-
1. 匿名 2018/12/24(月) 14:36:34
アラフォーですが、海外旅行に行ったことが一度もありません。独身なので当然新婚旅行もなく…。周りには驚かれますが、ちょっと行ってみたいなと思う国もヨーロッパなので踏ん切りがつかず、ずるずると歳を取りました。同じような方いらっしゃいますか?+394
-2
-
2. 匿名 2018/12/24(月) 14:37:34
私もないよ
高校の卒業旅行で行けずタイミング逃してから
このまま死ぬまで行かないかも(泣)+475
-2
-
3. 匿名 2018/12/24(月) 14:37:44
近場の香港マカオ台湾あたりにまず行けば?+26
-37
-
4. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:27
行きたくても行ってない、ではないけど。
海外一度も行ってないよ。
国内回るのが好きで。+327
-6
-
5. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:30
私もない1回ぐらい行ったほうがいいと言われても
行きたい国もない+465
-4
-
6. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:34
そんなん気にするなら、連休の時にでも近場の国に行ってみればいいよ
近場でツアーで2、3泊なら本当に簡単だから+81
-6
-
7. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:47
飛行機もありません+177
-10
-
8. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:59
私もない。
それどころか飛行機でさえ乗ったことないよ。+242
-6
-
9. 匿名 2018/12/24(月) 14:39:01
そんな人いるの?+25
-73
-
10. 匿名 2018/12/24(月) 14:39:37
49歳だけど飛行機のGかかる時が嫌いすぎて海外は行けない
+135
-1
-
11. 匿名 2018/12/24(月) 14:39:52
私も一昨年にバルト三国行っただけだよ
+5
-37
-
12. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:03
はーい!
パスポート作ったことすらない36歳です!
ちなみに四国出身。
ずっと地方に住んでる人は、海外行ったことないのは珍しいことではないと思う。+439
-17
-
13. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:08
ヨーロッパに限定しないで、近場に行ってみたら良いのに。
日本の良さを確認できるし、異文化に触れるのって刺激になるよ。
+52
-7
-
14. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:22
>>1
最初っからヨーロッパだと余計ハードル高くて億劫になると思う+119
-2
-
15. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:49
>>1
海外はなんか恐いイメージが先行してしまって・・。
日本ほど安全な国は無いだろうし。
そもそも飛行機✈が大嫌いなので海外は一生縁が無さそうです😢+213
-8
-
16. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:51
海外にあまり魅力を感じません+196
-14
-
17. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:59
私もないです
台湾とかヨーロッパは興味あるけど
温泉とか神社の方が好きなので別に行けなくてもいいです+147
-2
-
18. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:10
行ったことない
安全な国なら大丈夫なんだろうけど、どうしても行きて帰れないイメージがあって😅
でもいつかフィンランドに行ってみたい+135
-5
-
19. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:13
旅行が苦手なのでありません
+51
-0
-
20. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:22
行ってみたいなら行っておいでよ。
初めてならツアーで巡るコースで十分楽しめるよ。
ツアーでも旅慣れてる人多かったりするから、色々教えてもらうと楽しいよ。
そこで友達できたりするしね。
良い出会いがあるかもしれないですよ。+74
-2
-
21. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:26 ID:jvfrjDE8rA
私もないです。
でも、外国は日本以上に危険だし、行かなくてもいいのかなって思ってしまう😥+144
-11
-
22. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:40
私も無いです。
来年台湾辺り行こうって話も出てるけど、飛行機が怖いー!(>_<)+17
-2
-
23. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:43
私もないです。
新婚旅行すらなかったですw
たぶんこのまま海外は行くことないです😥
+126
-3
-
24. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:03
飛行機が怖いので無理に乗りたくない、海外行きません。+36
-0
-
25. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:30
>>16
日本しか知らないのに比べられるのか+55
-21
-
26. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:33
海外行ったことなければ
この先も行くことないと思う36歳です
もう何年も国内旅行すら行ってない+95
-1
-
27. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:34
死ぬ前にフィンランドに行ってみたい…!
と思っていたんだけど、埼玉にムーミンのテーマパークが出来ると聞いて
そこでもいいかなと思っている自分もいる…w+119
-2
-
28. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:40
私もない。
バリでスパとか行ってみたいけど、持病で紫外線が強い国は行けない。
+11
-0
-
29. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:52
テロとか飛行機墜落とか考えちゃって怖い
ヨーロッパは差別凄そうだし+64
-0
-
30. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:59
オーロラ見てみたい+26
-1
-
31. 匿名 2018/12/24(月) 14:43:33
そもそも海外に全く興味がない…(笑)+84
-2
-
32. 匿名 2018/12/24(月) 14:43:48
ないです。
高校の修学旅行で確かシンガポールに行く予定だったけど、その年に同時多発テロが起こって中止になった。
その後もいろいろとタイミング逃がして行ってない。+23
-1
-
33. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:25
パスポートすらとったことない。
海外行かず嫌い。
行ってみたら楽しいのかもしれないけど、何故か怖い。
前世で何かあったのかな+111
-1
-
34. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:29
ぼっちで小心者におススメな国ってどこだろう?+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:33
ちょっと前まではハワイとかグアムくらいは行ってみたいわ~と思ってたけど、どこ見ても治安が安心出来なくなってきたし、海外は行かなくていいやと思うようになった。
国内の有名所だって全然行ってないから、のんびり国内を回りたいです。+45
-1
-
36. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:42
>>10
一瞬、飛行機でゴキブリで嫌な思いをしたエピソードかと思った+39
-0
-
37. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:53
ないでーす!
海外に興味ないし。テレビで海外の風景をチラッと観るだけで満足(❁´ω`❁)+26
-0
-
38. 匿名 2018/12/24(月) 14:45:03
ない!興味もない。+18
-3
-
39. 匿名 2018/12/24(月) 14:45:04
まずは日本の事をもっと知りたい
行った事が無い所がまだまだ山程あるし+48
-6
-
40. 匿名 2018/12/24(月) 14:45:06
海外行ったことないからパスポート持ったことがない
向こうの空港で目的とか聞かれるんでしょ?
っていうのもテレビで知ったことだけど
+6
-1
-
41. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:08
テロに巻き込まれたら…とかって、慎重なのね。
普通に旅行してて万が一巻き込まれて死んじゃったら、残された家族に保険金等いっぱいお金入りそうだから
そういう死に方も悪くないかと思ってる。+12
-10
-
42. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:38
海外に行ったこと無い人の方が多いと思うよ!
全然おかしくないし、気にしない!+14
-16
-
43. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:40
テレビなどで見るだけで十分だと思ってしまってる
海外への憧れとかもない+29
-1
-
44. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:49
日本でも危険があるのに海外は言葉が通じない分 危険度が上がる
日本でぬくぬく暮らしてるから危機感薄れてるけど、海外は危険で溢れてると思う
行った事ないけど(笑)+45
-5
-
45. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:51
私何回か行ったけど、行ったからと言って人生が変わるわけじゃない
ということは行かなくてもやっぱり変わらないと思う
日本て良い国だなぁと認識したくらいかな
どーーしても行ってみたい!!もしくは、語学を何としてもマスターしたい!って国がない限りは特に必要ないと思う
+13
-14
-
46. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:11
>>40
サイトシーイング(旅行)でOK+12
-1
-
47. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:42
言葉とかお金とか考えたら海外旅行行くなら国内旅行何ヵ所か行きたい。
+14
-0
-
48. 匿名 2018/12/24(月) 14:48:02
老後にまとめて行ってやるわ!
豪華客船で世界一周な
多分な?(笑)+22
-0
-
49. 匿名 2018/12/24(月) 14:48:11
こういうのって好みの問題だから別におかしくもなんともないですよ+26
-0
-
50. 匿名 2018/12/24(月) 14:48:23
>>45
ネガティブだな+7
-4
-
51. 匿名 2018/12/24(月) 14:48:53
いきなりヨーロッパは遠いし自分の中でもハードル上がっちゃうんじゃない?
近場にすれば?シンガポールとかオススメだけど。+9
-0
-
52. 匿名 2018/12/24(月) 14:49:07
ないなーい!35歳。
お金もないし、時間もないし、パスポートもない。
予定も全然なーい。+25
-0
-
53. 匿名 2018/12/24(月) 14:49:55
全体ではパスポート保有率24%くらいで四人に一人
でも20代は50%あるらしい+18
-1
-
54. 匿名 2018/12/24(月) 14:50:02
>>34
台湾とか行きやすそう+5
-1
-
55. 匿名 2018/12/24(月) 14:50:11
別に行かなくても良いと思ってる
このまま行かないままでも人生で後悔しないと思う+21
-0
-
56. 匿名 2018/12/24(月) 14:50:19
私もないです!
ヨーロッパ行きたかったけど、ここ数年テロとか事件が多くて怖くなった。
このまま行かないだろうなー+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/24(月) 14:50:51
すぐ海外旅行自慢するやつ嫌い+11
-14
-
58. 匿名 2018/12/24(月) 14:50:58
石垣島しか行った事ない+4
-0
-
59. 匿名 2018/12/24(月) 14:51:39
>>1
韓国だけはやめとけ
韓流おばさんが行方不明のまま有耶無耶だし
食い物は他の客の残した物を使い回すのが法的にOKな国なんだから+20
-6
-
60. 匿名 2018/12/24(月) 14:52:25
行ったことない。日本から通訳とガイドとSPが付いてきてくれるなら海外旅行行ってみたいけど、中学英語も怪しい自分は海外はこわいなぁ+8
-1
-
61. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:14
+4
-0
-
62. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:39
行ったことなくてもおかしくもなんともないけど、興味があるなら行ってみたらいいと思うよ!
私もこの前初の一人旅でNY行ったけどめちゃめちゃ楽しかった!+27
-1
-
63. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:43
とくに海外に興味がないから行ったことない。
国内の旅行が好きだからそれでいい。+10
-2
-
64. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:49
もう今は映像で簡単に観れるしね
海外旅行に遣うお金が有ったら他の事に遣いたいって思っちゃう+8
-1
-
65. 匿名 2018/12/24(月) 14:55:10
昔、高校の修学旅行で飛行機に乗った時、気圧の関係か耳が変になって一週間くらい耳が塞がった感じになってしまって、ダイビングの時の耳抜きみたいな事をやっても治らなくて、医者に行ったらそのうち治ると言われて、翌日学校に行く途中の道で後ろから来た自転車の音に気付かずぶつかって、足に傷が残ったりして…
そんなこんなで旅行で飛行機乗るのが怖いから海外は無理だと諦めてます。+7
-1
-
66. 匿名 2018/12/24(月) 14:55:58
海外の不自由さも楽しい思い出になるよ
+17
-5
-
67. 匿名 2018/12/24(月) 14:56:32
ないよ!
ちなみに雪山にも行った事なーい(生まれも育ちも雪国)+2
-0
-
68. 匿名 2018/12/24(月) 14:56:44
ないよ!!
行きたいとも思わない(笑)
飛行機が苦手なので
修学旅行で北海道行くのもワーワー言った+4
-4
-
69. 匿名 2018/12/24(月) 14:56:56
>>46
観光だよ。
+6
-0
-
70. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:01
ハワイに行きたいけど
飛行機が怖くて行けない+2
-1
-
71. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:25
>>62
ニューヨークって飛行機のチケットだけでいくらかかるの?その感覚すらない💦往復20万円くらい?+4
-0
-
72. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:33
国内旅行で充分だよ+6
-3
-
73. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:40
>>68
なんかうざいな。
だれでも平気なのに…。+8
-11
-
74. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:47
私もない。今だと海外はネットですぐに調べられるし別に興味ない。お金もかかるし。+6
-2
-
75. 匿名 2018/12/24(月) 14:58:32
飛行機事故は交通事故より確率低いのに、怖がってる人ってそんなに自分が周りからとんでもなく大切にされてると思ってるの?
人間国宝ですか?+29
-24
-
76. 匿名 2018/12/24(月) 14:59:39
飛行機すら乗ったことがない
ハワイ行ってみたいけど紫外線アレルギーじゃ楽しめないかな…+3
-1
-
77. 匿名 2018/12/24(月) 15:00:07
43歳
食べられるモノが少ないから、行けてません❗
食べ物が絶対口に合わないと思う。+9
-7
-
78. 匿名 2018/12/24(月) 15:01:08
まぁ興味なくていいと思うけど、周りにそれ言うと引く人多いから気をつけてね。
興味ない人のが珍しいから。
+10
-10
-
79. 匿名 2018/12/24(月) 15:01:11
>>75
えwうざいこの人w+14
-14
-
80. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:18
映画と海外ドラマ好きだから、ハリウッドに行ったみたい+4
-0
-
81. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:23
35才で初めて行ったよ。
若い頃は興味なかったし、長時間乗り物に乗るのが嫌だったから。
もし若い頃に行ってたら、嫌になってたと思うよ。視野も狭いし。+2
-1
-
82. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:24
かけられるお金ないって素直に言った方が可愛げがあるかも。
お金あるのに行かない人は見たことないから。+25
-10
-
83. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:27
私は本当に興味が有りません
好きな人が行けば良いよ!+15
-1
-
84. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:29
>>65
わたしも耳がヤバいから飛行機はムリ。海外旅行行けない代わり海外情報番組はよく見てるから知識はあるけど行きたいとまでは思わない。+3
-1
-
85. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:32
36歳、海外に全く興味ありません。日本が好きです。+7
-7
-
86. 匿名 2018/12/24(月) 15:03:25
乗り物苦手、旅行嫌い。きっと海外には行かないで人生終えそう。国内でも乗り換えや飛行機や宿泊とか考えただけでしんどい。近場の娯楽でじゅうぶん幸せ。+8
-5
-
87. 匿名 2018/12/24(月) 15:03:52
日本が好きって言うけど全都道府県回ったのかな?
私は日本も海外も好きだけど、日本は全部制覇してから海外に行き始めた。
+7
-4
-
88. 匿名 2018/12/24(月) 15:04:34
>>82
趣味嗜好は人それぞれだから
国内旅行にはそれなりに行ってます+6
-1
-
89. 匿名 2018/12/24(月) 15:05:23
総じて慎重な人は海外へ行きたいと思わないみたいですね。
食わず嫌いかもしれないのに。+6
-3
-
90. 匿名 2018/12/24(月) 15:05:28
>>40さま
台湾の入国審査は無言でした。
パスポートと入国審査の紙(入国審査の紙は英語で書きましたが)を渡し、カメラを見るやつと指紋を取るやつをやって、OKとあっさりでした。+6
-0
-
91. 匿名 2018/12/24(月) 15:06:03
>>88
そうだよね。
離島もかなり多いし。
私も国内だけで500万円近く旅行に使ってるわ。+2
-3
-
92. 匿名 2018/12/24(月) 15:06:04
交通手段が海外並みの田舎者なので+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/24(月) 15:07:09
飛行機嫌いな人とか色々だしね
+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/24(月) 15:07:33
子供の頃、家族で初海外旅行でハワイに行って帰ってきたら泥棒に入られてて大変な目にあったから旅行はすぐ行って帰って来れる距離しか行かない家族になってしまいました( ´△`)+8
-1
-
95. 匿名 2018/12/24(月) 15:08:26
海外行きたいけど、この間の『世界仰天ニュース』で日本人夫婦がハワイで暴漢に襲われた話を観て、怖くて海外はいいやってなった😅
比較的安全と言われているハワイでさえそんな事があるなんて+12
-3
-
96. 匿名 2018/12/24(月) 15:08:58
飛行機すら乗った事ない人って、近場の旅行のみ?
遠くまで車で行くのを嫌だと感じないとか?
もしくは新幹線か?
+5
-3
-
97. 匿名 2018/12/24(月) 15:09:42
日本でだって、暴漢に襲われる事あるのに
海外で起こったまれな出来事に、過剰反応し過ぎだと思う+37
-0
-
98. 匿名 2018/12/24(月) 15:10:07
行こうと思って作ったパスポート(10年)の期限が切れそう。
運転免許も運転しないままゴールドになった。+6
-0
-
99. 匿名 2018/12/24(月) 15:11:26
飛行機離陸でグロッキーになるから帰省する時の一時間でも地獄…フェリー旅行も酔った
陸続きのとこしか行けないwww+0
-0
-
100. 匿名 2018/12/24(月) 15:11:56
「日本のことも全部知らないのに、海外なんて100年早い」が亡くなった父親の口癖で、海外に行くのは47都道府県全部制覇してからにしようと考えてます。+2
-15
-
101. 匿名 2018/12/24(月) 15:11:59
海外行ったことないのは私の中では普通な事なのに、「行ったら世界広がるよ!」「人生損してるよ」って言ってくる人が苦手だわ。
行きたくなったら行くしほっといて欲しいわよね。+20
-6
-
102. 匿名 2018/12/24(月) 15:13:07
海外旅行だと国内より刺激があって楽しい。
海外旅行してから刺激の少ない国内旅行に興味がなくなって国内には逆に全然行ってない。+17
-3
-
103. 匿名 2018/12/24(月) 15:13:21
>>95
あれはホームレスだらけの人気の少ない倉庫街に行ったことと、ただでさえ公衆トイレはジャンキーの溜まり場になってることが多いので利用しないように(近くにショッピングセンターのトイレあり)と注意されてるにも関わらず入ったことで起こった事件。
基本ハワイはワイキキ以外は貧民街もあるので日本より危ないよ。
日本人の旅行客が減ると困るので、都合の悪いニュースは基本日本には入ってきません。
でも毎日どこかで発砲事件はあります。+16
-0
-
104. 匿名 2018/12/24(月) 15:15:33
私も行った事は無い
ただ、行こうと思えば行けるので
まだ興味が無いだけですね
+2
-2
-
105. 匿名 2018/12/24(月) 15:15:46
>>101
子供を産んだ方が世界広がって楽しいよ(ドヤッ)
と少し似てるねw+22
-0
-
106. 匿名 2018/12/24(月) 15:15:53
>>98
私も全く同じw+0
-0
-
107. 匿名 2018/12/24(月) 15:16:00
>>103
ハワイ在住の幼馴染が、犬の散歩してると注射針が落ちてて怖いと言ってた
+3
-0
-
108. 匿名 2018/12/24(月) 15:16:13
行ったことない人は友人、彼氏、旦那、親兄弟誰からも誘われたことないの? だとしたら悲しい境遇なんですね!+9
-13
-
109. 匿名 2018/12/24(月) 15:16:17
もともと全く興味なかった。
初めての海外旅行は30歳。特別な思い入れもなかったけど。
気づいたらその楽しさにハマり、アラフォーの今は趣味が海外旅行になった。常に次の旅行のことを考えているしそれで頑張れる。
こういう人もいるよ。+25
-1
-
110. 匿名 2018/12/24(月) 15:17:18
英語も話せないので行きたいと思わない。最低限の語学力がないと苦労しそうだし。それに一緒に行く人もいない。+5
-3
-
111. 匿名 2018/12/24(月) 15:17:43
日本が好きなら、海外行ったらもっと日本が好きになれると思う+20
-1
-
112. 匿名 2018/12/24(月) 15:17:55
>>108
34歳だけど、今まで付き合った事ないから彼氏いないわ。。。+1
-1
-
113. 匿名 2018/12/24(月) 15:19:11
>>110
添乗員つきのツアーだったら別に語学の苦労はいらないよ。
+11
-0
-
114. 匿名 2018/12/24(月) 15:19:49
飛行機の移動時間とか考えると、
海外行くなら足腰丈夫な若いうちに行きたいな。
歳とってからだとしんどそう。
+18
-0
-
115. 匿名 2018/12/24(月) 15:20:12
海外に限らず、全く計画が出来ない性格なんだよ。
というのも私が「○○に行きたい」と言おうものなら父親に「何故そこに行きたいのか。数多の候補があったはずだがその中でそこを選んだ理由、他とどう違っているのかをしっかり言いなさい。」と突き詰めてくるタイプで、面倒くさくなっていった。
更に旦那もそんなタイプだったもので、そのまめこの歳になっちゃって、もうどうやって決めて何をどう段取りしたらいいのか考えるだけで疲れる。
妹が海外に住んでるので子供が大きくなったら呼んでもらおうかな。。(妹は昔からどこの国に行って将来はそこに住む!と明確に持ってる人だった)+2
-8
-
116. 匿名 2018/12/24(月) 15:20:34
海外も気軽に行ける様になったからね!
皆が行きたくても行けないぐらい高くなったら?
逆に行ってやろうと思ってるwww+1
-1
-
117. 匿名 2018/12/24(月) 15:22:00
>>114
海外行く人老人多いよ、金と暇があるから。
+6
-1
-
118. 匿名 2018/12/24(月) 15:22:30
日本人なのに日本の事も全て知らないんだから海外の事を知るにはまだ早い!
…とカッコつけて言ってみたけどもし海外でケガして病院行ったらめちゃくちゃ高いし飛行機も嫌いだし…
あと外国に興味無い。+2
-1
-
119. 匿名 2018/12/24(月) 15:22:42
海外旅行興味ない人とか日本から出たくない!って人には無理に勧める気はないし、興味ないのも個人の自由だから良いと思うけど、行きたいって気持ちがある人には全力で行くことを勧めたい!!+19
-0
-
120. 匿名 2018/12/24(月) 15:22:47
>>75
飛行機が落ちるのが怖いんじゃなくて
上がるとき降りる時のフワッとした感じが本気でダメだからですよ
エレベーターも乗りません+1
-2
-
121. 匿名 2018/12/24(月) 15:23:29
行く人がいない。お金もない。長期休みも取れない。面倒が私の理由です。+3
-0
-
122. 匿名 2018/12/24(月) 15:24:00
>>12
どうして地方住みだと、海外へ行った事無い人が多いの?+7
-3
-
123. 匿名 2018/12/24(月) 15:24:14
>>118
保険入ってたら、基本ただやで。+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/24(月) 15:24:54
どこでもドアがあるなら行くわ+15
-0
-
125. 匿名 2018/12/24(月) 15:25:00
田舎に住んでるとアクセスの問題もあるよね。
車や電車や新幹線や飛行機、時には船を乗り継がないといけない。+1
-0
-
126. 匿名 2018/12/24(月) 15:25:24
>>122
国際便が出ている空港まで行かないといけないから。それだけでも面倒だな+9
-1
-
127. 匿名 2018/12/24(月) 15:27:08
>>122
ガル民は基本、自分はノーマルでそれがスタンダードだと思ってる人多いからな。
東京と大阪の人しか海外旅行しないと思っていらっしゃるんでしょう。+2
-10
-
128. 匿名 2018/12/24(月) 15:28:27
>>54
ありがとう
台湾なら近いし
リサーチしてみます!+0
-0
-
129. 匿名 2018/12/24(月) 15:28:33
34歳ですが、行ったことないです。
英語話せないし。
世界遺産とか見てみたいとは思うけど、長時間飛行機に乗るの怖い。+1
-3
-
130. 匿名 2018/12/24(月) 15:28:49
海外旅行が好きで経済力がある親
修学旅行
卒業旅行
新婚旅行
この機会を逃すと興味ない人はなかなか海外旅行に行かないよね。
+19
-0
-
131. 匿名 2018/12/24(月) 15:30:58
出産するまで、海外に興味がなかった。
子供ができてから広い世界を見て欲しいと思うようになり、現在2人目を妊娠中なので下の子がある程度大きくなったら、家族でいこうと思っていますが、行き先は夫任せです。+2
-4
-
132. 匿名 2018/12/24(月) 15:31:56
500円ぐらいでこういう本買ったら、だいたいこなせるよ。
飛行機の飲み物の頼み方まで載ってるから。+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/24(月) 15:33:12
>>132
画像乗せれなかった、指さし英会話ね。+0
-0
-
134. 匿名 2018/12/24(月) 15:34:09
私も行った事無いです。
ただ、行った人の楽しそうな話は幸せそうだから聞いてて全く嫌じゃない
私はまだ海外に興味が無いだけですね+6
-0
-
135. 匿名 2018/12/24(月) 15:36:08
旅行で数日間しか行っていない国でも
ニュースになると親身になったり興味を持つようになった
韓国のせいでダムが決壊したラオスのニュースには、本気で心を痛めたし
ベトナム人留学生に遭遇すると、ベトナム語であいさつしてみたり
暮らしのスパイスになってると感じる
+12
-3
-
136. 匿名 2018/12/24(月) 15:38:21
私は仕事休んでまで海外旅行に行く人だけど、興味ない人には勧めないなあ。自分が興味無いことにお金時間使いたくないし。なんで海外旅行になると経験の有無を確認したがる人が多いの?ただの趣味だよ?経験なくても全く恥ずかしくない。+27
-1
-
137. 匿名 2018/12/24(月) 15:38:31
>>75
乗ったことないから怖いだけだよ
結構こういう人いるよ
別に周りがどうとか全く考えてない+4
-0
-
138. 匿名 2018/12/24(月) 15:38:46
>>127
>>125
なるほど!
成田で一泊して~とか聞いた事ありました。
海外行くまでに国内旅行もできるなんて、お得!って考えではないのですね。+0
-3
-
139. 匿名 2018/12/24(月) 15:39:00
パスポートすら持ってない。
若いとき一度チャンスがあったけど、テロがあり。
そうこうしてるうちに、年を取り、治安の悪さが怖くて、勢いにのれなくなり。
おそらく生涯いくことはないなと思ってます+2
-0
-
140. 匿名 2018/12/24(月) 15:39:36
飛行機が嫌いだし行きたい国もない。日本がサイコー。+1
-2
-
141. 匿名 2018/12/24(月) 15:42:31
>>115
えっどうして、お父様がとやかく言うのですか?小学生じゃあるまいし。+10
-0
-
142. 匿名 2018/12/24(月) 15:43:52
言った人の話を聞くのは嫌じゃない
自分が行きたい!と思えないだけで
行きたくないのに「行ったら楽しいよ」「人生損しているよ」と言う人がウザイ
うん、ウザイ。ごめん
興味ないことに関して、そこまで労力使いたくない
宝くじ当たっても行かない
行きたい人だけ行けばいいと思う+6
-3
-
143. 匿名 2018/12/24(月) 15:44:59
アジア圏ならすぐそこだから海外旅行したってほどでもないよね。+4
-1
-
144. 匿名 2018/12/24(月) 15:46:29
日本の良さを体感するために年間何百万も海外旅行に使う私はアホだと思われてるんだろうなー。
日本にいると英語使う場面も限られるから、忘れないためにってのもあるけど。
英会話得意だけど行かないって人はむしろ羨ましい。+4
-5
-
145. 匿名 2018/12/24(月) 15:47:10
飛行機に長時間乗れないので国内が精一杯。
とくに行きたい国もないし、まあいいかと思ってる。+2
-0
-
146. 匿名 2018/12/24(月) 15:47:48
私、山登りが趣味なんだけどね
山登りって色々考えさせられるんだよね
だからって他人に対して
「山登りしたほうがいいよ」「人生観変わるよ」とは言えない
それと同じ事をやってしまっている人が多い気がする+14
-1
-
147. 匿名 2018/12/24(月) 15:49:39
>>144
思わない!貴方の自由だから何にお金使おうと他人が口出す問題じゃない
ただ違うってだけで、そうなんだ貴方はそこにお金を使うのね…ってだけ+4
-0
-
148. 匿名 2018/12/24(月) 15:54:12
豪雪地帯に住んでるオバ民です。成田空港使用時は前泊です。
私は海外旅行が生き甲斐です。
9ヶ国ですが行った事があるなんてなんの自慢にもならないし 人様に海外旅行をすすめるつもりなんて全くないですよ。
大昔、バブル期は まだネットがないし LCCも無かった。
海外旅行は必ず旅行会社頼みだった。パンフを取り寄せて 何社も比べて 大金持って 窓口に行ったよ。
旅行代金も 今と比べると本当に高額だった
今は本当に幸せ💞
航空券も 自分で調べまくって 頑張ればかなり 安く買えるし なんたってLCCがあるし!
ホテルも専用サイトで3分あれば予約出来るし!
今は本当に海外旅行ファンにとって
最高です!
+24
-0
-
149. 匿名 2018/12/24(月) 15:55:35
色々行ってみたいがこの上なくお腹が弱いので怖い……+6
-0
-
150. 匿名 2018/12/24(月) 15:57:48
外国恐いので行ったことないです
特に行きたいとも思わない…
「ハワイ良いよ」と言われるけど沖縄(石垣や宮古島)のほうがもう1回行きたいし~って感じです+5
-3
-
151. 匿名 2018/12/24(月) 15:58:11
国内ですら耳が痛くて痛くて鼓膜破れるかと思った
飛行機降りた後も数日耳がおかしくてポコポコへんな音したり
急にピキーッって針で刺されたみたいな痛みが走ったりした
国際線に乗ったら死ぬと思う+1
-0
-
152. 匿名 2018/12/24(月) 15:59:56
ヨーロッパとか行ってみたいけど変なテロリストとか出てきたらどうしようとかネガティブな事ばかり考えてしまう。
でも、人生に一度は行ってみたい。+3
-0
-
153. 匿名 2018/12/24(月) 16:01:56
近場のアジアだと衛生面が気になるし、ヨーロッパ方面だと長時間のフライトが苦痛(帰省の1時間のフライトでも飽きる)。
本当に「○○に行きたい!」っていうのが無いのよねー+5
-0
-
154. 匿名 2018/12/24(月) 16:03:28
>>59
それはバツゲーム…+2
-1
-
155. 匿名 2018/12/24(月) 16:06:21
>>150
沖縄(石垣や宮古島)のほうがもう1回行きたいし~って
ハワイ行ったことないんじゃ比べられないでしょ+16
-2
-
156. 匿名 2018/12/24(月) 16:08:39
>>12
地方だからっていう言い訳は止めて、本当に迷惑
同じ四国だけれど、海外旅行に行っている方は、老若男女問わず、たくさんいますよ
私は旅行も行くし、仕事で欧米に飛ぶこともあります
あなたの周囲に海外に行かない人が多く集まっているだけで、類友というものだと思います
地方だからって、ひとくくりにするの、本当に止めて
+13
-8
-
157. 匿名 2018/12/24(月) 16:09:19
年々体力がなくなって行くから国内旅行でも疲れるのに海外は若い体力あるうちに行った方が楽しめる+6
-0
-
158. 匿名 2018/12/24(月) 16:10:45
主です。
皆様、コメントありがとうございます。
同じような方の意見に共感しつつ、
旅行が趣味な方の意見も伺えて嬉しいです。
上の世代の方からは、「足腰が動くうちに行った方がいい」と言われます。
祖父が旅行好きなのですが、ガン治療をきっかけに要介護2にまでなってしまい、日常生活すら大変になってしまったので、考えるところがありました。
おっしゃる通り、いきなりヨーロッパはハードルが高いのでもう少し近い国も考えてみます。+16
-0
-
159. 匿名 2018/12/24(月) 16:15:09
水とか食べ物とか汚そうで行きたくない。何だかんだで日本が一番清潔だと思うから日本旅行に限る+7
-7
-
160. 匿名 2018/12/24(月) 16:19:21
結構同じ人がいるどころか飛行機すら乗ったことがない人とかいて嬉しい+4
-0
-
161. 匿名 2018/12/24(月) 16:25:10
ない
国内も興味ない…
そもそも旅行が好きじゃない+10
-0
-
162. 匿名 2018/12/24(月) 16:28:41
シチリア住まいの友達に誘われたけど、当時はパニック障害を隠し持っていたから行けなかった
お金も時間もあった独身時代に行っておけばよかったかも…と時々思う+4
-0
-
163. 匿名 2018/12/24(月) 16:32:30
40ですがまだ海外行った事ありません
死ぬ迄には行ってみたいです。+7
-0
-
164. 匿名 2018/12/24(月) 16:34:00
>>34
他のコメでもチラホラあるけど、アジア圏の台湾は?初めての海外なら親日国の方が安心だよ。
間違っても近くて安いから…という理由で韓国は選ばない方が良いよ。
+12
-3
-
165. 匿名 2018/12/24(月) 16:39:51
国内なら沢山行ってるんだけど海外となると急に壁が高く感じて、、(笑)
英語苦手だし治安的な意味で海外怖いんだもん+4
-2
-
166. 匿名 2018/12/24(月) 16:44:17
>>156
わかる
私も北海道だけど、周りの人は海外行ってるし、地元のもっと田舎の友達も何回も海外行ってる。
私も国内だけだけど一番遠くは九州まで日本国内色々行ってる。
地方だからって理由にならないよね。
興味ないとかお金ないとか勇気がないとかなら分かるけど。+8
-3
-
167. 匿名 2018/12/24(月) 16:53:43
ないまま親になったので当分
いくことはないと思う
その代わりと言っちゃなんだけど
弟が海外住んでて、色んな所の写真送られてくるからいいや+2
-1
-
168. 匿名 2018/12/24(月) 16:56:24
行かずに何とも思わないなんていいことだよ!!
その分他にお金使えるし。
年間100万くらいは浮くでしょう。
身近な贅沢でも幸せはたくさんあるしね。+6
-0
-
169. 匿名 2018/12/24(月) 16:57:42
同僚に海外旅行はお金が
勿体ないなど、ケチ臭い女がいた。
新婚旅行で海外に目覚め、
それから毎年海外旅行に
行っている。+6
-2
-
170. 匿名 2018/12/24(月) 16:58:25
横だけど>>75の言ってる意味が全っっっく分からないんだけど。
ただ飛行機が怖いのと、周りから大切にされてると思ってるのと何の繋がりがあんの?
飛行機怖かったら人間国宝なの???は??
どう育ったらそんな曲がった考えになんの?+10
-9
-
171. 匿名 2018/12/24(月) 16:58:31
後悔しない生き方ならなんだっていいよ。
私は行かずに後悔しそうだから、いろんな国に行ってる。
実際に行くことに重きを置いてるだけ。+13
-1
-
172. 匿名 2018/12/24(月) 17:03:58
海外旅行は怖いと
言ってる人いるけど、
最初はツアーで行く、
スリや置き引きに気を付ける
治安の悪い場所、時間帯
など気にすれば大丈夫ですよ
地方だから海外は行かないのは
違うかなあ。地方の年配の
団体旅行の方多いですよー+8
-0
-
173. 匿名 2018/12/24(月) 17:06:49
韓国行けばいいと思うよ。
国内旅行と、そう変わらない。運賃が安いから。
+1
-13
-
174. 匿名 2018/12/24(月) 17:06:53
海外で怖いって余程危ない国くらいだと思う。
日本も外国人だらけで大して変わらなくなってきてる。
まぁ行く行かないはお任せします+8
-1
-
175. 匿名 2018/12/24(月) 17:07:19
ヨーロッパは移動に時間かかる分、それなりに滞在できた方が楽しめそうな気がしちゃって、ハードル上がる+6
-0
-
176. 匿名 2018/12/24(月) 17:07:43
>>173
海外が好きな本当の日本人は仕事がらみ以外で韓国なんて国に普通は行かない。+1
-2
-
177. 匿名 2018/12/24(月) 17:12:13
海外の町並みとか自然とか堪能したいけど、ボッチで臆病な性格なので行ける気がしない
金もない+3
-0
-
178. 匿名 2018/12/24(月) 17:20:21
私も飛行機、海外旅行の経験なしー!
仲間がいてちょっと嬉しい。
海外旅行は興味あるけど単にそんな費用がないワープア。
貯金いくらあったら海外旅行いってもいいのかしら…+8
-0
-
179. 匿名 2018/12/24(月) 17:20:34
パスポートすら作ったこと無いよ+8
-0
-
180. 匿名 2018/12/24(月) 17:32:46
>>47
ガチレスすると、国内旅行を何ヵ所も行く方のがお金はかかるよ。
日本はもうちょっと移動手段が安ければいいんだけどなぁ。
言葉の壁で行くのに躊躇うってのは分からんでもないけどね。+5
-5
-
181. 匿名 2018/12/24(月) 17:42:18
私もない。行ってみたいけど自分で率先して動くまで価値を感じてないからかな。日本ほどトイレやシャワーがいい国も少ないだろうし。+4
-0
-
182. 匿名 2018/12/24(月) 17:43:29
高所恐怖症で飛行機ダメ、船酔いが辛いので船もダメで海外は行かない。+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/24(月) 17:47:15
飛行機は一度墜落したらおしまい
それにフライトが何時間もなんて具合が悪くなる。
+3
-3
-
184. 匿名 2018/12/24(月) 17:52:49
行きたいなと思ってる場所は何故か昔から人に連れてってもらえるか、呼ばれて行くことになったり、結婚したら夫があちこち連れてってくれて、、
行きたい国や場所は全部行けました。+3
-4
-
185. 匿名 2018/12/24(月) 18:11:48
パスポートすら作ったこと無いわ
そして国内もまともに旅行したこと無い
子供もいるしも治安やお金の不安とそもそも行きたい国が無いしこの先行くことは無いかな
友人で色々なところ旅行ばかりしてた子が結婚して生活レベル落とせてなさそうだったから海外旅行は覚えたら覚えたで大変そう+1
-4
-
186. 匿名 2018/12/24(月) 18:16:26
34です
>>54
>>164
かなりの小心者ビビりなので、台湾にします
初心者なので、お一人様ツアーで行ってきます
その後、タイ、インドネシアと行動範囲広げて行けると良いな+3
-0
-
187. 匿名 2018/12/24(月) 18:20:29
ないなぁ
飛行機チケットとって
その日にホテル予約するような国内旅行しかしたことない
自分でも思うよ、計画性無さすぎだろと+1
-0
-
188. 匿名 2018/12/24(月) 18:35:21
>>82
自分が好きなことは皆好きだと思ってる?
お金は有るけどそもそも旅行に興味ないし、わたしはどちらかと言うと好きなものを買ったりする方に価値を見出だしてますので。+1
-3
-
189. 匿名 2018/12/24(月) 18:38:34
北海道住み43歳ですが、修学旅行でしか道外に出たことがないです😭
いつか、沖縄に行きたい。
そして、その後にハワイ⛱️
+3
-0
-
190. 匿名 2018/12/24(月) 18:42:56
体力ないし子供いるし行きたいと思ったこともなかったなー
+3
-1
-
191. 匿名 2018/12/24(月) 18:47:30
ないなぁ。
多分ないんだろうな、このまま笑
テレビで見るのは好きだけど、行くのは大変そうってのもあるけど。
ウユニ塩湖行きたい!+5
-0
-
192. 匿名 2018/12/24(月) 18:56:19
興味はとてもあるんだけど、それよりも大事なお金と時間がない。貧乏暇なし!
あとは食の好き嫌いが激しいから、外国行ったら生きていけなそうってよく言われるし、それが心配。+6
-0
-
193. 匿名 2018/12/24(月) 18:59:44
飛行機も船も嫌いだから行ったことない。きっと沖縄とかも行かないと思う。+1
-1
-
194. 匿名 2018/12/24(月) 19:09:14
私、アラフォー既婚ですが胃腸弱いしビビりだから海外に行きたいと思わない。いや、怖くて行けない(笑)
日本より清潔安全な国なさそうだし、トラブルに巻き込まれたらとか考えたら全然楽しめない。
人生経験として1度くらいはとは思うけど、行くならずっと日本人の旅行会社の付き添いが四六時中欲しい(笑)
なので毎年国内旅行です。温泉最高😀+5
-0
-
195. 匿名 2018/12/24(月) 19:15:22
飛行機が苦手なので、行きたくない+1
-0
-
196. 匿名 2018/12/24(月) 19:37:06
37歳で、パスポートさえ一度も作った事ない。
そして20代後半で初飛行機乗って北海道旅行。
新婚旅行も夢の国にいるミッキー。
行ってみたい気はするが、食事が合わなかったら…とか体調気にして行く勇気がない。+0
-0
-
197. 匿名 2018/12/24(月) 19:37:18
いいなー。
飛行機も船も大好き! 苦手になりたい。
乗り物が大好きだから、船旅もしょっちゅうでお金は出て行くばかり。
国内は飛鳥で回るのが好き。というか、海外だと高すぎて、海外の船でしか行けない。+1
-0
-
198. 匿名 2018/12/24(月) 19:45:22
海外旅行は危険って言う人多いけど、行きたい国があるならツアーで行ってみるといいと思うよ!
ちゃんと事前に情報調べるのは必要だけど。
年間100万人以上の日本人が海外旅行に行ってるのに、大きな事件に巻き込まれてる数は極僅かだと思うよ。+7
-0
-
199. 匿名 2018/12/24(月) 19:47:10
>>1さんは行ってみたいと思う国はあるんだよね?
ヨーロッパのどこかは分からないけど
行ってみたいと思うなら思い切って行ってみるといいよ、周りとか他の人は関係ない
アラフォーならまだまだこれから!
ツアーなら何の心配もないよ+3
-0
-
200. 匿名 2018/12/24(月) 20:00:33
香港行こうとしたらSARSが流行し頓挫
台湾とかスイス、オランダ、フィンランド行きたい国はあるけど気力、体力、金もない+0
-0
-
201. 匿名 2018/12/24(月) 20:01:48
絶対に行きたくない国なら有る!
まぁ言わないけど(笑)+5
-1
-
202. 匿名 2018/12/24(月) 20:15:41
行ったことない、でも行きたい!時間とお金が無いから行けないけど…いい訳かな?
もし行くなら、アメリカのグランドキャニオンとかイエローナイフとかその周辺の国立公園に行きたい
スケールのでかい大自然や先住民の文化に触れてみたいな+1
-0
-
203. 匿名 2018/12/24(月) 20:19:20
介護施設にいるお年寄りに人生でやり残したことはあるか?という質問の回答に一番多かった答えが海外旅行
みなさんも後悔しないようにね+9
-1
-
204. 匿名 2018/12/24(月) 20:33:02
アメリカ人も海外行ったことない人いっぱいいるみたいだよ。
理由は日本とはまた違うかもしれないけど、、+1
-0
-
205. 匿名 2018/12/24(月) 20:38:29
>>25
こういうこと言う人いるけど
そもそも興味持たれない時点で負けじゃない?+0
-5
-
206. 匿名 2018/12/24(月) 20:44:14
海外行った事ない人は、大学の卒業旅行とか新婚旅行とか、どこかで経験しなかったのかな?
友達に誘われてとか。+4
-5
-
207. 匿名 2018/12/24(月) 20:48:49
単純にお金ないから行かなかった
本当は行きたいけど一人旅が危ないっていうし誰か誘わないとだから余計ハードル高い
こういう時男に生まれたかったなと思う+0
-2
-
208. 匿名 2018/12/24(月) 20:52:31
>>204
アメリカは国土が広すぎて、砂漠もリゾートもオーロラが見れる様な所も国内で全て揃っちゃうのが一番の原因みたいだよ。
あと
「自分の国以外は危険、アメリカが一番素晴らしい国だから、アメリカ以外に行く必要はない」
と考える人が多いみたい。
これは、このトピの人達と似た意見だね。
あとは、貧しくて海外どころか自分の州からも出た事がない層もけっこういるみたいだよ。
+12
-1
-
209. 匿名 2018/12/24(月) 21:24:03
30ですがパスポート作ったことありません
新婚旅行に海外の案が出ましたが、なんとなく怖くて国内にしました😓+1
-0
-
210. 匿名 2018/12/24(月) 21:34:32
国内もいいよ❗️
海外には興味なし☺️+1
-1
-
211. 匿名 2018/12/24(月) 21:58:14
>>180
分かる
国内旅行高いよね
だったら海外行っちゃえ!って思って、結局、海外に行く機会の方が多くなった
+8
-2
-
212. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:42
50歳だけど飛行機も乗った事無いし、北海道も沖縄も行った事ない。
興味ないなぁ、+3
-1
-
213. 匿名 2018/12/24(月) 22:39:42
じゃあ海外はいいとしても国内で飛行機ぐらい乗りなよ。それだけで人生観変わるから。
自分の街が地図のように見えるとか、雲の上なのかとか、こんなビルみたいなのよく飛ぶなあとか、初めての感動は異常だから。+2
-2
-
214. 匿名 2018/12/24(月) 22:42:21
パスポートありません
ハワイ、台湾に行ってみたいけど
長時間の飛行機が恐い
新婚旅行も国内だった+3
-1
-
215. 匿名 2018/12/24(月) 22:42:55
>>155
150ですけど比べる必要はないんですよ
だって私外国行きたくないし
あなたがハワイを好きなのはわかりました+2
-1
-
216. 匿名 2018/12/24(月) 22:45:52
タイムリー!この間はじめてパスポート作りました
ただパスポート作っただけでもものすごく成長したような気になりました。笑
今度海外行ってきますよ。人生一度きりなので後悔したくない。
ただ…英語もうちょっとやっておけばよかった~って思ってます+5
-0
-
217. 匿名 2018/12/24(月) 22:47:35
>>183
飛行機事故で死ぬ確率より交通事故で死ぬ確率のほうがめちゃくちゃ高いですよ+6
-0
-
218. 匿名 2018/12/24(月) 23:06:15
もうすぐ40だけど一度もない。
学部も外国語なのに、行こうとすると伝染病にかかって入院したりテロが起こってもう無理だなって思った。+4
-0
-
219. 匿名 2018/12/24(月) 23:08:56
うちの小1の息子ですら、3回も海外行ってるw+1
-7
-
220. 匿名 2018/12/24(月) 23:10:34
快適な日本のトイレに慣れきってるから、トイレに関して不便な思いをしたくないと思うと海外行かなくて良いかなと思ってしまう。実際海外のトイレ事情ってどうなんでしょうか?+4
-0
-
221. 匿名 2018/12/24(月) 23:15:11
どんな国であっても、必ず「気付き」があるから、国を問わずいってみるべき。
いろんな違いがあり、いろんな発見もあるから、日本国内旅行では味わえない「気付き」を得ることができます。+5
-2
-
222. 匿名 2018/12/24(月) 23:20:20
海外旅行は向き不向きがある
好奇心旺盛、もしくは興味のある国がある
細かいことが気にならない
胃が強い
この3つ揃ってないとストレスのが大きそう+11
-2
-
223. 匿名 2018/12/24(月) 23:22:40
台湾とかなら、近くて治安もいいし日本語もわりと通じるから初めての人も行きやすいんじゃない?+3
-0
-
224. 匿名 2018/12/24(月) 23:22:52
時間とお金と行きたい気持ちの三拍子揃っている方は、行きましょう。
リゾートでなら添乗員なしでも、オプショナルツアーも申し込めば十分大丈夫。
各地を巡りたいのなら、添乗員同行・全食事付きのツアーにすれば安心だから。+3
-0
-
225. 匿名 2018/12/24(月) 23:44:01
ハワイは若いうちのが楽しめると思う。
ショッピングとかビーチとか色々アクティブに動けるうちにね。
ビジネスとかなら別だけどエコノミーで7時間以上は辛いし 時差が5時間(実際19時間)有るから
体力無くなってからでは余り楽しめないんじゃないかな?+5
-1
-
226. 匿名 2018/12/24(月) 23:49:29
>>48
間違ってもピースボートとか乗らないようにw+3
-0
-
227. 匿名 2018/12/24(月) 23:50:44
行かなくても死ぬわけじゃないし本人が国内で満足してるなら良いのでは
せっかく世界一治安の良い国に生まれたわけだし+2
-1
-
228. 匿名 2018/12/24(月) 23:53:51
ないし飛行機もない。一生行かないと思う。
テレビで十分なんだけど変なのかなぁ?でも温泉は好き!+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/24(月) 23:55:43
私もアラフォーですが、海外旅行経験ありません。
もっと言うと本州から出たことないし、飛行機にも乗ったことないです。+2
-0
-
230. 匿名 2018/12/25(火) 00:05:22
行ったことない。
潔癖症だと思うので、衛生面で外国は無理だなあと思ってる。
さらに、この前のミスユニバースの、アメリカ代表らの差別発言を見て、
英語はそれほど得意じゃないし、
黄色人種だし、
外国行ったら多かれ少なかれ差別されそう!嫌だ!
と、改めて外国行きたくない、て思いました。
+7
-1
-
231. 匿名 2018/12/25(火) 00:07:34
>>13
私も帰ってきて日本の店員さんってチップ制じゃないのになんて親切なんだろうと思った
はっきり言ってアメリカの大したことないサービスにチップ払うくらいなら日本の店員さんに払いたいわ
日本の場合はカタコトの外国人にも親切
それって当たり前の事ではないんだなぁというのが分かった+6
-2
-
232. 匿名 2018/12/25(火) 00:17:52
わざわざ人種差別されに行くこたぁない+7
-3
-
233. 匿名 2018/12/25(火) 00:42:42
私も行ったことありません。32歳。
引ったくりにあうんじゃないかとか、日本人は馬鹿にされてぼったくられるんじゃないかとか…怖くて(´;ω;`)
行ってみたいような行かなくてもいいような。
きっと一生行かなさそうです。金もないし。+7
-1
-
234. 匿名 2018/12/25(火) 00:52:02
私でーす
友達いないし一人旅は怖いから嫌だ
お金も海外に何十万も使うなら家電買って映画観るよ+6
-0
-
235. 匿名 2018/12/25(火) 00:54:50
旅行はしてないけど住んだことはある。
旅行なら場所の良い所取りで楽しいよね
住むと日本の良い部分悪い部分を嫌でも体感するから何とも言えないなぁ。+4
-0
-
236. 匿名 2018/12/25(火) 01:46:48
怖いとかなら無理に行かなくてもいいよね
国内でも十分に楽しめる!
自分も友達に誘われなかったら多分一生行ってなかったと思う!一回海外に行くとハマるけど未だに飛行機の離陸時は手を握って祈ってます(笑)+4
-0
-
237. 匿名 2018/12/25(火) 01:48:10
39歳でないです。沖縄に行ったので飛行機は乗りました。すごーく怖かったです。
あと、差別意識は無いんだけど、飲食店とかで全員店員が外国人だと不安になる。韓国料理屋とかカレー屋さんとか…なんか、信用できないというか…
なので、海外で食事すら出来なさそうだから、行けない。+3
-1
-
238. 匿名 2018/12/25(火) 01:50:36
アジア圏は全く興味がない。金出してまで、汚い所に行きたくない。
ヨーロッパの建築が好きだから、ヨーロッパなら行きたいけど金がない。+6
-2
-
239. 匿名 2018/12/25(火) 02:00:08
飛行機が怖すぎて日本国内で十分です+0
-0
-
240. 匿名 2018/12/25(火) 02:49:20
行きたくない人は行かなくていいと思うけど
行きたいけど…っていう人は>>59みたいな偏ったニュースにまんまと騙されるような視野の狭い人にならないようにどこでもいいから行ってみたら
+2
-6
-
241. 匿名 2018/12/25(火) 04:08:37
>>1
初めての海外ヨーロッパいいと思います!
みんなが言うほど危なくない。気をつけていれば大丈夫。
経験や思い出は財産になるよ。+3
-0
-
242. 匿名 2018/12/25(火) 04:49:47
海外どころか静岡より南に行ったことすらない、北は福島県まで。それも学生の時の話で社会人になってどこも旅行に行ってないです
+0
-0
-
243. 匿名 2018/12/25(火) 05:49:08
日本もそうだけど、海外の有名処は中韓で一杯らしい。ストレス溜まりそうだから行きたいと思わないなぁ。+0
-0
-
244. 匿名 2018/12/25(火) 06:02:04
30歳です
ひたすら卒業後に働いてたんで...
大学も行ってないんで、友達と海外旅行行った経験すらないです。友達も居ないけど。どっか行きたいな。
近場のアジア圏は近すぎて興味ないので、どうせなら飛行機で10時間以上かかる場所で、日本人ぼちぼち居て、一人旅できる場所に行きたい。
そう考えるとニューヨークかな?と思います。
一ヶ月間滞在して、旅行というよりも現地での日常生活というものを体験したい。
コーヒー飲んでベーグル食べて、現地の美術館や舞台を楽しんだり。セントラルパークを散歩したいです。+3
-2
-
245. 匿名 2018/12/25(火) 06:15:26
今のジジババはどこへでも行く金と時間と暇ありすぎで羨ましい。
若い世代は金も時間も暇もないのに、給料低くて貯金すらできないのに
老人達は金あるのに年金も満額貰えて、海外旅行も国内旅行も外食も当たり前に楽しんでる
うちらの代は1円も貰えない確率高いのに本当ずるすぎる
若者に支えてもらって成り立ってるのにどいつもこいつも偉そうな自分勝手で傲慢な老人達が多くてイライラする
ほんといいご身分だわ
どうせタヒぬまで勝ち逃げ世代なんだから、年金貰うのは遠慮して欲しいくらいだわ+4
-2
-
246. 匿名 2018/12/25(火) 08:35:47
わざわざ海外にいこうと思ったことないです。私は国内旅行を楽しんでいます✨国内だけでとても満足。+0
-0
-
247. 匿名 2018/12/25(火) 08:46:32
海外行くことがステータスだと思っている人って古い気がする。こういう人って、広い視野で世界みなくっちゃ☆とか無駄なアピールする。
+3
-2
-
248. 匿名 2018/12/25(火) 08:48:59
三半規管が弱く、すぐ乗り物酔い。胃腸が弱くすぐに下痢。だから海外どころか旅行が苦手。+3
-0
-
249. 匿名 2018/12/25(火) 09:59:07
私は40才で初めて行きました。1度でいいかな。。+4
-0
-
250. 匿名 2018/12/25(火) 10:56:16
海外に本当に興味無い(笑)何より潔癖症だは無いけど、どこの国もトイレ汚そうで無理(-_-)日本より清潔な国無いでしょ?+4
-0
-
251. 匿名 2018/12/25(火) 11:13:58
>>207
大学生やフリーターのバックパッカー見てごらんよ。
女の子の方がむしろたくましいよ。
身体の自由がきくうちに、一度は行ってみてもいいかもね。+1
-0
-
252. 匿名 2018/12/25(火) 11:17:54
>>247
海外に行くのがステータスだとは全く思ってない世代ですが、視野は確実に広がると信じていますよ。
そもそも、小学生の時に親に海外旅行に連れて行ってもらった時から、好奇心の広がりが全方向に広がったもん。+5
-2
-
253. 匿名 2018/12/25(火) 11:36:51
JAL123便とか911とかを見たら怖くて飛行機乗れない+0
-0
-
254. 匿名 2018/12/25(火) 11:37:46
>>15
ツアー使えば安全だよ
ツアー客も日本人しかいないし+0
-0
-
255. 匿名 2018/12/25(火) 11:38:28
英語しゃべれないし、
そのうち、いつか、とか思っていたたけど
父が50になってすぐに急死して、
やはり、若いうちに行きたいとこに行かなくちゃという考えにかわりました。
日本で行く国を調べまくって
えくすきゅずみー
ぷりーず
さんきゅー
で、北はストックホルム、西はリスボン、
南はドブロクニク、東はソフィアまで
気になる町を踏破してきました。
ひと昔と比べて今はネットの住民が親切なので
美術館の予約方法や裏技なんかも日本語訳で教えてくれます。+3
-1
-
256. 匿名 2018/12/25(火) 11:41:56
そうそう飛行機は落ちないよ
8500年、毎日乗って一回あるかないかの確立
心配なら後方に乗ればいい
生存率は50%以上上がる
フィンランドのマリメッコがプリントされたエアー可愛すぎる
アメニティもマリメッコだし、機内クッションもマリメッコ!!+0
-1
-
257. 匿名 2018/12/25(火) 11:51:36
33歳で飛行機も乗ったこと無いです!(^_^;)
海外は一生縁ないかも…
北海道や沖縄は一度は行きたいな〜+2
-0
-
258. 匿名 2018/12/25(火) 12:20:15
ないでーす。
行きたいとすら思いません。+1
-0
-
259. 匿名 2018/12/25(火) 12:25:24
行かなくても問題ないよ。
自分はよく行ってるけど。そういう人もいるよね。+1
-0
-
260. 匿名 2018/12/25(火) 12:33:37
行きたい国はたくさんあるけだ、高所恐怖症で飛行機がどうしても怖くて…
+0
-0
-
261. 匿名 2018/12/25(火) 12:46:09
>>260
まずは短距離の国内旅行で飛行機乗るところからはじめてみては?+0
-0
-
262. 匿名 2018/12/25(火) 12:52:00
なぜ>>3にこんなマイナス????
+2
-1
-
263. 匿名 2018/12/25(火) 13:25:45
昔悪い事をしてお金はあるのにパスポートを作れない人なら知ってる。+0
-0
-
264. 匿名 2018/12/25(火) 15:10:14
32歳だけど、飛行機すら乗ったことがない。
海外旅行好きな職場のおばさんに、
「レアだからそのままでいて」みたいなことを言われる。馬鹿にしてるんだろうなーて思うけど、別に個人の自由だし、馬鹿にされる筋合いないよねー。
+3
-0
-
265. 匿名 2018/12/25(火) 17:04:29
32ですけどまだないです、、+0
-0
-
266. 匿名 2018/12/25(火) 21:49:43
マイナスだろうけど私お金出すって言われても行きたくない。
潔癖症だし海外に興味ないしそもそも旅行ってめんどくさい。
疲れるし、旅行に行くくらいなら好きな服やアクセサリー買ったり、映画観ながらゴロゴロしてたい!
荷造りも要らないし、国内の日帰りなら気楽に楽しめて良いかな。
+2
-0
-
267. 匿名 2019/01/14(月) 07:57:48
行きたいなら身体に負担かからない若い時の方が絶対に良い!+0
-0
-
268. 匿名 2019/01/14(月) 08:03:30
32で初めて海外行ってからというもの、すっかりはまって3年間で20ヵ国行ったよ笑
行きたくない人は行かなくて良いと思う。
でも行ってみてから好きか嫌いか判断しても良いとも思う。
行く前はトイレ事情が気になってたけど、行ってしまえばあまり何も感じなかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する