-
1. 匿名 2018/12/19(水) 10:32:30
+2
-17
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 10:33:33
まぁ仕方ない+63
-0
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 10:33:40
色々手を出しすぎ+56
-0
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 10:33:51
ペイペイだか何だかの影響でしょうか。+78
-0
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 10:33:52
問題有り有りなのに+65
-0
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 10:34:02
この前の通信障害が響いてるのかしらないけど、周囲ではソフトバンク辞めていく人増えてます。+178
-1
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 10:34:45
初値が公開価格を下回るなんて珍しいよね
+97
-0
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 10:34:49
だって今のソフバンの株に魅力ないじゃん。
ハーウェイの件といい、大規模通信事故の件といい。
ハーウェイが本当に日本市場から閉め出しを食らうとしたら、これから大きな負担がソフバンにかかる可能性があるんだし。+106
-0
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:10
+31
-5
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:20
下がってるうちに買う+7
-17
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:45
株主です。
蛇の道はヘビ
悲観していません!+13
-19
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 10:36:18
直前に大規模な通信障害起こしちゃったからね
ちょっと不安よね+15
-0
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 10:36:23
旦那が証券勤務だけど「買いたくない」と言ってたな。
お客さんにも「この会社大丈夫?」とめっちゃ聞かれてたらしい。+108
-0
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 10:36:52
今がチャンス+1
-9
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 10:36:53
買っても上がる保障ないもんね、株は+15
-0
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 10:39:03
上場か…この前の通信障害とかなんかこれ関係あったりして。+14
-0
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 10:39:55
本当のところお金集めて何に使うんだろう+42
-0
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 10:39:58
やめとけ+11
-0
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 10:41:22
>>9おもんな+3
-1
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 10:42:16
証券会社の人からソフトバンクの株上場するからどうかって言われてたけど買わなくてよかったよ。+52
-0
-
21. 匿名 2018/12/19(水) 10:42:24
15兆円の負債+21
-0
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 10:42:27
配当5%とか出せんの?(笑)
まぁ出せても最初の1年だけとかかな?+12
-2
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 10:42:58
通信障害に
paypayの不正購入
ソフトバンクは不祥事続き
ハゲのオッサンは、ちゃんと謝罪しとけば株価も持ち直したのにな
朝鮮人って謝ったら負けと思ってるんだね+137
-1
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 10:43:00
在日企業で在日割引あるし侮日反日CM垂れ流すし、嫌いな企業。
+100
-0
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 10:43:11
1000株買ったよ😅+0
-24
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 10:45:01
良くも悪くも読めない
様子見勢が多そう+10
-0
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 10:45:15
うちの会社の社長にも株を買って〜と各証券会社から電話が毎日かかってた。年末は忙しいんだ…と思って電話の応対してて、ざまあみろと思ってしまった。年末で心が荒んでいるな…+35
-3
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 10:45:41
通信設備が脆弱。
朝鮮人ばっかり採用してるんだよね…
+69
-0
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 10:48:07
>>20
大企業は発行株数が桁違いに多いので
買い手を探すのに必死です+8
-0
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 10:48:10
うさんくさいしねー。
日本円で応援したいとは思わないわ。+65
-0
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 10:50:12
こんな感じで子会社何社も上場させて個人投資家から金巻き上げようとしてんじゃないの?
そのうち口座に金入れてたら強制的に買わされたりして 今回もかなり押し売りしたらしいじゃない+12
-1
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 10:50:14
CMまでして売るのに必死だったじゃんw
普段当選しない層まで大量当選+47
-2
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 10:51:54
伸びそうなベンチャーは個人営業で売り込まないですから
売り込まなくても申し込みが殺到するので
営業が必死に売ろうとしてる時点でその程度の株なんです+58
-1
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 10:52:09
旦那が買ったって言ってたな,,,
何株買ったんだろ😰+3
-0
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 10:53:51
最近のギャンブル的な株価売買はオカシイね
市場も混乱するし簡単に売ったり買ったりやられたら?企業だって潰されない様に内部留保に走る
投資とは本来、その企業を支え従業員も安心して働き成長させる為に出資者も長く所有するモノだ+9
-0
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 10:55:26
そもそもソフトバンク携帯が売れてるイメージもないし、
その上、組んでたファーウェイが日本でも禁止されたし、ペイペイも爆死だし、世界当時株安だし、アメリカは利上げ直前だし、誰が買うの??のコンプ。+63
-0
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 10:55:31
魅力を感じないなぁ+8
-0
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 10:56:34
がめつすぎると日本人は引く。
+22
-1
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 10:57:58
どこまで下がるか興味ある。
+29
-0
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 10:58:11
>>4
この前の電波障害の影響も大きいでしょ+8
-0
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 11:02:03
paypay自体は胡散臭いけど
paypayの悪用問題は、paypayが悪いんじゃなくて
漏洩したクレカの番号でしょ+2
-26
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 11:02:36
上場前の1ヶ月で、ここまでメジャー級のネガティブニュースが連なると、もうマーケットの神様に見放されてるレベル。
問題は、docomoもauも何も起こってないのにソフトバンクだけってところだ。
もう色々と穴だらけなんだろう。+69
-0
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 11:06:17
ソフトバンクって世界中で投資ばっかりしてるけど、回収出来た話を聞かない。
共同でファンドをつくったサウジは皇太子が失脚寸前&経済制裁寸前だし、どうせお金が足りなくなって資金調達したいんだろうなってイメージ。
顧客や実績は二の次でマネーゲームしてるイメージ。+49
-1
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 11:07:16
本当に人気なら、バンバン電話で宣伝しなくても勝手に売れるよね。
つまりそういうこと。+28
-0
-
45. 匿名 2018/12/19(水) 11:09:58
>>9
典型的な北朝鮮人の男の顔だね+8
-0
-
46. 匿名 2018/12/19(水) 11:10:35
こういう宣伝にはめっちゃ力入れてるくせに、客には誠心誠意対応しないよね。
孫正義は何やってんの?+31
-0
-
47. 匿名 2018/12/19(水) 11:11:58
紙くずになったらワロスね+14
-1
-
48. 匿名 2018/12/19(水) 11:12:47
だって元からずっと超過負債を抱え続けてる企業な上に、中国とズブズブ
個人情報を流しまくりで、不祥事を出してもだんまり
そもそも、どこに株を買うほどの信頼性があるのかを知りたいくらいだわ
株価ってるのは関係者・中国・ソブバンユーザーくらいでしょ
株価が1/4くらいになったら、リバウンドを狙って買ってもいいけどw+14
-1
-
49. 匿名 2018/12/19(水) 11:13:25
経営赤字出したりしてるのは、法人税を払いたくないから
わざとじゃないの?
なんとかグループやなんとか財閥がよくやる手口、節税対策だよね。
本人はゴーンみたいに高年収でウハウハだけど。+26
-0
-
50. 匿名 2018/12/19(水) 11:17:06
PayPayが認証ロックをかけてなかったことを明らかにしたけど、
結局1回もサービスを停止せず、
騒動の間ちゃんとした説明もしなかったよね。
家族の誰かを疑ってくださいとまで言って。
PayPayもソフトバンクも信用ならない。
東証1部なんてふさわしくない。+59
-0
-
51. 匿名 2018/12/19(水) 11:19:15
>>43
負債の返却を後回しにして投資しまくってるから、
15兆円以上の負債があると聞いた。
投資は必要だけど、額がとてつもないな。「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 | 企業ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net12月13日に配信した「最新!これが『金持ち企業』トップ500社だ」には多方面から反響が寄せられた。企業の財務健全性を示す指標として、ネットキャッシュ(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)が多い会…
+14
-0
-
52. 匿名 2018/12/19(水) 11:20:05
41
ずさんなセキュリティでそれを始めからやらなかったpaypayも悪い。貴重な個人情報のカード番号を何度も入力できるってアホか。
クレジットとかマイナンバーこそ悪用されないよう入念に管理するべきだったのに。
まあ、わざとだろうけどね。+29
-1
-
53. 匿名 2018/12/19(水) 11:28:27
父が証券会社に騙されて3000万分買ってた....どーすんのよ。+22
-0
-
54. 匿名 2018/12/19(水) 11:33:07
>>41
クレカの番号だけで買い物できてしまうpaypay側の仕組みの問題もあるよ。
セキュリティーコード入力等なかったようだし。+24
-2
-
55. 匿名 2018/12/19(水) 11:37:37
>>41
ペイペイのセキュリティがザル過ぎたって散々ガルちゃんでも他でも書かれていたのに何故わからないのか
ペイペイ悪くないと擁護するのには無理がある+43
-0
-
56. 匿名 2018/12/19(水) 12:06:18
彼氏が買ってたな~。
仕事中だっただろうからまだ切れてないだろう。
結婚するか年内に答えを出すと言われてたけど、
プロポーズされずに年越しとなりそうです。+1
-0
-
57. 匿名 2018/12/19(水) 12:11:51
この前の通信障害、ユーザーになんのお詫びもないしね。
いらんメルマガ送る暇あったらお詫びメールの1つも送ったらどうなんだ。+29
-0
-
58. 匿名 2018/12/19(水) 12:14:34
でしょうね。思った通り。+13
-0
-
59. 匿名 2018/12/19(水) 12:19:45
証券会社から買わないかってしつこかったなー+11
-0
-
60. 匿名 2018/12/19(水) 12:21:44
そりゃそうだろう・・・+6
-1
-
61. 匿名 2018/12/19(水) 12:24:06
ソフトバンク電波障害の真相!? - YouTubeyoutu.beまずは、これを見てください。 『恥辱の刻〜不正選挙の真実〜』 https://youtu.be/UxGeOZLZIyU 『特別号外:資本主義に終焉を』 http://www.iisirase.jp/yokuni/file/sihonnsyugi.pdf 2018.12.1与国秀行講演会 『NWO阻止計画』 参加予...
+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/19(水) 12:35:51
日本一の金持ちは在日という現実+17
-0
-
63. 匿名 2018/12/19(水) 12:44:50
景気後退は来年春ごろからと言われていたけど、ちょっと早まっているかもね。+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/19(水) 12:54:38
+4
-1
-
65. 匿名 2018/12/19(水) 13:07:54
>>41
まだこんなこと言ってるバカがいたのか+10
-0
-
66. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:39
通信障害の時は出てこないくせに
今日はノコノコ出てきやがった+29
-0
-
67. 匿名 2018/12/19(水) 13:21:59
バカ発見器としてお馴染みTwitter、Instagramに並んだSoftBank
倫理観の無い企業に投資するほどこっちも困ってねーわ!
投資めっちゃ勧められたけど断固拒否して良かった!
そもそも日本に税金も払わず利益を還元しないくせに
まだ日本人から金を毟ろうというのがザ・朝鮮企業+13
-0
-
68. 匿名 2018/12/19(水) 13:28:11
東証一部上場に相応しくない会社だわ
それでも2兆円調達できたんでしょ?
今度はどこに消えるんでしょうね~中東かな?+13
-0
-
69. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:20
株価が下がって投資家が爆損だしても、当の本人は構わなさそう。
自分さえよければよしってやつ。
+10
-0
-
70. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:51
アメリカや他の国の人はこの人が朝鮮人だというの知ってるのかな?
帰化済だけど日本人面されるのがとても不愉快+33
-1
-
71. 匿名 2018/12/19(水) 13:49:56
>>13
そんな事こんなところに書いて大丈夫なの?
お客さんの話とか守秘義務ないのかな?
+1
-5
-
72. 匿名 2018/12/19(水) 13:54:26
ソフトバンクは4Gからインフラにファーウェイ製品を採用してるから、そのへんも整備し治さないといけないし、資金がやばそう。+11
-0
-
73. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:22
>>71
これくらい大丈夫でしょ。
これがアウトなら看護師とかで患者の事書き込んでる方がもっと問題になるでしょ。+15
-0
-
74. 匿名 2018/12/19(水) 14:19:13
もうほんとにソンしかなかった。
なんで買ったんだろ。
auなのに。
+1
-1
-
75. 匿名 2018/12/19(水) 14:28:07
そりゃそーだよ。
回線トラブルで、スマホどころかガラケーすら使えなくなる。信用ない。+8
-0
-
76. 匿名 2018/12/19(水) 14:36:07
やっぱり常日頃からの積み上げて出来る信用って大事だね(笑)+9
-0
-
77. 匿名 2018/12/19(水) 14:55:29
1300割ったよ
あと5分どう動くかな+7
-0
-
78. 匿名 2018/12/19(水) 14:57:53
もう下り坂にしか思えないのに買う人の気が知れない+8
-0
-
79. 匿名 2018/12/19(水) 15:03:27
>>73
そーなんだ?
証券会社の人ってコンプライアンス厳しそうだしそういう事あまり言わないイメージあったからびっくりしちゃった。
+2
-7
-
80. 匿名 2018/12/19(水) 15:34:00
+1
-8
-
81. 匿名 2018/12/19(水) 15:58:46
何か知らないけど初日から株が急落してない?
怖いなあ+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/19(水) 16:14:32
>>74
今日、売ったんならまだよかったよ。
たぶん明日以降も下がるし。
+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/19(水) 16:31:35
SoftBankの大規模通信障害
→ユーザーに直接、謝罪のテンプレメールすら無し。
PayPayによるクレジットカード不正利用
→セキュリティコードの打ち込み無制限。
3万以上の買い物には本人確認が必要なはずだったが、入力欄にユーザ名を登録する必要がなかったため、当たり前のように、本人確認機能せず。
問題発覚後も注意喚起もせず、CMも止めない。
これでどうやって信用しろと。
+23
-0
-
84. 匿名 2018/12/19(水) 16:51:53
悪材料しかないし、でしょうねという感じ。IPOも当選したけど辞退したって書いてる人もちょくちょく見かけたし+7
-0
-
85. 匿名 2018/12/19(水) 17:12:57
キングオブ自転車操業
そういえば震災の時の100億寄付の話はどうなったんだろうね?+15
-0
-
86. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:00
上場の会見みたけど、政府が方針を打ち出すまではファーウエイ排除に動かないって
ファーウエイの携帯もそのまま売り続けるつもり、買主には選択の自由があるからって
ダメ企業の見本のような会見だった+15
-0
-
87. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:44
>>41
例えば、暗証番号を何度でも入れられるATMがあったとする。
(普通のATMはは3回暗証番号を間違えると使用できなくなるが、このATMは何度でも違う暗証番号を入力できる)
このATMで不正にお金を引き出す人ももちろん悪いけど、
こんなATMを作り、問題があると発覚してもATMのサービスを停止せずに被害を広げた会社は悪くないの?
PayPayも同じようなことをしたんだよ?+18
-1
-
88. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:33
>>83
正式な報告や謝罪もまったくしてないよね。
ソフトバンクは信用ならない。+11
-0
-
89. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:05
>>86
えぇ、そんなこと言ってたの…
ファーウェイの件といい、PayPayの件といい、
ソフトバンクが顧客の個人情報を大切にしてないことはよくわかった+16
-0
-
90. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:51
>>87
手入力でも3桁ならどこかにヒットしそうなぐらい、ガバガバ。
+7
-0
-
91. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:51
恐ろしいな…
含み損1500万円に「見るのイヤになってきた…」、ソフトバンク株に1億6000万円を投資した男性に密着(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp携帯電話大手のソフトバンクが19日、東証一部に上場した。調達金額は過去最大の約2
+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:38
>>79
こんな個人が特定できるわけでもないし、複数の人が言ってるような事にコンプライアンスも何もない。+5
-0
-
93. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:52
今日解約してきた+8
-0
-
94. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:58
在日大嫌いなガルちゃん民のメシウマトピなのに全然伸びないね。
意外。+2
-0
-
95. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:10
>>80
雇用じゃなくてユーザーでって意味でしょ。+10
-0
-
96. 匿名 2018/12/19(水) 19:30:30
こんな在日の犬使って日本人バカにしてる様な企業、早く潰れればいいのに。+19
-0
-
97. 匿名 2018/12/19(水) 19:46:32
何故イケると思ったんや(´•ω•`)+8
-0
-
98. 匿名 2018/12/19(水) 20:04:11
実はIPO申し込むとこだったー。
こういうことがあるからやっぱり株って確実に儲かるとかは無いね。
IPO申し込む直前にソフトバンクのなんか問題がニュースになって辞めたのだけど、本当に良かったよ。+10
-0
-
99. 匿名 2018/12/19(水) 21:11:46
>>96
ソフトバンクユーザーがもっと解約すれば自然と撤退すると思うよ
ワイモバイルからも逃げるのがいいかなと+15
-0
-
100. 匿名 2018/12/19(水) 21:38:33
在日天国日本+10
-0
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 08:30:34
天知る地知る人知る我知る
八百万の神々がこの悪行に罰を与えてくれるものと信じております+3
-0
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 08:31:51
今日の終値は1360-1380円ぐらいと思ってます。
+0
-0
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 09:23:49
アメリカで孫さんが「日本下げ」「差別が~」って
やってるのを見たら、もうSoftBankは選択肢から消えた。
今更株を買うのはどんな人達なんだろう。
正直早く潰れて欲しい。
+6
-0
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 09:29:27
隣人のイギリス人も「ソフトバンク止めます」と言ってたわ。
もう信用出来ないんだって。
だから国籍ロンダリングの歴史を教えておいてあげたわ。
自称台湾人→本当は密航朝鮮人→日本へ帰化→米国グリーンカード取得
次は米国国籍取得の手筈でしょうと。+6
-0
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 09:37:01
>>28
「将軍様の忠実な兵士」と言って憚らない朝鮮大学から
多く採用してるんでしょ。
半島からも多く採用してるし
日本を「敵国」と見なしている国のスパイの巣窟にしか思えない。+5
-0
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 15:19:20
2兆円集めて韓国経済救う気だったんだよね
まさにKの法則どおりw+1
-0
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 17:05:53
何故かさいたまの計画課長がゆうパックの株主優待客を毎度バカにしている。+0
-0
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 22:35:58
20万損切りました。
+0
-0
-
109. 匿名 2018/12/26(水) 13:14:28
朝日を筆頭に優良株洗脳が凄いねテレビ全体が超反日の外資にも関わらずw
張りぼての企業なのにw+0
-0
-
110. 匿名 2018/12/28(金) 08:03:21
このあいだの通信障害と基地局ファーウェイとサウジアラビア関連で
SoftBankが◯万解約されたって記事が出てた。
+0
-0
-
111. 匿名 2018/12/28(金) 09:15:58
記事あった。+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/29(土) 09:21:39
テレビの礼賛が酷いね正にステマw+0
-0
-
113. 匿名 2018/12/29(土) 09:22:30
>>104
中国香港籍もでしょ
+0
-0
-
114. 匿名 2018/12/29(土) 09:24:36
>>70
帰化は何時もの嘘でしょ多重国籍の在日朝鮮人でしょ
+0
-0
-
115. 匿名 2019/01/09(水) 18:55:56
ソフトバンクが、一時期社債を出して、100万円単位で買ってくれと証券会社から営業が来た。
その前からこの会社は信用してないが、そのとき相当やばいのだと思った。
インフラ投資しないし、出来上がった会社を買うばかり
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ソフトバンクグループ」の子会社で、携帯電話事業を手がける「ソフトバンク」が19日、東京証券取引所1部に株式を上場しました。 午前9時に始まった取り引きでは、売り出し価格の1500円を下回る1463円で最初の値がつきました。