-
1. 匿名 2018/12/27(木) 09:33:40
毎年餅がカビます。
餅が大好きで、あんこや海苔餅など食べるのが楽しみなのに、カビてる餅を見るとゲンナリします。
カビができてしまったら、カビの部分を取っても中まで駄目になっているらしいです。
うちでは、勿体ないとカビ部分を取り食べないといけなくて、カビてるお餅を食べるのがストレスです。
餅がカビない工夫されてますか?皆さんの家の餅はカビませんか?+25
-0
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 09:35:01
冷凍してるよ+225
-2
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 09:35:10
カビる。一応とるけど旦那にあげよっかな(笑)+8
-14
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 09:35:17
+28
-9
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 09:35:22
冷凍保存!+92
-1
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 09:35:40
冷凍保存を知らない?+81
-4
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 09:35:55
出典:livedoor.sp.blogimg.jp+10
-0
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:00
真空パック買う!+41
-2
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:04
ウチはプラスチック製の鏡餅の中に個包装の餅が入ってるからカビないや。
風情欠けるけどカビるよりはいいし。
昔ちびまる子ちゃんの漫画でおばあちゃんがカビを包丁でこそげ落としるのを思い出した(笑)+31
-0
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:11
ひとつずつラップにくるみジップロックみたいな袋にいれて冷凍保存する、100均で売っているジップロック擬きで十分だと思う。+62
-0
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:38
冷凍する。
小袋に入ってる餅を買う+30
-0
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:47
冷凍すると焼いても硬くて美味しくないんだよねぇ
うちの保存の仕方が悪いのかな?+7
-20
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 09:37:08
>>4
餅のカービィ…+29
-1
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 09:37:35
カビの生えた餅は危険だよ、目に見えないところにまで菌糸が繁殖していると聞いたことがある+57
-1
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 09:37:43
冷凍以外ないな。+22
-1
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 09:37:43
1個ごとにラップして冷凍するといいですよ。
カビないし長持ちします。
そのまま焼くことも出来ます。+26
-0
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 09:38:25
カービィワロタwwww+8
-3
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 09:38:49
>>12どうしても水分が抜けちゃうのかな?+2
-0
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 09:39:20
青カビは青カビはえた時点で全体にいきわたってるから一部取り除いたところで、カビを口にしてることになる
発がん性物質だから青カビは取り除く選択技より廃棄したほうが本来はいい
餅にカビがはえる理由はジメジメしていて
通気性が悪い状態だからだよ+42
-1
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 09:39:28
ウォッカをハケで塗ってからラップして個別冷凍
3年は持ちます+12
-0
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 09:40:32
うちも冷凍してカチカチになったけど、ラップを密着させてジップロックに入れるとまだマシになった。
だけど焼き餅だとやっぱり硬いから、レンチンでトロトロにしてきなことかあんこを付けるのがいいかも。+25
-0
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 09:40:44
私も一回に食べる分ずつラップでくるんでその上からアルミで巻いて冷凍保存してる。毎年正月に親戚から大量に頂くので。今年の正月にもらった餅を昨日もぜんざいにして食べたよ^_^一年がかりの消費でまた新年に餅がくる。。+24
-0
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 09:41:33
>>4
+22
-1
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 09:41:58
>>12
私も冷凍したお餅は美味しくないと思う。
1個づつラップして保存袋に入れて、さっさと食べる。
お餅を練りからしと一緒にタッパに入れるとカビにくいとも聞くよ。+6
-9
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:31
あんこ入り餅も冷凍して食べる時レンジでチンするだけですぐ食べられるよ+6
-0
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:37
タッパーに1段餅を並べその上にキッチンペーパーを敷く
その上に餅を並べてまたキッチンペーパーを敷く
タッパーに一緒にキッチンペーパーにくるんだ練り辛子を入れておく
キッチンペーパーは湿気取り
辛子はカビの繁殖抑制
実母がいつもそうしてます+17
-0
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:45
サトウの切り餅とかだと個包装だから
カビたことない
どんなの買ったらカビるの?+29
-2
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:58
+29
-0
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 09:44:00
>>27
買った餅じゃなくて自宅でついた餅の話だと思うよ〜+70
-0
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 09:44:15
>>28
美味しそう!
だけど可愛くて食べられないw+9
-0
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 09:44:40
2-3個ずつラップに包んで、ジップロックで冷凍。
解凍は、丼とか深い入れ物に入れて水をはって、レンジでチン。
大きさと個数にもよるけど2-5分くらいで柔らかくなるよ。
周りがちょっと溶けるから、お雑煮やきなこ餅みたいに柔らかくして食べるのがおすすめ!+19
-0
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 09:45:49
>>27
ついた餅の事だと思う+18
-0
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 09:47:17
>>12
新鮮なうちに冷凍していますか?
密封して。
あら熱がとれたらラップでくるんで湿布ロックに入れて冷凍!+2
-0
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 09:50:53
カビを生えた餅を食べなきゃならない慣習あるって、鏡餅を手作りしてるから、それを食べなきゃいけないって事かなぁ?それだと冷凍が〜とかは解決にならないよね。
アルコールには防カビ作用あるから、アルコール度数の高い酒とかで1日一回くらい表面を拭くとかは?
食べる時は加熱するからアルコール飛ぶだろうし+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 09:52:13
切ったのし餅を缶に大量にもらうんだけど
蓋の内側に貼るホッカイロをくっつけておくとしばらくカビ生えない
+1
-0
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 09:53:26
作る人は粉を使わないようにするとカビにくくなるよ。
実家では出来たてをそのままタッパに流し込んで切ってたみたい+6
-0
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 09:55:04
ついた餅って、どれくらい日持ちします?
大量に頂いて一部は冷凍したけど、あとは冷蔵庫に突っ込んで早2週間…まだいけるかな+0
-0
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 09:56:08
地域によっては「のし餅」を食べるところもあるんだよー
うちも毎年実家に帰るとのし餅貰うよ。
電子レンジくらいの大判サイズ
もたついた翌日に切り分けるけど1週間も経つとカビるから基本は冷凍
切り分けてから5日目まではタッパーで冷蔵してるよ。+7
-0
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 09:56:39
そういやカビ生えた餅って、表面のカビこそいで食べてもカビくさいんだよね。
鏡割りして食べた雑煮の餅はほのかにカビのにおいがしたのを思い出す。+8
-0
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 09:56:58
>>4
カビがこのくらい可愛い見た目だったら良いのになぁ…カビキラー使い辛いけども。+3
-0
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 09:57:43
みんな~!
鏡餅の話だと思うよ~!+3
-8
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 10:00:08
さんざん言われてるけど何故冷凍しないんだ…+6
-2
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 10:02:06
鏡餅もジップロックとかに入れてなるべく真空にして冷凍するよ~。+2
-1
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 10:03:55
>>41
よく読んで
鏡餅なんて主さんの書き込みに一言もないよ+27
-0
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 10:08:54
お米屋さんから美味しいお餅を毎年買ってたけど、やはりカビるので今年から佐藤の切り餅に変えました。冷凍したり1つずつラップするのが面倒になったのもあります。+6
-1
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 10:19:55
熱々をラップに包む
冷えてからじゃ水分抜けてるよ+0
-0
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 10:23:56
1週間くらいなら冷蔵庫で十分!
それ以上になったら冷凍庫に入れる!+2
-0
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 10:26:45
>>1
しっかり片栗粉をふって乾燥される
+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 10:27:17
冷蔵庫は餅が汗かいてその水分でカビるよ
すぐ食べられる分だけ残してあとは冷凍しちゃった方がいい+3
-0
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 11:20:17
>>39
子供の頃鏡割りのお餅をお婆ちゃんが
お汁粉にしてくれて食べたけど
仁丹みたいな味がして吐いた
あれはカビの味だよね…
+8
-0
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 11:22:43
餅屋です
鏡餅は上下の間にお弁当用わさびシートを挟んでおくと三が日まではカビません
また、冷凍した餅は、焼く前にしばらく水につけておくと驚くほど柔らかく焼けます
後、ビニールに入れたまま室温に放置は間違いなく賞味期限内でもカビます。当たり前です。飾る前まで冷蔵庫保存をお勧めします。
三が日も夜は冷蔵庫か、ベランダなど寒い場所に保管したほうがいいです。昔と違って室内は暖か過ぎるので+19
-0
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 11:23:52
うちもカビるのがいやなのでサトウの切り餅です
夫婦二人ですがお餅太るのであまり食べないから一袋で十分
+4
-1
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 11:26:34
大企業のカビない餅って怖いけどなぁ防腐剤とかてんこ盛り+2
-0
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 11:30:09
>>51
ありがとう!参考にします+5
-0
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:47
鏡餅も最近は三が日過ぎたらさっさと切ってジップロックで冷凍庫だよ
焼く前に水につけて、そのあと焼いたりレンチン
私が好きな焼き方はバターとかしてフライパンで焼く必ず蓋をすると柔らかくなる+1
-1
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 11:47:43
もう最初に終了してる笑
冷凍+1
-0
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 12:23:31
>>51
餅屋さんの知識すごい+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 12:31:10
つきたてのお餅は粗熱が冷めたら出来るだけ早くラップで包んで冷凍庫へ。
冷凍しない分は密閉容器に水を張り餅が完全に浸かるようにして冷蔵庫などの冷えた場所へ。
水に浸ける方法は昔から伝わる保存方法で、祖母もやってました。カピカピになりません。+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 12:31:17
ばあさんが水餅にしてたな。
保存容器に餅を入れて顔が出ないようにたっぷり水を張る。
冷蔵庫へ。
何日もつか解らんけど、水は毎日取り替えてた。+5
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 12:39:24
こういう市販のやつ、カビたことがない+4
-1
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 12:48:26
>>60
個別包装だからカビないだろう。
母親が毎年お餅ついてくれるから楽しみ
カビない知恵がたくさん書いてあって参考になります。冷凍しか知らなかった。+3
-0
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 13:51:54
のし餅は翌日に切り分けたら、数日内に食べる分だけ冷蔵して、残りは冷凍。
小包装の市販のお餅も、外の大袋を開封しちゃったら、ちゃんと冷蔵にする。
鏡餅は市販品にする。+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 14:31:26
>>1
カビる前に食べきるしかないよね。
外側だけ削って食べるとか絶対ダメ。仲間でカビてるから。
+1
-0
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:39
①冷凍! 解凍時の霜に注意。キッチンペーパーとかで吸わせてね
②辛子! 小皿に4cm位盛る。一緒のタッパー内に入れておけば、冷蔵庫でも全然かびない!!2週間は余裕。辛子がくたびれてきたら、新しく盛る。餅に水気がなければ1ヶ月以上いける。+1
-0
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 15:35:14
>>1
ウチは正月前に生餅もらうんだけど、すぐに食べない分は面倒だけどひとつひとつワサビを添えてラップに包んで冷凍。カビも生えにくいし結構もつよ。+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 17:27:44
何人か書いてる方いますが練り辛子と一緒に保存する方法私もおすすめです!昨シーズンはこの方法でカビずに完食できました。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/27(木) 18:06:37
ついたお餅って美味しいよね
あんまり食べる機会ないけど+1
-0
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:04
>>4今めっちゃカービィーやりたいんだけど本体買うしかない?アプリであればいいんだけど+1
-0
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:57
とある冬、小腹が空いたので冷蔵庫を開けたら「豆餅!?ヨモギ餅!?いーものめーっけ!!!」
でもちゃんと見たら豆でもヨモギでもなくカビカビルンルン…
台所の照明付けずに、冷蔵庫だけの照明だと分からなかったんだよ
祖母と父は削って食べてたけど+0
-1
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 00:58:04
実家で毎年おもちついてて、鏡餅も作るんだけど、こんな感じの防カビシートを間に挟んで飾ってるよ
小さいおもちは、すぐ食べない分は全部ラップに包んでジップロックにまとめて冷凍してます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する