-
1. 匿名 2018/12/23(日) 09:30:12
小学生の時にハマって、
何年経っても今でも1番好きな本です。
ダレンシャン好きな人話しましょう!出典:ecx.images-amazon.com
+85
-0
-
2. 匿名 2018/12/23(日) 09:31:05
実写あるよね?一作で終わったけど…+63
-0
-
3. 匿名 2018/12/23(日) 09:31:49
初めて読んだときは本当にこれから起こる話なのかどうか悩んだなぁ🙄+33
-0
-
4. 匿名 2018/12/23(日) 09:32:19
図書館にあったわー+21
-0
-
5. 匿名 2018/12/23(日) 09:32:45
めっちゃハマって一気読みしてたんだけど
7巻あたりでクレスプリー(?)が死んじゃったのが辛すぎて続き読めなかった……
+97
-0
-
6. 匿名 2018/12/23(日) 09:33:00
なつかしいー
クレプスリーだっけか+41
-0
-
7. 匿名 2018/12/23(日) 09:33:10
バーティミアスは好きだけどダレンシャン未読。
バーティミアスっぽい内容なら読みたいけどどうなんでしょう?+6
-1
-
8. 匿名 2018/12/23(日) 09:33:33
懐かしい!
私も小学生の頃読みました!
内容はうっすらしか覚えてないけど…+54
-2
-
9. 匿名 2018/12/23(日) 09:33:53
>>5
クレプスリーでした!すみません!+4
-1
-
10. 匿名 2018/12/23(日) 09:34:11
とてつもなく懐かしい+8
-0
-
11. 匿名 2018/12/23(日) 09:38:22
クレプスリーが大好きでした!
元親友のスティーブの事はめっちゃ嫌いだったけど笑。
すごい面白かったけど、全体的に切ないお話ですよね。+77
-0
-
12. 匿名 2018/12/23(日) 09:39:42
一巻だけ読んだ、映画化もされてた気がする+0
-0
-
13. 匿名 2018/12/23(日) 09:42:20
ハリーポッター流れで単行本かったけど
うっわ内容覚えてないや+18
-0
-
14. 匿名 2018/12/23(日) 09:43:44
実話っぽく描かれてるよね
名前もダレンシャンだし
後半はちょっとグダグタだった気がする+46
-2
-
15. 匿名 2018/12/23(日) 09:47:36
なつかしいー!小学生くらいのとき図書館で借りてすっごい読んでた!実写の映画もみにいったよ。クレプスリー大好きだったな。
今読み返したら昔と違った感想を持つだろうなぁ。また読みたくなってきた!+8
-0
-
16. 匿名 2018/12/23(日) 09:50:40
クレスプリーめっちゃイケメンだと思ってたのに映画になった時のコレジャナイ感+103
-0
-
17. 匿名 2018/12/23(日) 09:51:53
タランチュラって何?と思った記憶+0
-4
-
18. 匿名 2018/12/23(日) 09:52:59
>>5
7巻?読むぞー!って机に出してすぐに、友達が最後のページ音読で読んでクレスプリーが亡くなるのをネタバレして、それから読んでないわ・・・・
好きだったから死ぬの分かってるのに読みたくなかった・・・+24
-0
-
19. 匿名 2018/12/23(日) 09:54:25
最初しか知らないけど記憶をたどるとサーカスぽかったような、違うかな?
割と好きな世界観だった+9
-0
-
20. 匿名 2018/12/23(日) 09:54:56
大好き
高校の時に一気読みしてラストが逸材だと思ったわ
児童文学大好き+8
-1
-
21. 匿名 2018/12/23(日) 09:55:21
カーダが好きだった思い出
最後出てきた時嬉しかったなー+11
-1
-
22. 匿名 2018/12/23(日) 09:56:24
クレプスリーは私の中でスネイプ先生みたいな人だと妄想してたあの頃+43
-1
-
23. 匿名 2018/12/23(日) 09:56:26
>>16
初めて見たけど、こんなのなの?!
もっとシュッとしてシワなどないカッコいい人を想像してたんだけど( ;∀;)+8
-2
-
24. 匿名 2018/12/23(日) 09:58:33
実写のミスタートール役が渡辺謙だった
いかにも続きます、ってラストだったけど大コケして続編はなかった事に... ってかんじみたいよね+29
-1
-
25. 匿名 2018/12/23(日) 10:00:55
カーダが好きすぎて再登場のシーンでは嬉し泣きしてしまったのもいい思い出w+5
-0
-
26. 匿名 2018/12/23(日) 10:02:06
>>23
信じたくないけどこれなんです。
私は漫画も読んでいて、漫画ではこんな感じだったので余計ショックでした。+41
-0
-
27. 匿名 2018/12/23(日) 10:02:11
小学生の時流行った。
私は18ページだけ読んだ。+1
-5
-
28. 匿名 2018/12/23(日) 10:04:20
自分が消える事で世界が救われる
ってラストは当時小学生の自分にはハッピーかバッドエンドなのか分からず混乱したな。これ以来こういうオチの話見るとダレン思い出して泣いてしまうんだわ....+26
-0
-
29. 匿名 2018/12/23(日) 10:06:10
>>16
でもクレプスリーって割と「醜男」って感じで書かれてなかったっけ?というかバンパイア全般かな+7
-2
-
30. 匿名 2018/12/23(日) 10:07:36
大人になって読むと付箋回収できてなくて行き当たりばったり感全開でハリポタとは違うなーと思うんだけどクレプスリーの過去編も全部読んでしまった
+2
-1
-
31. 匿名 2018/12/23(日) 10:09:00
何度読み返しても4巻で挫折。延々と旅のシーンが長かった記憶が
+4
-0
-
32. 匿名 2018/12/23(日) 10:09:27
>>29
バンパイアじゃない方ってなんだっけ?
そっちはやたら醜くてバンパイアは紳士的な見た目みたいな描写があったからもっとすらっとしたひとを想像してた
ずんぐりむっくりな実写にはただただショック+8
-0
-
33. 匿名 2018/12/23(日) 10:10:46
ダレン・シャン大好き!クレプスリーの若い頃が主人公のスピンオフも面白かった(^○^)
他にもデモナータに死刑執行人にthe cityなどなど…この作者の本は全部読んだよ~
デモナータはダレンの倍グロくて児童書でいいのこれ?笑と思ったけど、続きが気になって当時は発売日が待ち遠しかったな。グラブスがかっこよくて大好きだった~あとベックとベラナバスのかんけいせいとか。
ダレンさん、前はゾンビもの書いてるって聞いたけど、翻訳まだ出てないよね??新作読みたいなぁ+14
-0
-
34. 匿名 2018/12/23(日) 10:14:22
大人になってから読みました〜。
あんまり救いないよね?ズーンと心が沈んだ。+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/23(日) 10:18:19
懐かしいなダレンシャン
もう内容覚えてないけど、ドラキュラだったよね?それは覚えてる+23
-0
-
36. 匿名 2018/12/23(日) 10:21:30
うわー!懐かしい!
ダレンがヴァンパアイア元帥になるところまではすごく面白かったけど、それ以降の話はあんまり好きじゃなかったな。けど、後半はダレンがクレプスリーをラーテンって呼ぶようになったのはちょっと萌えた(笑)+20
-0
-
37. 匿名 2018/12/23(日) 10:30:09
>>32
バンパニーズかな?
わたしもダレン・シャン大好きです。高校の時図書委員で、同じ委員だった友達に教えてもらって数日で一気読みしたのが良い思いでです。
クレプスリーも好きですが、わたしはハーキャットも大好きです!ダレンとのやり取りや、結構ブラックユーモアなところがいいです(笑)+11
-0
-
38. 匿名 2018/12/23(日) 10:40:11
>>37
思い出してきた~。ハーキャット好きだったけど、実はカーダだったんだよね。それで好き度下がった。+8
-1
-
39. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:00
ミスタータイニーはダレンとスティーブの母親に自分の息子を妊娠させたってあるけど、ミスタータイニーはそれぞれの父親に変身して二人の母親と一夜を共にしたの?+5
-0
-
40. 匿名 2018/12/23(日) 10:53:36
>>30
伏線はふせんじゃなくて
ふくせんだよぉ+13
-0
-
41. 匿名 2018/12/23(日) 10:56:14
僕の名前はダレン・シャン‼︎+0
-0
-
42. 匿名 2018/12/23(日) 11:06:18
本読んで挫折して、その後購読してるサンデーで連載したから読んでた。面白かった!あのラストは、ハッピーエンドだと私は思ったけどな。+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/23(日) 11:10:39
懐かしすぎる
クレスプリー?だっけ蜘蛛の巣食べてた+3
-0
-
44. 匿名 2018/12/23(日) 11:24:07
死してなお、勝利の栄冠に輝かんことを だっけ?懐かしい+21
-0
-
45. 匿名 2018/12/23(日) 11:33:48
クレプスリー物語もあるね、ダレンシャンに出会う前の吸血鬼になる前向きから始まるお話+4
-0
-
46. 匿名 2018/12/23(日) 11:34:58
外伝も好き+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/23(日) 11:36:54
ダレンシャン外伝も面白くかなしかった+4
-0
-
48. 匿名 2018/12/23(日) 11:44:27
ダレンシャン、デモナータ、シリーズのサイン本ブックオフで買った100円で、bestwisnて書いてあった+4
-0
-
49. 匿名 2018/12/23(日) 12:03:48
小学生の時ハマってた!
本好きのきっかけになった本です。
影響受けすぎて自分がバンパイアマウンテンに行ったら…って妄想を小説にしたり(10ページくらい)、親に「私半バンパイアかもしれない(真顔)」って言ったりかなりイタい小学生になった(笑)
クレプスリーが死んだとき本当にショックで、涙で本の続きが読めなくなった記憶。+32
-0
-
50. 匿名 2018/12/23(日) 12:18:10
賛否両論あるんだろうけど個人的には最後納得いかなかった
吸血鬼になって辛いことも多かっただろうけど、だからこそクレプスリーとか大切な人に出会えた訳で、それを無かったことにするのは嫌だなと
小説家になってこれを書き残したってしたら確かに辻褄は合うだろうけどなんだかなって思った+7
-0
-
51. 匿名 2018/12/23(日) 12:29:08
実写のサーカスの団長が渡辺謙だったような。+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/23(日) 12:31:14
物語のダレン・シャンはイケメンで想像してたんだけど、作者のダレン・シャンがデブすぎて幻滅した思い出。
おいデブ!何主人公気取ってんだよ
(小学生当時は、リアルっぽく見せるための手法が受け付けなかった。だって作者デブだったから)+4
-3
-
53. 匿名 2018/12/23(日) 12:33:54
主さんと同世代かな?私も小学生の頃めちゃめちゃはまってお小遣いためて全巻買いました。それまで本に興味が無かったのにこの本に出逢えたお陰で本が好きになれました!
オニオン味のピクルスも笑+3
-0
-
54. 匿名 2018/12/23(日) 12:59:05
中学校時代にハマってた、懐かしい!クレプスリーも好きだったけど髭女のトラスカがなんとなく好きだったな〜+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/23(日) 13:13:57
1巻が一番好き+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/23(日) 13:17:35
当時はまって読んだけどラストの意味がよくわからなかった
そんで同じ作者の別な本を読んだら
また似たようなラスト(過去に戻る的な)で意味が分からなくて。
また落ち着いて読んでみたいわ。+3
-0
-
57. 匿名 2018/12/23(日) 13:23:31
小学校、中学校共に図書室に置いてました、子供ながらにこんなグロテスクな話置いていいのか?と思いながら読破したものです笑
個人的にはレディー·エバンナが印象的でした+5
-0
-
58. 匿名 2018/12/23(日) 13:57:51
うわあ懐かしい!!!+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/23(日) 15:49:02
>>33
出てたよ、確かダレン、て名前で作品名がダークシティだったかな?ブックオフで見たよ+0
-0
-
60. 匿名 2018/12/23(日) 15:49:07
何しろ、ラストが切なかったなぁ…。
「この生を終わりにしよう」だっけ?
+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/23(日) 17:41:56
結構なキャラが死ぬよねこの小説。
クレプスリーが死んだときも悲しかったけど、
2巻でダレンが仲良くなったピクルス好きの男の子(サム?)が狼に殺されたのもなかなかショックだった…
+16
-0
-
62. 匿名 2018/12/23(日) 17:52:26
主です!
ダレンシャンのトピが今まで1つもなかったので、トピ立ってて嬉しいです。(以下ネタバレあります)
私もクレプスリー大好きだったので、
偽物のパンパニーズ大王を倒した後、無駄死にしたことを知ったとき、すごく悔しかったです。
小学生のときは、カーダはただの裏切り者だと思い好きになれなかったけど、今はパンパイア一族のために身を捨てた勇敢なパンパイアだと思いました!兄のようにダレンのことを気にかけてくれてたのに、一族の恥として処刑されるなんてあんまりな結末だと思いました。
12巻のラストも小学生の時に読んだより、心にズーンと来ました。
同じ作者さんが書いたデモナータシリーズも読んでみたいと思います。+13
-0
-
63. 匿名 2018/12/23(日) 19:50:33
全巻持ってる!内容ももちろん好きだったけど、装丁、挿し絵が素晴らしかった。
新刊買うとミニ新聞みたいなのが入っててファンレター&イラストの紹介とか、作者や訳者、挿し絵画家インタビューがのってて面白かった。あと挿し絵のカレンダーもあったなぁ。
たしか各国の装丁人気投票みたいなのもあって日本のが上位にはいってた気がする。+9
-0
-
64. 匿名 2018/12/23(日) 21:16:08
仲良しの人間サムの血を飲み干すことでバンパイアになれたんだっけ…?
サムの死は悲しいんだけど、初めて飲んだ人間の血がサムでよかったね。+4
-0
-
65. 匿名 2018/12/23(日) 21:17:57
読んでた時はリアルに感じられたけど今考えるとバンパイアはカメラに映らないとかタイムスリップとかドラキュラの話以上に非現実的で子供騙しだと思っちゃう+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/23(日) 21:22:52
主人公があたかも良い子みたいに描かれてるけど、人のペット(蜘蛛)盗んでる時点で悪役のスティーブ以上に悪いと思った+0
-0
-
67. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:55
とにかくクレプスリーが好きだったなぁ
顔の傷は変身したレディーエバンナ?をクレプスリーが口説いたときにできた傷ってのを知って、意外と女好きなのねと思った記憶が…+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/24(月) 00:50:27
>>59
それってダレンよりも前に出してたthe cityシリーズでなくて…?それは3冊とも読んだんだよね~
ぐぐってもやっぱクレプスリー伝説以降の新作は日本に出てないような
新作はZOM-Bってタイトルなんだよね。もう向こうで出版されて結構経ってる気がするのにな…日本語版出るのはいつなんだ…(´・ω・`)+0
-0
-
69. 匿名 2018/12/24(月) 02:24:49
とてつもないノスタルジイを感じるトピですね
ハリポタみたいに実写化して欲しかった+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/24(月) 02:28:07
>>69ですが実写化されてるんですね…
TSUTAYAか動画配信にあるかな+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/24(月) 04:06:20
仲間が沢山いる~!!
身近に知ってる人全然いないから嬉しい( ´∀`)
映画1作で終わってしまって残念。+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/24(月) 21:02:57
>>63ですが、探してみたらありました!
カレンダー
+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/24(月) 21:06:53
すみません。失敗しました。なぜか画像貼れない(´・ω・`; )+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/25(火) 00:07:25
もっとちゃんと実写してたら映画もヒットしただろうに
好きだったから残念実写化だったわ+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/25(火) 00:07:44
最後のオチが良かった
切ないけど+2
-1
-
76. 匿名 2018/12/25(火) 00:09:08
みんなの世代を当ててみよう、90年代生まれ!+4
-0
-
77. 匿名 2018/12/25(火) 00:30:08
>>76
96年生まれです!
10年前あんなに夢中になって読んでたはずなのに、このトピ読むまでダレンシャンシリーズの存在すっかり忘れてた…。
たぶんクレプスリーが好きすぎて、読むと死ぬ場面で辛くなるから再読するのをずっと避けてたし、その辛い記憶を消そうとしてたのかも(笑)
久々に本棚から取り出してみようかな。
クレプスリー伝説?って本も出てたんだね、クレプスリー主役の話を読みたいと思ってたので絶対買います!
トピ主さん、思い出させてくれてありがとう。+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/25(火) 00:35:45
死してなお、勝利の栄冠に輝かんことを!
ノートに何回も書いた台詞…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する