-
1. 匿名 2018/12/05(水) 12:11:10
私は初めて遭遇したのですが怖かったです。
先週末、職場の飲み会でそもそもお酒に強い先輩だったので、特に異変もなくいつもの飲み会だったのですが、お店を出てエレベーターに乗った瞬間に、その先輩がバタンと倒れて全く動かなくなりました。
エレベーターから引き摺り出したもののそれから嘔吐して、全く反応もなく…
救急車を呼ぶのもみんなパニックだし、救急車が来るまで待つのも私が泣きそうになるし…
怖かったです。
今日、先輩の元気な顔を見れてまた泣きそうになりました。
無事で良かった…
先輩はワインをハイピッチで飲んでたらしく、おまけに寝不足続きだったそうです。
今から飲み会の増える時期です。
みなさん気をつけましょうね。+223
-9
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 12:12:09
+85
-1
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 12:12:23
泣きそうになった
↑この情報いる?+47
-108
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 12:12:27
こっわ。
もうこの年になったら吐くまで飲もうとは思わない。+268
-3
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:07
年末に繁華街をウロウロしてたらよく救急車見かける+117
-1
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:22
なんか話の広がらないトピだね+42
-13
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:24
周りに迷惑をかけてまで飲む人の気が知れない+197
-3
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:39
私も救急車に乗ったことあります+32
-5
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:40
なんでそんなこと知りたいのか謎+15
-3
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:53
+91
-11
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:27
飲みの帰り道、ママ友が泡吹いて白眼むいて膝から崩れ落ちるように倒れました。
後でわかったんだけど、『てんかん発作』だった。
初めてだから見ててこっちがガタガタ震えた。
+193
-12
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:41
3杯くらいで
胃がすごくキリキリして
呼吸も激しくて
心臓もドクドク
手の震えもあって最終的には嘔吐
したんだけど
これって普通?
アルコール中毒前かな
+17
-16
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:49
アル中だけど本気で禁酒したい私の為のトピが立って嬉しいです。
今日まで飲みます‼
明日から禁酒します。
+6
-31
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:50
>>10
これすごかったね。思い出した。新宿だっけ?+125
-0
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 12:15:08
確かに怖いよね!
急性アルコール中毒は死ぬ場合もあるからね。
今からの時期、本当に気をつけよう!+137
-1
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 12:15:42
私です
お店で飲んで、トイレいこうとして倒れたときに頭ぶつけて目が覚めた
トイレで吐いてそのまま帰ったよ+15
-7
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 12:16:03
酒の飲み方を親が教えるべきで学校では教えてくれないからね。+93
-3
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 12:16:53
>>14
そうそう
歌舞伎町のコマ劇場の前+8
-0
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 12:17:06
>>13
今日からじゃないのね笑
ダイエットは明日からみたいに信用ならんな!笑+38
-1
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 12:17:11
>>14
なんで女の子だけ倒れたのか?男の手口が分かって軽蔑したよね。
+167
-2
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 12:17:39
恥ずかしながら、私が救急車で運ばれました。
かなり調子に乗りすぎて飲みました。
それからお酒は断ちました。
みなさんごめんなさい!って、どれだけの人に迷惑かけたかってしきりに反省です。+127
-2
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 12:18:37
>>12
疲れてたとか寝不足とかだと
いつもは、平気な量でも酔い回るの
早くなるよね。意識あったのなら
違うと思う。+55
-0
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 12:19:03
本当に気を付けないとダメだよ!
嘔吐物がつまって亡くなる話もあるから+143
-2
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 12:19:59
>>10
これはアルコール中毒で倒れたの?
レイプ目的で飲ませすぎた。1人倒れたら、心理的にバタバタ倒れたと読んだ記憶があります。+120
-4
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 12:20:03
>>13
ほんとにか?(笑)+3
-1
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 12:20:06
>>3
それだけ怖かったってことでしょう
ニュースキャスターじゃないんだから感想くらい書いてもいいじゃない+47
-1
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 12:20:50
見たこともあるし自分自身がなったことあります
飲み過ぎた訳でもないのに顔がどんどん青白くなって、動悸と吐き気が一気に
トイレに行こうとしたまでは覚えるけど気が付いたらトイレの前で倒れてた+28
-2
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 12:21:54
35歳、昔みたいな飲み方・酔い方できない+52
-0
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 12:22:35
会社の先輩がなりました。
飲みの途中トイレから出てこなくなって救急車で運ばれました。
後輩の私は付き添いさせられてつらかった。+52
-2
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 12:23:31
>>1
身バレしない?大丈夫?+3
-3
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 12:24:42
>>13
吉沢さんかな+7
-3
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 12:25:11
お酒は好きだし結構強い方なんですが、この前飲んでる席で普通にトイレに行ったら吐いて吐いて吐きまくって朝まで部屋に戻れないくらい具合悪くなりました。
そんなにたくさんは飲んでいなかったんですが、疲れがたまってるときとかアル中になりやすいんでしょうか?+85
-4
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 12:25:31
急アルで2回運ばれた側です。
なる事に死亡率が上がるらしく
次は死ぬよと言われました😅+22
-33
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 12:26:01
>>23
それが原因で世界的なロックバンド、レッド・ツェッペリンのドラマーであったジョン・ボーナムが亡くなっているんだよね
+6
-2
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 12:26:06
大学の学祭あるあるだね。毎年必ず救急車がくるし。+9
-0
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 12:27:21
+2
-2
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 12:27:36
>>3
そんなコメントいる?
+12
-5
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 12:31:58
>>23 高倉健さんの奥さんだったかな?
江利チエミさんて歌手の人も泥酔してベッドで寝ていて 吐いた物で窒息して亡くなったと思う
+57
-2
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:31
私も軽いの(?)なった。
家で一人飲みでワイン飲みすぎて、
クラ~ってなって、立ち上がろうとしても倒れる、横になっても頭グラグラで気持ち悪くていてもたってもいられない気分。
這うようにトイレ行っても何も吐けず、救急車呼ぼうか悩んでるうちに寝てた。+14
-5
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 12:35:31
20代前半の時、1回なった事ある。
こんなくだらない事で救急車利用して、
先生や看護師に迷惑かけて、
親に心配かけて、申し訳なかったよ。
(今は、お酒飲めないって断ってる)
急性アルコール中毒で死んだら
命が勿体ないし、沢山の人に
迷惑かけるから、気を付けて下さい。+70
-2
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 12:36:53
若い時なったよ。
自分の酒量のキャパが分からない馬鹿でした。
1人で電車に乗ったとき、とある駅で倒れて
奇跡的に消防士のご主人と奥様に助けられて、
救急車で病院に運んでくれました。
危ない目に遭ってもおかしくない状況ですよね。
皆さんも気をつけてください。+32
-5
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 12:37:11
父親が50歳頃のこと
お酒に弱く、日頃は滅多に飲むことはない人ですが…
その日は会社のボーリング大会があり、その後に同じ建物内で懇親会が行われました
勤務後にボーリングをしてからだから、ものすごく空腹だったと思う
うちの父が乾杯の音頭をとり、一口だけビールを舐めるように口にした途端に倒れてしまったとのこと
偶然にも会場が我が家から5分ほどで、慌てて駆けつけて救急車に同乗しました
体質的に飲めないのに、空腹でアルコールを口にしたことによる一過性の脳貧血でした
これから忘新年会の時期
飲めない人に強要するとか、体調が悪いのに飲むとか本当にやめて欲しい
命の危険があるのですから+103
-5
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 12:38:11
私もなったよ〜
一人飲みだったからドラマ見ながらひたすら飲んじゃって頭痛嘔吐失禁気絶。
家族誰も助けてくれなかった…。+5
-10
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 12:39:06
妹。
会社の飲み会で飲みすぎて、会社の人に家まで送ってもらったのはいいけど玄関に入る前にバタンと倒れて暴言吐きながらゲロも吐いて最悪だった。
途中で顔が真っ青になったので母がそのままびょういに連れて行き点滴、帰ってきたのは明け方。
私はゲロ掃除。
いい加減にしてくれ!と思ったよ。
酒が抜けた頃に本気でブチ切れて説教したらそれ以来セーブして飲むようになりました。+72
-3
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 12:39:20
ビール飲んでたら、下戸の旦那が一口飲んでみようかなって一口飲んだら、なんかドキドキしてきたって言い始めて顔もみるみる赤く腫れ上がってしまった。しばらくしたら治ったけど体質的に合わないだと思って私もアルコール飲まなくなった。
その数ヶ月後、旦那の仲間内で入籍したお祝いの会を開いてくれて旦那の飲み物ジュースにアルコールをわざと入れた人が居て、同じ症状が…
ジュース飲んでるのになんで??って慌てたら
アルコール飲めないのわかってたけど少しなら大丈夫だと思ったって平謝りされた。+59
-3
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 12:40:05
飲み会が終わってお店から出たら出口の階段の踊り場の所で若い女の子がぐったりと倒れてて、男の人達が触るに触れないって感じで呼び掛けたりしてた。
知らないグループの人らだし、私たちは「急性アルコール中毒じゃない?」「大丈夫?」「救急車呼んだら?」と口々に言ってその場を去りました。
そのあとどうなったかは知らないけど…。
+7
-12
-
47. 匿名 2018/12/05(水) 12:41:32
元々 お酒が強い人でも急性アルコール中毒ってなるんですね。初めて知りました。
これから寝不足と飲み会が重なる人が増える時期なので 気をつけなくちゃね。
+45
-1
-
48. 匿名 2018/12/05(水) 12:42:02
ある。帰らぬ人になった。
忘年会の時。+11
-3
-
49. 匿名 2018/12/05(水) 12:50:49
看護師です。
この時期本当に急性アルコール中毒で運ばれてくる患者さん多いです。
上半身は吐物にまみれ、下半身は尿便にまみれています。
本人はもちろん一緒に飲んでいる人もお酒の量に注意しながら飲んでほしいです。
楽しい飲み会がツラい思い出になりませんように。+127
-1
-
50. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:19
>>10
脱糞した女性もいたんだよね。
あれからどうなったんだろ。+31
-2
-
51. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:42
>>10
明治大と日本女子大のやつか+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/05(水) 12:55:46
私自身が20代の時に急性アルコール中毒になったことがあります(もともとお酒は強くなかったので、それ以降1口も飲んでない)
状況としては、
1.
車酔いに似た気持ち悪さが生じる
2.
呼吸のリズムが取れなくなってくる
3.
悪寒がしてくる
4.
急激に寒くなり、
体の震えが止まらない
5.
視界に砂嵐がかかってくる
6.
耳が聞こえにくくなる
7.
脳貧血に似た症状で手足に力が入らない
8.
目の前が真っ白になり目が見えなくなり、耳も聞こえなくなる
私はお酒は年に3回程度しか飲まなかったのですが、それまでは、ゆっくりチューハイ2杯程度までなら飲めました。ですが、この日は体調も普通でチューハイ1/3杯も飲んでないうちに症状が出ました。(1時間ほど横にしてもらい徐々に回復したので、救急車を呼ぶまでは至らずにすみました)
急性アルコール中毒=大量に飲むとなると思ってる人もいますが、体質や状況によって、普段飲むより少量のアルコールでもなる場合もあるようです。+46
-1
-
53. 匿名 2018/12/05(水) 13:00:17
>>3吐いたんだ?+0
-3
-
54. 匿名 2018/12/05(水) 13:00:49
飲み会や忘年会が多くなるけど、前日は
なるべくよく寝て、控えめに飲もうと思う。
+5
-2
-
55. 匿名 2018/12/05(水) 13:02:12
自分自身も飲みに行って帰る道すがら、女の人がぐったりしていて恐らく彼氏だと思われる男性が抱きかかえるようにして道端に座り込んでしまっていた。近くに嘔吐物があったからただ事じゃないと思って声をかけたら「ちょっと飲みすぎてしまったみたいで」と。
救急車を呼んでいるか聞いたけど呼んでないとの返事で、その男性は何も対処できずにただおろおろしていた。女の人はもう息をしているかも分からないくらいに力が抜けて動かない状態だったので慌てて救急車を呼んだ。
嘔吐物が喉に詰まってしまっていたようで救急の人が背中を叩いて吐き出させていたけど、意識もなかったし顔も青ざめていたし、その女性がどうなったかは分からない。
アル中で倒れてしまっても周りの人が適切に対処してくれる保証はないから、自分の身は自分で管理して飲みすぎないように気をつけないとね。
+61
-3
-
56. 匿名 2018/12/05(水) 13:08:11
>>10
これ事件性なしって発表だったけど、絶対おかしいよね
スピリタスカプセル飲ませたんじゃないかって疑惑は握りつぶしたのかな、怖い。+48
-3
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:33
こないだね、なったよ。
死にかけたよー
今までの楽しかったことが走馬灯のように頭を巡ったかと思ったら
あっという間に終わって、ああ、私の人生ってと思った瞬間
リバースして生き返ったの。
チュウゴクノオサケハオモタイジョウニツヨイカラキヲツケナヨー+3
-14
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:54
もう10年以上前なんだけど
出張でアル中で先輩が倒れて、慌てて119番に電話したはいいけど
知らない街だから現在地がわかんなくてさ。
電話で「周りに見えるものはなんですか?」「交差点は見えますか?」
っていう会話を5、6分やってたら、サイレン響かせて救急車が到着したの。
日本ってすごいって思った瞬間だった。+62
-2
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:50
>>30
トピ主さん、急性アルコール中毒の先輩を責めたような文章にはなってないし、むしろ気をつけてって呼びかけてるだけだからね。+14
-2
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 13:29:22
私もお酒は好きで強いのになったよ!
もうね、道端で突然倒れて吐いたみたい。
気付いたら病院のベッドの上で点滴されてた…
ワインとウイスキーかなり飲んだけど、今まで飲んだ事のない酒量じゃなかったから、後からゾッとした。
こんなんで死んだら親に合わせる顔がない!お酒は飲まなくても死なないわと思って、そこでお酒はやめました。+15
-3
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 13:30:30
見たというか
私自身が飲み会のおわりにバタンと倒れました
気がついたら病院でした
お酒は3杯飲んだくらいで強いほうだったので
ビックリしました。+4
-4
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 13:34:07
今年の夏、離婚してヤケになって昼間から一人で飲んだ。 何本か瓶ビールを飲んだ後に、ワインを一本ラッパで一気飲みした。 飲んで数秒後に上も下もわからなくなってその場で倒れて気がつくと夕方。 死ぬ程吐いて三日間寝込んだ。 下手したら死んでたな。
+8
-3
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 13:47:41
顔が真っ赤になったと思ったら灰色になってグッタリしてた
肩で背負われてもグニャグニャで立てなくなってた
お酒って怖いなと思った+17
-1
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 13:54:01
医療者だけど、ERできたら1番迷惑な奴。
いい歳して自己管理もできない大人は、このまま死んだらいいのにって思いながら助けてる。
昔、アル中の患者が運ばれてきた直後に、事故で死にかけた子どもが来て、てんやわんや。
人手も取られるし、本当にアル中ってどこまで他人に迷惑かけたら気がすむの?って思った。+44
-24
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 14:04:59
>>64
アンタのせいで酷いことになったら祝ってやる+3
-18
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 14:09:46
心臓発作、痙攣、あわふいてた、嘔吐物詰まらせて亡くなった人を見たことある+9
-1
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 14:13:23
救急にいるからよく運ばれてくるよ
臭いしべろべろだし本当に迷惑。良い歳した大人の親が迎えに来たりしてて恥だと思え+51
-4
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 14:35:19
私もアルコール中毒で意識失って、救急車で運ばれました。
21歳のばかげの至りです。 点滴してもらったから、帰りはケロっと普通に帰れましたが、周りに迷惑かけて本当申し訳ないと思った。
それからお酒で失敗したことはないアラサーです。+3
-12
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 14:36:50
自分ではないけど若い頃の飲み会で数回あった
救急車騒ぎは一回
バイトの先輩の顔がみるみる青白くなって凄く焦った記憶がある
若い頃はみんな無茶な飲み方をしてたなと思う
こんなの若い時だけって思ってたけど昨年旦那がヤバイ状態で家に運ばれてきて上下垂れ流しで意識もないしガタガタ震えだすしで旦那の両親に電話して来てもらったよ
子供は怖がるし本当に迷惑
もちろん次の日に両親に説教されてたわ
+21
-3
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 14:40:46
よく見ます。病院勤めなので。
大概は点滴打って、シラフに戻って帰っていきます。
失禁してたり、吐瀉物が服についてたりして、臭いのなんのって!
マジでアホだと思います。
飲んでも呑まれたら負けだよ!+42
-3
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 14:56:31
医療者はみんな急性アル中死んだらいいと思ってるよ+42
-6
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 15:03:23
全くの他人だったから前後の
状況わからないけど、倒れたのか
ベンチに仰向けで横になってたんだけど、
水分がピューっと30㎝くらいの高さまで
溢れ出してた。
目を疑った。今でも夢だったのかって
思うくらい。+3
-4
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 15:11:43
ここ読んで普段と同量飲んでるだけでも体調によって急アルになる事があるんだと知りました。無茶な飲み方さえしなければ大丈夫なんだと高を括っていたので勉強になりました。トピ主さんタイムリーないいトピをありがとうございます+8
-2
-
74. 匿名 2018/12/05(水) 15:26:40
夫が独身のときに救急車で運ばれたらしいw
お酒飲めないのに、上司に飲まされたんだって。
酒なんて飲んでいるうちに強くなるって言ってたらしい。
+6
-2
-
75. 匿名 2018/12/05(水) 16:53:24
>>49
この看護師さんは優しいけど、めっちゃ怖い医療関係者のコメントがあって震える…
確かに急性アルコール中毒になる人が悪いけどね。+22
-7
-
76. 匿名 2018/12/05(水) 16:54:11
ちょっと前に電車で見た。3人組の酔っ払いのうちの1人が顔真っ白でフラフラして、水(多分日本酒?)をちょっと吐いたあとにバタンと倒れて、連れの2人はゲラゲラ笑いながら電車から降ろそうと引っ張ってたけど、ピクりとも動かず扉とホームの間に倒れたままになってた。
とりあえず引きずり下ろしてそのままホームでゲラゲラ笑いながら肩を叩いたり揺すったりしてるけど、倒れた人は白目むいたまま倒れてる。
救急車呼ぼうと思ってたら駅員さんが走ってきたからそのままにしたけど、周りも酔っ払いだと正常に判断できなくなるから本当に怖いね。+24
-1
-
77. 匿名 2018/12/05(水) 18:01:02
知人の息子が亡くなっています。
飲む本人の責任だけど周りも勧めすぎないであげて。
私も夫も飲めないので息子(3歳)も体質的にだめだろうな。
飲める人はノリがよくて素晴らしい、みたいに評価する風潮本当に勘弁して…。
+36
-0
-
78. 匿名 2018/12/05(水) 18:06:34
>>1
自分の酒許容量もわからないただのバカとしか思えない+2
-3
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 18:15:48
大学の文化祭で。昔は一年生が一気させられたから、毎年誰かが救急搬送された。+3
-0
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 18:51:02
新人の女の子が社員旅行でなった
部屋に戻ってわたしお酒強いから平気ですぅってお風呂に入っちゃったもんだから一気に酔いが回ったみたいで、なかなか出てこないから覗きに行ったら嘔吐、脱糞、白目向いて倒れてた
裸のまま布団にまいて救急車に乗せたけど、吐き続けるからなかなか出発できなかった
死んでると思ったよ…
+20
-0
-
81. 匿名 2018/12/05(水) 18:57:06
>>71
と、生保も。+5
-1
-
82. 匿名 2018/12/05(水) 19:22:20
>>45
それ、傷害罪と殺人未遂だよ。
運が悪かったら旦那さん、死んでたよ。
毒物を飲まされたも同然。
警察に届けて良い。
例えば、蕎麦アレルギーの人にわざと隠して蕎麦粉を食べせる人をどう思う?
本当に日本は酒飲みに甘い!+32
-0
-
83. 匿名 2018/12/05(水) 19:28:36
なった。
アルコール分解酵素が働かない、一口で倒れる真性の下戸なんだけどお酒は飲んで無いのに倒れた。
お料理とケーキに使われていた。
お店や病院に、ただの飲みすぎだと思われた。
解せぬ。一滴も飲んでないのに。
それから、店員さんにお酒が使われているかどうか必ず訊くようになった。+14
-1
-
84. 匿名 2018/12/05(水) 19:31:07
>>45
うちの旦那も結婚式でやられた。他にも似たような人いるだろうね。
私も旦那も気づいてなかったけど、式場の人が気を効かせてご新郎様はアルコール抜きとうかがっていますが体質的には問題ないのでしょうか?と私に確認してくれた。
身バレが怖くて穏やかに書いてるけど私はかなり怒っている。一滴も飲めない体質ではないけど、知らずに一気に飲んだりしたら危ないだろふざけんな。+21
-1
-
85. 匿名 2018/12/05(水) 19:45:46
>>78
多くは飲みすぎのバカかもだけど、
体質で弱い人は普段飲まないからこその油断があるのでここ読んでる人は気を付けてほしい。
私は普段飲み会でサワージョッキ1杯~2杯なら平気という認識でした。疲れてたら1杯に抑える。度を越して飲んだことなんてなかった。
久々の結婚式で疲労+生理+空腹で乾杯のシャンパン2口、その後普通に食事し魚料理で白ワインをちびちび数口なめるように飲んだら急激に血の気が引いた。本当に合計数口です。
普段飲まないため空腹にシャンパン飲む危険やアルコール度数の高い低いの認識が甘かったのもある。
ここに載ってる他の人より危険な状態ではありませんが、トイレに座っていることもできず、狭い個室で床に転がり悪心で立てず動悸がひどく冷や汗涙鼻水だらだら。
生理だったので貧血もあったのかも?でも引き金はアルコールな気がしてそれ以来怖くて飲めない。
+12
-0
-
86. 匿名 2018/12/05(水) 20:09:37
女性は生理の時 特に気をつけてほしいな
一気に酒が回るから
よく飲みに行くから隣の人が突然倒れて急性アル中で救急車呼んだ回数 数えきれないよ
+17
-0
-
87. 匿名 2018/12/05(水) 20:29:42
嘔吐恐怖症だから、お酒飲んで吐いたことない
吐くの怖いからカクテル3杯くらいしか飲まないし
この時期は電車に乗ったり、繁華街歩くのも恐怖…+23
-0
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 20:35:27
>>24
友達の親友がこのサークルの中で割と仕切ってた方の人で、2年後に真相を聞いたことあるけど、
ネットで言われてるような薬を盛ったり、そういうのは本当になかったみたい。
倒れてるのも女の子ばかりじゃないしね。右手前なんて男の子。
女の子が多いのは、このサークル自体がインカレで、出会い目的で入ってる女子大の子が多かったから。+4
-0
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 21:15:02
私自身2回目なりました。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
泡をふいていたようです。+3
-1
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 22:24:29
>>17
親や学校が正しく教えたとしても、サークルや会社が飲め飲めって雰囲気だとよっぽど真面目でない限りはそっちで覚えちゃうんだよね。
昔友達とドライブ行った時に後部座席でしっかりシートベルトしたら真面目!って笑われたことある。
飲み会の雰囲気が根本から変わってほしい。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/12/05(水) 23:13:27
体育会系っぽい意見だけど若いうちに限界を知っておくのはいい事だと思う…
急性で運ばれる前までいかなくても吐きまくり&酷い二日酔いは体験しとくと限度がわかるからね
だからといって無理に飲ますのはNGだけど
社会人になって限度知らないで失敗すると恥ずかしい+0
-7
-
92. 匿名 2018/12/06(木) 00:02:10
>>91
その一回で死ぬ人もいる。+9
-0
-
93. 匿名 2018/12/06(木) 00:31:52
最悪死んだり後遺症残る事もあるから怖いね。+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/06(木) 07:52:11
一度忘年会シーズンに知らない人だけど見かけた。
駅の改札前で滝のように嘔吐して目は白目でぐったり。
たぶん大学生かな。友達らしき人がコンビニの小さい袋で必死にゲロをキャッチしてるんだけど、本人も意識朦朧だから袋にうまく入ってなくて、その友達も別の遠くにいる仲間を呼んだりしてるけど誰も近寄らず。
その友人可哀相だった。手がゲロまみれになってて。
私もその光景見てお酒飲んでなかったけどその後電車で気分悪くなったよ。+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/06(木) 07:57:35
そこまで酷いアル中ではないけど、昔大学の飲み会で後輩が調子にのって焼酎か何かを競い合って飲んだりしててその後意識とんでた。
歩いたりはできてたけどフラフラで本人も覚えてないだろうなって感じ。
私は解散後帰ったけど、その後近くの利用してない焼肉屋のトイレに籠もってしまい出てこずで友達が必死に引きずり出したらしい。
焼肉屋の店員も客の迷惑になるとかで裏口から出てと案内してくれたらしいけど、かなり睨まれたって。
本人が苦しいのは自業自得だけど、周りはかなりのとばっちりだよね。大学生ってイキって自分の許容量超えて安酒を飲むから本当にたち悪い。+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/06(木) 11:07:40
昔より呑む頻度減って、呑んだあと頭痛、吐き気、発汗、悪寒が必ずあるし、体も赤い斑点が出るから、体質的にアルコールが合わないと思い33歳になってから呑むのを辞めました。
お酒の味は好きだけどその後が怖いから辞めれました。+3
-0
-
97. 匿名 2018/12/06(木) 13:37:50
私の知人は急性アルコール中毒で倒れた時に、頸椎を痛めたらしくその後ずっと首の調子が悪い上に、手の痺れが取れなくて苦しんでる。
苦しみがその時だけじゃない人もいるから、みんな気をつけてね!+3
-0
-
98. 匿名 2018/12/07(金) 00:43:36
アルコール依存症に関するトピを立てたいのに承認されない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する