-
1. 匿名 2018/12/21(金) 12:27:59
どんなのがありますか?
私は丸みを帯びた窓?空間を有している家です!+5
-46
-
2. 匿名 2018/12/21(金) 12:28:27
+4
-48
-
3. 匿名 2018/12/21(金) 12:28:47
外構が凝ってる+222
-1
-
4. 匿名 2018/12/21(金) 12:28:54
屋根から滝が流れてる家+13
-10
-
5. 匿名 2018/12/21(金) 12:28:54
門が大きい
+224
-3
-
6. 匿名 2018/12/21(金) 12:28:58
>>2
やった、大企業の男以上にもらってるわ+20
-14
-
7. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:02
門構えが凄い+180
-3
-
8. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:07
外壁が高く監視カメラついてる+205
-3
-
9. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:11
つるバラでガーデニングしてたりアーチ作ってる家とか品があって金持ちそう。+70
-7
-
10. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:11
庭が広い。
都心部に限るけど。+81
-3
-
11. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:19
植木が枯れてない!+95
-1
-
12. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:23
車庫のシャッターが洋風の白いやつ+25
-6
-
13. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:32
堅牢な門扉+26
-0
-
14. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:33
大きくて、全体的にどっしりしてる。+63
-0
-
15. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:36
SECOMシールが貼ってある+197
-12
-
16. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:41
+153
-0
-
17. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:47
心が貧しくなるトピはここですか?+123
-2
-
18. 匿名 2018/12/21(金) 12:29:51
セコム+54
-5
-
19. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:00
コンクリートで作った門で家を囲っている。+97
-1
-
20. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:15
屋根に金のシャチホコ+10
-8
-
21. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:15
花輪くんの家は東京ドーム5個分くらい?+17
-4
-
22. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:26
プールがある+36
-0
-
23. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:34
+101
-0
-
24. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:41
料亭みたいな数寄屋造
手入れされた大木が沢山ある武家屋敷+85
-1
-
25. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:46
窓から花瓶がみえる家があるんだけど、通るたび違う花が華やかにいけてあってすごい。+44
-2
-
26. 匿名 2018/12/21(金) 12:30:49
少なくとも豆腐みたいな見た目じゃない。+98
-10
-
27. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:05
クリスマスイルミネーション飾りが凝ってる+9
-9
-
28. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:07
門がある時点で金持ちっぽい
ほとんどの家は門なんてないよね+113
-11
-
29. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:20
雪国なので 雪が屋根から落ちても隣の敷地に入らないくらい土地がある家、もちろん都市部で。
平気で雪をどーんと屋根から落として そのままって理想。
地方ならいくらでも そういう敷地もってる人はいるから。
+6
-0
-
30. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:31
玄関が見えない+77
-0
-
31. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:41
車庫のシャッターが大きくて電動
それに伴い、門構えも立派+81
-1
-
32. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:41
外壁がタイル張り+39
-2
-
33. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:45
地下がある+19
-0
-
34. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:46
外から中が見えない家+91
-0
-
35. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:49
立派な車庫+26
-2
-
36. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:59
意外と古い平屋の家とかがお金持ってるよ+23
-8
-
37. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:00
庭先に白いブランコ
ってかこのトピはネタトピになりそう笑+3
-6
-
38. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:08
大体、純和風か洋館の2パターンに分かれている気がする。所謂高級住宅地の家々を見ていると。
+9
-1
-
39. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:16
家の外観がすごいからって金持ちとは限らない。
義父母の家がまさにそれ。
商売やってて見栄っ張りなので、巨額の借金をして豪邸を建てた。
死ぬまでに返し切れるとは到底思えない額。
(貸す方も貸す方だと思う)
夫を含め、子どもたちはみな相続放棄すると思う。+119
-3
-
40. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:25
駐車場のゲートが電動+8
-1
-
41. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:45
自動シャッター+5
-1
-
42. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:48
なんかこういう門構えの家+401
-2
-
43. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:55
曲面ガラスを使った掃出し窓+4
-0
-
44. 匿名 2018/12/21(金) 12:33:00
車なくても生活できる地域で敢えての屋根付き駐車場3台以上+39
-2
-
45. 匿名 2018/12/21(金) 12:33:06
門番がいる。+14
-2
-
46. 匿名 2018/12/21(金) 12:33:34
壁が高くて外から全然様子が見えない
芸能人の家みたいな+55
-0
-
47. 匿名 2018/12/21(金) 12:33:48
地価が高い土地に建つ豪邸
田舎で豪邸でも金持ちの感じはしない
近所に年収数十億の金持ちの家があるけど、使用人が複数人いて庭の手入れが行き届いてる+25
-1
-
48. 匿名 2018/12/21(金) 12:33:59
>>30
近所の地主さんの家がそうだわ。
庭木というよりうっそうとした森の奥に家がある感じ。+28
-1
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 12:34:11
吹き付けの外壁。家づくりしてみて分かった。+5
-2
-
50. 匿名 2018/12/21(金) 12:34:41
>>39
実家がそうだわ
二世帯だから、豪邸に見えるらしい
けど、建ってるのは借地の上だから自分のものじゃないw+18
-0
-
51. 匿名 2018/12/21(金) 12:34:50
ガラス張りの部屋がある+6
-1
-
52. 匿名 2018/12/21(金) 12:35:02
家の外観ではないんだけど家ノ前にでっかい車庫があってそこにデーンデーンって立派な車が2~3台停まってるとオオ~金持ち!ってなる(笑
でもガチの金持ちは、中がいっさい見えないくらい高い塀で囲まれて要塞のようになっている。+36
-0
-
53. 匿名 2018/12/21(金) 12:35:26
門に猛犬注意って書いてあって、高い塀で窺い知れない敷地の中から大型犬の野太い吠え声がどう見積もっても3匹以上はいる様子で聞こえてくる。+12
-1
-
54. 匿名 2018/12/21(金) 12:35:41
ガレージのシャッターがでかくて自動+23
-0
-
55. 匿名 2018/12/21(金) 12:36:13
>>49
あら、うち吹付だわ。
でもお金持ちではなくってよ。+10
-1
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 12:36:13
横幅が広い2階建て、庭付きのお家+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 12:36:30
>>42
893っぽい+12
-3
-
58. 匿名 2018/12/21(金) 12:37:00
フル瓦屋根
昔より今の方が高騰してるとも聞いた
家紋とか入れちゃってる家っていったい何の商売してんのかな
あと
金持ち=玄関が広い(外じゃ分かりにくいけど)はあってるよね
友人の実家が玄関で寝れるくらい広くてシャンデリアあってまじでビビった+11
-1
-
59. 匿名 2018/12/21(金) 12:38:12
よくドラマで使われるこういう門構えの家+96
-4
-
60. 匿名 2018/12/21(金) 12:40:24
土地が広い+14
-0
-
61. 匿名 2018/12/21(金) 12:41:27
注文住宅の家+18
-3
-
62. 匿名 2018/12/21(金) 12:42:13
庭があったり、家がでかい。
マンションなので一軒家が羨ましい…+5
-0
-
63. 匿名 2018/12/21(金) 12:43:28
>>61
田舎の注文住宅より都会のペンシルハウス建て売りの方が高い
注文住宅かどうかより土地込みの値段+31
-2
-
64. 匿名 2018/12/21(金) 12:44:46
クリスマスの電飾+3
-3
-
65. 匿名 2018/12/21(金) 12:45:49
>>63
あくまでも家の見た目の話だよ+9
-2
-
66. 匿名 2018/12/21(金) 12:46:45
豆腐みたいな家ってどんなの?(笑)+36
-1
-
67. 匿名 2018/12/21(金) 12:47:53
表から建物が見えない。+8
-0
-
68. 匿名 2018/12/21(金) 12:49:04
狭小住宅じゃ無い
庭がある
+2
-1
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 12:49:17
塀が高い
塀から更に整えられたでかい木が見える
門がどこだかわからない位続いてる+3
-1
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 12:49:54
ドンファンみたいな家+8
-0
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 12:52:49
家の敷地に更に家がある+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 12:53:20
本当のお金持ちは〜成金は〜
とか
私の周りのお金持ちの知り合い自慢
はやめてくださいねーー。+25
-1
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 12:54:07
>>2
またお前か!
久しぶり
今年また会えるかわかんないから…
良いお年を!笑+27
-1
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 12:54:36
こういう門構えで、庭が広くて家が見えないかんじ+90
-1
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 12:55:18
ただ大きいだけではなく、きちんと整備されている
(家政婦や庭師等にもお金をかけている)+23
-0
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 12:55:23
前に広尾に行ったら本当に静かな住宅街に建つ家々がル、パンが串刺しになってそうな塀の上の方が槍のように尖っていた。+16
-1
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 12:57:28
土地代が高い地域なのに明らかに庭が広くて門から家がかなり離れている+7
-0
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 12:57:44
4階以上あるビルみたいな一戸建て+4
-2
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:03
絶対輸入ですよね、と一目見てわかる
外構や外壁の石+24
-1
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:25
立派な門はそれだけで庶民の家一軒分くらいするもんね+8
-0
-
81. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:43
そのうち、「うちもそうだしそれくらい普通」っていうマウンティングおばさん出てきそう。+20
-0
-
82. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:47
庭が広く、かつ庭師が手入れしたとしか思えない木々たち+8
-0
-
83. 匿名 2018/12/21(金) 12:59:33
キノコ型のハウス+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/21(金) 13:00:47
門から玄関まで遠い+8
-0
-
85. 匿名 2018/12/21(金) 13:01:39
玄関が自動ドア。
実家の近くの社長の家がそうだった。私も子供だったのでわざとその家の前を通って書道教室に通って眺めていた。+3
-1
-
86. 匿名 2018/12/21(金) 13:04:13
逆の貧乏だってバレる特徴ならいくらでも言えるんだが+25
-0
-
87. 匿名 2018/12/21(金) 13:05:36
玄関前にロータリーがある。+11
-1
-
88. 匿名 2018/12/21(金) 13:08:47
屋根の大きさ
ひさしの長さでわかる
デザインで屋根がない場合は別として
(屋根なしはそれはそれで高い)
同じような建売が並んでるところの屋根のひさしは気持ち程度しかないけど、
豪邸の屋根はひさしが長くて屋根自体が大きい+6
-1
-
89. 匿名 2018/12/21(金) 13:10:25
番犬目的の犬を飼っている
ドーベルマンとか+3
-0
-
90. 匿名 2018/12/21(金) 13:10:50
そこそこ敷地の広い都市部のスウェーデンハウス+5
-0
-
91. 匿名 2018/12/21(金) 13:10:57
門松を飾る
しかもでかい!+13
-1
-
92. 匿名 2018/12/21(金) 13:11:42
表札がすごいデカイか、または表札がない。+6
-0
-
93. 匿名 2018/12/21(金) 13:14:05
>>84
セグウェイ置いといてと思うぐらいなね。+5
-0
-
94. 匿名 2018/12/21(金) 13:14:56
しっかりとして豪華なクローズ外壁+6
-0
-
95. 匿名 2018/12/21(金) 13:17:50
高くどこまでも続く塀と玄関が見えない家
立派な門と庭
+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/21(金) 13:18:44
陶器製の犬の置物が玄関に鎮座している+2
-9
-
97. 匿名 2018/12/21(金) 13:19:24
高い塀と、立派な門と、長いアプローチを抜けて、家が見えても間取りがわからない。
完全オーダーメイドの凝った住宅だからよくある4LDKとかじゃない。+4
-0
-
98. 匿名 2018/12/21(金) 13:19:31
家政婦に市原悦子さんが働きに行くようなお家+6
-1
-
99. 匿名 2018/12/21(金) 13:26:22
個人的な意見です。
①二世帯(単純に大きいから?)
②和風の作り
③門がある
④SECOMしてます
⑤南アホ山を除く+4
-3
-
100. 匿名 2018/12/21(金) 13:34:28
家が高い塀で囲まれてる+2
-1
-
101. 匿名 2018/12/21(金) 13:34:52
庭が広くて植栽が常にきちんと剪定されてる家+9
-0
-
102. 匿名 2018/12/21(金) 13:36:49
池がある。錦鯉泳いでる。家の門が屋根つきで大きい。+7
-0
-
103. 匿名 2018/12/21(金) 13:37:50
近所に児相施設が無い+0
-10
-
104. 匿名 2018/12/21(金) 13:38:14
広い庭に鹿威し。池に鯉。
家の回りをぐるっと囲む高い立派な壁。
屋根付きの門。
+8
-0
-
105. 匿名 2018/12/21(金) 13:40:01
敷地いっぱいに建物造らず、ゆとりがある。
ビルトインガレッジには自動シャッター。
壁が敷地を囲んでる。
+6
-0
-
106. 匿名 2018/12/21(金) 13:41:36
イルミネーションがすごい+5
-0
-
107. 匿名 2018/12/21(金) 13:42:24
よくある外壁が多い住宅街の中に一軒だけレンガ+4
-0
-
108. 匿名 2018/12/21(金) 13:54:58
玄関が大きい+2
-0
-
109. 匿名 2018/12/21(金) 14:06:07
>>66
ヘーベルハウスのハーイを想像したw+2
-0
-
110. 匿名 2018/12/21(金) 14:21:16
門から玄関までが遠い。+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/21(金) 14:25:41
セコムって高いの?+4
-0
-
112. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:06
>>24
我が家がそうです。
外観は金持ちそうなので業者や訪問販売が
よく騙されてますw
+0
-1
-
113. 匿名 2018/12/21(金) 14:34:10
セキュリティーシールが窓に貼ってある+10
-0
-
114. 匿名 2018/12/21(金) 14:38:50
今の時期だと、家の前の道路の落ち葉をお手伝いさんが朝掃除している。。+2
-0
-
115. 匿名 2018/12/21(金) 14:48:13
旧竹田宮邸
+13
-0
-
116. 匿名 2018/12/21(金) 15:03:33
頷けるコメント多いけどSECOMだけは「?」となる。うちの地域そこらじゅうにSECOMシール貼ってある。治安悪いのかな(笑)+5
-0
-
117. 匿名 2018/12/21(金) 15:36:27
+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/21(金) 15:53:00
吹抜けにシャンデリアがあって
庭は大きくてプールと噴水と手間のかかりそうな大きな犬がいる
門から車庫前まで道がある。
+0
-0
-
119. 匿名 2018/12/21(金) 16:06:52
門から家まで遠い+4
-0
-
120. 匿名 2018/12/21(金) 16:22:39
セコムのシール貼ってある。+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/21(金) 16:26:41
とりあえず完全なるクローズ外構。
オープン外構は有り得ない。+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/21(金) 16:31:54
テラコッタ、レンガをいっぱい使っている+1
-2
-
123. 匿名 2018/12/21(金) 16:36:04
広い敷地内に大きな平屋。
ガレージ3,4個。+1
-0
-
124. 匿名 2018/12/21(金) 16:43:57
着いたと思っても門から玄関まで車で移動するぐらい+0
-0
-
125. 匿名 2018/12/21(金) 16:55:51
背の高い緑のつくしが綺麗に植わってる。
写真ないけど、わかってくれる人いるかなぁ。+0
-0
-
126. 匿名 2018/12/21(金) 17:16:44
植木とか芝生の手入れがきっちりされてる。+3
-0
-
127. 匿名 2018/12/21(金) 17:33:07
横長+0
-0
-
128. 匿名 2018/12/21(金) 17:36:35
>>1
それはちょっと前に流行った+0
-0
-
129. 匿名 2018/12/21(金) 17:42:39
電動門扉、ガレージに電動シャッター
クローズドのエクステリア
SECOM
カメラ付きインターフォン+1
-0
-
130. 匿名 2018/12/21(金) 18:06:33
車庫に自動で閉まる門が着いてる家+0
-0
-
131. 匿名 2018/12/21(金) 18:56:44
門から玄関まで歩いて30歩以上の敷地でドッシリした広い家。+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/21(金) 18:57:18
>>124
日本じゃ無理+1
-0
-
133. 匿名 2018/12/21(金) 19:00:35
海外のライオンズクラブの会員は凄い金持ちが
多くて
その子息が留学生で来たけど父親はホテル王で庭
に噴水があるそうな+2
-0
-
134. 匿名 2018/12/21(金) 19:11:05
門に屋根+0
-0
-
135. 匿名 2018/12/21(金) 20:27:46
>>28
門がない家って滅多に見ないよ。どんな門?+0
-0
-
136. 匿名 2018/12/21(金) 21:07:01
石垣の石がでかい。+0
-0
-
137. 匿名 2018/12/21(金) 21:08:39
駅から近くない。
電車とは無縁。+0
-0
-
138. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:16
ホテル住まいは金持ちじゃないとできん+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:44
門から玄関までが遠い
1階建てか2階建てなのに屋根が平らで外壁がレンガやマンションのような素材。+0
-0
-
140. 匿名 2018/12/21(金) 22:43:04
都内だけど森みたいな家+0
-0
-
141. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:11
近所の金持ちの家は玄関前のスペース(屋外)だけで100坪くらいあるよ。もっとかも。しかも全部タイル張り。おまけに庭には掘って造ったプールもあるよ〜‼︎
プールがあるのは間違いなく金持ちだよね。
+0
-0
-
142. 匿名 2018/12/22(土) 01:01:24
こんな感じ+7
-0
-
143. 匿名 2018/12/22(土) 01:46:40
外壁がタイル張り、もしくは塗り壁。
カーポートではなく車庫がある。
+0
-0
-
144. 匿名 2018/12/22(土) 04:05:18
外からは中が伺え知れない家
門から家が遠い
もしくは ガレージが大きくシャッターになってて
車が何台もおける
+0
-0
-
145. 匿名 2018/12/22(土) 04:26:01
庭にツツジだけで2000本植えてある+0
-0
-
146. 匿名 2018/12/22(土) 07:58:07
門から家が遠い+0
-0
-
147. 匿名 2018/12/22(土) 08:13:33
一条工務店みたいな箱型総二階は低コストな作りで貧乏っぽい+0
-0
-
148. 匿名 2018/12/22(土) 10:21:17
社長の家に行ったら門を車で入っていくスタイルだった+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/22(土) 11:16:56
ガルちゃん家+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/22(土) 11:47:35
近くのもっと高いところからみると、ヘリポートのマークがみえる。+0
-0
-
151. 匿名 2018/12/22(土) 11:51:06
玄関の反対側に坪庭がある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する