ガールズちゃんねる

クリスマス飲食業界の実情!

56コメント2018/12/16(日) 22:51

  • 1. 匿名 2018/12/15(土) 13:34:21 

    私は、クリスマスの時期ミスドのキッチンでアルバイトをしていましたが通常のドーナツの製造以外にクリスマス時期限定のドーナツ合計5000個くらいを作らなければいけないので早朝出勤、細かいドーナツの仕上げの作業失敗しないように段取り良くスピードMAXでドーナツの製造をしてました。バイト終わっても甘いものを食べる気にならなくてクリスマスのケーキ食べませんでした。
    皆さんでも、何かありますか?

    +150

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/15(土) 13:35:17 

    句読点少なくて一気に話してそうやな(笑)

    +188

    -9

  • 3. 匿名 2018/12/15(土) 13:35:24 

    ケンタッキーの人の話が聞きたいです。

    +177

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/15(土) 13:36:10 

    主のcommentも忙しそう

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/15(土) 13:36:35 

    1文が5行もある。

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/15(土) 13:36:42 

    後ろ凄そう

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/15(土) 13:36:45 

    >>2
    そこも常にスピードが命なんですよ

    +174

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/15(土) 13:37:39 

    デパ地下のサラダ屋さんでバイトしてました。
    クリスマスは信じられないぐらい
    お客さんが羽振りよくなるので
    めっちゃ売れます。
    ひたすらサラダを盛ってました。
    忙しいですが楽しかったです。

    +205

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/15(土) 13:39:52 

    ええじゃないか(ノ≧▽≦)ノ
    ええじゃないか(ノ≧▽≦)ノ

    +53

    -5

  • 10. 匿名 2018/12/15(土) 13:41:02 

    ケンタッキークリスマス経験者です!
    とりあえず皆シフト入れられます(笑)
    チキンてあげるのに20分くらいかかるのでチキンぎれしたらまぁ大変!
    待ちます!て並んでる人と予約の人がごちゃまぜになるカオス状態で、もうマジでこのまま放棄して帰宅しようか、、となったことありました(笑)
    翌年から改善して予約組は二階へとかいろいろしましたがやはりすごい混雑でしたよ。
    で、チキンもあげたてなんか提供してられないから結構前にあげたやつを保冷パックにいれて提供したりしてて、クリスマスのケンタッキーは品質はダメダメだったはず(笑)(笑)

    色々大変だったけど、バイト内みんな仲良しだったので、クリスマス終わったら、達成感と一致団結感があり(文化祭が終わったようなw)
    打ち上げとかいったりして楽しかった!
    ケンタッキークリスマスは私の青春の思い出ですよ~!
    今でも竹内まりやの素敵なクリスマス。
    Aメロから歌えます(笑)
    🎵クーリスマスが今年もやってくる~🎵
    てやつ。

    +197

    -5

  • 11. 匿名 2018/12/15(土) 13:41:07 

    スーパーの惣菜部門だよ
    くっそ忙しいしオードブル作ってると食べた気になってお腹いっぱいになる。
    売れ残りを狙った半額ハンターにより廃棄が少なくて嬉しい

    +155

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/15(土) 13:43:07 

    はないき ヽ(*≧ω≦)ノギャァァァ

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2018/12/15(土) 13:44:49 

    からあげ弁当300個作ったことある

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/15(土) 13:45:21 

    主、バイトリーダーみたいな喋り方。

    +85

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/15(土) 13:45:51 

    いそがしやいそがしや(((^^;)))

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2018/12/15(土) 13:47:41 

    市内と両隣の市と併せて1つしかないケンタッキーのバイト大変でした。
    予約以外の人も買いに来るので、早朝から揚げまくったチキンもすぐに捌けてしまって揚がり待ちで大行列。
    ドライブスルーも行列で、予約してた人からも苦情の電話もひっきりなしにかかってきて、朝からひたすら謝ってました。

    +111

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/15(土) 13:47:51 

    わっしょい└(゚∀゚└)🍗🍖(┘゚∀゚)┘わっしょい

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2018/12/15(土) 13:48:59 

    クリスマスはうかれポンチじゃーっ!(°∀°)!

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/15(土) 13:50:22 

    みんなで盛りがあろう🍦🍔🎂🍤🍻🍺🍪🍖🍗🍕🍝🍛🍣🍜🍚🍙🍞

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/15(土) 13:54:09 

    クリスマス飲食業界の実情!

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/15(土) 14:01:57 

    ケーキ屋さんは修羅場ですか?

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/15(土) 14:05:30 

    >>21
    ケーキは基本冷凍
    イチゴ乗せて冷凍できないので今は後のせ苺がある
    だからクリスマスにはケーキは買わない

    +37

    -6

  • 23. 匿名 2018/12/15(土) 14:06:08 

    サーティワン、不二家が一緒のところで仕事してました!朝から、夜中近くまで全員シフトを入れられます。サーティワン、不二家どちらも出来るように教育されていたので、繋がった店舗をうろうろ。

    アイスは、アイスケーキ予約が、200台くらいあるので、朝からドライアイスを入れて積み上げておきます。蹴らないかヒヤヒヤです。

    不二家ケーキも、もちろん冷蔵庫に入らないので
    店自体を冷蔵庫にし、暖房は、入れずにみんな
    ジャンパー着込んでやりました。
    不二家ケーキも予約は、300台以上あったので、
    積み上げてありました。
    普段は、店頭で作ってるのですが、これは工場で大量生産して送られてきます。

    大変でしたが、楽しかったです。
    寒くてホッカイロ張りまくりで、肩凝りました

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/15(土) 14:06:22 

    飲み屋レストランで働いてた事があったけど
    クリスマスなんだから家族サービスしたら?って思った。

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2018/12/15(土) 14:08:46 

    洋菓子製造工場でアルバイトしてた事があります。
    何日も前からケーキを作って冷凍します。
    ケーキ作るのは楽しかったけど、寒かった。
    冷蔵庫が足りないので、窓を開けた部屋で仕分けやら、シール貼りやらしてました。

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/15(土) 14:09:27 

    クリスマスじゃないけど、大晦日のお蕎麦屋さんは経験あるよ。
    わたしたち女性店員はよかったけど、
    男性店員は、朝5時から寒い中、外のテントで持ち帰り用の蕎麦を売り、
    朝の8時に昼休憩を取り、そのあと夕方5時まで休憩なしでずっと外。
    本当につらそうだった。

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/15(土) 14:10:10 

    >>22
    おせちも半年前から作って冷凍してるってTVでしてたー
    そんなもんだろうね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/15(土) 14:14:45 

    回らないお寿司屋さんで働いてましたが、クリスマスはガッラガラ。(笑)
    常連のお客さんがクリスマスケーキや地元の有名な手羽の唐揚げなど買ってきてくれたり、クリスマスもアルバイトしてる事をいじられながらも凄く楽しかったです!

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:25 

    若いとき5年間パティシエしてました。唯一の休みの定休日も出勤、労働時間は20時間、休憩は30分でした。私は9連勤とかでしたね。家が遠い人は店に泊まってました。
    個人店だったけど予約だけで千個くらいあって、当日店頭用のケーキもカットケーキもあったのでかなりの量でした。なんかみんな途中から変なテンションになり楽しかったです。こういうところでよく言われるように、クリスマスケーキは冷凍とか言われる人いるけどそれは仕方ないし、そんなに味も変わるわけじゃないので許してください。そのぶん工夫してます。

    +123

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:42 

    マクドナルドも忙しかった
    みんなケンタに行くんじゃないの?マクドにもくるの?って、一年目は思った

    +34

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/15(土) 14:19:41 

    高校生の時、地元のケーキ屋でバイトしてた。
    クリスマスの日は、普段バラバラシフトのバイト女子3人が集結して、朝から晩まで時給600円→1000円で。

    普段はヒマな売り子なのに、裏で片手で卵60個くらい割ったり、ひたすらケーキ作りの手伝い。
    結局余って、6号サイズのケーキを1人三個持ち帰らされた。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/15(土) 14:19:49 

    >>29
    それ大手じゃないでしょ?
    味変わるよー?生クリームが脂っぽいんだよ

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:32 

    スシローです!
    クリスマスから年末年始にかけて超がつくほど忙しいです。
    お土産のご注文もお席のご予約もいっぱい…
    忙しいのが解っていて出勤したくない
    理不尽なクレームも増えるし…

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/15(土) 14:23:39 

    >>32
    大手じゃないですよ。個人店です。
    生クリームは冷凍じゃないので味は変わりません。いつもと同じタイミングで塗りますよ?

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:29 

    >>28
    クリスマスディナーはお寿司にするわ。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/15(土) 14:27:06 

    >>29
    個人店で予約だけで千個ってすげーw

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/15(土) 14:31:53 

    >>35
    お寿司屋さん暇なんで喜びます😂

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/15(土) 14:34:11 

    >>18
    うかれポンチ久々に聞いた 笑

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/15(土) 14:43:35 

    ケンタッキーは面接の段階で、クリスマスに入れるかどうかまず確認されるんだよね。
    一番のかきいれ時に彼氏と過ごしたいとかいう甘ったれはいらねーから当然不採用。

    +108

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/15(土) 14:44:13 

    レストランバイトです。
    クリスマスは半年前から予約受付して、当日に満席になります。
    なので、満席だと何日か前から張り紙してて、サイトにも載せてるのですが、当日、なんとか入れてくれ、とやってくるカップルが数組います。
    クリスマス特別ディナーで、仕入れも仕込みも計算してるのに、どうしようもありません。
    飛行機でわざわざ来た!て入り口で騒がれてもねえ。
    彼女にいい顔したきゃ、何日も前から準備してろっつーの。

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:20 

    ケーキ屋さんでバイトしてたけどやばかったです。個人でやってるお店だったけど、社員さんはたぶん家に帰れてない。私は夜の10時まで働いて、朝8時に出勤したけど社員さんずっといました。そこそこ人気のお店だったので予約だけですごい数でした。間違えて渡さないように必死だった!

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/15(土) 14:48:20 

    松屋は昼が異様にお客さん多くて夜は割りと空いてたな。シフトは進んで入ってたよ。
    夜は羽振りよく昼は節約なのかね…。
    クリスマスだからって恋人とロマンチックな夜を過ごすのが当然、働いてる人はみじめ!って考えこそバブルみたいで古い。
    子どもがいるなら楽しませてあげたいけど。

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/15(土) 15:03:38 

    クリスマスのケンタッキーは忙しすぎて揚げ油を交換しない→古い油で揚げるためチキンの味が落ちるから、クリスマスはケンタッキー買ったらダメって聞いたんだけど本当なのかな?

    +54

    -3

  • 44. 匿名 2018/12/15(土) 15:06:02 

    ピザーラでバイトしてました
    通常では出勤してないような朝の時間から仕込みを行い、当日&予約注文に備えます
    記事や食材のカット、ピザを入れる箱の用意など
    それでも置ける場所は限られてるので、足りなくなったら都度仕込みます
    ピークタイムに切らしてしまうと最悪なので、仕込みも通常より気を使います
    ピーク時の夜の配達は、+-30分~1時間位は猶予時間を貰ってました
    例えば18時予約だと、17時~19時の間に届ける場合があるとゆうこと
    ピーク時は注文が重なりすぎて、それくらい余裕を持たないと届けらませんでした
    ピザを焼くオーブンは、温度、時間を調整出来るのですが、当日は温度をあげ時間を短めに設定して、1枚でも多くピザが焼き上がるよう調整してました
    その為ピザをカットする人も重要で、ベテランのスピーディーにカットできる人が固定で入ってました
    忙しかったけど、気の合う仲間ばかりで、楽しい職場でした

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/15(土) 15:33:45 

    皆さんのお話し凄く面白いです。
    終わった後の達成感とか良いですね。
    でも、実際にやったら本当に大変だったんだろうなと色々思って読んでます。
    ありがとうございます。

    +109

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/15(土) 15:43:23 

    あたしもケーキ屋でした〜。
    忙しさは>>29さんの所程ではないと思いますが、当日はフルーツやケーキにかざるオーナメントが足りなくなるとか、トラブルが起きないかが本当に心配で無事に終わることだけを祈ってました!特に受け渡しのトラブル(ご予約分がないなど)やクレーム入らないかヒヤヒヤ。
    仕入れ先の営業さんも、もしもの事態にそなえて会社で待機してくれていたりとか、クリスマスが終わったら全国の製菓業界に関わるみなさんにお疲れ様と言いたくなります!業界あげての一大イベントですね。
    そんな仕事も今年退職しました、よく10年やったわ。

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/15(土) 15:44:00 

    大学生時代に牛丼屋でアルバイトしてました。イブかクリスマスどちらか1日はシフトに入る様に言われてたので、イブにシフトに入りましたが、めちゃくちゃ暇でした。
    普段は18時から21時までは八割は席が埋まるのに、ガラガラでノーゲストの時間が多かったです。ノーゲストは店内にお客様が1人もいないと言う意味です。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/15(土) 15:46:54 

    クリスマスに働いてる人がいるから皆楽しめてるんだよね。
    可哀想とか思わないし、感謝してる。

    +128

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/15(土) 16:21:19 

    高級ステーキ屋でバイトしてました。目の前でシェフが焼いてくれるところです。
    ひとつの鉄板に対して椅子が6脚あるんですが、普段はお客さんとお客さんの間に必ず空席を入れるのに、クリスマスはびっちりカップル3組を相席させてました。

    クリスマスデートにギチギチの相席なんてやだなぁと思いながらも、毎年予約で満席になるので不思議でした。

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/15(土) 16:25:59 

    ケンタッキーで働いてた同僚の話だと、厨房のシンクで肉ジャブジャブするって言ってた。

    +2

    -7

  • 51. 匿名 2018/12/15(土) 17:56:08 

    ケーキ屋さんでアルバイトしてました。
    目が回りそうなくらいとても忙しかったです。
    でも買いに来たみんな楽しそうで癒されました。
    高校3年間同じケーキ屋で勤めました。

    そうそう高校3年の時チャラい同級生(彼女連れ)に偶然会い「クリスマスまでバイトしてんの?だっせー!」と言われて傷つきました。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/15(土) 20:10:34 

    ケーキ屋さんでバイトしてました。パティシエがいるようなお店ではないので、工場からものすごい量のケーキが送られてくる。ピースのケーキも結構売れるので、たくさん仕入れていましたが、いつもよりも仕上がりが雑でした。
    ショーケースに入らないケーキは店の裏にある大きな冷蔵庫にとりあえず入れるんだけど、そこでの作業は寒くてしにそうでした。
    忙しかったけど、焼き肉やさんで打ち上げして楽しかったな。




    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/15(土) 20:25:10 

    寿司屋で働いてます。意外とクリスマスに寿司予約する人が多いです😲クリスマス用でちょっと盛り付け大変だけど豪華な仕上がりに一人満足してます笑

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/15(土) 23:30:26 

    デパートで働いていて(私は病院食品ではないですが)、クリスマスの夕方から、社内で超有名店のスイーツやら惣菜やらが破壊の値段で売り出します。作ってる店舗には申し訳ないですが、けっこう嬉しいです。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/16(日) 10:47:34 

    >>39
    それって甘ったれなの?
    こわいわ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:37 

    すごいなー!ここのコメントみてクリスマスに働いてる人のおかげで自分達はクリスマスを楽しめてるんだなぁーって思った!
    感謝します

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。