ガールズちゃんねる

海外に移住するならどこ?

91コメント2018/12/07(金) 23:04

  • 1. 匿名 2018/12/07(金) 09:23:53 

    あなたがもし、移住するとしたらどこの国に住みたいですか?

    私は子供が安心して暮らせる治安が良くて教育も良くてアジア人にも寛容な国がいいです。あと街並みが素敵な国。永住ビザが取りやすいところに行きたいなぁ

    国と理由などもお願いします。

    +10

    -7

  • 2. 匿名 2018/12/07(金) 09:25:12 

    海外に移住するならどこ?

    +61

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/07(金) 09:25:41 

    韓国w

    +4

    -63

  • 4. 匿名 2018/12/07(金) 09:25:55 

    ソマリア

    +0

    -28

  • 5. 匿名 2018/12/07(金) 09:26:08 

    海外に移住するならどこ?

    +13

    -8

  • 6. 匿名 2018/12/07(金) 09:26:19 

    シンガポール

    +59

    -5

  • 7. 匿名 2018/12/07(金) 09:26:31 

    カリフォルニア

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/07(金) 09:27:29 

    バンクーバー

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/07(金) 09:27:34 

    台湾

    +39

    -6

  • 10. 匿名 2018/12/07(金) 09:27:43 

    北欧

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/07(金) 09:27:55 

    南極
    ご近所付き合いなさそうだし、いる人数が少ないから揉め事自体少なそう…って思ったけど、いる人数が少ないからこそ揉めた時修復できなそうなのでやっぱりやめておきます
    海外に移住するならどこ?

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/07(金) 09:28:01 

    NY

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/07(金) 09:29:12 

    モナコ 治安が最高 ヨーロッパの素敵なところだけ集めた感じ

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/07(金) 09:29:28 

    ハワイ

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/07(金) 09:29:59 

    バンコクかな。
    都会だけど、アジア特有の活気ある街並みもあって、なにより好きだからって理由が1番だからかも。笑

    +20

    -7

  • 16. 匿名 2018/12/07(金) 09:30:36 

    アイルランドの写真とか見ていいなって思うけど、景色だけね。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/07(金) 09:31:13 

    ブルガリア
    ヨーグルト好きだから

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/07(金) 09:32:06 

    行きたいところはたくさんあるけど住みたいところはないな。

    +40

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/07(金) 09:32:09 

    イギリスフランスに三年くらいだけ住んでみたい

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/07(金) 09:32:28 

    実力のない平凡なアジア人に寛容なところってアジア以外ないと思う…。

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/07(金) 09:32:30 

    >>1
    シンガポール

    英語圏、アジア、金持ち多い
    近い
    金銭的制限一切ないなら確実にここ

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2018/12/07(金) 09:32:53 

    ドバイとかどうなんだろう?
    ってちょっと考える
    移住できるかどうかさえわからないけどw

    行ったことある国ならニュージーランドかな

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/07(金) 09:33:17 

    NY

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2018/12/07(金) 09:34:03 

    ヨーロッパや北米、オーストラリアは有色人種への差別が酷いから無理
    寒いところと暑いところは無理
    食べ物が美味しくないところは無理
    衛生的でないところは無理
    電気や上下水道のインフラが整っていないところは無理
    ネット環境の無いところは無理
    イスラム圏は無理
    南北朝鮮と中国は無理

    無理なところはいろいろ思いつくのに、移住したい国が思い浮かばない

    +56

    -3

  • 25. 匿名 2018/12/07(金) 09:34:23 

    そりゃもちろんKorean♡♡

    +3

    -26

  • 26. 匿名 2018/12/07(金) 09:34:48 

    >>22
    ドバイやモナコは桁違いの資産がないと住めないよ

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/07(金) 09:34:52 

    クアラルンプールです。
    マレーシアは多言語で教育水準もどんどん上がっていて、経済も上向き。
    しかも物価が安く、アジアでは相対的に環境も良い。
    定年後の移住(半分だけど)先のナンバーワン候補。

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/07(金) 09:36:05 

    イギリス

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/07(金) 09:36:16 

    >>5
    香港も入ってるし嘘くさい

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/07(金) 09:36:24 

    ヨーロッパで良いとこかなーと思ったけど
    50年後にはイスラム国家だっけ・・・
    若年層の失業率が凄い国も多いし、それならアメリカの方がマシかな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/07(金) 09:36:44 

    本当になくて困る

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/07(金) 09:36:54 

    >>13
    デューク更家がモナコに移住して差別が凄くてレストランの入店すら断られたと言ってたよ
    所詮は白人のセレブが住むところにお金があるからと乗り込んでいくと返り討ちに遭う感じじゃないかな
    ぶっちゃけ、同じマンションに住んでる中国人駐在員が民度低くて嫌だ
    ちゃんとした職でお金あっても所詮は中国人、民度低すぎ

    +50

    -3

  • 33. 匿名 2018/12/07(金) 09:37:06 

    お金があればフィンランドに憧れるけど、税金の高さ世界一だし他所者には敷居が高そう・・

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/07(金) 09:37:54 

    台湾ってかいたけど、理由は
    日本好きな人が多い。日本語通じやすい、英語も通じる。勤勉な人が多い。食べ物美味しい。
    欧米やタイはデモが激しいし、内陸の国はイスラム国だし気候が厳しい。緯度が高いところも気候が厳しい。

    +13

    -8

  • 35. 匿名 2018/12/07(金) 09:38:15 

    >>32
    金持ってる東洋人なんて一番嫌われるでしょう
    中国人や韓国人との区別なんてつかないだろうし

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/07(金) 09:38:25 

    北欧の気候がまず無理

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/07(金) 09:39:06 

    ロンドンならなんとかなりそう
    たのしいブリジットジョーンズごっこ

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2018/12/07(金) 09:39:21 

    >>5
    国じゃなくて都市名入ってる謎のランキング

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/07(金) 09:39:31 

    インド🇮🇳
    何年か前にインド行ったけどご飯美味しいしみんなのんびりしててよかった
    ご飯が美味しいのが1番のポイント!笑

    +4

    -27

  • 40. 匿名 2018/12/07(金) 09:39:46 

    結局黄色人種だからなあ。
    力も金もそこそこなら、アジアが安全かな。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/07(金) 09:40:16 

    1年間限定でっていうなら思いつくけど永住はどこも嫌だ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/07(金) 09:40:39 

    第一位は黄色人種が白人に見下されない国。
    そして、治安が良くて、警察が職権乱用してない国。
    私の仕事が豊かな国。
    台湾、シンガポール以外だと何処かな?
    アメリカ、韓国、中国、カンボジア、イギリス、ここら辺は嫌。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/07(金) 09:40:50 

    >>1
    で、そこはどこなんだ?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/07(金) 09:42:41 

    シンガポールや台湾は素敵だしキレイだけど、基本的にアジアは匂いがキツくて何だかんだで汚いところ多いからね

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/07(金) 09:44:56 

    消去法での選出か、特に思いつかないか、嫌派で溢れてるところを見ると日本で良かったし幸せだわ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/07(金) 09:45:14 

    物価の高さとか気にしないで良いのなら、シンガポールかな
    寒い地方に住んでいるので、日本より暖かいところがいい
    ハワイの気候は魅力的だけど、鉄道がないのがネック
    シンガポールはMRTが縦横に走っていて、車無しでも暮らせそうだから

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2018/12/07(金) 09:46:26 

    >>34
    台湾はいいと思うけど、地震や台風の災害は日本とあまり変わらないだろうね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/07(金) 09:47:00 

    台湾めっちゃ楽しかった!漢字でわかりやすいから街歩きはすぐ慣れる。ご飯も日本人に合ってる。
    台湾の子のおしゃれは日本人も好きな系統だと思う。素敵な子いっぱいいた!

    ただ働いて生きていくとなるとどうかな。
    友達帰ってきちゃった。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/07(金) 09:47:09 

    台湾に一年間住んだことあるけど、ゴキブリが多すぎて嫌だった。食べ物美味しいし安いのはいいけど…

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/07(金) 09:48:09 

    スウェーデンとかフィンランド。
    もう都会につかれたし、田舎で放牧しながらゆっくり暮らしたい...

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/07(金) 09:49:11 

    イランのテヘラン。
    停電断水があるけど、私は神経図太いから平気かも。トイレは和式だから少しの水で流せるし。
    軍隊、警察、秘密警察がウロウロしているから首都テヘランの高級住宅街なら結構安全。文化水準は高いしゲテモノ系の食事も少ない。

    外貨高騰しているから日本円があれば良いレートで交換出来る。ただATMとクレジットカードが使えないからたまにトルコやUAEで現金調達しないといけないのが面倒かな。

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/07(金) 09:49:28 

    ニュージーランドがいいなぁ…

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/07(金) 09:51:46 

    えー!台湾?
    旅行ならいいけど住むとなるとなぁ
    なんだかんだ中国と付かず離れずじゃなきゃダメな国だし、中国の出方次第で経済ガタガタになるし移住ってなるとないかな
    海外住んでみたら最初はいいけどだんだん合わなくなって結局帰国するパターン多いよ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/07(金) 09:53:10 

    カナダが良い。子供の頃住んでいて留学もしているけど、住みやすい良い国だと思う。でも今は韓国系がすごく増えたからそこが引っかかる。
    留学中日本人に敵意むき出しの韓国人も多かったからな。
    カナダに行ってまで韓国人と関わりたくないのが正直なところ

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/07(金) 09:54:10 

    言語の問題が…
    英語だけで生きていくのは厳しいよね。
    観光地でホテル暮らしなら平気かしら。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/07(金) 09:55:02 

    カナダ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/07(金) 09:56:49 

    >>54
    友達もカナダに留学してたけど韓国系に言い寄られることが多くてそこだけは面倒だったって言ってたよ
    日本人とか関係なしに同じアジア人ってことですぐ心(と股)を開いてくれるとか何とかって言ってたらしくて、友達が拒否ったらすぐ近くの韓国人留学生に言い寄ってたってw

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/07(金) 09:57:13 

    以前、住んでた台湾。台北大好き。

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2018/12/07(金) 09:58:50 

    若いうちは良くても病院かかる機会が増える年になると海外生活きついんじゃない?
    馴染める人ももちろんいるだろうけど大半は日本帰ってくるよね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/07(金) 09:59:52 

    やっぱハワイが無難か。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/07(金) 10:02:27 

    本当にお金と時間があったら移住じゃなくて死ぬまで世界中を放浪したい
    たまに現地で超短期のバイトしたりとかして

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/07(金) 10:03:38 

    ゴメン、やっぱり日本以外ダメだわ。
    言語、文化、習慣全部違うし、アラフォーになって順応性が落ちてきた気がする。
    若いときだったらまた違った答えが出せるのかもしれないけど。

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2018/12/07(金) 10:07:21 

    >>24
    いや、日本しかなくね?

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/07(金) 10:09:48 

    ことばや医療費、人種差別。
    メリットよりもデメリットのほうが思いつく笑
    日本に日本人として生まれたなら、日本で住みやすい県探したほうが…
    トピズレごめんね

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2018/12/07(金) 10:10:21 

    オーストラリア

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/07(金) 10:12:28 

    カナダ
    学生の時に留学して、すごくいいところだった。
    最高
    ハワイもいいな~

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/07(金) 10:14:25 

    スイスに長年住んでいてヨーロッパ各地回ったけれど
    日本以外で移住するならギリシャ、外国人の夫が定年したら移住しようと計画してる
    でも日本が一番

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/07(金) 10:17:54 

    何度か行ってて好きな国はあるけど住みたいのとは別なのよね。
    絶対住みたくない国はすぐに浮かぶのになぁ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/07(金) 10:19:20 

    クアラルンプール
    インド、マレー、中華
    色んな人種がいるから、
    食べ物も多種多様、
    治安も比較的いいし、
    都心は凄く栄えてる、
    物価も安いし移動手段もタクシー安いし
    色々ある。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/07(金) 10:21:15 

    >>2
    パラオは本当に親日国だし「日本が統治していた時代は本当に良かった」とパラオのご老人が堂々と言える国。

    ☀🌴暖かいし最高かもね☺☝
    海外に移住するならどこ?

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/07(金) 10:21:42 

    外国じゃないけど東京都の八丈島。
    関ヶ原で敗れた宇喜多秀家が流罪になった場所。ちなみに流罪中の生活は
    ・ほぼ自給自足。漁や農業もこなす。
    ・たまーに江戸から監視の人が来る。
    ・魚と明日葉食べ放題
    ・島民に手習いを教える

    宇喜多秀家の人徳もあるけど、流罪されて80過ぎまで生きていたそうだから過ごしやすい島なんだろうな。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/07(金) 10:49:08 

    賛否両論ある国ではあるがアメリカ(人種差別が根強い南部の一部の州除く)
    いい点も悪い点もいっぱいありそうだが、どういう国なのか一度住んでみたい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/07(金) 10:52:36 

    お金持ちだったら絶対ハワイに住みたい。
    ジメジメ皆無だし。
    食事も日本人好みだし。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/07(金) 10:53:42 

    働かなくて良いなら南国。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/07(金) 11:04:37 

    パラオは中国の脅しにも負けずに台湾と国交を結ぶ数少ない国の1つだよね。親日の方多いし。
    魅力的ではあるけれど住むとなれば病院や言葉の問題、日本での便利な生活とまではいかない生活、などに耐えられるかな。
    カナダは韓国系増えて旭日旗消す方向になったりしてるよね。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/07(金) 11:25:21 

    フィンランド
    学費が一切かからないんだよね?
    しかも育児用品をプレゼントされてるのをテレビで見た

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/07(金) 11:33:26 

    >>17
    明治ブルガリアヨーグルトのサイトでブルガリアの説明読んだら住みたいって思った。
    言葉はわからないけど、世界遺産もあって、
    平和で長寿の国っていいイメージしかない。
    しかもバラの名産もいいな。

    オリンピックの開会式でブルガリア人って美男美女多いと思ってた。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/07(金) 11:35:51 

    >>11
    そんなあなたに

    南極で初の殺人未遂事件 本のネタバレに激怒し同僚を刺す
    南極で初の殺人未遂事件 本のネタバレに激怒し同僚を刺すgirlschannel.net

    南極で初の殺人未遂事件 本のネタバレに激怒し同僚を刺す キングジョージ島にあるべリングスハウゼン研究基地に勤務する科学エンジニアのセルゲイ・サヴィッキー(55歳)と同僚のオレグ・べログゾフさん(52歳)は、厳しい土地での4年にわたる研究基地暮らしの間、...

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/07(金) 11:41:40 

    オーストラリア

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/07(金) 11:44:31 

    台湾は綺麗で日本語通じるからって言ってる人は台北の観光地しか行ったことない人だなって思う。日本人は住むの大変だと思うよ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/07(金) 11:46:00 

    何故シンガポールにプラス多いのか不思議

    シンガポールって明るい北朝鮮って言われてるよね?
    独裁国家だから情報規制されて耳障り良い評価しか出さないのに

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/07(金) 12:53:49 

    ニューヨークやロンドンなどの超都会で自由に一人で暮らしたい

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/07(金) 15:24:02 

    ハワイ···美しい海あるし
    アメリカ···なんかスケールデカい
    カナダ···なんとなく

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/07(金) 15:45:25 

    物価考えないならハワイ。
    僕らはやっぱり海が好き。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/07(金) 16:17:14 

    ヨーロッパに住んでいろんな国も回ったけど、結局歳とったら日本が1番かな。食が1番合ってるので。
    お金の心配がなかったらハワイと日本行き来するのも良いな。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/07(金) 16:21:25 

    >>81
    私も思った。そしてあの国は富裕層じゃなきゃ住み辛いよ。金がとてもかかるらしい。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/07(金) 17:12:08 

    ポルトガル。
    旅行したけど、ご飯美味しいし人も優しかった。夜はちょっと怖かったけど、治安も良いよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/07(金) 17:59:56 

    パオラって初めて聞いたけど、応援したくなりますね!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/07(金) 18:00:27 

    英語が通じない国は無理だ
    アラフォーから未知の言葉を覚えるとかしんどい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/07(金) 19:36:17 

    スイス、オランダ、チェコ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/07(金) 23:04:02 

    バンクーバーという方がいましたが、やめた方が良いかも。いとこが空港のすぐ近くのリッチモンドという町に住んでいて、周りぜーーーんぶ移住してきた中国人ファミリーだとか。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード