-
1. 匿名 2018/12/04(火) 10:07:03
最近ネット予約でも髪質改善のサロンが増えてきたように感じます!
そこで!やったことある方、ない方も髪質改善について語りましょう!!!+71
-2
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 10:07:46
炭酸水っていいよね!+9
-36
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 10:07:59
外から何かしたって無駄
毎日の食事が美髪を作る+32
-45
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:16
髪痛むよ、とかサロントリートメントでよくなるよ、とか美容師が散々いうのは、あれは単なる営業なの?それともほんとに良くなるのか?いまいちわからん。+373
-3
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:35
+57
-99
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:49
ドライヤーも関係あるのかな?大事なのは潤いを逃さない事だよね+157
-6
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 10:08:59
+98
-10
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 10:09:44
1回縮毛矯正と同時にした事ある
見た目は良くなったけど、やっぱり洗い上がりの傷みは変わらずって感じだった+136
-2
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 10:10:01
シャンプーは1回で良いのよね?
私は2回洗うって言ったら、パサパサになるよって美容師さんに言われた。+179
-3
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 10:10:05
>>7
前髪パツン
黒髪ストレートスーパーロングに憧れたなぁ
いいなぁサラサラでロングの人+241
-2
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 10:10:22
私は通いましたが通うのやめたらまた元どおり…+9
-5
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 10:10:47
癖でどうしようも無かったからヘアチューニングしてきました。楽です!私の髪はトリートメントでは改善しなかった(;_;)+72
-3
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 10:10:48
>>7
髪の量もちょうどいい
私は多すぎる…+158
-2
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 10:11:15
ナイトヘアキャップいいのかなー
渡辺直美がすすめてて人気らしいね
シルク製だと蒸れないからって+181
-4
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 10:11:30
安室ちゃんとかアラフォーですっごい髪の毛綺麗だよね。あんなスーパーロングで傷んでないってすごいな。+377
-11
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 10:11:46
>>6
冗談抜きで髪がつるつるさらさらな知人(50代)はマイナスイオンの使ってるって言ってたよ。
あとその人、好き嫌いなくなんでもモリモリ食べてるから食事も関係あるのかなぁ…?なんて思ったり。+191
-4
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 10:12:11
髪は子供の頃から褒められ続けてるけど、
アラフォーの今、実はラックス使ってるとは言いづらい。+59
-19
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 10:12:15
年齢と共に加齢グセってのが出るらしい。
やっぱりクセ出ると更々ってのは厳しい。
美容院行ってトリートメントしてもらった数日のみ綺麗って感じ。+189
-2
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 10:12:18
>>14
ナイトキャップいいよ!寝てる時の摩擦や乾燥が髪を痛めるからオススメ+125
-4
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 10:12:22
行ってる美容院がやっててきになってます、お肌と一緒って言ってた。+3
-4
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 10:12:37
妊娠前 弱めテンパ
妊娠中 とにかく傷んだ
産後 ハゲる だがストレート(毛が細くなった)
産後5年 毛量戻る うねりだしてテンパに戻りつつある
改善方法なんてなさそう
ホルモン怖い+229
-3
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 10:12:40
私は炭酸シャンプーすると、頭皮がスッキリする感じがして好きです。
シャワーの後のブロー時にはオイルは欠かせない。
あと、育毛ローションもつけてます。
+57
-3
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 10:13:01
美容院で美髪チャージなるトリートメントをしています。エイジングヘアに効果があるとのこと。
普通のトリートメントより値段が高いけど、何万もする髪質改善のクリニックに通うよりお手軽です。
髪はある程度お金をかけてお手入れしないと、老化が進むから。+24
-4
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 10:13:08
>>14
渡辺直美使ってるやつ
楽天で3000円だよ
私も使ってるけど本当にまとまるし
手触りよくなる。
ぬるま湯で洗うのがめんどくさい+121
-6
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 10:13:20
髪の毛は死んだ細胞と聞きましたので、まずは頭皮から。
あとは、いかに髪を傷まないようにするかでしょうか。
猫っ毛より剛毛の方がじょうぶなのでしょうか?+123
-6
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 10:13:23
急にうねってくるようになったので
美容師さんに相談したらヘッドマッサージがいいって言われて
毎日お風呂でやったら良くなってきたよ。+109
-5
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 10:13:24
シャンプーをかえる
一回で変わったよ
ミルボンディーセス
コタアイケア
この2つは高いけど本当に柔らかくツヤが出る
ミルボンの洗い流さないトリートメント(ピンクのやつ)つけてドライヤーしたら最強+14
-20
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 10:13:34
シャンプーが合わなくなって
Haruに変えたら
髪質変わったよ
サラサラして抜け毛なくなった
リンスいらないからしばらく
使ってみます+6
-21
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 10:14:20
サラサラだったのに最近お風呂あがったときから髪かうねってて乾かしてもくるくるしたのが表面に出てて困ってる
妊娠中なんだけど関係あるのかな?産後に抜けるっていうのは聞くけど+92
-4
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 10:14:44
お安いチェーン店美容室のオリジナルシャンプーとコンディショナーだけど
今の所調子いいです
白髪染めの色が落ちにくいと言われて買ってみたけど手触りも良くなってる+10
-1
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 10:15:29
多少のブスや加齢でも
・髪の毛が綺麗
or
・傷んだ茶髪、チリチリの潤いのない毛、白髪がボソボソ飛び出してる髪、どぎついカラー
前者の方が若々しく見えるよね+188
-4
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 10:16:16
剛毛トピだったか多毛トピだったかで、石原さとみって髪質まで垢抜けたよねって言われてた
太くて硬そうな黒髪です!!って感じだったのに、柔らかそうな質感に変わったって
お金めちゃくちゃかかってるんだろうけど、さとみも努力してるんだなとか言われてて超同意した+303
-1
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 10:17:00
パナソニックのドライヤー気になってたけど友達使っててそうでもないって。。。+44
-18
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 10:17:03
シャワーヘッド(一万)変えたら
炭酸シャワーにできるよと
美容師さんに教わった。ネットでも買えるんだけど
専売のシャンプー、コンディショナー
トリートメント、炭酸シャンプー
オイル、洗い流さないトリートメントに
ヘアビューザーのドライヤー
タングルティーザーのブラシ、、
に、ヘアカラーヘアカットトリートメント
もうそんなにお金出せない( ;∀;)+103
-2
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 10:17:08
金があったら美容院のトリートメント使ってみたい。
+54
-5
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 10:17:18
>>30
なんという製品か教えて頂けませんか?+3
-0
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 10:17:19
ソイプロテイン飲んだら 髪がさらさらになりました!+9
-16
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 10:18:17
>>32
どうやって髪質変えたんだろう?気になる~+110
-2
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 10:19:00
>>37
生えてる毛には血管通ってないよ。+65
-4
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 10:20:39
>>32
わかる!!って思ったんだけど、同じく髪関連のトピで、あんなに量多かった北川景子も石原さとみも薄毛になってきてるのが気になる、こんなに減るか⁉︎って不思議って言われてたの思い出した。
北川景子に関しては痩せすぎが原因かもだけど。
さとみもスカスカ前髪のせいかもだけど。
たしかに減ったよね+134
-3
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 10:20:40
海藻食べる
私は海藻嫌いだけど、海苔なら好きだから食べることを心がけてる
手触りは良くなるよ
見た目はわかんないw+3
-21
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 10:21:06
引かれるかもしれんけど、シャンプーを2日に一度、真冬は3日めの時もある…にするようになったら、ダメージがかなりマシになった。
子育て中で外に出る頻度が減ってズボラになった約3年、ここ十数年で一番髪がきれいになった。
扱いやすさがまるで違う。
けど、2日めから脂がヤバイ…+203
-10
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 10:22:40
>>14ガルちゃんで知ってアマゾンでシルクのを買ったんですがやはりだいぶ違いますよ!ナイトキャップ髪を痛める摩擦が軽減されるのでツヤツヤしてます。+13
-2
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 10:23:28
パナソニックのドライヤーいいんだって。ナノケアだっけ?温風と冷風が交互に出てツヤを出すらしい。+96
-9
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 10:24:17
さとみの話題でてるけど、同じくいくらでもお金かけられて、内面から気を遣ってるであろう綾瀬はるかはずっと変わってないよ
昔から髪質だけは一緒だと思ってて親近感抱いてるので
乾燥毛っぽくて扱いにくそう、広がりやすいんだろうね、雑誌でもぱやぱやしてたり前髪うねったりしてる、ってがるちゃん民も言ってたけど、全く一緒!+115
-1
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 10:25:03
ドライヤーの熱から髪を守るため、オルビス の美容液、ドライヤー後にベビーオイル2滴でサラサラだよ
ミルク系はドライヤー後付けると髪が膨らむ+11
-2
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 10:25:14
>>36
エトゥーラ プリマリュクスN
美容室専売品で日本製
詰め替え用でシャンプーコンディショナーあわせて3600円くらいだったかな?
自分としては奮発したw+10
-2
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 10:25:38
もともと髪質悪い上に抜け毛で悩んでて家ではナノケア使ってるんだけどたまに日帰り銭湯で備え付けのドライヤー使ったらポワポワしてうまく乾かない。+55
-2
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 10:25:46
>>33
私も使ってて何がいいんだろう。と思ってたけど1回違うドライヤーで乾かしたら艶とかパサパサ具合とか指通り違うのわかったよ。
使ってるうちはわからなくなるんだなって。+93
-2
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 10:26:56
美容師さんに聞いてみたけど髪質を替えるのはやはり無理っぽいですね。
傷んだ髪は切るしかないみたいに言われたけどやはりそうですよね。
もって生まれたいい髪質の方は遺伝でしょうね。+94
-1
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 10:31:14
レプロナイザーって言うドライヤー使った事ある人いる??
かなり高額で4万するし
店舗は大阪の阪急と名古屋の大丸2店舗しかみたい。
どんなもんか購入してみたけど、変化あったらレスしますわ。+41
-3
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 10:32:25
毛根からおかしい
クセがすごいねん
猫っ毛になりたい+48
-1
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 10:33:25
ナイトキャップって寝てる間に外れるんだけどみんなどう??+16
-2
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 10:36:38
>>34
シャワーヘッドでも髪質変わるの?初めて聞いた!
強さとか弱さが違うから?+2
-6
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 10:37:21
ヘナがいいですよ〜
面倒だけどツルツルになりますよ。+12
-3
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 10:39:23
がルちゃんで知ってやってる。
シャンプーは地肌を良く洗う。毛先はついで程度。
良く流す。
コンディショナーは地肌に付けない。良く流す。
ドライヤーは洗い流さないトリートメント付けてしっかり乾かした後に冷風を当てる。
これだけでパサパサ感が無くなってしっとりしてきた。
ちなみにラックス使ってる。+31
-5
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 10:39:59
前にココナッツオイル良いって聞いたけどどう?賛否両論かな? 匂いもキツイらしいし+5
-2
-
58. 匿名 2018/12/04(火) 10:40:00
パーマもカラーもしないで、カットだけしていたらバージンヘアになるよ。
地肌に薬液つけるカラーは、40代くらいから薄毛の加速スピードあがるからきをつけてね。
ハゲたら化粧したって美人に見えないから。+33
-12
-
59. 匿名 2018/12/04(火) 10:40:40
>>47
ありがとうございます!使ってみたい!+3
-2
-
60. 匿名 2018/12/04(火) 10:41:23
洗い流さないトリートメントでいいのありませんか?+7
-2
-
61. 匿名 2018/12/04(火) 10:44:20
癖毛で広がる乾燥艶無しです
体型は変わるの時間がかかるし
顔や短足は変わらないし
すぐ変わるのは髪の毛だと思います
美容院でトリートメントしたらすぐに綺麗になるよ
でも効果は1カ月ぐらいかな
思い切って
美容院でトリートメントして
レプロナイザーのストレートアイロン買って
シルクのナイトキャップ買って
やっとこさ
普通の人の髪質っぽくみえる
+7
-5
-
62. 匿名 2018/12/04(火) 10:44:33
インスタの美容師アカウントで、ドライヤーの前に乳液状のトリートメント→オイルで蓋→乾かす→更にオイルの順でやってたんだけど、ベタベタにならないのかな。気になる+43
-1
-
63. 匿名 2018/12/04(火) 10:45:18
ケラスターゼのシリーズはおすすめ~+3
-4
-
64. 匿名 2018/12/04(火) 10:46:34
美容師に髪は毛穴から出た時点で死んでるって言われた
傷んだら何しても無駄って+65
-2
-
65. 匿名 2018/12/04(火) 10:47:47
いまって100才まで生きるっていわれているでしょう?
そこまでウイッグなしで自分の毛でいきたいのなら、カラー剤を頭皮につけないほうがいいよ。
いま10代からおしゃれ染めしている子たちはあっと言う間に薄毛、細毛でさみしい頭になるから。
ほんと髪が少ないと年取って見えるから。
+32
-4
-
66. 匿名 2018/12/04(火) 10:49:19
美容師は地肌が大事って知っているから
少し地肌から浮かして染めている人が多いんだよ。
もしどうしても明るい毛色にしたいのなら「地肌から浮かせて塗ってください」って注文してね。+23
-3
-
67. 匿名 2018/12/04(火) 10:51:09
>>53
私も確実に脱げるのとキャップを付けて寝るのに違和感がありシルク枕にしました。
コットン枕カバーよりは良いですがナイトキャップの方が乾燥がもっと防げるかも。+21
-1
-
68. 匿名 2018/12/04(火) 10:53:01
>>5
こういうのって髪質改善じゃなくてくせ毛の人がただ縮毛矯正しただけだよね。
私でも矯正したらツルツルになるわ。+99
-2
-
69. 匿名 2018/12/04(火) 10:59:14
カラーしない方がいいと言われても、白髪混じりだったらいくら艶があってもなんだかな~+78
-2
-
70. 匿名 2018/12/04(火) 11:02:09
>>51
61です
こないだ美容院でトリートメントの後
ドライヤーとストレートアイロンを使ってもらいました
ツヤツヤになったので欲しくなっても
両方買えないから
ドライヤーはナノケアがあるので持ってない
ストレートアイロンを買いました
美容師みたいに、引っ張り気味にアイロン出来ないので
ピッタっと真っ直ぐには出来ないけど
トリートメントのせいもあって
やっとこさ普通の人の髪の毛になったよ
私は買って良かったです
ドライヤーも買い換えたい
温風のあとに冷風をするとまとまりがアップするよ+3
-2
-
71. 匿名 2018/12/04(火) 11:06:40
シルクキャップぽちってきた!
同じお店でも楽天よりYahooのが安かったよー!+8
-2
-
72. 匿名 2018/12/04(火) 11:13:07
高校生とかアイドルで直毛サラサラの人って、若さと遺伝以外で、アイロンとか縮毛でああなれるのか知りたい。+7
-1
-
73. 匿名 2018/12/04(火) 11:13:49
縮毛強制って痛むのにサラサラになるのなんで??+6
-8
-
74. 匿名 2018/12/04(火) 11:18:16
>>56
56です。追加でドライヤーは途中までザーっと乾かして後は上から下へかけてます。冷風も上から下へ。+1
-2
-
75. 匿名 2018/12/04(火) 11:21:08
>>73
アイロンで加熱処理してうねっていた髪が真っ直ぐになるから、見た目ツルツルに見えるのだと思います。
超直毛の人じゃない限り、自分の髪をよく見てみたら微妙にうねってたり波波になってたりするので、それがたくさん集まるとなんとなく傷んで見える。+27
-1
-
76. 匿名 2018/12/04(火) 11:22:39
>>21
ほんとホルモンて怖いというかすごいよね。
妊娠したら医療脱毛したところから毛が生えてきて元通りって聞くし、生命力ハンパない。+68
-1
-
77. 匿名 2018/12/04(火) 11:29:56
ナイトキャップ使いたいけど旦那に笑われるから恥ずかしい…給食のおばちゃんみたいって…+15
-12
-
78. 匿名 2018/12/04(火) 11:30:00
2日連続で椿油パックした時はめっちゃんこサラサラしっとりになった
もとはカラーや夏のダメージでパサパサになった髪で、1回パックしただけで変わらなかったけどダメ元で連続パックしたら良くなったよ(1ヶ月くらい)
合う人合わない人いると思うけど+9
-4
-
79. 匿名 2018/12/04(火) 11:42:57
髪って死んだ細胞だから、食べ物が大事なんじゃないかな?と思ってたんぱく質とか気にして食べてる。
美容室で、見た目年齢は髪がポイントなんだと言われて納得した。+55
-2
-
80. 匿名 2018/12/04(火) 11:44:18
貧血をほっといたら白髪増えた気がする。皆も気を付けて。+56
-1
-
81. 匿名 2018/12/04(火) 11:44:18
>>5
着てる服ちがうやん+40
-1
-
82. 匿名 2018/12/04(火) 11:44:41
>>67シルク枕!!探してみます!ありがとう。+9
-1
-
83. 匿名 2018/12/04(火) 11:49:19
うねってクネクネしてる髪なのに、髪自体はキューティクルがつやつやで一本がパリッとツヤがあり・・・そこじゃないんだよ栄養をまわすのは、と叫びたい。+54
-3
-
84. 匿名 2018/12/04(火) 12:00:01
>>29
私自身は子供産んでないから何とも言えないけど、私の友人が妊娠中に髪質変わったって言ってたよ。
その子は黒髪まさに烏の濡れ羽色の様な艶のある髪、量も適量でサラサラストレートで本当に素敵な髪だった。
けど妊娠中にうねりやパサつきが出る様になってきたと(お手入れは昔と変えなかった)
産後は皆が経験する様に抜け毛も多くて大変だったらしいよ。
一般的には産後に髪質変わると言われてるけど、やはり妊娠中もホルモンバランス関係してるから人によっては変わる人もいると思うよ。+4
-1
-
85. 匿名 2018/12/04(火) 12:07:44
>>32
親があれのトップなんだからお金は有り余ってるでしょ。かけられるお金の額が違うから、労力とは違うと思う。+4
-3
-
86. 匿名 2018/12/04(火) 12:12:01
>>45
ぱやぱや とは?
+1
-7
-
87. 匿名 2018/12/04(火) 12:33:00
>>71
楽天やAmazonより直営店の方が安い場合がありますよー。
ナイトキャップや枕だとそこまで値段変わらず、キャンペーンやポイントで楽天やAmazonの方が得なこともあるのでタイミングを気をつけて。
シルクパジャマやシーツなど高額な物は直営店だとかなり価格に差があったり、直営店しかないセール品もありました。
+3
-3
-
88. 匿名 2018/12/04(火) 12:34:14
>>87
実店舗でなく直営店のサイトの通販です。+1
-1
-
89. 匿名 2018/12/04(火) 12:36:20
ババアども
せいぜいあがけ+1
-33
-
90. 匿名 2018/12/04(火) 12:39:10
トピ主の言う髪質改善って日々の生活でどうやって髪質改善するかとかじゃなくて
最近テレビとかでも紹介されてた美容室で受けられる髪質改善っていうメニューの話じゃないの?+40
-1
-
91. 匿名 2018/12/04(火) 12:42:29
>>69
カラーの種類たくさんあるよー
地肌にはつけない薬液がいいよ
+3
-0
-
92. 匿名 2018/12/04(火) 12:42:52
>>89
疲れてるんですか?
悩みでもあるんですか?+27
-1
-
93. 匿名 2018/12/04(火) 12:44:19
今行ってる美容室でこれを使っていて良かったのでリピしてます。
髪にツヤが出るし、ハリコシもでます!
真面目なミネラル | 真面目流 - 真面目なミネラル/真面目なストレート【株式会社プラティコ】majimena.jp温泉と植物のミネラルから作られた濃縮ミネラル液(通称マジミネ) 全成分 :水 , 温泉水, 植物灰エキス詰め替えサイズ 1,000ml 店販サイズ 250ml なぜ温泉が良いのか? 昔から温泉は病気や傷んだ体を治すものとして利用されてき...
+2
-6
-
94. 匿名 2018/12/04(火) 12:45:28
高いトリートメントをすすめてくる美容師より、自宅で実践できる地肌マッサージを教えてくれる美容師がいいよ。地肌が健康じゃないと、健康な髪は生えないです。もし地肌をもんで、硬かったら要注意。ふわふわの弾力のある地肌めざしてください+45
-2
-
95. 匿名 2018/12/04(火) 12:46:41
主さんは美容院の髪質改善というメニューのことを言ってるんだよね?
チューニングとかハリスノフっていうのも同じかな?
YouTubeでミキポンがやってるやつだよね?+8
-1
-
96. 匿名 2018/12/04(火) 12:51:21
店によっては髪質改善ストレートって名前なので
まあ縮毛矯正みたいなものです
髪を傷めずトリートメントでストレートにできますよって謳ってるの
でもYouTuberのまーしーが言うには、あれも縮毛矯正と似たようなものだから結局傷むってさ
+8
-0
-
97. 匿名 2018/12/04(火) 12:53:59
芸能人の髪は傷んでいないんじゃなくて、人工的に傷んでいないように見せてるんだよ
+39
-0
-
98. 匿名 2018/12/04(火) 12:59:47
ほんとトピズレ+10
-4
-
99. 匿名 2018/12/04(火) 13:13:22
私は髪質をいつも美容師さんに褒められて どんな手入れしているか聞かれる。
母親も姉も同じ。
遺伝なのか食なのか?
食事は実家なので和食が多いかな。魚をよく食べるかな。
トリートメント使わないけど、
シャンプーつける前に地肌と髪をお湯で時間かけて洗うよ。
それとドライヤーも髪を乾かすってより地肌を乾かすかんじにする。
美容師さんにも地肌が大切ですよねと言われた。
+28
-2
-
100. 匿名 2018/12/04(火) 13:22:01
>>65
美容師だったから10代からハイブリーチしまくりカラーしまくりだけど多毛のままの40代だよ。
元々の体質が大きいよ。男性だって遺伝だからね。+13
-2
-
101. 匿名 2018/12/04(火) 13:27:31
>>100それに白髪染め以外は地肌にわざわざ付けないよ。
+0
-3
-
102. 匿名 2018/12/04(火) 13:33:39
>>51
レプロナイザー使ってますよ!
最初はサラッサラになって感動しましたが今は違いがわからず…
効果も感じられずバサバサの乾燥した髪です(;_;)
結局は髪質なのかなあと思います
サラサラな人羨ましい…+6
-1
-
103. 匿名 2018/12/04(火) 13:48:41
今までボタニスト使ってたけど、サロンの5千円くらいのシャンプーとトリートメント使い出したら全っ然違くてビビった!!
普通シャンプー終わった状態なら、キシキシして指なんかほぼ通らないのに、サロンのシャンプーだとシャンプー終わりでも、トリートメントした後みたいにスーって指通って感動!
シャンプー自体に美容成分たっぷり入ってるとそうなるらしい
ただ値段が高いから続けられるかが心配…w
美しい花を咲かせる為にはまず土から、髪もそれと同じだよって言われた(*^^*)+8
-2
-
104. 匿名 2018/12/04(火) 14:02:00
結局美容院の髪質改善メニューは効果ないって事?
知りたい事があんまり書かれてなかった(笑)+25
-3
-
105. 匿名 2018/12/04(火) 15:09:05
髪を太くしたいが、トリートメントだけでは流石に老化には勝てないか…+5
-0
-
106. 匿名 2018/12/04(火) 15:35:09
マツコ会議でトリートメントのやつやってなかった?サラサラなってたけど+30
-1
-
107. 匿名 2018/12/04(火) 15:50:06
>>95
主です!初めて採用された…!
初心者ですがよろしくお願いいたします(^^)
ご指摘のとおり、美容院のメニューに出てきた髪質改善が気になって申請させてもらいました!
YouTubeのみきぽんが、本当にサラサラになっていて…!
生えてきた髪の毛が、本当にサラサラになるのでしょうか???+12
-0
-
108. 匿名 2018/12/04(火) 16:01:45
+12
-2
-
109. 匿名 2018/12/04(火) 16:03:08
そんなサラサラになる?!
嘘やんって思ってる…!+10
-0
-
110. 匿名 2018/12/04(火) 16:03:46
みきぽん・・・?
+1
-5
-
111. 匿名 2018/12/04(火) 16:04:26
主さんはクセ毛ですか?+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/04(火) 16:39:13
主です!
部分的なくせ毛で、前髪と生え際がうねっています…縮毛矯正はしたことあるのですが、ものさしのようにまっすぐな…鋭利なストレートになったことがあります。。涙+10
-1
-
113. 匿名 2018/12/04(火) 16:39:41
>>99
遺伝だよ。食事だけじゃどうにも変わらない。+5
-0
-
114. 匿名 2018/12/04(火) 16:43:43
AKBとか乃木坂は歌番組で全員ツヤッサラよね
全員が髪質いいわけないし、アイロンやカラーでむしろ一般人より痛んでるはず。熱処理か縮毛矯正で美しく見せかけてるだけだよ
多少のダメージ回復ならできるかもしれないけど、やっぱりくせ毛がサラ艶髪に根本から生まれ変わるような髪質改善は存在しないと思う+40
-0
-
115. 匿名 2018/12/04(火) 16:45:50
アウトバストリートメントは
オイルかミルク
どっちがいい?+2
-0
-
116. 匿名 2018/12/04(火) 16:47:55
>>106
当時そのトピ見てたけど
軽い縮毛かけてまっすぐに見せてるだけで
髪は傷んでるって多々書いてた
ほんとかね+15
-0
-
117. 匿名 2018/12/04(火) 16:49:57
髪質改善メニューおしてるサロンは嘘ってことかな?
ホットペッパービューティーみててもたくさんある…!
だれかかけたことある人登場してほしい。+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/04(火) 17:18:37
>>112
私も微妙なくせ毛で縮毛矯正かけるほどでもなく
定規みたいになるのが嫌で相談したら
シスキュアっていうのを勧められてかけました。
くせも取れてまとまってツヤがでる!
ご興味あれば調べてみてくださーい。+1
-0
-
119. 匿名 2018/12/04(火) 18:06:06
髪質改善専門の美容室に通いはじめてかなりよくなりました。
元々はうねりが激しい髪質ですが、施術後はサラサラ艶々です。
通う度にサラサラ艶々が長期間維持できるようになりました。
ホームケアもきちんとやらないとダメですが、やり方をしっかり教えてもらえました。+1
-0
-
120. 匿名 2018/12/04(火) 18:21:24
色々つけすぎると余計指やブラシに引っ掛かって
切れ毛になる。+0
-1
-
121. 匿名 2018/12/04(火) 18:53:27
毛質改善ストレート、ちょうど最近かけました!
宿毛矯正より自然にさらさらになりました。
ただ肩までの普通の黒髪なので髪型だけ中学生みたくなってしまった…
かけたあとのヘアスタイルもっと考えておけばよかった。
+6
-0
-
122. 匿名 2018/12/04(火) 19:05:22
>>28
リンス言うてる
男?+0
-4
-
123. 匿名 2018/12/04(火) 19:07:23
>>77
給食のおばちゃんの何が悪いの?
+9
-5
-
124. 匿名 2018/12/04(火) 19:33:36
若い時は何も手入れしなくても「何処でストパーかけてるの?」とよく知らない人にも聞かれるほどサラサラストレートだったのに、白髪が増えて、ちょっとずつ毛がうねりだした。歳かな?
母親は還暦過ぎてもサラッサラだから、カラーリングとかのせいかな?栄養とかかな?とちょっと悩んでいる。+6
-0
-
125. 匿名 2018/12/04(火) 20:19:07
>>39
飲み続けてしばらくしたら、生えてくる髪がサラサラになったてことじゃないの?
さすがに既存の髪は無理に決まってるじゃん+3
-1
-
126. 匿名 2018/12/04(火) 22:22:32
>>102
>>51
私も使ってます。
顔に当てるとたるみも
軽減とか唱ってますが
いまいち、効果を実感してません。+5
-1
-
127. 匿名 2018/12/04(火) 22:26:16
35過ぎてからくせ毛になった。
多分女性ホルモンの関係かなあ?と思ってる。+8
-0
-
128. 匿名 2018/12/04(火) 23:49:32
美容師さんいわく、
「髪の毛って死んだ細胞なので、外から栄養与えたりしても生き返ることってありません。傷んだ髪が修復されることもありません。」
「トリートメントやオイルで手触りが良くなるのは、単純に油分が潤滑剤となって、触ったときの摩擦がなくなるから。」
「傷んだ部分を根本的にどうにかするなら、傷んだ部分は都度カットするしかありません」
身も蓋もないけど。笑+24
-0
-
129. 匿名 2018/12/05(水) 01:05:56
ダメージがあまりにひどいので縮毛矯正をやめたらひどく広がる髪になってしまった。元々縮毛矯正しててもアイロンしないと外に出られないレベルだったけど、今は外に出るどころか広がった髪が顔にまとわりついて最悪です。どうすればいいのでしょうか…。一生縮毛矯正をし続けないといけないのでしょうか?
縮毛矯正をする前はここまでひどくなかったです。+8
-0
-
130. 匿名 2018/12/05(水) 01:54:37
頭皮オイルマッサージとヘナとハーブシャンプーで半年近く頑張って癖がかなり良くなって何年かぶりに前髪作ることができました。
ひどいくせ毛に乾燥毛でお団子でごまかしてたけど勇気出して普通のシャンプーやめてよかったです。+3
-0
-
131. 匿名 2018/12/05(水) 02:01:54
マツコのやつは
なんとかアクアってやつ。
でも、元々の癖毛にはほぼ効かん。
エイジング毛にはそれなりに効く。
ってやつだったような…
最近は死んだ細胞の傷んだカスカスの髪の毛の中に成分が蓄積してカスカスを埋めていってくれるタイプのトリートメントもあるけど高い。
+5
-0
-
132. 匿名 2018/12/05(水) 03:13:56
>>117
髪質改善を得意なサロンに数回通ったよ
絶対おすすめしません!
技術が発達してるから、「傷まない縮毛矯正。やればやるほど健康で美しい髪に」と謳ってるのを信じた
1回目はサラツヤ髪になり、感動した
しかし、数回目でほかの美容院行った時に「傷みが激しいから、カラーしたら途中で切れたり溶けたりしそう。今日はリタッチのみにしましょう」と言われた
何となく、絶対に髪に良いストパなんてないのになとは思ってたけど、徐々に傷んで脆くなってたんだよね
ああいうキャッチフレーズでお客を惑わすのやめてほしいと、切に感じたよ+21
-0
-
133. 匿名 2018/12/05(水) 20:05:04
天パという自分を認めたくなくて、くせ毛だと言い聞かせて髪質改善してみたら全くなにも変化がなく、お金の無駄でした。
固くて多くて太くて傷みにくい私の天パには、縮毛矯正三ヶ月おきでもでも枝毛切れ毛ほぼないです。+1
-0
-
134. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:40
もうすぐ38歳だけど、先月から身近なイケメンにときめくようになったら、ドキドキして寝不足も続いて、乾燥する時期なのに肌も髪の毛も艶々になってきて自分でも驚いてる!
ちなみに目も右目がぼんやり二重だったのが、寝不足続きのせいで自然にくっきり二重に変わってたまに会う母親からもキレイになった!雰囲気が変わった!って言われた。
シャンプー、トリートメント、コンディショナーはエッセンシャル、LUXとかリーズナブルなものをそのときあるものでミックスしながら使ってます。
+1
-1
-
135. 匿名 2018/12/07(金) 00:56:26
芸能人がサラツヤなのは
プロのヘアメイクさんがブローしてるからです
縮毛矯正ではないです
そんなのしてたら傷みます
某有名ヘアメさんから直接聞きましたから嘘ではありません+8
-0
-
136. 匿名 2018/12/07(金) 03:29:06
今月中に行こうと髪質改善トリートメントについてお勉強してました!
そもそも髪質改善トリートメントの定義はないらしく、美容院が勝手にネーミングしてるそうな。
内容成分がトリートメント100%ではなく、割合不明ですが数十%パーマ系薬剤が入っているよう。
でも薬事法の関係で粒子が小さいから薬剤認定はされない(?)ので、一応トリートメントだそうです。
薬剤が入っていても、前処理、後処理をしっかりやれば薬品が蓄積せずにダメージは出ない(原理的な話)
よって、施術者の腕次第!
現役美容師の方のブログで勉強しました。
こういう事書いてくれる美容師さんにやってほしいなと思った! 長文ごめん+2
-0
-
137. 匿名 2018/12/08(土) 20:44:13
ミネコラってやつが気になる。
マツコ会議でやってたやつ。
でも施術中に何回もストレートアイロンかけるらしいから綺麗になって当然かな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する