-
1. 匿名 2018/12/05(水) 00:30:22
自己愛や依存的な人など危険な人を見分ける方法を教えてください。
いつも変な人に好かれてしまったり、最初は普通だった人もだんだん自己愛のような感じになってきてしまいます。+382
-3
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 00:31:46
、+10
-137
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 00:31:52
自己愛依存が危険なのか!勉強になります!
+204
-1
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 00:31:55
最初から親しくなりすぎない+581
-4
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 00:31:59
金髪の人+227
-53
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:00
見極めるのは難しい。だからそもそも深く人とは深く付き合わない+545
-5
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:00
+18
-154
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:06
そういう人は口上手い+617
-2
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:07
失礼な人
自己愛の人も共依存の人も関わり方次第で違うから
危険とか失礼すぎる+34
-121
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:11
なら主さんが一番詳しいんじゃない?
私の周りにはいないもん。
そういった人たちの特徴を整理すれば今後見極められるんじゃない?+314
-19
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:21
+118
-2
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:42
そんなのすぐにわかるわけない+193
-6
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:48
自分がそうなんじゃない?+112
-48
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:58
相手の言動をよく見極めて付き合い方を考える+245
-7
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:09
店員への態度と運転の荒さ+362
-15
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:11
本人のいないところで悪い噂話をする
あの人に気をつけてとか+472
-8
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:22
>>1おそらくあなたも同じ感じなんだと
類は友を呼ぶ+135
-60
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:23
自分のことをよく話す人は危険な人が多かった+615
-19
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:39
初対面とか、まだそんなに親しくないのに距離の近い人は警戒する。+634
-4
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:48
煽り運転の石橋みたいな糞+303
-3
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:57
笑顔が怖い
目が意地悪そうな人+400
-6
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:59
いきなりヘビーな話題で同情を誘うヤツ+528
-6
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:02
愛想のいい人は注意する+311
-43
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:09
饒舌で頭の回転が速いけど、悪口や皮肉、当てこすりが多い、派閥を作りたがる人は危険。+501
-4
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:20
普通ぶってる人間でも本当やばいのいっぱいいるからね
寧ろ俗にいうまともな人のほうが絶対数少ないよー
私はダメな人を人間っていうしそこそこの人を人と呼んでいます
これだって変だと思うよ
危険人物は人間だなー+204
-26
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:25
武智と久保田みたいな目つきが悪くて酒飲んで暴言吐く男。+223
-4
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:46
距離感がおかしい人は警戒してる。+443
-4
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:50
身長低い女の人
苦手…+55
-133
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 00:35:09
嫌なことは嫌とはっきり言う+150
-8
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 00:35:28
失礼かも知れませんが、類は友を呼ぶとも言います。御自分にもそういう要素(危険とかでは無く、引き寄せる要素がある)が無いとも一概には言えないのでは?。+213
-58
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 00:35:29
主さん優しすぎたりしない?
そういう人ってやばい人に好かれるイメージ+467
-5
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 00:35:30
ネガティブな事しか言わない人。常に誰かの悪口ばかり言ってる人。マウンティング大好きな人。+350
-2
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:13
距離なし。+187
-2
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:30
私も知りたい
いつも変な奴らに金取られてるから+53
-8
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:33
>>1
引き寄せる時点で貴方にもそういった似た部分があると思う
まずは自分自身を見直したほうがいいのでは?+17
-45
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:43
初めの段階で、「ん?」って思うような発言や行動がある人はたいていあとから、やっぱり、、、と思うことが多い。+472
-2
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:47
笑ったとき顔が溶けてるような人相になる
+88
-13
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:58
性格の悪さが滲み出ている
嫌味ばっかり人を馬鹿にしたような物言い+280
-2
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:14
初めて会った時の直感を大事にしてます。
言葉、文字には表せない
なんだかひっかかるというか・・・
そういう人って後々になって
自分にとってトラブルメーカーになり得る率が高い。+428
-2
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:15
仲良しでもないのに距離近い+203
-0
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:23
チビとガリorデブの人+14
-53
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:28
男優先で行動してる女の人って
その人との関係が危うくなったら、気が触れたみたいに急変する
スゴイ怖い+243
-2
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:47
人の目を見て話せない人はヤバい人が多い。+30
-47
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 00:38:06
八方美人は信用できん+193
-15
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 00:38:12
仲間外ししてる人+223
-1
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 00:39:01
最初の距離感、なんかフレンドリーなんだけど図々しい+313
-3
-
47. 匿名 2018/12/05(水) 00:40:29
10年以上会ってないのにSNSで旧友を探して連絡してくる人+136
-7
-
48. 匿名 2018/12/05(水) 00:43:09
恋愛の話?
だったら一概には言えないよ、恋愛は人を狂わせるしね…+146
-4
-
49. 匿名 2018/12/05(水) 00:43:17
対人関係の数をこなすしかない、耳で聞くより実践あるのみ。
感覚を身に付ければ遠目で見ても大体の判断がつくようになるはず。+104
-2
-
50. 匿名 2018/12/05(水) 00:44:05
ちんちくりん
+22
-37
-
51. 匿名 2018/12/05(水) 00:45:33
すぐには分からない。なのでこっちの情報は始めのうちから他人にむやみにさらけ出さない方がいい。+177
-1
-
52. 匿名 2018/12/05(水) 00:47:53
距離感がおかしい。近い。
性根腐ってる言動行動が垣間見る。
これしばらく見たらもう私の中では
はいサヨウナラ条件。
近寄らない。危険。+185
-0
-
53. 匿名 2018/12/05(水) 00:48:21
会う回数が多いだけで親友と軽々しく口にする人+103
-1
-
54. 匿名 2018/12/05(水) 00:49:14
離れ目爬虫類顔の人にはいったん警戒して付き合う+118
-26
-
55. 匿名 2018/12/05(水) 00:51:12
信用できる長年の友人、家族などに意見を仰ぐ。
私はこのアドバイスを聞き入れずに痛い目にあったことがある+105
-3
-
56. 匿名 2018/12/05(水) 00:51:18
目付きと、店員に態度が悪い人!
店員に対して上からの人は、ヤバい。
常に上か下かを考えてるから、上に立とうとしてモラハラするし、~したから~をしろ!ばっかりになる。+163
-4
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 00:53:24
ブサイクなのに美魔女ぶってる女+88
-12
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 00:53:37
そこまで仲良くなってない段階から、
ちょっとした物をプレゼントしてくれる。
やたら奢ってくれる。
やたら紳士的。
この辺の特徴がある異性は少し警戒+188
-5
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 00:53:47
毒親育ちの人ってヤバイ人いる率高いと思う
だいたいそれ系の人って聞いてもないのに自然と幼少期の事とか親の事話してくるからそれで判断するときもある+61
-36
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 00:54:49
爽やかイケメンで、いつも笑顔。
職場でも上司受けが良い人がいたけど、相当やばい人だった。
LINEやメール、普段の言動から察して自分の直感を育てるしかないよ。
依存の人や自己愛は結構いるよ。+132
-4
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 00:55:13
女の人でもやたらプレゼント攻撃?してくる人いない?もらったらお返ししないといけないし困る😖+189
-10
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 00:56:19
>>59
嫌われたくなくて、安心して欲しくて自分の生い立ちを話してくる人もいるよ。+26
-16
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 00:56:48
同性の友人が極端に少ないのに異性の友人は多め
数少ない同性の友達に対して、邪険な扱いをする
軽く叩くとか蹴るとか馬鹿にした様な話し方とか
こういう人は多少は疑った方がいい+149
-0
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 00:57:18
群れると気が大きくなる人+169
-0
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 00:59:01
ちょっとした差し入れをしてくれても、事あるごとに、その「してあげたこと」を恩着せがましく話してくる。
ありがとう、と言わせたがる。
感謝を強要する。
このタイプ注意。+209
-1
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 00:59:56
頻繁に会いたがる+88
-1
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 01:01:34
女子会に彼氏や旦那をしょっちゅう連れてきて平気な人は距離無しで自己中な印象+112
-1
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 01:02:35
あんまり仲良くないのに家に誘う人は男女問わず、心理的にも執着心が強くて、悪気なく他所で悪口言ってるタイプ。家族に問題がある場合が多い。+143
-3
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 01:02:54
自分の経験上「人と話すことが大好き!」って公言してる人が意外とヤバかったな。
フレンドリーに見せかけて、実は他人を陥れるための情報を仕入れたくて(または提供)色んな人と接触してる人が多かった。+184
-2
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 01:02:56
B型の人には注意してる。
ブラハラと言われても、今までの私の経験則ではそうなっている。+66
-69
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 01:03:01
>>61
いるいる ホントうざい+33
-5
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 01:03:21
見た目じゃなく
千原ジュニアみたいな話しかたや聞き方する人
人の話は聞いてる振りして喰い気味にはいっはいって相づち打つけど
自分の話の導入はやたら溜めて話す。
イヤなことは死ぬまで忘れなそうなヘンな記憶力+128
-2
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 01:03:42
職場に居た人の特徴書きます
幼い頃の不幸な生い立ち自慢をペラペラ1人語りをする
居ない人の悪口を言いふらす
人の失敗やミスをオーバーリアクションで笑い周りに話す
自分より優れた人を目の敵にして蹴り落とす
上司には媚を売る(女の武器を使う)
嘘泣きで同情をかう
顔を良く見たらいい…生き様が出てるから
キツイ顔つきでいつも目が笑ってない
男の人の前では声のトーンが高い…少しでも違和感を感じたら関わらない事が1番かと…
+164
-3
-
74. 匿名 2018/12/05(水) 01:03:58
友達から紹介された人、1回目の食事の際、話題に出た有名チョコレート店の詰め合わせを2回目のデートの時にくれた。
トイレ行ってる間にお会計しといてくれて、エスコートも完璧。凄く気が効く気配り上手。
何でこんな素敵な人がアラフォーまで独身でフリーなの?って思った。
付き合ったらDVとモラハラ。私は激やせ。
以来、気配り上手過ぎる人を信用し過ぎない様にしてる+194
-4
-
75. 匿名 2018/12/05(水) 01:05:36
直感。
でも見抜けない場合があるから、 その時は違和感かなー。+121
-1
-
76. 匿名 2018/12/05(水) 01:08:27
>>74
恋人の時点で本性現してくれて(まだ)良かったねヾ(・ω・。)+163
-3
-
77. 匿名 2018/12/05(水) 01:09:55
アラフォー過ぎてるのに正社員で働いた経験ない人
組織の中で働いたことがないから距離感や考え方がズレてる+86
-24
-
78. 匿名 2018/12/05(水) 01:10:31
聞いてくださいよぉー とか
助けてくださいよぉー とか
いつも下手に出てるわりに、受けた恩に不満持って大してお礼も言わないような人。+131
-2
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 01:11:17
初対面で違和感を感じる人には近づかないようにしといたらいいと思う
なんかなぁってのはわかると思う+164
-2
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 01:13:41
ここで極端にマイナスが付く人かな?+21
-3
-
81. 匿名 2018/12/05(水) 01:16:59
>>62
ある程度仲良くなってからだったらまだ分かるんだけど、会って間もないときだと「えっ!」ってなってしまう。+44
-3
-
82. 匿名 2018/12/05(水) 01:18:39
ビッグマウスには気をつけて!
職場で入社したばっかりなのに、絶対辞めません!この会社に骨を埋めます!!って言いまくったあげく、突然来なくなった人いるわー+140
-2
-
83. 匿名 2018/12/05(水) 01:21:32
不倫、略奪婚する人間は近寄ったらいけない。
それが平気でできる人って他人を平気で裏切るよ+154
-6
-
84. 匿名 2018/12/05(水) 01:21:53
>>82骨を埋めるww+31
-5
-
85. 匿名 2018/12/05(水) 01:24:46
言葉遣いが悪い 敬語を使わない
NGワードを使って話す
付き合う必要のない人とみなします+111
-0
-
86. 匿名 2018/12/05(水) 01:26:40
個人的な意見だけど
自分の話ばかりする人
質問ばかりする人
は危険度高めな気がする+143
-4
-
87. 匿名 2018/12/05(水) 01:28:24
「それ、わかるー!」「それ、私も同じ!」
こちらの話題に共通点を見つけて、ぐいぐい来たかと思いきや、
一転して自分語りに持って行こうとする人。
初対面で親近感わく人ほど時間をかけて付き合わないと本性はわからなかったりする。+79
-2
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 01:29:32
教養ない人。会ってすぐ連絡先を聞いてくる人。+76
-4
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 01:33:15
求心顔、寄り目の人にはなんか警戒心持ちます。
噂好きでトラブルメーカーで腹黒そうに思えてしまう。+2
-16
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 01:37:22
茶髪 カラコン まつエク 喫煙 入れ墨 成人してる子供に縁を切られてる
知り合いの 地雷さん=アラフィフ
+81
-3
-
91. 匿名 2018/12/05(水) 01:45:28
多分それっぽいかなと思った人。
世界が自分中心でまわってる
良く言えば自己中。
周りに一切配慮が感じられない。
注意されてるのに直さない
そのくせ自分は全て棚上げで
自らを省みる事は一切ない。
他人の批判ばかり(監視ばかりしてる)
人と群れてしか行動出来ない
対人関係トラブルだらけ。
前の職場のおばさんがこれ。+117
-2
-
92. 匿名 2018/12/05(水) 01:48:35
>>84
埋める[うずめる]だよ。
普通に慣用句でしょ。+30
-3
-
93. 匿名 2018/12/05(水) 01:54:58
恋愛の話なの?職場?友人?+18
-2
-
94. 匿名 2018/12/05(水) 01:56:44
自分を省みることができない人
全て人のせいにして生きてる+79
-1
-
95. 匿名 2018/12/05(水) 01:57:12
スピリチュアル+51
-2
-
96. 匿名 2018/12/05(水) 01:57:39
前の職場で私より後に入社してきた自己愛がほとんど当てはまってた。
目つきがわるく、愛想がない。
言動に「あれ?」と思うことが多い。
いきなり聞いてもいない身の上話。
なぜそれ?と思うような質問ばかり。
もう書ききれないほどおかしな人だった。
入社してきて最初にヤバいかもと思ってたけど、やっぱりそうだった。
結果的に私がストレスで体が持たなくなって辞めました。
少しでも違和感があったら、とにかく関らない方がいい。+76
-3
-
97. 匿名 2018/12/05(水) 02:00:04
意地悪そうとかヤバそうっていう直感を大切にする+146
-1
-
98. 匿名 2018/12/05(水) 02:06:54
馴れ馴れしいくせに、自分の事はあまり話さずに、
同じグループや顔見知りの人の情報ばかりを人に言いふらす、情報収集魔のマスゴミみたいな奴。+98
-2
-
99. 匿名 2018/12/05(水) 02:11:30
話が合うわけでもないのに一緒にいようと急激に距離を縮めようとしてくる人かな
主はそう言う人を寄せ付けやすいんだと思う
だから主に寄ってくる人は基本的にヤバイんだよ
私がそうなんだけど寄ってきた同性の人って基本的に酷い意味で私を利用しようとしてる
ただ穏やかそう、大人しそうな人は別
社交的でお喋り大好きで目立ちたがり屋、騒がしいことが大好きなタイプの人が本当にやばい
こういう人は喋ってストレス発散出来るサンドバッグが欲しいから寄ってくる
+130
-1
-
100. 匿名 2018/12/05(水) 02:12:58
人に対して敬意のない人
人の扱いが雑
話し方は優しいけれど、話の内容は 指示命令+93
-1
-
101. 匿名 2018/12/05(水) 02:13:51
>>9
自己愛性人格障害が対応で変わるとか真剣に言ってる?
一度本物の人に合うといいね
+84
-0
-
102. 匿名 2018/12/05(水) 02:14:41
年が離れてる訳でもないのに初対面からタメ口な人
共通点はこれだった+82
-2
-
103. 匿名 2018/12/05(水) 02:16:26
>>9
ロックオンされてなきゃ危険でもなんでもないよ
でもロックオンされてしまうんだから危険+36
-0
-
104. 匿名 2018/12/05(水) 02:19:20
自分の心が弱っている時や、逆にテンションが上がっていて冷静な判断が出来ない時に近づいてくる人間には要注意。
大抵そう言う人って男女共に、心の隙に漬け込んで利用しようとしてくる。+142
-0
-
105. 匿名 2018/12/05(水) 02:19:37
自分の嫌いなやつの特徴を書き込んでる人もいるね+16
-10
-
106. 匿名 2018/12/05(水) 02:23:26
でも実際自己愛とかサイコパスにターゲットにされると逃げ場ないよね。
逃げようとしてそっけないそぶりを見せると逆恨みされて攻撃されるし、従っててもナメられてどんどん追い詰められるし…。
やっぱり最初から「私は他人に興味ないですよ〜」ってオーラ出して近寄らせないようにするしかないよね。+140
-1
-
107. 匿名 2018/12/05(水) 02:23:32
一人で行動ができない、喫煙者、おしゃべり好き、顔雰囲気がきつい、不倫したことがある+61
-3
-
108. 匿名 2018/12/05(水) 02:27:31
ジムで知り合った女性がそれっぽい。
私が筋トレで必死に重たいの持ちながらカウントしているのに、平気で話しかけてくる。
状況見てね。セット毎のインターバルのときに声掛けるようにしてほしいと伝えているのに、次回またやっている最中に声掛けてくる。
ジム内だけの付き合いだと思っていたら休みの日に一緒にでかけない?など連絡くるようになる。
実際出かけると行きたい場所、飲食店全て自分中心で私に相談なく決めてしまう。
ちょっとの距離でもタクシー使おうとし、私が歩ける距離だよと言ってもタクシー乗る。
で、割り勘。
若くして結婚したが子供が幼少のとき旦那のこと嫌になってしまい離婚。それ以来ずっと6股7股かけていた。と悪びれることなく話してくる。
空気読めない。距離感近いなどなど。社交辞令が言えない。など。これって問題ありですか?
+153
-1
-
109. 匿名 2018/12/05(水) 02:29:38
>>108
ありまくりです+135
-0
-
110. 匿名 2018/12/05(水) 02:30:02
>>106
それでも寄ってくるんだよ
むしろそういう人が都合良いのかなって思う
始めはノリが良いグループにいて寄ってこないんだけど
グループで自己愛同士でぶつかって分裂
友達がいなくなったのでこちらにすり寄ってくる
寄ってきたら何としてでも意地でも避けるようにした方がいいね
+89
-0
-
111. 匿名 2018/12/05(水) 02:32:48
>>108
かなり問題ありw
関わりがジムだけならジムを変えるか辞めるかして絶対に離れた方がいい
かなりの糞じゃん+125
-0
-
112. 匿名 2018/12/05(水) 02:36:57
直ぐに分かれば苦労はないけど半年もすれば見えてくる。
今現状で危険な人が居るから離れようと必死です。
+45
-0
-
113. 匿名 2018/12/05(水) 02:38:50
似た者同士というより
SとMの関係みたいな
だから性格的には真逆の人間だったりする
話す人と話を聞く人
持ちつ持たれつではなく一方的(比較すると圧倒的に相手がSであり話す人)なんだよ+56
-0
-
114. 匿名 2018/12/05(水) 02:40:24
とにかく、直感!
会って2、3回以内に「ん?なんか変だな」と思うところが少しでもあれば高確率で変な人だよ
人間の直感って意外と当たるんだよね+155
-0
-
115. 匿名 2018/12/05(水) 02:42:14
友達が居ない人+8
-30
-
116. 匿名 2018/12/05(水) 02:48:47
自分はまともっていうアピールしたいがために他人をおかしいだの変わってるだのなんだの言ってバカにしてる人
そういうやつが経験上一番やばくて自己愛だった
+131
-0
-
117. 匿名 2018/12/05(水) 02:53:25
他人の情報はなんでも根掘り葉掘り聞き出したがるくせに、それと同じレベルの自分の情報は一切話したがらない人
危険とまではいかないかもしれないけど、仲良くなりたいとは思わないし会話すらしたくない+81
-0
-
118. 匿名 2018/12/05(水) 03:00:07
>>108
逆に聞きたい
そんな奴がまともだと思います?
私なら忠告してもジムの最中に邪魔してくる時点でやばい奴だと思う。+83
-0
-
119. 匿名 2018/12/05(水) 03:00:35
個人情報を根掘り葉掘り聞いてくる人は、隙を窺ってるかも。
+60
-0
-
120. 匿名 2018/12/05(水) 03:03:28
>>最初は普通だった人もだんだん自己愛のような感じになってきてしまいます。
違和感を覚えた時点で離れましょう。相手の顔色ではなく、自分の危険センサーに目を向けてね。出来れば、以下の1の時点で正体を察して欲しいです。
好かれても嫌われても厄介。ニッコリと微笑みつつ、サッとその場を離れるのが良いです。
1.イエスマンをあぶり出す
・極めて個人的な事(住所など)を聞く
・質問していないのに自分語り
(悩み、自慢、属性、好き嫌いなど)
・頼んでないのに相談に乗る
・すぐに友達や恋人になろうとする
・良くも悪くも「君は〇〇」と決めつける
・過剰に褒めたりキツイ冗談で弄る
・不自然に腰が低いor上から目線
2.権利を奪って無礼に振る舞う
・上下関係が生まれる
・拒否権を与えてくれない
・楽しい時間を共有できない
・接触する度に印象が悪くなる
・何でもこちらのせいにする
・機嫌次第で態度が急変
・水掛け論や論破
・あなたの為に…と、余計な世話やアドバイス。
・外面を保ちつつ、こちらには辛辣な扱いをする。
3.手元に置いて支配
・暴言を吐く(本人は躾のつもり)
・許されるまで謝罪や奉仕でしがみつくが、再び無礼になる。+83
-0
-
121. 匿名 2018/12/05(水) 03:18:01
埼玉に住んでるマウントしたがりおばさん
+8
-3
-
122. 匿名 2018/12/05(水) 03:22:57
>>108
エピソード見たら明らかにヤバい人。
その人にとってのジムは心の依存先探し。
これ以上会うのは危険。恩を手酷い仇で返されたり、責任転嫁される可能性大。
タクシーの件で思ったけど、家がバレてるよね?だとしたら、ジムを退会した方がいいよ。連絡先も変えよう。余裕があれば引越しを。
これからは、自分だけ我慢させる人と関わらないようにしよう。+85
-2
-
123. 匿名 2018/12/05(水) 03:28:07
依存されるのだけは避けたい
一緒にいてくれないなら
連絡してくれないなら
友達でいてくれないなら
いろんな理由で
私死ぬから、とか、ネットに変な書き込みされたりするから気をつけて!+40
-1
-
124. 匿名 2018/12/05(水) 03:29:14
自分が周りに笑顔を振りまきすぎると、病んでる人とか寄ってくるよ+79
-0
-
125. 匿名 2018/12/05(水) 03:29:50
>>39こういう直感ほしい+14
-1
-
126. 匿名 2018/12/05(水) 03:31:16
色々質問してくる人
話したあとはいかにも、「私は○○さんのことを知ってる」って親しいアピール+38
-0
-
127. 匿名 2018/12/05(水) 03:33:38
あまりにも第一印象が良すぎる人
不自然なまでに明るかったり、親切だったり、褒め殺ししてきたり+88
-1
-
128. 匿名 2018/12/05(水) 03:49:09
基本的にかまってちゃん
無視されても自分から絡みついてくる人はやばい+59
-0
-
129. 匿名 2018/12/05(水) 03:50:25
>>125
・意に反して、良くも悪くもその人のテンションやペースに引きずられる。
・その人の苦悩を全肯定しないといけないプレッシャー。
・その人の敵を叩かねばならぬプレッシャー。
・その人と話すと、罪悪感や自己嫌悪に包まれる。
・会話中とか会った後にモヤモたり、嫌な疲労感が出る。
・徐々に自分らしさを失い、自分の本音が分からなくなる。
・実は二度と会いたくない。+60
-0
-
130. 匿名 2018/12/05(水) 04:07:21
直感大事ですよね
会話に違和感を抱いたり パラレルワールド感が凄すぎたら
逃げるようにしてます+49
-1
-
131. 匿名 2018/12/05(水) 04:09:53
主さんの言う『危険人物』は、話を聞いてくれる人と嫌悪感の持ち主に反応します。
挨拶や仕事の連絡など最低限な会話では、笑顔で嫌悪感を隠して下さい。その代わり気に入られないように、話し終えたら素早くその場を離れた方が良いです。
自分から笑顔で堂々と挨拶し、自分からサッパリ離れると、粘着されにくいです。
自己愛にとって『自分に敵意が無く、興味も持っていない人。』は存在が見えにくく、依存や攻撃しにくいみたいです。+82
-2
-
132. 匿名 2018/12/05(水) 04:14:19
男でも女でも言えることだけど
恋人がいるのに好意を示してアプローチしてくる人。
二人きりのドライブに誘ってくる人。危険人物確定。
+38
-0
-
133. 匿名 2018/12/05(水) 04:19:51
>>5
それは偏見じゃない?
金髪のDQNに絡まれたりしたん?+11
-3
-
134. 匿名 2018/12/05(水) 04:24:07
正常な人は相性が分かるまでは割とドライ。自分の事は仲良くなってから、お互いに少しずつ話す。
で、気づかい方が平等。
でもヤバい人は、最初から全力で自分を売り込む。好き好き攻撃だけじゃなく、威嚇して力を見せつけるパターンも。とにかく絶対に、相手を気づかう事はない。
気づかっても最初だけ。+114
-0
-
135. 匿名 2018/12/05(水) 04:34:10
支配欲見せつけられると、引きます
マウントなんてもってのほか
外見で分かれば 本当に楽だけどね+56
-0
-
136. 匿名 2018/12/05(水) 04:40:18
敬語が使えない人。
職場でも謝るときに「すみません」と言えない人。
+43
-1
-
137. 匿名 2018/12/05(水) 05:14:32
初対面なのに朗らかな笑顔を浮かべて世間話をしてくる中年女性は、大体、エホバか創価。
いい年こいて壮大な夢を語り、「仲間」「大切」という単語を連発、パーティーをよく開いてるヤツは、大体、アムウェイ。
自己否定しつつ他人を否定、頑張ってるアピールが激しいヤツは、大体、自己陶酔系。
何と言うか、初対面なのにやたら馴れ馴れしい人は、どっかおかしいよ。
こだわってる部分に触れるとハイかつ饒舌になるのも特徴的。あいつらは、話を聞いてあげるともうアウト。+74
-0
-
138. 匿名 2018/12/05(水) 05:20:31
>>2
この人いたるトピに現れるけど、見れば見るほど普通の顔してる。顔採用と言うほどの顔ではないよね。+21
-0
-
139. 匿名 2018/12/05(水) 05:59:40
>>126私の周りにも一名居る。
こういう人って一発やっただけで彼女気取りしそうな人。
+11
-0
-
140. 匿名 2018/12/05(水) 06:03:35
「私はイケてる」というオーラをまとうことに
命をかけてるので、第一印象は良い。
だから「一見」堂々としている。
ただし中身がない。+69
-0
-
141. 匿名 2018/12/05(水) 06:05:47
初対面から誠実紳士ぶってる人+8
-0
-
142. 匿名 2018/12/05(水) 06:08:50
メガネで髪も真っ黒のまま全然手入れしてなくて
野暮ったい人
容姿で判断するのは好きじゃないけど
何故かいかにも喪です!っていう人って
本当に性格ひん曲がってる人ばっかりだった+40
-14
-
143. 匿名 2018/12/05(水) 06:09:26
顔というか雰囲気の第一印象が
「魔女」だった人いたけどその通りだった
勘を鍛えなければ
+25
-3
-
144. 匿名 2018/12/05(水) 06:09:55
ありがちだけど自称サバサバ系
本当に全くサバサバしてない
一時間近く嫌いな同僚の悪口聞かされて閉口したわ+68
-0
-
145. 匿名 2018/12/05(水) 06:11:04
そこまで親しくないのにやたら物をくれる人
悪い人では無くても結局なんか怖い事が多い
自分に自信が無いとかなのかな+78
-4
-
146. 匿名 2018/12/05(水) 06:12:42
ほっこりファッションは地雷!
天然ぶった腹黒、自分大好き個性派さん()
顔と体型が微妙な人がハマるファッションだからコンプレックスの塊
いいものを長くと言い訳して非常に金遣いが荒い
ていねいな生活()+31
-7
-
147. 匿名 2018/12/05(水) 06:26:28
動物なら派手な模様がある+2
-0
-
148. 匿名 2018/12/05(水) 06:31:25
やたら褒めてくる
やたらボディタッチ
今度○○行こうね、○○しようよ
すごく気分がいいデートは怪しい!
女の扱い上手い人は本気で好きじゃなくても
そういう風に振る舞える。
+29
-0
-
149. 匿名 2018/12/05(水) 06:35:13
ほぼファーストコンタミで「◯◯さんには気を付けた方がいいよ」とかアドバイスしてくるやつ。
自分が気に要らない人間は人にも嫌わせたいだけの要注意人物+98
-0
-
150. 匿名 2018/12/05(水) 07:09:31
血液型で差別してくる人には気をつけたほうがいい
何でも批判したがる傾向あり+31
-3
-
151. 匿名 2018/12/05(水) 07:10:07
黒い服を好む男
運転の荒い男
は、暴力ふるうモラハラ男の可能性ある
特に運転荒い男+50
-0
-
152. 匿名 2018/12/05(水) 07:17:01
悪口を伝えにくる人+55
-0
-
153. 匿名 2018/12/05(水) 07:19:19
根が優しい男でも
好きな女にたいしては支配的に振るまったりする
好きな女を支配したいっていうのはたぶん男の本能
体の関係になったなあって感じの二人を見てると
勝ち気なはずの女子が優しいはずの男子の子分になってたりする
ただ、この場合は酷いことはしないので
DV男との違いを見極めることが大事+52
-1
-
154. 匿名 2018/12/05(水) 07:20:48
私~してんって自慢げに言う
会話のほぼ八割がこれの人いる
あなた凄いね!と言わせたいのかな?これ自己愛?
めっちゃ疲れる+37
-0
-
155. 匿名 2018/12/05(水) 07:21:23
人の家の行き来を望む人
親しくなっていないのに距離を無理矢理縮めてくる+59
-0
-
156. 匿名 2018/12/05(水) 07:26:21
私変な人ばかり近寄ってくるんだよね〜
なんでなんだろ〜??><
とか言ってる人も大概変な人の場合が多い
過去に自分が遭遇した変な人エピソードや被害報告を喜々として語りだしたりとかしたら類友なんじゃ…と思って距離置く+12
-15
-
157. 匿名 2018/12/05(水) 07:27:55
やたらバーベキューしたがる。
自分の派閥を作ろうとしてる人がよくやる。+62
-2
-
158. 匿名 2018/12/05(水) 07:30:26
人脈の広さを自慢してくる人。+63
-0
-
159. 匿名 2018/12/05(水) 07:38:19
人間観察が趣味の人+53
-0
-
160. 匿名 2018/12/05(水) 07:40:35
目つき
人相
嘘をつく人
話が上手い人+48
-1
-
161. 匿名 2018/12/05(水) 07:41:05
人に意地悪してる人+60
-2
-
162. 匿名 2018/12/05(水) 07:41:56
特定の人のことを嫌うように仕向ける人+66
-2
-
163. 匿名 2018/12/05(水) 07:44:56
その場にいない人の話をしてくる人
周りの人に「私さんが言ってました」だから+18
-2
-
164. 匿名 2018/12/05(水) 07:49:58
顔つきや言葉の端々が何となく意地悪そうだなと思ったら、しばらくいると見えてくるけど、やはり実際に意地悪な確率が高い。+82
-0
-
165. 匿名 2018/12/05(水) 07:55:50
自己愛だと難しいよね
境界型の人格障害は上っ面だけは良いから
ヒステリーのタイプと距離感がおかしいと思ったら近づかないこと+31
-2
-
166. 匿名 2018/12/05(水) 07:56:56
危険な人は顔や表情でわかると思っていましたが
昨今の犯罪者をみても わかりにくくなりましたよね。
このトピとは少しずれますが、
人を騙す人や本当に悪い人は悪人の顔をしていないこともあり、難しいです。
この間の地面師の事件の人達とか...
同様に俳優もさまざまな役を演じるのでわからないです。
西田敏行 樹木希林 香川照之などはどのようにも見える+45
-0
-
167. 匿名 2018/12/05(水) 07:57:55
急に距離を縮めてきて自分の悩みとか話し始める人は変わってる人っていう認識+55
-0
-
168. 匿名 2018/12/05(水) 08:00:39
>>166
それを言うなら強姦魔は本当にわからない
ビジネスエリートから半ホームレスまで
大人しそうな人から荒くれ男まで
本当にいろいろ+56
-0
-
169. 匿名 2018/12/05(水) 08:02:28
>>168
あっ本当ですよね
わからないです
ロリコンもわからないな、私は。+21
-0
-
170. 匿名 2018/12/05(水) 08:02:53
嘘多い、言い訳ばかり、遅刻繰り返す
同性でもそうだけど自己中心的で信用ならないのはこういうタイプ
自分さえ良ければいいタイプだから与えてもらうだけで何もしない
+67
-0
-
171. 匿名 2018/12/05(水) 08:03:31
私の周りで唯一いた、恐らく自己愛性パーソナリティだったであろう人の特徴。
・口が上手い…ズル休みなどをよくするが、その時の言い訳や演技が上手い(度が過ぎて周囲から疑われてたけど)
・世話好き…褒められたい認められたいがために人のためになることをする(一見良いことのようだけど、お節介過ぎて不自然)
・聞き上手…人の悩みや弱みを聞き出すのが上手い。何でも自分が誰よりも知っていたい病。人から聞き出したデリケートな話を第三者に話してしまうことも。
こういう人に陥れかけたw
今はもう縁切れたけど、本当に危ない奴ってこういう人なんだなと思った。多分本人も自覚してないと思うから余計にタチ悪い!+59
-3
-
172. 匿名 2018/12/05(水) 08:03:56
>>91あと異常なまでに攻撃的
普通の人ならそこまで出来んし
言わんよ。って思うくらい
攻撃的な性格。ただの性格悪い
人とは異なる感じ。+57
-0
-
173. 匿名 2018/12/05(水) 08:05:12
>>24
いまの女上司にあてはまる
親の介護で大変と言う割には
一番出社、遅くまで在社
残業代目的らしいが
隣の部署の社員が出社拒否してるのを
メンタルやられてると大笑いして
成敗の方が書かれたネットを大声で読み上げた
そこの男上司は最初相手してたが
途中で背中向けた。+9
-0
-
174. 匿名 2018/12/05(水) 08:05:35
母親や姉妹への態度や物の言い方みてみ。
偉そうにしてたら、半年後には自分の前でも
同じような振る舞いになってるよ
そういうやつは、女に偉そうにする父親に育てられてるから
一生治らない+63
-0
-
175. 匿名 2018/12/05(水) 08:09:11
自分達は至極まともな関係を築いていると思い込みつつ…
気付いてない事ありますよね。+10
-0
-
176. 匿名 2018/12/05(水) 08:12:01
何度トラブル起こしても人に近寄ってくる+45
-0
-
177. 匿名 2018/12/05(水) 08:13:40
仲間外ししてるグループは何かある
悪口で結束してたりする
しかも人づてで聞いたとムカつきわかりやすく嫌がらせ+22
-3
-
178. 匿名 2018/12/05(水) 08:14:15
トラブルメーカー
でも自分では気づいてないタイプ+50
-0
-
179. 匿名 2018/12/05(水) 08:15:07
フレネミーすぎる
仲良くなろーよ。と相手がいい相手の価値観のみの仲良くしないと怒る
無論周りに話すころは、そんな不利になる話しはない+32
-0
-
180. 匿名 2018/12/05(水) 08:16:29
トラブルになる助言をする人。
これはトラブルに発展する確率が上がることを世間知らずな人に教えていた。案の定トラブルになるが高みの見物+25
-0
-
181. 匿名 2018/12/05(水) 08:19:39
異常なくらい図々しいタイプ
職場入社した50代の高齢のババアはなんの知識も無かったことが後で判明
まあ虚言を見抜けなかった採用側が悪いけど
前任者が退職した後にPCからモニターから壊れてもいないのにすべて
『壊れた』と嘘をいい、その他の机周りの備品も含めて新しいものと買い替え
自分の仕事ができないのは回りの空気が悪いからといい
嫌いな社員には嘘のシモネタで恫喝と脅迫
これが入社3ヶ月での出来事だから、全社員から総スカンくっても
未だにデカイ顔で勤めている
+30
-1
-
182. 匿名 2018/12/05(水) 08:20:07
>>24
お、操恵だ+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/05(水) 08:22:02
最初は思いっきり下手に出て接してると相手の本性がよーくわかるよ。
ナメられまくるからおすすめはしないけど。+66
-1
-
184. 匿名 2018/12/05(水) 08:28:01
愚痴ってばかりな人+10
-0
-
185. 匿名 2018/12/05(水) 08:28:17
トラブルになった話ばかりしてくる人+11
-1
-
186. 匿名 2018/12/05(水) 08:28:33
親と兄弟を全員チェック
絶対に一人はゴミみたいな奴がいるから+33
-2
-
187. 匿名 2018/12/05(水) 08:28:59
いつも何してるの?とプライベートを聞いてくる人は親しくなりだがりの距離無しが多い+43
-0
-
188. 匿名 2018/12/05(水) 08:30:08
子供の年齢が違いすぎなのに「うちの子が遊びたいと言ってる」と子供だけ人の家に置いて、親は家に戻って自分の友達とおしゃべりしてる人。+11
-0
-
189. 匿名 2018/12/05(水) 08:31:49
いきなり威張り出す人+28
-1
-
190. 匿名 2018/12/05(水) 08:32:58
一人でも変な人に関わってしまうともう対人関係は何もない。それくらいだから。一生孤独になる。+25
-0
-
191. 匿名 2018/12/05(水) 08:33:47
目が細くてつりあがってる
へのじ口
メイクが濃すぎる
自分大好き
自分より美人を目の敵にする
悪口大好き+49
-0
-
192. 匿名 2018/12/05(水) 08:34:51
>>16
それって本当にやばい人なら私言ってしまうんだけどだめなのかな?+12
-2
-
193. 匿名 2018/12/05(水) 08:36:06
>>7
切り貼りした?
顔周辺が不自然に切れてる+3
-0
-
194. 匿名 2018/12/05(水) 08:37:50
モラハラは最初はびっくりするほど優しいよ。お姫様扱いもしようとする。口がうまいし話題も多くて話がおもしろい。なんでこんな素敵な人がフリーで彼女いないんだろ?と思うような男。
ここまでは多分モラハラ男の共通。でも私が出会ったモラハラはこれに、俺は短気って友達から言われてるとか伏線をはってた。その時は謙遜してるとばかり思ってたら、後に今まで会ったことないくらい短気で暴言はいて嫌味や人格否定のオンパレード、ついでに自己中で驚いた。+60
-0
-
195. 匿名 2018/12/05(水) 08:38:16
荒波立てずに距離置こうとするとグイグイ。私の持つ地雷源を踏み込んでくるようなことをして、こっちは我慢の限界になり切れてしまうと「あの人キレる」と言われて悪役となる。
私が知らない間に噂はあっという間に広がり、職場、趣味のサークル、行きつけの店、みんなが何かを知ってるようだった。
「悪いけどこないで」と拒否されたり、明らかに避けている人がわかる、
迷惑かけたくないのでとぼけて私も距離は置いた。
仕事も空気の悪さに自ら辞めた。上司はホッとしたようだった。
程よい関係の人たちからも総スカンにあいますよ。噂って怖いんですね。人一人と荒波立てずに離れようとした結果、人付き合いは崩壊しました。+42
-0
-
196. 匿名 2018/12/05(水) 08:38:59
>>178
人に近寄ってくる+8
-0
-
197. 匿名 2018/12/05(水) 08:39:25
>>156
わかりますよ。それはあるかもね
でも学校のように毎日会わなくてはいけない場所だと逃げ場がないのよね+14
-1
-
198. 匿名 2018/12/05(水) 08:39:32
>>192
私も言うかも。あまりにも人のよさそうな子や好印象の子には前もって気をつけてと言いたくなるんだけど言わないほうがいいのかな。+19
-0
-
199. 匿名 2018/12/05(水) 08:40:07
あっちがダメならこっち。こっちがダメならそっち。って人。いつもトラブルになり、違う人をアテにしてばかりいる。迷惑行為してても気にならないみたい+50
-0
-
200. 匿名 2018/12/05(水) 08:41:46
愚痴や悩みを吐き出せ!
愚痴や悩みを聞いてあげるって人
正常じゃない。
しかも名指しで内容を周りに話してて周りの人がまた人に話してる。
それでも「あなたのために私は愚痴や悩みを聞いてあげている」と言う人。
+28
-0
-
201. 匿名 2018/12/05(水) 08:42:55
危険な人は距離感なんてない。
突然仲良く振る舞いだす。いつもはこっちに来ないでオーラ出してる。
距離感がわからない人+51
-0
-
202. 匿名 2018/12/05(水) 08:44:24
伝書鳩とか告げ口する人だと思う。
相手が言わなければいい出さないと知らないこと。
コメントすると相手に悪く受け止められるように告げ口してた。
+47
-0
-
203. 匿名 2018/12/05(水) 08:46:32
>>157
それであんなことしてるのね。+7
-0
-
204. 匿名 2018/12/05(水) 08:49:00
一人の人外して会議して、勝手に悪者にしてた。
なぜそんなこと?聞き返すと
「私は悪くないから」「誰それが〜」だった。
誰それに強要して命令してたのあなたたちって私は覚えてますよ。この人たち危険と思った。
みんなで話し合うとかすればいいのに。
+27
-0
-
205. 匿名 2018/12/05(水) 08:49:14
>>195
大変でしたね。でもその危険人物と距離をおけてよかった。私の場合は妬みで社内でいくつかの嘘の噂を流され結局会社を辞めるはめになりましたよ。でも馬鹿な私は私の噂が流れてるのは知らなくてみんなが最近余所余所しいしとても感じ悪いな、仕事し辛いな、これ続くときついな会社辞めようと思うまで会社の人の態度が変わってから半年持ちませんでした。会社辞めた後に同僚から確認されて知りました。もうその時は後の祭りでしたけどね。+20
-1
-
206. 匿名 2018/12/05(水) 08:50:10
>>31
職場に下手に愛想が良くて本人も自分は可愛がられる自覚があるって言ってる子がいたけど、やばい人にこそ好かれてたよ。
それを思い出した。優しすぎるというか、相手に合わせすぎるタイプ。
+48
-0
-
207. 匿名 2018/12/05(水) 08:52:15
普段はその人にニヤニヤして話しかけたりラインする癖にその人がいないとその人の良くない噂を流す奴かな。
しかも見破られてて、本人に実は静かにラインブロックされてたらしく愚痴ってたw+12
-0
-
208. 匿名 2018/12/05(水) 08:52:25
クシャって笑う人はガルちゃんでは人気だけど、
自己愛のヤバい男が多い
深く関わらなければ笑顔の明るいいい人で終わるんだけどね…+48
-6
-
209. 匿名 2018/12/05(水) 08:53:00
嫌われてはいけない人(危険な人)に嫌われると何年も何十年も言われ続けるよ。友達ゼロになるよ。
誰も名指しされた相手に近寄らないし、聞いた人たちも断片的なことを名指しされた人に意図的に仕掛けてやらせてた。目撃者を増やして「ほらね!噂は事実」となってた。
一人に嫌われる恨まれるとなにもかも壊していくよ。
古くからの友達もからかいに来たりする。危険な人と仲良くならないほうがいい。
特に子育てしてるママなら母子外しになるよ。
+41
-1
-
210. 匿名 2018/12/05(水) 08:54:22
職場で不倫してるって噂のカップル(あくまで噂)をニタニタしながら面白おかしく広めてた男。
そいつ他にも誰それは整形だの何だの、とにかく噂話が酷い。
そしてバカなイエスマンはそれを信じてさらに第三者に伝える、という負のループ。+16
-0
-
211. 匿名 2018/12/05(水) 08:58:52
人の弱み(たとえ噂でも)知った途端、強気に出る奴かな。
俺に逆らってもいいの?言っちゃうよ?みたいな雰囲気でオラつく。+37
-0
-
212. 匿名 2018/12/05(水) 08:59:19
いつも自己愛や独占欲の強い人、利用して突然バサって切る人、態度が激しい人がやってくる。
はじめの推しがすごかった。外見じゃわからないが、相手はこの人ならっ!ってわかるようだ。
だから、優しくしすぎないようにしてる。
+47
-1
-
213. 匿名 2018/12/05(水) 09:04:33
パンサー向井に似てる(イメージ)+9
-0
-
214. 匿名 2018/12/05(水) 09:10:51
ここだよく見かけるし、よそのサイトでも見かける。
人の噂聞くだけで名指しされた人を嫌いになる人。
相手にも選ぶ権利があるので、友達になろうって近寄ってこないと思う。人から嫌な思いした人は避ける傾向が強い。寄ってこなくなちゃうんだよ!
周りからの白い視線を浴びてるんだから、あっちはあっちで身をもって気付いてる「うわべ」。
+8
-1
-
215. 匿名 2018/12/05(水) 09:13:14
職場に大人しい感じの人がいるけど、実はものすごく性格が悪い。
なんでも人のせいにするので嫌になるよ。+22
-2
-
216. 匿名 2018/12/05(水) 09:13:53
これはもう、カンだよ。AIにもできないこと。+39
-1
-
217. 匿名 2018/12/05(水) 09:14:06
基本的に自分が被害者と変換される
加害者である事を改ざんしてるのか忘れているのか自分が被害にあって辛いなどとまわりに言いふらす
ピシャっと切れればいいけどできない方
大丈夫です。こちらが全く相手にしない、考えもしなければ次の寄生先を探してそちらへ行きます。
キングボンビーのような存在です。ぶった切るときに罪悪感は持たなくていいです。人間ではありません。+46
-1
-
218. 匿名 2018/12/05(水) 09:15:28
>>190
そのコメント、自分の方に問題があるとしか思えない
+2
-2
-
219. 匿名 2018/12/05(水) 09:18:54
経験して行って勘で解るようになる感じだよね
普通の人には風が吹いてるとしか解らないのを、
山の達人が「風が…森が怯えている…」とか言ってるようなもんだよ+10
-0
-
220. 匿名 2018/12/05(水) 09:21:57
◯◯さんが〜私の友達が◯◯なんだけど〜って他人の話ばかりの人は自己愛+29
-0
-
221. 匿名 2018/12/05(水) 09:23:21
普通そんなこと聞けないよね?という質問をする人
子供の進学先や年収、住所などの個人情報
知ったら、いないところで喋っている
育ちが悪すぎてつきあうの無理
距離を置いても気づかなくてグイグイくる+48
-0
-
222. 匿名 2018/12/05(水) 09:26:38
>>220
勝手に友達、知合い扱いしてくる!
たち悪いのは、存在すら知らないことがある+8
-0
-
223. 匿名 2018/12/05(水) 09:27:09
気さくに話しかけるのとはまた違ったノリで話してくる。何て表現したら良いのか難しいんだけど。。
そんな事いうか!?って引くくらい文句や愚痴を言ってくる。
+12
-0
-
224. 匿名 2018/12/05(水) 09:32:26
>>218よかったね。+0
-0
-
225. 匿名 2018/12/05(水) 09:34:10
過干渉な人だと思う。
気軽に話を勧めなぜか心の奥のことを知りたがる。「いいじゃん教えて」みたいなぐずったりするような人。
でもみんなにディスるのも早い。+42
-0
-
226. 匿名 2018/12/05(水) 09:34:26
不快な思いする方いたらごめんなさい。
公団に住んでいてお水系の母子家庭で育ち、自分も母子家庭になり母親の元に戻って一緒に公団住まいに。ついでに自分の姉妹も住んでいる。
というトリプルセットはほとんど地雷でした。+41
-4
-
227. 匿名 2018/12/05(水) 09:35:26
>>220
そうなの?
そんな人いるけど、名指しして話して「私が言ったんじゃないよ。誰それさんが〜」を印象付けたい人なのかと思った+1
-0
-
228. 匿名 2018/12/05(水) 09:37:06
みんなの嫌われ者という人。その人も嫌われてるから。
+11
-2
-
229. 匿名 2018/12/05(水) 09:39:53
在日かもしれない?って男性が最近初めて周りに居るんだけど、確かめる方法はありますか??
出身地もコロコロ変わるし時々広島弁が出るし、親には大切に育てられず、縁はないそうです。
かなりの一重で。あと、ちょっとした事を嘘をつく。
トピズレかもしれませんがすいません。+10
-5
-
230. 匿名 2018/12/05(水) 09:40:47
愚痴悪口陰口噂が大好きな人
噂を聞いて確かめようとする人
危険すぎ+32
-0
-
231. 匿名 2018/12/05(水) 09:43:12
自分の悪口言われてるって知らない人
隣の人たちが言ってる。その人と接した人たちが言ってる。周りの人たち全て、関わった人たちが言っているのに、嫌われてる人に「だから嫌われるんだね!そんなこと言って大丈夫?」とか言ってる人。あなたどの口でそのセリフを言っているのだろう。危険だわ。あなたがお花畑よ!+4
-8
-
232. 匿名 2018/12/05(水) 09:44:57
>>221
そんな人いる。頼んでもいないことを伝達して「みんなに言っといたよ」とかまで言うから。
お節介だなって思う。こちらは秘密の話をしてるつもりはないし、言いふらすなら聞いてこないでほしいよね。人間不信になる+20
-0
-
233. 匿名 2018/12/05(水) 09:46:41
中々最初から知ることは難しいけど
やっぱり家庭環境は大事だと思う
+32
-0
-
234. 匿名 2018/12/05(水) 09:47:26
>>2
ここでよく貼られるこの人、アマミヤソラって読むんだね。
あめみやてんって呼んでたわ。
1つ知識が増えました。ありがとう。+0
-0
-
235. 匿名 2018/12/05(水) 09:48:05
>>229
広島って在日多いの?+3
-6
-
236. 匿名 2018/12/05(水) 09:48:21
やっぱ。
遠慮や気遣いや心配りができない人。
いくら招待されたからって手土産とかいるだろうし、お礼や謝罪もいるよ。何かの時に持っていくとか。簡単なもので済ませるから、気軽になってトラブルになるだけ。
遠慮知らずだから。
相手の親切心なんだと思うんだろう。
「やった!」と喜んで「この日もいい?」とかいつでもいいと勘違いとか、人の好意に甘えるだけの人。
社交辞令も良くないけど遠慮や気遣い心配りができないとね。危険な人だよ。+18
-2
-
237. 匿名 2018/12/05(水) 09:49:15
顔、表情の第一印象かな
違和感みたいなのがある+21
-0
-
238. 匿名 2018/12/05(水) 09:50:06
昨日は話しかけてきて会釈してきて
今日は思いっきり無視。
そんな人はいる。
気分屋さんなのか?+36
-0
-
239. 匿名 2018/12/05(水) 09:55:49
>>221
だって普通の人じゃないよ。距離なし。
根掘り葉掘り聞いたことはスピーカーしますよ。
そんな人たちは
話すほうが悪いと言いますが、法律は聞くほうが悪いだったよ。訴えてやりたい。+19
-1
-
240. 匿名 2018/12/05(水) 09:56:55
>>235いや、彼は名古屋出身です。
名古屋の施設で育ったのも本当。小さな頃は転々としていたとか。
単に広島弁で話したかったのか(笑)時々関西弁も出ます。
目で差別する訳ではありませんが本当に一重。
付き合って欲しいと言われていて、初めて在日を疑っています。
詳しくないので苗字も調べたけど違うのかな。
心は優しいけど度々のちょっとした嘘?はどうかなと思っています。+1
-0
-
241. 匿名 2018/12/05(水) 09:59:45
初対面なのにグイグイくる。
住んでる場所を詳しく知りたがる。
やたら親切。
オーバーリアクション。
金髪&毛先が傷んでチリチリ。
会話泥棒。
誰かが誰かのことを話してるところに割り込んでいって『なになに?その人って◯◯なの?』と、面識もない人の詳細を知りたがり、ありとあらゆる情報を握りたがる。
↑この特徴が全て当てはまる人が、パート先で次々と仲間をモラハラで追い出したよ。+31
-0
-
242. 匿名 2018/12/05(水) 10:03:52
見極めるのは難しいですよね。
共通点は「最初から人当たりがすごくよいこと。」「自分の話を一方的にしてくること。」
対策としては、
私は聞き上手にならない。聞き上手だと
依存されてずっと話をされるし、
つきまとわれるから。待ち伏せされたり、メール、電話、インターホンなどで、呼び出される。
これって、男女だけじゃなく、女性同士でもあるから。+45
-3
-
243. 匿名 2018/12/05(水) 10:08:56
>>217
まあな、相手は「私がなにした?」と素直にやったことを話すタイプと嘘重ねてる確信犯がいます
前者の場合、これしたんだけどって聞いてくるので大概の原因は聞いてくること。
後者は、すでにウソまみれ。
気付くのは嘘をばら撒かれて周りの様子がおかしいなって思っている人の耳に「相手はこんなこと言ってたけど事実?」と聞かれて相手の嘘がわかる。
嘘といっても相手が被害者になる嘘を家族にまでついてるし、周りの人たちにも嘘をつく。
相手が不利になることは全部嘘。下手するとこっちがしてたなんて言ってるので。
噂で判断する人などはこちらを訝しげに見て暴言いってきますよ。
人の汚さを知る機会になった。+8
-0
-
244. 匿名 2018/12/05(水) 10:09:40
>>242
ストーカーじゃん。+9
-0
-
245. 匿名 2018/12/05(水) 10:13:50
何か一言言うと尽くしてくる人。
迷惑かけますっていうと尽くしてくる。
あんなに尽くしたのにと悪口撒かれます+10
-2
-
246. 匿名 2018/12/05(水) 10:14:49
仲良しを作りたがり結束したがる人。
結束は悪口などです+38
-1
-
247. 匿名 2018/12/05(水) 10:17:23
年金なんかに疎くて、どうせならってFP3級取ったんだけど、わざわざネットで調べて「でもそれ国家資格じゃないよね?」って言ってきた同僚。
取った経緯も話してるのに何が言いたいんだろう…+20
-1
-
248. 匿名 2018/12/05(水) 10:18:07
ある程度の人が集まってる。多分お仲間な人たちだと思う。そこに私はいたんだけど、もうみんなに聞こえるくらいの大声で名前は言わないけどその場にいる特定の人のことを言ってる悪口を一人で言ってた人。
その場を去るような状況ではなく、誰も動かない。
ただ周りの顔色は「何も言わなくても」っくうき。
空気読める人だったらあんなところであんな大きな声で言わないよ。
私の中で言った人の評価は下がった。最悪な人で危険すぎる空気の読めなさと思った+20
-0
-
249. 匿名 2018/12/05(水) 10:20:17
痩せたり太ったりか激しい
2~3キロとかでなく10キロとかを変動させる+1
-7
-
250. 匿名 2018/12/05(水) 10:20:46
仲良くなろう必死な人
こっちの気持ちは無視なので、仲良くしないと怒ってくる。人と仲良くなろうとしない!あなたのここが!など言う。いや、目の前の距離感のない人に困ってる+26
-2
-
251. 匿名 2018/12/05(水) 10:25:02
でも周りに被害者になって、周りの人たちに加害者である相手からの報復から守ってもらいたいのかと思ったら違うんだね。
なんで嫌がらせ行為して聞こえるように悪口を言いまくってるよ。被害者なのに攻撃的な人だと思った。この人危険だわって思った。
多くのいじめられた子はいじめられなくてもオドオドして動悸に悩むのに。味方つけて一緒に嫌がらせして、なんだろう。あの被害者は。+15
-1
-
252. 匿名 2018/12/05(水) 10:28:23
子供の名前がキラキラな人は面倒な人が多い
りりか、アトム、らんな、みゅう、キャラヤ、がいあ、るな
大体お母さんが太ってる、仕事してない、文句、悪口多い、先生方も困ってるパターンが多い。
関わらないようにしている+49
-4
-
253. 匿名 2018/12/05(水) 10:35:33
よく被害者が加害者と名指しして攻撃してるけど、あれはあってるの?
被害者が話す被害内容を聞くと相手キレたら刺してきそうなのに、さそうとしてる被害者、または自殺まで追い込むくらい味方を変えて「あの人は」って言ってるけどね。
どうなの?加害者は来なくなりました。声かけてもこないよ。どっち?+3
-3
-
254. 匿名 2018/12/05(水) 10:40:19
プレゼン攻撃も困るけど、パーティなのに手ぶら、出席の連絡もなし、なのに突然きて女王顔、な、お金持ちは数人知ってる。
なのに車やブランドや習い事には湯水の如くお金注ぐ。学校の集金や給食には高いと文句付けたり、保護者の集まりのランチ会でさえ高いと渋り、値切る。
だがホテルランチだの海外旅行とか行きまくり、SNSにアップ。
意味わからん。格下にはビタ一文払いたくないっ!ってタイプなのか。+22
-1
-
255. 匿名 2018/12/05(水) 10:40:20
嫌われてるのに近寄ってくる人+30
-5
-
256. 匿名 2018/12/05(水) 10:40:40
利用目的で嫌でも付き合う人+23
-1
-
257. 匿名 2018/12/05(水) 10:41:18
悪口が好き!
言われてる人に伝える人
+40
-0
-
258. 匿名 2018/12/05(水) 10:42:26
距離なしと距離なしの口から出た人の名前の人。
危険だわ。距離なしと関わると危険な人になるってこと。
それだけ人のことなんだと思ってる?になる。+3
-1
-
259. 匿名 2018/12/05(水) 10:43:36
依存系家族。困ったら車に乗せて。いいじゃんクレクレ。
特には寄り付き、そんなら素っ気なくする癖に冷たくなると「無視された」と騒いで人騒動+26
-0
-
260. 匿名 2018/12/05(水) 10:44:58
聞いたことを告げ回ってる人。
人はいるけどみんな避けてるのに、分からないで人の輪に入ってる。嫌がらせしてやればいいのに。
そして「あなたと話した人たちはみんな嫌ってますよ」と教えてあげて!+20
-0
-
261. 匿名 2018/12/05(水) 10:55:55
無理矢理個人的付き合いをやらせる人
ベタっとした付き合いが苦手で人と接するなら立ち話とかからゆっくりがいい。
濃密な付き合いを断ってもへし曲げてくる。
みんなもくる。あなただけこないなど+10
-0
-
262. 匿名 2018/12/05(水) 11:07:28
一人が苦手な人じゃない?
一年くらいで一緒にいる人が違う。ついこの間まで悪口言ってた人と仲良くしてる人。
何かあったのか、違う人に近寄れる人。
対人トラブルを自ら人に近寄りトラブルを起こしてるのに、仲良くなりたかっただけとか被害者のように言ってる人。
いろんな人にやりすぎたのか、ポツンにはなってないけどカースト制の底辺、グループに入ってみんなから見下されてる人はいるよ。抜けない変な人って思ってる
+22
-0
-
263. 匿名 2018/12/05(水) 11:16:30
騒動後一人でいない方。
危険+6
-0
-
264. 匿名 2018/12/05(水) 11:21:16
人の顔見てニタニタしてる人+19
-0
-
265. 匿名 2018/12/05(水) 11:32:45
>>229
耳ですかね。+1
-1
-
266. 匿名 2018/12/05(水) 11:38:51
>>140
激しく同意。
自分のことしか考えてないスッカラカンな自己愛多い+9
-0
-
267. 匿名 2018/12/05(水) 11:39:10
モラハラ男
店員さんに偉そうな態度の男には注意+22
-0
-
268. 匿名 2018/12/05(水) 11:41:46
変な敬語の人
デキる人ぶってるけどよく聞きゃへり下った様で自分が自分が丸出しの、ただの慇懃無礼
+4
-6
-
269. 匿名 2018/12/05(水) 11:47:01
芸能人と親しいだの、大手の有名企業の名刺載せてこの人と知り合いだの、とにかく自分の力ではないことを自慢し ただの腰巾着なことを分かってないおばさん。
金髪、自撮り、息子置いて男漁りのシンママDQNで納得した。
頭悪いの世界に発信していろんな人にマウント取ってるから嫌われてるよ+18
-0
-
270. 匿名 2018/12/05(水) 11:48:34
人をsageて自分をageる人
夫の親戚に一人めちゃくちゃやばい人がいる
自分は良いスーツ着てるのに、奥さんは何故かスッピンでぼろぼろの服着てた…+38
-1
-
271. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:03
「お前」って言ってくる人+23
-2
-
272. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:52
自己愛が絡めば「私は悪くないよね?」「私は悪くない!」「みんなが言ってるもん」
「(笑笑)みんなが嫌うように話してやった!」
『ピー』聞こえるように本人に悪口。
みんなも嫌ってるから言ってやっただけ。
みんな影でボロクソに言ってじゃん!
みんなが言ってる。みんなが知ってる。
みんな、いない人のことは影で悪口言い合ってる。
危険な人。それは人の心の中にいる悪の心。+28
-1
-
273. 匿名 2018/12/05(水) 11:51:02
>>271
「おのれら」「あんた」「あいつ」「あれ」「あの人!」目配せして「ほらねぇ」。
クスクスニコって人+14
-0
-
274. 匿名 2018/12/05(水) 11:52:34
人の受け売りばかりで中身がない
悪口陰口だけは立派+23
-2
-
275. 匿名 2018/12/05(水) 11:53:25
>>267
私がひっかかったモラハラは店員さんや他人には愛想は普通だった。私には最悪だったけど。本当の性格だすのは彼の家や車内や他に誰も彼の性格を知ってる人がいない時だけ。妹さんは知ってたから妹さんの前でも出してたけど。
みんなそうだと思ってたけど違うんだね。
あと車の運転も荒いっての聞くけど外車に乗ってたし私に対する態度よりはるかに丁寧に扱ってたよ。
でもクラクションはよくならしてた。他の車が自分の車の進行を邪魔するのが嫌だったみたい。+18
-0
-
276. 匿名 2018/12/05(水) 11:58:34
口が曲がってないこと+13
-3
-
277. 匿名 2018/12/05(水) 12:02:02
1度危険な人間と関わってから、もう
こりごり。それを教訓にして距離を置くようにしている。
+47
-0
-
278. 匿名 2018/12/05(水) 12:05:57
理屈っぽい人
話がループする人+8
-1
-
279. 匿名 2018/12/05(水) 12:06:25
何でその人の廻りに誰もいないか
ていうことをよく考えた方がいいと思う。+8
-7
-
280. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:15
自己愛の人ってやたら外ヅラ良くて周りにはいい人ぶってるから見極めるの難しいよ。仲良くなった途端に本性表してきて気がついたときにはもう遅いみたいな。そもそも初対面からやたらと印象が良い人は警戒してる。今までの経験上、かなりの高確率でヤバイ人だった。+46
-5
-
281. 匿名 2018/12/05(水) 12:20:59
>>43
私、人の目を見るの恥ずかしくて苦手だけど、危険人物ではないと思う。
日本人は人の目を見て話すの苦手な人多い気がするよ+20
-3
-
282. 匿名 2018/12/05(水) 12:26:57
>>120
義母がこんなかんじの性格です。私は、時は既に遅く2に入ってからようやく気付きました。2の箇条書きは全て当てはまるような人で、私は我慢してしまった結果ノイローゼになってしまいました。
旦那に相談してみたところ、私の苦悩を理解した上で「自分が会えると思った時だけ会えばいい、それに無理して会わなくてもいいよ。」と言ってくれたので、今は極力会わず疎遠です。
気持ちは少しずつ回復してきましたが、相手は主人の母親であるので、このままでいいのかとモヤモヤしてしまいます。もうこのような人とは歩み寄りも諦めて、そのまま疎遠でいることが正解ですか?どうすることがベストなのか、考えるほど分からなくなってしまいます。+3
-0
-
283. 匿名 2018/12/05(水) 12:30:08
どんなに良さそうででも、やっぱりアジア系外国人の方は無理でした。
良いときは物凄く親しく気前がよく、でもひとたび自分の我が通らないと敵認定し手のひらを返したように暴言を浴びせてきます。
我が儘?プライド?理解できないのですが、裏表が激しすぎて精神病かと思うほどです。気質的に合いません。+17
-0
-
284. 匿名 2018/12/05(水) 12:33:48
自分語りが、長い人。
自己中で、私の都合なんて全然考えてない。+27
-0
-
285. 匿名 2018/12/05(水) 12:42:29
何をもって危険な人になるの?
自分にとって都合が悪い人?
そもそも自分こそが誰かにとって危険な人になっているかもよ。
自己愛性パーソナリティ障害、反社会性パーソナリティ障害など、明らかに周りを不幸にする人以外は、他人の事を危険な人とは言いたくないな。
あ、自己愛性の人は爬虫類みたいな顔つきが特徴で、獲物を狙うみたいないやらしい目つきしてる
らしいよ。これでいったらむしろガン見でジロジロ見てくる人のが当てはまる気がする。
目が合わない人は、むしろ上記とは反対の、回避性パーソナリティ障害じゃないかな?
こちらは自ら進んで孤独になるだけで、他人には害がないよ! 私の事なんですけど。
他人に迷惑かけるほど関わらないので安心してください。
+21
-6
-
286. 匿名 2018/12/05(水) 12:48:12
SNSの投稿内容が自分語り、ポエム
自己愛強いから警戒してる+21
-2
-
287. 匿名 2018/12/05(水) 12:48:58
>>285
話の流れ曲解してまで赤の他人に絡んでくる人が回避性なんですか?自分は違うと思うなら黙っていればいいのに。+2
-1
-
288. 匿名 2018/12/05(水) 12:51:50
マウンティング深夜騒音嫌がらせ自己愛パーソナリティ障害の隣人婆
アラフィフで派手な茶髪の前髪パッツンボブヘア
父親は田舎で商店街の会長でずっとギフトショップのチェーン店経営で今は男兄弟が独立しギフトショップ経営
メスガキにバイオリンを習わせてるがメスガキは練習さぼり小学生なのに派手なノースリーブやミニスカートに黒ハイソックスでDQN
ババアの婆は70代なのにパンプスや真赤なハイヒールや毛皮のコート着て赤の軽自動車に乗ってて若作り金持ちぶってる 若い者向けの黒のポンポン付き真赤な
バッグ持っててキモイ
白人セレブの真似して毎年ハワイに家族旅行するためにパートに出てる
勘違いブス高齢出産おばさんお疲れさん
外で会うと睨み付けてくる
ばばあの旦那もデブ天パブスで腹グロお里が知れる田舎者
ガキもジジイの遺伝で天パブス
+1
-11
-
289. 匿名 2018/12/05(水) 13:00:16
歯が汚い人、前歯とか人から見える位置の歯が抜けて無い人。+16
-6
-
290. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:43
>>287
目が合わない人=危険って書いている人がいたから、それは違うよって書き込んだだけですけど…
思った事をコメントしたらいけないの?
当てはまらないなら黙ってろって、それじゃスレッドの意味ないじゃん
赤の他人に絡んでいるのもスルー出来てないのも287さんだと思うよ
+1
-2
-
291. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:14
>>274
中身がない人はいつも人の悪口聞いては避けてる人だよ。
助けてくれた人の悪口も言う。
みんなが最初からこの人はって困りながらも「仲間外しや意地悪は良くないから」と接してくれてた人にわがまま三昧。
仲良くしてたのに「みんなが悪口言ってたの?嫌われてたの?仲良くして馬鹿みたい」って人。
中身がないからすぐに人に距離なく近寄れる距離なし。
やりたいことをやり放題。
都合悪いことは忘れてる。そんな人だよ。
周りに告げ口ばかりしてる人も中身ないわね。ね?+19
-0
-
292. 匿名 2018/12/05(水) 13:09:48
>>289
それ見た目のことだから+8
-0
-
293. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:12
距離なしだけは嫌だ。
あの人たちは災いを撒き散らす
でも責任感はないのです。+24
-0
-
294. 匿名 2018/12/05(水) 13:12:35
>>277
それ言えてる。普通に距離感再認識するよね、
人とはこれくらい離れてるほうが良いんだよになるけと、危険な人に目をつけられると嫌でもだから。+5
-1
-
295. 匿名 2018/12/05(水) 13:14:54
ここにもちらほら危険な人がいることはわかった
現実で絶対に出会いたくない(>_<)+21
-0
-
296. 匿名 2018/12/05(水) 13:29:29
>>16
そして、それに同調する人も追加で。+8
-0
-
297. 匿名 2018/12/05(水) 13:40:56
>>296
そこらじゅうにいるがな。+6
-0
-
298. 匿名 2018/12/05(水) 13:41:06
>>282
>>120
うちも義母です。120さんのコメントにびっくりするくらい当てはまります!
私は3まで行きました。疎遠にして、旦那と子どとの縁を離すのは罪悪感を感じたからです。
しかし、ストレスで体調を崩し、子どもも大きくなってきたこともあり、理不尽な理由で怒鳴られてから、なるべく疎遠にしました。
すると、気持ち悪いくらい優しく接してくるようになりました。ただ、私とふたりきりになると、些細な事でいきなりキレだします。わざとというより、我慢して優しくしたぶん、感情のコントロールができない感じです。私がポカンとしていると、途中で、我に返り、「何でもないのよ。大丈夫。」と言って、また、気持ち悪いくらい優しくなります。漫画のキャラみたいです。
旦那は優しくなった母親を、「改心したかな」と言ってますが、かなり怖いです…。
大人の私ですら対応に困るのに、将来子どもが介護などで利用されそうで心配です。
+6
-0
-
299. 匿名 2018/12/05(水) 13:52:44
医者でもないのに他人を自己愛だのなんだのって決めつけてる方が危険人物臭がすごい
個人的な恨みを書き連ねてるだけで、なんの説得力もない+8
-6
-
300. 匿名 2018/12/05(水) 14:02:03
距離の詰め方が異様に上手い人は注意+20
-0
-
301. 匿名 2018/12/05(水) 14:04:26
うちの小学校で危険な保護者の子供の名前、かなりのキラキラ。
ユリアだけど、子供はユリアンレトリバーみたいな顔と体型してる+16
-1
-
302. 匿名 2018/12/05(水) 14:07:25
中身がない人は噂が好き!
中身がないので良く人の噂で判断してる!
誰それが言ったからこうしたと人のせい。
嫌だよね
中身がない人はすぐに名指しで告げ口するから。何も考えてないからできるんだと思う+31
-2
-
303. 匿名 2018/12/05(水) 14:54:09
私も知りたい。
ママさんで、途中から転園してきた人がいるんだけど、たまたま地元と旦那同士が同じグループ会社。習い事の時にたまたま話しかけたら、2回目にライン聞かれて、3回目にはタメ口…
なんか違和感。年齢も知らないし、何ならちょっと上からな感じだし。。
1年前から毎日送迎で会うママさんですら、みんな敬語なのに、何でいきなりタメ口なんだろうか違和感をすごく感じてます。そんなに話してもいないのに、ランチ行きたいとか言われ、今は話しかけないようにしてる。+8
-3
-
304. 匿名 2018/12/05(水) 14:59:50
◯◯ちゃんからいただいた◯◯って自分が人気者みたいにSNSでアピールしてる人。
+11
-1
-
305. 匿名 2018/12/05(水) 15:06:01
わたしは声の大きい人が嫌い。人の噂とか全部その人伝いで聞こえてくる。+33
-1
-
306. 匿名 2018/12/05(水) 15:31:50
人と会話する前に「ねえあなた、それ直したら?」と余計なコメントしてる人
噂のみで何か言ってるね。仲良しの人信じるのか。なら、仲良しの人たちあなたがいない時に悪口言ってたの聞いちゃった!嫌われてるんだね。仲良しの人たちから。+11
-1
-
307. 匿名 2018/12/05(水) 15:37:15
>>1
猜疑心に悩まされ続けてもいいことないけど、人の事は5割、良くて7割信じるまでに留めておけばいい。
そもそも人それぞれ考え方、価値観が違って当たり前なんだから。
自己愛や依存的=危険、というは何があってそう思うようになったのか。+21
-0
-
308. 匿名 2018/12/05(水) 16:01:56
>>142
そういう人と出会う数が多いってことは
認めたくないだろうけど、類友なんじゃなくて?+6
-4
-
309. 匿名 2018/12/05(水) 16:05:29
本当に危険な人は、好感持たれるようにするのがすごくうまいから見抜けない
残念ながら被害にあってからしかわからない+49
-1
-
310. 匿名 2018/12/05(水) 16:09:23
にやにやしてる人。こわい。
近所だから挨拶するけど、あちらはにやにや。
不気味。+5
-0
-
311. 匿名 2018/12/05(水) 16:10:28
とても話やすい雰囲気の人にうっかり悩みを話してしまうと人にバラすタイプだった事がある、とガルちゃんで聞いた
もちろんこの雰囲気の人皆が皆じゃないだろうけど覚えておこうと思ったよ
+25
-2
-
312. 匿名 2018/12/05(水) 16:11:11
コソコソと他人の言動を話してくる人
こういう人は陰口大好き+18
-0
-
313. 匿名 2018/12/05(水) 16:19:05
「ここに書いてあるの、あなたのことじゃない?」と心配するふりしてわざわざ教えてくる人は大抵そのコメントを書いた本人、というのをがるちゃんで読んだけど、
あれって本当だった…
+16
-0
-
314. 匿名 2018/12/05(水) 16:29:51
女の多い職場。まともな人は少ない。+20
-0
-
315. 匿名 2018/12/05(水) 16:32:08
+0
-3
-
316. 匿名 2018/12/05(水) 16:37:20
あ、なんか私も当てはまるのがちらほら。
危険なひとなのかも。
挨拶だけします。+6
-0
-
317. 匿名 2018/12/05(水) 16:45:32
>>209
なった。学区は違う小学校だけど
噂流されてると思う。
もうぼっちでいます。+8
-0
-
318. 匿名 2018/12/05(水) 16:48:49
・人を見下す
・差別的な発言をする
・嫉妬が激しい
・暴言を吐く
・後輩や店員など立場が下の人に対して失礼な態度をとる
・嘘を吐く
どれか一つでも当てはまってたらその人を警戒するか、二度と合わないことにしてる+27
-0
-
319. 匿名 2018/12/05(水) 16:49:42
いや、もう、悪口を言う人より
人の悪口を誰それさんが言ってたよって人。
こんな人に近寄ると良くないことばかり+36
-2
-
320. 匿名 2018/12/05(水) 16:51:24
>>313
いるいる。わざわざ観てないのに教えに来て。。ね。
みんなに反応知らせてるよ!+0
-0
-
321. 匿名 2018/12/05(水) 16:52:46
>>312
いたいた。
目の前でやっておく。口元抑えて悪口いう。
相手に何か汚れ役してもらって罪は相手。
そんしてる相手。+0
-2
-
322. 匿名 2018/12/05(水) 16:53:56
「メッキが落ちてる」と聞こえるように言った人。
そこら中でそんなことするからだ!とも言っていたと聞く。あなたの方がひどいよって心で思ってる+1
-2
-
323. 匿名 2018/12/05(水) 16:54:56
仲間外しを見せつけ、従わないと仲間外しにするぞって人。そのグループの上の方しか楽しくないよ。
下の方は蔑ろです。+30
-0
-
324. 匿名 2018/12/05(水) 17:06:48
お手洗いが毎回毎回長い人。ずっと鏡を見てて出てこない。+2
-6
-
325. 匿名 2018/12/05(水) 17:06:52
距離感、笑いどころ、怒りどころ+直感+13
-0
-
326. 匿名 2018/12/05(水) 17:14:32
雰囲気。とにかく雰囲気。+12
-0
-
327. 匿名 2018/12/05(水) 17:31:46
思い込みの激しい人や自分は人と違って個性的で優れていると思っている人は避けた方がいいと思います。
私も自己愛的なタイプ、ストーカータイプの人に悩まされたことがあります。華やかな外見的魅力や口先のうまさなどはそういう人に共通してある特徴のようです。とにかく嘘つきで約束も守らないので、日頃から相手の発言の裏どりをきちんとするように心がけると分かりやすいかもです。
私も苦しんだので本もたくさん読みましたが、専門家曰く、関わらないよう逃げるしか対処法はないとのことです。大変だと思いますが、普段から目立たないようにしてそもそも関係を持たないのがいいかもです。辛いですよね。+25
-0
-
328. 匿名 2018/12/05(水) 17:42:10
第一印象からやけに愛想の良い人には注意です。+22
-1
-
329. 匿名 2018/12/05(水) 17:50:25
世の中には常識のない人が一定数存在する。
そのため、まず親戚や職場での付き合いを最低限のものにして深くかかわらない方が良い。
エスコートがうますぎる男、優しすぎる男も要注意。DV・モラハラ率が高い。
車持っている人なら運転が荒くないか・歩行者や他の車両に優しいかチェックするのがいいと思う。
店員に敬意を払えないのは論外。+16
-0
-
330. 匿名 2018/12/05(水) 17:50:56
声と字がでかい人
↑漏れ無くぐいぐいくる+2
-1
-
331. 匿名 2018/12/05(水) 17:53:01
ピエロ+0
-1
-
332. 匿名 2018/12/05(水) 17:53:35
>>43
ワオ!
それ言っちゃったら視線恐怖症の人は全員ヤバイ人になっちゃうよ。
対人恐怖症の人って、自分の意志とは関係なしに、大体が人に接する時挙動不審っぽくなっちゃうでしょ。
こんなん思われてたら悲しいと思うよ?+12
-0
-
333. 匿名 2018/12/05(水) 17:56:55
>>331
これってアメリカの連続殺人鬼じゃない?
ゾクゾクする・・・+3
-0
-
334. 匿名 2018/12/05(水) 18:00:13
輪の中で一番強そうで自分にとってメリットありそうな人をターゲットにして見方にするべくやたら自分を売り込み、
その場にいない人のあることないこと悪口を吹き込み、自分がもし今後ヘマしてもそれ以上に他の人の悪い部分を吹き込み続けて自分のヘマを目立たなくさせてる人。
そいつの吹き込みによって、挨拶程度しかしたことのない人からものすごい悪者扱いされて睨まれたことがある。
そういう他の人同士が揉めるように間に入って仕向けてる人本当ヤバイから離れた方がいいよ。
+28
-0
-
335. 匿名 2018/12/05(水) 18:01:51
不倫。人の家庭がどうなってもいいと思ってる。
いくら他人だからってそこまで思えるものなのか。。。同じ女で同じ人間なのに。。。+6
-0
-
336. 匿名 2018/12/05(水) 18:10:31
>>328
自分の周りに人を寄せ付ける手段だからね。
そうやっておいて徐々に気に入らない人の悪口や噂話を様子を見ながら注入して言って、洗脳して動かそうとするから。
気が付いた時にはもう遅いんだよね。
すでに一枚も二枚も噛んじゃってるから。
あと、抜けると今度は自分がされると思うから恐怖で抜けられない。
自分に矛先向けたくないから、必死になってご機嫌取りの為に、ターゲットの悪口という献上品を届ける事になる。
事が大問題に発展した時、主犯のみならず、コバンザメとして共犯という括りで責任取らされる。
だから異常に愛想が良すぎる人、異常に距離ナシでグイグイ来る人、人を集めようとする人は警戒した方がいい。
大変な事になるから。
目撃談より。+20
-0
-
337. 匿名 2018/12/05(水) 18:11:23
友達が危険なくらいならまだなんとか離れられるけど、付き合う男や結婚相手が危険なのは阻止したいね。親が危険な人の場合、最も逃れようがないんだけどね。
なにかすごく怖いとか全く生理的に受け付けない発言や表情、オーラなんかがあったら、なかったことにしないのがいいんじゃないかな。+8
-0
-
338. 匿名 2018/12/05(水) 18:13:43
大げさな振る舞いをしたり
話に感情を込めてねちっこい人
真剣に共感している演技をして相手を気持ち良く居心地良くしているが、本音は弱いところを探したい一心なだけ。被害にあったと大げさに騒ぎたて弱々しい姿を見せつけ、悲劇のヒロインの役に徹する。嘘を指摘してもケロッとしている。これプラス、女は持ち物、美容に対するマウンティングが激しい。似合っていないものをすすめ、似合うものは貶す。
今まで出会ったヤバい人をまとめるとこんな感じ+14
-0
-
339. 匿名 2018/12/05(水) 18:17:11
茶髪で所々金色みたいになっててパーマかけているおばちゃん。
高確率で好きじゃない!+9
-2
-
340. 匿名 2018/12/05(水) 18:20:46
不幸話だと機嫌が良く
のろけ話だと機嫌が悪い
この度合いの強さで良い人寄りか悪い人寄りかはだいたい見抜ける+24
-0
-
341. 匿名 2018/12/05(水) 18:23:23
人の悪口で近付いてくる人。会社にいます。結局全員の悪口言ってる。+21
-0
-
342. 匿名 2018/12/05(水) 18:23:47
子持ち団地はやばい、放置子やしつけはしないし男を家に連れ込むシンママに地雷しかいないよ+7
-2
-
343. 匿名 2018/12/05(水) 18:32:18
>>322
私なんか満座の前で「人生もはじけてるわよ!」と言われたよ。
私の夫も傍にいたな。
又聞きの悪意満載の嘘の噂真に受けてね。
旦那を騙して結婚したという(とんでもない人物像になってたから!)意味での「詐欺~?あ~はは!詐欺、詐欺」とお仲間の面前で常軌を逸した顔で言われたりね。
何を指しているのか「スゴ~イ、スゴ~イ!スゴイスゴイ!」と、お仲間携えて、住宅地で他に住民が住んでいるのに外で聞こえる様に絶叫してみたりね。
他にもいろいろ。
私の経歴も何もかも、全く知らないよね。
出るトコ出てみるか?と言ってやりたい。
性根の悪い噂好きは、耳にした噂だけでいとも簡単にこういう嫌がらせを働くから危険だよ。+1
-0
-
344. 匿名 2018/12/05(水) 18:43:15
親しい人達には優しいのに、外出先でお店の店員さんには凄く横柄になる人。
二重人格なのか?って思ってしまう。+13
-0
-
345. 匿名 2018/12/05(水) 18:50:14
初対面からやたら馴れ馴れしくて「仲良くしましょうね」と言ってくる人+20
-0
-
346. 匿名 2018/12/05(水) 18:53:41
>>69
わかる!!!+4
-0
-
347. 匿名 2018/12/05(水) 18:56:48
初対面などまだ大して仲良くもないのに自分の辛かった生い立ちを話してくる
自分は素晴らしい人間だという事を色んな話でアピールしてくる
権力者に好かれているような事をアピールしてくる
口が上手い
発言と行動が矛盾している
とても嫉妬深い
一対一が好き
自分の存在を脅かすかもしれない存在は早めのうちに粗探ししておき権力者に報告しておく
完全に無害(下)だと思っている相手にはやばい発言をしまくったり子供口調になって甘えてきたりする
恩着せがましい
自分のスペース(ロッカーや車内など)は汚い
運転が荒い
目がやばい
+17
-0
-
348. 匿名 2018/12/05(水) 18:57:03
見極めるのは難しい。
その人の本質を見極めるというよりも、
「いざとなったときに、縁を切れる相手かどうか」を考えてから、
「ほんとに嫌いになったら、連絡を取らずに離れられる人」
とだけ付き合うのがベスト。
そしたら、危ない人だったとしても、フェイドアウトすれば良いだけ。+20
-0
-
349. 匿名 2018/12/05(水) 19:03:42
○○さんが言ってたんだけど…とか○○さんが貴方のこと仲間はずれにしようとしてる!など言ってくる
相手にも○○さんが貴方のこと嫌いだって、○○さんが貴方と距離を置きたがってるの、など自分が言いたいことを○○さんがと言い換えて相手に伝える+14
-1
-
350. 匿名 2018/12/05(水) 19:05:38
○○ちゃんのこと一番仲良しだと思ってる!親友アピール!○○ちゃんって優しくてお母さんみたいだね!と好き好きアピールしながら言葉でコントロール、さらには甘えたい放題+4
-0
-
351. 匿名 2018/12/05(水) 19:05:51
また差別トピですか。はいはい。+2
-7
-
352. 匿名 2018/12/05(水) 19:07:55
>>303
詮索スピーカーはそんな感じだわ
誰かとランチしては収獲あったよ〜って笑顔で言っててキモい
早くうちの娘とクラス分かれてくれないかな+11
-0
-
353. 匿名 2018/12/05(水) 19:10:13
>>347
いた。
親しくもなっていない段階でいきなり「私イジメに遭って~」と言ってきたママ友。
「人見知りで」「ちょっと人付き合い苦手で」とかならまだしも。
そうしておいて自分が他の人イジメてたらしょうもないんだけど?
言ってる事矛盾してるよ。
自分から自分を称賛する事をさりげなく会話に挟む人だった。
だからどうしたの?という事ばかりだったけど。
口もうまかったよ。
自分が加害者なのに、被害者の立場にどんな話でも持っていく、そして言い触らして「可哀想」と言わせる。
自分から勝手に自分流の押し付けを強要して押し付けて、それに答えないとギャーギャー批判する、「やってやってるのに何もしない!」「何様!」と騒ぐ。
どこにでもいるんだね(笑)+15
-0
-
354. 匿名 2018/12/05(水) 19:10:26
>>324
人がお手洗いに行って帰ってくるまで観察し続ける方が怖いぞw+8
-0
-
355. 匿名 2018/12/05(水) 19:11:51
その場にいない人の話を名前だしてまでする人はめんどくさい人しかいない+26
-0
-
356. 匿名 2018/12/05(水) 19:15:22
私が30年間付きまとわれた女が地雷。
最初に変な人って思った時に離れたらよかった。
18歳も年上のくせにベタベタと私に付きまとい
やたらボディタッチ多くて支配的だった。
同年代から嫌われてたし。
+15
-0
-
357. 匿名 2018/12/05(水) 19:16:15
まだ30代半ばでテンプレ通りのおばちゃん演じてくるタイプは絶対近寄らない。
コミュ力に自信無いのにわがまま無理を通したがる人はこれやりがち。
+7
-0
-
358. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:26
まだ知り合って日が浅いのに「あの人は〇(うわさ話)だから気を付けて~」と吹き込む女。
ロクな人間ではない。
+28
-0
-
359. 匿名 2018/12/05(水) 19:35:51
>>358
人を操りたいんでしょ+9
-0
-
360. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:11
ニコニコ愛想よくて優しく話しかけてくる男の人
こういうタイプセクハラ男しか出会ったことないw+5
-0
-
361. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:45
見極めより人とは距離置いてるのに近寄ってくる人はかなり危険な人が多かったです。
寄ってくる人は危険です。+30
-0
-
362. 匿名 2018/12/05(水) 19:45:15
大声で怒鳴る人。
我慢して結婚してみたら、本当にモラハラ夫。+6
-0
-
363. 匿名 2018/12/05(水) 19:48:24
付き合ってる時って、多少の事は目を瞑って結婚してしまうじゃないですか。
結婚後、必ずと言って良いほど目を瞑ってしまった相手の嫌なところが増幅した形で酷い目に会う。
その時に離婚したいとかなんとかしたいとか思っても何も出来ず、我慢するしかなくなる。
若い人へ。
完璧な人なんていないけれど、相手のなんかここ変。って思うところが世間的にもおかしな事ならば、絶対に結婚せずにゆっくりとフェードアウトして、もっと別の人を探した方がいいですよ。+30
-0
-
364. 匿名 2018/12/05(水) 19:49:20
職場に自己愛性っぽい人がいるが、いつも自分が話の中心でいないと気が済まない。
友達が多いとやたら自慢する。口がうまい。
AさんにBさんの陰口をいい、BさんにCさんの陰口を言う。
人間関係をこわす。最初は良い人だと思っていたが、何年もつきあううちにわかるようになった。
私も言われているのがたまたま聞こえて、すごく嫌な気がした。
なのに、私の前では「あなたは大切だ」とか「癒しだ」とかいう。
嘘つきと思って、だんだん距離をおいている。
+29
-0
-
365. 匿名 2018/12/05(水) 19:59:21
悪魔は天使の仮面を被ってやって来る+13
-0
-
366. 匿名 2018/12/05(水) 20:00:07
>>209
普通、特定の人に悪く言われている人でも、自分に害がないなら普通に話すし挨拶くらいするよ。
職場とか近所とか、誰かに悪く言われても、なぜそれを信じるのか不思議。
噂を聞いても、自分で確かめればいいのに。
そういうのって結局は、孤立させるように仕向けた人はもちろん
それに同調して、逃げたり避けたりしてる人たちも自己愛じゃないのかな?て思う。
+21
-1
-
367. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:25
>>364
破壊者が一人いるだけで、周囲の人間関係が崩壊するって言うけど
その破壊者を治療した方がいいんじゃないかなと思う。
ハッキリ知って、精神か脳ミソの「病気」だと思う。
ネットやテレビで、もっと周知された方が良いだろうなと思う。
きっと日本全国に膨大な数の「被害者」がいる。+24
-0
-
368. 匿名 2018/12/05(水) 20:04:10
出会ってすぐに重い話をしてくる人は間違いなく地雷だから注意だよ!
+33
-1
-
369. 匿名 2018/12/05(水) 20:06:53
>>69
そりゃそうだろうなと思う。
人に依存したり、人を支配するんだから、人を求めるよね。
だから、一人で居られない。一人行動が嫌い。
逆に、一人で居る人を笑う、一人で居る人を攻撃する。
自分からグイグイ近寄ってやりたい放題できるから楽しいよね、本人だけは。
周囲の人が苦しむってだけで。+22
-0
-
370. 匿名 2018/12/05(水) 20:09:40
>>340
他人の不幸話には、目をギラギラさせて喜んでる。周囲にも言いふらす。
他人の幸福話には、ブスッとして無言、嫌味や皮肉を言うか、黙殺してるw+29
-0
-
371. 匿名 2018/12/05(水) 20:11:17
>>367
鼻息荒いね+1
-1
-
372. 匿名 2018/12/05(水) 20:11:52
やっぱりさぁ~
生きている人間が一番怖いね!+24
-0
-
373. 匿名 2018/12/05(水) 20:13:11
>>370
近づかない方が良い人の可能性大ですね+9
-0
-
374. 匿名 2018/12/05(水) 20:16:30
『今度、家に遊びに行ってもいい?』とすぐ聞いてくる人は
同性でも異性でも要注意人物。+20
-0
-
375. 匿名 2018/12/05(水) 20:16:41
>>241
明らかにオカシイ人っていますからね…
面接で落とせばいいのに、なぜかどこの職場にも居るのが不思議です。+15
-0
-
376. 匿名 2018/12/05(水) 20:18:03
普段はにこにこフレンドリーに接してくるけどふとした時に上から下までじっくり見てくるような人。
目線だけ動いてるからすぐわかる。
仲良いふりしてるんだなあと。
それ以来ふとした表情に出るのを見逃さないようにしてる+12
-0
-
377. 匿名 2018/12/05(水) 20:18:44
初対面から距離感近くて馴れ馴れしい人。
ほぼ間違いなく地雷さんだった💧+25
-0
-
378. 匿名 2018/12/05(水) 20:22:07
>>323
そのタイプの集団からは、さっさと抜ける方が得策だと思う。どうせ下位から順番に攻撃され、追い出されるか離れるしかなくなり、最後は上位の自己愛のメンバーしか残らない。居ても良い事は無い。
+14
-0
-
379. 匿名 2018/12/05(水) 20:26:16
>>378
抜け出せないように弱い部分を掴み、恐怖で縛っているんだよ。悪口で繋がるグループなんてそんなもん。悪口言わない人間は信用できないと判断され嫌がらせをされ、それでも悪口の結束が持てないようだったら外される。+18
-0
-
380. 匿名 2018/12/05(水) 20:29:39
全部読んだけど・・・いい年した大人がする事かね(呆)
被害者が浮かばれますように。+16
-0
-
381. 匿名 2018/12/05(水) 20:37:17
いじめでもリーダーが目配せをして下がターゲットを殴る。そうやってリーダーは自分の手を汚さず下に罪を被せ、ターゲットも下も両方支配する。悪口グループもこれと似たようなもん。+10
-0
-
382. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:08
>>171
聞き上手、誘導尋問のように話を引きだすのが上手い人いるね。人の心理を読み、手玉に取るのがうまい人。+7
-0
-
383. 匿名 2018/12/05(水) 20:43:46
人の言動を細かく観察して、採点や分析して陰で批判する人。一見、常識やルールを重んじる几帳面だけど、ルールにそぐわない人への攻撃は容赦ない。結構意地が悪い。+21
-0
-
384. 匿名 2018/12/05(水) 20:43:50
人見知りが激しく目つきがおかしい人+7
-2
-
385. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:36
>>61 うちに傷んだ苺持って来た女がいた。金持ちお嬢ぶってる田舎者。その女本当に頭おかしくて、好きな男には限定品のお菓子渡したと、傷んだ苺持って来た時にのたまわったの。
冠婚葬祭にうるさいうちの家族唖然。
+4
-1
-
386. 匿名 2018/12/05(水) 20:45:18
・人様に失礼な態度をとらない
・人を下に見る、自分の都合ばかり押し付けてくるなどの態度を取られたら、マナー違反にならないようにかつ毅然とした対応をする
この2点で改善されると思う
類友って言葉って割とその通りだと思うよ+27
-0
-
387. 匿名 2018/12/05(水) 20:46:50
フェードアウトが難しい人間関係はつくらない
と同時に両方の話を聞くまで人間関係のトラブルに介入しない、意見をもたない
これをしていれば避けられること多いはず+25
-0
-
388. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:05
いい大人なのに人によって態度が変わる人
わかりやすい性格だけど、好き嫌い激しくて育ちが悪い人だなって思います。
+23
-0
-
389. 匿名 2018/12/05(水) 20:56:32
類友+3
-0
-
390. 匿名 2018/12/05(水) 21:13:31
私+1
-0
-
391. 匿名 2018/12/05(水) 21:23:57
最初冷たかったのに急にころっと態度変えて優しくなる人。
そういう人は要注意だと思う。
私は利用されそうになった。
+25
-0
-
392. 匿名 2018/12/05(水) 21:24:08
一人行動が出来ない人
一人行動が苦手で縮こまっているのに、
仲の良い人と一緒になったり、集団になると態度が変わって大きくなる人は恐いです。+22
-0
-
393. 匿名 2018/12/05(水) 21:31:50
自分の事を理解してくれる人がいればそれでいいと開き直ってる奴。
若かったらそれで許されるけど、ある程度年齢いったら協調性も身に付けろよと思う。
職場にいるんですよ、自分のせいで敵ばっかり作ってるくせにそう言う奴が。
大人ならうまく立ち回れよって思う+4
-3
-
394. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:39
うちの職場、変な人はどんどん孤立するし弱ったり嫌になって辞めていくことが多い。
前の会社はその逆。
合う合わないがある。
好き嫌いで仕事してんじゃねーよとか言う人がいるけど、パフォーマンスにも健康にも人生の質にも関わるから、社風の合うところで働けるかは重要。
ほとんど運だけど。
フレンドリーで気取らなくてナチュラルな外見の人(距離感がなくて下品で外見に気を遣わない人)は今いるところでは無理かな。
+5
-0
-
395. 匿名 2018/12/05(水) 22:01:22
一見、すっごくいい人!魅力的!弁がたつ!と感じる人には要注意
聞き上手だからついつい悩みを話したくなるけど
+10
-0
-
396. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:00
ほんの些細な事で人に突っ掛かる人。
コンビニのレジで少しもたつかれたり、病院で下の名前を読み間違えたりされるとあからさまにムッとして後から小声で文句言う。
自分の意にそぐわない人をすぐに嫌って悪口を言う人はどんなににこやかに挨拶されフレンドリーに話しかけられても、ちょっとした事で私の事も悪く言うんだろうなぁ~って冷ややかな目で見てる。+9
-0
-
397. 匿名 2018/12/05(水) 22:11:26
自己愛からフェードアウトした途端に
嘘の作り話をばら撒いて攻撃開始された
+16
-0
-
398. 匿名 2018/12/05(水) 22:15:36
>>309
見抜く方法としては「親友」だった相手をボロクソに悪者扱いして被害者ぶって大騒ぎ
プレゼントを無理矢理押し付け、断れば泣きわめいてでも受け取らせ罠をしかけ、後々私は~したのに相手は「何もしてくれない」と触れ回る
周りに同情買うためなら平気で嘘もつくし涙も流す
相手がどれだけ傷つこうが悪口、作り話を拡散し
被害者面を続け、周囲にまで相手を叩かせる
ボロが出るので絶対に相手との話し合いはしない
最もらしい理由をつけて逃げ回る
嫌い、怖いと言いながら相手の様子は知りたいので人を使い何もかもを把握(していることはstk)
被害者のくせに声張り上げる奴は信用出来ない
普通の人なら元「親友」にここまでしない
罪悪感なり情もあるから出来ないし、興味なくなったら他人に戻るだけ
誰が一番利を得たか、コミュニティーから相手が消えて生き生きしてる姿を見れば解るだろうに、周りがバカだらけだと本当に詰む
友人多いアピール、親友が定期的に変わる人は注意
+12
-0
-
399. 匿名 2018/12/05(水) 22:17:31
職場の同僚が、誰にでもいい顔して、かなりぶりっ子。
最初からアレ?とは思っていたけど、私が居ないところで悪口言いまくりで、しかも上司に大袈裟に密告する。
更に、自分にとって都合の悪いことは人に擦り付けたり、上手く責任逃れして、甘い蜜だけを啜り、自分が絶対だって思い込む。
雑談の中でもマウンティングしまくり。
本気で関わったらヤバいのに、関わらなきゃいけないから私の中では腫れ物扱い。+5
-0
-
400. 匿名 2018/12/05(水) 22:18:53
○○ちゃん(友人)が、主ちゃんのこと悪く言ってたよー!っていちいち報告してくる人。親切のつもりかと思ってたけど、友人との仲をかき回したいだけだった。+10
-0
-
401. 匿名 2018/12/05(水) 22:36:30
その場にいないのに他人の名前出す人。+8
-3
-
402. 匿名 2018/12/05(水) 22:37:22
>>366
世の中って皆が~に同調する人が大半なのよ
自分が当事者にならなければ大して興味無いし
どちらが正しいかの真実より、大きい声で被害者ぶる人に同情する優しい阿呆が多い
安っぽい正義感で悪を叩けるし、それが自分の憂さ晴らしにもなるから真実なんてどーでもいいの
底辺層になるほどそんな感じ、安っぽい偽善
叩いているのは被害者なのにね
自己愛にのせられた阿呆どもも全員加害者だよ
リベラルになるとトラブルに巻き込まれたく無いから周囲はもっと冷静に判断するし、両者の言い分を聞こうとするけどね
人としての資質が問われるから片方の言い分だけ聞いて肩入れするのは本当にお勧めしない
謝って済むことじゃないから+22
-1
-
403. 匿名 2018/12/05(水) 22:48:20
>>402
私それやられた。
加害者が悲劇のヒロインぶって、周りはそちらの言い分だけ聞いて、解釈や発言変えられて伝えられてた。こちらは言い分すら聞いてもらえずに孤立させられたよ。
友達だと思って信じてたのに本当に悲しかった。
+25
-0
-
404. 匿名 2018/12/05(水) 22:49:43
お付きの人が居る人。
ときおり二人ぐらいイエスマンを従えた人がいる。
まあ高校時代と今のママ関係の2人しかみたことはないが。
何か弱味でも握られてるのかな~それとも心酔してるのかしら。+15
-0
-
405. 匿名 2018/12/05(水) 22:51:03
人の動きを凄い目付きで見る奴。
言い訳がとっっっても上手。
嘘を普通に、しかも何の悪気もなくつく。
武勇伝ばかり話す。(それ、前も聞いた)+17
-0
-
406. 匿名 2018/12/05(水) 22:52:18
距離置きたいって言ってるのに、粘着して距離置かせてくれない人ってやっぱりヤバイよね?+29
-0
-
407. 匿名 2018/12/05(水) 22:54:08
年齢の割に幼いなと感じる人
だいたい直感はあたる。+27
-0
-
408. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:19
ドブみたいな顔って言ったら分かるかなあ?
世間からモテ囃されるイケメンでも、ブサイク芸人に該当するような顔でも、ベトベトねっちょりな陰湿な性格が底からチラ見えする顔です。
イケメン枠だと押尾学。こいつは犯罪者だから言えるけど、分かりやすい芸能人が何人もいますが、名誉毀損になりますので、、、、。
+8
-0
-
409. 匿名 2018/12/05(水) 23:06:44
>>147
いや、ほんとそれ……
それ見えるようになりたいw+3
-0
-
410. 匿名 2018/12/05(水) 23:09:49
人の陰口ばかり言う人
自慢話を一方的にする人
独善的に勝手に押し付ける人
店員とか知らない人にダメ出しする人
+18
-0
-
411. 匿名 2018/12/05(水) 23:10:31
クチャラー+0
-0
-
412. 匿名 2018/12/05(水) 23:13:32
人のプライベートまで詮索して
根掘り葉掘り聞いてくる人+18
-0
-
413. 匿名 2018/12/05(水) 23:16:16
短期派遣先にいたリピーターさん。
私は今年初めてで、はじめまして状態。
初日から
「下の名前で呼んで良い?」
「インスタしてないの?私のみて~」
お手洗いから席に戻るたび、
「おかえりなさい~お腹痛いの?」
かなり距離感おかしくて、変だなと感じてた。
このトピみて、やはり直感は大切ですね。+18
-0
-
414. 匿名 2018/12/05(水) 23:18:00
韓国人または韓国育ち、韓国好きなど、あちらの思想入ってる人は本気で危険。
目をつけられたらまじでやばい。
本当にキチガイ。
一切関わらないか、関わらざるを得ない場合は、当たり障りなく接して限りなく空気になっておいた方がいい。+19
-1
-
415. 匿名 2018/12/05(水) 23:20:23
顔が坂上忍に似ていて、文句ばっかり言ってる+2
-0
-
416. 匿名 2018/12/05(水) 23:24:07
見分ける方法があったら知りたかった。
自分は絶対に大丈夫と思って今まで平和に生きてきたのに、一年付き合った彼氏が凄まじい嘘つきで浮気とか隠しまくってて、豹変してクズ男だったことがわかった。
死にそう。+9
-0
-
417. 匿名 2018/12/05(水) 23:27:00
>>406
一度ちゃんと話したい、くらいなら普通にありかも
急な疎遠の理由が知りたいとかで
まともな人なら先ずは話し合い求めてくる可能性はあり
何言っても受け入れず、あなたが悪い!その後、悪口拡散ならかなりヤバイ
マジで追い込まれかねないので逃げて!+8
-1
-
418. 匿名 2018/12/05(水) 23:32:36
距離なしが嫌だ
あの距離のなさ
大迷惑すぎることが起きる
トラブルになるのに
辞めようとしない。
また、キープ扱いもするので面倒なことが起きるし人をものとして扱う。
距離なし相手にするとへんな執着心で全てを壊していく。
私を受け入れないから。私を拒むから。
距離なしに選ぶ権利がありこちら選んだ。でも私たちも断る権利はあるので断られてると理解できるようになってから人に声をかけなさい。
みんなに嫌われ、みんなが愛想つかして、当時やメンバー誰もいないでしょ!距離なしが破壊したんだよ。わかった?+15
-0
-
419. 匿名 2018/12/05(水) 23:37:49
自分大好き❤
自分の話ばかり
人の話はふーんそーなんだ程度で何も聞いてない+9
-0
-
420. 匿名 2018/12/05(水) 23:50:16
>>417
うわ、それ私やられたことあるよ…
距離置きたい言ったら、なんで?なんで?話して?
しつこいから、理由述べたら、逆ギレで悪者扱い。周りに吹聴。その時点で逃げるのは遅かった。
どんなにしつこく追求されても、理由は述べずに逃げた方が絶対いいよ!
しつこいって時点でもう先が見えてる気がする。+19
-0
-
421. 匿名 2018/12/05(水) 23:51:25
>>201
私は相手が馴れ馴れしくて距離を置いたら、
今度は私を悪口のターゲットにされて近所の人にあることないこと言いふらされたよ。
関わっても地獄、関わらず避けても地獄の状態にされて、結局うちが引っ越すことになった。
だからもう、こういう人に出会ってしまったら最後、ずっと続くから、自分がその場から離れるしかない。+16
-0
-
422. 匿名 2018/12/05(水) 23:54:35
>>110
これすごい分かる。
分裂するんだよね。
で、一人ハブられたようになってるから端から見るとかわいそうに見えるんだけど、その一人がキレて自分から抜けた感じだったりして。
すり寄られて気が狂いそうになった経験、あるわ。+5
-0
-
423. 匿名 2018/12/05(水) 23:59:18
昆虫みたいな顔してるひとはヤバイ気がする。
性格がどうこうというより、なんか理解できない行動する。もちろん嘘もつく。+10
-1
-
424. 匿名 2018/12/06(木) 00:26:43
とにかく外面のいい人には気をつける
非の打ち所がないような人は特に注意
完璧人間を演じてる率高し
そういう人はターゲットを見つけて、誰にもわからないように上手くサンドバッグにしてる
本っっっっっ当に計算高くて小賢しいよ
爬虫類みたいな目つきしてると完璧+12
-5
-
425. 匿名 2018/12/06(木) 00:27:06
分かりやすい外見的特徴では茶髪金髪
染髪してる時点で大卒未満なのが分かるしね。大卒は就活までには黒髪に戻して、その後はずっと黒髪。
サングラス、男のヒゲ・長髪=「私(俺)は他の奴とは違うぞ」とか思ってる自意識過剰
距離なし=図々しい。相手を利用しようとする。
ずっと非正規=能力も精神年齢もバイトの学生レベル
親の悪口=そういう人ほど実家暮らし。出て行くだけの経済力も行動力も無し。子供。+4
-14
-
426. 匿名 2018/12/06(木) 00:34:04
>>425追記で
体育会系=人間関係を上下関係でしか考えられない猿山の猿。好き嫌いが激しくて、一度嫌った相手を認める事は絶対ない。上に取り入るのは上手い。
高卒=今の30代以下で高卒は・・・
酒癖悪い=それが本性
店員に横柄=それが本性+5
-5
-
427. 匿名 2018/12/06(木) 00:35:19
主さんは自己愛じゃないと思う。
自己愛の人は自分に自信がない人を見抜いてターゲットにしやすいと思う。人を選んでるから強そうな人には下手に出るはず。
+19
-0
-
428. 匿名 2018/12/06(木) 00:42:04
目を合わせることを良しとしてる人
そのなかでも目を合わせてガン見、瞬きをしない人は特にヤバイ
あと四人がけ以上のテーブル席で二人で座るときに先に相手を座らせて、こちらは斜めの席に座って試してみるといい
そのあとに真ん前に座り直す人は特にヤバイ
全員ではないけど支配したい人や上に立ちたがってる人は真ん前に座りがち
議論、討論、文句を伝えたい、商談、利用したいなどなにかしら敵対心を抱いていたり攻撃体制に入ってる
あとは根っからのミニマリスト+4
-6
-
429. 匿名 2018/12/06(木) 00:46:15
>>366>>402
直接のトラブルがあった訳でもない相手に、態度急変とかは低学歴あるあるだと思う
大卒は内心嫌いな相手が居ても、組織の中で嫌われてる相手がいても表面上は取り繕うからね
+14
-1
-
430. 匿名 2018/12/06(木) 00:51:28
謝れない人+13
-0
-
431. 匿名 2018/12/06(木) 01:02:27
ひと回りとか、だいぶ歳下相手とでも対等にケンカしようとする人。
少なくともマトモではない。
以下実話で
たまたま同じ人を好きになってしまった女子高生に対して、無視・陰での悪口・被害者ヅラ等、全力で嫌がらせする30代ブス女。
こちらの予定は無視で、相手から勝手に指定された本日中の時間に電話しろと急に言われて、出来ずに時間が過ぎてしまったら、
勝手にブチ切れる調子に乗った頭変な自称アクション俳優の50代ジジイ。
数ヶ月後、面識のない高校生に挨拶したのに無視されたという理由で、その高校生を殴り傷害罪で捕まってニュースにもなってたので、要は犯罪者。すぐに縁を切って良かった。
子供相手に冷静でいられない、脳みそ子供のままの年齢だけ大人は危険。+8
-0
-
432. 匿名 2018/12/06(木) 01:23:57
お人好しだとそういう人から好かれるよね。
無理な事は無理!と態度に出せば良いと思う。
私も人に親切にしすぎてた頃は変なのから好かれたり甘えられたりして煩わしかった。+9
-0
-
433. 匿名 2018/12/06(木) 01:34:56
自己愛要素高い人ほど安定した優しい人を見抜く
優しくする相手は選んで良いんだよ
誰彼構わず皆に優しく、は本当にダメ
自己愛には出来ないことだからターゲットにされる+19
-0
-
434. 匿名 2018/12/06(木) 02:18:33
居ない人の名前を出して悪口を言って、職場の人間関係を操作する人は本当に危険ですよね。
でも、よく観察しているとすごく自信がなさそうで精神的にも不安定みたいです。悪口は、自尊心を脅かす人への焦りの表れで、内心は自分より仕事ができたり性格が良かったり、異性にモテる人への嫉妬で苦しんでいるみたいですよ。
だから悪口を言って価値を下げて安心しようとするみたいです。でも、言葉では下げても実際には相手の価値は変わらないので、そのジレンマにどんどん陰口や嫌がらせ行為がエスカレートしていくようです。
多分、トピ主さんは類友ではなく、劣等感の強い人や自他の境界線が曖昧な人の自尊心を刺激しやすいタイプなのかもしれません。気に病まないで、そのまま元気に頑張ってくださいね。あなたは悪くないと思います。+15
-0
-
435. 匿名 2018/12/06(木) 02:33:55
平気で飲酒運転する人は自己中心で攻撃的な性格の人がマジで多い!
社会の最低限のルールも守れないクソ野郎が性格いいわけないから見極めるポイントにしてる+5
-0
-
436. 匿名 2018/12/06(木) 08:25:11
>>408
分かる。イケメンでもそうじゃなくても湿度の高い顔してるよね。本当にヤバイのは。
類友って言うけど、そういう人と付き合ってると自分も染まって自己愛みたいになるよ。
ん?って思ったら、早めに距離取った方が良い。
+3
-0
-
437. 匿名 2018/12/06(木) 09:18:57
湿度の高い顔(笑)+4
-0
-
438. 匿名 2018/12/06(木) 09:51:52
東京武蔵村山市の団地はちかずかない方がいいガイジしかいない+1
-0
-
439. 匿名 2018/12/06(木) 11:00:10
人格障害の女性のご主人は ほぼモラハラ、DV+3
-0
-
440. 匿名 2018/12/06(木) 11:31:58
>>379
大体さ、悪口言わないと信用出来ないって何?(笑)
悪口言う人の方がよっぽど信用出来ねーよ!
人間だもの、そりゃ何かあれば多少は言うかもね
けど、こうした人達みたいに四六時中誰かの悪口言ったり、人のあら探ししたり、まして他人に吹聴したり仲間外しなんて、まともな人はしない
低モラルで恥ずかしいことだと知っているから
悪口繋がり仲間ってそんなことも解らないから醜い姿晒しまくっても平気だし、周りにどう見られてるかも解っていない
どれだけ不満吐き出しても何も変わらないのにね
あ、だから悪いことは全部他人のせいにするのか!
+5
-0
-
441. 匿名 2018/12/06(木) 11:41:28
>>116
悪口(悪口と気付かせないように相手や周りを用意周到に取り込む)で
対人操作するのがとてもうまいですよ自己愛性人格障害者って。+5
-0
-
442. 匿名 2018/12/06(木) 11:50:42
>>441
例えばだけど、綾瀬はるか叩きの感じに似てるかもしれない。
何の害もないのに最初は「あれって天然だよね?」「あの人あざとくない?」から始まったりする。
そして周りの人はなぜか簡単に洗脳されていき、みんなが監視し始めて「天然ぶってムカツク、イライラする」となるまでそう日にちは掛からない。
そうなると自己愛性人格障害の思い通りになったも同然。みんなが好き勝手に嫌がらせして粗探しして悪口言って叩きのめす。自己愛性人格障害者が嫌いな人を陥れる手腕の一つに過ぎないけど・・
綾瀬はるか、天然炸裂 背中ざっくりドレスで美肌披露girlschannel.net綾瀬はるか、天然炸裂 背中ざっくりドレスで美肌披露 「どんな願いでも叶えられるなら何を願うか?」という質問には、「子どもの頃に絵本で見たような、サンタさんがトナカイに乗って空から降りてきてほしいです。煙突がないので窓からコンコン(とノックする)み...
+4
-0
-
443. 匿名 2018/12/06(木) 13:44:36
>>442
洗脳されずに自己愛の意図に気づく人間をターゲットにして潰す+3
-0
-
444. 匿名 2018/12/06(木) 13:49:05
>>440
悪口を言っている方が信用出来ないのは向こうも分かっているはず。私の思う通りにならないなら悪口をふりまくぞと恐怖を与えるのに成功している。相手に信用されるよりも恐怖で自分の思う通りになる人間関係を欲しがる。信用されることよりも自分が相手を信用できるかどうかが大事。共犯になることで強い絆を結ぶ。+0
-0
-
445. 匿名 2018/12/06(木) 13:52:16
離れたら何言われるか分からないという関係は持たないこと
自己愛はそれを常にまわりに思っているから人に離れられることが何より怖い。そのため、嫌いな人とも距離をおけない。+4
-0
-
446. 匿名 2018/12/06(木) 14:28:30
>>444
だからさ、ここなのよ
自己愛の配下に下らず言いたければ勝手に言えば?って突き放す人が多ければ被害者は救われる
悪口相手が何人も増えたら自己愛の言うことに信憑性無いしね
頭の良い人や直感力優れた人が多い場では自己愛がそうして省かれる側だけど、底辺層だと被害者一人を皆で悪者にして助かろうとする嫌な構図が出来上がりやすい
悪口言う人に関わらない、が一番良い気がするんだけど、矛盾点に気がつかないおバカさんや悪口繋がりで一体感感じる性悪も沢山いるからかな
+6
-0
-
447. 匿名 2018/12/06(木) 15:48:19
>>446
うん。
類は友を呼ぶんだよ。
だからそういう集団は全員危険人物として脳内に登録している。+4
-1
-
448. 匿名 2018/12/06(木) 16:25:10
拗らせてる奴
家庭環境が複雑などで自分不幸を全面に出し、同情されたがる、自己憐憫が兎に角凄い
片親、ステップF、経済苦、家庭環境が複雑でも良い人や頑張っている人もいるのに兎に角、欲深い
(まともな人は憐れみを欲しがらない、同情も嫌がる又はサラッと流す)
内心、自分より良い状況になることを許さないので相談や親切心を装い、失敗.不幸になる方へ誘導する
傍に居たら絶対にそいつより幸せにはなれない
相談者が気がつかない限り失敗しても口先だけの励ましや心友アピールを続け依存関係になっていく悪循環
人生の分岐点で必ず相談→失敗になっている場合は疑うべき相手(相談に値する人間ではない)
人の幸せを喜べない相手と居ても不幸になるだけ
+3
-1
-
449. 匿名 2018/12/06(木) 23:58:45
金正恩に似たデブス
自己愛性人格障害で困ってる
多分本人気付いてない
+2
-1
-
450. 匿名 2018/12/07(金) 01:05:19
>>117
そういう人って聞いたこと言いふらしてネタにしてますよね。+0
-0
-
451. 匿名 2018/12/07(金) 01:12:47
ここ読むと、私自身がヤバい人かも…
初対面の人になんでも自分のこと話しちゃう。
距離感がおかしいって出てるけど、近くなりがちでかまってちゃんだな…
精神的に自立できてないのかも。
もっと自信を持てって言われることが多いけど、どうやって身に付けたらいいかわからない。+4
-0
-
452. 匿名 2018/12/07(金) 01:21:26
>>145
私がそうだった。
自信がないから。
仲良くなりたいんだけど、どうしたらいいのか、そのすべがわからなくてそうしてしまってた。
健全じゃないよね。
+3
-0
-
453. 匿名 2018/12/07(金) 02:22:27
>>451
普通で良いんじゃない?
全部話したからといって仲良くなれる訳でもないし
仲良くなれたらラッキー!くらいでいたら?
自信無くても良いんだよ
あまり引け目に感じないでそのままの自分を恥じずに受け入れればいいよ、気になるなら自信になるものを何か始めるといいかもね
世の中、自信満々な方が寧ろ怖いし稀だと思うよw+2
-0
-
454. 匿名 2018/12/08(土) 04:18:17
>>453
ありがとう。
気持ちが楽になりました。
もう少し自分の機嫌をとるというか、不安な気持ちを自分でコントロールできるようになりたいです。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する