-
1. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:25
主は結婚式のゲームの景品をケチってしまったことを5年経つ今でも後悔しています。
当時はウェディングハイだったのかなんなのか…
今思えばあんなもの絶対いらないじゃんっていうものばかりを入れてしまいました…
恥ずかしい…!
皆さんのケチって後悔していること聞かせてください!+165
-12
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:12
人にあげるものをケチったことはないかも
自分のものは安かろう悪かろう率高い+170
-2
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:50
>>1
大丈夫だよ
良い意味で誰も覚えてないよ+237
-27
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:57
医療費
特に歯医者+135
-2
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:05
若い頃おしゃれしなかったから彼氏もいなくババアになっておしゃれして婚活…
+122
-0
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:40
ビルトインの食洗機の大きさ
四人家族だから四人用にしたけど、
やっぱり六人用にすればよかった。
大は小を兼ねる。+208
-1
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:14
旦那だけど…
車両保険をケチって入れなかった。
すぐに新車をぶつけて50万の請求。馬鹿!何で入らなかったの!!+243
-6
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:46
化粧下地。マスカラやらにお金をかけて化粧水とかケチってた。今になってシミが酷い+115
-6
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:46
ご近所さんへのおすそ分け。
夫婦二人だからこのくらいでいっか〜って野菜持ってったら、ちょうど新米ついてきたところだったらしく新米頂いてしまった…。
もっとたくさん持っていけば良かった…。+154
-2
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:00
20代の交際費
もっと遊べばよかった+107
-3
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:23
ケチった方が良かったと思う。
みんな自己中だったから。
それなりに返してたら損ばかりした+141
-0
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:10
>>3
良い物より悪い物の方が逆に覚えてるよw+61
-3
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:11
人にあげるものには
ケチらないことにしてる
ケチるなら自分の買うものだよ+109
-6
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:44
車
ローン組むのが嫌で、手持ちの現金で買える中古車にしたら次から次へと故障して修理だらけ+118
-1
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 14:20:17
無印で売ってる引っ掛けがついた洗濯バサミみたいな奴。100均で似たようなのがあったからそっちにしたけど壊れるし不安定だしで役に立たなかった。結局買い直したけどいくらでもないのだからはじめから無印にしておけば良かった。+71
-2
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:14
歯磨き粉ケチって歯磨きしなかったら20後半で歯茎下がりが気になってきた+7
-24
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:26
>>1
アイスクリームメーカーとか作らないからいらなかったよ。
私が当たったのはカルパスだけど。
鼻毛カッターとかうまい棒とかさ…欲しいもの何もなかったのに二次会の費用が8000円は高いよ。
+130
-2
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:52
歯磨きはして!歯医者は行って!お風呂は入って!以上です+84
-3
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:34
船◯のTVにしたら、早い動きに付いていけなくてモザイクみたいな映像になる。やっぱり安さには理由がある
+36
-0
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:40
>>17
二次会何も当たらなかったよ
当たるの3名とかだし
子供に当たるようになってる+17
-0
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 14:25:21
結婚式なら姉は結婚式披露宴は家族だけで地味にして最新の家電にお金回せば良かったって言ってたわ
姉も姉夫も二人とも実家暮らしから二人で新居だったから家電揃えるのにかなりかかったらしい+61
-0
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:20
冬のトップス。
どうせコート着るし、と安物買ったら、ちくちくして着れない。無理して着ると肩こり。洗濯したらヨレた。
イオンで買うの、やめた。+95
-2
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:11
子ども乗せ電動自転車買えばよかった
近場しか行かないし、ダイエットにもなるし♪
と思ってた私を全力で止めたい+54
-0
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 14:33:13
>>14
検討してるんですが、何年目でいくらの車ですか+3
-1
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 14:34:19
歯の詰め物。
グルーポン使って何本か直したけど、何回も取れるから、他の歯医者に行ったら、下手な歯医者でやってしまったのですね、となり、さらに30万かけて直した。
クーポンだと10万くらいだったとはいえ、最初から正規でやるべきだった。+36
-0
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 14:38:23
100均のマスカラ買ってつけたら、頬の上にポロポロ落ちてた。気づかず そのまま電車に乗ってしまった+9
-1
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 14:40:24
>>1
私は引き出物。先に結婚した先輩が、鰹節とかべつにって感じだし、引き出物は二つでいいって言って、私が実際もらったのも二つ。
べつに何も思わなかったので、私も二つにしたら、紙袋がでかくてスカスカに…!
当日それを確認して、凹んだわ。+34
-2
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 14:42:39
眉シェーバー500円。切れれば十分なのに、切れさえしないってどういうこと?おもちゃ以下。返品交換すら意欲の起きない値段だから、詐欺メーカーに寄付金したみたいで腹が立つ。パナソニックの2000円のを最初から買えばよかった。+36
-1
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:44
…みんな。外でスマホとか充電する『モバイルバッテリー』だけは、謎のやつはやめよう。
『ケチって後悔したこと』のエピソードに『安いモバイルバッテリーが発火して…』って書き込むハメにならないように、ケチな私もモバイルバッテリーだけはちゃんと日本の有名メーカーのやつにした。
何かあって損害賠償請求(外出先でどこかに火が燃え移ったり)されたら怖いし、そこはケチるべきではないと、さすがの私も思った。+92
-1
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 14:52:30
>>3
あまりひどいとネタになるよ+7
-1
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 14:52:33
家の掛け時計。
雑貨屋で三百円の買ったけどすぐに止まった。
掛け時計なんて買い換えるものでもないから電波時計のいいやつ買ったら10年以上はもってる+32
-0
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 15:10:08
マイホーム!ケチりました。旦那がロフトも欲しがってたけど却下しました!
けど収納が足りなくて後悔してます。+13
-6
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 15:15:45
>>17 これ。
ケチッてただけなのに「ウエディングハイ」とか意味がわからない。本当にそうだとしても(ケチりやがって…)としか二次会参加者には受け取れないと思いました。
+42
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 15:22:12
2年も前に奥歯の詰め物が取れて気になってたけど、なんだかんだとお金も時間も余裕がなくてやっと昨日歯医者に行ったら詰め物が取れたんじゃなくて奥歯が虫歯になってかけてた!
がっつり黒く穴空いてて、次回抜歯です…泣+14
-1
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 15:27:02
お風呂の暖房付き乾燥機。
年々寒さがキツいわ。+32
-0
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 15:42:57
家電全般
家電て10年くらい使うから買い替えの時はケチっちゃダメだなと後悔です+44
-1
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 15:47:57
学費+5
-0
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 15:51:43
1300ccの車から1000ccに乗り換えたんだけど、馬力の違いを分かってなくて、オプションのターボをつけなかった。
合流の後の加速や坂道で地味に不便。+21
-1
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:46
>>32
収納はいるけどロフトは要らんよ
ハシゴで登らないといけないタイプは特にw
+37
-0
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 16:26:51
>>39
風が通らないから夏は暑いしね。なくて正解。+7
-0
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:14
このマフラー買えば良かった…+0
-10
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:14
家電は妥協せずに質のいいものを選ぶようにしてる。安いからと謎メーカーのを買ってすぐ壊れるのを経験したから。
あと枕は高くても合うものを選んだ方がいいね、ケチると体が犠牲になる+32
-0
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:48
旦那の妹が危篤な時に新幹線ではなく電車で行った事
間に合わなかった+4
-13
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 17:12:36
MONO
この、クズスマホ最悪。
アホすぎ。
充電器までポンコツ
やっと2年の契約終わる~
やっぱり安いのはダメだね!+3
-0
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 17:21:29
お米
ケチッたつもりは無かったんだけど、楽天スーパーセールでお得になってた30kg買ったら古米だったのか埃の匂いでかけた米ばかりだった。
悔しくて誰かに聞いて欲しかった(T_T)+73
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 17:47:43
車
どうせ街乗りだし、安い軽でいいと思ったけどやっぱり普通車が良かった+7
-2
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 18:04:22
今日のランチのラーメンのトッピング…
白髪ネギ(150円)いいなーと思ったのにもやし(100円)にしてしまった…
やっぱり白髪ネギにすれば良かったな+34
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 18:46:01
床暖房。ケチってリビングしか設置しなかった。トイレとか行く時に地獄…。
せめて廊下には付ければ良かった。+3
-5
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 19:00:55
グアム旅行でツアーのホテルのランクをエコノミークラスにした。
今考えれば1万くらいだったらホテルのランクを上げた方が絶対に良かった。+8
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:17
安物買いの銭失いって言うもんね。
ある程度するものはそれだけの価値があるし長持ちする。+13
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 19:50:27
ハワイ旅行
オーシャンビューの高層階にすればよかった
ケチって後悔してます+2
-1
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 20:00:21
マイホームです。
いろいろなハウスメーカーを見て決めたんだけど、本当に家だけはケチったらダメ。
+13
-0
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 21:49:39
歯医者。悪くなってから行ったから治療費がかさむかさむ。+9
-1
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 22:08:50
脱毛!ずっと自分で剃ってたけど脱毛してから楽すぎて、もっと早くしておけば良かった。+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 00:35:25
後悔ってほどじゃないけど、GUの服をこの冬多目に買ってしまったこと。
スウェットトップス買って気に入ってるけど、ふと鏡を見たら、生活に疲れたおばちゃんがいた。
カジュアル可愛いて感じじゃない。生活感だけ。
もう30代だし、もう少しマシなもの買えばよかったと後悔+8
-0
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 04:26:12
抱っこ紐
どこのブランドも一緒と思って7000円ほどの安いのにしたけど結局子どもが10ヶ月ぐらいに腰死にそうになってきて約3万円のエルゴに変えた。+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 08:52:54
米、安いと思って、ラベル確認せずに買った。
あらゆる産地の混合米だった。いつもは、産地の明確の単一米。
しかも10キロだから、もう仕方なく食べてる。
+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 09:09:03
家を建てる時にガス乾燥機を設置するから、お風呂場の浴室乾燥を省きました。
だけど住んでみて浴室乾燥は洗濯物を乾かすだけでなく、浴室の暖房機能として必要だったことがわかった。
付けとけば良かったなあ😣+4
-0
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 10:51:03
食べ物とコスメかなぁ。体の中に入るものだし、高くても国産がいいよね。+3
-0
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 11:28:09
家具。旦那がケチッたばかりに 安っぽくてお客さん来た時に恥ずかしい。止めてちゃんとしたのにすればよかった。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する