ガールズちゃんねる

パン給食が消える? 業者は悲鳴「せめて週2回出して」

513コメント2018/12/02(日) 18:05

  • 501. 匿名 2018/12/02(日) 00:19:38 

    牛乳は2限後に飲んだらいい。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2018/12/02(日) 00:29:22 

    うちの子は小学生だけど、パンはコッペパンしか出ない。週2回。
    しかも幼稚園、小学校低学年、中学年、高学年、中学生とちょっとずつ大きくなっていくけどほんの少しだけで、果たして中学生男子はこれで足りてるのか疑問。

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2018/12/02(日) 00:41:15 

    アラフォー、田舎県だけど週2パンだった。
    業者の人が頑張ってくれていつも美味しいパンにご飯でした。
    パンやってる所がご飯も担当してた。

    旦那はパン食でアトピー悪化するので
    アレルギーあるような子だと多少改善見られるかも。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2018/12/02(日) 01:08:35 

    ちょっと前は米食が少ないとか問題になってなかった?
    なんでもよく食う私からしたら美味しい給食で楽しかったけど、あんまりご飯食べた記憶がないなぁ。
    30年前の話だけどw

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2018/12/02(日) 01:08:38 

    そんなに給食で苦労している人がいたなんて。毎日足りたくて、おかわりしまくってた、いい思い出しかないなー。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2018/12/02(日) 01:11:55 

    牛乳じゃなくお茶を出す給食もあるけどね
    牛乳業者も確実に購入してくれないと困るから
    学校と契約してるのもあるので牛乳廃止は難しいみたい

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2018/12/02(日) 01:14:45 

    たまにのお楽しみ程度なら良いけど、日本人の成長期の子供に恐らく国産でも無い小麦粉を週2回も食べさせないで欲しい
    小麦は身体を冷やすし、輸入物なんてどんな劣悪な環境で来てるのか怖いし食べる必要無いと思うけど
    パンは嗜好品で
    米が良いよ

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2018/12/02(日) 01:15:22 

    そうそう
    アレルギーにもなるしね!

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2018/12/02(日) 02:08:46 

    パン給食が消える? 業者は悲鳴「せめて週2回出して」

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2018/12/02(日) 02:51:18 

    >>105
    プレーンのパンと味付きのご飯を比べる意味…。

    白ご飯と揚げパンをわざわざ比べないでしょ。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2018/12/02(日) 04:00:45 

    シナモン?のかかったパンとコーヒー牛乳の日とか最高だった!カレーは牛乳でもいいんだけど、わかめご飯とかゆかりご飯はお茶が良かったな。
    パン辞めるんじゃなくて、飲み物のほうをメニューによって変えたらいいのに。
    チーズとかヨーグルトのほうが食べやすいし、カルシウムの吸収もいいってきいたことあるよ。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2018/12/02(日) 04:11:20 

    >>497
    わたしに安く売ってほしい、、
    乳幼児を育ててるのですが、私の小腹対策と離乳食の為に常にパンはストックしておきたいし、給食にも使われるパンなら安心って思うから、ほしい人と繋がれるシステムあったら嬉しい人多い気がする。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2018/12/02(日) 18:05:59 

    >>512
    書いてあるけど、給食費からの材料なんだから他人に売ったらまずいでしょ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード