ガールズちゃんねる

食べるのが早すぎる人、遅すぎる人

128コメント2014/08/29(金) 22:02

  • 1. 匿名 2014/08/28(木) 22:51:23 

    私は速すぎます。
    学生の時、給食を食べるのが速すぎて皆が食べるのをずっと待ってて暇でした。
    看護師として就職しましたが、看護師は早食いの人が多いらしいです。
    同じような方、または逆に遅すぎる方はいますか??

    +86

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/28(木) 22:53:45 

    めちゃくちゃ遅い。
    だから人と食事するのが苦手。

    +215

    -11

  • 3. 匿名 2014/08/28(木) 22:54:14 

    私は遅すぎですね。
    小学生の頃からみんなが食べ終わった後に食器を片付けるくらいのスピードだったので、もう治らないと思う(^_^;)

    +99

    -14

  • 4. 匿名 2014/08/28(木) 22:54:21 

    家族以外の人と食べると、なぜかものすごく遅くなってしまいいつも待たせてしまいます・・

    +52

    -8

  • 5. 匿名 2014/08/28(木) 22:54:40 

    小学生の頃給食を食べるのが遅くてよく泣きながら食べてました(´;Д;`)

    +101

    -6

  • 6. 匿名 2014/08/28(木) 22:54:59 

    早いです。
    がっつきながら食べてるとき
    めっちゃ幸せです( ̄0 ̄)

    +131

    -7

  • 7. 匿名 2014/08/28(木) 22:55:20 

    遅い人と食べてると、せっかちじゃないけどイライラする。

    +147

    -23

  • 8. 匿名 2014/08/28(木) 22:55:33 

    早いです
    いつ呼び出しされるか分からないサービス業なので...

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/28(木) 22:55:35 

    旦那が早くて、自分がすごく遅く感じるけど普通だと思う。

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2014/08/28(木) 22:55:41 

    早いです笑
    男の人って早い人多くないですか?
    食事に行くとだいたい一緒くらいに終わるのでいいんですが
    女友達とご飯のときはゆっくり食べるようにしてます笑

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/28(木) 22:55:59 


    すごく遅くて…(ノдヽ)
    よく友達とご飯に行くと、1人だけ食べててみんなに待ってもらってます。
    申し訳ない…

    +112

    -10

  • 12. 匿名 2014/08/28(木) 22:56:05 


    私も遅い(´・ω・`)

    彼氏と食べに行っても遅い上に話しばかりするからいつも怒られる。

    +36

    -11

  • 13. 匿名 2014/08/28(木) 22:56:14 

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2014/08/28(木) 22:56:16 

    +33

    -9

  • 15. 匿名 2014/08/28(木) 22:57:17 

    早い人は噛む回数が少ないんじゃないかな?
    ダイエットにはよく噛んだほうがいいよ

    +99

    -8

  • 16. 匿名 2014/08/28(木) 22:57:26 

    めちゃくちゃ遅いです!

    大学時代の調理実習でいつも1番に料理が完成するのに1番最後まで食べてました…

    ふと周りを見ると他の班は片付けを始めてることもしばしば

    +22

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/28(木) 22:57:28 

    高校生ですが、小さい頃から食べるのが遅いです。お弁当の時間も食べきれなかったり、外食の時は友達に迷惑を掛けてしまうので、少なめのメニューしか頼めません(;_;)周りの友達は理解してくれるのでありがたいですが、本当に悩んでいます。決して少食ではないので、自分のペースで食事できないことが辛いです。

    +60

    -8

  • 18. 匿名 2014/08/28(木) 22:57:47 

    できるだけ音をたてないように少しずつ食べるのでかなり遅い・・・

    +9

    -16

  • 19. 匿名 2014/08/28(木) 22:57:58 

    仕事しだしてから時間がないんでお昼ご飯をかきこむように食べる癖が出来、早食いになりました。
    おまけにしっかり噛んでない(>_<)

    しっかり噛んで食べなきゃ
    よくないんですけどね

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/28(木) 22:58:32 

    でってゆう(笑)

    +7

    -23

  • 21. 匿名 2014/08/28(木) 22:58:39 

    めちゃめちゃ食べるのが早い自分なので、友達と食べに行ったときは友達のペースに合わせてるつもりなのに、友達に食べるのが早過ぎるとよく言われます。笑

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/28(木) 22:58:48 

    早食いなので
    スープやお茶を飲んでゆっくり食べるように気をつけてます

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/28(木) 22:59:09 

    早い方だけど、遅い人には合わせてゆっくり食べる

    けど…。ラーメンを1.2本ずつ食べる人には、
    イライラする!

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/28(木) 23:00:19 

    私は食べるの遅いです。

    食べるの遅い人との食事って、やっぱりイライラしてしまいますよね(*_*)分かっているんですが、頑張って急いでもどうにもならない、、、どうしたらいいんだろ泣

    +36

    -5

  • 25. 匿名 2014/08/28(木) 23:00:22 

    元美容師です。
    ちょっと空いた時間に急いで食べていたので、辞めた今でも超早食いです。
    付き合っていた男性より早食いだったため引かれました…(笑)

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/28(木) 23:00:50 

    早い上に多い。
    友達とご飯に行くと必ず待たないとならないので、仕方なく大盛りにしたり1品多く頼んだりするけど、それでも早く終わっちゃいます。
    彼氏も早いほうだと思いますが、彼が半分くらい食べた時にはもう私は終わってることもしばしば…

    +22

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/28(木) 23:01:08 

    親に「ゆっくりよく噛んで食べなさい」って躾をされたのでそれが大人になってもそのままになっています。

    +27

    -13

  • 28. 匿名 2014/08/28(木) 23:01:46 

    早いです。
    友人に合わせて食べていると、食べた気がしないので苦手です。
    義兄と姉と食事に行った時、あまりの早さに驚きもっと食べたいのかと思われ「俺の分も食べる?」と聞かれ恥ずかしかったです。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/28(木) 23:02:18 

    かなり遅かったです。

    でも子どもが生まれてからめっちゃ早くなりました。

    寝てる間にササッと…飲むように食べてます(^^;)

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/28(木) 23:03:21 

    彼氏や友達と二人で食事に行った時に、あっという間に食べて待たれるとけっこうプレッシャーヽ(´o`;

    体感温度(クーラーの設定温度など)がかなり違うと辛いって話は聞くけど、食事のスピードも恋愛で付き合う上でかなり違うと辛いかも。

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/28(木) 23:04:20 

    遅いです。

    神経質なのか、ご飯とおかずを自分ルールの比率や順番で食べたりするので遅いです。
    よく親から食べ物で遊んでると言われます(--;)

    +10

    -9

  • 32. 匿名 2014/08/28(木) 23:05:00 

    普通かちょっと遅いくらいかな。
    でも今矯正しているからおっっっそいの。
    でも周りの状況見ながら進行しますよ。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/28(木) 23:06:33 

    遅いです。
    そんなに仲良くない人とだと、変に緊張して普段通り食べられないから余計に遅くなる。

    1時間休憩でのランチに外食とか誘わないで欲しい。

    +48

    -7

  • 34. 匿名 2014/08/28(木) 23:06:47 

    時間に追われて仕事してると休憩中も急いで食べる癖がついて、いつのまに早食いになってしまいましたw(^^;;

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/28(木) 23:07:06 

    めっちゃ早いです。
    一人暮らししたら早くなった…

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/28(木) 23:07:06 

    遅くて少食です。
    食パン1枚に30分かかります。

    +9

    -24

  • 37. 匿名 2014/08/28(木) 23:07:46 

    太らないように咀嚼回数一口30回で食べてるから最低でも40分くらいはかかる。

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2014/08/28(木) 23:07:53 

    私も元々早い方だけど、自分より早い女の子を見た時に、なんとなくだけど品がない様に見えて、気をつけて少しゆっくり食べる様に気をつけています。
    あと、太めな方は早食いが多い気がする。

    +33

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/28(木) 23:09:14 

    早く慌ててる風に食べてる人を見ると品がないなーって思う。熱いものをハフハフしながら口に詰め込んでる姿が苦手
    人と食べる時遅すぎるのも申し訳なくなるから噛む回数を決めてちょうどいいペースで食べるように気をつけてる。

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2014/08/28(木) 23:09:31 

    今でこそ暇な商売をやってる実家ですが
    私が子供の頃はめっちゃ忙しくて
    ご飯を食べる時間が余り無かった両親と
    一緒に食べてたら恐ろしく早く食べる人になってしまった。
    マジで秒速!大体2回くらいしか噛まないで飲みこむので
    食事には5分かかりません。みんな驚きます(^_^;)

    +18

    -3

  • 41. 匿名 2014/08/28(木) 23:09:38 

    早くても待っててくれる人なら良いけど、まだ?って雰囲気出されたり、人が食べ終わったらじゃあ出ようか!ってすぐに店を出たがる人はホント苦手です。

    待っててもらうってのも変な感じだし、相手は待つ間にくつろいでるかもしれないけど、私は遅いからいつも食べ終わったら落ち着く暇なくお店出たりするのがホントに辛い。

    +22

    -6

  • 42. 匿名 2014/08/28(木) 23:09:50 

    早いです
    友達より後に食べ始めても先に食べ終わりますw

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/28(木) 23:12:22 

    旦那が早食いです。
    見てて下品です。
    直してやりたい、、、

    +18

    -6

  • 44. 匿名 2014/08/28(木) 23:12:42 

    早食いの人って食べ方が下品

    +27

    -14

  • 45. 匿名 2014/08/28(木) 23:13:18 

    すごい遅いです。
    給食も遅すぎて、もう残していいです。って先生に言われたくらい。
    三十路の今でもめっちゃ遅くて、自宅だと2時間はかかるし
    ラーメンは伸びる、ほどんど冷める…で居酒屋以外の外食は苦手です>_<
    お昼休みはお握り一個で時間がピッタリ!

    +14

    -25

  • 46. 匿名 2014/08/28(木) 23:13:43 

    早いです。特に熱いものはアツアツのうちに食べたい!猫舌だから...とか冷まして食べてる子見ると女の子らしくて可愛いなぁと思うんだけどこればっかりは(^^;)

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/28(木) 23:14:15 

    めちゃ早いです。義理の妹にびっくりされました。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/28(木) 23:15:01 

    遅いです。人と食事に行って、自分の器だけ減りが遅いと、焦って急いで食べます。だから孤食が好きです。

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/28(木) 23:15:04 

    7. 匿名 2014/08/28(木) 22:55:20 [通報]
    遅い人と食べてると、せっかちじゃないけどイライラする。
    +18


    だから、がるちゃんの人は太っちょが多いの?

    私は食べるのが遅い太っちょなんだけど

    +19

    -8

  • 50. 匿名 2014/08/28(木) 23:16:49 

    遅いです。忙しい時は、食べる時間が確保できないので、痩せていきます。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/28(木) 23:17:57 

    意識してゆっくり食べてるので、早食いなのに細い子見ると羨ましい。
    基本大丈夫なんだけど、たまにものすごくお腹空いてる時に
    がっつきたいの我慢して咀嚼30回数えるの結構苦痛ですw

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2014/08/28(木) 23:18:11 

    遅いです
    早くて45分くらいで、遅くて3時間かかります
    いつもは1時間30分くらいかな?
    周りの人も分かってくれているので、
    特には何も言われませんが、たまに自分でも
    驚くくらい遅いです

    +9

    -16

  • 53. 匿名 2014/08/28(木) 23:19:42 

    高校の友達の中ではすごくはやいけど、他の人と食べると遅いって言われる、、、

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2014/08/28(木) 23:21:41 

    元々食べるの早い上にツアコンやったら、時間の無いのが当たり前だから更に早くなって困った

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/28(木) 23:22:11 

    基本、早食い
    誰かと食べるときは相手のペースに合わせて食べます。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/28(木) 23:23:41 

    時間かけて、ダシとったり隠し味使ったりして料理作っても、10分くらいで食べ終わられてしまうと、なんかちょっとガッカリ…

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2014/08/28(木) 23:26:25 

    社会人を何年もやってたら自然と早くなってきた
    外で食うと後がつかえてるからゆっくりする暇もないし、メシだけにダラダラ時間かける訳もいかんし

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/28(木) 23:27:39 

    彼が超早いので彼といる時は合わせて早く食べる様にしてるけど、1人だと超遅いです(・_・;

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/28(木) 23:28:02 

    男性でも、モリモリ食べる人は好き。
    ガツガツ早食いの人はちょっと…
    ゴロウさんの、モリモリで品良くが理想です(^^)

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/28(木) 23:29:12 

    アイスを食べるのだけは遅い旦那。

    美味しいから大事に食べてるんだ〜と思っていたら知覚過敏でした。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/28(木) 23:31:08 

    あまりに遅い人見てると イライラする

    +10

    -11

  • 62. 匿名 2014/08/28(木) 23:35:31 

    私も食べるの早いけど、
    時間に追われてるかも知れないけれど、ガッついて食べてる人が
    隣にいたら結構引くので気をつけてる。

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2014/08/28(木) 23:36:30 

    アイス食べるのはめちゃめちゃ早いです。
    だけど普通に食べる時はめちゃめちゃ遅いです笑笑。
    どっちも友人に驚かれます笑笑

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/28(木) 23:47:58 

    もっと噛んで食べたいんだけど、癖で早く食べてしまう。

    女友達の中でも早いけど、相手が遅いからってイライラはしないかなー、旦那と行くと更に早いので急かされてる感じで逆にイライラする。

    何で男って早く店を出たがるんだろー、うちの旦那はタバコが吸いたいんだろうけど、もっとゆっくりしろよと思う。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2014/08/28(木) 23:49:14 

    なにこれ、トピ後半見たんだけど
    食べるの遅いとマイナスつくの?w

    +18

    -5

  • 66. 匿名 2014/08/28(木) 23:50:42 

    遅いです。

    朝、昼は30分
    夜は1時間はかかってしまいます。
    一人暮らしなのですが、話し相手居なくても遅いです。

    早くしようとしても噛まないと飲み込めないのか、早くしようとすればするほど出来ないです(T_T)

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2014/08/29(金) 00:03:37 


    早い遅いでプラマイしてるのかな?

    今までの所は早い人が多いのですね!

    ちなみに私も方です。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/29(金) 00:08:50 

    基本遅いです。
    特におかずの品数が多いと自分なりのご飯との比率を考えながら食べるので、かなり遅くなります。
    自分なりのいい配分で食べてるので、ちょっとちょーだい、って言われると内心かなりイラっときます…
    でも、カレーとか丼系は早いです。
    同じような方いませんか!?

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/29(金) 00:11:42 

    大学の研究室のメンバーで毎日お昼ご飯を食べるのですが、ある子が食べるのがとってもおそいおそい・・
    女であるわたしはそんなに待たないからかまわないんだけど、研究室だから男の人も多くて食べるのも早くたくさんの人を長く待たせてしまう。しかも、毎回、教授や先輩に対しても待たせてすみません、ありがとうなどの言葉もない。

    大事な発表がある前もその準備をしなきゃいけないから早めに食べなきゃって話を周りでしてるにもかかわらずのんびりしてる。挙句の果て食べたい麺をゆっくりゆっくり食べてる。みんなイライラしてそれとなく伝えたけどのんびりして。結局準備が間に合わなくてその子は遅刻してるし。

    別に食べるスピードは人それぞれだから待つことは構わないんだけど、目上の人に対してでもそれに対しての感謝や謝罪がないこと、早くしなきゃいけないときにも好きなものをゆっくり食べたりと間に合わせようとする気持ちがないあたりにイライラしてしまう。
    他の女の子も急ぐときは急いでるんだからある程度は空気をよめよってなる。みんな食べおわって、彼女ひとりを待つときのあの独特の雰囲気につかれます。

    +27

    -4

  • 70. 匿名 2014/08/29(金) 00:12:29 

    熱い食べ物は、遅くなります。
    そうです。猫舌(苦笑)

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/29(金) 00:13:33 

    63さんと全く同じで驚いたw
    私も普段遅いのにアイスだけ早いので周りに驚かれますwww

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/29(金) 00:14:09 

    早食い早飲みです。食べる量は、そう多くないですが…。
    あまりにも早食いなので、温厚な義父から、もっとゆっくり、噛んでから食べなさいと、注意を受けました。
    飲料水は本当にスゴいです。一日6L位は平気で飲みます。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/29(金) 00:18:45 

    遅いです(;´Д`)
    ただでさえ遅いのに、レストランなどで食事をするとなぜか私が頼む料理はいつも最後に来る…

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/29(金) 00:20:40 

    69さん
    >他の女の子も急ぐときは急いでるんだからある程度は空気をよめよってなる。

    なんとなくブーメランな感じがします。
    長文かつ改行がほぼなくて読みにくいし。
    空気よめてない。

    +4

    -17

  • 75. 匿名 2014/08/29(金) 00:29:53 

    私はすごく遅いです。
    なので人と食べる時は周りに合わせて食べるため、ほとんど飲み込んでいます。辛いです…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/29(金) 00:32:29 

    炭水化物は早い
    どんぶり系とか、吉牛の並だったら到着して5分かからないぐらい
    焼肉とかは一枚一枚焼きたいのでゆっくり時間かかる
    あと友達とランチでコースだったらその子に合わせてゆっくりなり早くしたり
    早い方が相手に合わせられるし、別にイライラはしないかなー
    ちなみに、うちは父親が自衛官だったからかとにかく早かったです
    だから食事は早く終えて自分の時間を作るって躾?だったような

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/29(金) 00:38:16 

    社会人のマナーとして、ビジネスの場で食事をする際は周囲にスピードを合わせるというマナーがある。遅い人を見ていてイラつく人も、早い人を見ていてイラつく人も、今一度自分のマナーを改めてみてはどうでしょうか。

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/29(金) 00:40:48 

    めちゃくちゃ遅いです
    頑張って詰め込もうとしても逆流しそうになります…
    だから、相手に合わせて残すことも多くなってしまう
    ご馳走してもらったり作ってもらうことは極力しない
    どうにかしようとしても、胃腸が本当に弱くてしょっちゅう病院に行ってるから
    少しでも無理するとその後1週間近く1日おにぎり1個しか食べれなかったりするので本当に辛い

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/29(金) 00:43:45 

    食べるの早いひとはよくかまないから多分栄養吸収しにくくて痩せてそう

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2014/08/29(金) 00:44:59 

    かなり早いです。
    会食の時は、意識してゆっくり食べるようにしないと
    一人だけ早く食べ終わってしまうので気を付けています。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/29(金) 00:48:56 

    遅いです。そして、いっぱい食べます。夕飯は1時間かかるかな。給食では最後まで食べてた。早く食べなきゃって思うから、おしゃべりしながら食事をするのが苦手。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/29(金) 01:03:50 

    もともと速いほうでしたが、子供が二人産まれてからは余計に。お風呂とか食事とかゆっくり楽しんでる場合じゃない(^_^;)
    食べるのに太らないって言ってる友達を見ると、一口の量も少なく、それをゆーっくりたくさん噛んでて、なるほどだから太らないんだろうなと少し納得。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/29(金) 01:05:21 

    遅いです。
    よく噛まないと飲み込めない。。。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/29(金) 01:15:54 

    私遅いです

    大好きなのにすするのが苦手で
    麺類は特に遅いです。

    麺類すするのが苦手な人いますか?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/29(金) 01:42:13 

    遅いですね
    でも50の息子は食べるのが速いです

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2014/08/29(金) 01:42:13 

    よく噛まないと消化不良で胃がもたれるので、すごく食べるのが遅い。
    彼氏が先に食べ終わって待ってくれてるのが悪くて本当に申し訳ない。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/29(金) 01:46:46 

    遅いので早く食べなきゃと思うあまり味わうことすら出来ないでいる。家でゆっくり食べたい。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/29(金) 01:58:54 

    あたしも遅いんです…。
    友達との食事はおしゃべりしながらなので焦ることはなく普通に食べれるんですが

    初めて上司につけ麺を食べに連れてってもらったとき
    カウンターだけなの知らなくて焦って食べたの覚えてます。
    遅くて定員さんの圧がすごい怖かった。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2014/08/29(金) 02:13:59 

    朝は速くいただきます。(色々しなきゃだし。)
    午後はゆっくりです。
    外食は人となら、ゆっくり。一人なら、速いです。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/29(金) 02:19:06 

    友達とお喋りしながらだとかなり遅いです。

    なんだか、相手が喋ってる時にモグモグ食べなから聞くのって何と無く悪い気がしちゃって(^_^;)

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2014/08/29(金) 04:27:57 

    食べるの遅い人は仕事が出来ない人が多い。

    +11

    -5

  • 92. 匿名 2014/08/29(金) 04:35:46 

    会社は早食いだけど、プライベートはかなり遅い。
    なんかスイッチあるみたい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/29(金) 04:48:17 

    遅いです。
    量は少なめですが同じ量を早食いすると苦しくなってしんどいです。

    でも凄く怒っている時に食べると早食いになりますw
    その時は苦しくないです。



    +1

    -3

  • 94. 匿名 2014/08/29(金) 05:54:25 

    麺類は遅いです。
    上手くすすれません

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/29(金) 06:14:22 

    私の考えは『出されて食べ始めたらずっと食べる』がマナーというか...
    遅い人は食事に集中してない気がする。

    遅い→可愛い
    残す→少食ぶる

    美味しそうにもぐもぐ食べるコが
    一緒に食事してて楽しいな。 

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2014/08/29(金) 06:46:06 

    バリカタで頼んだ麺が伸び伸び。はい…食べるの遅いです。替え玉したいけど、食べ終わる頃には相手は3玉目食べ終わり。待っててもらうの申し訳ないから終了。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2014/08/29(金) 06:58:58 

    私の父なんですが、食事する時は何時も何日も食べていなかったかのようにがっつきながら食べるんです。
    同じ時に食事しているはずなのに、私や母より食べるペースが物凄く速いです。私達が「味わって食べろ」と
    言ってもペースが全然変わりません。おまけに食事を終えた後、いつもテーブルに食べ物が散らばっていて
    汚いです。(;_;)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/29(金) 07:03:37 

    早いです そして少し大食いです 

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/29(金) 07:43:38 

    早いです。小さい頃からゆっくり食べてると、ぶっ飛ばされてたので、兄弟揃ってガツ食い(꒦ິ⌑꒦ີ)

    旦那がすごく遅いから、食べるのをながめてたら、納豆を一口120回咀嚼してたΣ(⚙♜⚙ )お米もそんな感じで、さすがにびっくりした。

    本人いわく、よく咀嚼しないと飲み込めないらしい。ガツ食いの私は薬とかカプセルでも8個くらいなら一回で飲み込めちゃう…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/29(金) 08:02:41 

    学生の時、早食いの人なら一瞬で食べちゃうような小さいお弁当を、昼休みいっぱい使って食べるくらい遅い子がいた。
    (食べ終わらない時もあり)

    ある程度の遅さは分かる。
    でも、その子みたいな桁外れに遅い子は理解できない。
    どうしたらそんなに遅くなるのか知りたいくらい。そして、周りを見て焦ったり、早くしようとしないマイペースさもすごいと思った。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/29(金) 08:38:25 

    遅い人はやっぱり痩せていますか?

    痩せてる→+
    別に痩せてない→-



    +6

    -9

  • 102. 匿名 2014/08/29(金) 08:40:29 

    食べるものによって違う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/29(金) 09:27:17 

    めちゃくちゃ早いです…

    小学校の時の給食は、好きなものなら5分もかからず完食
    周りの子が食べてるのを見て、ちょっと頂戴攻撃をしてもあっという間に食べてました(笑)

    考えてみると、ほとんど噛まずに飲み込んでる気がする!

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/29(金) 09:39:00 

    食べるの遅い方です。

    小学生の頃給食残してはダメ週間(が、小学生の時あったんです)の時
    掃除の時間超えて5時間目まで食べていました・・・。

    食べるの遅い自分が悪いんですけどポロポロ泣きながら食べていたな・・・。
    それから人とご飯食べるのが怖いです。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/29(金) 09:46:06 

    クセで一回一回箸を置いて食べるからおそいのかな~。

    食べ終わった人に頬杖されながら見られるのが嫌なので
    一品料理ではなく居酒屋や鍋、焼肉屋さんの時は大丈夫!!

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2014/08/29(金) 09:46:15 

    早過ぎなんで男性と一緒にご飯行けません。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2014/08/29(金) 10:02:15 

    早い上に量も多いかな。
    でも痩せてる。

    凄い遅い人で、食べる時に話をする事を優先していたりするとイラつくかな。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/29(金) 10:03:45 

    食べるものによって違う

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/29(金) 10:11:32 

    1さん☆私は保育士ですが全く同じです!!
    めちゃくちゃ早食い。
    この仕事に就くまでは遅い方だったのですが…(^^;;
    女友達と食べに行くときは周りのペースを気にしながら食べるので気を使い過ぎて疲れてしまいます。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/29(金) 10:40:47 

    サービス業してたからかめっちゃ早いです。
    彼とご飯食べると「早すぎ!」と言われます。
    母からは「食べてる時、眉間にシワ寄ってる!」って言われます。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2014/08/29(金) 10:48:07 


    95
    ごめんなさい、ちょっと気になったので・・
    『出されて食べ始めたらずっと食べる』っていうのはどちらかといったら早食いより遅い方なのでは??
    マナーかどうかは知らないですけど・・

    遅い人は食事に集中してない気がするっていうのも早食いのが集中してないような気がw
    遅い方がゆっくり集中しているように見えませんかね・・?
    まぁ食事中、集中してるしていないなんて考えたことないですが。

    私自身食べるのが遅いですが、遅いのが可愛いなんて思った事ありませんよ!
    遅くて迷惑かけてるんだろうな~ってプレッシャーでしかないです。

    早食いの人たちは
    遅い=少ない量ちまちま口に入れて食べるってイメージが多いのかな?

    食べるのが好きなので、結構がっつり口に入れて食べるのですが何故か遅いんですよね~・・
    噛む回数が多いんですかね?
    ギャル曽根見てると飲み込むの早くてすごいな~と思いますw

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2014/08/29(金) 11:42:25 

    コース料理じゃないのに2時間かかるとか極端に遅くはないけど、遅い方。食べるのも遅いのに猫舌だから、仕事の日のランチは他の人のに迷惑かけるといけないからメニュー選びも重要だったりする!あんかけ物や煮込みハンバーグはなかなか冷めないからざるそばとか冷たいものにするとか、ドリア系は頼まないとか。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/29(金) 12:13:38 

    食べるのが早い人はガサツな人が多い
    落ち着いて食べれば?って思う

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2014/08/29(金) 12:28:45 

    食べるの早いです。
    友達とご飯行っておしゃべりしながら食べても(むしろ私が一番しゃべってる)ふと周りと自分のお皿の減り具合を見て「ヤバイ!このままじゃ一番早く食べ終わっちゃう!」とペースダウンするくらい早い(^-^ゞ
    でもラーメンとかパスタとか回りが冷めてきてる食べ物を食べるのもちょっと味気ないな…とも思ってしまう(TT)

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/29(金) 12:46:08 

    お行儀はいいんだろうけど、話をするときに箸を置いて話する人、ちょっとイライラします。
    みんなが食べ終わってるのに箸を置いて話されると早く先に食べろよと思ってしまいます。
    ある程度遅すぎる人は合わせて欲しい。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/29(金) 13:05:30 

    115
    お行儀も別によくないと思います>話をするときに箸を置いて話する人
    単なる癖か、話しながら食べられない不器用な人なのかと

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/29(金) 16:26:42 

    まったりゆっくり味わって食べます( ´ω` )
    食べてるときが至福なので1人のときはいいのですが、大人数や友達とご飯食べてるときは必ず最後
    みんながゆっくりでいいよ〜と言ってくれながらも内心泣きたい気持ちで一心不乱で食べないとなかなか食べ終わりません>_<
    頑張って倍速で食べて皆より少し遅いくらい、
    無言で口に詰め込んで早食い大会レベルのつもりでようやく皆と同じくらい…

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/29(金) 17:26:45 

    毎日昼は社員食堂の定食なんですが、大体20分かかります
    ご飯を少なめor好きなおかずだと15分くらい
    1人のときは口にハムスターみたいに詰め込むし、租借音も気にしないので、10分くらいで食べられます

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/29(金) 18:24:51 

    私じゃないんですが、うちの担任の先生は給食食べ始めて一分ぐらいで完食して食器かたしに行きます。中学校で、大人でも多い量だと思うのに…
    あの人の口の中どうなってるんだろう。。。
    といつも考えています笑
    掃除機みたいに吸い込んでいるのかな?ww

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/29(金) 18:29:54 

    私じゃないんですが、うちの担任の先生は給食食べ始めて一分ぐらいで完食して食器かたしに行きます。中学校で、大人でも多い量だと思うのに…
    あの人の口の中どうなってるんだろう。。。
    といつも考えています笑
    掃除機みたいに吸い込んでいるのかな?ww

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/29(金) 18:39:42 

    仕事上休憩中でもお客が来たりしてたのでとりあえず早食い、飲み込む毎日だったからめっちゃ早食いのデブになっちまった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/29(金) 19:00:30 

    食べるのが遅いし食べ物は残すし・・・っていう人を見るとイライラmax.

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/29(金) 19:27:54 

    割り勘のときは
    早食いの人が
    得するよねw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/29(金) 20:22:58 

    昔めっちゃ遅くて友達に先行ってるねって言われておいてかれたからめっちゃ早食いするようになったなおせない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/29(金) 20:43:35 

    すごく早いです。
    ただ家族以外の人前では他の人にあわせます。
    よく噛むことはイイとわかってるけどできない。食べ物の原形がなくなるまで噛むのがなんか気持ちわるいんですよね。噛んでると勝手に喉の奥に押しやられて飲み込まざるを得ない。わかりにくいですけどこの感覚わかる人いるかな?
    トピずれですけどこの感覚があるからマッシュポテトとか豆腐とか好んで食べません。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/29(金) 21:11:13 

    唾液が元から多いからすぐにどろどろになる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/29(金) 21:41:30 

    遅かったし少食だったけど、子供産んでから早くなったし大食いになった。完母だったからそれでも減ってたけど、卒乳して右肩上がり。
    ゆっくり食べるように気をつけてる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2014/08/29(金) 22:02:45 

    遅いです。
    一口が小さいらしい。
    早く食べなきゃと思ってもくもくと食べるので、お話に集中できません泣

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード