- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/24(月) 22:07:44
年齢=彼氏いない人間です。
周りに男の人が溢れてる環境ではありません。
みなさん、いい男の見分け方教えてください+280
-12
-
2. 匿名 2018/12/24(月) 22:08:50
そんなん分かったらみんないい男と結婚してるよ…+1018
-1
-
3. 匿名 2018/12/24(月) 22:09:18
車の運転が穏やかな人。
ここで本性表れる。+1459
-41
-
4. 匿名 2018/12/24(月) 22:09:23
本気で自分のこと好きでいてくれる人があなたにとっていい男です。みんなにとっていい男である必要はない。+1479
-16
-
5. 匿名 2018/12/24(月) 22:09:32
それなりの学歴は大事
学歴があるって事はそれなりに努力してるって事だから
DQNで高学歴は少ないしね
刑務所も中卒高卒が一番多いらしいよ+596
-298
-
6. 匿名 2018/12/24(月) 22:09:33
+41
-123
-
7. 匿名 2018/12/24(月) 22:09:50
ショーマは?
良い男だよ?+65
-248
-
8. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:01
些細な事を気にしないし動じない
グズグズしてない、機転がきく+876
-11
-
9. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:23
ありきたりだけど自分もいい女になる+634
-8
-
10. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:32
モラハラ男は隠すから一度同居でもしないと分からんと思うよ 身もふたもなくて悪いけど
+611
-7
-
11. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:46
良い男をゲットするには
まず良い女にならないとね+627
-7
-
12. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:52
なんだかんだ本気の女にはおごってくれるし、結婚してからも、専業主婦させてくれる。割り勘男は、結婚してからも、働かされるよ+919
-192
-
13. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:06
学歴
高卒と大卒のバイトがいるけど、やっぱ高学歴の子は違う
公立よく働けてる+41
-118
-
14. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:07
私のいい男の基準は、仕事できて稼げる人、なので、一緒に働いてみないとわからない。
学生時代の人気者タイプだった人が、意外に仕事ができなかったりするんで。+687
-22
-
15. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:07
酔っても変わらない人
人の容姿などをとやかく言わない人+895
-9
-
16. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:07
男くさい現場に出入りしな?
柔道 空手 自衛隊基地 登山のサークル
研究所等
とにかく どんな手を使ってもいいから
現場に潜入して?
マトモな男性陣が必ずや残っているから!+477
-27
-
17. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:38
>>5
マイナスだろうけど人格バランスのよい両親に育てられた並みの能力がある人は
自頭がわるくてお金がなくてもちゃんと進学したりしてるものだよね
+472
-37
-
18. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:52
>>17
地頭でした+38
-17
-
19. 匿名 2018/12/24(月) 22:12:16
他人の女と、自分への態度の違い。自分を尊重してくれてる態度の人が、主にとっていい男。+367
-16
-
20. 匿名 2018/12/24(月) 22:12:24
>>3
関係ない。車運転はチキンだから慎重になるだけだし。人それぞれ+209
-69
-
21. 匿名 2018/12/24(月) 22:12:40
自分が自分がって出しゃばらず、謙虚に自分の出来ることはする。えらぶらない。
穏やかな人。
でもそういう人はストレス溜めてたりするから、尚且つギャンブルや酒タバコはせずに健康的にリフレッシュする方法を知っている人。
+自分と笑いのツボや嫌いな食べ物、嫌いな音、嫌いな臭いが似てる人。
…いないか(笑)+494
-8
-
22. 匿名 2018/12/24(月) 22:12:57
あなたにだけお金を使ってくれる人。だれかれお金出す人は、いい人だけど、結婚してから、こまる+577
-16
-
23. 匿名 2018/12/24(月) 22:12:59
>>14
仕事できて稼げる
にもモラハラタイプもいる+411
-5
-
24. 匿名 2018/12/24(月) 22:13:16
1さんは違う環境だけど本当は一緒に働いて仕事できるか上司に可愛がられてるか後輩とどんな付き合いをしてるかを見るのが一番いいんだよね
+198
-2
-
25. 匿名 2018/12/24(月) 22:13:17
いい男は35歳くらいになったらとっくに結婚してよその女のモノになってますので、婚姻歴で見分けられます。
結婚してるからって必ずしもいい男ではないけど、残り物に福はない+355
-99
-
26. 匿名 2018/12/24(月) 22:13:25
身の回りのあれこれができる人、相手に押し付けない人。相手の話を聞ける人。+367
-5
-
27. 匿名 2018/12/24(月) 22:13:56
+98
-35
-
28. 匿名 2018/12/24(月) 22:14:01
傷つく言葉を喋らない人。心から優しい人+660
-9
-
29. 匿名 2018/12/24(月) 22:14:10
外面が良すぎるのも問題。+413
-2
-
30. 匿名 2018/12/24(月) 22:14:39
>>23
あー、確かにいるね。+70
-6
-
31. 匿名 2018/12/24(月) 22:15:32
最初に妙に細かな部分に気がついてスマートにリードしてくれて金払いも良くて紳士的で…
何でこんなマメで良い人がフリーなの?
って思う男はやめておいた方がいい+625
-6
-
32. 匿名 2018/12/24(月) 22:15:58
マメな男、髪を切った時にすぐ気づく男、外見にこだわりをもつ男、は大抵浮気する+571
-6
-
33. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:04
評論家になって人を評価しない人。自分を持って生きている人+284
-7
-
34. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:04
確実な方法。
あなたがいい女になること。
いい男が見つけてくれます。+281
-18
-
35. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:19
学歴が良い人は親も大体高学歴+207
-18
-
36. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:20
ハートだよ+601
-4
-
37. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:30
素直な人。+226
-4
-
38. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:41
必要のない場面で進んで悪口を言わない
(まったく言わない人はツクってる人格の可能性あり。逆に注意)
毎回じゃなくてもおごってくれる
それなりの学歴・資格・職歴がある
気が利かなくても、こちらが頼んだことはやってくれる
(自分からやって!とか言わなくてもやって!みたいなお姫様体質だと逆に幸せになれない)
……かなあ。
+255
-4
-
39. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:47
噂話をしない人。人のことあれこれ言う男は、腐った女みたいなやつ+418
-5
-
40. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:16
いい男でも、結婚する相手としていい男、と、恋人にする相手としていい男がいるから。
主さんはどっちの意味なのかな。+193
-2
-
41. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:27
母親に依存することなく、自立している男性。
何気にいるんだよね、大人になってからも母親の支配下から抜け出せないような人が+462
-4
-
42. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:46
彼氏が出来ないのには主にも問題がありそう。
言い方悪いけど、色んな男と付き合って、学んで、本当にいい男という定義を自分で見つけない限り、難しいよ?
何かあったら直ぐに男のせいにしそう。+21
-54
-
43. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:54
裏表のない人。一生向き合うなら信用できる+236
-4
-
44. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:59
そんなもん運だよね じゃなきゃ誰も離婚しない
結婚するときはみんな一生幸せに暮らせると思ってんだから+375
-8
-
45. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:08
>>13
公立よくねえ…
あなたはどちらの大学出身?+130
-9
-
46. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:16
車の運転と店員への態度で、少なくともイタい男は判断できる。+262
-6
-
47. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:26
+452
-8
-
48. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:55
他人に容姿を求めない。寛容な心の人+209
-13
-
49. 匿名 2018/12/24(月) 22:19:05
いい男が欲しければいい女になること!+102
-15
-
50. 匿名 2018/12/24(月) 22:19:45
・ガルちゃん
・ギャンブル
・煙草
この三つをやってない男が大前提。旦那が喫煙者とかよく結婚したな~と思う。+146
-70
-
51. 匿名 2018/12/24(月) 22:19:50
出かけた時に自分にしか優しくしない人はよくないよ
例えばドアも私の時は開けるけど他の人には気配りしない、お店でも店員にお礼を言わないとかそういうのは性格バレバレ。+247
-2
-
52. 匿名 2018/12/24(月) 22:19:58
>>31
40歳過ぎても独身とか危険+18
-37
-
53. 匿名 2018/12/24(月) 22:20:22
>>12 私の夫はそんな感じで、結婚後私はずっと専業主婦してますが、何度も浮気されてます。
奢るのも部下や、恐らく浮気相手にも奢るので…+79
-3
-
54. 匿名 2018/12/24(月) 22:20:29
いい男かどうかの前にアナタは良い女ですか?って話。+101
-24
-
55. 匿名 2018/12/24(月) 22:20:40
ブスを雑に扱わない
店員に威張らない
ケチじゃない
言われなくても避妊する
ネガティブな話題にはあまり乗らずにさりげなく誘導して話題を変える+285
-7
-
56. 匿名 2018/12/24(月) 22:20:47
調査団とか良い男だと思うけど。
家帰ってこないし、給料振り込まれてるし。
しかも、どこへでも行けるということは健康だからね。+16
-5
-
57. 匿名 2018/12/24(月) 22:20:53
足の爪に爪アカがなく、キレイに切り揃えてある 個人的な意見でスミマセンが見えない所が清潔だと誠実に思える+15
-15
-
58. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:10
まず美人でないとまともな男から愛されないよね+16
-39
-
59. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:12
チラチラ、またはガン見してきて
話しかけてきて、ちゃんと誘ってくる
誘い待ち、思わせぶり男は時間のムダ
+183
-8
-
60. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:27
取り敢えず発達障害系と池沼はやめとけ。+94
-10
-
61. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:32
酔っても変わらない人
人の容姿などをとやかく言わない人+151
-2
-
62. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:41
うちの旦那だ
酒女タバコやらないし毎日ちょくでかえってくる
ゲームするくらいだからいいよー
私のこと大好きだし+138
-30
-
63. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:44
>>42
色んな男と付き合う羽目になるのも問題ありだと思うけどな+58
-3
-
64. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:49
年収 ルックス スタイル良くて浮気しなくて家庭的なんてのはいない
+190
-11
-
65. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:52
・人の容姿や年齢、出自などを馬鹿にする
・二箇所以上のコミュニティにおいて男達から嫌われたりやんわりハブられてる
・男友達への扱いが酷い(乱暴な話し方、軽く殴る蹴る、馬鹿にするなど)
こういうのをとりあえず避ける+199
-4
-
66. 匿名 2018/12/24(月) 22:22:04
いい男なんて出会えるだけでも稀少なのに、更にその男と付き合える確率なんてどの程度よ。+207
-3
-
67. 匿名 2018/12/24(月) 22:22:59
>>42
付き合って別れての繰り返しって何を学習してるの?+10
-8
-
68. 匿名 2018/12/24(月) 22:23:04
いい男ねー
小顔信仰、容姿絶対主義、そして金持ちイケメンとの結婚ばかり追いかけていないか?
自問自答せよ?冷静に・・+75
-2
-
69. 匿名 2018/12/24(月) 22:23:16
外見や服装に口出ししてくる男は絶対ダメ
普通に考えたら嫌がられるに決まってるのに、あえてそれを言うってのはだいぶヤバイ人の証拠+236
-4
-
70. 匿名 2018/12/24(月) 22:23:30
>>55
このブスを雑に扱わないってのが難しい
なぜなら他の人がいる所ではブスにも優しくする男が多いから
美人や目上の人からいい人だと思われたくて
ブスと二人きりの時本性が出る+136
-1
-
71. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:09
>>58
うん確率は下がると思うね
ブスの相手は不細工になるわけだが不細工で性根がまっすぐな男は意外と少ない
女のブスは不憫に思った周りがちゃんとかわいがってて意外と素直だったりするんだが+15
-15
-
72. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:25
精神が安定し、忍耐力があれば良い男だと思うけど。あと短気じゃないこと。+261
-2
-
73. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:32
車の運転に関しては
悪い方でワガママ、自己中、短気
良い方で穏やか、親切
はたしかにでる
人の特徴は他にも沢山あるから
それだけで本性でるは言い過ぎかもだけどさ+96
-1
-
74. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:41
がるちゃんで聞いても卑屈な意見しか返ってこないよ+24
-7
-
75. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:44
カッコ悪いところを見せても「にんげんだもの」と言ってくれる包容力+157
-2
-
76. 匿名 2018/12/24(月) 22:25:03
>>51
51ですけど、私がすごく好きだ憧れた人は一緒にご飯行った時、当たり前にソファー席誘導してくれてお会計の時もお財布出した瞬間、あ、いいですよ!そんなって言ってレジ行った時も、私が誘ったのにって言ったら、笑いながら当たり前に払ってくれて他の人が来た時もエレベーター開けてあげて、子供も優しそうな顔で見てて、駅まで送ってくれて、2回目あった時も先にお会計済ませちゃったら、自分男なのにって言ってこれで友達と遊んでくださいとかお金渡そうとしてきて、人間出来すぎてて、もうとにかく好きな要素が満載だった。話逸れるけどできることならまた会いたいなぁ。+58
-30
-
77. 匿名 2018/12/24(月) 22:25:07
>>67
若い時はただイケメンってだけで好きになって、この人じゃないって思ったとかない?+61
-4
-
78. 匿名 2018/12/24(月) 22:25:36
何回もデートしても気のあるそぶりは見せてくるけど告白はしてこない
行きたい場所のピックアップはするものの、誘いはせずに誘われ待ち発言
思い通りに動かなければ可愛げがないってダメ出し
こういう発言が1つでも出たらダッシュで逃げよう+180
-4
-
79. 匿名 2018/12/24(月) 22:26:01
落ち着く、癒される。
お金と時間の管理がしっかりしてる人。
結婚向きだと。
後は生理的に受け付ける人なら大丈夫!
地味でつまらない人が案外いい人だと思う。+282
-2
-
80. 匿名 2018/12/24(月) 22:26:34
人相で判断、って難しいか…+14
-2
-
81. 匿名 2018/12/24(月) 22:26:59
>>80
人相って当たるのかな?w+33
-1
-
82. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:16
35過ぎて独身だったら大体モラハラか風俗狂いか宗教のどれかなので見分けるまでもない+29
-23
-
83. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:34
酒飲み
ギャンブル
浮気
借金
マザコン
趣味にハマる
このどれかには程度の差こそあれ該当する+107
-1
-
84. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:39
こればっかりはその人と付き合ってみないとわからないのかもね。
結婚してから本性表すなんてザラにあるし+128
-0
-
85. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:50
いい男は結婚してるか彼女持ち+93
-8
-
86. 匿名 2018/12/24(月) 22:28:11
小料理屋で働いているけど、酔ってもスタッフに優しくて下心ださないお客様は、愛妻家が多いです。
+280
-4
-
87. 匿名 2018/12/24(月) 22:28:36
いつかこんな顔の男はDVするってイラストを誰かが貼ったけど、ソックリの男がやっぱりDVだったよ
私が付き合ったわけじゃないけど+101
-1
-
88. 匿名 2018/12/24(月) 22:29:07
>>87
どんな顔つきだったの?+105
-2
-
89. 匿名 2018/12/24(月) 22:29:29
学歴大事!
中卒は絶対嫌!!+69
-20
-
90. 匿名 2018/12/24(月) 22:29:47
>>67
文の趣旨が読み取れないの?普通にわかったけど。
バカ?+1
-9
-
91. 匿名 2018/12/24(月) 22:30:12
>>83
これの女版が知りたい 笑+9
-8
-
92. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:02
車の運転が乱暴・女性に酒を飲ませる・店員への態度が悪い・セックスを断られたら態度が変わる・DV・ドケチ・浮気
この中の条件に1つも当てはまらない男
意外といないもんだよ
+147
-11
-
93. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:06
言葉遣いがきれいな人。
一般社会常識程度のね。
口の悪い男はモラハラ気質あり。+134
-6
-
94. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:23
>>90
それだけ失敗してるじゃんってこと
それなのに失敗を「経験足りないのよ(ドヤ」ってしてるからだよ+5
-2
-
95. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:33
めんどくさくない人
+13
-1
-
96. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:35
>>1
売れ残ってるんだから、選べる立場ではないと思います。
いい男は既に誰かのものです。
同レベルの売れ残りの男性から探すしかないでしょう。+25
-24
-
97. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:41
>>6
うほっ
いい男!+3
-10
-
98. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:41
時計とか財布とか新しいのがすぐほしくなって買う男
金遣いが荒い
結婚したら、やっぱり自由に金使える独身がいいって言い出すよ
女に対しても手に入れた途端に興味なくなるから
こういうのはすぐにキレるのも多い+154
-1
-
99. 匿名 2018/12/24(月) 22:33:43
>>94
ショムニで江角マキコが、女の価値は男の数で決まるって言ってた!+4
-23
-
100. 匿名 2018/12/24(月) 22:34:09
>>42
そもそも、いない歴=年齢みたいだし
言ってるような「色々な男」が寄ってこない、付き合う機会がないんでしょ
的外れなアドバイスだね+28
-2
-
101. 匿名 2018/12/24(月) 22:34:42
売れ残りって言葉使うのバブル世代?+29
-5
-
102. 匿名 2018/12/24(月) 22:34:48
>>80
でもモラハラって爬虫類顔が特徴って言うよね
離れ目、ギョロ目はモラハラの特徴ってよく自己愛の本やネットでも言われてる
人相もある程度の指標にはなりそう+134
-7
-
103. 匿名 2018/12/24(月) 22:35:09
>>91
ブス
性格がキツい
家事しない
見栄っ張り
体型がだらしない
とかじゃない?+16
-7
-
104. 匿名 2018/12/24(月) 22:35:33
人の容姿とか、気にしない。
差別したり態度を変えたりしない人
+64
-1
-
105. 匿名 2018/12/24(月) 22:35:57
>>12
同じ女として恥ずかしい、こういうのがいるから、まーん(笑)とか言われるんじゃないの?+63
-5
-
106. 匿名 2018/12/24(月) 22:35:59
>>103
じゃあ世の結婚や恋愛してる方々はその真逆の人たちってことか〜
+9
-2
-
107. 匿名 2018/12/24(月) 22:36:42
>>96
↑こういう男+28
-5
-
108. 匿名 2018/12/24(月) 22:36:55
>>12
結婚してからも働きたい人ならそこは問題なし
ただ割り勘は多めに出してくれる男なら良いだけど、キッチリ割り勘な男ならちょっとアレかな…+43
-2
-
109. 匿名 2018/12/24(月) 22:38:06
詳細は書かないけど「いい人だと思って結婚したのに」と言いつつ離婚していく女の夫って
はたから冷静に見ると最初から怪しい気配は漂ってるもんだけどなー…
まあ後出しジャンケンみたいなものだから何とでも言えちゃうんだけどさ
毎月飛行機で五万かけて会いに来てくれるのって感激してそのまま遠距離から結婚して
「金遣いがあらいの」って文句言ってもいやそりゃそうでしょうねとしか言いようがない+177
-6
-
110. 匿名 2018/12/24(月) 22:38:19
仕事の話をする時、部下への口調が命令口調だったりお前呼ばわりだったり、なんか偉そうな感じがする人は、いずれこちらにも同じ対応になります
仕事以外でも男友達の話でも応用可能+134
-2
-
111. 匿名 2018/12/24(月) 22:38:35
もっこりがデカイ男+5
-16
-
112. 匿名 2018/12/24(月) 22:38:39
車の運転、酒癖の悪さ、お金遣い、家族と仲良いか。ここらへんはちゃんと見ておきたい。+63
-0
-
113. 匿名 2018/12/24(月) 22:38:55
三浦友和さん
「僕は、一生 山口百恵を守り抜く」
お判りいただけただろうか?
男はすべからく、こうありたい。
男性の鏡です。
+253
-12
-
114. 匿名 2018/12/24(月) 22:39:28
>>105 如才ない男は普通におごってくれるもんだと思うよ?
女の方もマナーよく奢られて、それでくっついた夫婦って長続きしてるし
+8
-11
-
115. 匿名 2018/12/24(月) 22:40:19
>>114
でも最近は変わってきてるみたいよ
平等に
男性も女性に年収求めるし+53
-3
-
116. 匿名 2018/12/24(月) 22:40:32
主さんが何歳なのか気になる+33
-2
-
117. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:03
男が奢るのは当たり前ってバブルな考え方だよね。
最近の若者って割り勘当たり前な考えなんじゃないの?+153
-13
-
118. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:06
いい男どうこうじゃなくて自分にあうのが一番大事と思う。わたしはいえのことも仕事も育児も何事も協力してやりたいから自分の旦那サイコーと思うけど、友達は稼ぎさえすればいいってこもいるし、職場には専業主夫希望の人もいるし。譲れない部分は人それぞれだしね。+36
-2
-
119. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:08
>>74
あとはすごい高学歴信仰と打算的な内容ね。+24
-4
-
120. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:46
>>92
これ当たっているかも
トラウマになるようなダメンズとばかり付き合っている知人はセックス断るとひどい事言われたり、不機嫌になられるって言っていた
+69
-3
-
121. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:57
何かと理由をつけて実家に帰りたがる男はやめとけ!
結婚しても変わらないよ!
喧嘩したら実家に帰って姑に愚痴って姑から電話かかってきて責められるよ!+82
-4
-
122. 匿名 2018/12/24(月) 22:42:54
>>115
最近は変わって来てる=今はちょうどハザマってこと
どっちの戦略をとるかで頭の良しあしやポリシーの強さが分かるよね
賢い男は費用対効果を見るし稼げる男は食事代程度惜しくない訳で、今はまだサラッとおごってくれる男の方が生きるの上手そう+76
-7
-
123. 匿名 2018/12/24(月) 22:43:09
>>92
全部最低、って思うけど…
ほとんどの男はどれか一つには当てはまるの?+38
-3
-
124. 匿名 2018/12/24(月) 22:43:25
疲れてる時、何かが上手くいかなかった時、混雑してる時などに、女性に対して責めたり否定したり小馬鹿にしたりする発言がある人は絶対駄目。
上手くいかなかった事も一緒に、失敗したね〜笑笑って笑い話に出来る男を選んでね。
連れていかれたお店がファミレスでも、服装がひくほどダサくても、顔が好みじゃなくても、そんな事は些細なことだと後々思えるから+248
-5
-
125. 匿名 2018/12/24(月) 22:43:36
その人の家庭環境、付き合ってる友達を見る+35
-1
-
126. 匿名 2018/12/24(月) 22:44:29
彼氏27だけどちょっと美味しいダイニングとかで普通におごってくれつつちゃんと貯金もしてる人で良かったー+41
-13
-
127. 匿名 2018/12/24(月) 22:45:15
うそをつかない
話を聞いてくれる+84
-0
-
128. 匿名 2018/12/24(月) 22:45:29
自分との時間を大切にしてくれる+89
-1
-
129. 匿名 2018/12/24(月) 22:46:06
裏表激しくない人
見抜くのが難しいけど+77
-0
-
130. 匿名 2018/12/24(月) 22:48:05
素敵な男は既に人のものになってると思う36歳です。最近指輪してない既婚男性の多いことよ+131
-8
-
131. 匿名 2018/12/24(月) 22:48:41
>>58
美人しか相手にしない!ブスあっち行け!!
これがまともな男ですか?+71
-6
-
132. 匿名 2018/12/24(月) 22:48:48
ソチン、貧乏、マザコン、出会いの多い仕事、マメ、在日ぽい、オタク、教育ママ、姉か妹がいる。
は結婚してから豹変しやすかったり、結婚生活がシンドイから、お付き合いしてる時にどれだけ良い人でも避けた方が良い。+19
-12
-
133. 匿名 2018/12/24(月) 22:49:02
>>130
指輪つけない既婚者ってだらしない貧乏バカと虚礼にこだわらないいい男と両極端だよね+54
-15
-
134. 匿名 2018/12/24(月) 22:49:25
>>130
既婚でなくても彼女はいたりね。
+48
-3
-
135. 匿名 2018/12/24(月) 22:49:31
>>131
でも選べる男がわざわざブスに行くかなぁ??+16
-6
-
136. 匿名 2018/12/24(月) 22:50:04
人の悪口を言わない
働き者
優しいが筋を通す
家族を大事にする+119
-1
-
137. 匿名 2018/12/24(月) 22:50:28
>>121
何かにつけて言い訳して実家暮らしのままの女にも同じことが言えるね+45
-4
-
138. 匿名 2018/12/24(月) 22:50:59
>>135
いい男=イケメンって思ってるならそうなのかもしれないけどこのトピではそれだけの話ではないから+24
-2
-
139. 匿名 2018/12/24(月) 22:51:33
ガル男が反撃してくるからあまり強い事は言わない方がいいよw+13
-5
-
140. 匿名 2018/12/24(月) 22:52:56
コメントを読んでいると
人によっていい男の定義がこんなに違うのかってビックリする+117
-0
-
141. 匿名 2018/12/24(月) 22:53:16
とりあえずうちの旦那みたいに自分第一優先じゃない人かな+72
-2
-
142. 匿名 2018/12/24(月) 22:54:20
>>140
だからいい男ってどんなのですか?ってのがそもそもざっくりしすぎだし、結局人それぞれってなるんじゃないかな
でも最低限避けるべき案件(DV、浮気性、モラハラなど)は注意しないとね+70
-0
-
143. 匿名 2018/12/24(月) 22:54:42
>>131
でもどんなに優しい人でも選べるのなら美人を選ぶでしょ+24
-6
-
144. 匿名 2018/12/24(月) 22:55:14
>>141
煽りとかじゃなくて、ただの質問なんだけど、
付き合ってる時点でそういう兆候はあった?
結婚後に段々そうなっていったの?+60
-0
-
145. 匿名 2018/12/24(月) 22:55:47
まず浮気する男は結婚しても絶対やめない+100
-1
-
146. 匿名 2018/12/24(月) 22:55:51
>>143
じゃあ世に溢れてるブスな彼女、嫁はなんなの?
あれは私の目の錯覚か??
それともあなたが全然外に出てないの?+23
-8
-
147. 匿名 2018/12/24(月) 22:55:57
私は思いやりがある人を選んでるけど、ハズレはなかった
+36
-1
-
148. 匿名 2018/12/24(月) 22:57:11
なんだかんだいい男なんか27.8までに大体お手つきだよー
学生の頃目立たなかったけど今にして思えばいい子だったなあって男の子たち
同窓会してみたら出会いの方法は知らないけど普通に美人か優しいか両方の奥さんと結婚してみーんなパパ+178
-3
-
149. 匿名 2018/12/24(月) 22:57:30
>>145
遊び人は治らないよね…きっと+33
-0
-
150. 匿名 2018/12/24(月) 22:57:53
元カノの悪口を言わない。
言うやつは心が狭くて自分は悪くないっていうスタンスの男。
別れたら新しい彼女に自分の悪口言われるよ。+93
-1
-
151. 匿名 2018/12/24(月) 22:57:57
長年付き合ってスピード離婚した人が言ってた
どんなにいい人だと思っても結婚してみなきゃわからないことが多いって
価値観が似てて一緒にいて楽だと思ってたのに結婚してみたら全然そうじゃなかったって+122
-3
-
152. 匿名 2018/12/24(月) 22:58:30
いい男ってのをただ単に外見がモテそうってのならいい歳まで独身もいるよね?
結婚じゃなくてまだまだ遊びたいから、って。+52
-0
-
153. 匿名 2018/12/24(月) 22:59:13
>>151
猫かぶってたんだね。+30
-2
-
154. 匿名 2018/12/24(月) 22:59:54
パートのおばちゃんが言ってた。
「結婚しても相手のことよくわからないもん」
なんか深いと思った。+190
-1
-
155. 匿名 2018/12/24(月) 22:59:59
>>153
そういうのとはまた違うよ+5
-3
-
156. 匿名 2018/12/24(月) 23:00:16
>>146
横だけど僕タヌキ顔が好きなんですーって言いつつミソノくらいの女の子と付き合う男はいても
ハリセンボンの太い方までいっちゃうとキツいでしょ?
人には好みがあるけどブス過ぎたらさすがにだめよ
あとブス嫁は結婚して手を抜けるようになっただけで若いころはそれなりに繕ってましたって人多いし
これから頑張らなきゃいけない独身ブスと一緒にしちゃだめ
+21
-8
-
157. 匿名 2018/12/24(月) 23:00:55
>>156
そうやっていつまでもウジウジ卑屈でいたらいいじゃんww+11
-8
-
158. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:23
何かしらの勝算でもあるの?全員+10
-3
-
159. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:31
>>12はっ!!!今の人と結婚したらきっと働かされるんだ!+36
-3
-
160. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:33
>>156
最後の一言は何ですと?!
聞き捨てならないわ+27
-1
-
161. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:38
>>157
アンカー間違えてない???
すごい上から目線で書いたのに卑屈って言われてびっくりしたw+10
-6
-
162. 匿名 2018/12/24(月) 23:02:25
>>161
卑屈でしょ?どう見ても+28
-5
-
163. 匿名 2018/12/24(月) 23:02:30
>>158
勝算って?
前にもこんなこと言ってた人がいたけど何なの?+6
-2
-
164. 匿名 2018/12/24(月) 23:03:34
幸せそうな夫婦生活を送ってる人の友達を紹介してもらう。
本当に幸せそうかどうかは分からないけど、
とりあえず不倫とかしてる人の周りの友達も同レベルだから、そういう人がいないところに身を置かないとだめ。
+63
-4
-
165. 匿名 2018/12/24(月) 23:03:36
ダメ男と付き合ってみないと見分けなんてつかないよ。人間一度は懲りてみないと。+67
-5
-
166. 匿名 2018/12/24(月) 23:04:00
全ては運です。
これだよね、ほんと+138
-3
-
167. 匿名 2018/12/24(月) 23:04:54
逆に私に教えて欲しい+20
-0
-
168. 匿名 2018/12/24(月) 23:08:19
差別心のない人が無意識に引いてる「容姿でアウト」のラインは強固で残酷だよ
いろんなものを与えられて性格良く育った人ほど「自分は選ばない進路や人生がある」ことが当たり前だからね、上手く言うのが難しいけど+62
-7
-
169. 匿名 2018/12/24(月) 23:08:49
武勇伝を語らない人
+57
-1
-
170. 匿名 2018/12/24(月) 23:09:13
>>144
付き合ってた時は優しかったので騙されました。
でも、今思えば誕生日に私の好きな物じゃなく自分の趣味のものをプレゼントされる事が何度かあったので見抜けたはずですね。+94
-1
-
171. 匿名 2018/12/24(月) 23:09:33
ハリセンボンが好みの人もいると思うけどなぁ+43
-4
-
172. 匿名 2018/12/24(月) 23:10:49
>>171
ゼロかイチかならそりゃいるだろうw
その男に群がるたくさんの春菜の中で一番にならないと交際してもらえないけどね
+28
-3
-
173. 匿名 2018/12/24(月) 23:10:55
>>171
いないいない
妥協してるだけだよ+18
-7
-
174. 匿名 2018/12/24(月) 23:11:14
>>148
これホント
良い男は女性が放っておかない
35とか40代で独身は何かある+106
-11
-
175. 匿名 2018/12/24(月) 23:11:44
>>168
分からんでもない
いくら工業高校からJRに就職できるよって言われても金と学力あったら理工系の大学行くよね+23
-6
-
176. 匿名 2018/12/24(月) 23:12:14
本当にいい男なんて滅多にいないんじゃない?
みんなどっかで妥協して折り合いつけてるんじゃないかしら?+131
-3
-
177. 匿名 2018/12/24(月) 23:13:08
店員に対しての態度で大体分かる+38
-1
-
178. 匿名 2018/12/24(月) 23:13:16
親や兄弟である程度わかる+39
-3
-
179. 匿名 2018/12/24(月) 23:13:49
ちょっとモサいだけで問題ない男って33歳くらいで「俺もそろそろ」って婚活始めたら
普通にモサいけどドブスじゃない29歳の崖っぷち女と一瞬で成婚するからね
まあ40近くで独身は何かはあると思うわ+127
-8
-
180. 匿名 2018/12/24(月) 23:15:11
>>12
今時専業主婦なんてネット脳すぎじゃない?+16
-6
-
181. 匿名 2018/12/24(月) 23:17:04
>>180
大学の若い子みんな専業目指してるよ
偏差値60弱ある学校だけどそんな程度で一生働くのつらいもん+19
-17
-
182. 匿名 2018/12/24(月) 23:17:30
育ちがいい人はだいたいまとも。
貧乏出は性格悪いから気をつけろ!+43
-15
-
183. 匿名 2018/12/24(月) 23:18:44
他人がピンチになった時どう対応するかを見るとよくわかります。
接客業をしていてイケメン店長とハゲおやじ主任がいて従業員もイケメン店長寄りで優しくて愛想もよかった。おやじ主任はいい年して独身で無口で一匹オオカミ状態の人でとっつき悪くあんなんだから独身なのよ!っていつも言われてたし私も言ってました。
そんなある日悪口をいつも言ってたおばちゃんが勤務中高熱が出ていきなりゲーゲー吐いて白眼剥いて倒れる!瞬間!主任が抱き抱えてバックヤードで寝かせて冷静に救急車に電話してそのおばちゃんの旦那さんに即座に連絡してたのを見てビックリ!
しかもそのおばちゃんの真横にはイケメン店長いたのに倒れるとき避けてたんです!私見ました…
ハゲでおやじでもテキパキとこなす姿を見て私は10歳以上年下だったけど惚れて結婚しました。
本当に頼りになる旦那です+304
-2
-
184. 匿名 2018/12/24(月) 23:18:58
無口な男と結婚した私としては、意外と無口な男は楽でいいぞ、と思う次第です
相手の話聞かなくていいから楽だし、多くを語らない人って自己顕示欲強くないから楽だよ
放っておくだけで勝手に育つ植物みたいに楽よ+247
-4
-
185. 匿名 2018/12/24(月) 23:19:21
キラキラ職になれないなら専業がいい
うちの大学も男性の補助業務に就く子おおいし早めに婚活するって言ってる
+35
-3
-
186. 匿名 2018/12/24(月) 23:19:50
>>181
みんなって…
みんな〇〇もってるから買ってよって言う小学生みたい
+13
-6
-
187. 匿名 2018/12/24(月) 23:20:02
>>184
モラルあるなら無口はいいよね、文句も少ないわけだしw+100
-0
-
188. 匿名 2018/12/24(月) 23:21:29
>>186
統計だと2000サンプルがいるとか言うけど精度が重要じゃない調査なら50例とかでもある程度の傾向として見てもいいんだよー
むしろマスコミが煽るほどにはみんな働きたがってない
+13
-3
-
189. 匿名 2018/12/24(月) 23:22:52
正直分かりません(笑)
ただ、大切に愛し続けて相手を思いやり相手を尊重し続けられる人なら、どうしようもない人でも普通くらいにはなれるかと思います。そこに行くまでは根気もいるし経済的にも痛い時もあると思うし、体力も必要だけど続けていけば絶対に変わります。
そして、そのどうしようもない人は私です。こんな私をずっと諌めてずっと信じ続けてくれました。
うちの夫は私にとって最愛の人で最高の男性です。+13
-5
-
190. 匿名 2018/12/24(月) 23:23:00
マッチングアプリやらない人+70
-2
-
191. 匿名 2018/12/24(月) 23:24:34
うちの旦那・・人の悪口大好き
人の欠点を笑いながら言う 車の運転荒い 非常に恩着せがましい
高学歴だけど「勉強はできる」かもしれないけど「人としては完全に未熟」
本当に最低
でも毎日「そういう事言う人は器が小さくて未熟な人間だ😠💢」って言ってたら少しずつ言わなくなってきた💦
結婚するまで猫かぶってたよ💨+111
-4
-
192. 匿名 2018/12/24(月) 23:24:43
専業でもいいし働くなら家事も協力するよって旦那だけど
だいたいにおいて「どっちでもいい」だから決断力求められて困ってしまうことも多い
なかなかいい男の定義も難しいよね+14
-4
-
193. 匿名 2018/12/24(月) 23:29:55
感受性があって素直に喜べたり感情表現ができる人かな?
うざい??+38
-3
-
194. 匿名 2018/12/24(月) 23:31:43
誠実で頭が良く勇気があり心優しい人。詰め込み過ぎか、、でもこんな人いたらめちゃくちゃ良い男性!+103
-1
-
195. 匿名 2018/12/24(月) 23:35:39
>>27
あ、阿部ちゃん!?+9
-3
-
196. 匿名 2018/12/24(月) 23:37:20
友達に合わせてみるとか、仲間内の評判を聞くって言うのは
ある程度有効だけどそんなに効果ないかも
友人の旦那でちょっとイヤな予感する人いたけどさすがに言えなかったし結局離婚した
言ってもよかったのかなぁ……+8
-0
-
197. 匿名 2018/12/24(月) 23:38:47
基本、類友とか、周りは自分の鏡!とか言うから自分がしっかりしてないとだよ!+75
-0
-
198. 匿名 2018/12/24(月) 23:44:44
>>183
最後たまげたわ+121
-1
-
199. 匿名 2018/12/24(月) 23:45:49
一途なだけでいい男なのになぜこんなにも一途な男がいないのか+68
-6
-
200. 匿名 2018/12/24(月) 23:48:37
モデル系好きな人はハイスペで自信がある良い男+5
-8
-
201. 匿名 2018/12/24(月) 23:49:28
>>197
そうそう、同じようなレベル同士がくっつく訳だから自分も勉強したり努力することかな+61
-0
-
202. 匿名 2018/12/24(月) 23:51:34
イイ女ってなに?
どうしたらいいのかね??+27
-0
-
203. 匿名 2018/12/24(月) 23:54:01
惚気になって申し訳ないんだけど、私の旦那が本当に本当に神か仏かってレベルで良い旦那。
①運転が穏やか
②実親に優しい(マザコンとの見分けが難しいけど)
③定員に丁寧
④全てにおいて細かくない
⑤普段はおっとりしてるが、臨機応変な対応が出来る
全て当てはまる。寧ろ私の方が性格悪いです笑+156
-12
-
204. 匿名 2018/12/24(月) 23:54:43
23です。
○店員
✕定員+16
-2
-
205. 匿名 2018/12/24(月) 23:54:50
女の欠点も受け入れてくれるってことは、本気で好かれている。
欠点と言っても、相手に対して敬意や誠意を欠いたり裏切ったりはアウトだけども、女も一生懸命生きてても、うまくいかない局面や、平穏じゃない局面が少なからずある。その時にどういう態度でそばにいてくれるか、守ってくれたりフォローしてくれるか、はたまた、けなしたり去って行ったりしてしまうか。
波風立った時に本性がわかる。
+119
-0
-
206. 匿名 2018/12/24(月) 23:55:45
>>203
おしい😁
店員ね❗️+28
-3
-
207. 匿名 2018/12/24(月) 23:57:38
>>202
いい女は外見になってしまいますね。
ブスには言えない+11
-6
-
208. 匿名 2018/12/25(火) 00:04:19
簡単だよ!
教えてあげようか?
その男のお父さんと食事してみ?
この時のまぁ感覚次第だけど....彼のお父さんをみればなんとなくわかるよ!+19
-12
-
209. 匿名 2018/12/25(火) 00:09:23
>>87
気になるー見たいです
どんな面か+1
-0
-
210. 匿名 2018/12/25(火) 00:10:52
この人はいい男だと思う?+2
-58
-
211. 匿名 2018/12/25(火) 00:13:03
>>135
美人と付き合ってきたけど性格悪い子が多くて嫌気が差して、性格が良くて一緒にいて癒されるブスと付き合うイケメンどっかで見たことあるよ+49
-3
-
212. 匿名 2018/12/25(火) 00:14:08
やっぱりその人の親を見ればわかる事があるから..
貴ノ花の息子しかり、マッドの父桑田真澄
特に桑田真澄なんかは、野球賭博疑惑、巨人入団の経緯、果てはポルノ女優との裏交際、投げる不動産屋と揶揄された時代...なんか今の子たちは桑田真澄の真っ黒時代を知らないけど...現に巨人や他球団でのコーチ経験もなし。どこからも声かからず
コーチ入閣出来ないのは今の時代大スキャンダルを恐れての事だよ+89
-6
-
213. 匿名 2018/12/25(火) 00:14:16
>>20
そのチキンがさ、ハンドル握って凶暴化するのが一番危険なんだよ、そういうやつはお酒でも変わるけどね。そのくせ、付和雷同、優柔不断、一物極小で見た目だけおとなしいんだよ+24
-1
-
214. 匿名 2018/12/25(火) 00:15:17
>>208
えっ!バパ活ってことなの?アナタ大丈夫??+7
-17
-
215. 匿名 2018/12/25(火) 00:17:16
>>203
⑥ 実は不倫してる
⑦ 出張先で風俗三昧
だよきっと、別れなよ、そのほうがいいよ+19
-31
-
216. 匿名 2018/12/25(火) 00:18:14
好きな女以外にストーカーや暴力ふるう男。
ダメンズ。
好きな女以外にも誠実。無闇に傷付けない。
良い男➕頭も良い人+30
-3
-
217. 匿名 2018/12/25(火) 00:21:23
周りのことを考えて動ける人。ただしそれが目立ってたりアピールする人は論外。
例えば誰でも出来るけど誰もやらないことを影ながら率先してやってる人は素敵だと思う。+33
-0
-
218. 匿名 2018/12/25(火) 00:21:54
>>102
離れ目、ギョロ目→西川きよし師匠やんw
ちなみに私の知ってる正真正銘のDV(友人の元旦那)は星野源系の爽やか風で目の細い人だった。普段はニコニコしてた。+95
-0
-
219. 匿名 2018/12/25(火) 00:22:16
それはね、人として素直で、そして人を労わる心がある人だよ。
そういう人は長い時間を一緒に過ごすうちに成長するし成長させてくれるの。男を磨くのは女。女を磨くのは男だからね。
変にプライドが高かったり、すぐに人を自分より上か下かに判断する人はだめ。基本的にそういう人は柔軟な心を持ってないから変わらない。むしろ自分を守るために人を平気で傷つけるから。+99
-3
-
220. 匿名 2018/12/25(火) 00:23:57
>>3
ゲームも聞く!
負けてイライラする人はダメだって
+33
-0
-
221. 匿名 2018/12/25(火) 00:24:54
>>218
わかるかも
私も星野源の目が怖い
激しい二重人格の目をしてる+93
-5
-
222. 匿名 2018/12/25(火) 00:26:05
うちの父親はDVだった。
子供には手は出さなかったけど
友達も多く慕われていて
年取ってからも友人に囲まれてた
見た目もよく若い頃はかなりモテたみたいだし
実際いい男見分けるのは難しいよ+78
-0
-
223. 匿名 2018/12/25(火) 00:28:38
タモさーん、言われてるぞ+4
-1
-
224. 匿名 2018/12/25(火) 00:29:53
離れ目じゃなくて目と目の間隔狭いらしいよ+26
-21
-
225. 匿名 2018/12/25(火) 00:30:37
うちの父は職場では、ニコリともしない厳しい人だったらしい。
家では温和で笑うし、良き父良き夫、こういうパターンもあるよ。+69
-0
-
226. 匿名 2018/12/25(火) 00:31:47
男女問わずいつもニコニコしてる人って好かれるけど
なかなかの闇を持ってる人が多い+70
-3
-
227. 匿名 2018/12/25(火) 00:33:50
>>208
反面教師って言葉知ってる?
正反対の性格の親子もいるよ+28
-0
-
228. 匿名 2018/12/25(火) 00:34:09
>>203
この手の嫁の旦那宣伝ほど当てにならない+22
-7
-
229. 匿名 2018/12/25(火) 00:41:08
旦那の収入に依存するのは危険+57
-0
-
230. 匿名 2018/12/25(火) 00:41:57
40のおばさんですが、目に内面が出るのは本当。+64
-0
-
231. 匿名 2018/12/25(火) 00:42:18
+6
-12
-
232. 匿名 2018/12/25(火) 00:43:02
>>215いったい何を根拠にwこのくらいの人ならいっぱいいるよwフツメンかややブサか身長169以下でいいなら
+12
-1
-
233. 匿名 2018/12/25(火) 00:43:24
生活音と声のうるさいのは地雷
あと、過度のアウトドアと飲み会好き。+68
-0
-
234. 匿名 2018/12/25(火) 00:43:51
まず朝起きて昼間働いて、夕方に帰って来る男。「夜型」の男は信用できない。
+60
-2
-
235. 匿名 2018/12/25(火) 00:44:33
>>203
最後の一行がリアル
じっさいこのタイプの男の嫁ってちょっと性格悪い事も多い+83
-1
-
236. 匿名 2018/12/25(火) 00:44:54
顔と心が綺麗+60
-0
-
237. 匿名 2018/12/25(火) 00:45:44
体育会系はやめたほうがいいよ。
あと営業マン、転勤族+72
-2
-
238. 匿名 2018/12/25(火) 00:46:10
リアル+46
-2
-
239. 匿名 2018/12/25(火) 00:46:23
サプライズ好きは地雷+47
-0
-
240. 匿名 2018/12/25(火) 00:47:49
顔はブサメンやフツメンなのに、金やトークでモテるタイプがは浮気性でモラハラ気質。+62
-0
-
241. 匿名 2018/12/25(火) 00:48:35
ボランティアクラブに入ってて、挨拶も出来て、奢りで、将来は障害者が使いやすいクルマを作りたい!とか言ってた爽やかイケメン男。実は風俗好きでSM好きで、ネットで毎度毎度オンナ漁りしてた。
それ以来、ドヤ顔でボランティアとかやっている人は避けてる+81
-1
-
242. 匿名 2018/12/25(火) 00:49:46
全てが平均点の男はかなりのハイスペ+46
-2
-
243. 匿名 2018/12/25(火) 00:50:38
営業職はマジでクズの女好きしかいない。
良い人ほど辞めていく。+76
-2
-
244. 匿名 2018/12/25(火) 00:52:15
お店の人への態度
言葉使い+19
-0
-
245. 匿名 2018/12/25(火) 00:52:39
時計を買った時の判断基準を聞く
時間がわかればいい安物⇨貧乏
コロコロ流行り物追いかける⇨浮気性、散財
1個を大事にする⇨愛妻家
買うまでの調べ方、買うまでの時間の、掛け方、金銭感覚、飽きっぽい、時間に対する感覚、遅刻するかなどの常識
などなどまぁよくわかるから+26
-8
-
246. 匿名 2018/12/25(火) 00:52:53
やり終わってからの賢者タイムの過ごし方。速攻で冷たくなって優しくしない奴は思いやりがない+63
-0
-
247. 匿名 2018/12/25(火) 00:53:06
肉食性の男と結婚して死ぬほど後悔してます。
自己中で女好きで下品うるさいクソ野郎でした。
若い頃の自分がアホだった。+54
-1
-
248. 匿名 2018/12/25(火) 00:53:38
顔見ればわかる。+9
-3
-
249. 匿名 2018/12/25(火) 00:54:02
穏やかな人+27
-0
-
250. 匿名 2018/12/25(火) 00:54:27
物事のいいほうを見てくれて穏やかで稼ぎのいいダンナだけど私はまさに性格が悪い
物事のいいほうを見るタイプなので甘ったれのくせして気が強い私の事を
「はっきりものをいうけど肝心なところでは頼ってくれる妻」といいようにとらえているようです+52
-2
-
251. 匿名 2018/12/25(火) 00:54:50
爽やかな男ってのは要するに男ウケのいい性悪女の裏がえしだからね、皆さん騙されてはいけませんことよ、よろしいわね+80
-1
-
252. 匿名 2018/12/25(火) 00:56:20
>>245
なんかめっちゃ細かい男好きなの?+14
-1
-
253. 匿名 2018/12/25(火) 00:56:45
彼氏の名前をツイッターで検索したら、悪口や下ネタなど汚い呟きが多くて引いた。
+28
-0
-
254. 匿名 2018/12/25(火) 00:57:16
>>17
これに尽きるかもしれない
お父さんが浮気などしない家庭的だったか。いざという時は叱られたりしたのか
大事かもしれない。+56
-0
-
255. 匿名 2018/12/25(火) 00:57:27
まあ内面も外見もスペックも恋人は鏡ですから。+22
-1
-
256. 匿名 2018/12/25(火) 00:58:55
旦那デスノートで悪い見本を見て勉強しましょう。+12
-0
-
257. 匿名 2018/12/25(火) 00:59:27
こういう人が会社にいたら癒やされそう+122
-6
-
258. 匿名 2018/12/25(火) 01:00:11
野原ひろしは女好きだし足臭いし微妙
以外と暴力払うし。みさえが若いから良いけど、いつか浮気しそう。+47
-9
-
259. 匿名 2018/12/25(火) 01:01:07
動物好き+9
-9
-
260. 匿名 2018/12/25(火) 01:03:09
外見は内面の一番外側+77
-1
-
261. 匿名 2018/12/25(火) 01:04:16
親やおばあちゃんウケの良い人は当たり。+38
-8
-
262. 匿名 2018/12/25(火) 01:04:43
一人暮らしをしたことのない人は辞めといたほうがいいよ。+64
-5
-
263. 匿名 2018/12/25(火) 01:05:38
中位モデルの無難な国産時計を吟味しすぎずそれなりに眺めて買って長く使う旦那だったけど人格に破綻した部分一切ないわ(年取ったらさすがに上位モデルにはなったけど)
車も国産の、無難だけどおじさんくさくない燃費のいい普通車
モノ選びである程度は分かるっていうのはあると思う
+68
-1
-
264. 匿名 2018/12/25(火) 01:06:34
+52
-1
-
265. 匿名 2018/12/25(火) 01:07:34
すぐに連絡先を聞いてこない。
すぐに触れてこない。+51
-0
-
266. 匿名 2018/12/25(火) 01:09:28
外見のスペックも似た者同士がくっついてるよなー
写真屋さんで働いてるけど美男は美女と
ヤンキーっぽい男の人はヤンキーっぽい女の人と
普通の人は普通の人同士でとかさ
でも一番幸せになるためには内面がよい人と
結婚すること
年取っても幸せそうだよ
でもなかなか分からない
見た目じゃ分からない
結婚って運なのかしら
+90
-3
-
267. 匿名 2018/12/25(火) 01:11:29
>>245
うちの旦那、Gショックなんだけど腕の巻く所が切れてしまい、新しいの買いに行ったけど、まず店員さんに時計盤?は壊れてないから修理出来ないですか?と真面目に聞いてたよ。
結局新しいの買ったけどね。
お酒飲まなくて運転も丁寧。物は大切にするタイプです。+60
-1
-
268. 匿名 2018/12/25(火) 01:12:30
実家暮らしで親の愚痴が極端に多かったり、
一人暮らしでも家族と極端に仲がいいアピールしてくる男は危ない。+38
-1
-
269. 匿名 2018/12/25(火) 01:15:23
一途に愛してくれて、ちゃんと稼ぎがあり割り勘はせず、大切にしてくれる人。
見た目はある程度大切だけどね。+60
-3
-
270. 匿名 2018/12/25(火) 01:21:14
相性もあるけど、みんな並べたいい男の条件を持ってる男が居たとしても好きになるかは話が別なんだよね
イケメンじゃないかもしれないし、背も高くないかもしれないからね
それを見抜けるいい女になってください+61
-0
-
271. 匿名 2018/12/25(火) 01:34:24
>>70
うちの旦那はブスとは仲良くして美人を眺めてるタイプだよ(笑)
悪口言わないから大丈夫?+30
-0
-
272. 匿名 2018/12/25(火) 01:34:40
>>258
みさえのほうが暴力的だからセーフ。ってか、ひろしが暴力ふるう所なんてあったっけ?家族を守るためみたいな場面しかなくない?みさえに給料無くされても、様子がおかしかった理由を知って安堵する聖人だよ。+111
-1
-
273. 匿名 2018/12/25(火) 01:38:28
見た目に飽きてからじっくり性格を見極める。+8
-1
-
274. 匿名 2018/12/25(火) 01:38:47
夫の元カノがすごい美人でギョッとしたけどフられた理由は
「男女のドキドキがすぐになくなってきょうだいみたいになってしまったから」
だったそう
美人のお古くらての男が意外と一番いいのかもw私もブスってほどではないけどねw
+6
-14
-
275. 匿名 2018/12/25(火) 01:42:14
だら目する奴、喫煙者は論外+10
-4
-
276. 匿名 2018/12/25(火) 01:43:23
私がどれだけワガママでも許す男
男は全てにおいて完璧であること
これが良い男+7
-10
-
277. 匿名 2018/12/25(火) 01:43:52
>>270
これ。どんなに条件だの言っても好きにならなきゃ付き合わないし、好きになってしまったら条件から外れても付き合いたくなる。+32
-1
-
278. 匿名 2018/12/25(火) 01:44:06
蛇足だけど、イチローの父、松井秀喜の父、
石原良純の父、小泉孝太郎の父、松岡修造の父、
ダルビッシュの父、まぁ有名所だけど、これだけでもなんとなくわかるよね?あくまで自分とフィットするかどうかの判断感覚が出てくるでしょ?
あくまで感覚勝負だけど
実は彼のお母さんを見るのではなくお父さんを見るのです。逆に男は彼女のお母さんを本能的にみてます。恋人時代から親に会った瞬間からなんとなく
結婚に至らなかったケースはよく聞くけどなー+18
-6
-
279. 匿名 2018/12/25(火) 01:50:29
店員に横柄な態度は論外だけど、やたらヘコヘコする男も外面だけよくしてる可能性があり危険+37
-1
-
280. 匿名 2018/12/25(火) 01:57:10
こればっかりはわからないね。。。
奧さんにも誠実で子供好きで優しい旦那さん、知ってるけど
奥さんは旦那さんに魅力ないらしく、ただのATMになってしまっていて、普段は奧さんと子供と出掛けて旦那さんだけ留守番だそう。子供もお父さんを特に必要としてない素振り。
それって良い男というか都合の良い男じゃないのかな。。。って
トピ主さんの求めるよい男って都合の良い男ではないですよね?+53
-0
-
281. 匿名 2018/12/25(火) 01:58:28
行動で示してくれる。
誰に対しても+26
-1
-
282. 匿名 2018/12/25(火) 01:58:42
>>4
それあおり運転の犯人じゃん+8
-1
-
283. 匿名 2018/12/25(火) 02:07:00
妙にスマートな男や、マメな男は警戒した方が良いかも。
特に、こっちをさりげなくディスってくるようなヤツはイケメンでも絶対駄目❗+29
-1
-
284. 匿名 2018/12/25(火) 02:15:50
>>183
結末!びっくり!笑
ハゲでもおやじでもいい男ですね!
たしかに何かトラブルの時に冷静に対処できる人って少ないから、男性でも女性でもそれができる人は頼もしいですよね。
私がテンパってアワアワするので、トラブルの時こそ落ち着き払って淡々と解決する旦那が頼もしいです。いつもふざけてるのに。
あと、物事を後回しにしない人はいいですよ。それと適度なコミュ力。
そういう人は仕事ができるし、家のことでも揉め事起こらないです。+69
-1
-
285. 匿名 2018/12/25(火) 02:22:13
>>36
足が臭い以外、ひろしは強い。+33
-2
-
286. 匿名 2018/12/25(火) 02:40:49
うちの旦那たいした稼ぎはないし、テレビ見てブスだのなんだの言ってるけど、外では絶対言わないし。
笑顔が最高だし、私にとってはいとおしい。
いい男の基準なんて、ないようなもんじゃないかな。+3
-17
-
287. 匿名 2018/12/25(火) 02:48:50
誰にでも、きちんと話ができる人、
また、話を聞ける人。
相手が上司であろうが、先輩であろうが、赤の他人であろうが、自分の考えや、相手に対して違うんじゃないかと思った時に必要であればそれを伝えて、わかってもらうことができる男性。これね、思ったより少ないんだよね。
うちの旦那、客で行った居酒屋で、隣の席のオジサンが勘違いからバイトの子にイチャモンつける感じになった時に、バイトの子が全く落ち度がないのに反論できない状況だったのを見て、オジサンに説明した。誤解が解けて、オジサンもわかってくれたし、バイトの子もお店出る時に、「助かりました。ありがとうございました」って旦那に言ってた。惚れ直した!
+32
-2
-
288. 匿名 2018/12/25(火) 02:56:08
自分にだけ特に優しい人、ベラベラ喋らない、調子に乗らない、1番は同棲してみる。+28
-0
-
289. 匿名 2018/12/25(火) 03:04:09
>>267
しみったれた男ね、別れなよ+2
-13
-
290. 匿名 2018/12/25(火) 03:07:23
男性経験そこそこあると思われるまともな意見にマイナスつけてる人って、全く男を知らないと思われる。
+9
-1
-
291. 匿名 2018/12/25(火) 03:08:55
会った初日に、ホテル誘う男はとりあえずやめておきましょう。+49
-0
-
292. 匿名 2018/12/25(火) 03:12:32
>>290
だって、どんなに男性経験があろうが万人に当てはまることなんかないじゃん。○○な人は浮気する!って言ってもその人が付き合った男がそうだっただけで、別の女性が付き合った男はそうじゃなかったってだけ。逆に○○な男は~って決めつける方がどうかしてる。+9
-2
-
293. 匿名 2018/12/25(火) 03:19:43
自分が休職しても心配してくれる言葉をかけてくれるか
第一段階はこれ カスなのはお前どうやって生きていくんだよ?とか
仕事休めてこの生活は羨ましいとか言ってくるからまずそういうカスから除外してったら
結構いい男しか残らなかったよ+6
-4
-
294. 匿名 2018/12/25(火) 03:20:45
相性がいい。
+13
-0
-
295. 匿名 2018/12/25(火) 03:29:41
皆さん、この男性怪しいと思いますか?
・44歳大手予備校人気講師。高学歴。背は高くまあまあイケメン。だけどヒゲもじゃ
・口は悪いが 授業はわかりやすい。
・酒好き。ヘビースモーカー。
・独身か既婚か全くわからない
・私がこの講師に教わってたとき、色白だよね!男ウケいいよ、と言ってきた。
・私と話すとき先生が自分の股間を指差しながら冗談っぽく下ネタを言ってきた。
怪しい プラス
怪しくない マイナス+200
-6
-
296. 匿名 2018/12/25(火) 03:43:01
>>291
そんな当然なところからかい
+8
-2
-
297. 匿名 2018/12/25(火) 03:47:15
>>260
めっちゃイケメンじゃん+6
-1
-
298. 匿名 2018/12/25(火) 03:51:49
女性の前で下ネタ言わない男性。
女性の体(胸とか脚とか)をジロジロ見ない男性。当たり前のことだけど素敵だなーと思う。+75
-3
-
299. 匿名 2018/12/25(火) 04:00:54
自分の(彼女の)身体を大切にしてくれる人
やらせてくれないと拗ねる人とか絶対ダメ+50
-1
-
300. 匿名 2018/12/25(火) 04:01:37
295です。プラス押した方、理由教えてください+4
-1
-
301. 匿名 2018/12/25(火) 04:41:35
もてない女ばっかりの書き込みでめんどくせー+8
-17
-
302. 匿名 2018/12/25(火) 05:10:16
見分け方っていうか、自分に合った人合わない人はいるけどその先の生活感全てが相手と合うなんてありえないよ。
ある程度合った人を見つけて、あとは自分次第。
生活していく上で譲れないところは相手に伝えて育てれば良い。+33
-0
-
303. 匿名 2018/12/25(火) 05:12:04
>>295
お!あなた別のトピでも見た!
その時もプラス大量でしたね、、+28
-0
-
304. 匿名 2018/12/25(火) 05:12:45
怒るポイントと怒り方も重要だと思う+26
-0
-
305. 匿名 2018/12/25(火) 05:38:01
>>300
生徒であるあなたに対して、容姿に関する事とか下ネタ言ってくる時点で怪しい、というかあわよくば関係を持ちたいとは思ってるのかも。+86
-0
-
306. 匿名 2018/12/25(火) 05:53:24
>>305
私には本当に優しかったです。普段は怖い先生、と有名な方でした。なぜ私に優しくしたのでしょう?
やたらと親身にしてくれました。それも下心ですか??+3
-19
-
307. 匿名 2018/12/25(火) 05:58:02
飲食店で、店員に偉そうにしない人+16
-0
-
308. 匿名 2018/12/25(火) 05:58:25
いい男と素敵な男は違う+10
-1
-
309. 匿名 2018/12/25(火) 06:07:56
>>306
多分下心だと思います。
男性は体の関係を持つ為にはどんな努力だって惜しまない人さえいますよ。
まず、あなたの事を本当に好きだったり彼女にしたい、大事にしたいと思ってたら気軽に下ネタを言ったりはしないかなと。
ただ、あくまで一般論というか私個人の感想なので必ずしもそうだとは限らないですけどね。+77
-1
-
310. 匿名 2018/12/25(火) 06:08:32
惚れてるときは全力で猫かぶる男性は多いので、周りの人もみる。類は友を呼ぶ。+49
-0
-
311. 匿名 2018/12/25(火) 06:17:00
>>76
わかるけど
そんなに羽振りの良い男は
例えばカルロス・ゴーンみたいな男だよ。
それくらいじゃないと他人に金を振る舞えるほど稼げない。
実直に生きてる男は普通よりちょっとだけ余裕がある感じの経済力がせいぜいでしょ
あとは仕事中心のガチガチの仕事人間か…
難しいところだね。+25
-1
-
312. 匿名 2018/12/25(火) 06:45:48
自分が賢くなれば相手の事は見極めれる。
+21
-2
-
313. 匿名 2018/12/25(火) 07:12:40
>>309
どうして私に下心を抱くのでしょうか?先生は45歳でそのとき私は20歳で歳離れすぎでは?
+1
-19
-
314. 匿名 2018/12/25(火) 07:17:50
>>295
むしろ怪しさ、胡散臭さしかないww
酒好きでヘビースモーカーで口は悪く 40代のおじさんが独身か既婚かわからない。地雷臭ハンパないから関わらない方がいいよ。好みの女の子を物色しながら授業してそう。若い女の子と関わりたいから予備校講師なんじゃない?+88
-0
-
315. 匿名 2018/12/25(火) 07:25:47
>>13
うちさ、中卒と大卒がバイト先にいるんだけど大卒の子、毎日遅刻してくるわ。しかも注意されると泣くか逆ギレしてくる。
学歴で人間性は計れない+38
-2
-
316. 匿名 2018/12/25(火) 07:27:57
>>35
うちは逆だわ+0
-0
-
317. 匿名 2018/12/25(火) 07:29:14
優しい人がいい、+5
-0
-
318. 匿名 2018/12/25(火) 07:31:14
>>304
これわかる。怒るポイント、怒り方って大事。
怒ったときにカッ!となって相手に矢継ぎ早に怒鳴ったりするタイプはモラハラ予備軍
人格ができてる人って怒り方も穏やかというか、言うことは言っても一線は越えないんだよね+82
-0
-
319. 匿名 2018/12/25(火) 07:53:30
ペラペラ喋らない人(花田なんとかみたいに)+14
-0
-
320. 匿名 2018/12/25(火) 08:12:29
ない(笑)
一緒に働いて周りにいい顔していても、実は奥さんにはモラハラとか凄かったり、仕事のストレスを家庭内でしか発散できない人っているからね。
大卒だからと言って、必ずしも収入が安定するわけではないし、仕事人間すぎて鬱になったり、真面目に仕事しててもキャバクラとか風俗大好きだったり。仕事ができる器用な人ほど、浮気もバレずにするし。性格が優しすぎてもトラブルに巻き込まれやすいし。
結婚する前は優しかった義両親が、嫁になったとたんに態度を変えてきたりね。家族を大事にする人だと思ってたけど、ただのマザコンなだけとか。
どんなに好きで結婚しても、何一つ問題がなくて、一生幸せでい続けるなんてできないよ。+46
-0
-
321. 匿名 2018/12/25(火) 08:19:36
お金持ってて、若いイケメンで、性格良い、、、、、芸能人とかかね。。。+9
-1
-
322. 匿名 2018/12/25(火) 08:25:31
運転穏やかな人が性格も穏やかなのは、あてはまってる気がする。譲り合いができるかとか、すぐイライラしないかとかわかるからね。だけど、運転が凄く穏やかで「俺人に怒ったりできないんだ~」って言ってたイケメンは、妻子がいても平気で浮気しまくりだったよ~。+17
-0
-
323. 匿名 2018/12/25(火) 08:39:29
オバさんへの接し方。
イケメンな好青年で、若い子には優しく教えるけど、オバさんパートにはクズを見るような目つきで教えない、吐き捨てるような言い方。
でもこれって一緒に仕事しないとわからないよなぁ。+69
-1
-
324. 匿名 2018/12/25(火) 08:42:18
経験上、ブサイク、チビ、低学歴などの男の方がやはり性格悪い。女と一緒かな。+24
-2
-
325. 匿名 2018/12/25(火) 08:47:37
経験上だけど、外見が極端な人はコンプレックスが強くて歪んじゃったのかなって人が多い
特に160センチ前後のチビは学歴が良くても顔がよくても差別的なことばっかり言っていたり、女が嫌いと言っているのに風俗に行ったりしてたよ+16
-0
-
326. 匿名 2018/12/25(火) 09:00:44
>>36
野原ひろしは本当にいい男!
納得のトピ画ですね👍️+34
-2
-
327. 匿名 2018/12/25(火) 09:03:19
お金を稼げる、優しい、一途な人がいい男だと思う。顔よりも優しくて真面目な人が一番苦労しない。+41
-0
-
328. 匿名 2018/12/25(火) 09:05:19
コロコロ転職しない。店員に対して礼儀正しい。自分が間違った時は、しっかり謝ってくれる。時には厳しい意見も相手のためを思って言ってくれる。お祝い事をケチらない。
+27
-1
-
329. 匿名 2018/12/25(火) 09:08:46
素直に好きと言わない人は注意した方が良い遠回しに言って焼きもちとかやかれたりもする
逆に自分から言うと、俺はそんか気ないとか言いながら又寄っては逃げる
そんなやつはほっとくしかない
誕生日とかクリスマスの時期にそんな男はこっちから遠回しや直接言っても無駄
+9
-0
-
330. 匿名 2018/12/25(火) 09:12:08
>>105
まーん(笑)とか言う男の肩を持つような女がいると
そりゃ、その手の男は調子に乗ってまーん(笑)て言い続けるよね+7
-2
-
331. 匿名 2018/12/25(火) 09:24:20
自分が育ってきた環境と同じレベルの人+9
-0
-
332. 匿名 2018/12/25(火) 09:30:08
そもそもがるちゃんでこんな質問してる時点で、良い男は寄ってこない女だと思うwww
+4
-2
-
333. 匿名 2018/12/25(火) 09:30:29
外面いい奴は家で解放されるから家族の前のみオレ様になる。+7
-0
-
334. 匿名 2018/12/25(火) 09:35:14
良い男って一言でいっても人それぞれよ。
A子にとって良い男でもB子にとっては全然良い男に思えなかったりするだろうし。
自分に合うか合わないか、が大事かも
+25
-0
-
335. 匿名 2018/12/25(火) 09:40:59
まあ釣りだと思うけど、ここで聞いても全く意味ないよ(笑)だってここの住人は普段から男性を叩いたりバカにしてる集団で、考えが偏った人ばかりだから。実生活で周りに幸せそうな恋愛や結婚をしてる人に聞いてみるのが1番かと♪+8
-1
-
336. 匿名 2018/12/25(火) 09:49:54
思いやりがある人。
思いやりがあれば結婚して嫌なことがあっても相手は努力して変わろうとしてくれるから。
見極めたり出会うには自分が素敵な女性になるのが1番いいよ。
見た目だけではなく中身も含めて。
彼氏いない歴=年齢なら積極的に男の人と接する機会を作って見る目を養ったほうがいいかもね。
+18
-1
-
337. 匿名 2018/12/25(火) 09:50:25
お互い無いものを求めるとは言うけれど、最終的には本質的に似た者同士くっついてる感じがする。だらしない人はだらしない人同士、上昇思考強い人は上昇思考強い人同士結婚してる。
+13
-0
-
338. 匿名 2018/12/25(火) 09:53:29
>>70
よこだけど、ブスやおばちゃんとも人間関係作れてるか、女友達や、職場での様子を慎重に見てるとわかるよ。
優しくというより、人間関係ができてるか。
普段の会話に出てきたことがあるか、その人のことを知ってるか。
人前では優しくするけど影では無視するようなタイプなら、ブスな子の性格とか人間性知らないはずだから。
+5
-1
-
339. 匿名 2018/12/25(火) 09:54:42
>>335
旦那さんと仲良しトピとか時々立つけど。
すごく幸せな奥様もたくさんいますよ。+8
-0
-
340. 匿名 2018/12/25(火) 09:54:55
地味な人、おとなしい人、ブサイクにも優しい人。
+5
-1
-
341. 匿名 2018/12/25(火) 09:56:32
見分ける事が出来ても相手が好きになってくれる訳じゃないからね
見分け方を磨く事より許せる事を一つでも増やす方が現実的だと思う
別トピではPB許せない人で盛り上がってるけどw+8
-1
-
342. 匿名 2018/12/25(火) 10:06:21
相変わらず見た目良いと実は性格悪い印象エピソード出るよね
両方持ち合わせてる人に出会えないのは
誰のせいかわかっててイラついてるのかな?+4
-0
-
343. 匿名 2018/12/25(火) 10:16:46
店員への態度がいい人は、性格もいいと思います。クレーマーなどは、結婚前に誠実な振る舞いを彼女にしていても、結婚後に豹変するという話も聞いたことがあります。+8
-0
-
344. 匿名 2018/12/25(火) 10:18:46
>>113
そんな友和さんも仕事が順調にいかない時期があり、家を売ることも考えた。
百恵さんは、一万なら一万の?、千円なら千円の生活をすればいいのよ。と泰然自若だったとのこと。
妻も出来た妻だと思うよ。
+60
-0
-
345. 匿名 2018/12/25(火) 10:25:05
>>295
この人さ、いつも現れるよね。
予備校に通ってたときに私にだけ優しかった
何故でしょうって永遠に聞いてる。
ほかにそういうエピソードないのかい?
可愛くてモテるタイプの子じゃないんだろうな。
+35
-0
-
346. 匿名 2018/12/25(火) 10:36:34
いい男の条件かぁ。
こちらの意見を尊重してくれて、自立、自律していて、一緒に住んだ時に許せない部分が少ない。現状に満足していて、特に人に求めるものがない。
親とは大人同士として付き合えていて、近しい人から大切にする。人を評価しない。否定から入らない。勝ち負けにこだわらない。話し合いが出来る。
永遠に書けそう。笑+23
-1
-
347. 匿名 2018/12/25(火) 10:46:38
そりゃ結婚する人減るわな+5
-0
-
348. 匿名 2018/12/25(火) 10:47:33
的外れが多いね。
・高学歴が良い男。
・私も高学歴だけど、高学歴大学に屑いないわけないでしょうに。
・勉強できる人は、ルーチン行動にストレスを感じない人多いからアスペ要素強い人多い。
・仕事ができる人が良い男。
・仕事は、ゼロサムゲームなところ多くて、得を取るって事は相手に損を強いる。
その相手が客か同僚かの違いで、仕事の成果が変わってくる。
・奢ってくれる。
・さしたる理由も正当性もなく奢ると言うことは、そう言う性質と生き方持ち主。
・結婚後も妻や子供以外にも当然奢ります。
・もちろん、その奢る費用は、旦那が稼いだ金=家計から出ます。
・悪口を言わない。
・相手や自体を普通に評価したら、相手の能力が低くて悪口になる事は多いです。
・悪口を言わない人は、相手への評価ができてない可能性か、今はあなたに言わないだけ。
つまり、本音を隠していてまだ本性を出してない。
・仕事は、人モノ金を何処に分配するかが重要なので、評価をしない人は能力が低い可能性があります。
的外れな意見多いね。 そりゃ離婚が多いはずだわ。
+16
-4
-
349. 匿名 2018/12/25(火) 11:04:46
結婚するなら、地味でもオタクでもいいから、誠実な人がいいよ。
(度を越したオタクは経済的に嫌だけど)
イケメンでお洒落で女性の扱いにも慣れてる男性って魅力的だけど、それで30過ぎまで独身だったら絶対裏がある。
うちの旦那、初めてのクリスマスにお揃いのマフラープレゼントしてきたし、すき家やラーメン屋が定番のデートスポットだったよw
でも一緒に働いてたんだけど、どんなにクレームつけられても非常事態が起こっても、常に冷静に対応して、愚痴一つ言わなかった。
私は女で総合職だったけど、女だからって差別もしないけど、重い物持つのとかはさりげなく手伝ってくれたり。
この人となら幸せになれると思って、自分から押しまくって結婚したよ。
今でも大事にしてくれるよ。
家事できないとか、何でも任せるよーと受動的なところとか、めちゃくちゃ淡白なところとか、不満もあるけどね。
完璧な人間はいないから、相手の欠点が自分にとって許せるかも重要だよね。
+65
-3
-
350. 匿名 2018/12/25(火) 11:11:01
多少性格が悪くても腹黒くてもいいと私は思う。性格が聖人みたいで腹黒さがない人は、友人からの誘いを断らなくて変なネズミ講とか新興宗教に騙されたりするよ。+11
-0
-
351. 匿名 2018/12/25(火) 11:12:18
「安心して頼れる人」
私はこれ一択です。
男性の職場で働いてきましたが中々いません。
40人いて1人居ればいい方だと思います。
・頭はいいけど、器が小さい人
・優しいけど、技術がない人
・気が弱くてお客様との折衝ができない人
・とにかく褒めて、立てておだてないと面倒臭くなる人
・ヤキモチ焼きの人
・気に入らない事があると暴力的になる人
・急ぎの仕事を後回しにして周囲に迷惑掛ける人
・・等
結局、こういうところで働いている事務員(女性)さんが一番頼りになったりします。+51
-0
-
352. 匿名 2018/12/25(火) 11:13:35
嘘つきはだめだ
約束しても守れない、口先だけ、すぐに嘘で誤魔化すクズは浮気もする。関わってはいけないタイプ+41
-0
-
353. 匿名 2018/12/25(火) 11:19:50
>>12
結婚前は割り勘だったけどずっと専業の人もいるし、結婚前は良い格好しておごってたけど、結婚したら共働きさせられてる人も両方いるよ。+13
-4
-
354. 匿名 2018/12/25(火) 11:24:52
>>306
こうやって引っかかってくれそうだからだと思います+10
-0
-
355. 匿名 2018/12/25(火) 11:32:37
主が何歳か分からないけど、彼氏いない歴=年齢なら、まだ結婚するわけでもないと割り切って色んな男と付き合ってみたら?他人が認めるいい男でも自分が満足する条件とは違うかもしれないじゃん。あれこれ考えて慎重に選んでるより、失敗もしないと見えてこないこともあるよ。+20
-0
-
356. 匿名 2018/12/25(火) 11:43:41
デートの待ち合わせ時間から40分遅刻して見極めてる。会うの楽しみでメイクと服に悩んで時間かかっちゃって待たせてごめんね!って謝罪付きで。それでも運転中やデート中にイライラしてるような素振り見せられたら高速道路だろうとなんだろうと即座に端に寄せてもらって降りて二度と会わないよ。
試していて申し訳ないし相手の貴重な時間を奪ってるのも事実なんだけどこれで大体の性格や本性が分かるんだよね私の場合は。
わざわざ混んでる場所や渋滞してる日に車使うと相手の本性が出やすいから本当にオススメだよ。
私はイライラしやすくて暴言出るような人を男らしいとは思わないしDVの可能性があるから一瞬でも他人や車に対して暴言や舌打ちがあったら急用できたから帰るねって帰る。
あと門限はわざと早い時間教えるものよby松浦亜弥の夏男+7
-18
-
357. 匿名 2018/12/25(火) 11:49:17
>>356
性欲が強くてセックスまで辛抱強い男か、ぼけーとした男しか残らなそう。
+5
-6
-
358. 匿名 2018/12/25(火) 11:54:09
主観だよねいい男の定義って
騙されて痛い目みるのも嫌だし経験ないなら無理に恋人作ろうとしないほうがいいんじゃない?定義なんてないしいい男いい女なんてないよ
仕事できるできないも主観だし稼ぐ男がいい男に見えるのは自信たっぷりに振る舞うからで、中にはカスもいるし
+29
-1
-
359. 匿名 2018/12/25(火) 12:05:14
素直な人、これに尽きる
家庭環境や生まれつきの資質で考え方やものの捉え方が捻くれている人はやっぱり態度にも現れる
素直な人からは良好なバックグラウンドが伺えるし助けてくれたり感謝もしてくれる+38
-0
-
360. 匿名 2018/12/25(火) 12:07:24
いい男って言われても人によるからねえ。
+11
-0
-
361. 匿名 2018/12/25(火) 12:08:28
結局は相性の良さとか一緒にいて楽しければその人が自分にとっては一番いい男だと思う+32
-0
-
362. 匿名 2018/12/25(火) 12:14:49
イケてなくても真面目、安定の給料、心がきれい、無駄遣いしない、とにかくチャラチャラしてないどっしりと頼れる感じの人を探すしかない。
案外そばにいるかも?+37
-0
-
363. 匿名 2018/12/25(火) 12:14:57
有言実行できる誠実な人に尽きる+21
-0
-
364. 匿名 2018/12/25(火) 12:17:51
>>350極端すぎ
+2
-0
-
365. 匿名 2018/12/25(火) 12:20:04
自分自身がどんなスペックかによる
そして性格による
専業させてもらえる男がいい男と思う人はそれがいい男の条件だしでも世の中働いてたい女性もいるからそういう女性なら専業=いい男とは思わないだろう
へーすごいねといいながら軽蔑すらするだろう
一概にこういう人!とは私は言えません
+16
-0
-
366. 匿名 2018/12/25(火) 12:24:07
いい男の定義を聞くような女性、馬鹿かと思われるよ
+10
-1
-
367. 匿名 2018/12/25(火) 12:24:24
>>3
車の運転めっちゃうまかった元カレ、モラハラだったよ。
外では穏やかな優しい人だけど、自分には神経質で気難しく嘘つき自己愛だった。
でも、乱暴な運転をした奴もモラハラぷあすDVだった。
運転では分からないねー
でも、運転が乱暴だとヤバイ人だってことは分かる。+29
-1
-
368. 匿名 2018/12/25(火) 12:26:04
>>321
芸能人は性格悪いし自己中の目立ちたがり屋だから、芸能人やってるわけよ。+11
-0
-
369. 匿名 2018/12/25(火) 12:31:51
差別しない人だよ。
どんな人にも優しくできる、ブス、お年寄り、ばばあにも普通に接してコミニュケーションとれる人。
障害者差別もしない人。約束を守るとか大事なものを守るとか。
人との距離感もきちんとわかる人。
賢いというか。
+30
-0
-
370. 匿名 2018/12/25(火) 12:33:50
今いいなーと思っている人が、3回デートの内に、2回はやっぱり用事入ってたから違う日にしてもいいかなー??ごめんね!って言ってきたのですが、、スケジュール管理ができない人なのか、私が脈なしだからこういう風に言うのか、悩んでます。
+2
-6
-
371. 匿名 2018/12/25(火) 12:41:18
>>110
昨日有吉ゼミの八王子リホーム見てたら、ヒロミがタッキーに対してまさにこんな感じだったけど、めちゃめちゃ愛がある感じに見えたけどなあ。
タッキーも引退するのを親よりも先にヒロミに話したって言ってて信頼関係も築きあげてるし。
あとヒロミはめっちゃ伊代ちゃんに優しいよね。
浮気とかも聞かないし。ツンデレだよね、ヒロミは。
会社にも部下をお前って言う人いるけど、口悪いだけで面倒見が良い兄貴みたいな感じだよ。
+57
-1
-
372. 匿名 2018/12/25(火) 12:43:15
稼ぎは大事だと思うわ、安定した生活で安心だもの。魅力の1つだし。
社会でどのくらい稼ぐってのは
男の給料だけで普通に生活できるのは
それだけでまずは、いい男の要素はあるからねー。+19
-2
-
373. 匿名 2018/12/25(火) 12:47:22
>>117
24だけど男とのデートで奢られなかった事無い。
別におじさん相手とかじゃなく同年代で。
周りも皆そうだよ。
男が奢る文化は現代でも普通に継承されてると思う、
女がどうこうってより、男がネットとかから情報仕入れたり
男同士の世界で受け継がれてる感じがするけどね。+9
-6
-
374. 匿名 2018/12/25(火) 12:47:34
>>69その通りだと思う。元カレがどこのブランド服?とか、この鞄合皮とか?毎回ではなくても色々聞いてきたの思い出した。元カレはアパレル業界で働いてたからウザイながらも職業柄か。ってスルーしてたけど、今思えば他にも色々あったけど最低最悪な人だったわ。+7
-0
-
375. 匿名 2018/12/25(火) 12:48:17
顔は特によくなくても頼れたり給料がよかったり自分を凄く好きになってくれたらそれだけでいい男に見えてくるよ。
家族や自分を大事にしてくれる人が1番いい。
欲を言えば、誰にでも優しくでき、心がある人。
小さい事に拘らない堂々としてる人かな。+14
-0
-
376. 匿名 2018/12/25(火) 12:57:22
身の丈にあった人と巡り会うよ
変な男ばかり寄り付くなら自分が変なだけ
無理して凄い人と付き合っても捨てられるだけ
いい人だなと思えたら自分もいい人なんだよ
相手を試したり見極める前に自分を磨こうね
+18
-0
-
377. 匿名 2018/12/25(火) 12:58:52
毎日会いたい!毎日電話!甘い言葉を吐く、花をプレゼント。
などなど、なんか恋愛脳な男。
愛されてるなーと思って結婚したらモラハラでした。
多分こういうタイプって高確率で性愛的なものしか興味なく家族には無関心なタイプだわ。
一見恋愛してもつまんなそうな、不器用で目立たない優しさを持ってる男の
良さをしっかり見出してほしい。
恋愛が得意な男じゃなく、家族を大事にする男。+44
-1
-
378. 匿名 2018/12/25(火) 13:01:45
>>369
屑は自分が得したいから、優しい人大好きだよ。
通常、屑やずるい人は、周りから警戒されているから、誰にでも優しい人によっていく。
誰にでも優しい人は、屑ホイホイになる。
女でも、優しい女が発達の餌食になってるって言うのはよくある。
なんで、男だとそれが良い人になるの?
厄介ごとは他人が持ってくるって事を肝に銘じた方が良い。
+9
-2
-
379. 匿名 2018/12/25(火) 13:02:20
>>246てか、遊びの女だからじゃない?
本気だったら性欲処理っぽくないよ。
そんなに好きじゃないんだよ。
+11
-0
-
380. 匿名 2018/12/25(火) 13:06:20
>>236そんなのなかなかいないよ、夢の中だけだと思えば?
+3
-0
-
381. 匿名 2018/12/25(火) 13:08:56
結婚は運。っていう人いるけど、そういう人って相手にばかり求めて自分は努力してなさそう。稼ぎが少ないとか言って自分は働かないで文句ばかりとか。そういうイメージ。+11
-0
-
382. 匿名 2018/12/25(火) 13:09:49
>>251
まあ、そうよね。
女だから清楚系ビッチを見破る臭覚は研ぎ澄まされてるけど、
異性の爽やか系糞男にはやっぱりちょっと鈍感。+15
-0
-
383. 匿名 2018/12/25(火) 13:10:56
店員さんにも敬語、お礼言える人はかなりポイント高い+9
-2
-
384. 匿名 2018/12/25(火) 13:11:17
>>207いい女って軽い意味と深い意味がある
軽い意味=顔と体
深い意味=ブスでも心の器量がいい人
+10
-1
-
385. 匿名 2018/12/25(火) 13:13:36
>>201
下衆には下衆がつく+4
-0
-
386. 匿名 2018/12/25(火) 13:15:46
いい男を見る目、いい男を見分けるアンテナみたいなものはいくら他人のアドバイス聞いても結局自分の経験なしには培われないんだよね。
たくさん付き合えばいいってものでもないけど、ひとり経験するとだいぶこういう人が魅力的でこういう人はダメなんだって感覚が備わる気がする。
私も初めて付き合った人、タバコもギャンブルもしなくて優しそうな人と思って付き合ったけど、蓋開けてみたらダメ男で、見る目ないなーってなった。+13
-0
-
387. 匿名 2018/12/25(火) 13:16:51
>>184
でもなんか寂しい
会話ちゃんとしたいし、相手が何を思って考えているのか大体知りたいわ
植物と一緒に居たいと思わないしな。
+3
-1
-
388. 匿名 2018/12/25(火) 13:18:02
でも、女って付き合えば付き合う程彼氏のランク落ちて行ってるよね。
上がってる人あまりいない。
+9
-10
-
389. 匿名 2018/12/25(火) 13:24:57
>>370
振り回されそうだよね+0
-0
-
390. 匿名 2018/12/25(火) 13:25:37
彼氏欲しいと思って必死だった頃の相手は今思えばいい男じゃなかった。
もう彼氏なんかいらんしと思ってた頃に時間をかけて恋人に発展した人はすごいいい人だった。相手から好きになってもらった方が幸せになれるということを知った。+22
-0
-
391. 匿名 2018/12/25(火) 13:26:13
>>371
ヒロミは数年前に浮気の記事でてましたよ+5
-3
-
392. 匿名 2018/12/25(火) 13:32:28
学歴があるDQNは少なからずいるでしょ。NEWS小山とか、知名度ないけどニューヨークって漫才コンビとか。+4
-1
-
393. 匿名 2018/12/25(火) 13:34:20
>>353
よく思うんだけど
「共働きさせられてる」ってなに?
奥さんが仕事が好き、自分も働いてもっと経済的に潤いたいとかで自主的に働いてるかもしれないじゃん。
兼業とかいわれそうだけど私は今事情があり働いていない専業です+23
-0
-
394. 匿名 2018/12/25(火) 13:48:53
「彼、忙しい人なんだけど合間を縫って会いに来てくれるの~ラインもたくさんくれるの~」
それ自体は素敵だけど、多分他の女性にもやります。+13
-2
-
395. 匿名 2018/12/25(火) 13:51:14
>>12
本気の女、とかいう考えがある男は私の中ではいい男じゃないなぁ。奢られるのが当たり前な女もいい女じゃない。+7
-0
-
396. 匿名 2018/12/25(火) 13:51:40
>>381
私の母は努力家だけど、父が相手のことを思いやらないタイプ。
私は母みたいな努力家ではないけど、旦那は家族思いの優しい人だよ。
ちなみに私はそれまで男性を尊敬して大切にしたことなかったけど、友人に旦那を紹介されて変わった。旦那のことは尊敬してるしとても大切にしてる。そういう人に巡り会えることが、もう運だと思う。+26
-1
-
397. 匿名 2018/12/25(火) 13:51:51
男や女関係ないでしょ
人間としてまともな人を探すことよ
あと、恋愛中はわからないよ
そのときは、自分より周りの人に対する態度をみたほうがいい
恋愛(要するに性欲)はいずれ冷めるからね+17
-0
-
398. 匿名 2018/12/25(火) 13:52:29
>>13
効率ね。
あなたは高卒のようですね(笑)
+2
-1
-
399. 匿名 2018/12/25(火) 13:52:52
お酒飲んでても煙草吸ってても彼女が出来たら控えたりやめる人も居るから、今はダメな男でも変わる努力が出来る人かどうかを見てみたら?+10
-0
-
400. 匿名 2018/12/25(火) 13:54:07
友達を選ぶ感覚で旦那を選んだほうがいいよ
絶対に友達になりたくないタイプが、旦那としてNGのタイプ
要するに、恋愛(突き詰めれば性欲)抜きで、相性がいいかってことなんだわ+39
-0
-
401. 匿名 2018/12/25(火) 13:57:13
女がいくら長話をしようとイライラしないしちゃんと聞ける人は懐が深い。
聞き流しで聞いてないのではなくて聞ける人が世の中いるもんで。
要所要所を抑えてて穏やかに話し合いができる人は貴重+24
-2
-
402. 匿名 2018/12/25(火) 13:59:17
人として。どうか
店員に態度悪いとかはいい男かどうか以前の話で
なに言ってんの?って感じ
品性が問われる
稼ぎ少なすぎる男性もどうかと思うけど見た目も大事だしいい男の条件に年収うんぜんまんをあげる女性も馬鹿そうだしなぁ
高学歴でも馬鹿な女っているでしょ
やらかすとかさ
+9
-1
-
403. 匿名 2018/12/25(火) 14:00:02
いくら言っても、結局は、外面のいい人に騙されるんだよなぁ+6
-3
-
404. 匿名 2018/12/25(火) 14:03:36
誠実で清潔で向上心のある優しい人。
イケメンならなおいいけど贅沢は言えません普通の人が良いと思う。貴女自身もいい女となってくださいね。
でも中卒はやはり読書もしてないし付き合う友達のレベルが低いのか考えが浅はか。+7
-4
-
405. 匿名 2018/12/25(火) 14:06:11
>>63
嫌だよね。
男でも女でもあちこち食い散らかして食べ歩く人。+4
-1
-
406. 匿名 2018/12/25(火) 14:07:18
向上心があるってどうかなぁ
結局は、現状に満足できないってことでしょ?
向上心って
奥さんもいずれは満足できなくなっちゃいそう(青い鳥症候群)
そもそも、いい男をいい父親(になる人)と定義するならば、
仕事ができる人がいい男じゃないんだよ
結構、エリート男捕まえて、モラハラだのDVだので後悔してる女は多い+41
-2
-
407. 匿名 2018/12/25(火) 14:08:50
何気に酒とタバコやらない人はストレスに強いし真面目な人が多いからおススメ。
女性でもやはりこの2つやらない人は真面目な人多いなとおもう。ただケチの可能性は見極めた方がいい。+23
-2
-
408. 匿名 2018/12/25(火) 14:10:20
女もそうだけど、欲望に弱いかどうか
要するに、理性的かどうかが一番のポイントね
いい男は、すべてにおいて誠実
こういう男を堅物と嫌ってはダメ+31
-0
-
409. 匿名 2018/12/25(火) 14:11:19
自分がダメ女だと、相性がいい男がダメ男になるからね
やはり、自分が誠実になることが一番ではと+13
-0
-
410. 匿名 2018/12/25(火) 14:11:36
付き合う相手でかわるからいい男もへったくれもないな。痛い目みたくないなら付き合わないのが吉
彼氏ほしがってたり結婚したがってる女にろくなのつかない
+7
-0
-
411. 匿名 2018/12/25(火) 14:14:05
まずいい男の定義が人それぞれじゃない?
友達といい男の話してても人それぞれだし共感できないことも多々あるよ。+9
-0
-
412. 匿名 2018/12/25(火) 14:14:28
クラスでいい人なんて40人中の数人でしょ
男女で性格が変わるわけじゃない
その数人を選ぶのよ
女として性格がいい人の男バージョンを+9
-0
-
413. 匿名 2018/12/25(火) 14:15:24
自分のコンプレックスを打ち明けた時に、気にしないよむしろそこがいいぐらいに言ってくれる人。他の男は嫌がるような事でも。。
いちいち人の欠点で引いたり軽蔑しない人がいい+23
-2
-
414. 匿名 2018/12/25(火) 14:17:57
稼ぎあると男は自信になるからエリート=モラハラになりやすい。だからエリート=いい男は危険
育ちの良し悪しは家庭環境でもないし
結局人となりだよ
だめなやつはなにしてもだめだしセンス違うしね
家族仲がいい=いい男でもない
+19
-2
-
415. 匿名 2018/12/25(火) 14:19:58
職業が人間を作る部分もあるから、職は重要だね
稼ぐ稼がないじゃなくて、人として全うな職の人を選んだほうがいい
営業職は詐欺師と紙一重だからなぁ+22
-1
-
416. 匿名 2018/12/25(火) 14:21:03
結婚を意識する場合は母親を見る事かな!
干渉してこない。
料理上手ではない。
綺麗好きではない。
貧乏過ぎない。(小金持ち)
これは結構大事+20
-3
-
417. 匿名 2018/12/25(火) 14:24:24
>>416
居ない人もいるから微妙+3
-0
-
418. 匿名 2018/12/25(火) 14:26:23
すごく性格のいい女と友達になって、兄弟を紹介してもらえば?
これが一番確実な気がする+18
-2
-
419. 匿名 2018/12/25(火) 14:30:34
身内の男性に判断をゆだねるとか+1
-1
-
420. 匿名 2018/12/25(火) 14:30:43
彼氏の特徴、目が死んでる
デブ 割り勘多い
結婚してもモラハラになりそうなケチ顔にいらついてきた。
あー別れようと思います。
+22
-0
-
421. 匿名 2018/12/25(火) 14:30:53
>>182
あー分かる
子供の頃貧乏だったという話してた芸能人がいる
ジャニーズより売り方が汚くて
結婚前に蟻やドル箱、信者と書いて儲けるなどファンに言い放ち小馬鹿にしてたよ
嫁も自分の主演癌ドラマでガーン面白いこと言っちゃったなど反感買うようなコメントしたり
旦那のファンに嫌がらせと陰湿な匂わせとファンを悪者扱いしてた
夫婦は性格似てるw+4
-0
-
422. 匿名 2018/12/25(火) 14:33:12
悪いとこが1つもない人間なんていないんだし、
結局は自分の価値観で選ぶしかないんじゃない?
自分にとっては良い男でも、他人から見ればそうじゃないこともある+31
-1
-
423. 匿名 2018/12/25(火) 14:34:50
>>272
なんだ、そんなことかって言ったんだよね。
ひろし「また稼いでくるよ。俺はみさえとしんのすけが無事ならそれでいいと思うんだ」
↑良い男だよ、ひろしは。+43
-0
-
424. 匿名 2018/12/25(火) 14:40:43
性格的に、誠実で正直かどうか
そして、付き合ってるときは、信用できるかどうかをみればいい
信用できない人とは絶対に結婚しちゃダメ+15
-0
-
425. 匿名 2018/12/25(火) 14:42:40
食事の食べ方と歩き方が速いのは自己中+7
-0
-
426. 匿名 2018/12/25(火) 14:42:59
一番大切なのは信用であり、
信用の担保はお金や物でなく、
人間としての誠実さ、真面目さ、そして何より真摯さである。
これ、イトーヨーカドーの創始者の言葉だけど、商売だけじゃなくて、結婚でも同じ+47
-0
-
427. 匿名 2018/12/25(火) 14:44:47
学業、ステータスを多く語る人ほど他に語れる所がない。
賢い人はそれぞれ相手に合わせて砕いて話せるし、人それぞれの視点を見下したりイライラして見ない
+17
-0
-
428. 匿名 2018/12/25(火) 14:45:52
>>406
向上心系の男と付き合って幸せになった事ないわ。
そういう人ってまわりの人間は自分を上げるための踏み台だったりするし、
人間関係もかなり流動的だし。+26
-1
-
429. 匿名 2018/12/25(火) 14:46:38
共通の友人は結構当てになる
悪い噂も良い噂も言ってくれる+10
-0
-
430. 匿名 2018/12/25(火) 14:48:04
結局、仕事で評価されるポイントと、家庭で評価されるポイントがかなり違うんだよね
これが一番の問題だと思う
実は、ニートとか優しくて家庭向きの人もいそうだし
競争に勝ち抜いて役員になるような人は、実際に家庭破綻してる場合が多いらしいし+22
-2
-
431. 匿名 2018/12/25(火) 14:48:38
うちの旦那は男性からから人望が厚い。
年配、上司からは可愛がられ、後輩からは厳しいけど慕われる。そして稼ぐ。
私に持ってないもの全部持ってます。+8
-0
-
432. 匿名 2018/12/25(火) 15:00:29
>>422
ほんとだね
私の夫は我が強くてワガママらしいんだけど、私にとってはバリバリ仕事して稼いできてくれて、家のことも率先して仕切ってくれて、家族を1番に大切にしてくれる人なんだよね。
私はのんびりしててダラけがちな人間だと思うんだけど、夫は私のことを懐が深いというんだよ。
夫みたいにセカセカした人も、私みたいにやる事が遅い人も、相手が違えばかなりイラつかれると思う。結局のところ相性ってすごく大事+49
-0
-
433. 匿名 2018/12/25(火) 15:21:01
大手に転職したら、周りの男性のレベルがグッと上がったよ。
経済力だけじゃなく、頭が良くて教養があるような男性が多くなった。
そういう人達が紹介してくれる男性もまた、同じようにハイレベルな人が多かった。
自分自身の土俵を上げる事が、一番の近道だと思うよ!+47
-0
-
434. 匿名 2018/12/25(火) 15:24:38
>>414
私の周りでモラハラしてるような男は、逆に稼ぎが悪くて学歴もないような男ばかりだよ。
エリートになるような男って、結局エリートを育てられるくらいには家庭環境も整ってるから、家族の愛し方を親から譲り受けてる人も多い。
うちの旦那も、旦那の家族もエリートと言われる一族だけど、みんな温かい人達だよ。
旦那の会社の人たちもそう。+12
-3
-
435. 匿名 2018/12/25(火) 15:26:19
結婚してから本性表すなんてよくある
だからとりあえず籍入れる前に、彼の親族におかしなやついないかチェックするべき
父親が浮気とかモラハラとか
母親が元ヤンとかゲーマーとか
兄弟とかいとこがニートとか
喫煙はかなりの確率で影響されるしね
あ、これ?私の経験談です
+1
-4
-
436. 匿名 2018/12/25(火) 15:27:20
友達がいる男性を選んだ方がいい。
一人でもいいから、大切な親友がいる人。
私の旦那友達0なんだけど、友達が一人もいない人って、やっぱりそれなりの理由があるんだなと思った。+31
-0
-
437. 匿名 2018/12/25(火) 15:31:25
自分をいい女にしてくれる人+5
-0
-
438. 匿名 2018/12/25(火) 15:31:37
精神的に安定している人
喧嘩の時に、感情のままに暴言を吐かない人+7
-0
-
439. 匿名 2018/12/25(火) 15:34:51
「うるさい事言わない」
「干渉してこない」
「束縛しない」
これは、付き合う前でもなんとなくチェックしておいた方がいい。
あと、短気な男は絶対ダメ。
仕事や友達レベルなら許せるかもしれないけど、結婚したら毎日沸騰したヤカンが傍にあるみたいで、気が休まらないよ。
恋愛ではなく結婚相手にするなら、そこそこ稼いでいて地味な男くらいがいいのかも。
そういうパッとしない男と結婚した友達の方が、円満にやってる気がする。
私の失敗を踏み台にして下さい。+15
-0
-
440. 匿名 2018/12/25(火) 15:41:58
>>414
外で稼げない癖に家庭内で弱い嫁と子供に当たるくそみたいな男もいるよね
稼ぎのいいモラハラの方がまだマシに思えてくるよ。
+17
-0
-
441. 匿名 2018/12/25(火) 15:54:14
他人から信頼される人
自分の責任から逃げない人
すぐに動揺しない人
人ってわからないから、難しい
穏やかな人だと思わらている人が、責任逃れの単なる卑怯者だったり。+15
-0
-
442. 匿名 2018/12/25(火) 16:06:40
なんていうかブス不細工はやめたほうがいいと思う
大多数の人たちからブスでしょって言われる、言われてしまうような人間ておかしいのが多い
仕事がどうだろうとプライベートがどうだろうと人よりモノをよく知ってて頭良さそうに見えても実際パワハラ洗脳気質でワガママで要領が悪く自分よりデキがいい人のことが嫌いなだけだから
周りからの評価でみてみたらいいんじゃない
男の場合は違うかもしれないけど
+0
-1
-
443. 匿名 2018/12/25(火) 16:07:04
よく話を聞く人+2
-0
-
444. 匿名 2018/12/25(火) 16:07:54
>>414
マシとかないから+1
-0
-
445. 匿名 2018/12/25(火) 16:11:28
たとえいい男を見分けられたとしても選ばれなければ意味がない。
自分がいい女になることはそれなりに説得力がある。+20
-0
-
446. 匿名 2018/12/25(火) 16:11:31
>>440の間違い
マシとかないから
+2
-0
-
447. 匿名 2018/12/25(火) 16:13:35
>>440
稼げないならそうなっても仕方ないよ
稼げるのにモラハラになるほうがどうかしてるでしょ
ただのクズ
+1
-0
-
448. 匿名 2018/12/25(火) 16:26:31
自分が良い女ならおのずと良い男が寄ってくると思うのだが。+7
-3
-
449. 匿名 2018/12/25(火) 16:26:53
人を選んで優しくする人で、尚且つ優しくする場合、相手の成功(幸せ)を自分の成功として喜べる男。
これあらゆるケースですべてプラスに働く人の性質。
自分が困ってる時は、助けてくれる。
自分が成功した時は、一緒に喜んでくれる。
自分が迷ってるときは、一緒に最善の策を探してくれる。
子供の成功(幸せ)は自分の幸せなので、子供の先回りして有利な選択肢を用意しようとする。
誰にでも優しいわけじゃないから、マンパワーが拡散しなく力を注力する人には濃い。
価値がある人を選んで、優しくしたり協力しあう。
って事は、価値がある人達なので、キチンと恩を感じており、何かあれば旦那と旦那の家族に力を貸してくれる。
あまり居ないけど、こう言う人が居たら多少能力低くても確保するべき。
能力年収が高い男と結婚しても幸せになれてない女が多いのは、その男の成功(幸せ)は、その男個人ものだから(酷い場合、嫁や子供が搾取対象になってる事も多い)。 逆に能力年収が低くても幸せそうな女は、上記性質を持った男を手に入れてる。
人を選ばないで優しくする人は、相手側に食い物にされるから、誰にでも優しくする人はダメ。
人を選ぶから、親兄弟でもダメだと見捨てる。
今私があげてる人は、みんな大好き(男、女、企業、同僚)なので、その人が「価値がある」って認められる行動を取らないと選ばれない。
この手の人は、金持ちの子供に多かったりする。
坊ちゃんお嬢さんが、人の悪さを感じないのは、基本ベースとしてこちらが得するように相手が考慮してくれてるから(そうじゃなくても少なくてもこちらを搾取対象としてみない)。 逆に感じるの人は、こちらから少しでも利益を持って行こうとしてるから。
金持ちの子供でも、自分は金持ちだから優遇されて当然って思ってる人はダメ。
+4
-0
-
450. 匿名 2018/12/25(火) 16:33:18
>>5
人には向き不向きがある。
学歴が高い人は、たまたま勉強に興味を持てた人ってだけ。
学歴が高いから、その分、他のことに努力が出来るとは限らない。+12
-1
-
451. 匿名 2018/12/25(火) 16:33:20
>>10
モラハラは同居しただけじゃわからないケースもけっこうあるみたいだよ。結婚してからも優しくて子供を2人産んでからやっと逃げられないと安心したのか豹変したってケースもたまにみる。用心深いタイプは同居くらいじゃ本性出さないよ。もういっそのこと一生そのまま優しいままで本性出さないでいてくれたらいいのにw+27
-0
-
452. 匿名 2018/12/25(火) 16:35:48
>>35
まじか学歴が良い親の元に生まれたかった+1
-0
-
453. 匿名 2018/12/25(火) 16:46:53
>>401
それができる石田純一みたいな不倫のプロは?(笑)+0
-1
-
454. 匿名 2018/12/25(火) 16:51:43
>>60
池沼とか言ってる人はやめておいたほうがいい。+12
-0
-
455. 匿名 2018/12/25(火) 16:55:34
経験がろくにない人が見分けてどうするんだろ?
全く意味ないと思う
年齢=恋人いない歴の人って、失敗を知らないから異性から見たNG行為を連発するよね
良い男性なら上手に離れていくから、何がまずかったかも知らずに終わる
失敗しても問題ない人と付き合って経験を得ることが先だと思うけど+15
-0
-
456. 匿名 2018/12/25(火) 16:56:10
箸の持ち方が綺麗な人は「親がきちんと教えた人」か、「間違ってることを認めて直せる人」さらにいうなら「間違ってることを自ら気づけるor教えてくれる人間が身近にいて、それを素直に受け入れて直す努力をする人」だと思う。
「はし?使えれば良くね?」って言ってる人でまともな人見たことない。
箸の持ち方が綺麗=いい男 ではないけど
箸の持ち方が悪い=良くない人間 ではあると思う。+26
-7
-
457. 匿名 2018/12/25(火) 17:02:00
DV男は親友でもわからないらしいね。
奥さんもしくは彼女にしか見せない顔だから本当に結婚(付き合う)まで気づかない事が多いみたい。+16
-0
-
458. 匿名 2018/12/25(火) 17:10:57
>>457
男の中では、性格が良い男でも「目下の者には何をしても良い」って考えるタイプがいる。
この手の男は、対等以上の立場だと良い人なんだよね。
でも、ナチュラルに「目下の者には何をしてもよい」って考えてるから、尽くす系の女は下に見られて好き放題やられてしまう。
理屈じゃなくて、その人の自然体がパワハラ。
なんだろうねこの手の男は、多分動物に近いんだと思ってる。
親友は下の人間じゃ無いから、親友には良い人なんだと思う。
隠してるわけじゃなくて、本当に良い人。+19
-0
-
459. 匿名 2018/12/25(火) 17:12:04
・ある程度学歴がある/なるのに努力が必要な職
・一人暮らし経験がある
・その人の努力ではどうしようもない事(出生・身長・秀麗な容姿※清潔感とは別)などの批判をしない
・定員さんなど、その場限りの第三者に対しての態度が優しい
・一人でも楽しめる趣味がある
正直ここまでが結婚を考えられる人かも。
これに+していい男だな~と思うのが『ユーモアがある』だと思う。芸人みたいなのを求めてるわけじゃなくて、クスッとなるような返答ができる人は強い。人から笑いをとれるのは高度な共感能力がないとできない事だと思うから、上記を満たしててこれがある男はすぐ売れる。
以前なにかのコラムで『人の器を量るには小さな権力を持たせてみなさい』という記事を読んだ事があるけど納得した記憶がある。確かに小物は権力に付け上がるしね。一緒に仕事してみないとわからないという意見が多いのも頷ける。
+22
-1
-
460. 匿名 2018/12/25(火) 17:19:52
主さんは最初から成功しようと思わず、
とりあえず暴力や借金などの明らかな問題が無い気の合う男性とお付き合いするのが先だと思う。
考えすぎてさらに年齢重ねると、どうにもならなくなるよ。
周りに男性少ないなら、趣味のサークルに入るとか、紹介をお願いする。
あと自分が仕事を頑張って、職場、家族や友達を大事にしてたら、
いい加減な考え、冷たい人間とは話があわないから、自然と選別されてきたりします。
+6
-0
-
461. 匿名 2018/12/25(火) 17:22:21
さっきからガルちゃん見てると店員を定員て書く人多過ぎてすごい気になってる笑+17
-0
-
462. 匿名 2018/12/25(火) 17:29:02
>>453
そんなの言ったら浮気するのは何があろうと根本的にするでしょw
しない人はしないし、する人はするってw+1
-0
-
463. 匿名 2018/12/25(火) 17:30:32
完全に運にしか思えないよ
見た目や普段の行いからどうしてもわからないレベルってあると思う
会社の高学歴&優しい男性達も裏では不倫風俗アルコール依存経験親が犯罪者借金…本当に中々わかりませんよ
少しでもどこかおかしいな?と思ったらやめておく
欲なしで見ても好きな人にする
後悔しないのはそれしかないように思えます+14
-1
-
464. 匿名 2018/12/25(火) 17:32:12
いい男というか、一人暮らしの経験者の方がいい。
一人暮らしを経験してないと女がすることの押し付けが凄かったり、家事をろくにしないのが多いから
この手は当然、仕事と家事の両立で疲れてきた女のことなんざわからない
実家暮らしでも毎回お手伝いしてる男はそれがわかる代わりに雑費の金銭感覚がなかったりする+9
-1
-
465. 匿名 2018/12/25(火) 17:32:14
計算高い男子は浮気する 最初冷たくあと優しいとか
男子は解らない+2
-0
-
466. 匿名 2018/12/25(火) 17:32:41
朝起きれない
貯金出来ない
なんでも後回し
自己管理が出来てないやつは本当にダメ
+7
-0
-
467. 匿名 2018/12/25(火) 17:34:14
いい男を見分けるよりダメな男を消去法のが早いかも+18
-0
-
468. 匿名 2018/12/25(火) 17:36:33
恋人なら支え合うのが当たり前
それが出来ないなんて、お前の愛が足りない
って人として当たり前の事
(朝遅刻しないで会社に行くとか)
も出来ない奴に言われた時はたまげたわ
自分のだらしなさを棚に上げて…
根っからの甘ったれとはすぐ別れた方がいい+9
-0
-
469. 匿名 2018/12/25(火) 17:39:43
皆さん真面目な事書いて下さるから都市伝説並みの事(主感です)
・ラインの名前が ky ryooooya とかじゃなくて田中太郎
・ラインの画像を変な羽が生えたコンクリートをバックに撮影してない
・自分の職を前面に出してこない BIOに 医者/弁護士の卵 等
・いや/でも/わかるけど/ただ から会話をスタートさせない
+23
-1
-
470. 匿名 2018/12/25(火) 17:48:03
>>397性欲=恋愛は本気で好きな相手ではないと思う、性欲押さえても彼女を大事にするのがいい男。
そうじゃなかったら遊び相手。
+10
-0
-
471. 匿名 2018/12/25(火) 17:52:05
>>199
でも「一途な男」もまったくその気になれなければ、
一方的なストーカーと紙一重だし。
なかなか難しいよね。+4
-0
-
472. 匿名 2018/12/25(火) 17:53:36
いい男なんて、35過ぎたらもう残ってませんよ。+4
-4
-
473. 匿名 2018/12/25(火) 17:55:27
>>448
そういう話をしているわけじゃない。+1
-1
-
474. 匿名 2018/12/25(火) 17:57:28
人の話を聞く、意見を聞き入れる
これができない人は男女共にダメ
相手の話が自分の意見と違ってもまず
理解しようとする姿勢が大事+13
-0
-
475. 匿名 2018/12/25(火) 17:59:47
>>459
それを満たしている人が、果たして何人いるのか
そして、いたとしてあなたで満足できるか+5
-0
-
476. 匿名 2018/12/25(火) 18:03:08
自分と他人の両方を尊重できる人
それと、いい男で売れ残ってるとしたら、
人の心は理解できるけれど、女心に詳しくない人
つまり、友達として長く付き合いたくなるような人じゃないかな+3
-0
-
477. 匿名 2018/12/25(火) 18:04:53
女心をよくわかってる男は、いい男であれ悪い男であれ、とっくに結婚してる
+9
-0
-
478. 匿名 2018/12/25(火) 18:05:51
>>469
わかる気がするwww+4
-0
-
479. 匿名 2018/12/25(火) 18:07:37
付き合いの長い男友達がいる人かな。
男も女も同姓の友人がいない人は、付き合いにくい人が多いと思う。+5
-0
-
480. 匿名 2018/12/25(火) 18:07:41
蟹座の男
家庭を大事にするらしい+2
-5
-
481. 匿名 2018/12/25(火) 18:13:39
自分を大事にしてくれる、約束は守る、一生懸命である、他の男の人からも信頼されてる、仕事に対して真面目。
いい男のイメージって、恋愛中のこと?結婚相手を見分けるっていうことなのかな?
イマイチわからん。
恋愛中だと結婚の約束をして本気で好きでいてくれるから婚約、結納、結婚に進むとか?
とにかく遊びで付き合ってないことと結婚の意思がハッキリしてること。
嘘つきじゃないことは確か。+5
-0
-
482. 匿名 2018/12/25(火) 18:21:20
>>1
それは経験でみにつくもの
聞いてもだめだよ
自分で失敗も含めていろいろ試してみないと+3
-0
-
483. 匿名 2018/12/25(火) 18:23:30
>>479
姉か妹がいない男は付き合いにくいと思う
女がわかってないから、自分の理想と違うとわかると勝手に幻滅する+12
-1
-
484. 匿名 2018/12/25(火) 18:28:24
>>459
うちの夫と仕事してみたかった
付き合う前にね
どんな顔を見せてるかで、5年暮らしてもわかってないかもしれない彼の本質が見えて来そう+2
-0
-
485. 匿名 2018/12/25(火) 18:29:56
一人暮らしの経験がない人と付き合ったときの経験書いときます。
お金の管理できない(給料25万くらいあるのに貯金0どころか借金しかけ)なんでもローンで買う癖がある、競馬好き
米が炊けないくらい料理できない
料理作ってあげたら「おかんはもう少し甘口だよ」と母親と比べてくる
料理洗濯掃除は母親(女)が全部するもの
朝起きれない(母親に起こしてもらってる)
デートは家族(母親)と行ったことあるところのみチョイスされ、こっちがリクを出すと嫌な顔する
家デートの時は仕事で疲れてるとかいってひたすら寝て終了
実家を改造建築したばかりでローンは俺が払っていく自慢
ただし正社員で見た目も悪くない。会社では上司へのゴマすりが上手で、明るい性格て好かれている。+12
-0
-
486. 匿名 2018/12/25(火) 18:32:00
>>478女もそうだよね+1
-0
-
487. 匿名 2018/12/25(火) 18:32:41
>>485
その男がダメなの一人暮らし経験がないの関係無いと思う。
+18
-1
-
488. 匿名 2018/12/25(火) 18:33:34
とにかく働き者が1番!怠け者は酒に走ったりパチンコしたり良い事ないよ。怠け者=貧乏だから+18
-0
-
489. 匿名 2018/12/25(火) 18:35:02
婚活してて一回、変なことでぶちぎれられた豹変男に出くわしてから人ってほんとにわからなくて怖いと思ってしまった。
連絡が遅れただけで、
お前みたいなやつが働いてる会社もたかが知れる
(笑)(笑)(笑)
シカトしてんじゃねえよこのくそが
って言ってきたの。
本気で怖かった。
おとなしそうでどちらかというと素朴な第一印象でいいなと思ったのに。。
皆さんの意見を参考に見るめ養います。。+33
-0
-
490. 匿名 2018/12/25(火) 18:41:26
>>488
たしかに男に暇を与えた時に、何をするかでその人の本質がわかる気がする。
でも一見仕事しててもストレス発散にギャンブルする人もいるし、浮気したりする人もいるし、モラハラ野郎もいるし仕事できればいい男なのかと言われると難しいよね…。+5
-0
-
491. 匿名 2018/12/25(火) 18:42:37
よく言われるけど、同性に好かれる男はいい男の確率が高いと思う
古い友人も居る男なら尚更
同性に好かれる女は信用出来るのと同じかな
+6
-12
-
492. 匿名 2018/12/25(火) 18:43:04
気まじめ過ぎた まっすぐな愛
不器用者と 笑いますか
もう少し時が たおやかに過ぎたなら
いとしき 日々は ほろにがく
一人夕陽に 浮かべる涙
いとしき日々の はかなさは
消え残る夢 青春の影+2
-1
-
493. 匿名 2018/12/25(火) 18:45:23
>>491
それはないわ
男にとっていい男でも、女にとっていい男とは限らない
+25
-0
-
494. 匿名 2018/12/25(火) 18:51:23
なんだかんだいって、顔に性格が表れると思う。
イケメンとかじゃなくて。
タレ目でてれーとした顔してたら優しいけど自分にも甘い人、つり目の人は性格キツイ、
少しキリッとしてバランス良い顔の人は男女ともに頭がいい気がする。
20年医療事務してる先輩が、「お金持ちとか学歴とか容姿は関係ない、性格が悪い人は悪い顔になる」って言ってた。+6
-1
-
495. 匿名 2018/12/25(火) 18:57:38
>>491
>>493と同意です
私の知り合いは男友達たくさんいて可愛がられているけど、女には何人も堕胎させてる
女同士ならドン引きでも、男同士だと「アイツはどーしようもない馬鹿だけど根はいいやつなんだよ~」なんて平気で言う+8
-0
-
496. 匿名 2018/12/25(火) 19:00:18
>>489
こわ!
そんなこと言ってくるなんて頭おかしすぎ
早いとこ本性が知れて良かったね!+7
-0
-
497. 匿名 2018/12/25(火) 19:10:18
いい男というより、自分の好みですがベラベラ喋らない人、言葉より行動で示す人
男でよくしゃべる人は話してる分にはいいけど、恋愛対象にはなりません
+16
-0
-
498. 匿名 2018/12/25(火) 19:10:29
自分と価値観が合う人。
いくら見てくれがよくても寄り添えない人はムリ。
+2
-0
-
499. 匿名 2018/12/25(火) 19:10:31
浮気しない、子供大切にする、稼いでくる+4
-0
-
500. 匿名 2018/12/25(火) 19:11:13
わたしの元カレは他人にこそ優しくて、店員さんに絶対タメ口で話さないしホテルとか旅館も綺麗に片付けてから出る人だったけど浮気しましたよ笑
本当にいい人っていないんじゃないかなって思いました…+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する