-
1. 匿名 2018/12/26(水) 10:45:48
私は胃酸過多症で何を食べても胃酸が出過ぎてすぐお腹を壊します。日本人には多いと思いますが皆さんはどうですか?+56
-0
-
2. 匿名 2018/12/26(水) 10:47:27
胃腸弱々しいよ~+52
-0
-
3. 匿名 2018/12/26(水) 10:47:39
+11
-20
-
4. 匿名 2018/12/26(水) 10:47:55
ストレスが原因って言われてもなーどうしようもないから薬で抑えてる+62
-1
-
5. 匿名 2018/12/26(水) 10:47:57
食べたらすぐ下痢+69
-1
-
6. 匿名 2018/12/26(水) 10:48:03
弱いです。
いつも胃薬飲んでる。週末に胃カメラ予定です。+26
-0
-
7. 匿名 2018/12/26(水) 10:48:09
+42
-1
-
8. 匿名 2018/12/26(水) 10:48:30
うちの旦那が、すぐにお腹を下す。
そのせいか、ガリガリに痩せてる。
もっと体を労れば良いのに、ジャンクフードばっか好んで食べてるから腹が立つ。+28
-4
-
9. 匿名 2018/12/26(水) 10:49:02
左腹部へその左辺り押すと痛い方いませんか?+30
-3
-
10. 匿名 2018/12/26(水) 10:49:19
胃カメラ飲んだらピロリがいた。除菌後毎年胃カメラ
慢性的に胃の調子が悪い時は内視鏡検査受けた方がいいよ+30
-0
-
11. 匿名 2018/12/26(水) 10:51:10
胃粘膜を整えるといいのかも。
粘膜に良いのはニンジンなどビタミンAが多いものだって。+26
-0
-
12. 匿名 2018/12/26(水) 10:52:18
胃腸に疲れが出たのか吐き気と下痢で24、25日と絶食。なんてクリスマスだ・・・+56
-0
-
13. 匿名 2018/12/26(水) 10:52:37
真夏もだけど、特に冬は冷えでよく下痢しちゃう。
外出はトイレありそうな所じゃないと落ち着かないよね。
毎年胃と大腸カメラするけど、良性ポリープがポツポツあるくらいで何も言われない。
冬は外では極力冷たいものを取らず、御守りとして正露丸(糖衣)持ち歩いてます。+21
-0
-
14. 匿名 2018/12/26(水) 10:52:43
私はすぐもたれる
胃がちゃんと動いてないんじゃ無いかって思うぐらい消化悪くてあんまり良くないとは思うけど太田胃散に頼りっきり
良い薬です+56
-0
-
15. 匿名 2018/12/26(水) 10:52:56
>>7
胃腸弱いキャラのカリスマ+23
-0
-
16. 匿名 2018/12/26(水) 10:54:05
23に友人の結婚式、24.25でクリスマスメニュー食べてたら胃が疲れてるのか胸焼けみたいな感じで気持ち悪い+44
-0
-
17. 匿名 2018/12/26(水) 10:54:39
ピロリ菌もいないし胃はポリープがあるにしろ問題ないと言われたのに慢性的な胃もたれ吐き気だよ。
好きなもの食べたいのに食べられない。
カルボナーラ食べたい。+44
-1
-
18. 匿名 2018/12/26(水) 10:56:07
>>17
慢性胃炎もなし?+5
-0
-
19. 匿名 2018/12/26(水) 10:57:23
私も胸焼けが若い時からすごくて毎日のように太田胃散飲んでます。油物食べると最悪です^^;+8
-0
-
20. 匿名 2018/12/26(水) 10:57:30
うちの娘、お腹が痛いといってよく学校休んだり、給食のあと、気持ち悪いといって学校からお迎え来てくださいーって言われてたけど、R-1のみだして大丈夫になりました。学期で休むの1回くらい…。+23
-1
-
21. 匿名 2018/12/26(水) 10:57:59
逆流性食道炎なのに全く気にせず暴飲暴食してすぐ爆睡っていう生活続けてた友人が悪化して介護用の傾斜がついたベッドじゃないと寝れなくなったって言ってたから逆流性食道炎の方は気をつけてね+52
-0
-
22. 匿名 2018/12/26(水) 11:00:01
>>18
ちょっと赤いところあるけど気を付ければ問題ないよ、としか言われず…。
こんなに胃腸がつらいのに…+9
-1
-
23. 匿名 2018/12/26(水) 11:00:21
ちょっと大きめのちゃんとしたハンバーガーだと一個でおなか壊します。油で。
+18
-0
-
24. 匿名 2018/12/26(水) 11:00:52
>>20
LGとR-1で悩んでたんだよね
飲んでみようかな+14
-1
-
25. 匿名 2018/12/26(水) 11:00:58
ほぼ毎日下痢だよ。お陰様で痔主。
お腹もお尻も痛い+30
-0
-
26. 匿名 2018/12/26(水) 11:02:31
海外旅行が大好きでほんとに頻繁に行くのにほぼ毎回お腹を壊す。いい加減免疫ついても良いと思うんだけど。ストレスや緊張でも下すし食欲不振になるし。精神的に強くなりたい。+23
-0
-
27. 匿名 2018/12/26(水) 11:15:41
でも、胃腸が弱い人ってだいたい痩せてるよね。+3
-15
-
28. 匿名 2018/12/26(水) 11:16:35
月の半分近くは
寝込むほど痛いけど
生理が来るとピタッと止むのは
胃腸科より婦人科に行った方が
良いのでしょうか?+6
-1
-
29. 匿名 2018/12/26(水) 11:18:18
過敏性腸炎と乳糖不耐症で
お腹の調子が良い日の方が少ない。。。
食べるの大好きなのに
食べ過ぎとかでもお腹壊します。
+43
-1
-
30. 匿名 2018/12/26(水) 11:22:07
>>26
お腹弱いのに海外旅行って飛行機とか現地の移動中とか怖くないですか?私も旅行好きだけど、トイレ行けない時にお腹痛くなったらどうしようと思って行けない。
いつもどうされてるんですか?+11
-1
-
31. 匿名 2018/12/26(水) 11:23:51
クリスマスイブにニンニクたっぷり料理食べてからずっと気持ち悪いし、お腹の調子悪い。+18
-0
-
32. 匿名 2018/12/26(水) 11:25:39
ピロリ菌の除菌していなくなったのに、まだ慢性胃炎
ガスターが手放せない+19
-0
-
33. 匿名 2018/12/26(水) 11:27:04
>>14
(良い薬です)に笑ったw
私も頼っていて職場にも常備してるしカバンに入れて持ち歩いてる。
ほんと良い薬ですw
+18
-0
-
34. 匿名 2018/12/26(水) 11:31:18
汚い話で申し訳ないんだけど
お腹ずーっとゴロゴロして
1日に5〜6回、う◯ち出る。
便秘になったこと一回もなくて
下してる割合高すぎてつらい+29
-2
-
35. 匿名 2018/12/26(水) 11:33:45
食べると下痢
朝ごはん食べてから5回トイレに行った
+12
-1
-
36. 匿名 2018/12/26(水) 11:34:59
昨年まで慢性胃炎でずっと薬飲んでた。
意外な事に、ロカボ(糖質制限)をやったら胃もたれがなくなった。
肉・油物・果物は食べても平気だけど、穀物は胃が重くなるから量を減らしてる。+7
-0
-
37. 匿名 2018/12/26(水) 11:36:35
朝から揚げ物とかなんでもいけたのに、40になったら急にもたれるようになった…
大食いタレントとか、ほんとにスゴいと実感した。+20
-0
-
38. 匿名 2018/12/26(水) 11:37:29
結構有名な内科医に検査ひっかかった母がヤクルト400すすめられた。胃腸弱い旦那にもって買ってくれたんだけど慢性下痢の旦那が普通便になったよ(^^)+9
-1
-
39. 匿名 2018/12/26(水) 11:37:50
>>34
>>35
私もそう。便意もあるのに胃痛と腹痛も同時に来ませんか?
あと肛門痛。
こんなの5~6回来る。+8
-0
-
40. 匿名 2018/12/26(水) 11:40:20
食べてる最中から胃がギュギュギュ~…みたいに動く+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/26(水) 11:41:23
肛門の出口あたりがグググ…って痙攣みたいに動くときありませんか?調子悪いとき+12
-0
-
42. 匿名 2018/12/26(水) 11:42:24
ヤクルト400ってヤクルトレディからしか買えないのかなぁ他の入手方法ないですかね?ネットとか…+5
-1
-
43. 匿名 2018/12/26(水) 11:43:53
何故か夜寝るとき横になったとたん胃が痛む
体勢が代わると痛くなるのかな…+7
-1
-
44. 匿名 2018/12/26(水) 11:45:45
一年中下痢よくて軟便
大腸検査したら人より大腸がよく動くと言われた
そういうのも下痢と関係あるのかな?+5
-0
-
45. 匿名 2018/12/26(水) 11:48:31
>>42
Webで宅配できるみたいですよ。
http://yakult-t.jp/shop/?utm_source=HP_productdetails&utm_medium=display&utm_campaign=201809_pdsp&utm_content
+2
-0
-
46. 匿名 2018/12/26(水) 11:50:36
あー、気持ち悪いよーえーん
朝から何も食べてないからスープだけでも買いに行かねば+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/26(水) 11:52:53
胃腸の弱い食いしん坊には
行事の多いこの時期辛い…+25
-0
-
48. 匿名 2018/12/26(水) 11:52:57
胃が悪い人は口臭がきつい。うちの旦那です。+9
-1
-
49. 匿名 2018/12/26(水) 11:56:32
>>22さん
ウチの夫が同じような状況です。胃腸は強くない方で胃薬は欠かせなかったけど、時々起こるようになった食後のえづき(吐くわけではない)をきっかけに、先月人生初の胃カメラやりました。結果は同じくピロリ菌もなく小さなポリープ2個ありだけど気にするものでは無いとのことで薬の処方もなしでした。むしろキレイな胃だと言われ、ストレスが関係してるんじゃないかな~って先生は言ってました。本人は意識してないみたいだけど、やっぱり毎日の仕事は色々大変なんだろうなとは思います。とにかく不快な症状を少しでも改善出来る方法を探してあげたい😢
ちなみに夫は子供の頃から牛乳大好きだったのに30代になった頃に乳糖不耐症にもなって飲めなくなりました🐮下痢もしやすくなったりと、胃腸のトラブルに振り回されています。
22さんのお気持ち、お察します。少しでも症状が楽になっていきますように。長文失礼しました。
+4
-1
-
50. 匿名 2018/12/26(水) 12:18:20
>>18
私、慢性胃炎でピロリ菌がいて
除去してから
長年の慢性胃炎がなくなった。
でも、禁煙したのも良かったかな+5
-0
-
51. 匿名 2018/12/26(水) 12:37:15
生玉ねぎで胃が痛くなる+9
-1
-
52. 匿名 2018/12/26(水) 12:43:19
>>49
22です。
暖かいことばありがとうございます。
胃腸が悪いとそればかり考えてしまい行動出来ず塞ぎこんでいました。
食事をとるのにもお腹の調子を第一に考えてしまってたのしいはずのご飯がなにも楽しめないです。
優しいコメントに思わずうるうるしてしまいました。
旦那さんもお辛いですが、お互いによくなると良いですね。+7
-0
-
53. 匿名 2018/12/26(水) 12:44:10
先週の日曜からずっと腹痛、下痢、ムカムカ、吐き気の繰返し…
熱も無いし吐いてもいないから薬飲んで放置してたけど今日で10日目。。
さすがに仕事帰りに病院行くかな。
+6
-0
-
54. 匿名 2018/12/26(水) 12:44:47
元々弱かったけど、胆嚢摘出してからは更に酷くなりました。
疲れると強烈な胃痛が来てお腹を壊します。
誰かと外食するのも、もし具合が悪くなったら迷惑かけてしまう、と気が気じゃなく約束するのも心配で。
人付き合いに飲食は欠かせないので、ますます孤独になりました。+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/26(水) 12:45:38
大根は消化に良いと聞いたけど、蕎麦屋で辛味大根の蕎麦を食べた時に胃痛が激痛になってのたうち回った。
ほんとに困った性質‥+7
-0
-
56. 匿名 2018/12/26(水) 12:49:41
わたしも最近胃が痛いです!
食後になると特にひどい。
消化器内科行きましたが、まだ胃カメラはやってないです。+6
-0
-
57. 匿名 2018/12/26(水) 12:57:04
>>55
よくあるwあれ地味にしんどい。
辛味大根には気を付けてる…+5
-0
-
58. 匿名 2018/12/26(水) 13:31:54
腸閉塞気味で、油ものとか食べると、気持ち悪くなって嘔吐しちゃう(´;ω;`)ウゥゥ
便の通過もスムーズじゃないのか、便秘ぎみで、腸にあう整腸剤さがしてるところ…
本当、苦しいよ。
+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/26(水) 13:33:03
>>53
10日我慢してるの凄い・・・病院行ってください。+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/26(水) 13:41:10
久しぶりに春雨食べたけどやっぱダメ
消化不良で気持ち悪くなる+5
-0
-
61. 匿名 2018/12/26(水) 13:43:16
辛いもの食べると胃が荒れるせいか
口周りに吹き出物がすぐできる+2
-1
-
62. 匿名 2018/12/26(水) 14:11:11
>>55 大根おろしの酵素が効きすぎて胃壁を少し消化しちゃったのかも。大根おろしを食べ過ぎてすごい量の血を吐いた人がいたよ。
+7
-0
-
63. 匿名 2018/12/26(水) 14:16:05
胸焼けが半年以上続いて
市販薬では誤魔化しきれなくなってきたので
内視鏡検査受けたら逆流性食道炎と
ピロリ菌がいた。+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/26(水) 14:26:25
私はすぐ冷えます。胃腸だけじゃなく、子宮付近も冷えるので、腹巻パンツ買いました。
冷えた感覚なくて、胃が痛くて胃痛に苛まれること結構あるけど、冷えてなくても痛むし、気休め程度ですけど。+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/26(水) 15:24:20
こないだ外出先で胃痙攣になったんだけど、痛すぎてびっくりした。+3
-0
-
66. 匿名 2018/12/26(水) 16:35:01
ストレスが胃にくるタイプです。胃もたれするから食事やお出かけが楽しめない時もあったり、出先で胃もたれしたらどうしようと不安からまたストレスを感じて悪循環(._.)胃カメラしても綺麗だってことはそういう体質なんだろうな、、+6
-0
-
67. 匿名 2018/12/26(水) 16:57:42
ここ一年くらいずっと胃の調子が悪いです
胃カメラもしたけど、悪いところは無し
でも、腸は丈夫で滅多に下痢もしない
更年期なのでしょうか?+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/26(水) 17:19:48
逆流性食道炎が治ったと思ったら過敏性腸症候群になりました
冷たい物やアルコールを取るとすぐお腹壊すからビールやアイスはもう何年も口にしてません
胃癌家系だから私も死ぬときは消化器の病気だろうなと思ってます
+9
-0
-
69. 匿名 2018/12/26(水) 17:31:44
>>62
怖いですね。。大根や辛い物には気をつけようと思います!+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/26(水) 17:41:01
最近夜中に吐き気で目覚めるんだけど、逆流性食道炎かな?
機能性ディスペプシアで毎日薬飲んでます(;_;)
胃カメラは異常なし。+5
-0
-
71. 匿名 2018/12/26(水) 17:54:52
今日の朝軽ーい二日酔いの空腹、水分不足状態でビタミンC飲んだら胃がいきなりキリキリしたよ
調べたら空腹状態でビタミンCはあんまり良くなかったんだな+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/26(水) 18:03:52
ラーメンたべたら必ずお腹がすぐゆるくなる+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/26(水) 18:09:13
中学の時、お昼食べたら必ず下痢になるからお昼食べなかった。
いま考えるとストレスによる過敏性腸症候群。
母親がおおざっぱなひとでほっとかれたなー。
大人になって発達障害だとわかったけど、
我ながら、中学から専門学校まで
クラスで浮いた存在でも、頑張って学校行ってよく耐えたとおもう。+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/26(水) 18:33:28
ストレスが原因で逆食になったんだよストレスの原因から離れてって言われたけど今は逆食な事がストレスでどうすりゃいいの+7
-0
-
75. 匿名 2018/12/26(水) 18:48:26
小さな頃から胃が強くなく、近年ちょっとキツくなってきたので、二年前本格的に病院で診てもらって、至る現在。
薬飲み続けてますけど、んー・・・
食べ過ぎたら早くて次の日、遅くて二日後に必ずおかしくなる。
今久し振りにちょっと芳しくなくて、右脇腹が痛い(胃の調子が悪くなると時々これが出る)。
エコーでも診てもらったけど特に問題なし。
何なのよもう・・・😥
因みに飲んでる薬はマーズレン1.0、ビオフェルミンそれぞれ×3と、寝る前のファモチジンD20を1錠です。
+2
-0
-
76. 匿名 2018/12/26(水) 18:50:50
>>75
あ、因みに胃カメラもしましたが、逆流性食道炎のみでした。+0
-0
-
77. 匿名 2018/12/26(水) 19:00:49
27歳くらいにピロリ菌除去したけど、観戦期間が長かったからか除菌から5年経った今も消化が弱い。胃炎になる事はほぼ無くなったけど+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/26(水) 19:01:45
>>64
胃が弱いのと冷えって関係してるの??+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/26(水) 19:24:37
私も胃腸が弱いです。常に薬を飲んでいます。
食べれない物、行けないお店たくさんあります。若い頃はなんでも食べれたのに今では食べた後の事を考えてしまい、怖くて食べれません。食べたい物を美味しく食べる幸せはもう味わえません。+7
-0
-
80. 匿名 2018/12/26(水) 19:40:37
ピロリ菌の検査した方がいいよ。
胃癌の人のほとんどはピロリ菌がいるらしい。
ちなみにピロリ菌の除菌したよ。
+2
-0
-
81. 匿名 2018/12/26(水) 20:04:59
チョコを食べると胃痛が辛くなることに気づいてからやめてるけど、チョコ食べたい…😢+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/26(水) 20:10:33
養命酒ってどうなんだろう?飲み続ければ効果あるかな。でもけっこうお高いのよね。+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/26(水) 20:17:27
ピロリ菌の検査した方がいいよ。
胃癌の人のほとんどはピロリ菌がいるらしい。
ちなみにピロリ菌の除菌したよ。
+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/26(水) 21:23:18
アラフォーになってからというもの
パスタで胸焼け、胃痛は当たり前。
焼き肉など、脂っこいもの食べたら即下痢。
たまんねーや。+4
-0
-
85. 匿名 2018/12/26(水) 21:41:48
よく吐き気、胃のムカつき、もたれがある。最近は臭いオナラが数日連チャンで出まくってる。+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/26(水) 22:03:10
慢性胃炎と逆流性食道炎です。
胃カメラしたけどピロリ菌はいなかった。
ご飯食べて横になってうっかり寝落ちとかすると胃もたれで起きて数時間吐き気と戦うハメになるから気をつけています。
ストレスかな〜とは思うけど治せないし、胃腸に優しい生活を送るしかない。+5
-0
-
87. 匿名 2018/12/27(木) 00:22:56
主さんとは逆に、私は胃酸が不足しているようで、
iherbで買った消化酵素と胃酸を足すサプリを飲んでいます。
胃で消化がしっかりできると、お腹を壊したりすることが減りました。
+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/27(木) 00:31:25
ずっと胸焼けに悩まされてる
ピロリ退治しても変わらなくて、アコファイドって薬もらって何とか今凌いでる+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/27(木) 00:31:36
みなさん、胃が弱いのですね。私ははっきり言って胃より腸(お腹)が弱く、ここ数日間も食事は取れるけど、すぐにお腹が痛くなりトイレ行って便を出すも最初は普通。二回目がちょっと緩い便、最後は完全に軟便…が続く。しかし、市販薬は、なぜ胃薬ばかり?!胃腸薬と書いてありながら結局は胃薬なんだよね。。腸だけに一発で効く薬が欲しい!前はザ・ガードをよく服用してた。また呑むべきなのかな。だれか「私は胃より腸の方が弱い」って方いません?+3
-0
-
90. 匿名 2018/12/27(木) 01:14:00
なんかコメント読んでるだけでもお腹痛くなる(+。+)+1
-0
-
91. 匿名 2018/12/27(木) 07:04:30
慢性胃炎で漢方も西洋薬も試したけど駄目で諦めてたらたまたまやったアレルギー検査で
小麦粉と大豆アレルギーが見つかってその二種類を除去して生活するようになったら慢性胃炎が治った
ストレスからくる胃酸過多で空腹時に時々胃痛でるけど今大分楽になった+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/27(木) 07:12:51
尿素呼気検査でピロリ菌の検査をしたけど居なかった。
胃があまりにも痛いので検査したのに・・・
医師曰く「ストレスが原因」とのこと。胃酸過多なので市販の「ガストール」を持ち歩いてる。
30代半ばで更年期が始まったら排卵期と生理前の胃痛が酷くなったような感じ。+2
-0
-
93. 匿名 2018/12/27(木) 13:49:49
会社の健康診断で胃のABC検査、C判定の検査結果が出て昨日胃カメラの検査してきました。
慢性胃炎でピロリ菌がいるらしくて、除菌と毎年の胃カメラ検査勧められました。
胃カメラ、経口のやったけど苦しかった。+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/27(木) 18:42:03
緊張でめちゃくちゃお腹下す。それが負の無限ループになってちょっとした事でお腹壊すしめちゃくちゃ鳴るから仕事も静かな場所、トイレに気軽に行けないところは無理だし普通人の様な生活出来ない。+1
-0
-
95. 匿名 2018/12/29(土) 18:37:53
同じ人がいて良かった。
私も胃腸が弱くしかも少食。一度かなりの消化不良を起こしてから癖となってしまい、今では食後のお腹のことを考えると食べたいものが食べれなくなってしまいました。
友達との付き合いだと必ず飲食がつくからかなり憂鬱…親からは「あんたは付き合いが悪い」と中々理解してくれず…ずっと悩んでだけどこのトピック読んでたら私だけじゃないんだと励まされました。ありがとうございます。+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/30(日) 16:25:37
今日は大掃除頑張って、結果冷えてお腹がゆるめ。なのに今日は焼肉だと。旦那と子どもが食べたいんだと。
考えただけで、お腹痛い…。+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/20(日) 06:42:52
僕も一時期、胃がかなり弱ってました。胃もたれして、毎日だるいんです。
それで気づいたのですが、お米(こしひかり)だと胃もたれし、高アミロース食品(パン、大麦、お米のとおせんぼ)だと、胃もたれしなくなりました!
何度やってもそうなりました!
ふだんはタイ米(高アミロース)を食べている外国人「日本のお米はたくさん食べられない」「お腹にたまりすぎて胃が重苦しいんです」とのこと。
togetter.com/li/1310296+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する