-
1. 匿名 2018/12/12(水) 12:25:58
最近のパン屋 ケーキ屋 カフェなどで、ニット帽被ったスタッフを厨房で見かけます。キチンと髪をまとめてるならともかく、なんだか汚らしいなぁと思って買う気失せます。
なんでニット帽なんでしょう?
+320
-7
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 12:26:21
見たことないな。。。+183
-20
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 12:26:28
知りません。+18
-9
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 12:26:30
オシャレだから笑笑+143
-6
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 12:26:33
おしゃれ風+168
-3
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 12:26:43
オシャレにしたほうがいいよ+1
-18
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 12:27:04
うちの周りもないなー
毛が落ちそうでやだね
ニットの毛+225
-3
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 12:27:27
>>1
めんどくさい人+12
-45
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 12:27:28
そうなの?
気にしてみたことないなぁー。
今度から注意して見てみるね。+7
-3
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 12:27:41
店員さんがベレー帽のカフェとかも多いよね
髪をまとめてるというよりオシャレ重視+246
-0
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 12:28:01
厨房で?
ニット?
引火しそうで怖い+84
-4
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 12:28:18
>>1
嫌なら汚いってクレームいれたら?+35
-6
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 12:28:21
昔のanのCMに出てきたカフェ店員さんみたいなやつ?+214
-0
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 12:28:22
地方住みだけど近所のパン屋さんもニット帽。
真夏でもニット帽だったよ。
三角巾のほうが衛生的でいいのにと思ってた。+186
-1
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 12:29:21
ニット帽?
ベレー帽じゃなく?+96
-6
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 12:29:47
ニット帽は空気中のホコリをキャッチしてくれるから+2
-15
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 12:29:52
ニット帽って店員って感じしないな。かぶってる方も店内だったら暑くて大変そう。+49
-1
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 12:30:18
こういうの?
+107
-8
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 12:30:20
いるいる
やたらオーガニックとか天然酵母とかうたってるとこに多くない?
大抵高くて量少ないしお腹いっぱいにならないから行かない!
身体の中からキレイにーって悪いことじゃないけど
人によっては宗教じみてるって思ってしまう。+190
-9
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 12:31:33
作る人はダメ
注文聞くだけの人はいい
あーでもやっぱり嫌かも+96
-2
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 12:33:43
>>16
すご+2
-0
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 12:34:10
ラーメン屋の黒いTシャツも不衛生と思ってます。+12
-15
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 12:35:01
大きなヒゲ垂らしているカフェのオヤジもいた。
ありえない。
飲食関係は、髪はまとめるなり短くするなり清潔感が一番。+82
-1
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 12:38:10
+118
-3
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 12:40:21
飲食店の学生バイトの子だと思うんだけど、
帽子は頭についてるけど、可愛いつもりなのか、オシャレなのか横から髪の毛を垂らしてる子
あれほんとに不衛生だし、可愛くないし、やめてほしい。
+173
-2
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 12:40:24
毎日洗ってるのかな
くさそう+23
-2
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 12:41:01
厨房は危ないな。今風なら浅くかぶってる人多いし。+12
-0
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 12:41:27
>>24
ちょん切りたいね+51
-1
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 12:41:52
薬剤師さんが白衣(上下セットのやつ)で通勤してるのもなんかやだ+83
-5
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 12:42:42
>>25
きちんと中に入れて欲しいよね
汚いよね
切ってやりたくなる+50
-1
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 12:45:24
え?!分からない。1さんの思っているの画像どれ?私はニット帽は嫌だけど18みたいに前髪くらいなら厨房でも気にならない。サイドの毛がダラーリは何となく嫌。+2
-4
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 12:47:00
>>18
こんなベレー帽の被り方だったら給食帽に近いからいいんじゃないの?+88
-0
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 12:48:44
>>25
後れ毛垂らしたくなるお年頃ね。しかもヘアアイロンで真っ直ぐにするやつ。
バイトのときは辞めてほしいね。+61
-1
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 12:48:49
細かい網目の食品製造・厨房用のネットを被って、その上からオシャレ帽子ならまだ+7
-0
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 12:50:30
ヘアーネットを頭に被り毛髪を隠し、その上から帽子をオシャレに被ってください+32
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 12:51:12
実際に調理する人には前髪含め、やっぱり髪はきちんとまとめるとか帽子をきちんと被るとかしてほしい。
ホールなら前髪はいいとしても、サイドの髪を垂らすとか、わざと後れ毛を出すとかはやめてほしいかな。+7
-0
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:42
パン屋でニット帽なんて死ぬわ。
厨房とかめっちゃ暑いんやで。+49
-0
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 12:58:55
ニット帽繋がりで…
夏でもニット帽かぶるのって
アリなんですか?
やっぱり夏はニットは暑いと思うけどなぁ+30
-1
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 12:59:14
>>25
そうなんだよ。
私もパン屋勤務なんだけど、大学生のバイトってみんな髪出してる。
後ろのほうにちょこんと帽子を乗せてるだけ。
キッチンにも出入りするのにさ。
店長も何も言わないからいつか客からこっぴどくクレームが来て痛い目見ればいいと思ってる。
+75
-0
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 13:00:29
>>24
髪出過ぎな三角きん
これなら、髪を入れたベレー帽がいいな。+19
-1
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 13:05:59
食べ物提供する店での衛生面って気になるよね。
ずれるけどラーメン屋とかで調理しながら「らっしゃーい!」みたいな大声出すのやめてほしい。
絶対料理にツバ飛んでる。+67
-2
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 13:06:45
別にまとめておさえてるんだからよくない?三角巾と変わらんわ。主は仕事にオシャレは要らないと、頭の硬い人なのね。私は美味しいければありだけどね。+4
-9
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 13:06:57
時間調整のために入ったカフェの店員さんが、サイドに垂らした触覚みたいな前髪を何かといえば手で触ってよけてた。きっちりブローされた前髪も何度もちょんちょんっていじってる。
食べ物にその手で直接触れるわけじゃないけどイヤだなと思ってたら、店員さんの腕のところに髪の毛が何本かついててうわってなった。あれ、何かの拍子にお皿やカップに落ちたりするんじゃないかな・・・+7
-1
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 13:07:52
レストラン兼カフェの調理師してるんだけど学生バイトはもれなく帽子から髪の毛たらしてる。前髪出したりするのでその都度指摘しなきゃいけないんだけど30代くらいの主婦バイトもそれするからもう呆れる。
+13
-1
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 13:08:32
>>42
美味しくても汚かったらやだ。+18
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 13:10:06
>>42
ニットと三角巾は違いすぎるでしょ。
てかそもそもニット帽がお洒落とは限らないしマメに洗ってるんか?と心配になるわ+10
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 13:11:10
夏でもニット帽とか絶対ムレムレになってる。帽子の下はじんわり汗かいてそう…+4
-1
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 13:12:39
丁寧な暮らし族は、冬になると皆さんニット帽子被ってます。+32
-4
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 13:13:47
味はイマイチでも見た目重視のオシャレ族が集まる場所だから。+3
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 13:13:58
トピずれゴメンだけどニット帽今年まだ被ってる人見ないけど今年も被っていい?
なんか不安で…+4
-4
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 13:24:45
>>50
ニット帽かぶるのに流行なんて気にする必要あるかな?
私子供の頃から冬になるとずーっとかぶり続けてる。
冬は寒くてニット帽ないと無理。+12
-0
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:00
謎の!?ヘアバンドも多いw+20
-0
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 13:27:38
ニット帽
ベレー帽
ヘアバンド
このどれかだよね、おしゃれ風ww+10
-0
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 13:35:02
ニット帽は気にならない訳ではないけど、それよりも垂れてる髪の毛の方が気になる。垂れてる店員、めちゃくちゃ多くない?+9
-0
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 13:37:15
パン屋なんかあんな剥き出しで晒してあるんだから髪の毛くらい良くない?
みんな他人を見てないのかもしれないけど、普通に咳してる人沢山居るよ+7
-1
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 13:39:18
左巻き思想の人が多いイメージ+4
-1
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:19
いかにもオバさんが立てました!ってトピだね。+5
-3
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:50
ごめんだけだど、今日の昼めし旅のケーキ屋さんがそうだった。しかも金髪、不潔そうにしか見えない。ケーキ買う気しないなぁ+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:27
>>55
髪の毛くらいって、買って帰ったパン 袋から出そうとして髪の毛入ってても平気なの?+2
-1
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:09
真夏でもニット帽って臭くなんないのかな?しかも厨房なんて それでもオシャレ重視はオーナーな方針なんかな?+3
-0
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 15:02:38
ニット帽のおしゃれ風+横毛たらりね!いるいる!綿のかぶりものよりもムレて臭そうだよね!
髪と毛糸がからまりついてそう。
今までおしゃれ風〜〜って思ってたけど、今日から毛玉って思っちゃう。+1
-0
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 15:18:58
うちの近所のレストランの店員もそうです。みんなボーダーのカットソーにニット帽。木靴も履いてて、友達が「ウォーリーを探せ風なの?」って言ってたけど、多分違うと思う。+7
-0
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 15:44:01
嫌なら行かなきゃいいだけじゃん。+2
-0
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:15
ニット帽
正直ダサい+5
-2
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 16:29:37
田舎なせいか飲食系スタッフでニット帽はみたことないなー
ハンチングみたいなのは多いけど+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 16:54:50
>>53
ヘアバンドは昭和。ターバンですよ。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 17:20:45
最近流行りのサードウェーブ系カフェなんて店員エプロンしないどころか髭ボーボー、タトゥーバリバリで接客するし厨房立ってるよね。店の雰囲気から店員のスタイルまで何から何まで輸入しちゃってる感じ、どうなんだろう?ああいうのがカッコいいの?オバちゃんにはちょっとわからないわ・・・+7
-1
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 19:00:47
飲食でバイトしてたけど学生はとにかく制服を持ち帰って洗わない。
だから数ヶ月洗ってないエプロンの子とかいたり、帽子も洗ってないし髪もピンで止めて結んで中に入れることになってるんだけど垂らすしなんなんだ。
オシャレなのか、不潔なのかわからない。
女の子でさえ洗わなくてびっくりした。+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 19:02:52
>>64コンドームと言うのをガルちゃんで見てからもうそういう風にしか見えなくて笑ってしまう+1
-0
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 21:28:04
>>68
夏場は臭ってる人もいるよね。
ユニフォームを統一して不潔になるなら本末転倒だし
それならシャツとパンツとかユニフォームを自前にした方がそのまま帰って洗えると思うんだよな。+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 22:12:09
喫茶のあるケーキ屋で働いていた時、制服をリニューアルするのに見たユニフォームのカタログはなぜかほぼハンチングみたいなのを合わせて被ってるんだよね。
今まで三角巾だったのに上司に今時ダサいとかいわれた。衛生だよダサいもクソもあるか。+1
-0
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 23:59:01
>>26
洗うわけ無いじゃん+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 08:50:23
家族を手術してくれたお医者さん、
術後に説明してくださるとき
術衣の胸元からチェーンネックレスがじゃらじゃら見えてちょっと衛生面が気になった
医者ならさすがに大丈夫だと思うけど+2
-0
-
74. 匿名 2018/12/14(金) 13:40:47
ちょっとずれるけど、おしゃれなパン屋って営業時間短い店多いかな。
朝十時開店とか、日曜日休みとか、パン屋なのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する