-
1. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:13
独身だと既婚者から
既婚者になると子持ちから
子持ちになっても複数子供がいる人から
終わることの無いマウンティングを考えると
なぜこんな世界になったのかなぁと落ち込みます
私は婚約中で周りには内緒なので
独身として既婚者からマウンティング??かなと思う言葉を
よく耳にしますが幸せなら私に干渉しなければいいのでは??とも思います
皆さんはマウンティングされたとき
どのように回避していますか??+170
-13
-
2. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:32
せやな+43
-3
-
3. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:46
おう+26
-2
-
4. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:49
考えすぎじゃない?+85
-18
-
5. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:50
意識しなければいいんだよ。+152
-3
-
6. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:53
+98
-1
-
7. 匿名 2018/12/17(月) 17:20:59
徹底的に避ける+26
-1
-
8. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:19
終わりはないよ。
戦いは終わらないw+106
-3
-
9. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:29
+21
-0
-
10. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:35
へえー、そうなんだー
と聞き流す+61
-0
-
11. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:58
マウンティングを受けた事がほとんどないんだけどそんなにされるものなの?+139
-6
-
12. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:01
マウンティングってされやすい人とされない人といるよね。要は舐められやすいって事かな。+234
-5
-
13. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:11
私の周りにいないので、わからないですが、全く気にせず適当に受け答えする気がする。
言われたところで、何も思わないと思うし、そもそもなんて言われるのかしら?+26
-1
-
14. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:14
自分の人生に自信ないんだよ
比べて優越感に浸りたいんだろうね+165
-1
-
15. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:14
人は人。
自分と人を比べる意味わからん。+55
-0
-
16. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:27
+26
-0
-
17. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:27
マウンティングって日常で使って通じる言葉?ネット用語?ネット(ガルちゃん)しないような人は知らない言葉なのか知りたい。+6
-24
-
18. 匿名 2018/12/17(月) 17:22:34
無いね。離れるしかない。+24
-0
-
19. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:12
あ、そうなんだあ~(ハナホジ・・)で終わる。それ以上は考えない。はりあわない+56
-0
-
20. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:22
セイッ❗雑誌もセイッ❗試供品もセイッ❗
セイッ❗セイッ❗
変な顔で写ってる写真もセイセイッ❗+82
-6
-
21. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:29
マウンティングなんてくだらない。
この世の中は、
自分より上も下も限りなくいる。
+143
-2
-
22. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:30
おわりなんてないない!
私は結婚遅めで30歳で結婚した上に、不妊で、やっと授かれたと思ったら、帝王切開で完ミだから、そりゃもう様々なマウンティングされ続けたよー!
しかも女の子で、一人っ子って決めてるから、これからもマウンティングされる予定。+107
-16
-
23. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:40
マウンティングに終わりはないのでは。
ただ私は美人だからマウンティングされても
私が美人だという事実に変わりはないからそこまで気にすることはないかな。
+187
-11
-
24. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:41
自分の受け取り方次第な場合もあるしなぁ
明らかなマウンティングなら聞き流すしかなくない?+44
-0
-
25. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:44
誰かを下げる事でしか自分を肯定できないんだろうね。+120
-0
-
26. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:46
基本的に完全スルーする+26
-0
-
27. 匿名 2018/12/17(月) 17:23:55
いつか連載終了できなかった少年漫画のように強さがインフラを起こすよ+14
-0
-
28. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:02
マウンティングのつもりじゃなくても自慢したくなるんだよね。
うちは旦那が年下で子供も女の子だから自慢したくなっちゃう。+5
-42
-
29. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:04
マウンティングしてくる人は幸せな人じゃないと思う。いろんな欲求や思いが満たされてないから人にマウンティングする事でストレス発散してるとしか思えない。+158
-0
-
30. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:05
逆に独身の身軽マウンティングもある…終わりは無いよぐるぐる回ってるだけ+37
-1
-
31. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:09
私の予測変換にマウンティングってないんだけど
マウンって打つとマウンテンデューがでてくる。+27
-1
-
32. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:13
マウウティング?とか考えると面倒なので
全部素直に聞き流す
嫌味もオールフリーで最強よ!
本物マウウティングなら更に攻撃してきてそれ相応の対処しやすくなる+11
-0
-
33. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:31
近所のお婆ちゃん同士でも息子が何してくれた娘は毎週来てくれる、孫が一流企業に勤めただの言い合ってるよ
特に田舎はそういう話でマウンティングしあってる+119
-3
-
34. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:38
>>20
もしかしたら、長渕剛の断捨離トピと間違えてない?wwwww+145
-0
-
35. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:45
マウンティング感じない人になるしかない。+13
-1
-
36. 匿名 2018/12/17(月) 17:24:50
>>20断捨離トピからきたの?(笑)+92
-0
-
37. 匿名 2018/12/17(月) 17:25:13
>>31マウンテンバイクが出てきたわ+5
-0
-
38. 匿名 2018/12/17(月) 17:25:20
いきなり長渕に吹いた+119
-0
-
39. 匿名 2018/12/17(月) 17:25:39
私そういうのよく分からない。と言って、こいつにはマウンティングや自慢が通じないから面白くないと思わせてます。+17
-0
-
40. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:07
旨いもの食ってクソして寝ろ
マウンティングなんて暇人がすること+26
-2
-
41. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:09
>>20関係ないトピで見たらシラケるなww+48
-0
-
42. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:10
会話していて違和感を感じる人とは仲良くならないようにしている
+20
-1
-
43. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:24
優位に居たい・見せたい人たちだもん
事足りるを知らないか解らないんだよ
適当にあしらっとくのが一番+30
-0
-
44. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:26
ブスマリちゃんマウンテング大好き!丸の内の大企業で同じく大企業の夫っとと都内でしあわせに暮らしてるよ★+3
-10
-
45. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:28
同族を見つけるしかない。
価値観合わなくなると、いくら仲良かった友人でも話が合わなくなることはある。
親しくしてる友人でも、結婚既婚であれってなってきたらその時期は反発しあうこともあるから距離おいた方が良いかも…
女は結婚相手の収入によって、友人も話が合わなくなることがあると結婚してすごく実感しました。
+30
-0
-
46. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:40
やってる方は勝ったつもりかもしれないけど、逆に見下されてるかもよ
+50
-0
-
47. 匿名 2018/12/17(月) 17:27:12
+8
-0
-
48. 匿名 2018/12/17(月) 17:27:17
>>28
ちょ笑
そこまでくるとわざとか!+16
-0
-
49. 匿名 2018/12/17(月) 17:27:21
終わりはありません+8
-0
-
50. 匿名 2018/12/17(月) 17:27:24
>>20
トピック間違えてない?+13
-0
-
51. 匿名 2018/12/17(月) 17:27:38
ムロツヨシのモニタリングみたいな反応してたら一時的にはなくなりそう(通じる人いるかな)+15
-0
-
52. 匿名 2018/12/17(月) 17:27:51
同じ言葉を聞いてもマウンティングだと思う人、思わない人、思っても気にしない人、色々だと思う。
実は主自身がマウンティング気質なんだよ。
まさしく主が幸せなら気にしなければいいじゃない。+46
-5
-
53. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:15
ある人から凄くマウンティングされたことがあるよ。さんざん言わせておいたけど、申し訳ないが彼女が自慢している事より私の方がいろいろ上だった。
しばらくは黙ってたけど、間接的にあなたの負けよと分かるようにしてやったよ。マウンティングみたいなことは恥ずかしいことなので、普通の会話の中に織り込んで相手の鼻をあかしてやりました。+48
-4
-
54. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:15
>>20
長渕断捨離トピで待ってるよ~+22
-0
-
55. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:21
自分がその土俵から降りればいいだけだよ
気にしてるのは結局自分もそこに上がっちゃってるのよ+21
-2
-
56. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:26
子供の頃マウンティングの女王だったけど、歳をとるにつれて(なんかこれって満たされない自分を自ら公開してるんじゃ…めちゃくちゃダサいやつでは…)と気づき、今ではもっぱらされる側。
大人になって気づいたマウンティングの法則性…その場で持ち物なりステイタスなりが、より劣ってる方がマウンティング仕掛けに行くということ。
強気の性悪ブスが可愛い子綺麗な人にマウンティング、中卒DQNが学歴持ちのおくゆかしい人にマウンティング。
経験者や達観した人は、マウンティングしてる方の手に取るようにわかるコンプにニヤニヤしてる。+59
-2
-
57. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:45
○○した方がいいよ?という上からのアドバイスには 全部 そうかなぁー? で返す+8
-1
-
58. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:47
>>20
誤爆www+8
-0
-
59. 匿名 2018/12/17(月) 17:28:52
>>1
私もついこの間まで主さんと同じでした。
20代から付き合ってる彼氏と婚約してるけど内緒にしてたしアラフォーで独身だからかマウンティングされまくり。
でも結婚した途端に一切なくなりました。
幸せは結婚が全てじゃないと思う、、、+5
-0
-
60. 匿名 2018/12/17(月) 17:29:06
>>17
5ちゃんでも普通に使うからネット用語な感じはある
リアルの世界ではどうだろう
友人関係とかに敏感な世代なら知ってるかもね
+1
-0
-
61. 匿名 2018/12/17(月) 17:30:00
下手に言い返すとめんどくさいから
無言の笑顔でスルーしてる+19
-1
-
62. 匿名 2018/12/17(月) 17:30:21
子供の頃から自慢しいな子っているじゃん。言わしときゃいいって。ちょっとイラっとしたとしても、実害なんて無いよね?+23
-0
-
63. 匿名 2018/12/17(月) 17:30:41
マウンティングする人って劣等感とか不安があるから人と自分を比べて安心したり、攻撃したりするんだよ。あと噂好き。
人の悪口言ってつるんだり、同調して仲間意識高めたり、勝った気分に浸って満たされる。
そういう人からは離れるべき。ストレス溜まるし、嫌われない様に立ち振舞って得もないし、気を使う割に見合う楽しさは貰えないし、人として尊敬できない。
マウンティング=コンプレックスなんだと思う。
+59
-1
-
64. 匿名 2018/12/17(月) 17:31:18
自己研鑽サボって人の顔色伺いながら二十歳過ぎまで生きてきた人はもう解放されないと思うよ+7
-0
-
65. 匿名 2018/12/17(月) 17:31:25
金があると全てのマウンティングを華麗に流せるようになる+22
-2
-
66. 匿名 2018/12/17(月) 17:31:28
田舎の子供孫自慢は当てにならないよ!実家の近くに住むおばあさんが孫が東京で高級レストランの店長になったと言うから、近くだから行ってみようとしたら何と某チェーンの喫茶店店長だった。800円でコーヒー付きでランチ食べれる!
+25
-0
-
67. 匿名 2018/12/17(月) 17:31:30
長野県から転勤してきた上司が朝礼で毎日雪マウンティングするよ。
バカなんだなと思って無視してる。
+7
-4
-
68. 匿名 2018/12/17(月) 17:31:37
マウンティングする人なんて周りにいないや
周りにいるっていう人はその人自身も同じレベルなんじゃない?
付き合う人変えたらいいと思うよ+5
-5
-
69. 匿名 2018/12/17(月) 17:32:11
>>20です
投稿してから何故みんなマウンティングの話してるのか理解するのに時間がかかりました(°Д°)
そうです、勘違い投稿です(*´-`)+58
-3
-
70. 匿名 2018/12/17(月) 17:32:49
>>23
このくらいの気持ちでいると良いと思う!+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/17(月) 17:32:55
>>68
自分がマウンティングする人だから周囲の同類が大人しくなってるのでは+6
-0
-
72. 匿名 2018/12/17(月) 17:33:10
ブーメランじゃないんですか?+6
-0
-
73. 匿名 2018/12/17(月) 17:33:35
金以外で嫉妬しないので金以外のマウンティングは平気だしそもそも気づいてないかも
+2
-1
-
74. 匿名 2018/12/17(月) 17:34:07
SNSもマウンティングみたいなもん
ドヤ顔で料理上手な工藤静香がインスタ始めた途端笑われて
+26
-0
-
75. 匿名 2018/12/17(月) 17:34:37
ガルちゃんで伸びてるのが見事にマウンティング気質なトピばかり+18
-0
-
76. 匿名 2018/12/17(月) 17:34:45
自慢をしたり、過度な自己アピール、自分だけが楽しい話題やそこにいる人以外の噂や悪口を振り撒く人と居て(うっわ、こいつ信用出来ないわ)(つまんない…)(こいつなんでネガティブな話題しか無いの?)と思って距離とったら、距離とった事に不満を持たれて攻撃的になった知り合い居る。
誰かと繋がるための悪口。自分のストレス発散の為のマウンティング。友だちと共有して仲を深めるための噂話をする人とは深く関わらない。
自分が居ない場所では自分が餌食になってる。+10
-0
-
77. 匿名 2018/12/17(月) 17:35:10
>>71
そういう場合もあるね。
私も昔それだった。+1
-0
-
78. 匿名 2018/12/17(月) 17:35:16
マウンティングと思わなければいい
ただ自分の状況を話しているだけだから
何か言われても
よかったじゃ〜ん 幸せものだね
で終了+19
-0
-
79. 匿名 2018/12/17(月) 17:35:43
既婚や子供でマウンティングとかやられたらめんどくさいけどまだ理由がある。
これ終わりはないと思うよ。マウンティングしたがりっておでんの具でも、寿司のネタでもマウンティングするもん。
病気みたいなもんだと思う。
他人を小馬鹿にして自分を優位に保ちたい人って理由はなんでもいいみたい。
前のマウンティングトピでは冷蔵庫の色でマウンティングされたって人もいた。+18
-0
-
80. 匿名 2018/12/17(月) 17:35:45
一生続くと思う
家はマンションなのか戸建てなのか
持ち家なのか賃貸なのか
旦那さんの職業は何なのか
子供が出来たら、その子のできが良いとか悪いとか
運動が得意とか不得意とか
○○ちゃんのお母さんは美人とかセンスがいいとか
もうキリがない
気にしないのが一番+31
-1
-
81. 匿名 2018/12/17(月) 17:36:48
不安だから他人を見下して自分を安心させたいだけ。+23
-0
-
82. 匿名 2018/12/17(月) 17:37:03
一枚上手になってスルー+6
-0
-
83. 匿名 2018/12/17(月) 17:37:11
あんた達子供いなかったら将来どうするの孫いないと寂しいわよ孫可愛いわよ!
って中年夫婦と思われる人たちに孫マウンテゥングしてる老婆を
見た時になんだかなぁってい悲しい気持ちになりました+27
-0
-
84. 匿名 2018/12/17(月) 17:37:33
卑屈な性格だったら死ぬまでマウンティングされてるって思うし。
高飛車、見栄っ張りだと死ぬまでマウンティングし続ける。+16
-0
-
85. 匿名 2018/12/17(月) 17:37:53
そういうコミュニティに一人、掃き溜めに鶴みたいな形で新入りが入ると本当に大変。
情報根掘り葉掘り、味方につけようとして中庸の態度示されれば粗探しとあらぬ噂で潰しにかかる。
マウンティングメスゴリラの共依存でめちゃくちゃな会社があったわ。+4
-0
-
86. 匿名 2018/12/17(月) 17:38:06
ママ友とか昔からの友達ではない人とかと少し話して「ん?」と思ったら深い話をしないか離れるに限るよ。
旦那の勤め先、年収、家賃、どこに出かけるのかとか聞き出して自分より下か同じくらいならマウント始まるから(笑)
普通のいいママ友ならそんなの聞かないし気にしない人多いはず。+15
-0
-
87. 匿名 2018/12/17(月) 17:38:28
とある芸人をマネして、自慢する人はめっちゃアゲる。キモいくらいアゲる。
そこでつけあがったら、高確率で嫌われるからそこまで頑張ってアゲる。+3
-0
-
88. 匿名 2018/12/17(月) 17:38:31
子供が私立だと、旦那の職業や旦那や自分の学歴でマウンティング+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/17(月) 17:38:44
無いと思う。いじめと同じ。+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/17(月) 17:38:55
そもそもマウンティングするほど人に興味がない+18
-0
-
91. 匿名 2018/12/17(月) 17:39:08
家庭がうまくいっていない人に限って、独身をマウントする傾向があると思う。
新婚とか幸せな人達って、他人に興味をもたないからマウントしない+46
-0
-
92. 匿名 2018/12/17(月) 17:39:33
>>75
だよね…あとは芸能人の失言、不倫、韓国関係か
これらに興味がない穏やかな人たちが去った結果かな+2
-1
-
93. 匿名 2018/12/17(月) 17:39:44
そして、私ならなんでも肯定してくれる、と思われた時点で突き放す。+2
-0
-
94. 匿名 2018/12/17(月) 17:40:47
回避する方法はないんじゃない?だって勝手に言ってくるんだから。
この人、私に負けたくないんだな〜、てことは負けそうだと思ってるんだなって思って見てれば?+1
-1
-
95. 匿名 2018/12/17(月) 17:41:56
張り合ったりマウンティングしない人って、気まずくならない程度の自虐ギャグだったり、うちも○○は大変〜とか話すよね
上に居たい人はそういう自分のネタ言わないし、そんな話になったら聞き耳立てて聞いてるかそうなんだ〜(ニヤついて嬉しそうな顔)って時があった+20
-0
-
96. 匿名 2018/12/17(月) 17:43:07
>>95
わかる。
自虐に対して全体重乗っけて甘えてくる。
お前のマスターベーションのための自虐じゃねぇ、コミュニケーションとれよって思う。+10
-2
-
97. 匿名 2018/12/17(月) 17:43:27
マウンティングする人ってマウンティンしてる意識が無いんだよね。ただ自分を分かってもらおうと自分アピールしてるだけとか、自分を良く思って貰う為に誰かを下げたり、引き合いに出して笑い者や、自分より不幸な人をディスって安心して笑ってる。「自分はあの子より良っか!」って。
された側はストレスなんだけど、してる側は「そんな事気にしてたの?」って軽いんだよね。
「冗談」だから良いだろとか、「みんな」同じ意見だよ?「みんな」言ってた。みたいな風潮で、だからって人を傷つける可能性がある言葉をぶつければマウンティングとかじゃなく「いじめ」というか人を傷付けたくてしてる行為だと思うんだよね。
だから人が離れたり、怒っても「何が」悪かったのか分からず、『勝手に起こられた』と被害者になる。
マウンティングする人ってめんどくさいし、問題や衝突を起こしやすいから適度に離れたい。+26
-0
-
98. 匿名 2018/12/17(月) 17:45:32
人のさがってやつですかねぇ+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/17(月) 17:46:11
私の好きな大御所の独身男性歌手
(ヒット曲多数あるのでかなり裕福だと思う)も、知恵袋とかのネットの掲示板の誤った回答やマウンティングのような的はずれな説教にイライラしてしまうことがよくある、と話していて
裕福な独身男性という、時間もお金もある人ですらそうなのか…と思ったよ
女性はさらに人と比べる性質があるよね
+3
-0
-
100. 匿名 2018/12/17(月) 17:47:02
>>55
こういうタイプもマウンティングだわ。
「気にしない私♡ あなた、気にするからいけないのよ?」って悦に入ってる。+10
-3
-
101. 匿名 2018/12/17(月) 17:47:06
周りにはマウンティングする人いないけど、ここを見てると人間暇がありすぎるのも良くないんだろうなと思う。無駄な事考えるし。+8
-1
-
102. 匿名 2018/12/17(月) 17:48:26
マウンティングする人って『元々そういう性格』だよ。
自分よりブスがいれば見た目を笑い『あーあの子みたいじゃなくて良かった』と言って、自分より美人がいれば見た目で目についた悪いところを発表して話した事もないのに『性格悪そう』『あの子嫌い』と言う。明るい子には『バカ』、もてる子には『男好き』『ぶりっ子』、おとなしい子には『暗い!』『オタク』とかとにかく自分以外の誰でも悪く言う能力しか持ってない。
そんな人ってつまらない!+31
-2
-
103. 匿名 2018/12/17(月) 17:49:31
「やっぱり40超えたらそれなりのブランドでないとね。私はガル子さんみたいにユニクロが高見えしないタイプだから… 」のようなあからさまなの(この例が合ってるかはわからない)は別として、受け取る側の意識で変わってきたりしない?
自分が幸せな時は気にならなかったことでもちょっと問題抱えてる時は「マウンティングされた!」と捉えちゃったりとか…+8
-0
-
104. 匿名 2018/12/17(月) 17:50:20
寛容と言う言葉がこの国に存在しないから
他人と違う存在は国民共通の敵になるような国+4
-2
-
105. 匿名 2018/12/17(月) 17:51:25
自分の生活に満足してるからなに言われても気にならない。自分で稼いで、その分楽しんでるし。+5
-1
-
106. 匿名 2018/12/17(月) 17:52:56
マウンティングに過剰に気付く人って、自分もその素質あるってことだと思うんだが
してるかしてないかは別として。+7
-7
-
107. 匿名 2018/12/17(月) 17:54:01
現状に満足していない人、自意識過剰な人はマウントしてくる。ママ友にマウンティングばかりするシンママがいて、乳幼児の育児中に白い服を着ている人は金持ちって言われた時は理解できなくてキョトンってなったわ。+7
-0
-
108. 匿名 2018/12/17(月) 17:54:16
>>1
独身だと既婚者から
既婚者になると子持ちから
子持ちになっても複数子供がいる人から
生き方の違いなだけでは?
優劣ととらえるからマウンティングだと反応してしまうのではないですか
どれも生き方の違いと捉えれば
マウンティングなど存在しないのと違いますか+4
-1
-
109. 匿名 2018/12/17(月) 17:54:32
回避もなにも気にしないな
なんか言われても、あーなんか可哀想な人が言ってるなーwwwって流すよ
そんな人のためにイライラしてたら自分の時間が勿体無い。+8
-0
-
110. 匿名 2018/12/17(月) 17:54:33
なくならないだろうね。自分はもうそういう風に受け取ったり必要以上に言葉の裏読むのやめた。相手から下に見られようが自分の人生においてどうでもいいことに分類されるし+5
-0
-
111. 匿名 2018/12/17(月) 17:55:28
>>1
子持ちになっても複数子供がいる人から
⤴
20代独身なんだけど、平均年収に子供二人より、高収入一人っ子が羨ましい。子供の数って自慢になるものなの?+19
-1
-
112. 匿名 2018/12/17(月) 17:55:36
>>104
寛容、すなわちリベラルってことですね
そんな偽善なくて結構だね
欧米でもようやくリベラルこそが社会悪だとわかってきたようなのに、まだわからない方がいるんだね+1
-2
-
113. 匿名 2018/12/17(月) 17:56:14
前に大学で習ったけど、あれもマウンティング?今のもマウンティング?これも?って思う人って、結局は心の中で自分も同じことを思ってたりするからそういうのに敏感に気付くって
もちろん例外もあるだろうけど、納得したわ+11
-2
-
114. 匿名 2018/12/17(月) 17:56:17
人の不幸は蜜の味と言う人もいるし…でもそんなくだらない人のことは気にしなきゃいいんじゃないの?+2
-0
-
115. 匿名 2018/12/17(月) 17:56:53
パートで入った会社で仕事を教えてもらう人の1人が10歳ほど年下の子だった
お昼休みのときに男女混ざって雑談してたら、その子が歳を聞いてきたので正直に答えたよ
そうしたら突然「勝ったあー!」って喜んで、完全にマウンティングされた
入った初日で人間関係もまだその子を含む2~3人しかできてなかったから、何も言い返せずすごいモヤモヤが残った
その後マウンティングしてきた子の態度は一変して横柄な態度になったけど、普通に接したよ
ムカついたけど仕事しに来てるのにそんな事で勝ち負けを主張するような子の相手したくなかったから
+19
-0
-
116. 匿名 2018/12/17(月) 17:57:04
>>111
既婚子持ちだけど、それが自慢してくる人がいるのよ、なぜか。子供の数しか自慢できることがないのかも?!+22
-0
-
117. 匿名 2018/12/17(月) 17:57:07
職場で
「息子(25)の彼女の父親は大手企業の役員でぇ~」
って会うたびに話す人がいる。
婚約してるわけでもなく、ただの彼氏彼女。
他人…。
東京(彼女)~岡山(彼氏)の遠距離だから、
別れるだろうなと思ってる。+26
-1
-
118. 匿名 2018/12/17(月) 17:57:12
気にしすぎじゃない?主さん。
ほっとけば?だって関係ないじゃんなに言われようが自分の人生だし。
+4
-2
-
119. 匿名 2018/12/17(月) 17:57:17
だって、老人ホームのシワシワの婆ちゃんたちだって、マウンティング三昧なんでしょ
孫の数、孫の大学、面会の頻度、死んだ夫の職業………
死ぬまで終わらないよ+31
-0
-
120. 匿名 2018/12/17(月) 17:57:53
トピタイと>>1の内容が噛み合ってなくない?w+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/17(月) 17:58:02
マウンティングする人が何かにつけて近寄ってきては嫌味や指摘をしてきて、(うるせぇな!)と思ってたけど言い返したりせず受け止めてたら、どんどん度が過ぎて着てる服やメイク、友だちとか色んな事を気分で嫌味を言ってきて、なんでも悪く受け止めて発表して『なんでそんなに私に執着してくる?』ってところからすごい気持ち悪く思って、完全に連絡も関わりも断絶したらすごい怒ってた。
わざわざ嫌なことを直接言ったり、自分の周りに私を悪く言うのが生き甲斐だったらしい。
意地悪してくる姑みたいな同級生だったけど、後々「仲良かったのに」とか「楽しく一緒に居たのに」とか言われて、「え!あの子あれコミュニケーション方法だったの!?」ってビックリした事ある。私が離れない為に気にかけたり、傷つけて離れないか試すような行為だったらしいけど、「よくわからん!気持ち悪い!」としか思えなかった。
+11
-2
-
122. 匿名 2018/12/17(月) 17:58:16
世の中マウンティングだらけじゃない?+14
-0
-
123. 匿名 2018/12/17(月) 17:58:19
世代で違くない?
アラフィフに入ったけど、マウンティングしなきゃされないよ。
二十代三十代の人達は、すんげーしてくる。
心の中で、ごめん、お前の事などライバルとも思ってないって、思ってる。
+28
-3
-
124. 匿名 2018/12/17(月) 17:59:15
>>120
ガルちゃん日常茶飯事+0
-1
-
125. 匿名 2018/12/17(月) 17:59:37
自分じゃなく旦那や子供のマウンティングしてくる人いるけど
聞いてたら、たいした話じゃないことが多い。
そして自分が勝っていたいので人の話はあまり聞く耳持たないし
話しててもつまらないので出来るだけ近づかないほうがいいですよ。
もう性格の問題なので死ぬまでマウンティングし続けるよ。
+10
-1
-
126. 匿名 2018/12/17(月) 18:00:40
>>106
気づかない女って少数派だと思うよ。
誰かのマウンティング始まったら目配せしあってるよみんな。+5
-2
-
127. 匿名 2018/12/17(月) 18:01:03
マウンティングする人って、劣等感も人一倍あると思う。いつも周りと自分を比較して、人より上か下かを意識して、疲れそう…。もっと楽に生きたらいいのにと思ってしまう。+11
-3
-
128. 匿名 2018/12/17(月) 18:01:08
>>104
何故にいきなり日本さげ?
マウウティングとか海外セレブが最初のイメージだったけど+5
-2
-
129. 匿名 2018/12/17(月) 18:02:00
>>126 横だけど、分かりやすいマウンティング以外の話ってことじゃないの?
分かりやすいのに気づかない人はただのバカ(笑)+2
-0
-
130. 匿名 2018/12/17(月) 18:02:01
>>27
面白い(笑)+0
-0
-
131. 匿名 2018/12/17(月) 18:02:24
>>126 女ってダル+0
-0
-
132. 匿名 2018/12/17(月) 18:02:41
どうして自慢じゃなくて、わざわざ相手を下げるマウンティングなんだろうね。
まだ自慢ならこっちも聞けるし共感もできるのに、こちらを下げようとするから一気に嫌われる。
まぁ、自信がなくて自分の中で勝ってるってことにしておくための宣言なんだろうね。
側から見たら誰が勝ってるかなんて一目瞭然なのにね。+19
-0
-
133. 匿名 2018/12/17(月) 18:02:59
マウンティングする人やマウンティングする人のイエスマンになる人って、女の嫌なところを凝縮させた感じなのに「強さ」や「勝ち」だと勘違いして上に立った気分に浸ってる人多いよね。
哀れだなーって思うけど『そうでも言ってなきゃやってられない』感もするし、プライドだけ高いから人が離れてくとか絶対に許せないよね。
縁切るの大変だった。マウンティングする人と。+12
-0
-
134. 匿名 2018/12/17(月) 18:04:21
車や持ち物、最近だとクリスマスプレゼントやケーキにまでマウウティングというか探りいれてきたりする人がたまにいる
そういう人は色んな方々にもやらかしてるから、世間では多く感じるのかな
話してみたら同一人物からの被害だったとかありそうで面白い(笑)+5
-0
-
135. 匿名 2018/12/17(月) 18:04:51
歳とっても「まだ孫の顔が見れないの〜?可哀想に…」って言われてる母。多分、死ぬまであると思う。+10
-0
-
136. 匿名 2018/12/17(月) 18:05:21
>>132
わかる!聞いてーこんな嬉しいことがあった!みたいなのは好き
まぁそれをマウウティングされた!ムカつくって人もいるだろうし弱ってる時は辛いから難しいのか+5
-0
-
137. 匿名 2018/12/17(月) 18:05:21
ここでは専業vs兼業とか、不妊vs妊婦、子持ちvs子なしとか見るけど現実社会で戦ってるのを見たことがない。
+8
-1
-
138. 匿名 2018/12/17(月) 18:06:02
同僚「あれ?今日コンビニ?お弁当は?」
私「うん。夫が今週出張でいないからコンビニランチ♪」
同僚「へ~。どこいってるの?」
私「シンガポール」
同僚「うちの旦那もよくラスベガスに行ってて~ラスベガスは~」
以降、昼休憩はラスベガスの話。
+28
-0
-
139. 匿名 2018/12/17(月) 18:06:02
まぁ皆が言ってるように気にしなくていいじゃない?
女はマウント取りたがる生き物だよ…
気にしないのが1番+5
-1
-
140. 匿名 2018/12/17(月) 18:08:40
主さん、わかります。私は親戚にいます。
独身って会社から浮いてない〜?
子供ほしくないの〜?あ、でもあんた似の子供とか可哀想かw
その財布全然可愛くないね〜なんで買ったの?
言い返すともっと酷くなりそうだから毎回流してるけどイラつく…
+6
-0
-
141. 匿名 2018/12/17(月) 18:09:29
男女問わずする人はずっとしてるししない人は絶対しないよね
されてもあんま気にせず聞き流してるけどそこまで親しくしないようにしてる
長く付き合ってる友達にはしてくる人いないよ+7
-0
-
142. 匿名 2018/12/17(月) 18:11:14
人によるとしか。
友達はみんな良い人たちばっかりだから、職場で平気でマウント取ってくる人にびっくりしたな。
アパレルは特に自己顕示欲が酷くて、常にディスり合いだよ。+12
-0
-
143. 匿名 2018/12/17(月) 18:11:25
マウンティングする人は、その言葉が人を傷つけてるって意識より「自分が思った事(真実だもん、何か悪い?)」を伝えてる意識強いから、自分が正義なんだよね。
「嫌いなポイント」とか「苦手なポイント」「気に入らない部分」を発表して「私に負けてるよ」と分からせたい。相手に察して貰って、相手に自分好みのイエスマンに変わって貰って欲しい、我の強さ=発言力ある私!に酔ってる人が多かったな。
でも嫌いなのは、こっちも嫌いなんだから折れる訳ないだろって聞かないから、また腹立って強めに言ってくる。支配欲強いんだよね。
折り合いつけたり、協調性をもって人と話すのが出来ない人はマウンティングしやすかったな。誰かを悪者にしていないとやっていけないっていう。
+9
-0
-
144. 匿名 2018/12/17(月) 18:14:15
マウンティングって言葉、ドラマファーストクラスで初めて聞いた
それから多く耳にするようになったと思うけど、私マウンティングされてもまったく気付かないんだよね
したこともないし
マウンティングって、する人はされると気付くってのない?
まあがるちゃんはマウンティングの嵐のようだから、共感されないとは思うけどさ…+3
-0
-
145. 匿名 2018/12/17(月) 18:16:03
そういう性分の人は、いじめと同じで、これ(このネタ)がダメなら今度はこれ、これが通用しなかったら今度はあれ・・・と執拗に粘着して性懲りもなくやり続けるからね。
余程何かコンプレックスがあるんでしょう。
ほっときなはれ。+12
-0
-
146. 匿名 2018/12/17(月) 18:19:00
マウンティングを生き甲斐にしてる人って癖がついちゃってるから、どこか欠落してるよね。
同級生で「彼氏と別れそうで……」って落ち込んでる子が居て何人かで話聞いてたら「わかったー!じゃぁ私がノロケ話するから元気出して!」とか、友だちの好きな人と付き合った子がわざわざ片思いで散った子に「ねー彼(その子が片思いしてた人)と出掛けて、こんな幸せだったのー!」と聞かせたり、「ねー、△ちゃん歯並び悪いね♪」とか、なんでも自慢や気付いた人の欠点を指摘してた子が居て、本当『病気』だった。心の。
自分を大好きだったし、可愛いしチヤホヤされたいらしかったけど、その子のポテンシャルでは無理な感じだったから人を下げてたんだと思う。あと、親がその子を『可愛い、可愛い』『世界一可愛い』って育てちゃったんだと思う。だから学生や社会に出て家と世間と温度差を感じたんだと思う。
親に会った時に可愛がり方が異常だったかは。+8
-0
-
147. 匿名 2018/12/17(月) 18:19:06
マウンティングされたことないわ
恵まれてるのかな
マウンティングって多分見下しが感じられる言動ってことでしょ?一度もない+3
-0
-
148. 匿名 2018/12/17(月) 18:20:24
え?なに?なんで?マウント?やだー
で背中どついて終わらせてる。+6
-0
-
149. 匿名 2018/12/17(月) 18:22:56
>>136
それもマウンティングとは思わないけどうざいときとうざくないときがある
違いは似たような話を何回してるかと答えに困ること
うちの子供が可愛すぎて〜うちのペットが可愛すぎて〜というのは最初は微笑ましく聞けるけど、3度目はまたかよ!うざい!もうわかったわ!
となる+6
-0
-
150. 匿名 2018/12/17(月) 18:23:32
ネットじゃ日々飛び交ってるけど、リアルで面と向かってしてくる人なんてほんの一部だよね+6
-0
-
151. 匿名 2018/12/17(月) 18:25:51
人を下げたり、人を傷つけない言葉使いや話題を気を付けてるから『マウンティング』って思考がそもそも分からなくて、人と話してて後から(突っかかるような言葉)とか(話しててモヤっと来た言葉)(心に残った嫌な気分になった言葉)を思い返してようやく『あ、あれもしや私マウンティングされてたのかな?』と思えて、何回も会って(この人完全に私傷付けようとロックオンしてるわ)って気づくパターンが多い。
気付いた頃にはだいぶ気軽に距離を取れない間柄になってたりするけど、話してて嫌な人とはなんとか距離を取るようにしてる。
ネガティブな波をもらうとストレス受ける。+23
-0
-
152. 匿名 2018/12/17(月) 18:26:35
>>17
沢尻エリカのドラマで普通に女同士のマウンティングがどうのこうのって紹介してた気がする
その辺りから、普通にリアルでも通じる言葉って認識だった+4
-0
-
153. 匿名 2018/12/17(月) 18:28:43
仲間内でマウンティングなんかしてちっぽけな優越感に浸ったって、世界中見渡したら遥かに優れた人がたくさんいるから
猿のケンカみたいなことしないで、純粋にその場の会話を楽しめばいいのにね+9
-0
-
154. 匿名 2018/12/17(月) 18:33:01
中学生くらいまではしてたけど高校生、大学生となるにつれてやらなくなってきた
大人になってするのは恥ずかしいな+0
-1
-
155. 匿名 2018/12/17(月) 18:34:58
複数子持ちは子なしや1人っ子より優位に思ってるようだけど、質のいい子供の場合のみ羨ましい。
馬鹿親がぽこぽこ産んでても、わぁ、子供悲惨だね可哀想とか、これ以上は迷惑かけないでねとしか思わないわ。
財力知力もあって、まともな親認定されてる人は羨ましいけど。
+11
-0
-
156. 匿名 2018/12/17(月) 18:36:34
マウンティングする思考の人に自分も似てるからだよ
マウンティングされても自分が満たされていれば幸せなんじゃない+1
-4
-
157. 匿名 2018/12/17(月) 18:37:37
百歩譲って自分の能力でマウンティングするのは分かるけど、旦那の年収とか子供の進学先でマウンティングしてくるのは何なの?
恥ずかしくないのかしら+24
-0
-
158. 匿名 2018/12/17(月) 18:38:33
もう女同士やだ。
もうやだやだやだやだやだ
めんど。+9
-0
-
159. 匿名 2018/12/17(月) 18:39:11
もうひとり産みなよと言われる。
うるせー!!!!+5
-0
-
160. 匿名 2018/12/17(月) 18:39:58
思うけど、マウントされて地味に傷つく人って、何かしら自分でそう思ってるからだよ
例えば、わあ、小さい家、よくこんなとこ住めるねって相手が思う
これは相手の人は私は住めないってことなだけ
でも、実際住んでて何も不便でなければ、ふうん、勝手に思っておきなよで終わる。
でも、自分も狭い家、住みづらい
もっと大きな家に住みたいよぉとなったら、一語一句いちいち反応してしまう
要は自分が気にしてるマウントに反応する+5
-5
-
161. 匿名 2018/12/17(月) 18:40:01
私は独身最高と思ってるから、既婚子持ちのマウンティングは通用しない。なんならそれと気付かない時ある。
もっと言うなら既婚者に独身最高マウンティングしてるかも。+8
-0
-
162. 匿名 2018/12/17(月) 18:40:20
自分の信念や誇りを持つといいよ。
+4
-0
-
163. 匿名 2018/12/17(月) 18:42:50
私自身は魔運ティング?されてるの気づかないほど鈍感だけど
旦那のこと言われたときは流石にわかった!
旦那さんの車〇〇?私の旦那その1個グレード高いやつ!同じだねーみたいな感じで+14
-0
-
164. 匿名 2018/12/17(月) 18:47:22
>>103
私、これ言われたら「え、私ってユニクロが高見えするんやー!やっぱり私ってスタイルいい部類なんだ。確かにこの人オバサン体型だもんなwww
ってことはこの私がブランドもの着たら最強ってことー!!?」とか思っちゃうwww本気で。+5
-0
-
165. 匿名 2018/12/17(月) 18:47:38
マウンティングする人は何がしたいの
まさか自慢してる自覚が全くないわけがないし、友達なくす覚悟でマウンティングしてるの?
仮にどうでもいい相手だったとしても、わざわざ嫌われるメリットなんてないよね…+9
-0
-
166. 匿名 2018/12/17(月) 18:51:00
へー!すごいですねー!私なんてまだまだですー!
私は今のところ全部これでなんとかなってるよ。
あと、なるほどー!さすがですねー!とか。+7
-0
-
167. 匿名 2018/12/17(月) 18:53:11
マウンティングしてる人は自分が人にマウンティングしてるって事をわかってないのでは?!
マウンティングは絶対やめた方がいいよ、傷つく
+4
-0
-
168. 匿名 2018/12/17(月) 18:56:39
マウンティングしたほうが負け
コンプを刺激されたからやる+22
-0
-
169. 匿名 2018/12/17(月) 18:56:53
自分しか愛せない可哀想な人なんだよ+4
-0
-
170. 匿名 2018/12/17(月) 18:57:32
ハイブランドのアクセサリーや時計やバッグとか、いかに良い物持ってるかでマウンティングしてくるのは、気持ちとしてはまだ理解できるし、「稼いでるんだ、すごいなー」とも思う
子供の有無のマウンティングだけは本当に理解できない
何がって、子供産んだだけでマウント取れると思ってるその思考が謎+9
-0
-
171. 匿名 2018/12/17(月) 18:57:43
独断と偏見だけど、専業主婦やろくに仕事をしていない女性ほどマウンティングする傾向がありそう
平日の真っ昼間からママ友とランチするほどには時間に余裕がある人たち
暇だから他人のことや、他人にどう思われているかに意識がいきがちなんだろうね+5
-4
-
172. 匿名 2018/12/17(月) 18:58:09
>>161
わかるwww
私も結婚した知人とかが姑の事や夫や子供の愚痴とか言ってると「かわいそーwww 私にはそんな生活無理~www」と言ってる。+7
-1
-
173. 匿名 2018/12/17(月) 18:58:47
マウンティングしてくる人いるけど、
逆に見下してますし、他の人も見下してるよ。
なんか哀れで可哀想。+16
-0
-
174. 匿名 2018/12/17(月) 18:59:45
子供が生まれたら男の子か女の子かでのマウントは良く聞くけど、子供の生まれ月でマウントとってくる奴もいるよww
早生まれの子に対して4月生まれの我が子最強鼻高々ママ()がいる事に引いた。
+8
-0
-
175. 匿名 2018/12/17(月) 19:00:35
>>174
それ、早生まれの子の方が勉強できたりいい会社に就職したりしたら恥ずかしいやつや+3
-0
-
176. 匿名 2018/12/17(月) 19:01:46
いつも思うけど、「持って生まれた人」は何しゃべってもマウンティング扱いになっちゃうから、
ひたすら無理矢理な自虐ネタに走るかしゃべらないか同じレベルの人と話すしか出来ないよね+8
-0
-
177. 匿名 2018/12/17(月) 19:02:35
マウンティングする奴は大体が暇人あるいは、自分が普段所属しているコミュニティ(職場や学校等)では大してデキない人たち
だからそのコミュニティとは無関係な、何も知らない相手に自慢話をする+6
-0
-
178. 匿名 2018/12/17(月) 19:04:00
>>161
独身のマウンティングは許されて既婚者のマウンティングは駄目っておかしくない?
既婚者だって自慢のつまりで話したんじゃないのに、
可哀想~wそんな生活したくないw
って、そっちの方がよほど性格悪いと思う
+4
-4
-
179. 匿名 2018/12/17(月) 19:04:37
ガルちゃんもマウンティングトピだらけじゃん。年収トピ、ボーナストピなんかは特にそう。家や車や彼氏・旦那に関するトピもマウンティング気質あるよね。+7
-0
-
180. 匿名 2018/12/17(月) 19:05:05
何気に家族にされる方が辛いよ。姉が昔から人が結婚した話をすれば「持ち家なの?車は?奥さん仕事辞めたの?まだ勤めてる?旦那は何の仕事?元々一人暮らししてたの?」って根掘り葉掘りだよ。
相手の状況伺って、いつも判断してる姉、やめてほしい(>_<)+0
-0
-
181. 匿名 2018/12/17(月) 19:06:02
マウンティングと自慢話を混ぜて話す女の集団ほど怖いもんはないわ+5
-0
-
182. 匿名 2018/12/17(月) 19:07:03
マウンティング→笑って言わせとくか、一回り上の返答する。
黒歴史掘り返してくる→無視。話をそらす。+2
-0
-
183. 匿名 2018/12/17(月) 19:07:07
上手く言えないけど、みんな生まれたときは独身だし独身じゃなかった人なんていない
でも結婚は少なからず労力を払ってするものだから、持つものと持たざるものっていう構図になるのは仕方ない気がする
まあ既婚であるというだけでマウンティングしてくる人間はバカだよ+2
-0
-
184. 匿名 2018/12/17(月) 19:08:51
コンプだらけの私はマウンティングに反応しまくり
金持ち美人の友人はぶさいくと結婚したけど、何と言われようと幸せなんだって
気の持ちようなのかな
+5
-0
-
185. 匿名 2018/12/17(月) 19:09:25
マウンティングしてるのって子持ちだけでしょ。
独身者に対して、子なしに対して、子どもの男女比、幼稚園や学校のレベル、家のレベル、旦那の職業、専業兼業、、子どもが大きくなれば子どもの結婚や孫の有無ってエンドレス。
子どもがいないと子持ちからマウンティングされることはあっても、持ち物や家のマウンティングって少ないよ。みんな子どもいない分お金あるからそれなりのモノを持ってる人が多い。+0
-4
-
186. 匿名 2018/12/17(月) 19:10:03
専業で暇してる井戸端主婦はがるちゃんでマウンティングしてそう
暇なら働けって思う+3
-2
-
187. 匿名 2018/12/17(月) 19:10:34
相手にしなければ、一生懸命やってくるよね。こっちを見てって感じなんだろうか。
鬱陶しい+9
-0
-
188. 匿名 2018/12/17(月) 19:11:57
>>178
161ですが、ええ、私は性格悪いですよ。
だから私にマウンティングは通用しません。
もしされたらその人のコンプレックスを突きます。
コンプ探すの上手いので。+0
-0
-
189. 匿名 2018/12/17(月) 19:15:20
子持ち自慢されてもなぁ。。。
子供いるからってお金の節約頑張ってるのとか見ると何も羨ましくない。
+7
-0
-
190. 匿名 2018/12/17(月) 19:15:43
「私は私だしあなたはあなただから、私は私の理想や心地よさを目指して生活してるし、あなたはあなたの人生を生きりゃ良い」と思ってるのに、やれ、あれが私と違うとか、あなたと私の合わないところとか、あなたに勝ってると思う私の言いたい事とか、自分の意見とかいちいち教えて来なくて良いよねー。
そいつと私は別の人間だし、別の価値観で別の環境で違う親に教育されて違うコミュニティの友だちも居るんだから、全く同じ訳ないだろって思うのに、あれこれ干渉しては意見してくる。
別々の人間が共存してるだけなんだから、比べたり勝ち負けとかどうでも良くて、本人が「それで良い」ならそれで良いのにね。わざわざ嫌な言葉や態度で伝えてくる。
私がその子に嫌がらせや、常識外れな迷惑行為してたら言われるのはわかるけど、いちいち言われたらめんどくさい。
楽しく過ごせて心地良い人と暮らしたいのに、わざわざ近寄ってきて何かにつけて言う。求めてないのに。
+2
-0
-
191. 匿名 2018/12/17(月) 19:16:37
マウンティングしてくるようなグループから離れました。気楽です。+5
-0
-
192. 匿名 2018/12/17(月) 19:17:31
美人→整形
金持ち→悪いことしている
底辺の価値観に付き合いたくないから無視
こき下ろさないと、自分が保てない哀れな人
+2
-0
-
193. 匿名 2018/12/17(月) 19:17:50
「結婚しないのー?」には「結婚してる人で幸せそうな人見たことない。」
「子供欲しくないのー?」には「体型や体質変わるの絶対いや。」
を繰り返してると何も言われなくなるよ。+2
-0
-
194. 匿名 2018/12/17(月) 19:21:26
ほんと、過干渉
他人の生活はどうでもいいでしょ
あなたに認めてもらう必要はありません
自分の生活に目を向けてください笑+5
-0
-
195. 匿名 2018/12/17(月) 19:21:37
ガルちゃんでマウンティングはじめる人
大抵トピずれでも平気で書き込む人だから面倒くさい+6
-0
-
196. 匿名 2018/12/17(月) 19:23:16
マウンティングするのはその人より優位に立てない不安からだって+11
-0
-
197. 匿名 2018/12/17(月) 19:25:26
他人を通してしか自分の存在を確認できない人。
無視するに限る。+4
-0
-
198. 匿名 2018/12/17(月) 19:26:01
野生動物の間では、社会秩序と平和を保つための行動なのにねえ。マウンティング。+0
-0
-
199. 匿名 2018/12/17(月) 19:28:05
日本の社長夫人が美術館のオーナーに億の絵画の自慢されたぐらいだから+1
-0
-
200. 匿名 2018/12/17(月) 19:32:42
>>180
じゃあ姉に「誰誰が結婚した」って話を振らなければよくない?
根掘り葉掘りされること分かってて自ら話題提供した上にこんなところで愚痴るとか意味が分からない+0
-0
-
201. 匿名 2018/12/17(月) 19:33:55
格差なくならないからね+3
-0
-
202. 匿名 2018/12/17(月) 19:36:35
自分は変わりたくないけれど、他人には変わってほしいんだよ
違いを認められないから、共感ばっかり強要してくる。頭が弱いって言ってるのと同じ+8
-0
-
203. 匿名 2018/12/17(月) 19:36:35
何も言ってないのに「結婚とか無駄な事どうしてしたの?」「煩わしい気遣い無いから一人で良かった~、私」「私は妥協しないで相手選びたいからさ!」「大変でしょ?人と住むなんて。」「子どもは?」「結婚式は?」とか結婚生活にわざわざ触れてきて干渉して来られた事あるんだけど、私自身は人と一緒に居て楽しいのと自分の時間もお金も持ててたから不満がないし、一人が心地良い人も仕事頑張りたい気持ちも分かるから一切触れてなかったのに、質問に私が『結婚って大変だよ』と不幸そうに言っても『結婚って良いよ』と笑顔で言っても悪者になりそうな話題を出してわざわざ聞いてくる人はどうしたらいいかわからない。
(あ、この人私の事嫌いだな)って見切りつけて先に帰ろうとしたら「既婚者だもんねー」「家帰らなきゃねー、私は自由な時間ありますから!」とか強めに言われたり、先に決まってた用事があって集まりを断ったら「友だちより男が大事なんだー」とか言われた事もあってイラついた事ある。
私は人の人生に口出ししてないから、そっちもやめてくれる?と思った。
環境や考えが違うのを突っかかってこられなきゃいけないか疑問だし、「妥協して結婚」も想像上の決めつけだし、「お前に不幸であって欲しい」感が強すぎて離れたら「友だち捨てた!」と騒がれた。
ほんと執着と干渉と決めつけが過ぎて怖かった。+7
-2
-
204. 匿名 2018/12/17(月) 19:41:06
自慢話とかしてくる感じでしょうか(・ω・)?
勝ち気な人ってメンドクサイかもですが
何気に頑張ってる人かもなと思うときがあるのです+4
-0
-
205. 匿名 2018/12/17(月) 19:43:28
マウンティングするやつらの下手な小細工に笑う
痩せている → ガリガリ、ちゃんと食べてる?
美人 → そうでもない、佐々木希の方が〜
既婚 → 遊べないね〜
◯痩せている → 色んな服を着れて羨ましい
◯美人 → 綺麗で羨ましい
◯既婚 → 幸せで羨ましい
物事には二面性があるのに、悪い方ばっかに変換するんだよね。卑屈!+20
-0
-
206. 匿名 2018/12/17(月) 19:46:31
マウンティングする人って、それで大体の人が黙るから、気持ち良いんだろうね
普通は、他人が褒めてくれるから、気持ち良くなるんだけど、
自分で自分を褒める(他人下げ)って、精神的なオナニー自慰だと思ってる+15
-0
-
207. 匿名 2018/12/17(月) 19:46:31
結婚した時、式あげなくて話題にすらしてなかったら「結婚して式あげないとか何の為の結婚なの?」「可哀想、結婚式してもらえなかったんだ」しまいには「旦那絶対浮気してるよ」とか「離婚しそう、女の憧れ叶えて貰えてないから」とか言われた。
式って煩わしくてやりたくない上に、着飾る事も多かったから別にウェディングドレス姿になりたくもタキシードも着たくないっていう欲が全くない夫婦だったから「ほっとけ!」と思った。
この人が嫌がるであろう「ほっとけ!」って部分をネチネチ、グチグチ言っちゃう人と居るとストレス多い。相手は「あー、私はあなたみたいじゃなくて良かった!」が言いたいだけなんだけど、餌食にされるって最悪。
一緒に居れば悪く言われるし、離れれば離れた事を悪く言われて、「最初から関わらなきゃ良かった」って思うけど、最初はいい人ぶってたりするから分からないんだよね…。
+1
-0
-
208. 匿名 2018/12/17(月) 19:48:46
>>204
いや自分の頑張ってる事を語るのは良いけど、人を下げるっていうオマケを付けてくるのがマウンティングだと思う。
「仕事頑張ってるんだ!♪」で終わらず、「あー△ちゃんは暇そうで良いねぇ!」とかオマケが付く感じ。+16
-1
-
209. 匿名 2018/12/17(月) 19:49:58
マウンティングする人がマウンティングするたびに
「IPPON!」とみんなで言ってあげるルールを広めよう!+10
-0
-
210. 匿名 2018/12/17(月) 19:53:14
マウンティングされて黙ったら相手が「勝った…!」と誇らしげに居られる事が多いんだけど、その人にビビったり「負け」と思わず、その人の顔に引いてる事多い。
意地悪な事言ってる人の顔ってすごいよね?笑
ネガティブな人、人を悪者に仕立てる人、傷付けてでも自分を守る人とは深く関わらない。+27
-0
-
211. 匿名 2018/12/17(月) 19:56:35
マウンティングされていると感じているのは自分に劣等感があるから。
相手はマウンティングなんてする気がなく、ただ世間話をしているだけだったりする。
心を強くして劣等感を克服するとマウンティングは終わる。+3
-6
-
212. 匿名 2018/12/17(月) 19:58:44
マウンティングしてくる人の一つ一つのマウンティングを打ち返したり潰して雰囲気をぶち壊すと、マウンティングさんからはすごい敵視されて悪者になるよね。
相手がちょっと頭が悪い感情的な人だったから絶対勝てない様に持っていって必ず溺れさせてたら、被害者面された。
+7
-0
-
213. 匿名 2018/12/17(月) 20:03:36
マウンティングしてくる人に「合わないならよそにいけば良いのにー」と思うのに、コミュニケーション能力が無いからどこにも行けず、気に入らないけどここの狭い世界でなんとか私のイエスマンになって貰おうと躍起になるから強めに言われ過ぎて疲れて離れた………。
マウンティングは終わらないと思う。その支配から離れない限りね。+10
-1
-
214. 匿名 2018/12/17(月) 20:07:00
マウンティングしてくる人は哀れな人なんだなと思うから広い心で「そうなんだぁ、すごいね」って言って終わらせる。心の中では「可哀想な人」って思われてるよ。+10
-0
-
215. 匿名 2018/12/17(月) 20:13:05
勝気な人というイメージ。
私が言ったことに対する上に行こうとしてくる。
とにかく何にでもそう。
子供の優秀さ、お金の使い方、旦那のこととか。
+10
-1
-
216. 匿名 2018/12/17(月) 20:14:02
鈍感力が必要。
マウンティングに
一々反応するというより
「今その話がしたい訳じゃないんだよね!」ってのを
上手く伝えられるといいね。
ほえーそーなのー?
でさー、
で話変えれば?
皆結構人の話きいてないし
どんどん流れ作って
終了でいいでしょ。
やたら、共感しようとか
無理しない。
+11
-0
-
217. 匿名 2018/12/17(月) 20:15:00
マウンティングととれる発言をされると、あぁこの子今幸せじゃないんだ〜と思う。幸せだったら他人の生活や持ち物にそんな言い方しない。過干渉は自分が満たされてない証拠。+8
-0
-
218. 匿名 2018/12/17(月) 20:19:10
主です^^
やっぱり気にしないのが1番ですよね
その子はお互い独身の時から会話中に
○○さ、顔は中の上だよねー(笑)とか
褒めてるのか??貶してるのか??と思うことをよく言われてました
でも普段は笑ってすませていました
その子が結婚に焦り付き合って3ヶ月で結婚
おめでとう!!って言うと早くしないと卵子死んじゃうよ
彼氏作らないと結婚できないよーとそこからひどくなりました
今は彼氏がいるのは知ってるからか
早く結婚しないとふられるとか
私は早く結婚したから子供3人は作れるとか
マウンティング??なのかなと疑問に思うことがあります
式には呼ぶつもりがないのでこのままフェードアウトします!!
+15
-0
-
219. 匿名 2018/12/17(月) 20:26:32
正直、マウンティングしてくる人って本当にブスが多い…
容姿に自信がないからとしか思えない
時々、美人もいるけど、そういう美人は勝気でトラブルメーカー
+20
-1
-
220. 匿名 2018/12/17(月) 20:36:09
私はそんなに遭遇率低いから
1人だけかな…気になった人
別に気にならなかったし聞き流してたら
しつこくされるように…
みんな嫌で避けてて私しかいなかったみたい
トラブルになってるのにやめれないのって
なんなんだろうね
攻撃的な人のマウンティングの被害の話を
人から聞いたことあるけどそれはヒドイと思った
人を落として自分の自慢を匂わせる人
それはマウンティングとか関係なしでも
意地悪な人だと思う
その子、その場では聞き流してたけど
後で傷ついて泣いてたし
+2
-0
-
221. 匿名 2018/12/17(月) 20:45:35
マスコミが煽ってるところもあるよね。
+0
-0
-
222. 匿名 2018/12/17(月) 20:53:55
鈍感なのでマウンティングに気づかないw
ネットとかでマウンティングの例とか見て、あ、あの時のあれそうだったのかな?って思うけど、その場で絶対気づかないからいつも流してしまう。
一度でいいから、「うわー、これが噂のwww」ってレベルのマウンティングに出会ってみたいw
ほんとに一度でいいけど。+2
-0
-
223. 匿名 2018/12/17(月) 20:58:51
マウンティングする人は、自分に自信が持てないことを加害行為に繋げる傍迷惑な人です。
マウンティング自体が「あなたに負けたくない。私は勝っているはずなんだ!」という表明です。
あるのが当たり前の人は、マウンティングなんてしません。気にもしないので(笑)
いずれにしろ、虚しいひとり相撲です。
頭の悪い当たり屋なので、気にせずかわして機にカウンター叩き込めば逃げます。+8
-0
-
224. 匿名 2018/12/17(月) 21:04:41
うちの職場は逆に独身が既婚をマウンティングしてるよw
子供居ると自分の時間なくて大変ですねー?とか言われるけど、なんであなたに言われなきゃないのって思う
因みに幸せアピールとか早く結婚しろとか言ったことないので、報復発言ではないと思います。+1
-1
-
225. 匿名 2018/12/17(月) 21:08:52
私は一人っ子ママなんだけど
子だくさんママからマウンティングされていても気がつかないかも。なんなら一人っ子をマウンティングしてるかもしれない。本当沢山いても大変だとしか思ってないし+2
-0
-
226. 匿名 2018/12/17(月) 21:10:45
ない
自分も無意識にしてる+0
-0
-
227. 匿名 2018/12/17(月) 21:20:08
あ…子どもがいい幼稚園行ってるけど、マウンティングしてるつもりはないけど、マウンティングに感じる友達いるのかもしれない。私自身はそこでママ友関係かなりツラくて診療内科通ったから…マウンティングというより、大変なんだよねがだいぶ含まれているのだけど…。
マウンティングと感じない友達は、
自分自身に満足してる人だよね。
環境違っても自分自身に満足してる人いいね。
私もそうありたい。+1
-0
-
228. 匿名 2018/12/17(月) 21:23:48
マウンティングする人
=自分に自信がないビビりさん
かわいそうに…いつか幸せになれるとイイネ☆
ってスルーしとけばよし+8
-0
-
229. 匿名 2018/12/17(月) 21:27:52
そんなつもりないのにマウンティングだと取られて勝手にキレてくる人もいるよね。
進学校で自宅から1時間以上かかる高校に娘を通わせてるお母さんが、何気なく中学の時は近くて楽だったけど、高校生になったら朝早くなって大変って言ったら、近場のちょっと偏差値の低い学校に娘を通わせているお母さんが「どうせうちの子バカだから!」っていきなり言い出してびっくりした。
ちなみにそこの娘さん、偏差値よりも部活で学校選んだから本人は気にしてないと思われる。+4
-3
-
230. 匿名 2018/12/17(月) 21:41:40
これ結構男もあるみたいだよ。
仕事や収入だけじゃなくて、彼女いるか結婚してるか子供いるか何人か性別、マイホームありかとか色々。みんなやられてるんだよ。
+6
-0
-
231. 匿名 2018/12/17(月) 21:46:56
何かを羨ましいと思う気持ちがなくなればマウンティングをマウンティングと感じなくなるよ+4
-4
-
232. 匿名 2018/12/17(月) 21:50:35
マウンティングはそんなによくある事なの?
ママ友カースト?くらい見たことない。
主も見る人によれば「婚約マウンティング?」と言われるんじゃない?
ほとんどか受け止める側に問題ある気がしてしまう。それとも住んでる地域によるのかな+3
-1
-
233. 匿名 2018/12/17(月) 21:50:38
>>23
私も美人になってマウンティングしてくるやつのことを「心も醜いのね」て見下してやりたい!笑+7
-0
-
234. 匿名 2018/12/17(月) 22:00:09
>>209
わろた
しなくなりそうだよねw+4
-0
-
235. 匿名 2018/12/17(月) 22:00:32
>>218
私も主さんと同じようなことはほぼ言われましたw
よくもまぁそんなに次々言うこと浮かんでくるなーって感じですよ。
こっちはなーんにも言ってないのに、マウンティングというか悪意って感じです。
フェードアウトがいいですね!私は親戚なので辛いところです(;_;)+2
-0
-
236. 匿名 2018/12/17(月) 22:02:41
>>1
結局、結婚してても子供が複数いても幸せじゃないと感じる人はいるっていう事だろうね
幸せだったらわざわざ人を見下すような事言おうと思わないだろうし
幸せの基準は人それぞれ+2
-0
-
237. 匿名 2018/12/17(月) 22:05:33
地方国立大学に進学した息子が自慢の同僚。
他の同僚から、彼女の自慢は息子の学歴と、夫の職業だと聞いていた。
噂通り聞いてもいないのに、大学名を何度も披露してくる。
すごいですね。と言っているが、こちらの環境の方が上な気がする。
自分の事を聞かれても、バカな息子と夫と言い切って比較されないようにしている。
相手は気も立場も強いから。
でもいつかカミングアウトして顔色を見てみたいと思ったり。
そんなことをしたら職場で生きていけそうにないですが。+8
-0
-
238. 匿名 2018/12/17(月) 22:17:31
韓国煽り運転団+0
-0
-
239. 匿名 2018/12/17(月) 22:20:19
自分は顔がいいけど本当にブスほどマウンティングしてくるよ
一見おとなしそうにしてるからなめられてるんだろうけど
「へー」「ほー」と適当に聞き流してる
こういう会話を職場では同僚や先輩、上司が結構見てるらしく
何故か私の評価が上がったw+15
-0
-
240. 匿名 2018/12/17(月) 22:23:27
>>22
私も帝王切開だったよ。自然分娩が上なんて誰が決めたんだろうね。言われたら言ってきたやつがバカなんだと思って気にしないで。+4
-0
-
241. 匿名 2018/12/17(月) 22:24:01
マウンティングしてくる人には、正論と真理をぶつければ黙ると思うよw+8
-0
-
242. 匿名 2018/12/17(月) 22:37:45
私、マウンティングしてくる人のことは見下しちゃってるから類は友を呼ぶで見下されてマウンティングされるのかなーと今思った。
だって人が着てるもの、身につけてるカバン時計アクセサリー、使ってるハンカチ、食べてるもの、買ってるもの、ジーックリ見てきていろいろ言ってくるんだもん。
バカしかそんなことしないと思うんだけど。+8
-0
-
243. 匿名 2018/12/17(月) 22:47:40
自分が幸せで満たされてる時は
いちいちマウンティングかどうかなんて
気にならないし普通の会話として聞けるから
無敵モード。
自分の気持ちに余裕があると
マウンティングとかどうでも良くなるよ。+4
-3
-
244. 匿名 2018/12/17(月) 23:11:59
女の人って無意識にこの女には勝ちたいって思うのかな?悪気なくマウンティングしてる人とかいるよねー+5
-0
-
245. 匿名 2018/12/17(月) 23:12:42
でも誰かを羨ましいって思う気持ちは誰にでもあるんじゃない?それを出すか出さないかの違い。+1
-0
-
246. 匿名 2018/12/17(月) 23:15:30
どちらかというと、独身よりも既婚の人(主婦)のが可哀想だなって思ってた。バリバリ仕事もしてたしお金も時間も自分のために使えてキラキラしてたから!
既婚の人が独身を憐れむのもあるだろうし、だ人それぞれじゃないマウンティングなんて?!+0
-0
-
247. 匿名 2018/12/17(月) 23:16:38
>>33
それはマウンティングなの?
ただの嬉しかったことを世間話してるだけでは?+0
-0
-
248. 匿名 2018/12/17(月) 23:17:12
マウンティングは今の時代に限ったことじゃないよー!+5
-0
-
249. 匿名 2018/12/17(月) 23:18:22
わたし既婚<子あり<複数子あり
なんて図式ないよ!複数子供いる人みると大変そうだなって思う。それだったら一人っ子で習い事とかもたくさんさせてあげてる家庭のが憧れる+2
-0
-
250. 匿名 2018/12/17(月) 23:19:20
>>22
女の子一人なんていいじゃない!わたしは羨ましいけどな。+2
-0
-
251. 匿名 2018/12/17(月) 23:41:43
こんな世界ってトピ主の世界が狭いだけじゃない?
気にするってことは、下にみられたくないという自分のプライドが高いの自覚した方がいい。+2
-6
-
252. 匿名 2018/12/17(月) 23:43:09
友達や同級生ではあまりいなかったんだけど、結婚してパート始めたらマウンティングする人が大勢いて驚いた
複数の40代から旦那の年収や家賃をしつこく聞かれてマウンティング。
20歳以上年齢違うんだから、年収や家賃が違うの当たり前じゃない??
「暇つぶしで働いてる」っていつも言ってて、その割に職場の悪口ばかりで劣等感の塊だなと思った。+15
-0
-
253. 匿名 2018/12/17(月) 23:58:44
この前同窓会での話。
色々不備が多くてこの企業やだよねって話ししてた時に、この企業にはもう1円も払いたくないわーって感じて笑ってたら「〇〇ちゃんお得意の感情論ね!」って言われたんだけどこれってマウンティング?
論理的に話せない人みたいでもやもやした。
この子には過去にも見下されるっぽい?って発言されてて嫌いになりそう。。+4
-1
-
254. 匿名 2018/12/18(火) 00:23:15
きりがなさそう
友達の話してるのにいきなり彼氏の話題にすり替えた奴がいた
マウンティング?
話題勝手に変えないでね
+5
-0
-
255. 匿名 2018/12/18(火) 00:31:13
付き合って4年以上経つ彼氏が居る友人から
結婚して何年経った?って聞かれて
1年半以上経ったかな。と言ったら
付き合ったのは何年?と聞かれて
付き合ってちょうど1年で入籍したから1年だね。
と言ったら
じゃあ私の方が年数長いね。
と言われたんだけどこれもマウンティング?
普通の会話だと思うけど
付き合った年数が長い自慢なのかなと思ったけど
考え過ぎか…まあどうでもいいや。+3
-0
-
256. 匿名 2018/12/18(火) 00:36:08 ID:vKI7149Bcm
やりたければやらせればいい。自分がそうならない・気にしないならそれでいいのでは?+3
-0
-
257. 匿名 2018/12/18(火) 01:02:59
第三者で既婚者が独身者をマウンティングしてるとこ見たけど、嫉妬妬みでした
自分より出世してるし、自由にお金を使えるのが羨ましいようで、最初は素直に落ち込んでいたのを励ましていたら、
『そうだね、私は結婚してるし』と。
おいおい励ましてる私は独身だよ
セクシャルマイノリティだから結婚はしないけどね
仲良かったので、ポロっと本音が出た感じがショックだったなー笑+4
-0
-
258. 匿名 2018/12/18(火) 01:28:39
本気でこれする人って、視野が狭いなーとしか。。可愛らしく思う、、、。+2
-2
-
259. 匿名 2018/12/18(火) 01:31:02
開き直ってる私は最強だなと思うトピ。マウンティングとやらをされても、あーはいはい。としか思わない私最強。+3
-0
-
260. 匿名 2018/12/18(火) 01:33:46
マウンティングです何ですか???+1
-1
-
261. 匿名 2018/12/18(火) 03:02:00
マウンティングって悪くとらわれがちだけど負けず嫌いってことだしそういう人も世の中には一定数必要だと思うよ。
私は自分が幸せだったらそれでいいからあんまり向上心も競争心もなくてちょっと社会人としてダメだと感じる。
あんまにもしょーもないことで敵対されたはちょっととしたネタとして誰かに笑い話として話してストレスフリーです。
+2
-2
-
262. 匿名 2018/12/18(火) 05:29:51
子供生まれてから祖母のマウンティングが酷くなった。もう会いたくない。+1
-0
-
263. 匿名 2018/12/18(火) 06:32:43
綺麗な人はマウンティングしないと思う。
するのはブスやババア。だから、マウンティングされたら顔がブスでしわしわですよって言ってやったら一発で黙りこむと思う(^.^)+12
-0
-
264. 匿名 2018/12/18(火) 06:48:57
住んでる場所までマウンティングしてくる人がいる。
その辺(私が住んでる場所)は昔住んでたけど田んぼと畑しかなかった。って何度も言ってきて、でも今はショッピングモールができて高層マンションとかも建ってきてるよと言っても、昔は田んぼ…ばっかり。
自分の今住んでる場所のほうが都内に近いからよかったー。
とか、なんなの?って感じです。
こういう時なんて返せばいいんでしょうか?
+3
-0
-
265. 匿名 2018/12/18(火) 07:00:10
>>203
気にすることないよwww
読んでたらその友達って完全に独り者の強がりと僻みじゃんw+2
-0
-
266. 匿名 2018/12/18(火) 07:04:00
鈍感力でしょ。気にしない。+3
-0
-
267. 匿名 2018/12/18(火) 07:04:13
>>253
いや、実際昔からそうなんじゃないの?+0
-0
-
268. 匿名 2018/12/18(火) 07:04:43
自分自身の自慢ならすごいねーとか思ってきいてるけど、身の回りの人の自慢については、どう反応していいか困ることが多い。
へえー、しかいえないし、あなた自身には何もないのかな?って意地悪な見方をしてしまう
+2
-0
-
269. 匿名 2018/12/18(火) 07:07:20
>>264
この場所も、何十年後にどうなってるかとかわからないよね〜とか言って土地の変遷の話にするかなあ
+4
-0
-
270. 匿名 2018/12/18(火) 07:29:52
ここで「くだらない」「スルーしとけばいいんだよ」って言ってる人も、時によってはマウンティングする側になってるんじゃないかと思う今日この頃+5
-1
-
271. 匿名 2018/12/18(火) 08:02:42
逆マウントなのか、ことあるごとに私のことを持ち上げながら排除しようとする人がいる。
○○さんはこんな話わかんないよね、うちらとは違うもんね、とか。
子どもの役員で集まるといつもこんなかんじ。
あれこれ言われるほど親しくないし、新手のいじめだろうか。+1
-0
-
272. 匿名 2018/12/18(火) 08:39:37
マウンティングして勝ってるつもりが
実際は負けてるってことに気づいてない愚か者って感じ+8
-0
-
273. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:55
私も結婚してから1人の子がマウンティングがキツくてつらい…。+2
-0
-
274. 匿名 2018/12/18(火) 08:58:37
マウンティングされる前に、◯ちゃんはすごいよねって褒めておくとマウンティングされないと思う。なんていうか褒めなくても認めてあげる。
多分マウンティング主さんも戦っちゃってるんだとおもう。
その舞台からおりて、観客席に行けばマウンティングされることはなくなるとおもう。ただ自慢ショーは始まるけど。
+1
-2
-
275. 匿名 2018/12/18(火) 09:05:12
マウンティングされたことない。
多分夫が高収入で毎月30万貰って子供と毎日のんびり楽しく過ごしてて心に余裕があるからマウンティングとか感じないんだと思う。
つまりマウンティングされたと思ってる人って劣等感と被害者意識高すぎと思う。+2
-5
-
276. 匿名 2018/12/18(火) 10:04:16
される人とされない人いるの分かる。
要するに、格下だと思ってる女の子が良い目に合ってたり、幸せそうにしてるのが気に入らないから
「それって全然大したことないよね。私の方がイケてるのに〜!」って言うのをオブラートに包んで分かりにくくアピールしてくるのうんざり。
結婚して子どももできて、そんなのに付き合ってられなくなってからはそういうの経験してない。
女は結婚すると貧富の差を逆転するのはかなり難しいから、格下だと思われてたこっちに明らかに経済力では勝てないと分かると途端に連絡してこなくなるのもあるあるだと思う。
+2
-0
-
277. 匿名 2018/12/18(火) 10:09:24
結論
「美人だとマウンティングされる」+4
-0
-
278. 匿名 2018/12/18(火) 10:31:20
友達が自分じゃなくて60代の母親が息子娘婿嫁孫自慢のマウンティングに合ってて可哀想だって言ってたな
自分がされるならまだしも自分の経歴で親がマウンティングされるからもどかしいって
いくつになっても糞ガキみたいな大人多いよね+3
-0
-
279. 匿名 2018/12/18(火) 11:53:20
マウンティングの大半は受け止とる側の問題だから、すぐに終わらせられると思う。+2
-0
-
280. 匿名 2018/12/18(火) 12:04:22
マウンティングなんて最初から無い。
自慢話が好きな人と自慢話が嫌いな人がいるだけでょ。
人に対してマウンティングしてやろうとしてる人っていないでしょ。自慢話をたくさんする人に自慢話が嫌いな人がはっきり「私、自慢話聞くの苦手なんだ」と言えば終わるよ。+1
-0
-
281. 匿名 2018/12/18(火) 12:11:31
ここのように彼氏彼女いない歴実年齢の世界に来れば既婚者憎し恋人あり憎しでマウンティングできますよ。
さいたまちゅ王郵便。毎日毎日上役公認で個人情報漏洩。生来一生独身早番男(配達員除く)たち。+0
-0
-
282. 匿名 2018/12/18(火) 12:13:54
マウンティングしたくてしたくてあれやこれやと仕掛けてくる人何人が身近にいるけど、絶対「いいね〜」「すごーい」とは言ってあげないw
だってこっちからしたら本当に興味なくて羨ましいところが微塵もないから「ふーん、そうなんだー」としか返しようがないんだもん。
なんだろう?自慢したり他人を扱き下ろしてないと生きていけないのかな?
私、人の旦那の職業も子供の習い事も容姿も全く興味ないし、自分のそういうのSNSで発信したいとも思わないんだけど、こっちが少数派なの?って思うくらい「自分大好き&他人に興味津々」な人多いよね。+2
-0
-
283. 匿名 2018/12/18(火) 12:18:27
>>275
最後の一文「つまり…」が正しくマウンティングw
無自覚なんだね、あー怖い。
+0
-1
-
284. 匿名 2018/12/18(火) 12:40:11
職場で美人の既婚者から何かとマウンティングされる。何もかも私の方が格下なのに。
何が不満なんだろう?+2
-0
-
285. 匿名 2018/12/18(火) 12:47:36
>>280
自慢話嫌いだからしないで。ってそれが言えたらどんなに楽か…+1
-0
-
286. 匿名 2018/12/18(火) 12:58:05
>>275
おいおい
毎月30万て…
せめて60万以上にしておこう+5
-0
-
287. 匿名 2018/12/18(火) 12:58:59
ごめん、マウンティングなんて言葉が無かった時代に無意識にマウンティングしてました。
今はしないように心がけてますが。
マウンティングするのは、自分より下だと思っている人が、自分より評価されてる場合。つまり嫉妬です。
私もそうですがマウンティング多い人は間違いなく嫉妬心と対抗心が強いです。+1
-0
-
288. 匿名 2018/12/18(火) 13:04:19
たとえば、美人に強い憧れがあるとして、
美人だけど体型が微妙→体系をマウンティング
たとえば、お金持ちに強い憧れがあるとして、
金持ちだけど夫が不倫→愛され旦那アピール
羨ましい人を粗探しして、自分が勝負して勝てそうな所に挑んでるケースが多い+3
-0
-
289. 匿名 2018/12/18(火) 13:06:46
>>276
ほんとそれなんです。
なんでも自分の方が上じゃないと許せないらしく、自分が勝てそうな要素があると徹底的に言ってきます。
こっちもすごいね〜良かったね〜って言ってあげてるのに永遠に終わりません。
いろんなコンプレックス拗らせてしまってるんでしょうね…+3
-0
-
290. 匿名 2018/12/18(火) 13:09:52
事実を話しててマウンティングって言われたら、どうしようもない。+0
-0
-
291. 匿名 2018/12/18(火) 13:17:07
実は私のリアルではマウンティングしてくる人は一人も居ないんだよね
ママ友もご近所さんも、仲良し沢山いるけど
すごく平和な東京
でも、ネット上の知り合いはマウンティングすごいの
凄すぎる
SNSにはマウンティングしたい気質の人が集まってるのかな+1
-0
-
292. 匿名 2018/12/18(火) 13:24:50
私もマウンティングされたことないな
雑魚だと思われてるんだろうか+0
-0
-
293. 匿名 2018/12/18(火) 13:36:22
「金持ち喧嘩せず」
貧乏人ほどマウンティングしたがる。+3
-0
-
294. 匿名 2018/12/18(火) 13:39:11
やつらは、何かと絡んでくる
お金に困ってない → 困っている人もいるから黙っておこう
顔に困ってない → そこそこ美人で親切にされるけれど自分から話す話題じゃない
学歴仕事に困ってない → 過去のことなので話すこともない
「何で自分のこと話さないの? 感じ悪い〜」
話しても、「嫌味だよね〜」とか憎しみをあらわにしてくるだけだから、こっちは穏便でいたいのに、
必死に嗅ぎつけようとする。距離をとろうとする、こころの余裕のある感じも悔しくてたまらないらしい+1
-0
-
295. 匿名 2018/12/18(火) 13:41:21
>>291 それは現実で周りから相手にされない人間が、SNSでは見栄張ってるからじゃない?現実の自分を知らない人の中で、チヤホヤされたいんだと思うよ。SNSは匿名でママタレ気取りな一般人多いから。+0
-0
-
296. 匿名 2018/12/18(火) 13:43:27
>>294
心に余裕があるのも悔しくてたまらない←
分かる!!
距離置こうとすると、それも悔しがる
+1
-0
-
297. 匿名 2018/12/18(火) 13:51:33
出産系のトピックが一つ立つと、すぐにそれ系のトピックが複数立つよね。+0
-0
-
298. 匿名 2018/12/18(火) 13:51:59
>>294
ほんとそう!!まさにコレ!!
+1
-0
-
299. 匿名 2018/12/18(火) 13:52:08
いちいち人の言う言葉を気にするのが良くない
どーんと構えてりゃいいのに+0
-0
-
300. 匿名 2018/12/18(火) 13:56:50
マウンティングしてない余裕のある人(美人)に、
勝手に「マウンティングされた」とブスが激昂。
「嫌味言ってやった〜」とブス仲間同士で喜ぶも、
美人は「何で持ち物とか仕事にケチつけてくるのだろう?マウンティング?」とモヤモヤ。+0
-0
-
301. 匿名 2018/12/18(火) 13:57:09
マウンティングしてみたいけど最底辺すぎて辛い
田舎住み
低学歴
低身長
激デブス
ニート
ド貧乏
童貞
車の免許無し
外食と車って話が出ただけで爆発するわあ
自分のコンプガルによくあるようなトピばっかり全滅
ひたすらマウント取りたくて成りすましてケチつけて暴れてる。ストレスで余計に太るわ!
特にハイスペックとかイケメンエリート、高身長とかイライラする!大嫌い!
現実は極貧家庭の30歳無職♂...+0
-4
-
302. 匿名 2018/12/18(火) 14:00:12
自分よりもあんまり下だと、何とも思わないんだよね。
友達になりたいとか、憧れもしない。
そういう無関心な感じが、注目を浴びたい人(平凡で取り柄がない)人のコンプを刺激するんだろうね+4
-0
-
303. 匿名 2018/12/18(火) 14:10:17
なんでそんなに外の他人に認められようとするんだろう。
家族とか恋人とか友人に愛されていれば、わざわざ外の人に認められたいって思うかな?
他人だからマウンティングされても、そうですか良かったですね以外なんて言えばいいんやろ。
認めてもらいたいから言ってるんだよね?違うの?
+4
-0
-
304. 匿名 2018/12/18(火) 14:17:12
>>302
なるほど!そうだわ。+0
-0
-
305. 匿名 2018/12/18(火) 14:20:53
自己都合でいいように思いたいけと実際違うからムキになるんだよなあ
色々恵まれたかったなあ+3
-0
-
306. 匿名 2018/12/18(火) 14:21:36
>>301
これ酷いな
長所なさすぎて笑ったw+1
-0
-
307. 匿名 2018/12/18(火) 14:22:32
子育て落ち着いても、お子さん結婚は?仕事は何?孫は?ってやってる職場のばーちゃん世代。。
孫にクリスマスプレゼント買わないといけないから大変でー!って高価なプレゼントのマウンティング?してたよ。
ひ孫がいるくらいの年代になったら、どーでもよくなるのかな?
私はひ孫がいるけどまだまだ健康マウンティングがあるのかな?
しばらく一人娘だったから周りがごちゃごちゃうるさかったけど、二人目が男の子だったので、一人っ子と性別の攻撃はされなくなった。
けど、もう少ししたら小学生になるから、次は成績とかでまた争いが始まるのかな。。+1
-0
-
308. 匿名 2018/12/18(火) 14:24:34
スルースキルを磨く。
これからは生きていくのにまず必要なのは、学歴以上にスルースキルだと思う。
そういう時代になってしまった。
それと、一人でいることを恐れない。+4
-0
-
309. 匿名 2018/12/18(火) 14:24:47
マウンティングってを喋れば喋るほど墓穴だよね。
聴き役最強でしょ。+5
-0
-
310. 匿名 2018/12/18(火) 14:25:06
>>302
そうだとしたらマウンティングされる人も結構ひどいこと思ってるのなw+2
-0
-
311. 匿名 2018/12/18(火) 14:25:53
ミスユニバースのミスアメリカの発言もマウンティングだよね、あれ。+10
-0
-
312. 匿名 2018/12/18(火) 14:28:10
すごい生きづらいね
豊かな時代の弊害だわ+3
-0
-
313. 匿名 2018/12/18(火) 14:29:16
褒められたいんやろなってわかるから、こっちもこれ以上ないくらい賛辞送ってるんですよ。なのに、私には嫌なことばっかり言ってくるんですよね。すごい執念を感じます。+1
-0
-
314. 匿名 2018/12/18(火) 14:49:20
>>303
そういうタイプは褒められるだけじゃなくて自分が優位に立つところまで望むから終わりがないのかも+4
-0
-
315. 匿名 2018/12/18(火) 15:09:56
マイペースな人とか。
自分にだけにしか興味なくて、他人に興味なしタイプはマウンティングしないよね。
+0
-0
-
316. 匿名 2018/12/18(火) 15:21:25
>>315
自分にしか興味ないんじゃなくて、自分のやってる趣味とか仕事とか家族とかにしか興味ないのよ
他人には全く興味ないのは同感+2
-0
-
317. 匿名 2018/12/18(火) 15:21:28
>>32
マウウティングかわいい+1
-0
-
318. 匿名 2018/12/18(火) 15:23:47
>>311
でもさ、何度もしつこいくらいに映像流して女の戦いは怖いねーとかいってるマスコミ男性もさ、女を馬鹿にしているよね+1
-1
-
319. 匿名 2018/12/18(火) 15:36:21
>>286
嘘はかけないので…(*´-`)
毎月お小遣い30万の中で食費と子供のものと私の美容代と余ったら貯金です。
周りのママ友もみんなそんな感じだし全然マウンティングなんてないよー+1
-0
-
320. 匿名 2018/12/18(火) 15:49:27
>>301
全滅て+0
-0
-
321. 匿名 2018/12/18(火) 15:52:05
マウンティングなんて、主さんが気にしなければ終わりになるよ。
マウンティングなんてダサくて恥ずかしい事なんだから+0
-0
-
322. 匿名 2018/12/18(火) 15:53:35
金持ちになってから全てのマウンティングをスルーできるようになったよ
金の力は偉大+2
-0
-
323. 匿名 2018/12/18(火) 15:55:10
>>302 この意見こそが既にマウンティング
つうか、勝手に対抗心燃やされるのがうぜぇからワザとダサい格好でいる賢い人もいるのにね
それも分からずに、「下過ぎて相手にもしない」みたいな言い方がマウンティング+2
-0
-
324. 匿名 2018/12/18(火) 15:57:32
>>277 本当の美人はマウンティングされない+0
-0
-
325. 匿名 2018/12/18(火) 15:58:14
大手で妬まれる
わざわざどこで働いてるか言わなくても、知り合いだらけ、近所に知られる
関わりたくなくて、距離とってるのに…
専業ですが?なに?ほっといて
持病もあるし子供1人にしましたが?
親に払ってる方ですし、事情があります
親から支援されてる人にとやかく…
それぞれ、大変さが違い帳尻があっているというか…
マウンティング仲違いが楽しくなくなったら、話しかけて(-_-)…
一方的に、下向くしかない
日中のガス(ストーブ)代の話、いらない
着込んでるけど、スルー
気付けって…+1
-0
-
326. 匿名 2018/12/18(火) 16:01:14
>>322
それ単純に相手より上になったと感じてるからってことじゃない?
スルー出来るようになったとは違うような。結局勝ち負けにこだわってるような。。。+0
-0
-
327. 匿名 2018/12/18(火) 16:03:59
コスメアプリ好きで見てるんだけど
そこでも中学生にマウントとってる大人
(プロフィールに子持ちと書いてる…)とかいるよ
みっともねーって思う
自分もされてるときあるんだろうけど
良くも悪くも言葉通り受け取る性格なので
全く気付かず後でそれを他の人に話したときに
アンタ下に見られすぎ!とか言われることあるw
マウンティングしたことないからどれがそうとか分からん+2
-0
-
328. 匿名 2018/12/18(火) 16:04:09
この手のスレを見るたびに思うんだけど、マウンティングだって気にしすぎじゃない?
わたしは夏休み家族でどこ行った?って聞かれたから正直にハワイ行ったよ、楽しかった!って答えたら、あの人にマウンティングされたって陰口叩かれたよ。
なんでやねん。+2
-1
-
329. 匿名 2018/12/18(火) 16:04:13
>>326
多分貧乏時代はマウンティングに僻んだり傷ついてたんだよね
それがなくなったから気にならなくなった
貧乏のままならずっと嫌な気分になってると思う+3
-0
-
330. 匿名 2018/12/18(火) 16:09:18
結婚指輪してただけで「マウンティングだ!」とか言われたことある。
心の状態で過剰反応することもあると思うけど最近異様だと思う。
妊婦さんがお腹さすってるだけでマウンティングとかいう人もいるし。
場合によってはマウンティングだと言ってる方に問題あることも多いかと+3
-1
-
331. 匿名 2018/12/18(火) 16:12:45
>>329
なるほど。満たされていなかったものが満たされたから、気にならなくなったってことね。
じゃぁ、マウンティングしたされたで騒ぐのはそういう事なのか。+0
-0
-
332. 匿名 2018/12/18(火) 16:16:01
「へえ〜、そうなんだー!!(ニコニコ)」で終わらせて、「そうなんだ、私はね…」とか絶対に自分の情報を明かさない。
マウンティングする人は、常に他人と比べて劣ってないかビクビクしてるから、自分の情報を明かさないだけで「あの子、私より満ち足りてるから平然としてるんでは」って勝手に自信無くしてくれる。+5
-0
-
333. 匿名 2018/12/18(火) 16:20:24
>>331
そうだと思う
満たされてない部分をマウンティングされると嫌な気分になる
満たされてる部分だと華麗にスルーできる
私の場合は金持ちになってから他のコンプも全て消えたから、貧乏がよほどコンプだったんだと思う+2
-2
-
334. 匿名 2018/12/18(火) 16:23:34
独身無職実家住まい30代半ばの子に
ねちねち色々言われるのがしんどい。
私だって婚カツも妊活も超頑張ったんだよ。
同じ会社だったけどあなたはすぐ辞めたけど私は歯を食い縛ったんだよ。
なんで何も言ってないのにこちらが悪者になるのか…
遺産で舞台見に行きまくってるあんたのほうが羨ましいよと思う(笑)+2
-0
-
335. 匿名 2018/12/18(火) 16:23:50
自分の現状に満足していないのか不安を感じてるのかわからないけど人に嫌味を言わないと生きていけないような人って男女関係なくいるからマウンティングとか小言はふーんと聞いてない感じで受け流した方がいいよ
他所の犬にまで嫌味を言ってる女性をホームセンターで見かけたことあってちょっと笑っちゃったけど目つきが独特だったしそういう人って幸せではないんだと思う+1
-0
-
336. 匿名 2018/12/18(火) 16:26:03
>>333
聞かせてくれてありがとう。すごく勉強になりました。
マウンティングを気にするかどうかは自分自身で変えられる、自分自身の問題ってことだね。
人から何も言われても気にしなくなったのは羨ましいな。おめでとう(*^_^*)
+0
-0
-
337. 匿名 2018/12/18(火) 16:31:53
企業なら実は人手不足にしたい人(自分の存在価値を維持)ややましい事をしている人がマウンティングしますね。
そういう人が辞めるだけで嘘のように求職応募者が増えた企業例は多いようです。+1
-0
-
338. 匿名 2018/12/18(火) 16:43:32
小学5年の時、朝集団通学で同い年の発育の良い女の子に言われたこと。
その子私の胸を服の上からはたいて(汚れを落とそうとした?)、ごめんねー胸がまな板になっちゃうねー!?って言うの。
嬉しそうに。
第二次成長で触れられ貧乳の私でも胸がチクチク痛かった。
ああいうのがマウンテンゴリラってやつね。+2
-0
-
339. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:24
マウンティングってそんなにされる?
私が鈍感なだけかもだけど
気にしすぎる人もいると思うよ
普通に会話してるだけでも
相手の受け取り方でマウンティングになるよね
逆に話す時もこれはマウンティングになるの?
とか考えて会話するのも疲れる+1
-1
-
340. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:30
>>301
0.1トンの人だ+0
-0
-
341. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:35
>>1
そぉゆう場合は、架空の更に上の人の話をする。
例えば、子持ちからのだったら「子供1人?寂しくない?」→「寂しくはないんですけど。。この前、玉の輿に乗った友達が、4人目産んだ時にお祝いに行ったら『1人じゃ可哀想でしょ〜?もぉ1人ぐらい作ったら?』って言われちゃいました。マウンティングされて悲しかったです。。4人子供居て、みんな大学に行かせても老後安泰な人なのになんであたしなんかをマウンティングするんでしょうね?涙」って言えば大抵の人はおとなしくなる。+2
-0
-
342. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:49
>>100
それは違うね、ただの一方的な思い込み。+0
-0
-
343. 匿名 2018/12/18(火) 17:07:31
マウンティングかは分かんないけど、大体の人は色々思ってるんだとは思う。
でも良い人間関係を築きたいと思ってたら理性で抑えて口には出さないものだよ。
出ちゃう人は考えのない人なんじゃないかな。
賢い人じゃないのは確かだよね。
+1
-0
-
344. 匿名 2018/12/18(火) 17:39:43
リアルでは幸せなことにマウンティングされたことはないけど
ガルちゃんではされたことあるし、
やり合ってる人たちを何度も見たことあるよ
独身だから婚活や結婚関連トピとか覗いたりとかするんだけどある時婚活トピで自分の意見を書いたら自称幸せいっぱいの既婚の人に「私はモテてたから結婚前に付き合った人全員と肉体関係持って合うかどうか確かめて今の旦那を見つけた、早いうちに結婚して子供ももう3人いる。高齢出産は大変だからそれも全て計算して産みました。あなたは一生独身でどうぞ」とこちらが聞いてもいないのに大演説されたww
ホントに申し訳ないんだけど今思い出しても笑ってしまう
こういう人ってなんなんだろう…
+1
-0
-
345. 匿名 2018/12/18(火) 17:55:26
高校の時仲が良かった子で久しぶりに会うたびマウンティングが酷い子がいたなぁ。
昔はそんな子じゃなかったんだけど。
やっぱり満たされてないタイプの子だった。
彼氏が出来て、マウンティング 減ったけど
その彼氏のスペック自慢がすごい。
(大したことない)
基本的に人と比べちゃう人なんだろうな。
生きにくそう。+4
-0
-
346. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:47
自分よりも明らかに上の立場の人にはマウンティングしようなんて思わないよね。
大体が自分と同等かちょい下くらいの相手にマウンティングするんだと思う。
私の方が上ですよアピールするために。
あと、自分よりも下だと思ってた相手が
同じ土俵に上がってきた時や自分よりも上にいかれると気に入らなくてマウンティングしてくる人いるよね。
私が結婚したら彼氏持ちの独身の友達からマウンティングされるようになったけど、
妊娠したらもうマウンティングされなくなった。
土俵が違いすぎるとマウンティング出来なくなるってことだよね。+1
-0
-
347. 匿名 2018/12/18(火) 18:38:41
>>235
そうそう、マウンティングっていうより、悪意なんだよ!
軽くないから、気味が悪いし考えてしまう。考えないようにするのが一番なんだけど!+1
-0
-
348. 匿名 2018/12/18(火) 21:47:27
いっぺん、いっぺんで良いからいつもマウンティングしてくるあの子の顔に向かって、
「上に乗っかって来て腰振らないでくれる?」って真顔で言ってみたい。
マウンティング、ってもう自慰と一緒だよね。
公衆の面前で、人に乗っかって独りよがりに腰振って、恍惚としてるのと一緒。
って言ってみたい。どんな顔するんだろ。+2
-0
-
349. 匿名 2018/12/18(火) 22:18:52
>>301
低身長を、小さくて可愛い私アピールすればマウンティングできるんじゃね?って一瞬思ったけど、男かいww+0
-0
-
350. 匿名 2018/12/18(火) 22:21:49
>>347
347さんも経験ありますか?
私ももうだいぶスルーしてきたんですけど、余りにも悪意がすごいので考えないようにできないんですよね(^_^;)
でも奴らは楽しい冗談みたいに、私への攻撃を楽しんでるし、こんな言われっ放し悔しいとは思いつついい対処法もわからないです…+0
-0
-
351. 匿名 2018/12/18(火) 22:41:34
小学生~現在に至るまで20年以上の付き合いのある幼なじみのTwitterに「鍵っ子は可哀想、鍵っ子=DQN」みたいな呟きあって、20年以上付き合いあって私が鍵っ子だったの知ってるのにこんな書き込みされてさすがに傷つきました…
ちなみ私はDQNにいじめられる側だったのでDQN憎しで勉強だけは頑張ってた陰キャでしたよ。目の前で全部見てきて知ってるだろうに…
ここ数年で彼女の性格がガラッと変わってしまって悲しい。+1
-0
-
352. 匿名 2018/12/19(水) 10:48:52
独身にマウンティングしてる人は、
結婚生活上手くいってないと思う。
だってガルちゃんにいつも主婦の愚痴系トピ立ってるもんね。
それなのに上から目線でアドバイスしても説得力ないよね。
私は良い旦那が居るので、独身ディスろうとも思ったことないし。+1
-1
-
353. 匿名 2018/12/19(水) 12:22:45
既婚者にマウンティングしてくる独身もいるけど
アレはどういうつもりなんだろうといつも疑問に思う。
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
+2
-0
-
354. 匿名 2018/12/19(水) 15:45:07
マウンティングって何?よく分かんないけど嫌いな人に嫌味って事?
上だ下だって言い合ってるって事?どうでもよくない?
人生みんな違うのに上も下もない気がするんだけど
既婚未婚子あり子無し無職裕福いろんな友人知人いるけどそんな事した事ないしされた事ないよ
悪意や嫌味が酷い人とはお付き合いしないかスルーすればいいだけじゃないの?
軽い幸せ自慢はよかったねーでいいじゃん+1
-0
-
355. 匿名 2018/12/20(木) 11:28:49
昔は可愛かった知人が見た目のことでずーっと滅茶苦茶マウンティングしてくるんだけど、おばさんになった今は知人も普通のおばさんなのにまだまだ私可愛くて綺麗と思ってるらしくて、逆に可哀想になってきた。+1
-0
-
356. 匿名 2018/12/21(金) 13:18:18
マウントされまくり〜
+0
-0
-
357. 匿名 2018/12/25(火) 16:39:20
シンガポールなんかの超富豪同士もマウンティングしまくりって記事があった。
イギリス系が最上位なんだって。
もう、お金のあるなし関係ないよね。人間性だよね。+0
-0
-
358. 匿名 2019/01/16(水) 02:11:15
私にしつこくマウンティングして来る女子数人は
スペックが私よりかなり上だし
魅力的な人ばかりなんだけど、、、
仕事の実績ある
旦那金持ち
モテる
コミュ力高い
賢い
面白い
これらの事を手を変え品を変え自慢して来る。
私が現在、
仕事もプライベートも辛い状況なのを知っていて
なおも自慢が止まらない。
こういう人って何なんだろう!?
一見、恵まれているけれど、
まだまだ満たされていないって事?
よくこんな残酷な事できるな、って思うよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する