-
1. 匿名 2018/12/03(月) 21:26:33
今、めんつゆに溶き卵を混ぜてネギを添えたおかゆを食べてます(*^^*)
しばらくおかゆアレンジしたいので、皆様のオリジナルトッピングや美味しく食べる方法があれば教えてください!+84
-1
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 21:27:10
鶏がらスープとごま油+161
-3
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 21:27:19
塩昆布だけでも十分美味しい!+155
-0
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 21:27:31
私も知りたいです!+23
-1
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 21:27:46
梅干しとゆかり+79
-2
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 21:28:13
コンソメだしに
ベーコンとチーズ+28
-9
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 21:28:16
じゃこ+27
-3
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 21:28:16
スープジャーでつくるおかゆが毎日の朝ごはんだわ+21
-1
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 21:28:33
松茸のお吸い物で作ってます+39
-3
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 21:28:40
出汁に卵とブラックペッパー+26
-2
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 21:28:58
炊飯器で炊くお粥大好き+64
-0
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:02
鶏がらスープと溶き卵+49
-1
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:23
みんなそれ、おかゆでなくおじやじゃない?+189
-6
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:42
皆、サラサラ派(➕)?ドロドロ派(➖)?+36
-67
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:52
ザーサイ入れるのが好きです+59
-1
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:54
塩辛!+16
-0
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:55
お粥にお茶漬けふりかけて食べるのが好き+37
-2
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 21:30:04
刻んだ大葉
小分けの鰹節
醤油少々
サラダ油少々
をまぜる。
おかゆにも合うしご飯にも合う。+10
-0
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 21:30:27
+57
-0
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 21:30:39
溶き卵と味噌入れて少し煮込んで最後にネギ散らすのたまに作るよ。+24
-4
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 21:30:52
シラスと大根の葉のみじん切りと溶き卵を仕上げに入れて余熱で火を通すとおいしい+17
-1
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 21:30:52
生姜と帆立の缶詰入れると美味しい
ごま油もたらして+31
-1
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 21:31:16
+17
-2
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 21:31:17
生姜とガラスープの素入れて、ネギを乗せて中華粥+45
-0
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 21:31:41
だしをしっかり入れる。
卵とネギも入れる。+11
-0
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 21:31:51
蕪や白菜と鶏ガラスープで作る中華粥
おいしくてあったまる+25
-0
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 21:32:26
昔中華街で食べた海鮮のお粥(帆立とエビ)美味しかった
調べたら今はもう閉店しちゃってた…+14
-0
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 21:32:30
刻んだ小ねぎとザーサイが乗った中華粥大好き〜。
和風だと梅干し、昆布、おかかが好き。+56
-0
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 21:32:59
雑炊でもよければ、豚バラとネギと卵と鶏ガラと胡麻油すこーし
めちゃうまい+21
-1
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 21:34:05
普通のお粥に醤油かけて食べてんだけど+9
-2
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 21:34:25
なめたけとか佃煮のりとか甘いの好き+21
-0
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 21:36:17
おかゆって…。
白米にお湯で
具入ったら おじや だよね?
おかゆに梅干し 塩コブたまに食べる 他ならわかるけど。主のはおじや…じゃないかな?+46
-26
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 21:36:23
めんつゆまでいったら雑炊な気もする…
私は昆布だしと塩
とろろ昆布とか溶きたまごかなぁ+71
-1
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 21:36:40
きゃらぶき なめこ 牛肉佃煮+7
-0
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 21:37:09
食べるラー油+12
-0
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 21:38:16
+51
-2
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 21:39:03
カリカリに焼いた揚げをのせる+1
-0
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 21:39:17
奈良県の茶粥が好きです+23
-0
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 21:40:22
なめ茸を乗せるのが好き。+8
-0
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 21:40:33
白いお粥の真ん中に
何かをトッピングしたのが
お粥じゃない?
卵入れたり味付けしちゃったら
おじやとか雑炊だと思う...
でも美味しいよね!!!+77
-7
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 21:40:38
主です!今食べ終わりました(*°∀、°*)
おかゆではなく、たしかにおじやかもしれません笑
鶏がらスープとか美味しそうで気になっています!
皆様のコメント今からじっくり読みます。ありがとうございました。+47
-1
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 21:41:34
鰹出汁のほんだしと塩を入れて炊飯器でお粥作るよ+6
-1
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 21:41:46
細かく刻んだお漬物はなんでも合う。+8
-0
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 21:42:02
塩辛
鶏ガラスープの素➕ネギみじん切り
でも行き着くところは梅干し
+5
-0
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 21:42:10
市販の出汁と、びんとかに入ってるほぐし鮭をいれるだけで美味しい。+11
-0
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 21:42:10
中華粥も好き!+18
-1
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 21:42:19
油条(ゆうじょう)薄切りにしておかゆに入れて食べます。業務用スーパーに売ってます。+29
-5
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 21:42:31
おかゆは生米から作ったもので、おじや&雑炊は炊いたお米から作ったもの
しかしみなさんのレシピ、みんなおいしそう。+47
-1
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 21:43:22
たまご粥食べたくなってきた+21
-0
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 21:44:21
ごはんですよが好き!+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 21:45:31
やっぱり何だかんだ言って梅がゆが一番好きだな
おかゆ炊く時に隠し味程度の薄い出汁とお塩入れたシンプルなやつ
お米が甘くてとろとろ、時々つまむ梅干しでさっぱり
美味しい+24
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 21:45:51
大根、里芋、ニンジン、を細かく切って炊くとすっごい美味いね
梅干しも一緒に食べるよ+5
-0
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 21:48:01
>>11分かります!
何時も炊いたご飯を圧力鍋でやってたけど、
ある時、時間が差し迫ってる中、おかゆ作らなきゃいけない時に
炊飯器のおかゆモードでやったら
米粒に、ギュッと水分が含まれてふっくらして、別物だと思うくらい美味しいと思いました!
+19
-0
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 21:48:44
ポテチ乗せる+6
-1
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 21:48:52
お粥炊く時に塩をひとつまみ入れた白粥でも十分おいしいよ?
ゆかりふりかけかけるだけでも美味しい!+20
-0
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:00
本格中華粥はタイ米で作って乾燥ヒラメ、チンピ、(ミカンの皮を干したもの)乾燥ナツメを入れて出汁を加えるんですね。そこにピータンなどを入れて食べる。+13
-1
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:20
鮭フレークに少しだけお塩!
簡単でおいしい+15
-1
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:38
トッピングを色々用意してシンプルおかゆ
味たま(半熟)
おかかしょうゆ
ザーサイ
れんこんのきんぴら+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 21:55:03
朝ごはんにお粥が出てきたら幸せ+22
-0
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 21:56:45
風邪ひいていると
塩のみのお粥が美味しく感じられる
一番好きなのは、たまご粥+22
-0
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 21:56:49
食べるラー油
美味しすぎて食べ過ぎちゃう+7
-0
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 22:02:59
私は、①、しおこんぶとごま!
②、ちりめんじゃことごま!
あと、おかゆにかつをぶしのパックの入れるときもある。
+3
-0
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 22:03:06
お粥じゃないけど…最近寒くなってきたのでおじやを作ります
鶏がらスープ+たまご+すりおろし生姜
これでご飯を煮る
+12
-0
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 22:04:49
サツマイモ粥にごま塩+3
-1
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 22:07:32
ごめん、ちょっと聞いていい?
今はお粥大好きなんだけど小さい頃はあまり好きじゃ無くて、何で同じお米で白米は美味しいのにお粥になると味が変わるんだろ?って子供の頃からの素朴な疑問だった。
+14
-1
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 22:07:38
ちょっと面倒だけど牡蠣粥。
牡蠣を茹でたら半分はそのまま上に乗せて、半分は刻んでお米と混ぜて炊く。
茹で汁も出汁が出てて勿体ないから少しのお醤油とみりんと合わせて炊いてね。
塩で味を整えて三つ葉を乗せたらご馳走です。+7
-1
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 22:09:17
ほうじ茶で作るおかゆが好き+10
-1
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 22:15:39
納豆を混ぜて食べるのにハマってます!
歯ごたえを感じたいので粒は大きめ!+7
-0
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 22:17:03
味噌と卵が我が家の定番。+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 22:17:55
お米から炊くお粥は本当に美味しい!
薬膳料理で食べたカボチャ粥は美味しかったよ。+8
-0
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 22:21:53
皆さんのレスが堪らない!
風邪ひいてもないのに、週1はお粥食べる程お粥好きです。
白米に昆布OR梅干しだと1杯でお腹いっぱいなのに、お粥なら無限に行けます!+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 22:22:32
薬膳のお粥めっちゃ興味ある。+4
-0
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 22:26:04
ミルク粥。 牛乳でご飯を煮てたまごを落として半熟に。仕上げは塩。+8
-0
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 22:28:25
米から炊いたのがお粥。
ご飯から煮込むのがおじや。の違いがあるみたい。
でもうち玄米だからおかゆでもおじやでもどっちも好き!美味しいよね。+8
-0
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 22:31:03
塩こしょうかけて食べるのも美味しいよ+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 22:31:31
グアムの朝市で食べたフィリピンのおかゆが美味しかった!アロスカルドと言うらしい!
帰国してから食べたくて調べたらレシピもあったフィリピン★にんにくたっぷりお粥★ by Hoink 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが300万品cookpad.com「フィリピン★にんにくたっぷりお粥★」鶏のだし+生姜とにんにくの香り。日本のお粥とはちょっとちがうフィリピンの味です。 材料:鶏もも肉 又はドラムスティック、ご飯、にんにく..
+6
-0
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 22:33:48
>>73
71です。薬膳粥の小豆、カボチャ、大葉とじゃこ、等選べるランチがどれも美味しいです。福岡ですが予約しないと入れないです。
自分でも作れるかもしれません。優しい塩味でしたよー。+3
-0
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 22:44:32
>>48
油条っていうんだ
香港行ったときにお粥食べたけど、そのパンみたいなの乗ってて美味しいなーと思ってた。
今度見てみるわ+5
-0
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 22:47:06
>>75
ついでに言うと、同じご飯から煮込むおじやと雑炊も間違いがあるんだよ。
そのまま煮込むとおじや、一度洗って滑りをとったご飯から炊くのが雑炊。+17
-0
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 23:01:37
明日の朝はお粥だな+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 23:20:48
なんだろ、、、、
もう無理なんだけど
風邪の時に母親が作ってくれたお粥が食べたい
お布団でお粥を食べていたら
「他に何が食べたい?」の問いに
「イチゴが食べたい」
と、12月なのに無理を言って困らせたんだった
なんか泣けてきた+22
-0
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 23:26:35
我が家の定番、芋茶粥。+15
-1
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 23:30:01
茶粥って和歌山じゃないの?
和歌山のお婆ちゃんが作ってくれた茶粥が大好き
二杯目は茶粥と南高梅で☆+10
-0
-
85. 匿名 2018/12/03(月) 23:34:39
①トマト、玉ねぎ、ベーコンを炒める
②水とコンソメとご飯を投入(水の代わりに牛乳でも)
③仕上げに塩、コショウ、ハーブ(オレガノやセージ)等で味を調える
お好みでチーズや緑の野菜も入れる+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/03(月) 23:38:37
塩を少し効かせた玉子粥に野沢菜ちりめんのせて旭ポン酢かけて食べるのが好き♡+7
-0
-
87. 匿名 2018/12/03(月) 23:46:48
>>1
お粥とは、米のみを柔らかく炊いた物ではないですかね?+7
-1
-
88. 匿名 2018/12/04(火) 00:00:23
梅干し+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/04(火) 00:05:01
>>84
奈良も茶粥だからざっくり紀伊半島かな。+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/04(火) 00:07:05
お粥、あんまり味ない方が好きです。
+10
-0
-
91. 匿名 2018/12/04(火) 00:46:06
>>90
私も
塩も入れてないお粥が好き
お米の味がダイレクトに来て美味い+5
-0
-
92. 匿名 2018/12/04(火) 00:52:27
海苔の佃煮+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/04(火) 00:55:33
何気にコンビニに置いてあるようなレトルトのお粥も好き!お米の甘みがいい感じ+7
-0
-
94. 匿名 2018/12/04(火) 02:28:17
納豆かけて食べると美味しいよ。
タレが足りなければちょっとめんつゆ足してね。
+5
-0
-
95. 匿名 2018/12/04(火) 06:19:38
つくだに+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/04(火) 07:37:01
固めのお粥につぶあん混ぜて食べてる
おはぎもどきで結構好き+4
-1
-
97. 匿名 2018/12/04(火) 08:09:31
山椒の佃煮をスーパーで買ったんだけど、お粥にすごく合った。
商品名忘れちゃったけど。
鰹節と醤油だけでも美味しい。
一時お粥ダイエットしてたんだけど美味しいから食べ過ぎて全く体重変わらなかった。
+5
-0
-
98. 匿名 2018/12/04(火) 08:16:12
ふりかけをかけるだけでも美味しいと思うよ+4
-0
-
99. 匿名 2018/12/04(火) 08:50:28
>>1
それはお粥じゃなく雑炊。+1
-2
-
100. 匿名 2018/12/04(火) 10:57:00
なぜか年末の休み前に人間ドックを入れた旦那。
血糖値を下げるためにオクラ茶を作らされる毎日。
そして、ご飯もお粥にすれば、食べる量少なくて良くね?って。
確かに食べる量少なくて済む〜。
私のダイエットにもなる!
でも、レパートリーがなかなか増えなくて。
ネギと本だしに卵に塩が一番無難。
+2
-0
-
101. 匿名 2018/12/04(火) 12:53:15
山芋と生姜をすりおろして入れたのが好きです。
+1
-0
-
102. 匿名 2018/12/04(火) 14:08:46
ポン酢とかつぶし+1
-0
-
103. 匿名 2018/12/04(火) 16:13:28
大根おろしと麺つゆ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する