ガールズちゃんねる

おっとりしてる人

139コメント2018/12/04(火) 02:38

  • 1. 匿名 2018/12/02(日) 22:47:43 

    動きが鈍いというか、おっとりしてるというか、素早く動くのが苦手です。お腹に重りが入ってるような感じです。同じような人、日常の生活や仕事などどうされてますか?

    +183

    -13

  • 2. 匿名 2018/12/02(日) 22:48:33 

    おっとりしてる人

    +123

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/02(日) 22:48:44 


    診断★千秋はドジでのろまな亀だった。。貴方は? | 見上げると青空 元CAのほんわか豪州ライフ 
    診断★千秋はドジでのろまな亀だった。。貴方は? | 見上げると青空 元CAのほんわか豪州ライフ ameblo.jp

    診断★千秋はドジでのろまな亀だった。。貴方は? | 見上げると青空 元CAのほんわか豪州ライフ 診断★千秋はドジでのろまな亀だった。。貴方は? | 見上げると青空 元CAのほんわか豪州ライフ ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)見上げる...

    +1

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/02(日) 22:48:54 

    焦ったら失敗しちゃうから、自分のペースで確実にこなせるよう努力してる。

    +274

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/02(日) 22:49:16 

    おっとりしてる人

    +168

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/02(日) 22:49:33 

    他は他。私は私。

    +179

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/02(日) 22:49:54 

    おっとりでも別によくない?

    +220

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/02(日) 22:49:57 

    自分でおっとりとか言うな!

    +92

    -61

  • 9. 匿名 2018/12/02(日) 22:50:14 

    周りが早すぎるんだよ

    +248

    -6

  • 10. 匿名 2018/12/02(日) 22:51:24 

    おっとりしてる人

    +141

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/02(日) 22:51:27 

    所作もゆっくり丁寧が身に染み込んでるから、早く出来ない。

    +135

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/02(日) 22:51:29 

    おっとりしてる人に憧れる。

    +127

    -9

  • 13. 匿名 2018/12/02(日) 22:51:56 

    スローモーション見てるみたいって言われたことある。
    でも困ることは起こったことないよ。

    トロ臭いって欠点だけど個性と思って諦めてる。

    +155

    -5

  • 14. 匿名 2018/12/02(日) 22:52:08 

    悪い言い方ならどんくさいとはよく言われます 自負してます

    +115

    -4

  • 15. 匿名 2018/12/02(日) 22:52:47 

    うわー今めっちゃイヤミ言われた!
    だがしかし!怒るほどでもないから受け流すぅ~♪

    +161

    -4

  • 16. 匿名 2018/12/02(日) 22:52:50 

    おっとりって性格のことじゃないの?
    動きが遅いのは別の話だよ。

    +222

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/02(日) 22:53:54 

    育ちの良い人は共通しておっとりしてる。

    +176

    -9

  • 18. 匿名 2018/12/02(日) 22:54:16 

    ガサツなのを直そうと、意識してゆっくりな動きと喋りをしてたらマジでおっとりになってしまった。
    性格って変わるもんだね、、

    +95

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/02(日) 22:54:28 

    亀といわれてます

    何をやってものろい・・
    仕事も覚えるのに時間がかかります

    生きづらいです(T-T)

    +36

    -4

  • 20. 匿名 2018/12/02(日) 22:54:53 

    >>1
    それはおっとりではなくてゆっくりじゃない?

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/02(日) 22:55:01 

    >>16
    マナーが違うのかな?
    たまに、え?!って人がいる。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/02(日) 22:55:03 

    >>1
    お腹におもりが入ってるような感じ
    性格じゃなくて身体能力の問題じゃない?

    +107

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/02(日) 22:55:16 

    よっぽどじゃないと人の事は嫌いになりません。物事は一生懸命やってるんだけど、空回りばかり。「天然だね」は悪い意味じゃなくて事実です!自分じゃーアルツではないかと不安になる位です。

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2018/12/02(日) 22:55:49 

    ライオンに狙われても慌てない
    おっとりしてる人

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/02(日) 22:56:10 

    ハキハキ話せない

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/02(日) 22:57:07 

    ハキハキしてる人より
    のんびりしてる人の方が男性ウケは良さそう。笑

    +138

    -3

  • 27. 匿名 2018/12/02(日) 22:57:18 

    何でも早ければいいというものではない。

    +76

    -4

  • 28. 匿名 2018/12/02(日) 22:57:34 

    他人に利用されやすいと自覚しています
    真逆になりたい

    +65

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/02(日) 22:58:16 

    私の場合は身体能力が低いから早く動けない+優柔不断で慎重だからハキハキ話さない=おっとり
    になってると思う

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/02(日) 22:58:31 

    ゆっくりしたいのに、セカセカしてる人が苦手。

    +144

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/02(日) 22:58:57 

    おっとりと言われたり、
    どんくさいと言われたりの人生でした。

    まあ、知らんがな。と思ってる。

    +116

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/02(日) 22:58:58 

    おっとりと言うか、あーえっとーあのーが多くて相手をイライラさせてるんじゃないかと思う。
    頭の回転が遅いのかな。

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/02(日) 22:59:14 

    おっとりというか単純に脳の動きが鈍いだけかな(笑)
    仕事の時?もう足手まといになってるよ、辛い(笑)(笑)

    +88

    -8

  • 34. 匿名 2018/12/02(日) 22:59:38 

    >>18
    形からはいったのね!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/02(日) 23:00:41 

    ドアの開け方閉め方で、育ちが分かる。

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/02(日) 23:01:48 

    体育は得意。でも歩く速度は遅い。歩く測度は人それぞれ。人に合わせなくても良いと思う。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/02(日) 23:02:23 

    頭の回転が早くても話すのはゆっくり
    動きはなめらかだけど素早く優雅
    知り合いでいるけど?

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/02(日) 23:02:58 

    おっとりしてる人のほうがいいよー
    行動もだけど雰囲気がザバザバしてるのは隠せないよ
    きらぁいww

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2018/12/02(日) 23:03:23 

    自分でおっとりしてると言うのは違う気がする、、

    +70

    -11

  • 40. 匿名 2018/12/02(日) 23:03:25 

    >>2
    たまちゃんは、ぐうたらまる子と違って勉強や宿題などやるべき事はしっかりやるし、お父さんに写真撮られて嫌だったらはっきり嫌だと言うし、タミ―の妄想癖はあるけど、おっとりというより穏やかなだけで頭の回転は早い子だと思う

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:12 

    自分のペースでいいではないか
    ヽ(*´∀`)ノ♪

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:22 

    おっとりとは、
    余裕がある人と、ただバカな人
    に分かれます

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:23 

    本気出したら素早い動きしそうだなって思うw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:40 

    自分に重りが入ってるようには思わないけど、周りの人たちはよくそんなに素早くできるなあと感心する

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:52 

    なんでだろ……早口で話す女子達の会話に出遅れる(笑)
    決して無口ではない。えーっとって思ってる間に皆んなしゃべってて会話に加わるタイミングを逃しがち。

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/02(日) 23:05:40 

    >>18
    同じく!
    そういう人に憧れてご飯の食べ方とかも意識してたら、人からおっとりしてるって言われるようになったよ。今ではせかせかするほうがしんどい。笑

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/02(日) 23:05:57 

    >>37
    何優雅って?
    踊ってるの?

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2018/12/02(日) 23:06:43 

    ゆっくり丁寧に余裕を持ってやりたいから何を言われようと構いません。TPOにはそれなりに合わせてるつもりです。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/02(日) 23:07:05 

    おっとりなのか、それともただマイペースなのか、空気読めなくて何も考えてないのか…私が会った人はイライラする人が多かった。お互い性格が合わないんだろうな。

    +50

    -2

  • 50. 匿名 2018/12/02(日) 23:07:37 

    心地よいスピードがあるから、何でも早く捲し立てる人は苦手。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/02(日) 23:07:47 

    何かするときはいろいろ考えながらやってるから自然とゆっくりになる気がする

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/02(日) 23:08:12 

    そりゃ学生時代はいいけど、アルバイトでもゆっくりな動かん人は嫌われるよ…今いるバイトの子が凄くおっとりというかゆっくりで、皆イライラしてる。ペア組んでる私は倍働かされるのに…本人はおっとりなんですとか言いだすから。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/02(日) 23:09:26 

    >>49
    疲れてるか余裕が無いんじゃない?
    そういう時って余裕がある人に対してイライラするから

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/02(日) 23:09:56 

    おっとりしてると
    女子校や女の職場で苦労するよね
    私の事だけど

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/02(日) 23:10:35 

    >>54
    真逆じゃない?

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2018/12/02(日) 23:10:49 

    私は運動神経は昔から良かったけど、普段の動きや喋りがゆっくりらしく、おっとりしてるとよく言われる。
    仕事は遅いし、ご飯作るのも遅いし、鈍臭いのは自覚してます。頭悪いおっとりです(泣)

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/02(日) 23:11:07 

    面接練習したら、動きが太極拳みたいと言われてしまった、、、。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/02(日) 23:11:24 

    私はせっかちな方なのでちょっと羨ましい気もする。
    今日も運転中イラッとしたことあるし、もう少し余裕を持ちたい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/02(日) 23:11:57 

    >>54
    分かるわー!私も女子に嫌われる。友達ほとんどいないよ‥

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/02(日) 23:12:30 

    私は、幼少の頃からおっとりしてるねー呑気だねーと半分ディスられながら生きてきましたが、アラフォーの現在は営業職をしています
    ですが、今はそれが逆に武器になっています!
    おっとりしたマイペースさが、安心感を与えると言われています
    なんで、おっとりは悪い事ばかりじゃないですよ(笑)

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/02(日) 23:12:49 

    せっかちは年を取ると大変だよね。
    若いから分からないだろうけど。

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2018/12/02(日) 23:13:49  ID:rPirjSrEiS 

    皆さん、子育ての時はどうですか?
    私は2歳児相手に苦戦していて、いつもクタクタです。
    マイペースに生きて来たから、結構辛くて。。。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/02(日) 23:14:10 

    職場でおっとりの人を見かけないんだけど
    どこで出会えるんだろー。
    せかせかタイプの人しかいない
    誰でも出来る仕事しか就けないからか。

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2018/12/02(日) 23:14:39 

    私もおっとり系。
    職場の気の強い自己主張強いタイプとは合わない。

    +70

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/02(日) 23:15:34 

    私もおっとりしてるねって言われます。

    でも遅刻した事とかは無いし職場の更衣室が狭くて2人くらいしか着替えられないんだけど他の人に迷惑掛からないように早く着替えるようにしてて『着替えるの早いね』って言われます。

    他人には迷惑描けてないはず…

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/02(日) 23:16:32 

    おっとりって性格的に穏やかな人のことでしょ?
    とろい人や頭の回転が遅くて周りをイライラさせる人は違うと思うよ

    +66

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/02(日) 23:16:56 

    私はおっとりというか、どんくさい…。運動神経ないし、病弱だし、話し方も遅いのでよくイライラされます;
    これで菱沼さんみたいに美人だったらいいんだけど、デブスなので救いが無いです。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/02(日) 23:17:19 

    >>54

    めっちゃ分かる(;_;)

    友達になりたい!!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/02(日) 23:17:39 

    おっとりって褒め言葉みたいだけど人におっとりだよねとか言うときって褒めてないわー

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/02(日) 23:21:53 

    おっとりしてるって言われる。それも男の人しか言ってこない。女の人とで態度変えてる訳でもないし、なんでだか不思議。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/02(日) 23:23:39 

    おっとり優しい人は好きだなーと思うし、仲良くできたら良いなと感じる。
    けど、ただマイペースな人はちょっと苦手かもしれない😅

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/02(日) 23:24:37 

    前後に他の車がいなければ時速40㎞で運転してる。そのくらいがちょうどいい。

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2018/12/02(日) 23:25:09 

    歩くのがとても遅い。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/02(日) 23:27:36 

    前の職場で、
    私はおっとりしてるんで、
    って自分で言う人居たな
    おっとりというか、天然というか、
    全てにおいて独自のペースで空気読まないから、
    お局に嫌われて辞めて行った

    会話のキャッチボールができない人だった

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/02(日) 23:28:21 

    >>54
    すごくわかります
    何でもテキパキ早い人には嫌われますよね
    嫌み言われたり当たられたり…
    何を言っても平気だろうって思われてるんだろうなと感じます
    たまにすごく悲しくなる

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/02(日) 23:30:10 

    鈍くて動きが遅いのを、おっとりしてるなんて言わないで欲しい。ただの言い訳じゃん。
    私の周りのおっとりさんは皆、仕事は早く正確にこなせる人ばかりだし。

    +16

    -4

  • 77. 匿名 2018/12/02(日) 23:30:23 

    >>66
    同意。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/02(日) 23:31:45 

    私は、おっとり大人しいキャラみたいで、
    素を出すとびっくりされる
    酒は強いし、タバコ吸うし、
    運動神経良くて部活で全国大会行った事あるし

    けど、静かな家庭で男兄弟で育ったせいか、
    必ずおっとりキャラにされる
    めんどくさいから否定しないけど
    口ばっかりの女より芯は強いわ

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2018/12/02(日) 23:34:54 

    利用しようとしてくる人しか寄ってこない

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/02(日) 23:35:52 

    職場でおっとりに見られるけど
    仕事はきっちりやってるし
    無駄な事喋って騒いだりつるむのが嫌いなだけ!

    ギャーギャーうるさい奴等が勝手にあいつおっとりと決めつけてるだけ
    うざいわー

    +29

    -4

  • 81. 匿名 2018/12/02(日) 23:36:30 

    せっかちな人は、調べようとしないで人に聞いてばかりで仕事の邪魔してくるから迷惑してる。

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2018/12/02(日) 23:37:00 

    姉妹育ちの人とは波長が合わない

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/02(日) 23:38:05 

    ここにいる自称おっとりの周りについていけない人たちはただの空気読めないとろい人だと思う
    おっとりしてるねと言われたとしてもそれは物凄くオブラートに包んだ嫌味だと思うよ
    内心周りは空気読めない奴だと思ってると思うからあまり自らおっとりしてると言わない方が良いと思う

    +27

    -4

  • 84. 匿名 2018/12/02(日) 23:41:17 

    おっとり、テキパキが良いか悪いかはその動き次第
    おっとりでも間違いなくこなせたらそれで良し
    テキパキは早かったら良いってもんで無く、仕上げが雑だったら元も子もない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/02(日) 23:41:23 

    自分で言うのもなんだけと、人に気を遣いすぎるからおっとりしているとか周りに気を遣わないマイペースな人見ると羨ましくなる。たまにイライラも笑
    何で黙ってられるの?ってなる…

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/02(日) 23:43:23 

    >>81
    物凄い分かるわー
    そのくせ、質問されるとキレ出す
    だからセッカチタイプは嫌い

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2018/12/02(日) 23:45:01 

    おっとり かどうかは人が決めるもんであって、自分で言うのがおかしい

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/02(日) 23:46:09 

    小さい頃から
    とろい、何するのも遅い
    ってよく怒られたなー。
    おっとりといえば聞こえはいいけど
    のろまな自分が嫌いなときもあった。
    でも、せっかちな人って
    よくイライラしてるから
    あれを見てると
    自分はこのままでいいやって
    おっとり?のろまを貫いてしまった笑

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2018/12/02(日) 23:47:03 

    仕事中、セッカチな奴に何か聞くとキレられそうで嫌
    異常に気を使う

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2018/12/02(日) 23:49:01 

    おっとりは、仕草が優雅でしなやかな動き を言う
    まぁ簡単に言うと品がある人

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2018/12/02(日) 23:49:47 

    遅れていながら急かす人いるけど、もっと要領よく動けばいい話がほとんど。
    おっとりのせいにしないでほしい。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/02(日) 23:50:56 

    自分もセッカチな奴とは合わない
    なんせバタバタした動きが癪に触る

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2018/12/02(日) 23:51:27 

    小学生の頃トロいと陰口を言われて自分がトロいことを初めて自覚した
    社会人になってからはトロいと思われたくなくてなるべく素早く動くことを意識してるけど、本来のペースじゃないとすごく疲れるし正確性も落ちるし、結局他の人よりもスピードが遅くて生産性が低かったりする
    テキパキ動かなきゃいけない仕事は向いてないと思うんだけど、テキパキしなくていい仕事なんてあるわけないからもはや働くことが向いてない気がする

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/02(日) 23:52:30 

    おっとりしてるからって、何度もしつこく同じ事聞かないでほしい。
    仕事覚えられないなら、メモ取るか記憶力を上げる努力してほしいよね。

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2018/12/02(日) 23:53:51 

    自分はせっかちな方だから
    のんびり、ほのぼのした人は好き

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/02(日) 23:55:24 

    せっかちだけどすぐにイライラする人間は大嫌い!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/02(日) 23:56:33 

    しっかりしてキツい人よりも
    抜けてるとこはあっても優しい人の方が好き

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/02(日) 23:57:51 

    歩き方、動作 を見たらすぐ分かるよ
    おっとり→物の扱い方が丁寧。ゆったりとした足取り
    セッカチ→物の扱い方が雑。すり足ガニ股で実に品がない

    +1

    -9

  • 99. 匿名 2018/12/02(日) 23:59:37 

    仕事場で上司にイライラされたりします(´・ ・`)

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/03(月) 00:01:59 

    セッカチからおっとりに変わろうとしても、性格なんかなかなか直らんもんやで

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/03(月) 00:02:36 

    おっとりのふりしてる人を見抜けます。

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2018/12/03(月) 00:22:41 

    >>100
    それはわかってるて
    百も承知や
    おっとりさんええなーと思うで

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/03(月) 00:24:44 

    おっとりしてるって言われるけどここを読むと褒め言葉ではないっぽいね。
    私はとろい面もあるようでじゃんけんすると後だししたでしょって言われる、自分としては普通にだしてるつもりなんだけどワンテンポ遅いらしい…

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/03(月) 00:35:40 

    せかせかしてる人は品がないからそれでいいと思うよ。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/03(月) 00:37:07 

    人生80年あるんだしおっとり生きるくらいで丁度いいわ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/03(月) 00:45:42 

    私はエレベーターに乗ったら
    ボタンを高速で連打するタイプだから
    おっとりの人から嫌われる。

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2018/12/03(月) 00:51:12 

    私は人に言われて気がついたの
    自分では話すのもmaxな速度なのに、おっとりしてるって言われて、馬鹿にされてる気がして嫌だなあ
    でもこれ以上、頑張っても急げないんよね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/03(月) 00:51:42 

    ほらね
    おっとりやとろいっていうワードだけで噛みつくおばさんが多いこと多いこと
    リアルでもイヤミ言ったりしていじめてるんだろうなぁ

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/03(月) 00:56:03 

    自称おっとりは、自称天然くらい言わない。人から言われるものじゃない?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/03(月) 00:57:12 

    男の人や友達から言われるおっとりはいい意味じゃない?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/03(月) 01:11:42 

    おっとりの意味を間違って理解してる人が多すぎる。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/03(月) 01:19:07 

    育ちの良い人の落ち着いた様を「おっとりとした」というのであって、単にノロマの意味で使うものではないよね。だから自分に対して言うのは変だと思います。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/03(月) 01:43:23 

    人ともめるのも、張り合うのも、せかせか生きるのも、しんどい。


    おっとり生きる方が楽だと分かった。
    脇役だけど、もうそれでいいや~。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/03(月) 03:04:39 

    おっとりしてるねって言う人は小馬鹿にしてる意味合いの人と、それが良いねって思ってくれてる人が極端だと思う
    私も舌足らずな喋り方のせいでやたらおっとりしてるねって言われるけど、いやいやそんなことないよっていっつも心の中で毒づいてるw
    たばこを吸えば「イメージと違う」お酒を飲めば「なんか思ってた感じと違う」
    知らねぇわ!と言いたくなるよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/03(月) 04:36:26 

    >>13
    マイペースで良いんです。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/03(月) 04:38:19 

    >>114
    悪口言うヤツは、キョロ充だと思ってる。

    自分らしいペースで時間を支配するのも大事!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/03(月) 04:40:26 

    >>113
    脇役でパーソナルスペース確保できればいい、四枚目ぐらいが1番おいしいポジションだよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/03(月) 07:19:14 

    自分ではテキパキしてるときに限って人からのんびりしてるよねーとかおっとりさん?笑とか言われるとあまり良い意味に感じなくなるお!ww

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/03(月) 07:19:54 

    マイペースなのもそうなん?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/03(月) 07:41:31 

    おっとりしてるっていわれる。旦那にはだいたいイライラされてる。でも、足は早いです(^-^)クラスでよく選ばれてた。でも、おっとりって損してる部分が多いです。やっぱ、なめられやすいし、下にみられるっていうか小馬鹿にされることもある。仕事では馬鹿にされたくないから必死にがんばってます。職人なので。喋り方一つで判断されたくない。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/03(月) 08:02:53 

    おっとりしているとよく言われるが、心の中は真っ黒。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/03(月) 08:24:04 

    せっかちさんにせかされるのが嫌…
    仕事が遅いとかならまだしも普段の生活で
    せかせかされるとイライラする

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/03(月) 08:38:50 

    おっとりのトピなのにわざわざ叩きに来てる気の強い女よりましだよね~

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/03(月) 08:59:39 

    幼稚園の懇談会の時に言われたよ。
    おっとりしてるから女の子ママかと思ったーって。
    私がおっとりしてるかは知らないけど、おっとり=女の子ママって発想がウザい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/03(月) 09:01:32 

    サバサバ体育会系の人と話とき、ドキドキして緊張する。学生の時も生活指導の体育教師ってみんなの人気者だけど、苦手だった。音楽の先生とか美術の先生のが話しやすくて好きだった。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/03(月) 09:24:41 

    急ぐ必要がないよ。もっとゆったりしたらいいと思う
    時間がないんじゃなくて時間てないよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/03(月) 09:41:14 

    何かの機能障害じゃない?嫌みとかではなく体がだるい病気あった気がする

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:30 

    おっとりしてる人の言葉遣いと思えないような発言が乱立してるけど本当におっとりさん?

    おっとりって芸能人で言うとだれ?

    私はせっかちかも、でも初対面の人からは物静かと言われる。でもやっぱり待つのも苦手だし、ぱぱっとやりたい。でも心で、のろまなやつ嫌だとか、そんな事思わないな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/03(月) 10:26:38 

    私はどっちでもないけど
    おっとりしてる人の中には相づちもクッション言葉も使わず
    いきなり黙って、しばらくしてから話すひといる
    こういう人は可哀想だけど他人から何かいわれてもしょうがないと思う
    黙られると熟考してるんじゃなく無視されてると感じるからね
    誤解されたくないなら
    一言、えーっと…とかちょっといま考えますね、とかうーんとか一言挟めば相手も解る
    その上でがーがー攻め立てられるのならせっかちなその人の性格がちょっと異常

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/03(月) 10:36:05 

    普段の生活でおっとり、のんびり、トロ臭いのは結構ですけど、仕事中は少しくらい急いでほしいです。
    忙しくて1分1秒が惜しいのに、チンタラされるとこっちの仕事が増える。同じ時給なのにバカバカしくてやってられない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/03(月) 10:43:00 

    おっとりではないけど動きが遅いのか猫背だからか「だるそう」って言われる。
    普通に歩いてるつもりだけどな〜と思いながらそのまま。
    おっとりって言われる人って雰囲気が穏やかだよね。
    怒るイメージないらしいけどおっとりではない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/03(月) 11:57:31 

    中身は結構黒い

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/03(月) 12:56:32 

    女性の会話って、結構ポンポン喋ってくから

    頭の回転も喋る早さものんびりだから
    付いていけないことがある。

    だから、友達と遊ぶなら2人がいい。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/03(月) 14:46:44 

    >>8

    同感。
    自称おっとりとか自称人に物が言えないとかいう人に限って平気で人を傷つける言葉をはくのよねー。何度そういう目にあったことやらww
    経験から、自分から言う人は違うだろうなーと思って接するようになったわw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/03(月) 15:51:39 

    ・常識があって仕事もきちんとやるけど、喋り方や所作が綺麗で物腰柔らかいおっとり→大好き!

    ・急な仕事が入って周りが慌てても一人だけボーッと座ってる、叱られると「キツい人怖い;;」
    ・邪魔になる場所でフラフラノロノロ歩き、急に立ち止まって事故起こす
    ・長蛇のレジで会計終わってから財布を出して小銭を広げて「えーっとえーっと」
    →ただの自己中。大嫌い

    経験上、自称おっとりって後者ばかりだったから警戒する人の気持ちわかるわ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/03(月) 19:00:34 

    心が亡くなると書いて忙しい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/03(月) 20:08:53 

    おっとりさんうらやましい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/03(月) 20:19:44 

    おっとりさんは工場のライン作業とかは絶対できないね。ババアにイラつかれる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/04(火) 02:38:13 

    おっとり、マイペースはいいがどんくさいとかとろいは傷つく

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。