-
1. 匿名 2018/11/29(木) 11:46:42
したくありません。
まだあと10年くらい先だと思いますが、憂鬱です。
兄弟は多忙で、私が犠牲になるとおもいますが、イヤでたまりません。
義理でも介護はできますか?
また、実家から遠い方は介護はどうしてますか?+175
-1
-
2. 匿名 2018/11/29(木) 11:47:26
放置しとけばおk+324
-4
-
3. 匿名 2018/11/29(木) 11:47:57
自立してれば親を捨てるの訳ないんでは?+176
-3
-
4. 匿名 2018/11/29(木) 11:48:02
+79
-3
-
5. 匿名 2018/11/29(木) 11:48:23
私は人の道に外れるとわかってたけど、生きていくために逃げました。後悔する日が来るかもしれないけど、その決断しか下せなかった自分を理解していこうと思ってる。+370
-0
-
6. 匿名 2018/11/29(木) 11:48:33
1日に1回見に行って、その時に1日分のご飯置いとけばいいんだよ+8
-25
-
7. 匿名 2018/11/29(木) 11:49:25
施設にぶち込む。
親のこと恨んでる?
親が動けなくなってからが復讐の本番だと思ってる。+310
-3
-
8. 匿名 2018/11/29(木) 11:49:36
しません。
もし、義理でやってみたとしても過去の仕打ちを思い出して親を虐待してしまうかもしれないから+200
-1
-
9. 匿名 2018/11/29(木) 11:50:15
>>1
兄弟姉妹がいない私はある程度は覚悟はしている。でも出来ないかも。
カウンセラーさんに「介護が必要になったら施設の利用も考えて」と言われた。
成るようにしか成らないから、その時々で対応して行きましょう。
考えすぎて憂うつにならないようにしましょうね🍵🍡+143
-1
-
10. 匿名 2018/11/29(木) 11:50:34
後見人にお願いすればOK
全部みてくれるよ
入院先の担当者会議にも出席してくれる+115
-4
-
11. 匿名 2018/11/29(木) 11:51:37
すっごい親切にしてホッとしたところで怒鳴りつけたり殴ったりしたい。+60
-21
-
12. 匿名 2018/11/29(木) 11:52:09
毒親のせいで私はいまだに心療内科と縁が切れないでいる。虐待の連鎖が怖くて子供も生まなかった。恨んでいるというより、介護できなかった。+254
-3
-
13. 匿名 2018/11/29(木) 11:52:40
しないよ。
「歳取れば変わるだろう」とか「少しは感謝してくれるかも」とかマジで子供側の幻想だもん。いいことないよ。
せっかく大人になって逃げられたのに、近くで世話させられたら相変わらずの毒をモロに受けて、介護のツラさと相まって多分マジで精神やられる。
私はもう、自分の人生を大事にしたい。+299
-1
-
14. 匿名 2018/11/29(木) 11:53:31
うちの毒親は生活保護受けてるんだけど、生活保護って介護なっても貰えるもんなの?+123
-2
-
15. 匿名 2018/11/29(木) 11:53:57
面倒見る人は私しかいないけど面倒見る気なんてないよ
自分勝手に生きてきたんだから地獄をみながらあの世へ旅立て+152
-0
-
16. 匿名 2018/11/29(木) 11:54:22
遠方に逃げたから生きてるかどうかも知らんよ+34
-0
-
17. 匿名 2018/11/29(木) 11:54:30
毒親の介護
しません。+158
-0
-
18. 匿名 2018/11/29(木) 11:54:40
父親は絶対したくない!
仕事も自分の事も何もしない、ゴミすらゴミ箱に捨てず尻拭いを全て母にやらせて、父の親の介護も母に任せっきりにしてる。そんなやつの面倒だれがみるか!+99
-3
-
19. 匿名 2018/11/29(木) 11:54:53
>>10
市役所の福祉課?とかで相談すればいいのですか?+14
-1
-
20. 匿名 2018/11/29(木) 11:55:22
兄弟姉妹がいる人の毒親の老後girlschannel.net兄弟姉妹がいる人の毒親の老後主は3つ離れた独身の兄がいて、悩みをお互い相談するくらい仲良しです。 両親は父の長年のモラハラで主が20歳になった途端に熟年離婚しており、それぞれ車で数分の距離に住んでいます。 主は結婚し、子供も産まれ穏やかな夫と平穏な毎...
+13
-0
-
21. 匿名 2018/11/29(木) 11:55:59
しないかな。
自分が未熟だからやり返してしまいそうです。+56
-0
-
22. 匿名 2018/11/29(木) 11:55:59
施設に入れればいい+47
-2
-
23. 匿名 2018/11/29(木) 11:56:51
ほっとくと近所の人たちがいうよ
見たらな!あれもこれも言ってくる
毒親より毒世間+34
-8
-
24. 匿名 2018/11/29(木) 11:57:36
散々虐待しておいて、「今すぐに出て行け、将来お前なんかの世話にはならない、俺は1人で何でも出来るんだ」って怒鳴り散らしていたくせに、
実際1人になった今私に絶縁されて「親の面倒を見ない」って近所の人に言いふらしているそうです。
お前の言った通りにしてやってるのに、
絶対警察沙汰になるから全く介護なんかしたくない。+216
-0
-
25. 匿名 2018/11/29(木) 11:57:48
>>23
毒親のきょうだいもちょっと厄介ですよね
+72
-1
-
26. 匿名 2018/11/29(木) 11:58:00
よくこの話題トピ採されるけど、「しない」で毎回結論してない?
する義理もないよね、と思ってる。+93
-0
-
27. 匿名 2018/11/29(木) 11:58:09
>>22
施設は、予約待ちが沢山で
簡単に入れないよ。+90
-0
-
28. 匿名 2018/11/29(木) 11:59:30
毒でも毒じゃなくても実親でも義親でも、関係なく無理。
今の老人は年金制度の恩恵受けられてるけど、私達の頃はどうなってるのか不安要素多いから。
自分らの老後資金調達だけで、いっぱいいっぱい。
自分のことは自分で。+119
-1
-
29. 匿名 2018/11/29(木) 12:00:18
今から憂鬱になってどうすんの?
明日通り魔に刺し殺されるかもしれないよ。
そんな上手くいかなくても脳梗塞でポックリいくかもよ。
忙しいんで行けないです!って頑なに拒否しなよ!
親のこと考える時間がもったいないよ。
+132
-0
-
30. 匿名 2018/11/29(木) 12:00:31
よく分からないんだけど、例えば、
結婚して別居で連絡もずっと取らなくて、兄弟や親戚から介護してやれって言わたりして、
それでも毒親だからって放置したら罪になるの?+14
-1
-
31. 匿名 2018/11/29(木) 12:00:33
今、母が施設入所しています。楽々介護に入ると思いますが、基本週1回洗濯物を届け、引き取りに面会に通っています。
認知症に少し入っているので、ワガママになっています。本質は変わらないので、労わる言葉もかけてくれますが、否定される言葉はいつもの事。
施設入所も雑費や入院費も入れると経済的に結構かかります。年金だけでは、足りません。
子供の頃は、かなり苦労させられました。
私の更年期も重なり、母の面会に行く事が脳裏が離れず、辛いです。
施設入所も、探してやっと見つけました。施設を探して入所するまでの期間、検査入院やお泊りデーなどのかなり、お金を使いました。
今後も、度々入院すると思うのです。辛いと言っても私は一人っ子なので、乗り越えなくてはいけない事、疲れてきているのが正直な所です。
+89
-1
-
32. 匿名 2018/11/29(木) 12:01:09
>>23
世間の声なんて気になる?
私、全く気になったことない。
親との関係について、他人にあれこれ無責任なこと言われるのはすでに慣れてるし(毒親は世間体がいいので)、毒親の毒のほうが何十倍もストレートに自分に影響するので、マジで関わりたくない。+114
-1
-
33. 匿名 2018/11/29(木) 12:01:22
介護しても、自分の立場利用してワガママ言いたい放題
親のお金で施設入れた方がいいよ
+45
-0
-
34. 匿名 2018/11/29(木) 12:01:22
子どものとき親が両方とも不倫して、ないがしろにされたので介護なんかしたくない+47
-0
-
35. 匿名 2018/11/29(木) 12:01:49
無視してたらいい
誰にも頼れないと思わせておけば自分でどうにか考えるよ+54
-0
-
36. 匿名 2018/11/29(木) 12:02:38
10年っていうけど、ある日突然って事もあるよ
最初が肝心
「私は何もやらないよ」って口に出して練習しとかないと
最初にちょっとでも手を貸したら終わり+94
-1
-
37. 匿名 2018/11/29(木) 12:03:09
絆の会とかにぶち込めば?
金はかかるけど+6
-0
-
38. 匿名 2018/11/29(木) 12:03:18
しないしない。
子供の頃、学校で使うものもろくに買ってもらえずブラも与えてもらえず高校に行ってから必死にバイトしてお金作ってたから、親としての義務を果たしてないのに誰が介護するかっての。
勝手に死んでくれ、葬式にも行くつもりない。+148
-0
-
39. 匿名 2018/11/29(木) 12:04:34
何だかんだでみんな親とコンタクト取ってるんだ
えらいねー+32
-0
-
40. 匿名 2018/11/29(木) 12:07:42
私の母は聖母みたいな人だから絶対に介護する。あんな人なかなかいない。大好き。+4
-37
-
41. 匿名 2018/11/29(木) 12:07:45
老人ホームにぶち込んで
あとはヨロシク!!で良いんじゃない??+19
-4
-
42. 匿名 2018/11/29(木) 12:07:59
こっちは関わりたくないと思っていても役所や病院から連絡くる。遠方の兄弟は遠方を理由に無視するし、私も今すごく悩んでます。
母の無神経さ、兄弟の身勝手さに色んな感情が込み上げてきて性格が悪くなりました。
遠方の兄弟のリア充報告が一番頭にきます。+95
-0
-
43. 匿名 2018/11/29(木) 12:08:18
>>39 凄いですよね、私は絶縁してます。お互いに住所はもちろん連絡先すら知らないです。+27
-0
-
44. 匿名 2018/11/29(木) 12:09:48
しないから!って宣言してます、早めにいっとけば考えるんじゃない?
入院で、保証人の問題とかで、病院から電話かかってきたが、「無理です」で大丈夫だったよ。
+59
-0
-
45. 匿名 2018/11/29(木) 12:09:55
>>40
主さんは毒親の介護と言ってるよ。
まぁあなたは気の済むまで介護してあげて下さい。+45
-0
-
46. 匿名 2018/11/29(木) 12:09:56
>>42
お兄さんが無視してるなら、あなたも無視して良いんじゃない?
自分を責めないで、楽になって良いと思うよ。+73
-0
-
47. 匿名 2018/11/29(木) 12:10:21
毒親が親戚や知り合いの前では良い親の振りしていたから私の家庭事情も知らない人からは
「介護して最後看取らないと後悔するよ」とか言われたけど受け入れるわけなく、何も返答せずに苦笑いしかできなかった。
所詮は他人事、よく知らないくせに口出しするなって思う。+122
-0
-
48. 匿名 2018/11/29(木) 12:11:03
毒親だって自覚ない場合どうしたらいいんだろう。逃げたら私の悪口を周りに言いまくるだろうな。
周りも私の事をひどいと思うだろう+37
-0
-
49. 匿名 2018/11/29(木) 12:12:38
父親の介護はこれから同居する予定の兄に丸投げする。介護になる前に死んで欲しいんだけどね。
海に散骨して欲しいって笑いながら言ってるから、近場の海に捨てたい。+17
-3
-
50. 匿名 2018/11/29(木) 12:12:58
>>48 無視で良くないですか?私は地元に戻る気も毛頭ないし、何言われても痛くも痒くもないです。+27
-0
-
51. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:17
住民登録しているかぎり毒親と離れて暮らしていても何かあったら役所から連絡来るよね?
困ったな。学も付けてもらえなかったし、メンタル病んで働けないし、親も貧乏
>38さん同様、学校で必要な物も買ってもらえず、忘れ物をしたとして(実は忘れたんじゃなくて買ってもらってない)教師から暴力を受けて同級生の前で何度も恥ずかしい思いをした。
それでも「親が買ってくれません」とは言えなかったなぁ、信じてもらえないような気がして・・・
毒と血が繋がってるから恥ずかしく思うんだな+61
-0
-
52. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:25
すいません、タイムリーなトピなので質問したいです。毒親の定義ってどうなんでしょうか?子供が嫌がってなくても毒親になる?
私は別に嫌いではないんだけど、子供の頃に母親が寝てばかりいて遊んでもらえなかった記憶があります。
あと中学生のころに友達のことを悪く言われたことがきっかけで
高校以降の友達や彼氏のことはまったく話せなくなってしまって親は私の交遊関係はまったく知りません。
この程度では毒親とはいえないですかね?+1
-20
-
53. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:42
しません
したら虐待を容認したみたいになるからしない
虐待で心も身体も傷付いているから出来ない+14
-0
-
54. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:57
親を殺したり、パーキングに置き去りにするくらいなら施設に入所させたら?
介護は育児よりしんどいよ。
でも育児放棄は罪になるけど、介護放棄は罪にならないよ。
同居以外はね。
+61
-0
-
55. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:59
遠方を理由にって理不尽だよね。逃げるが勝ちみたいな
どうしても兄、姉の方が先に進学結婚等で遠方に行きやすいし残された方で断れないタイプだと有無を言わさずって感じだよね
そういう人に限ってお金も出さず口だけ出してくるんだよなぁ+34
-2
-
56. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:09
うちの親は子どもの頃から弟ばかり可愛がってました。
弟が悪いことしたのに私のせいにする。
私には酷い暴言・暴力。
私だけ仲間外れ。
弟は就職で東京へ行き(実家から片道5〜6時間はかかる)そのまま東京で結婚しました。
すると、実家から片道20分くらいの距離に住む私にやたらと接触してきたり介護の事を匂わせるような発言をしてきました。
私は面倒見る気は一切ないし義親の事もあるからね〜って言ったら、この親不孝者!!って逆ギレされたよ。+75
-0
-
57. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:54
しません。施設だって有料だし何も支援したくない。+21
-0
-
58. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:54
>>52
子が嫌がってないのなら毒親ではない+20
-0
-
59. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:15
>>46
ありがとう。涙が溢れてきてしまった・・
無視したいんだけど、病院から連絡きたり母の電話口での弱々しい声を聞くと無視できなくて・・
でもやっぱり顔を合わせると嘘が多くてものすごく怒りと悲しみが込み上げてくる
私自身が完全無視をする決心が出来ないと駄目なのに難しい+66
-1
-
60. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:29
これから10年あるなら介護はできない事を伝え、お金貯められるだけ貯めといてもらって来る時が来れば入ってもらうよう伝えておくことだね。
あと何があっても親を頼らず生きること。
例えば結婚して孫の面倒みてもらうとかプレゼント買ってもらうとかお金使わせたり生活を助けてもらう真似は絶対にしないように+35
-0
-
61. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:53
自分の親の老後の始末もしないのに姑とか真面目にどうでもいい存在
長男の嫁だけど遺産だけもらお+8
-6
-
62. 匿名 2018/11/29(木) 12:18:03
毒親に限って介護されようとしてくるの何で?+89
-0
-
63. 匿名 2018/11/29(木) 12:18:57
>>60
わかる。それを切り札に介護して当たり前だって上から目線で来る+13
-1
-
64. 匿名 2018/11/29(木) 12:19:17
>>51
私もそれが気になって、以前役場に聞いたことがある。
そしたら、「事情があれば拒否して良い」って言われてホッとしたよ。
もしそんな状況になって連絡が来ても、私は経済的にも心理的にも無理、って拒否することにしてる。+29
-0
-
65. 匿名 2018/11/29(木) 12:21:41
>>14もらえるとおもいますが、お子さんがいる場合はどうなんでしょう?+0
-0
-
66. 匿名 2018/11/29(木) 12:21:55
>>59
毒親持ちあるあるだね。毒親は外面だけはよいから、弱いふりするの得意だよね。
私はそれに絆される心すら、親に殺されたよ。
あなたも親から自由になって、幸せになる権利あるよ。+57
-0
-
67. 匿名 2018/11/29(木) 12:22:33
>>62
毒親って基本的にだらしない人が多そうだからお金がない=子供にやらせよう!じゃない?
お金のある毒親は他人の世話にはなりたくない!=あんた(娘)がやりなさいよ!じゃないかな。+48
-0
-
68. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:54
なんで毒親を介護する必要あんの
変な義務感も持たなくていいし情けもかけなくていい
デモデモダッテじゃなくて私はやらないってキッパリ見捨てて関わるな+35
-0
-
69. 匿名 2018/11/29(木) 12:24:37
>>67
結局子どもより自分の図式が最初から死ぬまで続いてるから毒親だし、介護させて当たり前なんだろうね+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/29(木) 12:27:22
>>62
だって、子供は自分のものだと思ってるから。
毒親にとっての子供は、人格をもった一個人ではなく、どこまでも親の所有物。だからこその毒親だよ+74
-0
-
71. 匿名 2018/11/29(木) 12:28:36
施設って簡単にいわれるけど 実際毒親でちゃんと貯金や年金が満額ある人なんてそうそういないよ… 子供も資格とか持ってなくて自分だけ食べていくのが手一杯の人がほとんどだから悩むんだと思う 自分もそうだし
もう生活保護しかない 親が90とかまで生きたら子供も還暦近い… ホントに悲しい現実だけど 自分の親の死を願ってしまうよね…+60
-0
-
72. 匿名 2018/11/29(木) 12:29:18
介護したくない・するつもりもないほど毒親なら、できれば別居して連絡を絶ったほうがいいよ
ズルズル連絡取り合ってていざ介護ってなったら、見捨てるに見捨てられなくならない?+31
-0
-
73. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:07
嫌ならしなくて良い!
それも原因と結果。
親より早く死ななきゃ十分、親孝行だよ。+5
-0
-
74. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:30
毒親が借金残して死ぬのが一番の毒だね。それが一番怖い
もう愛されたいとか、孫可愛がって欲しいとか思わない。迷惑だけはかけないで幸せになってくれ+10
-0
-
75. 匿名 2018/11/29(木) 12:35:05
私の家は裕福な家なので介護は必要ない
よって私が糞親を介護する理由はない
そして私は無能に育ったが姉はデキる人だし
妹も多分デキる人に育つだろうから
供養は彼女らに任せておけばいい+9
-3
-
76. 匿名 2018/11/29(木) 12:36:16
うちは毒祖母なんだけど
愛玩おばは世話せずお金だけとっていき
搾取子の母が日々の世話をしてる
クズすぎる+28
-2
-
77. 匿名 2018/11/29(木) 12:36:27
もう十分生きたでしょう。これ以上嫌いになりたくないよ
葬式で泣けるうちに逝って欲しい。良かったなんて思いたくない+16
-1
-
78. 匿名 2018/11/29(木) 12:37:22
>>64
葬儀も拒否れるのかな?
行きたくないんだけど+6
-0
-
79. 匿名 2018/11/29(木) 12:37:51
実の親でもひどい仕打ちをした毒親に対しては
介護を放棄してもいいと思う
毒親は自分の介護を当然と思っていて
介護する人間の人生など全く気にかけてない+63
-0
-
80. 匿名 2018/11/29(木) 12:38:56
かわいがってくれた祖母の面倒はみた
しかし毒親の面倒は見ない
たぶん私のことだから介護虐待をすると思う
子供の時、鉄パイプで殴られたように+20
-0
-
81. 匿名 2018/11/29(木) 12:39:03
なんで毒親なのに見捨てないの?介護しなきゃいけないの?悩む必要なんてなくない?
私は絶対介護しないしそれを後悔したりもしない。もう高校卒業してから一切連絡とってないし、孫にも会わせたことない。
子供時代酷い目に合わせといて老後は頼ろうなんて都合良すぎるでしょ。
自分がしたくないなら放っときゃいいんだよ。
親の人生を背負う必要はない。一切ね
それでも可哀想とか放っとけないなら介護したらいいと思うし。まあそれで辛い目に合うのは分かりきってると思うけど+47
-1
-
82. 匿名 2018/11/29(木) 12:39:59
私一人っ子(既婚、幼児あり、アラフォー)なので、今から親の老後不安です。
親も、貯金あまりないみたいだし、他に大きな財産もない。
そもそも介護する気もないし、何かあったら施設に入って欲しいけど、そのお金の大部分は私が結局負担することになるのかなと思うと憂鬱です。
あっさり逝ってほしい。
+18
-2
-
83. 匿名 2018/11/29(木) 12:41:03
旦那の親が毒親。まともに働いてないので仕送りしてる。
旦那は洗脳されてそれが当たり前に思ってる。
介護になれば離婚も考えるつもり+28
-1
-
84. 匿名 2018/11/29(木) 12:41:30
介護したくなくてもケアマネは追っかけてくるよ。
電話番号も変えて引っ越して音信不通になることをお勧めします。
ホームに入れても用事は山のようにあります。
電話もかかってきますよ。+51
-0
-
85. 匿名 2018/11/29(木) 12:41:31
もうすぐ退院するので、施設に入ってもらいます。私が看てくれると思っていたみたいだけど、精神的なも苦痛は絶対あると思うから、お金で解決できるなら、その方がお互いにいいと思って。+16
-0
-
86. 匿名 2018/11/29(木) 12:42:23
>>78 普通に欠席で良いんでは?行く義理もないと思ってるよ、私は。+2
-0
-
87. 匿名 2018/11/29(木) 12:44:28
>>82
特養でない限り、ひと月25万はかかります。
施設との契約、訪問医療、訪問看護など
打ち合わせはひっきりなしにあります。
+28
-0
-
88. 匿名 2018/11/29(木) 12:45:18
>>5
私も逃げたよ。
結局介護する事なく亡くなったし今は少し後悔してる。でも、その時の私にはそういう決断しか出来なかったんだから受け入れるしかないと思ってます。+6
-1
-
89. 匿名 2018/11/29(木) 12:46:01
>>81
それでいいと思う。
幸せな人生送って下さいね。+4
-0
-
90. 匿名 2018/11/29(木) 12:50:38
役所は家族の住所調べられるから何らかの連絡は必ずあると思う。いくら毒親でも倒れたと連絡きたらショックは大きい。
でもそのショックは親が死ぬかも!?という悲しみではなく自分に全部降りかかるかも・・という絶望のショックなのがまた悲しいよね。
家族って何だろう+48
-0
-
91. 匿名 2018/11/29(木) 12:54:22
そのような女性が介護施設に入ってきました。他入居者から嫌われ、孤立してます。当然です。仕事だから真面目にやってるけど、内心、このまま死ぬまで苦しんで生きればいいと思っています。+11
-2
-
92. 匿名 2018/11/29(木) 12:54:32
うちは自分の親が最低すぎるだけに、義両親が信じがたいほど優しい人格者に見えてw実際に仲良いし、義両親なら介護も全然構わないと思ってるんだけど。
ただひとつだけ欠点があって、それは、良い人故に「毒親の存在を想像できない」ってこと。
何かにつけて私と毒親を仲良くさせようとするし、やんわり断ってもハッキリ断っても、二言目には「でも、本当はご両親は○○ちゃんのことを愛してるのよ」って必ず言ってくるんだよ… この言葉を聞くと、一瞬我を忘れて、殺意がわくほど腹が立ってしまう。
私は義両親が好きだし感謝もしてる。だから介護もしたいけど、もし毒親の介護をしないことに口を出してきたら、義両親ごとスッパリ見捨てると思うわ。そのくらい毒親の介護はありえない。+78
-0
-
93. 匿名 2018/11/29(木) 12:56:22
絶縁してるけどどうなるんだろうなと思ってる
遠方で行けないし、こっちは子供のことでいっぱいいっぱい
弟が地元にいるけど嫁さんも公務員で忙しいし、家売って施設に入ってほしいわ
葬式にも行きたくないから+1
-2
-
94. 匿名 2018/11/29(木) 12:58:03
>>52
うちの母親もそんなかんじだったけど、別に毒親じゃないと思ってるよ
凄まじく異常なくらい子供の交友関係に干渉・口出ししてるわけじゃないし…
+0
-0
-
95. 匿名 2018/11/29(木) 12:59:25
>>92
わかるわかる。親に愛されて何不自由なく育った人の「親を大切にしなきゃ」発言は本当にグサグサくる。こういう人の「私も色々あったのよ」も大したことなくてイライラする。+96
-0
-
96. 匿名 2018/11/29(木) 12:59:34
毒親の人って大人になった我が子に捨てられたり虐待されたりしたら反省とか改心したりするのかな?やっぱり誰がここまで育ててやったと思ってる、とか捨てられた私可哀想。とかなるのかな?だとしたら救えないなぁ+4
-2
-
97. 匿名 2018/11/29(木) 13:01:20
>>47
私を助けてくれなかった人が何言ってるんだろうと思ってしまう+22
-0
-
98. 匿名 2018/11/29(木) 13:03:04
>>96
そりゃあひどい子供にかわいそうな私としか思わないんじゃない?
反省したり改心するなら私からするといい親+8
-0
-
99. 匿名 2018/11/29(木) 13:06:00
毒親って連鎖するというけど、うちの母の母であるばあちゃんはものすごくしっかりした人。母がおかしかったから孫の私たちも可愛がられなかったけど厳しくても普通の人に見えたし、母の兄弟もマトモ。母だけがおかしくて謎過ぎる。
母と話しててわかるのは頭が悪いってこと。
あとは結婚相手である父が超クズだったから苦労が絶えなくて更におかしくなったんだろうな・・
でも母がもうちょっと頭が良ければここまで不幸になってなかったんじゃないかとも思う。+29
-0
-
100. 匿名 2018/11/29(木) 13:08:07
>>96
改心なんてしないよ。
そもそも本人達には、自分の言動で子供を傷つけてる自覚なんて昔も今も全くないんだから。
毒親には、子供に見捨てられる心当たりも、反省する材料もないんだよ。
だからこその毒親。+35
-0
-
101. 匿名 2018/11/29(木) 13:09:17
毒親が外面良くて子供側が薄情みたいに触れ回ってるなら、「外面だけはいいから皆さん騙されてますけど、さんざん虐待されてきたんです、毒親なんです」とか言って誤解を解いてほしい…+39
-1
-
102. 匿名 2018/11/29(木) 13:12:40
>>92
それはイライラするね
親に苦しめられたことないから、そんな綺麗事言えるんだろうね
+10
-1
-
103. 匿名 2018/11/29(木) 13:15:08
>>55
自分はなんの相談もなく遠くに住んだくせに「あんた近いのになんでいかないのよ」とかね
下のきょうだいは自分の奴隷だと思ってる毒きょうだいがいると大変+13
-1
-
104. 匿名 2018/11/29(木) 13:16:11
>>101
今更そんな労力使ってまでわかり合おうなんて思わない+7
-1
-
105. 匿名 2018/11/29(木) 13:18:24
>>99
毒は考える力とかがないから将来設計を立てたり貯金したりができないんだと思う+18
-1
-
106. 匿名 2018/11/29(木) 13:18:59
>>105
そして相手(子供)の気持ちも考えられない+11
-1
-
107. 匿名 2018/11/29(木) 13:21:36
>>101
毒親には好きに言わせとけばいいし、他人なんてそもそも無責任。好きに誤解されてても良くない?
ハンパに理解されて同情されるより、単純に「親を捨てる薄情な子…!」って思われてた方が、そのとおりにすればいいだけだからw楽じゃない?
少なくとも私は、他人から無駄にイイ子を期待されるより遥かに楽。+13
-1
-
108. 匿名 2018/11/29(木) 13:25:25
私も絶対にしない
父と姉で私を肉体的にも精神的にもサンドバッグにし続けてきたんだし、女性としても人間としても私の心を傷つけてきた。
姉は未だに実家にかじりついてるんだから、姉が面倒みればいい。
私は靴下一つも買って貰えなかったんだから。
親にだって靴下一つも買うつもりはないよ。+26
-1
-
109. 匿名 2018/11/29(木) 13:29:16
義理なんか絶好の仕返しの場だと思ってる
+6
-2
-
110. 匿名 2018/11/29(木) 13:31:03
街ごと市ごとに集団介護したら解決
自分の親みたくないなら他人の親を自分が面倒みて、他人に自分の親の面倒みてもらう
学校みたいな箱から仕事に行って、学校みたいな箱に帰る
少しの自由時間に、少しの子育て後はスケジュール通り他の誰かの介護+10
-1
-
111. 匿名 2018/11/29(木) 13:34:39
>>59
毒母の弱々しい話し方って自己防衛の典型的なやり口。
弱い可哀想な年寄り演出して、こちらに罪悪感植え付けるんですよ、だから会いに行くと依存されまくって魂を吸いとられた様に疲れる。
毒親は依存性高いので本気でポックリ逝ってくれないと私が壊れる。+52
-1
-
112. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:01
>>105
本当そう!将来設計してないから年とってから金なくて困ってる
せめて終活くらいしてくれたらいいけど、する気なんて無いだろうし全部子供に丸投げする気でいる
どこまで勝手なんだろうか💢
最低な親だ+13
-1
-
113. 匿名 2018/11/29(木) 13:40:05
介護したけど、なんとかなったよ
けどね、そんなに親が嫌いなら何で悩むの?
さっさと切り捨てる覚悟しなよ+8
-4
-
114. 匿名 2018/11/29(木) 13:40:12
喘息になっても入院するまで放置されたし、褒められたことなんか一度もない。
100点じゃなきゃ鼻血出るまでなぐられた。
そして孫よりもペットの犬が可愛いとほざく始末。
ほんとさっさと死んでほしい+32
-0
-
115. 匿名 2018/11/29(木) 13:51:11
>>113
切り捨てられない人って、幼い頃から、毒親からそういう価値観を刷り込まれてるんだよ。
あんたが悪い、あんたは冷たいおかしいと、子供が自分の判断に自信を持てなくなるように、罪悪感を感じるように、ずっと親に意識を縛り付けられてきてるんだよ。
だからこそ毒親だし、そう育ってしまった子供には、頭ではわかっててもそれなりに勇気がいるんじゃないかな。
+67
-0
-
116. 匿名 2018/11/29(木) 13:51:24
物件探ししてた時に思ったけど孤独死してる老人結構多い
みんなちゃんと介護なんてしてないんだろうなと思った+14
-0
-
117. 匿名 2018/11/29(木) 13:54:21
私は市の施設に入れた。父は亡くなったし。
幸い年金で賄えてるし、なんなら少しずつの残金で預金が増えてる事もある。
私から見たら毒親だけど、本人には自覚無いんだろうな。年2回くらいの面会で10分くらいしか行ってない。でも最後までこのペースで面倒みるよ。お金の為に。+13
-0
-
118. 匿名 2018/11/29(木) 14:01:00
>>1施設に入れたよ+0
-0
-
119. 匿名 2018/11/29(木) 14:10:17
>>99
うちもそう 極端な話し毒親でも極悪人だったり蒸発しちゃったりして行方知れずな親の方が羨ましい
たまーーーに 「悪いとは思ってるのよ…」とか言ってくる親が質が悪い思う(うちはこれ) 口で言うのは簡単だけど頭弱いから何でも楽な方に流れる人生で金銭関係や人間関係もうぐだぐだ
本当は誰だって自分を産んでくれた人を嫌いたくないよね……もう 諦めてみたり悔やんでみたりの繰り返しです+36
-0
-
120. 匿名 2018/11/29(木) 14:13:35
一部の方は違うと思うが。
介護していない人もいると思う。
自分から言わないだけ。
大人って卑怯だから
自分が非難されることを言わないと思う。
その逆で、
介護している人は声を大にして言っているだけ。
+6
-0
-
121. 匿名 2018/11/29(木) 14:17:43
>>115
まさに、これ私だ
あんたが悪い、何で出来ない、とか全部私が悪いみたいに言われた
今もだけど、まだ私が悪く言われる
だからか… なんか決める時に自信無いし迷うし決められないの
あなたのコメ見て納得した😔+33
-0
-
122. 匿名 2018/11/29(木) 14:28:10
前もって絶縁しとけばいいんじゃない?
独り立ちしているのなら問題ないと思う。
うちは兄弟みんな親の事を良く思ってないけど、自立できない兄2人は親を大切にしてる体で寄生してる。
親に資金力が無く、与えて貰うものが全く無かったら真っ先に見捨ててると思う。
気付かない親も馬鹿なんだと思う。
+11
-0
-
123. 匿名 2018/11/29(木) 14:35:53
介護なんてしないよ
毒にも言ってある
さっさと氏ねと思ってるわ+21
-0
-
124. 匿名 2018/11/29(木) 14:52:57
私も毒親ってわからなかった。
でも旦那の母親を知った時、これが毒なんだと初めて知ったよ。
旦那も親を切り放せなくて、あれは洗脳だね。
怒鳴り散らしながらも面倒見てたな。
役所から電話来た時も介護放棄出来なくて、施設入所の手続きもしてあげてた。
そして亡くなった時は葬儀しなかった。
火葬場直行の直葬ってやつ。
葬儀のお金なんか出したくないってね。
当然だと思ったよ。
本当に最後の最後まで「ごめんね、ありがとう」の言葉は聞けなかった。
+27
-1
-
125. 匿名 2018/11/29(木) 15:17:20
>>1
しなくて良い
逃げて良いと思う
私はずっと小さい頃から殴ったり蹴られたりの暴力などは常に受けてた
大人になった今、立場は逆転していつでも復讐できる
でも、それでは毒親と同レベルだから距離置いてる
主さん逃げて良いよ。それで介護するようになって昔のことフラッシュバックして思わず虐待してしまって世間に露呈したら、自分が後ろ指指されるよ?
毒親のためにソレを耐えられる?無理だと思うよ
主さんの人生は主さんのものだよ+4
-0
-
126. 匿名 2018/11/29(木) 15:37:47
どこかに逃げる
兄弟にも親にも住んでるところは教えない+6
-0
-
127. 匿名 2018/11/29(木) 15:39:00
施設入れるにも先立つ物がなきゃ無理だし、孤独死されていわく付きの家になったら家も売るに売れなくなるから仕方なし見てるよ。
もともと搾取子だから、私が金出したり、親のためにやって当たり前って思ってる人だからね。死ぬまで搾取されますわ。+4
-0
-
128. 匿名 2018/11/29(木) 15:55:41
イタコ芸やってるとある宗教に20年以上も何千万もの金を使ってきた毒親。
あるのは家と年金だけで、貧乏暮し。
あらゆる虐待受けてきたから、時々フラッシュバックするんだよね。
だからかれこれ10年近く絶縁している。
何かあっても全て放棄するよ。
+8
-0
-
129. 匿名 2018/11/29(木) 15:57:37
>>59愛玩子が、介護からなどの面倒な事から、逃げ足速い!って本当なんですよね。毒親自身、愛玩子に利用されてる事に気づいてないそうです。役所や病院等に今までの事話して、遠方は理由にならない、彼等が不自由なく充実して暮らしているのが証拠だと洗いざらい話してみては。ちゃんとした話せる場所や人が多ければいいのですが。
+10
-1
-
130. 匿名 2018/11/29(木) 15:57:55
今年の始めに、関東でも水道管が凍る位に寒い日があったでしょ
介護とかしたら、ああいうチャンスを逃さない気がする
外に連れ出して、お酒飲ませて眠らせれば良かった
夏の猛暑
冬の極寒
台風の荒波
季節が巡るたびに心がざわつく+20
-0
-
131. 匿名 2018/11/29(木) 16:01:15
>>42
携帯の設定で、アドレス登録してある番号以外はかかって来ないヤツあったよね
やっちゃえ
+9
-0
-
132. 匿名 2018/11/29(木) 16:04:03
高校生でバイト始めたら、生活費入れろって言う様な毒親だった。
学費も交通費も全部自分で稼いで意地で卒業した。生活費も毎月5万入れてた。家事も小学生の時から夕飯作らされたり、学校行く前に掃除と洗濯しろって言われてやってた。友達と遊ぶ時間なんて無かった。
就職も結婚も、市内以外認めて貰えなかった。親の思う通りにしなきゃ狂った様に泣き叫ぶの。
歳取って私にしてきた事は全部忘れて、恩着せがましい事しか言わない。自分は毒親なんて思ってないから面倒みて貰って当たり前だと思ってる。
思い切って捨てれば良いんだろうけど、情も有って出来ずに居る。やっぱこれって洗脳されてるんかな。+30
-0
-
133. 匿名 2018/11/29(木) 16:21:28
>>55
産まれた順、関係ないよね?
自分も出れば良い話じゃん。
甘え。+5
-7
-
134. 匿名 2018/11/29(木) 16:31:43
私、三兄弟の1番上なんだけど、私と妹は理不尽に叩かれ、怒鳴られ、無視され育てられ、末っ子の弟だけは激甘で育てられた。(双方自覚なし)
私は転勤族だから被害は免れる事は出来そうだけど、妹は優しいから犠牲になりそうで恐い。
弟は30手前で貯金なし、実家に寄生してるから期待できないし、、。+8
-0
-
135. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:31
法的に逃げられなくない?
絶対したくないけど法的にも放棄するにはどうしたらいいんだ+10
-0
-
136. 匿名 2018/11/29(木) 16:41:24
>>130
わかるよ
罪悪感も後悔も一切しない自信がある
今にもぽっくり逝ってほしいわ+3
-0
-
137. 匿名 2018/11/29(木) 16:44:04
毒親の介護なんてする訳がない。
知っていますか?子供の養育は義務ですが、親の介護は義務ではありません。
私は仕事もあるし、自分の家族を優先したいから親の介護まで手が回らないから断る。+26
-0
-
138. 匿名 2018/11/29(木) 16:47:02
今まさに毒親の介護をしています
逃げられない理由は、もうひとり介護が必要な家族がいたからです
施設に入れたって人羨ましい
うちの方は簡単に施設に入れられないみたい
お金もかかるし・・・+12
-0
-
139. 匿名 2018/11/29(木) 16:48:56
私の母も今で言う毒親だったと思うけどそれでも親は親。
ここまて私を産んで育ててくれた恩は返したいから最後まで看たい。+1
-14
-
140. 匿名 2018/11/29(木) 16:50:14
毒親にされて嫌なことしか思い出せない。よく考えれば優しいときもあったんだけど、とにかく妹と比較され、除け者にされ、人格否定されて育ったから年取った親の面倒なんて絶対に見ません。
どんなに金積まれても断る。まぁ、そんな金無いだろうけど。
毒親の連鎖は断ち切らないといけないと思い、私は子供は1人しか生みませんでした。
もちろん、私も高齢になってからも自分の事は自分で何とかするし、その為に貯金もしているから自分の子に面倒な思いはさせたくない。+8
-0
-
141. 匿名 2018/11/29(木) 16:53:59
もし毒親の介護なんて事になってしまったら、今までの恨みで虐待に近いことをやってしまいそうだから、それを理由に断る。+15
-0
-
142. 匿名 2018/11/29(木) 17:00:30
>>135
法的に親子の縁を切るという手続きや裁判って無いんだよ。
親子関係はずっと死ぬまで続くの。
だから、親が1人になって介護が必要になったら、必ず役所や警察から連絡くる仕組みになってる。
まぁ、その親が誰にも迷惑掛けずに病院通いもせず、たった一人で孤独死すれば、介護的な要請の連絡は来ないけど、死んだら死んだで警察から連絡くるからね。
役所から連絡来て「介護放棄」する場合も子供は一度は役所で手続きしなくちゃいけないんだよ。
結局は他人のお世話になるんだから、そのお願いと言うか、他人が全て手続き等を勝手にする訳にいかないから、他人に任せますみたいな手続きを取らないとダメなんだよ。
要するに介護サービスを受けるにしても税金が9割、本人負担が1割だから、その手続き等で、そう簡単には放棄出来ない訳。+17
-0
-
143. 匿名 2018/11/29(木) 17:13:12
兄がいるけど役立たずだから絶対こっちに回ってくる。
しかも来年には毒祖母が我が家にやってくる。
毒母は私が居る前提で祖母の介護を引き受けた
冗談じゃない。もう逃げたい。+23
-0
-
144. 匿名 2018/11/29(木) 17:30:55
しない。
母が祖母の介護でトラブルが起きた時に自治体に相談したら病院の付き添いとか手伝ってくれたそうで姑と不仲でストレスで悪化する病気があるので
「病気で介護できません」って言えば良いと教わった。
早く安楽死制度できてくれーって願ってる。+8
-0
-
145. 匿名 2018/11/29(木) 17:33:33
今離れてるんだけど、もし介護が必要になった場合福祉関連から連絡来るの?
私一人っ子で親戚付き合いも全くしたことないから、介護は絶対私なんだよな。
まあしないけど+6
-0
-
146. 匿名 2018/11/29(木) 17:54:33
>>142
やっぱり連絡くるんだ、、、、、+3
-0
-
147. 匿名 2018/11/29(木) 17:58:22
逃げられる人は逃げたほうがいい
連絡来ても無視すればいいし
介護しなかったことの罪悪感なんて大したことないと思う
毒親を介護した者より+25
-0
-
148. 匿名 2018/11/29(木) 19:17:35
毒親は子供が毒だと思えば皆苦しいんだから比べるもんじゃないって言うけどさ
こういう問題があると、貧乏な毒親と金持ちの毒親じゃ天と地ほど違うわね
金持ってる毒親ならその金で施設に放り込めるけど
貧乏だったらそうもいかない+11
-0
-
149. 匿名 2018/11/29(木) 19:27:54
死んでもいいと言ってる割に
週一回ちゃんと病院に通う
キチガイ母
一人っ子だから私が介護しなきゃ行けない
娘の悪口散々言って。最近はこっちが動悸するようになったよ。
外面いいし悪口ばっか、人を利用して使えなくなったら要らない。そう言う奴に限って長生きすんだろうな+17
-0
-
150. 匿名 2018/11/29(木) 20:11:53
虐待まではいかないけど私に対しては非常に評価が厳しくワンマンな母親です。
弟たちも主人も弟嫁も私に対して母がおかしいのはわかってるので、私がよっぽどの事がないと寄り付かない事には理解してくれてる。
今は入院してて、病院にもなるたけ私一人では行かないようにして、行く時は主人かお嫁さんか弟達が一緒に付いて来てくれてそれとなく私のフォローしてくれてます。
それも気に入らない母で顔を見れば私に不平不満を言うけど、母から評価されたいとも認められたいとも褒められたいとも期待しなくなったので自分ができる範囲で自分の体調私事を優先に母とは向き合うようになりました。
私が率先してしないので他の子や婿、嫁に気を使うのが気に入らないらしい。自分が原因とは全く思い至らないようです。以前は好かれたいと思ったけど今は母からどう思われても別にいいやと思ってる。
+3
-0
-
151. 匿名 2018/11/29(木) 20:43:31
ちょっと横だけどさ、
自分の実家近くに家を買う人とか結構いるけど、そんな人たちは親との関係が良好なんだなーと思わない?+8
-5
-
152. 匿名 2018/11/29(木) 20:45:19
毒親とか、意味はわからないけど
自分にできることはするよ。後悔したくないもの。
+0
-15
-
153. 匿名 2018/11/29(木) 20:47:27
もう2度と会う気も無ければかかわりたくもないのでどうなろうが知りません
「産むべきじゃなかった」「失敗作」「人間の屑」と縁切るまでの30年以上ずっと何回も言われ続けた事は忘れたくても忘れないしそんな人間の屑に老後の面倒なんて見てもらいたくないでしょうにね+15
-0
-
154. 匿名 2018/11/29(木) 20:50:17
>>101
中学時代にそれを実践したのですが周りは私なんかより外ヅラのよい親の方を信じて話を聞いてくれなかったそんな事しても意味ないよ辛くなるだけ
だから私は今でも人が信じられない+12
-0
-
155. 匿名 2018/11/29(木) 20:59:08
>>142
たたまたま運良く知人の知り合いにDV保護活動をしてる方に相談しその方を通じて役所や警察に事情を話したら家族からのDV支援措置(戸籍閲覧制限)で通りましたよ毒親や家族からの連絡を全て拒否できます+6
-0
-
156. 匿名 2018/11/29(木) 21:00:23
>>143
本気で逃げられないの?
それ、かなり酷いことになるよ。+7
-0
-
157. 匿名 2018/11/29(木) 21:44:49
しないよ。
そもそも連絡先も住んでるところも知らないし。
あちらも私の現住所は知らない。
もう恨んでないしとことん無関心。+0
-0
-
158. 匿名 2018/11/29(木) 22:01:18
毒親の介護するくらいなら自分が先に死んだ方がマシ+13
-0
-
159. 匿名 2018/11/29(木) 22:24:41
ふぁー
毒親ってさ、今話題のモラハラパワハラとおんなじ構造じゃん
会社や旦那だと、仕事や常識を盾に、お前が悪い、無能だ、言うことを聞けって言うわりには、つきまとってくる
毒親は、家族なんだから、親なんだから、敬いなさい、逃げられるわけ捨てられるわけない、捨てたらお前は薄情で頭がおかしい、とか責めてくるのにつきまとってくる
立場や社会的関係を利用して優しいいい人を支配する構造がおんなじ+27
-0
-
160. 匿名 2018/11/29(木) 22:31:52
しなければいいのに。なんで気になるのか理解できない。
自分がよく見られたいからだけでしょ?
毒親なんだから勝手に死んでもほっとけばいいのに。+6
-7
-
161. 匿名 2018/11/29(木) 22:50:51
私はたぶん将来「保護責任者遺棄」で逮捕されそう
毒父の介護したくない→放置→死ぬ→私逮捕 かな+7
-0
-
162. 匿名 2018/11/29(木) 23:33:34
お金かけたくない、早く死んでほしい。+8
-0
-
163. 匿名 2018/11/30(金) 00:16:27
独身・貧困で家を出れそうにないんですが、どうしたらいいですか?介護するくらいなら死にたいです。+7
-0
-
164. 匿名 2018/11/30(金) 01:04:39
もうむしろ父親にすら嫌われた私、他人に愛される訳ないと教えてくれてありがとう
生まれてきてごめんなさい+5
-0
-
165. 匿名 2018/11/30(金) 01:05:30
親が介護が必要な状態になったら役所に相談する。
今はスマホとかあるから、何かされたり、暴言吐かれたりしたら、記録しておく。
要介護の認定が低いと家で見ないとならないと思う(施設入所は難しい)
どっちにしても施設は金がかかる
普段は仕事で忙しくて面倒見れないと言うことにするしかないかな+4
-0
-
166. 匿名 2018/11/30(金) 02:07:58
私は、母親の介護したよ。
母のことは大嫌いだったけど、母に代わって私の面倒を見てくれたじいちゃんばあちゃん、おっちゃんおばちゃんのために。(私がしないと身内に面倒かけるから)
末期癌の闘病介護だったけど、約1年。喋れる間は週に1,2回洗濯ものの引き取りと愚痴の相手。もっと来てと文句散漫だったけど、電話でないようにしてた。
喋れない・寝たきりになってから1週間は、父と交互で私は夜間介護。
多分、これ以上長引いてたらキツかった。
毒親とわかってても、日に日に弱る姿を見てたらメンタルきたし。
ただ、葬式終わって家に帰った瞬間、言い表せないやりきった感と解放感があった。父と2人、喪服脱ぎ散らかして居間で爆睡。そこからはお互い、やりたい放題の自由です。物凄く、人生が楽しい。
親孝行とかそんなんじゃなく「あんな親でも見捨てず、最期までやりきった」って自信、私にとっては凄い糧になってます。オススメするとかはないけど、後腐れなく縁切りしたい人は見てもいいかも。+12
-8
-
167. 匿名 2018/11/30(金) 02:42:10
毒親って言葉まだ知らない人も多いわけで。私も、毒親の母の言葉の呪いから抜け出せずに、毎日苦しい。子供たちまだ小さいし、自分の家庭のこと優先させたいけど 老い先短い親のこと見捨てるのかって泣き言を言われたら 酷いことをしてる様に思って自分自身追い詰めてしまう。
でも、このトピにきて 毒親の介護問題で悩んでる方が思ったより多くて なんだかホッとした。+14
-0
-
168. 匿名 2018/11/30(金) 03:09:25
毒親がせっせと検診行って長生きするつもりで笑える+12
-0
-
169. 匿名 2018/11/30(金) 04:27:07
チャンスじゃん
私はよくこれ妄想する草
+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/30(金) 06:20:51
>>166
介護お疲れ様です
凄く自分にとっては力強い内容でした。
変に罪悪感を持つ私なので、性格が激しい毒母に早く逝って欲しい介護なんて嫌と言う思いですが、見捨てたら多少の罪悪感に苛まれると思うので後悔しないよう気持ちを持って行きたいと思います+5
-0
-
171. 匿名 2018/11/30(金) 09:12:05
>>110
書き込みした本人ですが、これにプラス多くなるとは思わなかった(´・ω・)笑
それだけみんな自分の毒親介護は嫌で苦しいんだろうね
自分の毒親看るくらいなら他人の介護のが気持ちが楽なんだろうね
私も実母の介護して去年看取ったけど、ウマが合わない人だったから嫌な思いたくさんしたよ。解決策が何か出来ると良いんだけどね
みんなあんまり思い詰めないでね+6
-0
-
172. 匿名 2018/11/30(金) 10:42:42
義母が毒親です。夫は3人兄弟の末っ子です。義母と義兄は距離を置き、連絡はお嫁さんだけ、義姉は義実家と絶縁しています。義父は家庭内では、空気です。
夫は愛玩子だったようで、かわいい息子奪った私とは上手くいってません。夫は、結婚して、義母のおかしさに気づいたようです。それまでは、不仲な兄、姉がおかしいと言ってました。
義母が私を怒鳴りつけたりしている様子をみて、距離を置きつつありますが、支配的な母を裏切ることに罪悪感があるようです。
義実家も歳をとってきで、散々酷いことを言ってきたにも関わらず、最近何かとすり寄られるので、これからが不安です。+4
-0
-
173. 匿名 2018/11/30(金) 11:24:14
うちはバッチリ環境整ってるよ。
1Fに義母、徒歩15分に実家。
今年祖母亡くなったから介護落ち着いた。+0
-3
-
174. 匿名 2018/11/30(金) 14:18:57
寝たきりの毒親で今年のような猛暑なら、エアコンが付いてなかったことにして熱中症で殺してしまいそうだわ。
+5
-0
-
175. 匿名 2018/11/30(金) 22:27:48
姉ばかり贔屓する毒母
喧嘩腰でしか私とは話さない
死んでも泣けない自信ある+7
-0
-
176. 匿名 2018/11/30(金) 22:34:43
優しかった父が死に、何年か前に宗教にハマりだした毒母
人格が一変し、いつも誰かの悪口
あまりにも馬鹿げた意見に、賛同しないとブチ切れる
こっちが死ねばよかったのに
+6
-0
-
177. 匿名 2018/11/30(金) 22:37:30
自分の親は大丈夫って思ってる人、
人って歳取ってから人格激変する場合あるからね。
もう誰も信じられないわ。
絶望。+8
-0
-
178. 匿名 2018/12/03(月) 15:46:50
>>142
自分で好きで選んだ配偶者ですら離婚すれば赤の他人なれるのにね
自分で選んでもない人格が嫌いな人間と縁切れないって意味不明だよね
子殺しでも母親が精神病で無罪とか親に甘いし
毒親が勝手に死んでても子供が遺体放置で逮捕とかも子供に負担を背負わせすぎ
法律って大人が作るからそりゃ子供より大人に都合いいように作るよね
虐待親や毒親は罰しないくせに子供が介護しなかったら逮捕とか卑怯すぎる
ちゃんと育ててくれなかった人間を介護するわけないのに
子供は老人が嫌いだしみんな介護なんてしたくないから逃げるけど
親は子供を介護奴隷にしたいしそばにいてほしいから縛りつけようとする
昔から親の面倒を見て当たり前とか親に感謝して当たり前と国民全体で洗脳してきてるもんね+5
-0
-
179. 匿名 2018/12/03(月) 20:34:17
>>14
全然OK
むしろ生活保護の方が何かと有利。+0
-1
-
180. 匿名 2018/12/03(月) 20:39:59
>>163
それは、逮捕待ちか
無理心中しか無いパターン。
どうせ出来ない出来ない言って何の勉強もする気ないんでしょ?+1
-3
-
181. 匿名 2018/12/03(月) 20:41:17
>>160
別居してればそれで大丈夫。+0
-0
-
182. 匿名 2018/12/04(火) 18:55:37
>>174
ちょっとご飯にお塩も多めに盛っとくと良いよ。
こんもりとね。+0
-0
-
183. 匿名 2018/12/12(水) 12:29:07
うちは父も毒だけど母はもっと毒
やりましたよ、親戚はフリーズしてたから私がやるしか無かった
そんな時でもかわいい妹にはさせないのだね
散々やらせておいてお悔やみに来る人が「大変でしたね妹ちゃん」ですよ
私が姉だって言ったらざわざわでしたね
子供がいなかったら私は絶対しなかったと思う
見せたくないでしょう、じいちゃんばあちゃんが毒ってこと
妹は母が正しい人なので、最後まで父が死ぬ病気だとは認識してなかった
母も遊んでいたから(私に丸投げ)私がおおげさだと思っていた
葬儀の時に親戚が妹に冷たくて妹もある意味被害者なんだなと思った
+0
-0
-
184. 匿名 2018/12/13(木) 23:30:47
テレビとか見てる時、これだけ子供にしてあげれば、困った時にはよくしてくれるだろうとか私の前でいちいち言う。巧妙に心理コントロールしてくるのがウザすぎる。
日々おかしな洗脳されてこっちの精神がおかしくなったわ。
見返りばかり求めてるの見え見えで、優しさが嘘臭くて本当に気持ち悪い。
自分の事しか考えてない糞親が。
+2
-0
-
185. 匿名 2018/12/15(土) 11:02:33
もうみんなみてないかな?
毒気味の母親が入院した、家族みんな毒気味母の味方をしていたのに何かあると私を頼ってくるのはなんでなんだ。
遠方に嫁いですぐに帰れる距離でもないのに毎週帰るはめになりそう。親が病気になるのはやっぱり心配になるけど父親と兄にもっとしっかりして欲しい台所はカビだらけ、施錠はしない、ボロ屋敷なので凍死しそうな寒さ出来るなら帰りたくない。
+0
-0
-
186. 匿名 2018/12/18(火) 13:15:11
>>185
結局、あなたがやってあげるから誰もしないんですよ。
帰れないから、そっちで頑張ってって言えばやるしかない状況になるのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する