+28
-0
-
124. 匿名 2018/12/12(水) 20:18:42
歩きスマホしている奴を写真に撮ってネットにupする。
国がその行為を推奨する。
載った人はAIで特定され、自宅に罰金振込用紙が届く。もしくは給料天引きされる。+20
-1
-
125. 匿名 2018/12/12(水) 20:19:09
いくら法律を厳しくしたところで、取り締まる警察官がいないと意味がない。
自転車の逆走と一緒。+6
-0
-
126. 匿名 2018/12/12(水) 20:22:57
>>124
歩きスマホしてる奴を撮るために歩きながらカメラ起動するわけなので本末転倒+21
-0
-
127. 匿名 2018/12/12(水) 20:23:13
いや、だって法律で定める、スマホの機能として歩きながらは操作できなくする、くらいしか意見あげようがないからでは?+5
-0
-
128. 匿名 2018/12/12(水) 20:24:24
若い子は自転車しながらが多い
結構スピードも出てるし本当に危ない+24
-1
-
129. 匿名 2018/12/12(水) 20:25:18
大学まで電車通学してるんだけど大人が多いな。
鬱陶しいからもう小走りで前抜いてる。
邪魔だし。
突き落としたいぐらいだわ。+7
-0
-
130. 匿名 2018/12/12(水) 20:27:14
歩きスマホって自分の欲求を、公共の場で自制出来ないってところが気持ち悪い
言葉悪いけど、人前でひとりエッチしてるみたい+48
-0
-
131. 匿名 2018/12/12(水) 20:27:49
>>3
大賛成!です。
私は絶対に歩きスマホなどしたことありませんし、
この先もしないと誓えます。
本当に嫌いな行為です!+9
-1
-
132. 匿名 2018/12/12(水) 20:28:58
注意しても、大抵が無視か逆ギレ。
子供の手本になる大人が減りすぎ!+15
-0
-
133. 匿名 2018/12/12(水) 20:31:08
特に下り階段で歩きスマホをしている人を見ると申し訳ないけど、蹴りたくなります。邪魔です、本当にやめてください。+36
-0
-
134. 匿名 2018/12/12(水) 20:32:30
>>2
ごめん。もちろんそれもいいんだけれど、
それだけじゃ抜本的な解決にはならないかと。
スマホ各社が物理的に歩きスマホが出来ない
端末にしなければ。動きを感知すると使用出
来ないようにするとか、技術的には簡単だと
思うがやらない。何故か? 闇は深いぞ (゜゜)+2
-0
-
135. 匿名 2018/12/12(水) 20:36:47
運転中操作できないカーナビみたいな機能を義務化するしかないよね+0
-0
-
136. 匿名 2018/12/12(水) 20:41:32
>>123
周囲の人が協力的だったのは幸いだったね
でもやっぱり自分の家族や友達が>>54みたいな事したら、危ない人だったらどうすんのよって言っちゃうと思う
迷惑被ってるこっちが我慢するのは悔しいけど歩きスマホする時点で相手は色々欠如してる人なんだし…
どつかれたと言っても転んで打ち所悪くてって事もあるし無事でなによりよ+3
-1
-
137. 匿名 2018/12/12(水) 20:46:55
百歩譲って、
どうしても連絡をとらなければいけないような
緊急事態ならやむを得ないけれど、
大体歩きスマホしてる輩は、いつでもできるようなゲームなんかを
必死にやってるよね。+31
-0
-
138. 匿名 2018/12/12(水) 20:48:21
>>96
手に持ってるスマホで救急車呼べば?バーカ。って思っちゃう。+14
-0
-
139. 匿名 2018/12/12(水) 20:48:56
スマホだけならまだしも、イヤホンまでされると全く注意力がないうえに、変に歩行速度や進路変更するからひかれてしまえ!!って思う。+9
-0
-
140. 匿名 2018/12/12(水) 20:51:05
>>102
まったくだよね!!!!
勝手に死ねよって感じ!+7
-0
-
141. 匿名 2018/12/12(水) 20:53:31
歩きスマホがダサいこと、時代遅れなことだと感じさせたいよね。ファッションアイコン的な人が発信するとか...?+8
-0
-
142. 匿名 2018/12/12(水) 20:54:01
スマホにそういう機能をつける
歩いてると感知して操作出来なくなる機能+3
-0
-
143. 匿名 2018/12/12(水) 21:00:36
学生だけじゃなくて大人も多いよ
邪魔な時は避けないで弾き飛ばすことにしてる+10
-0
-
144. 匿名 2018/12/12(水) 21:04:34
ちょっと良いなと思ってた男性が、歩きスマホで熱中してたら、あ、ダメかもってひくな+26
-0
-
145. 匿名 2018/12/12(水) 21:07:28
ガラケーでも歩いて触ってる人たくさんいたよね?なんでスマホだけこう言われるんだろ+4
-0
-
146. 匿名 2018/12/12(水) 21:07:52
>>41
ざまあwwwww高い勉強代になったよ。そのくらいならないとバカはわからないから。+5
-0
-
147. 匿名 2018/12/12(水) 21:08:22
>>145
スマホゲームやデジタル化が進んだから+2
-0
-
148. 匿名 2018/12/12(水) 21:14:11
車は運転席だけ圏外にならないかな。+1
-0
-
149. 匿名 2018/12/12(水) 21:14:17
歩きスマホにイヤホンしてる学生!!
車運転してると本当にジャマ!!
せめてちゃんと端っこ歩いて。
運転気を付けてるけど、後ろも見ずに道路渡るやつなんなん!!!!(怒)+8
-0
-
150. 匿名 2018/12/12(水) 21:18:52
覚せい剤やめますか?
それとも、人間やめますか?
のCMくらいインパクトある歩きスマホ禁止CMをACジャパンに作ってもらう。トラウマ級のやつ。+28
-0
-
151. 匿名 2018/12/12(水) 21:28:20
画面を見ながら歩いた途端にアラームみたいなかなり大きな音が鳴るようにした方がいいと思う+7
-0
-
152. 匿名 2018/12/12(水) 21:30:47
>>21
時速3〜10キロで動くと操作出来なくなるとかどうかな?+1
-0
-
153. 匿名 2018/12/12(水) 21:48:29
みんな音楽聴いたり、動画見ながらスマホしてるから看板や注意しても聞こえてないでしょって思う。
CMでホームから落ちるかもよ、自分が加害者になるんだよって流さないといけない。+17
-0
-
154. 匿名 2018/12/12(水) 21:52:10
はよ法律作ってくれよ。
警察が委託してるタバコや路駐のおじいさん監視員に見てもらって、その場で罰金貰おうぜ。+12
-0
-
155. 匿名 2018/12/12(水) 21:52:53
歩きスマホをしてる人を見ると、いつも「手を滑らせてスマホを落として、画面が粉々に割れろー」って念じてます!+29
-0
-
156. 匿名 2018/12/12(水) 21:55:32
歩きスマホもだし、朝の通勤ラッシュで大混雑の電車の中でもスマホ見てる人も、めちゃめちゃ腹が立つ!!
「そんなにずっとスマホ見とかな、死ぬの?」って言いたくなる!+35
-0
-
157. 匿名 2018/12/12(水) 21:59:22
誰も注意しないからいるんだよ。+3
-0
-
158. 匿名 2018/12/12(水) 22:04:14
その姿を撮影して見せてやれ。
みっともない。+6
-0
-
159. 匿名 2018/12/12(水) 22:14:21
>>105
改札でFaceID?なんで?iPhoneをかざすだけで通れるよ?
商店でFaceIDで認証しないと支払えないケースたまにあるけど改札は一度もないよ+0
-2
-
160. 匿名 2018/12/12(水) 22:20:30
私いつも近づいてきたら舌打ちしてる。+17
-0
-
161. 匿名 2018/12/12(水) 22:20:47
混んでる駅の階段降りながらスマホも多い
本当に危ない
横を通る時軽く睨んでる+23
-0
-
162. 匿名 2018/12/12(水) 22:30:20
歩いてなくても電車の入り口付近で乗り降りの邪魔になってるのにスマホから目をはなさないで皆んなの邪魔になってる人もいるよね。頭が悪いか、空気が読めないか、自分勝手の独りよがりか、優しさのない人なんだと思ってる。+15
-0
-
163. 匿名 2018/12/12(水) 22:30:38
歩きスマホもだけど人が大量に歩いてるとこでつったってスマホいじってるやつもうざい
歩きながらやってないからいいですよね?と言わんばかりの感じが気に入らない+13
-0
-
164. 匿名 2018/12/12(水) 22:32:50
こないだ歩きスマホしてる若いリーマンに、向こうから来た恰幅の良いおじリーマンが体当たりして吹き飛ばしてた。ナイスガッツ!
でも怖い。+28
-0
-
165. 匿名 2018/12/12(水) 22:53:11
HoloLensが普及すればいい+0
-0
-
166. 匿名 2018/12/12(水) 22:57:44
電車乗ってる時もずーっとスマホ見てて、駅で降車してなおもスマホから目を離さずそのまま階段降りてく人が意外と多くて呆れてます。+19
-0
-
167. 匿名 2018/12/12(水) 22:58:13
万歩計あるぐらいだから
歩いてる時に触ってたら電気流す
ビリって!+6
-0
-
168. 匿名 2018/12/12(水) 23:03:36
歩道を斜めにヨロヨロ歩くヤツは歩きスマホ‼こちらに向かって歩きスマホが来る時は、わざと足音バンバンさせながら歩き、こちらの存在をアピールしてるよ。足の裏が痛いわ‼まっすぐ歩けや‼+12
-0
-
169. 匿名 2018/12/12(水) 23:09:13
避けずにぶつかって相手のスマホを落下させる+11
-1
-
170. 匿名 2018/12/12(水) 23:12:52
電車で座席に座ってる人の前でつりかわつかまらずスマホする人もやめてほしい。急停止したらこっちに倒れるかもしれないのに本当嫌。だからそういう人いればわざと足前に出してこちらの前に立たせないようにしてるけどすごい怪訝な顔。お前の方がおかしいんだよって思う。+13
-0
-
171. 匿名 2018/12/12(水) 23:15:34
車の付属ナビみたいに、走行中は使えないシステムにする。
停止しないと動かない。+1
-0
-
172. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:37
歩きスマホに歩きタバコしてる見たままのゴミ野郎がいた
危ないなぁって見てると足元にあった膝上くらいのフェンスにつまずいてたから思わず「ぶっっ」って笑いの声が出た
外歩いてる人見て心痛めなく笑えたの初めて+20
-0
-
173. 匿名 2018/12/12(水) 23:23:32
ギロチンで公開処刑+7
-0
-
174. 匿名 2018/12/12(水) 23:39:08
運転しながらスマホしてる人のナンバーを通報して、
事実確認できたら一万円貰える!とか
現実的に無理だけどね…+8
-1
-
175. 匿名 2018/12/12(水) 23:40:56
歩きスマホしてるやつは膝キックされても文句言えない法律を作る+10
-0
-
176. 匿名 2018/12/12(水) 23:40:57
歩きスマホの人が全員自滅して、この世から歩きスマホがなくなる+9
-0
-
177. 匿名 2018/12/12(水) 23:41:34
ボーっとしがちな我が子と歩いてる時に前から歩きスマホ人が来たら、
『前見なさい‼️人来てるやろ‼️』とか、
『歩く時くらいちゃんと前見てよー。』
『怪我するんあんただけ違うんやで‼️』
と、子どもに向けて言ってる風に見せかけて歩きスマホ人にダイレクトに伝えてる。+17
-0
-
178. 匿名 2018/12/12(水) 23:46:42
危なくて、ヒヤヒヤする‼︎
+19
-0
-
179. 匿名 2018/12/12(水) 23:47:00
ポケモンGOが、歩いている速度だと使えないようになってたよね
車や電車のスピードだと使える。(チャリは不明)
スマホ自体もそうして欲しいけど、
どうせ動いてても使えるカーナビみたいに抜け道がありそう+4
-0
-
180. 匿名 2018/12/12(水) 23:54:07
>>156
ほんと、生命維持装置かってくらい出歩いてる常に見てる人の多いこと。
チャリの高校生なんかまさにそれ。
チャリ漕いでる間もスマホ見てないと死ぬの?
むしろチャリスマホは自ら死亡率上げに行ってるようなもんだけれど。イヤホンしてたら言わずもがな。+4
-0
-
181. 匿名 2018/12/12(水) 23:55:41
ネットゲームにハマってる社会人にトラック運転手の多いこと多いこと。+5
-0
-
182. 匿名 2018/12/12(水) 23:57:25
うちの近所に、70代と思しきある年配男性がチャリに2台スマホ固定させてチャリ漕いでるのをよく見かける。
突っ込みどころが多すぎて…
色々と怖い。+5
-0
-
183. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:27
この間、チャリに乗りながらふらふらスマホいじってて
しかも両耳イヤホンして咥えタバコまでしてるバカがいた
頭が危ない人だと思った+7
-0
-
184. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:59
スマホってなんなんだろうね。。
色々と考えさせられました。+6
-0
-
185. 匿名 2018/12/13(木) 00:19:17
歩きスマホしてる人にぶつかられて睨まれた。
小声で、避けろよとか言われたけど何で歩きスマホしてる人の為に避けなきゃいけないのか分からない。+23
-0
-
186. 匿名 2018/12/13(木) 00:20:46
朝の通勤の人ゴミでみんなさっさと歩いてる中でアニメ見てる人。
ホントわからない
意地でも見てやる!って感じなのか?
+6
-0
-
187. 匿名 2018/12/13(木) 00:38:10
妊婦です、歩きスマホしてた人に後ろから激突されて転びそうになりました、、、。ほんとやめてほしいです、、+14
-0
-
188. 匿名 2018/12/13(木) 00:42:07
>>177
お子さん穏やかに過ごしてるだけなのにとんだとばっちりじゃない?
「前からスマホ見ながら歩いてくる人来るよ!気をつけて!危ないねえ~」
など、あくまで歩きスマホの方が悪いというていで言わないとお子さんがかわいそう。+17
-0
-
189. 匿名 2018/12/13(木) 00:43:45
電車でどこにも掴まらず立ち、両手でスマホの人。ポイント切り替えでかならず数歩よろけるので、座ってる私は足を踏まれないように両足を浮かせるよ。案の定、よろけている。+6
-0
-
190. 匿名 2018/12/13(木) 00:44:12
前から歩きスマホしてる人きたらむかつくからギリギリまでよけないけど、「っっあっっぶねなぁ」みたいな顔される+15
-0
-
191. 匿名 2018/12/13(木) 00:44:57
沢山見かける。いっつも強制的にこっちが道譲ることになる。
罰を与えたところでこういう人達ってあまり変わらなそうだから厄介。
あとよく見かけるのが、お店の中で突っ立ってスマホいじってる人。商品見るのに邪魔だし、不審者に見える人もいるから迷惑。+9
-0
-
192. 匿名 2018/12/13(木) 01:04:09
歩きスマホと自転車の交通違反は厳しく取り締まって欲しい‼️毎日ストレス溜まるよ!+6
-0
-
193. 匿名 2018/12/13(木) 01:06:29
そんなのスマホが手のひらサイズなのが悪いんだろ
テレビの液晶くらいどデカい機種でも開発すれば鞄から出すのも億劫になるだろうよ
今の時代イヤホンで通話できるわけだし、スマホが小さくある必要がない+4
-0
-
194. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:08
自分からはぶつからないけど
よけないで止まる
歩きスマホの奴がぶつかって来たら
は?って顔で睨む+4
-0
-
195. 匿名 2018/12/13(木) 01:47:16
犬の散歩してるとき、歩きスマホがぶつかりそうになってこられて凄く迷惑。
バカじゃないの?+5
-0
-
196. 匿名 2018/12/13(木) 01:50:09
>>85
そのとおりですよね。私にはアホに見えますし、他人からアホに思われたくないから自分は歩きスマホはしません。+2
-0
-
197. 匿名 2018/12/13(木) 02:06:01
>>5
サラリーマンも、やっています!
+6
-0
-
198. 匿名 2018/12/13(木) 03:13:44
結局、国が歩きスマホも取り締まってくれたらいいけどなかなか難しいと思う。ACジャパンとかで何回も何回ももうこの先ずっとって言うぐらい「もしも歩きスマホで他人にぶつかって怪我をさせてしまったら…」みたいなのを作って最悪こうなるよ~みたいなのをせっせと刷り込みさせるしかないと思う。
主は怪我は無かったのかな?腹がたつけど個人間でのやり取りだと相手がキチだったら逆ギレされそうだしなかなか言いにくいよね。+7
-0
-
199. 匿名 2018/12/13(木) 03:35:47
>>21
一定の速度以上では作動しなけりゃOK
でもそうすると渋滞時の車の中でも使えなくなるかな?+0
-0
-
200. 匿名 2018/12/13(木) 03:37:08
電車に乗る時
列の前の方の人がスマホ見ててすんげーゆっくり乗って
他のドアから乗ってくるやつらにぜーんぶ席取られるのまじで腹立って蹴倒したくなる
真後ろが自分なら押すわ+9
-0
-
201. 匿名 2018/12/13(木) 03:38:18
>>195
犬の散歩も迷惑だなー
後からきちんととるからって人んちの玄関のどまん前でクソ小便させんなよ+0
-5
-
202. 匿名 2018/12/13(木) 03:43:36
うちのあたりのパトカーは
交差点で歩きスマホしてる人がいると
拡声器で歩きスマホはとても危険ですのでやめてくださいって声かけてる
ものすごくGJ!
でも、また最近歩きスマホはおやめください、の
駅での呼びかけ減ってない?!
続行するべきでしょ
本当に迷惑だから
一向に減らないよねー…くそジャンキー+17
-0
-
203. 匿名 2018/12/13(木) 04:40:10
罰則と罰金を設ける。
スマホの取り締まり人員を増やす。
駅とかで重点的に取り締まりせよ。危険度をもっと認知させるべき。+6
-0
-
204. 匿名 2018/12/13(木) 09:02:28
方向音痴なので使うけどイヤホン付けてスマホ見てません。
分からなくなったら邪魔にならないように立ち止まって確認します。+3
-1
-
205. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:25
>>136
結局つついてんじゃん
被害者に説教しつこい+2
-0
-
206. 匿名 2018/12/13(木) 09:10:30
歩きスマホは好きにして勝手に死んでくれと思うけど
歩きタバコする人には火が燃え移って燃えればいいのにと思う
+9
-0
-
207. 匿名 2018/12/13(木) 09:50:51
スマホ売らなきゃいい。+2
-0
-
208. 匿名 2018/12/13(木) 10:56:05
>>1
(ホームに落とされそうになって心臓止まりました)
ここまで誰もつっこまない事にびっくりw+6
-0
-
209. 匿名 2018/12/13(木) 11:13:28
是非、厳しくしましょう!
イヤホンしながら自転車も危険!+5
-0
-
210. 匿名 2018/12/13(木) 11:16:49
向こうから来たら道を譲らない。+11
-0
-
211. 匿名 2018/12/13(木) 11:31:03
駅でなーんかうっとうしい歩き方してる人ってだいたい歩きスマホ。ほんっと邪魔くさいんだよね。本人たちは歩きスマホしても普通に歩けてる〜と思ってんだろうけど、それまわりがよけてくれてんの。
で、まじで歩き方うざったいから。+18
-0
-
212. 匿名 2018/12/13(木) 11:32:54
>>210
私はわざとらしく大げさに避けるw
そうすると、それに気づいた特に若い男性は意外にスマホをしまって普通に歩く人多いのw
ちょっとムッとされるけどw+6
-0
-
213. 匿名 2018/12/13(木) 11:43:14
歩きスマホしてる奴を周りの人で指さして笑う。または「あの人歩きスマホしてるよ!恥ずかしいよね…」とヒソヒソ話す。+6
-0
-
214. 匿名 2018/12/13(木) 11:51:54
駅でスマホしながら階段降りて行く女子高生、その後ろに私。
チンタラ歩いてんなよ、って思ってたら発車ベル。
急にスマホやめて急いだから女子高生はセーフ。私は乗れず。
このクソガキが…って思っちゃったよ。+17
-0
-
215. 匿名 2018/12/13(木) 12:07:11
マジでうざいわ。歩きスマホや会ってるのにスマホばかり気にして見てるやつ。スマホなんて無くなればいいと思ってる。+7
-0
-
216. 匿名 2018/12/13(木) 12:08:47
歩きスマホ同士でぶつかって欲しい
ついでに落として双方画面パリンパリンになって欲しい
+18
-0
-
217. 匿名 2018/12/13(木) 12:10:02
いかついお兄さんとかヤクザの人にぶつかってボコボコにされたらいいと思う。
男も女も関係なく。+14
-0
-
218. 匿名 2018/12/13(木) 12:21:26
歩きスマホの奴ぬかすとき画面わざとらしく見てやるwだいったいどーでもいいの見てる
依存しすぎてスマホ見ないと歩けないんだね。+9
-0
-
219. 匿名 2018/12/13(木) 12:25:17
>>55
私も、自転車に乗りながら両肘をハンドルに置いて両手でスマホを持っている高校生を見ることがあります。
本気で何とかしてほしい。+3
-0
-
220. 匿名 2018/12/13(木) 13:41:35
歩きスマホしてる人ってなんか要領悪そう
空いた時間を有効活用してるつもりでも
何もかも中途半端っぽい
+7
-0
-
221. 匿名 2018/12/13(木) 13:56:48
渋谷の横断歩道で歩きスマホの女がいたわ
バカすぎ+6
-0
-
222. 匿名 2018/12/13(木) 13:57:19
モラルの問題。便利の行く末。いつでも何処でもネットが、使える。最初から、こうなることは分かっていた事。不自由もあるべき。+4
-0
-
223. 匿名 2018/12/13(木) 14:12:19
取り締まりでしょ
罰金刑+3
-0
-
224. 匿名 2018/12/13(木) 14:15:05
最近やってるテクテクてスマホアプリのCM、
あれ、歩きスマホ助長してない?
あんなん法律で取り締まれよって思った。+4
-0
-
225. 匿名 2018/12/13(木) 14:19:34
自転車乗りながら煙草も辞めて欲しい+4
-0
-
226. 匿名 2018/12/13(木) 14:43:08
狭い駅の階段(下り)でスマホ見ながらゆっくり歩いて流れを止めてる女子高生いた。
後ろから突き飛ばして抜かしてやった。びっくりしてこっち見たけど。何か文句あるなら言ってみろ。
偏差値の低いバカ高校の生徒。+4
-0
-
227. 匿名 2018/12/13(木) 15:13:19
歩きスマホは交通事故にあっても被害者に適用されない、生命保険の保障が降りないにしたら??+8
-0
-
228. 匿名 2018/12/13(木) 15:13:51
明らかに邪魔だったら「すみませーん」って急いでるフリしてぶつかっていっていいと思う。
スマホに夢中だったら追いかけては来ないだろうし。
自分が痛いめみないとわからないだろうから。+4
-0
-
229. 匿名 2018/12/13(木) 15:18:01
前見て歩いてないからぶつかって来て危ないよね。
そんな事する人だからか絶対「すいません」の一言もないし、何ならびっくりしたのかイラッとされたりもするよね。
これ私の場合、イヤホンで音楽聴いてる人も同じで周りの感覚がイヤホンで消されてるからかなり危ない。+2
-0
-
230. 匿名 2018/12/13(木) 15:31:08
歩きスマホしてる人って馬鹿面してる人多いよね
口半開きだったり+9
-0
-
231. 匿名 2018/12/13(木) 15:35:21
路上喫煙並みに取り締まらないとダメだろうね。
でもスマホだと地図を見てる人もいるから難しいよね。+1
-1
-
232. 匿名 2018/12/13(木) 15:54:55
夫が歩きスマホする。
私が一緒にいる時はやめなよ、って言ってるけどしょっちゅうだからもう呆れてる。
あとスマホ見て道の真ん中とか人通りが多いとこに止まるからそれにもウンザリ…
歩きスマホやってる人は注意されても聞いてないんだよね+7
-0
-
233. 匿名 2018/12/13(木) 15:59:44
万引きGメンみたいな感じで、歩きスマホを取り締まる人を配置する。
自衛隊とか警察とか、体育会系の公務員OBから
人材を集めたらすごくいい仕事してくれそう。
もちろん罰則を設けて罰金も課すし、悪質なものは逮捕でいい。
でも、こうして人間が作った文明の利器が人間の首を絞める流れはなくならないんだろうなと
思っている。+4
-0
-
234. 匿名 2018/12/13(木) 16:00:03
マップ見てる人は、画面に一点集中じゃないから分かりやすい。画面見て、顔上げてまわりも確認してると思う。私は基本立ち止まってみるけど。
駅なんかは構内全体にアナウンスしちゃえばいいのにと思う。百貨店やショッピングモールやスーパーでも。歩きスマホはみんなの迷惑です、そこの歩きスマホしてるあなた、やめましょうってハッキリ言っちゃえばいいしCMでもバンバン流せばいい。+2
-0
-
235. 匿名 2018/12/13(木) 16:11:46
歩きスマホを見つけて通報したら一人あたり一万円くれる制度にしてほしい笑+5
-0
-
236. 匿名 2018/12/13(木) 16:22:33
歩きスマホを厳罰化するとしても、モラルやマナーが欠けていたら、何をしても減らないと思う。便利に成れば、こういうしわ寄せが、ある。便利を不便したら、良いのでは?建物の中では、使えるけど、外は使えないとか。ナビ機能も無くす。その代わりナビが搭載された端末を開発するとか。とにかくスマホを売るために便利にしすぎたんだよ。今や電話は有っても無いような物。+3
-0
-
237. 匿名 2018/12/13(木) 16:37:18
ファイアーバーみたいなの持って、歩きスマホが来たらジュってやって欲しい+6
-0
-
238. 匿名 2018/12/13(木) 17:10:04
歩数は測れるって事は振動を感知してるんだよね?
振動を感知したら歩行モードになって操作出来ないようにして欲しいね
音楽聴けなくて困るのかも知れないけど、イヤホンやヘッドホンで周りの音が聞こえなくなるのも問題だと思うし+0
-1
-
239. 匿名 2018/12/13(木) 17:11:29
みんなガラケーにする。私はスマホもう解約するよ。+3
-0
-
240. 匿名 2018/12/13(木) 17:19:47
ゲームやメールは速度2kmから20kmのときは
できないようにプログラミングされるといい+3
-0
-
241. 匿名 2018/12/13(木) 17:32:05
歩きスマホする人って、依存症気味なんじゃないかな。
多分普段の生活にも支障きたしてるよね。
家族や友人が気付かせてあげるしかないかも。
ガラホに機種変更&通話のみの契約にしてネット断ちさせてみるとかどうかな。
+3
-0
-
242. 匿名 2018/12/13(木) 17:48:18
大体馬鹿そうな顔してるよね+4
-0
-
243. 匿名 2018/12/13(木) 18:07:58
中国って歩きスマホ専用道路が有るの知ってる?
なので、日本国内からファーウェイ、ETZ等の販売を中止するべき。歩きスマホは減るんじゃ無いかしら+4
-0
-
244. 匿名 2018/12/13(木) 18:52:59
電車の乗り換えのたった数分でもスマホから目を離せない人、アレ何なんだろう。気持ち悪い。+4
-0
-
245. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:09
コンビニの通路で立ち止まってスマホすんのもやめて欲しい。商品の前に立ちふさがったり、こっちが避けて通ろうとすると同じ方向にヌタ〜っとずれてくるし。+5
-0
-
246. 匿名 2018/12/13(木) 19:22:27
私自身が設定してるんだけど、電車座ってて振動で「歩きスマホやめましょう」って画面暗転して出るのは感度良好過ぎだろって思う+3
-0
-
247. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:00
>>16
そうやって階段から派手に転げ落ちた女がいたよ。
普通なら駆け寄って「大丈夫ですか?」とか聞くべきなんだろうけど、歩きスマホしてて転んだ奴に、気遣う気にも何かならなくて、スルーしちゃった。+2
-0
-
248. 匿名 2018/12/13(木) 23:26:45
>>239
Auは2022年を以て、ガラケー終了だよ。
ガラケーの電波を遮断しちゃうんだって。+0
-0
-
249. 匿名 2018/12/14(金) 11:04:31
階段で歩きスマホしてたやつのせいで転んだ
今度あったら警察つきだすわ+2
-0
-
250. 匿名 2018/12/14(金) 11:31:28
>>40
しらねーよ+0
-0
-
251. 匿名 2018/12/14(金) 11:33:21
>>185
気にしなくていいよ
なぜか歩きスマホの人って逆ギレするよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する