-
1. 匿名 2018/12/13(木) 00:45:37
私は北欧諸国の文化、歴史、音楽、自然etc.
凄く興味があります。
特にスウェーデンとフィンランドに憧れてて行ってみたいです。
もちろん、北欧諸国にもネガティブなる面や社会問題があることは分かってます。
でも、出来ればそういう話ではなくて楽しい話をしたいです。
北欧諸国が好きな方だけ来て下さい♪+75
-2
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 00:47:17
私も北欧諸国に憧れてる
特にスウェーデン!
ストックホルムに行ってみたい♪+75
-0
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 00:47:32
ノルウェージャン・フォレスト・キャット
+70
-1
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 00:49:12
オーロラが見てみたい。
年をとると長時間のフライトにも耐えられず、
寒さにも耐えられません(^^)+90
-1
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 00:49:19
食べ物が美味しそう+7
-3
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 00:50:13
ノルウェーに行きました。やっぱり雑貨や食器のお店がとっても可愛かったです!+78
-1
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 00:50:49
フィンランドはそこら辺歩いてる人も美男美女だらけだった。妖精みたいな人いっぱい居た。人も街も美しい。+79
-2
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 00:51:33
スウェーデンの今
浅黒く野蛮なカルトどもが闊歩してる+16
-15
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 00:55:11
いつぞやのファッジの付録だったリサラーソンのミニポーチ
可愛くない猫がなんか好き(笑)+54
-3
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 00:55:51
北欧神話が好きなのと、あとはやっぱり彼の存在が…w+96
-1
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 00:56:20
夏のタリンは人多過ぎで京都みたいだった。
寒くないオフシーズンないかな。
街はすごく可愛いです。
静かに散歩したい。+10
-1
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 00:57:00
好きです。静岡県の都田駅って知ってますか?マリメッコで飾ってあって、そこから20分位歩くと「北欧より北欧っぽい街」を謳っている地域?があります。何とかロードだった気がしますが、、、雑貨屋さんやカフェなどかわいくて癒されますよ〜。マリメッコのお店もありましたしホテルもおしゃれな感じです。時間を合わせれば掛川駅からマリメッコ電車で往復できます。フィンランドは難しいですが、今度はホテルも含めて行きたいと思っています。+69
-3
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 00:58:01
リンネルの北欧特集を読み漁ってる(笑)
スウェーデンとフィンランドに行ってみたい+49
-0
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 00:59:01
北欧メタル最高!+11
-4
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 01:01:43
北欧のバンドって日本でも人気あるよね
カーディガンズが大好き
今も続いてるのかな?+27
-1
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 01:02:32
フィンランド語とスウェーデン語話せる
日本ではいい部分だけピックアップされすぎてる気がしてならない
どっちも観光するにはいい国だけどもう二度と住みたいとは思わない
+75
-1
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:35
20年くらい前にスウェーデンに行った
ストックホルムもマルメも良い所だったな
今はわからないけど
+7
-0
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 01:04:32
ノルウェーが好き!!!でも周りは「何でノルウェー(笑)?」 って。すごいイラつく。+25
-0
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 01:04:44
行ってみたいけど
アジアは見下されて差別受けるよ+2
-13
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 01:06:15
自分は10年くらい前にフィンランドに旅行で行った
フィンランド人は優しくて穏やかで素敵に人達だった
今、北欧諸国は色々な社会問題があるけど…
出来れば、又行きたい+45
-0
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 01:08:32
北欧諸国は自然が本当に美しい
爽やかで清潔感があるというか
ストックホルムの湖で地元の人達とピクニックしに行ったのが凄く楽しかった+13
-0
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:14
+10
-1
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:27
イングヴェイ・マルムスティーン+9
-0
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:31
>>15
私はマンドゥディアオが好き+3
-0
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 01:11:26
Nightwish大好き!
フィンランドの英雄って呼ばれてるバンド
オーケストラとメタルの融合♫
迫力あって、壮大です😄+23
-2
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 01:13:48
>>23
懐かしい
若い頃はイケメンでしたなぁ+2
-0
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 01:16:05
>>16
すごいね!しかも二か国語も話せるなんて!
どっちも難しそうなイメージあるよ。
北欧の嫌な面気になる~+82
-2
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 01:18:52
>>16
もい!マニアックな言語話せるんだね。私はフィンランド一度行ったけどかなり好きだったよ
またいきたい。死ぬまでに行けるかなー+21
-0
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 01:19:47
リーセフィヨルドのプレーケストーレンだっけ?
登山した人いる?
登山初心者でもいけるかな?
+4
-0
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 01:22:24
フィンランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンの4か国に行きました。
真夏に行ったので、白夜を経験しました。とても美しい国々だったのを思い出します。
+55
-0
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 01:25:58
オスロはヘロイン中毒が多いって聞いたけど、綺麗なイメージから想像できない+8
-2
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 01:27:47
小説のミレニアムシリーズに一時ハマっていて、北欧の文学に興味あります。小説に限らず北欧発のミステリーとかサスペンスものって独特の面白さがあるよね!
あと、小さい頃からムーミンの小説とアニメ、世界観が好きなのでフィンランドに行ってみたい!
とりあえず来年は北欧気分を味わいに埼玉のメッツァとムーミンワールドに行く予定(笑)
+21
-0
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 01:31:11
フィンランドでサウナ入って雪にダイブしてみたい⛄+22
-0
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 01:49:34
9月末にフィンランドに行ってきました。
北の方のサーリセルカという街でオーロラ見たり、ヘルシンキでショッピングしたり食べ歩きしてのんびりしました。可愛い雑貨屋さんとかカフェがいっぱいあって女の子は好きだと思うな~。
たくさんアンティークのお店があって、古いものを大事に受け継ぐのって素敵だと思った。
アラビアやイッタラのアンティークのコップとか沢山買いました。
フィンランドに行ってからアンティークハマった。+37
-1
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 02:03:51
カーディガンズが大人気だった頃、スウェーデンに行った
古着屋とかカフェ巡りして楽しかったなぁ
フリマで買った木製の筆箱は今も現役で愛用してます+8
-0
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 02:06:19
北欧諸国は年代問わず女性は気に入ると思う。
本当に女心をくすぐる可愛らしいモノだらけ+8
-0
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 02:15:37
ヤコブイェンセン のデザインが好き。
JACOB JENSEN(ヤコブ・イェンセン)公式サイト | 北欧デンマーク時計ブランドwww.jj-timepieces.jpJACOB JENSEN(ヤコブ・イェンセン)公式サイト | 北欧デンマーク時計ブランド
+11
-0
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 02:23:50
中立主義国というイメージ+0
-2
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 02:33:04
いわゆるスウェーデンのイエテポリサウンドが好きだった
それまで聴いたことのないリフに惹かれてIN FLAMSやSOIL WORKとかメロデスにハマったよ+4
-1
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 02:46:51
子どもの頃からサンタクロースに憧れがあって、社会人になってからフィンランドに行きました。
ロヴァニエミで見たオーロラ、ヘルシンキで北欧雑貨巡り、できることならまた行きたい。+12
-0
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 03:46:56
北欧雑貨大好きで何回か行っているけど
私には食べ物が合わない...
パンとかスイーツはおいしいんだけど
ニシン、トナカイ、ザリガニ、とりあえずクリーム系
知らないでザリガニ食べたときは少しショックだった
家の近くの用水路によくいたやつか...と思って笑+11
-2
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 04:29:09
IKEAでもザリガニフェアみたいのやってるよね。
+11
-0
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 05:12:39
今年の1月にフィンランドのレヴィというスノーリゾートに行ってオーロラ見たよ✨
本当に綺麗で感動したし、街も綺麗で雰囲気もとっても可愛くてフィンランド大好きになりました。国がとってもゆっくりしてて、みんな笑顔で幸福度が高いのも分かる気がしました。ごはんも美味しかった!+14
-0
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 06:05:29
北欧に行ったことある人たちが多いんだね。いいなあ!ノルウェーもスウェーデンもフィンランドも憧れるけど、私は荒々しくてむき出しの独特な自然が楽しめるアイスランドに一番行ってみたいな。
私は昔ドイツに住んでたときに、日本から行くよりも近いし安いからと旅行の計画を立ててた矢先に火山が噴火して頓挫して以来、忙しくて行けないまま帰国してずっと心残りなんだ。
日本からの直行便はないし、ツアーで80万円もしてなかなか行けない所だけど、死ぬまでには行きたいなぁ。+29
-0
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 06:08:12
雑貨や小物が可愛いくて好きだけど、『北欧柄が好き』と言うと小バカにされる風潮が残念…一時流行り過ぎたから?+21
-1
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 06:58:49
ノルウェーは
いま、たらば蟹がたくさん
取れて食べ放題やってる
とってもとってもたらば蟹が
いるらしく日本じゃ
高級食材のたらば蟹が
なんでそんなに取れるの?
と思ったら、近くにロシア
があり、蟹をノルウェーの海に
放流したらそこで増えたと
11日に放送してたヒャッキン
見て驚いた❗
寒さは慣れてるから
1度は行ってみたい国です+12
-0
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 06:58:57
ノルウェーは少し前までただの漁業国家で比較的影が薄かったけど、北海油田が出てきてから北欧一の大金持ち国家に。
人口五百万人を維持するために北欧で唯一二重国籍を認めてない
日本も油田出ないかなーー+30
-0
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 07:20:32
フィンランドで食べたノルウェー産のキングクラブ、人生で間違いなく1番美味しかった蟹🦀+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 07:25:38
去年フィンランドが独立100周年でノルウェーが国境を40メートル移動させてフィンランドの最高点を丘から山にしようとしたんだけど、確か頓挫したんだよね
ノルウェーの憲法にノルウェーの国土は誰にも犯すことはできないって書いてあって+1
-0
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 07:26:05
行ってみたくてまだ行けてない地域。
北欧の景色とデザイン
冬のオリンピックでの北欧は、スポーツ大国アメリカやフランスドイツに並んで、俄然存在感が増すよね。ユニフォームがスタイリッシュたし、国旗の色からしてなんとなくおしゃれに見えてしまう。+7
-0
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 07:37:40
5、6年前だけどスウェーデンとノルウェーに行きました。日照時間が少ないからか、成人男性でも肌きれい、子供なんか肌が透き通るように美しかったです。美術館の受付やシティホテルのフロント係が、コーヒー飲んだりガム噛んだりしながら対応してて、なんか自由で働きやすそうだなって思いました。うちは子連れだったけど、どこでも親切にしてもらっていい思い出です。+15
-0
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 07:40:58
狙われたスェーデン白い肉/移民によるレイプ
を思い出した。
今の北欧は昔の北欧じゃないんだよ、残念ながら。+7
-1
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 07:47:02
ニルスのふしぎな旅 が大好き過ぎてDVDまで買いました。今、BS で放送されてて録画して毎日見てます。トピ申請したのに通らなかった(泣)
スウェーデンのお話です。
いつか行きたい国です。+11
-0
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 08:00:14
教育がしっかりしているイメージ。
日本も取り入れてみたらいいのにな。+3
-4
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 08:30:05
税金が高い。お酒が高い。+4
-0
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 08:31:03
コスタボダのガラス工芸。
+1
-0
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 08:31:06
日照時間が短いからビタミンkを飲む+7
-0
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 08:32:34
衛生的で綺麗で好きだけど、食べ物はあまり美味しくない。+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 08:32:57
真夏のフィンランド、
自転車で森の中をサイクリングしたことがあります。サンタクロース村まで行こうと思ったけど、
迷っちゃった。懐かしい思い出。+10
-0
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 08:33:53
>>16
もしよろしければ理由を教えていただけないでしょうかm(_ _)m
テレビなどはいい所しか報道しないので…
+7
-1
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 08:45:58
今年の2月にフィンランド行ってきたよ!
オーロラ見てサンタクロース村行って冬季開園してたムーミンワールド行って…元々北欧好きだからすごい楽しめた。現地の人も親切で色々教えてくれた。観光は大満足だった^^
ただ食べ物がジビエ料理苦手な私にはトナカイとかダメだったかな…+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 08:46:45
わざわざ1にネガティブな面や社会問題もあるけど楽しい話がしたいって書いてあるのに
日本語ちゃんと読めない人のコメント要らないわ+3
-3
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 08:46:54
スウェーデンといえば、テニスプレーヤーのステファン・エドベリ。
写真集を買うほど好きだった。+3
-0
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 08:47:50
>>16
フィンランド語出来るの!?すごいなぁ。
スウェーデン語は英語やドイツ語が出来る人は容易と言われてるけど、フィンランド語は格変化(英語で言うI,my,me,mine)が15種類あると聞いて興味あったけど即やめました。笑
↓北欧言語の文法難易度。+11
-0
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 08:48:42
>>57
ビタミンDじゃなくて?+1
-0
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 08:55:00
ノルウェーにある猫の立ち入りが禁止されている島で「ホッキョクギツネです」と言い張って住んでいる猫ちゃんに会いたい。
ノルウェー当局もホッキョクギツネと公式に認めていて、島の住民から愛されてるのもなんかほっこりする。どうみても猫です笑+25
-0
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 08:57:30
>>66
ちなみに、北極圏にあり永久凍土に覆われているノルウェー領のスヴァールバル諸島という島です。猫の名前はケシャ。「猫じゃないです。キツネですから」猫が出入禁止になった島に1匹だけ猫が許可されている理由(スヴァールバル諸島) : カラパイアkarapaia.com「猫じゃないです。キツネですから」猫が出入禁止になった島に1匹だけ猫が許可されている理由(スヴァールバル諸島) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア &...
+15
-0
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 09:02:59
>>67
リンク先見てきました。めちゃくちゃ可愛い猫ですね!
-30℃にもなる極寒の中、野良で生き抜いてたくましいニャンコさんですねー。
政府もキツネってことにしてくれてるなんて粋な計らいですね(笑)
+15
-0
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 09:04:05
>>66
わー♡なんてかわいいホッキョクギツネさんですか!!
口元のモフッとしたとこ、たまらないw
+19
-0
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 09:06:37
>>65
そうです。Dです。+6
-0
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:39
ムーミン の世界
+14
-0
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 09:11:26
>>69
マズルωが素晴らしく可愛いですよね♥
+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:26
>>61
2月に休みが取れそうで旅行先を考え中です
2月の北欧、気温的にどうでしたか?オススメですか?+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 09:39:11
夫がスウェーデン人。ワクワクしながらこれを見ています。+15
-0
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 09:50:11
>>73さん
61です。フィンランドは行く地域によって気温が違いましたね!オーロラ見るためにラップランドへ行きましたが寒くてまつ毛凍りました(笑)寒いと言うか痛い感覚です。東北人でマイナスの世界には慣れていますが、ラップランドの寒さは辛かったです…
同じ旅行でヘルシンキも行きましたが、ヘルシンキはそこまで寒くなかったです。防寒着着て、マフラー、手袋、足元はスノーブーツでバッチリでした。
+6
-0
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 09:54:10
>>75
詳しくありがとうございます(*^^*)
寒さには弱いですが、オーロラはいつか見てみたいなあ+6
-0
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 10:10:51
北欧っぽいインテリアにあこがれるけど、中途半端でいまいち素敵にならない。+5
-0
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 10:18:46
>>77
分かる…
あまりお金をかけられないし(笑)+4
-0
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 10:28:38
>>66
猫も飼ってる理由も可愛い(笑)+8
-1
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 10:30:20
スウェーデンとフィンランドに行きました!
歩きやすくて、街が綺麗で、水とコーヒーが美味しかったです。
北欧雑貨も日本より安く買えてよかった!+10
-0
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 10:32:24
北欧のインテリアは透明感があって、
ピカピカ。窓ガラスもワイングラスも。外から室内が
見えるけど美術館かなにかと思うくらい素敵。
+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 10:42:52
>>79
間違えてマイナス押してしまった
プラスです
すみません+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 10:44:35
フィンランドで、一番楽しかったのはマーケット巡り
可愛い雑貨を見つけたり地元の人達と会話したり
また、行きたいな+13
-0
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 11:08:08
フィンランド行ってみたいわー+8
-0
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 13:37:13
>>1
ヘルシンキとか行ってみたいです
何と言っても豊かな自然とか魅力を感じる。
ムーミンの世界観も好き+6
-0
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 14:08:15
スウェーデンハウスがかわいかったので建ててみました!あったかくて最高です!+1
-0
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 15:30:56
この10年で5回くらい行ってる。
デンマーク、スウェーデン、フィンランド、エストニア。
この夏は初めて主人を連れて行きました。
北欧ビンテージ家具雑貨が好きで蚤の市やビンテージ店回りばかりしていますが、5回も行くと行くたびに「帰ってきた」って思えて凄くうれしく感じる。
…でも、今年を最後に犬を飼ったから当分行けそうにないかな。
大体10日前後行くので今回が行き納みたいな感じだった。
GWと夏の北欧は知っているので冬の北欧も行ってみたいような気はするけれど、日が沈むのは早いし店は開いてないしでちょっと悩む。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 15:51:37
a-haのコンサートをノルウェーで見たいです。
来年もツアーするみたいだし。+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 19:21:13
20年くらい前にカーディガンズとかスウェーデンポップが流行ったね
その後カーディガンズは当時のプロデューサーから離れて元々やっていたロックに戻りましたが…
今スウェーデンはどんな音楽が流行ってるのかしら+2
-0
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 19:40:00
北欧は人種差別も少なそうだし興味はあるんだけど、いかんせんご飯がマズイと聞く。
夫が出張で何度か行ってるけど、その度に高いくせにマズイご飯について熱く語ってくれる。+2
-0
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 19:47:20
Aviciiは天国で安らかにすごしているかしら…
美しい花ばかり神様は摘んでしまうのよね…+0
-0
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 20:52:14
フィンランド三回、ノルウェー、スウェーデン、アイスランドは一度行きました。北欧の美しい自然も過去と現在が混在する街並みも大好きです!治安もいいし食べ物も美味しいし。ヘルシンキのデパート、ストックマンのデパ地下惣菜売り場が気に入っています。ただ物価が高くて長期滞在は辛いです。+7
-0
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 21:14:24
フィンランドが好きで、何度か行きました。スッキリとしたお洒落な街並みで、でも湖や自然が豊かなところが、すごい自分に合って落ち着くんだよなー。あぁ、また行きたい。。+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 22:18:38
北欧好きはムーミンの世界観が好きな人とメタル好きな人のイメージ
ムーミンとメタルはかけ離れてるけどどちらも北欧っぽい+2
-0
-
95. 匿名 2018/12/14(金) 00:16:57
>>88さん
a-haツアーあるんですか?来日公演は無いのかな?
今、アラフィフですが、a-haは私の青春です。死ぬまでに一度ノルウェーに行ってみたいです。私にとっては、a-ha=北欧かも知れません。
あの頃、こんな情けない底辺なババアになるなんて思ってもみなかった(笑)でも、変わらず彼らが好きです。あの時みたいな情熱や思い入れは流石にないかもしれないですが。長文失礼致しました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する