-
1. 匿名 2018/11/27(火) 22:26:35
それはどんな時ですか?実際にはどうでしたか?
私は「うちの会社来てくださいね」と言われた時です。
実際にも採用でした。
不採用フラグもあれば教えてください。+246
-9
-
2. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:22
清潔感+5
-38
-
3. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:29
あたらり前じゃない?+7
-44
-
4. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:34
その逆ならある+132
-1
-
5. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:48
出典:www.starico-01.com
+12
-3
-
6. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:56
じゃいつから入れる?
もれなくブラックでしたけどね!+409
-2
-
7. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:58
あんまり確信とか感じられなかったときのほうが採用される+299
-9
-
8. 匿名 2018/11/27(火) 22:27:59
筆記試験で好成績を残していたので面接では親の名前の読み方とかすごくどうでもいいことを聞かれた+8
-22
-
9. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:02
それは採用しますと言ってるようなものでは+223
-3
-
10. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:13
採用される手ごたえときって手ごたえがあるし、自分が萎縮していない。+111
-6
-
11. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:20
好意的にこちらに有利な具体的な話をしだしたら直感でわかる+266
-2
-
12. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:23
面接官の頷きがすごい+154
-3
-
13. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:29
>>1
「うちの会社来てくださいね」
これは採用の言葉ですよね?w+304
-2
-
14. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:29
不採用だったほうですが
筆記テストありって書いてあったのに
面接だけで終わった時
やはり不採用でした。+297
-2
-
15. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:32
不採用フラグの方だけど
質問に答えたらキョトンとされた
ズレた答えを言ったようだとその顔を見て思った+248
-0
-
16. 匿名 2018/11/27(火) 22:29:18
私なんて、出社時の事まで話されたのに不採用だったことあるよ。
採用連絡来るまでは浮かれられない。+397
-2
-
17. 匿名 2018/11/27(火) 22:29:20
逆に、面接で盛り上がったのに不採用。
あるあるじゃないですか??涙+528
-1
-
18. 匿名 2018/11/27(火) 22:29:25
面接の冒頭で履歴書見ながら「いつから来られますか?」って言われた時。+216
-4
-
19. 匿名 2018/11/27(火) 22:29:27
質問が思いつかなかず、質問できなかった時。+6
-8
-
20. 匿名 2018/11/27(火) 22:29:29
面接室からフロア移動して、実際に座るデスク見学、周りの担当部署の方達に挨拶した時+103
-4
-
21. 匿名 2018/11/27(火) 22:29:46
むしろ不採用だった時が一度も無い+21
-35
-
22. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:01
美人ですね。受付か秘書の仕事の経験ありますか?と聞かれた。大手の会社だけど即採用された。配属は総務で社長秘書に。+18
-49
-
23. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:19
その場で受かるってブラックっぽい+197
-12
-
24. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:20
地域の行事に会社として参加してる話をされて、入ったら参加してねって言われた時。
やはり採用されました。+20
-3
-
25. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:28
氷河期世代です。
本当に分からなかった。感じよく面接が進んだら不採用。圧迫面接で嫌気がさしてこっちも怒り気味だったのに面接通過。そしてあなたにできるんですかと嫌味を言われたところは採用。+192
-0
-
26. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:30
実際の職場を案内されたり、そこにいる先輩を紹介されたりとか。あと具体的な給料とか休日の説明に入った時とか。+113
-5
-
27. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:42
えー!感じたことないな…
まあよくやれたかな?と思った時は合格してること多かった、かな。+7
-3
-
28. 匿名 2018/11/27(火) 22:31:07
相手が笑顔
表情が柔らかいとき+47
-3
-
29. 匿名 2018/11/27(火) 22:31:38
面接でこういう場合はこうみたいな
業務についてある程度具体的な話があった時は
採用だった+9
-1
-
30. 匿名 2018/11/27(火) 22:31:59
もし再来週の金曜日に歓迎会があるとしたら都合つきそうですか?って聞かれた。
採用だったけど面接で聞くほどの事じゃないなと思った。+122
-4
-
31. 匿名 2018/11/27(火) 22:32:18
>>24
私、面接時にそんなこと言われたら辞退させていただくかも。+28
-5
-
32. 匿名 2018/11/27(火) 22:32:42
もう言うことないですね!って言われた。+15
-3
-
33. 匿名 2018/11/27(火) 22:32:57
>>30
飲みニケーションが好きな会社なんだろうね。+20
-2
-
34. 匿名 2018/11/27(火) 22:32:59
すごくいい加減な会社で面接日に、今社長がいないから
また面接来てくれる?って二度も面接受けさせられた時
ブラックでしたけど+107
-0
-
35. 匿名 2018/11/27(火) 22:33:40
面接終わった後に
ここが原付の置き場所だからね…と
わざわざ教えてくれた時、
+45
-2
-
36. 匿名 2018/11/27(火) 22:33:48
私の場合。
面接担当者(本社勤務の常務)が渋滞にはまり、面接会場(支店)へ1時間も遅れた。
待たせてもらってる間ずっと、支店長が仕事の内容やら社内を案内してくれて、「あ、これ採用されるな」と思った。
案の定採用されました。+129
-2
-
37. 匿名 2018/11/27(火) 22:33:50
歓迎会するけどこの日にちは大丈夫?と言われ、明日からさっそく来てみる?と言われた時
言葉通りに翌日から働き始め早3年経った。+107
-1
-
38. 匿名 2018/11/27(火) 22:33:59
>>17
あるある。
共通の話題で盛り上がって和やかなムードのまま面接終了したのに不採用だった時あるw+146
-1
-
39. 匿名 2018/11/27(火) 22:34:10
今の会社には辞めるってちゃんと伝えてあるんだよね?もう〇月からでいいよね?
と確認された時かな+58
-2
-
40. 匿名 2018/11/27(火) 22:36:25
話終わる前に立ち上がって、ぜひうちにきてください!と握手をもとめられたとき。+28
-0
-
41. 匿名 2018/11/27(火) 22:36:33
面接なぜか自信ある
愛想笑い得意+13
-8
-
42. 匿名 2018/11/27(火) 22:36:37
食事会の具体的な日程を話し出した時+1
-0
-
43. 匿名 2018/11/27(火) 22:36:38
面接時間が人より長かったとき+35
-3
-
44. 匿名 2018/11/27(火) 22:37:32
パートの面接で採用なら電話連絡で不採用なら履歴書送付で郵送で連絡するとのこと。
数日後に携帯に着信が残っていたからウキウキで連絡したら、「今回はご縁が無かったとのことで、、、」と言われた。
、、、おじいちゃん店長は上記のことを忘れていたっぽい、、、。
ぬか喜びー!+167
-1
-
45. 匿名 2018/11/27(火) 22:38:29
フロア案内された時。一緒に働ける事を楽しみにしています。って言われた時。+17
-0
-
46. 匿名 2018/11/27(火) 22:38:51
今話題になってる車メーカー 酷かったよ
のっけから英語でプレゼン
「今言った内容がわからない人は去って下さい」って
やる気のある人は本社に来てくれたら
資料渡しますって
何様?+263
-1
-
47. 匿名 2018/11/27(火) 22:39:09
毎回、トンチンカンな事言ってしまったなーと後悔するけど、採用だったり不採用だったりです笑
内容よりも、就活靴壊れて、飾りのあるパンプスで来ちゃったー服装で不採用だー!と思う時の方が受かる。そして完璧な服装の時のが何故か落ちる笑+50
-0
-
48. 匿名 2018/11/27(火) 22:39:35
求人と同じ職種で応募して、前職の経験を話したら、
面接官の目が急に輝き出した。+15
-0
-
49. 匿名 2018/11/27(火) 22:40:24
「ハキハキしてて元気が良くていいですね」って言われた時+33
-0
-
50. 匿名 2018/11/27(火) 22:41:01
不採用ばかりの私でも、とあるブラックは、バイト採用された。雰囲気悪すぎて、すぐやめたけど+32
-0
-
51. 匿名 2018/11/27(火) 22:41:29
先週無職脱出しました
面接の内容で過去の体験を話したら「そうそうそうなのよ~」って感じで共感を得られて、終始会話が和やかだった
実は面接会場間違えてご迷惑をおかけしたので、面接終わりに「まだまだ再来週まで面接があるけど、週明けには連絡できるようにしますので」と言われて「ああ不合格だ」と確信したけど、受かってビックリ!
電話も週明け午前中に来たので、ますます確信して出るのやめようかとまで思ってた
「どうせなら早くケリつけとこう」と腹くくって出て本当に良かったw
来年からだけど、しっかり準備して頑張るぞ!!!!+115
-1
-
52. 匿名 2018/11/27(火) 22:41:50
「今日から働けますかー?」って言われたときかな笑
どんだけ困っとんねん笑+33
-1
-
53. 匿名 2018/11/27(火) 22:42:09
>>17
そういうのは、
『その瞬間は本気で採用しようと思ってたけど、後からもっと良い人が現れたり、面接官よりもっと権力のある人が別の人を推した』
という可能性も濃厚だと思う。
面接でも婚活でも、『この人にしようと思ったけど、もっと良い人が来た』ってのは普通にあると思う。
あと、私の会社でも面接官はAさんの採用に乗り気なのに、もっと上の人が履歴書をチラッと見て、『Aさんじゃなく、こっちの早稲田卒を採用しろ』と口出しして、そっちが採用されてた…とかあったよ。
『その時にいい手応えだった』のは、落ちたからと言って嘘とは限らない。👌✨+131
-1
-
54. 匿名 2018/11/27(火) 22:42:12
あ、これ落ちたなって思ったのなら何度もある。実際落ちてる
面接官の顔がずーっとムスッとしてる
たぶん私と仕事はしたくないんだと思う。+41
-1
-
55. 匿名 2018/11/27(火) 22:43:21
不採用の時その職場に入った瞬間に何となくわかる。
すでにコネ採用が決まっているが、求人を出した出前断れず仕方がなく面接している感がありありで面接途中でこれはないなとわかる。+43
-0
-
56. 匿名 2018/11/27(火) 22:43:58
最終面接で社長居たけど雑談しかされず、最後によろしくねって感じだったのでこりゃ余裕だわと思ったら受かってた+25
-0
-
57. 匿名 2018/11/27(火) 22:44:00
いつから来られますか?は、あてにならない。
とりあえす、全員に聞いてると思う。+94
-2
-
58. 匿名 2018/11/27(火) 22:44:14
恋愛とよく似てて、「あ、この人私のこと好きなんだな」って感じると、しばらくしてから案の定告られたりするように、なんとなく面接の時に相手から「採用したい」っていう好意にも似た雰囲気が伝わってくるときは合格してる。
具体的なフラグみたいなのじゃなくて、ごめん。+31
-1
-
59. 匿名 2018/11/27(火) 22:44:52
>>28
笑顔だと逆に不採用な感じ。
こりゃダメだ…の笑顔だよ、だいたい。+27
-2
-
60. 匿名 2018/11/27(火) 22:45:27
看護師の面接を受けて、院長が「美人な人は採用しない」と言った。
採用されたとです…………+143
-0
-
61. 匿名 2018/11/27(火) 22:46:27
>>56
私、雑談で落ちたよ。
自分の経歴とか一切聞かれず、仕事とは全然関係ない雑談をした。
落ちた。+29
-2
-
62. 匿名 2018/11/27(火) 22:46:35
あしたからでも、働ける?って、聞かれた。その数時間あとに、採用の電話がかかってきた。ブラックぽい気がして、断った。+28
-1
-
63. 匿名 2018/11/27(火) 22:47:09
>>51だけどごめん、面接中に受かると確信したことだね
思いっきりずれて自分語り恥ずかしい///+8
-2
-
64. 匿名 2018/11/27(火) 22:47:24
就活の時に4次面接が最終だったのに1次の後スキップして4次面接になった。
友人もスキップしたところは内内定貰ったと言ってたよ。
+37
-0
-
65. 匿名 2018/11/27(火) 22:47:30
説明会行った時点で、話してる人が私を気に入ったのは目を見てわかったよ。
後日面接してもらったけど、受かったな、と思った。
ちなみに採用予定人数2人の時。
あ、受かったよ。
で、入社した。+6
-6
-
66. 匿名 2018/11/27(火) 22:47:31
面接後にお別れするとき、丁寧すぎるぐらいの対応をされたら高確率で不採用でした。せっかく来てくれたのにゴメンね〜的な。+77
-1
-
67. 匿名 2018/11/27(火) 22:48:15
>>60
面接でそんなこと言うところあるんだ。( ゚Д゚)+14
-0
-
68. 匿名 2018/11/27(火) 22:48:35
>>22
願望?妄想?だったりしてww+0
-0
-
69. 匿名 2018/11/27(火) 22:48:38
では結果は追ってご連絡させていただきます。と言われたあとに
ちなみにここが更衣室ね^_^ネームシール作っておきます。と言われた。それってもう結果出たと思った笑+62
-0
-
70. 匿名 2018/11/27(火) 22:49:18
>>64
人によって面接回数違うよね
+4
-0
-
71. 匿名 2018/11/27(火) 22:50:34
>>60
wwwwwヒロシです…ww+27
-0
-
72. 匿名 2018/11/27(火) 22:50:42
>>59
わかる。
入社しない人がお客様になる可能性があるからあえて冷たい対応はしないとか聞いたことある。+69
-0
-
73. 匿名 2018/11/27(火) 22:53:00
正社員とパート・アルバイトでは違うと思うけど、パート・アルバイトは具体的な話でグイグイでくるかな。
あと同僚になる予定の人たちの雰囲気とかを教えてくれる。+8
-0
-
74. 匿名 2018/11/27(火) 22:55:42
面接時に面接官二人とめっちゃ話が盛り上がり、私の話にウケたようで、ゲラゲラ笑って「能力的にはまだ未熟なところがあるけど、ぜひわが社に来て欲しい」と言われた。
面接から帰宅したら、採用通知メールが届いていた。
+62
-0
-
75. 匿名 2018/11/27(火) 22:56:16
ジョークを言われたとき
これは好感触なんだろうなと思った+16
-0
-
76. 匿名 2018/11/27(火) 23:03:40
就活してた時、最終面接で幹部の人が新人研修の内容を詳しく教えてくれたから採用だと思ったのに落ちた
4年くらい経つけど、未だにショックだよ+57
-1
-
77. 匿名 2018/11/27(火) 23:04:42
採用だったときに聞いた言葉
・ご縁があればと重複
・退職理由を突っ込んで聞かれる
・仕事内容、やってもらいたい業務を長めに説明される
・いつから来れますか?と質問
・目を見て笑顔で話を聞いてくれる
・エレベーターまで丁寧に見送られない
・志望動機やこれまでやっていた業務をほとんど聞かれない
・長く働いてもらいたいと言われる
・派遣の場合、職場見学が長く、現場を必ず案内してくれる
不採用
・敬語を褒められる
・上から目線でいやらしい質問が多い
・エレベーターで複数の面接官のうち一人だけが見送る
・複数の面接官のうち一人が途中から眠りだす+52
-1
-
78. 匿名 2018/11/27(火) 23:05:07
面接官2人が、私が話し終わった後に顔を見合わせてニッコリ頷いた時は面接通過してました。
ニッコリは決してバカにして笑った感じじゃなかったです+11
-0
-
79. 匿名 2018/11/27(火) 23:06:35
最近、市役所の最終面接で落ちた私にはキツいトピwww
はぁ…+22
-0
-
80. 匿名 2018/11/27(火) 23:07:57
エレベーターまでお見送りされるのは不採用だと聞いてたけど合格の時もあったよ。
他はだいたい不合格だったけど+44
-0
-
81. 匿名 2018/11/27(火) 23:09:27
職場見学させてもらえたから採用かと思ったら不採用だった事あった+10
-0
-
82. 匿名 2018/11/27(火) 23:11:29
職務経歴書みせてこれだけじっくりやってたんなら大丈夫だね。と言われて採用された。
紙ってなあどれないな〜って思ったよ+10
-0
-
83. 匿名 2018/11/27(火) 23:12:15
来る者拒まず、のウチの会社。
ありえないくらい、変なの入ってくる。
唯一落とされたのは、10年引きこもってたやつだった。+17
-0
-
84. 匿名 2018/11/27(火) 23:12:18
直感で分かる。
面接官と合ってすぐに、向こうが採用するつもりで最初から
面接に呼んだのがよく分かる。
+13
-0
-
85. 匿名 2018/11/27(火) 23:13:05
トピタイを読めよトピタイを+5
-1
-
86. 匿名 2018/11/27(火) 23:13:47
筆記試験も完璧でしたね
申し分ない経歴と能力ですね!
素晴らしい!みたいに褒めちぎられたうえに
あなたの場合こちらの待遇で〜日からきてもらいたいです。って
不採用でした。受かると思ってたので凹みました…+75
-0
-
87. 匿名 2018/11/27(火) 23:14:01
>>53
あるある(笑)。
私、会社で採用を担当してるけど、私以外にも2人おなじように採用を担当してる人がいて、その中では私がいちばん下っ端だから、『この人がいい』って言っても意見が通りにくいんだよ~💧💧💧😢+56
-1
-
88. 匿名 2018/11/27(火) 23:14:01
業務内容とかの確認の質問されたら受かったも同然だと思った。あと通勤方法とか細かく聞かれたら受かったなーってかんじ。
ここは朝早いけど大丈夫そう?
ちょっとの残業は大丈夫?
住居手当か交通手当出るけどどうします?
みたいな。
+8
-0
-
89. 匿名 2018/11/27(火) 23:14:36
具体的な入社時期とか交通費とか聞かれ始めたらだいたい採用だろうなと思う。
どうでも良い事聞かれたら落ちたなーと思う。+6
-0
-
90. 匿名 2018/11/27(火) 23:14:38
仕事内容説明されて、できそうなのか聞かれた時。+2
-0
-
91. 匿名 2018/11/27(火) 23:14:41
小規模(10名くらい)の事務所の仕事で、ロッカールームや休憩場所まで説明してくれた時。通りすがった社員さんも名乗って挨拶してくれて採用と確信。
不採用でした。+76
-0
-
92. 匿名 2018/11/27(火) 23:16:34
採用はわからないけど
不採用ならわかる
応募時点でスムーズに事か運ばない
ハロワから会社への連絡の時、相手が不在だったり、電話操作ミスで切られたり
面接に行く途中で、まっすぐ会社に行けない 道を間違えるなど
夢の中で焦っていたり
こんなもんかな
+47
-0
-
93. 匿名 2018/11/27(火) 23:17:06
面接官の雰囲気
採用前提で話をする
あと個人的に、不採用だった場合、なぜかお皿が割れたり、あまり壊れないものが壊れたりしてた。+5
-0
-
94. 匿名 2018/11/27(火) 23:20:05
2日以内に連絡しますは採用だった!
ハローワークの求人で不採用は、面接でやたらと会社自慢や若い子が多いなど言われた(パート面接)
しかもパート募集なのに、うちは皆んな正社員だの今までパートはいないだのコイツ空求人だな⁉︎って見破った
一週間以上合否連絡シカトされたし
ハローワークは本当に空求人あるから要注意!+39
-0
-
95. 匿名 2018/11/27(火) 23:26:15
今度近所のリハビリセンターの事務職で面接受けます
採用担当の方々、こうしたほうがいいよ~というアドバイスください!+4
-2
-
96. 匿名 2018/11/27(火) 23:27:44
>>79
ゴメン、良かったね!
何故なら市役所の奴らにたらい回しにされたり、こちらの質問に答えられなかったり結構あるから市役所の仕事って馬鹿でも出来るんじゃ…って感じた
あなたならもっといい仕事があるよ!+20
-0
-
97. 匿名 2018/11/27(火) 23:27:51
つい先日、第一志望の企業に二次面接行きました。
筆記も面接もボロボロでこれは落ちたと落ち込んで帰ったら、翌日に選考通過の連絡が来ました。
正直電話の相手間違えてるのでは?と思うほどびっくりしました(笑)+29
-0
-
98. 匿名 2018/11/27(火) 23:28:22
転職した時の話。
ハロワの人にここ1人落ちてて現在も2人受けてますねーって言われて落ちるかもと思った。だから前の職場なぜ辞めたのか深く聞かれて素直に話した。
雰囲気良いところだな~、やっぱり受かりたいなと思ったら合格した。
忘年会で採用してくれた上司に私で良かったんでしょうか…と尋ねたら、あなたが良かった!やっぱり正解だったよ!と言われて嬉しかった。+68
-0
-
99. 匿名 2018/11/27(火) 23:28:54
>>81
面接官以外の職員から反対されたのかも…です。
面接した方はこの子にしようと決めてても、フロア
案内した時に、面接に入ってない職員から反対の声があったりすることもなきにしもあらず+34
-0
-
100. 匿名 2018/11/27(火) 23:30:18
制服がある会社だったので
サイズを聞かれました。+7
-0
-
101. 匿名 2018/11/27(火) 23:33:26
パイ乙を確認された時+0
-17
-
102. 匿名 2018/11/27(火) 23:34:27
志望動機聞かれて…
お金です!!って言い切った…
私はあほだ。
+24
-0
-
103. 匿名 2018/11/27(火) 23:34:55
>>102
勿論不採用(笑)+17
-1
-
104. 匿名 2018/11/27(火) 23:34:56
私があなたを一から育てたい
グイグイ来られて、きっとそのご期待にお応えできないと引いてしまったのとお給料の所で合わずにお断りさせてもらいました。+20
-0
-
105. 匿名 2018/11/27(火) 23:37:44
>>92
夢あるねw
迷路みたいなところをぐるぐる回ってたり、電車でその会社の最寄まで行こうとしても、切符が買えなかったり電車間違えたりしてどうにも到着できない+25
-1
-
106. 匿名 2018/11/27(火) 23:43:25
ビックリする位、面接相手の店長が口下手だった時。
声も小さいし、職務内容、業務形態の説明さえ
こっちが聞かなきゃ言わない。
気付いたら面接事態を「テレビ番組MC」ばりに回してたわ笑
そんな処で働いて早4年目w+26
-2
-
107. 匿名 2018/11/27(火) 23:47:23
面接は手ごたえバラバラだったからなんとも言えないけど、やっぱり全体的に事はスムーズに運んだ。
書類出してすぐ一次、すぐ二次で、唯一内定までは言われてた時間ギリギリまで掛かったものの本当にアッというまだった。
あと個人的には当初言われていた筆記試験が当日になって何故かなくなったこと。
私は筆記が全くダメだから聞いた時内心ラッキーだった。筆記あったらまず受かってない。+20
-0
-
108. 匿名 2018/11/27(火) 23:51:19
いつから来られるかの確認がいつからでもとか来週からとかアバウトな予定で終わらずじゃあ〇日の〇曜日からとかでも大丈夫?と具体的な日にちを提示されたときは大体採用されてる。
あと面接が終わってお見送りしてもらってるときに施設内を軽く説明してくれる。
あっちが社員食堂で更衣室はあっちでとか見学って程じゃないけどたまたま近くを通った場所は案内してくれた。+15
-0
-
109. 匿名 2018/11/27(火) 23:54:06
何人かで面接受けて
私と話してる時だけ面接官の体が前のめりになって来た。
一緒に面接受けた人と途中まで一緒に帰ったけど
「絶対受かってるよ」と言われた。面接だけで正社員。
+27
-0
-
110. 匿名 2018/11/27(火) 23:58:46
安心して働けますよみたいなことを言われた時+7
-0
-
111. 匿名 2018/11/28(水) 00:16:43
>>26
それされて不採用だったことある+11
-0
-
112. 匿名 2018/11/28(水) 00:23:19
前の仕事で辛かったことを聞かれて、ちょっと大変だったことを何気なく話したら、物凄く気の毒そうな顔をされて、面接官がみんな優しくなった。
ただしんどいだけだと思っていた前職は、世間的にはブラックだったようです。+40
-0
-
113. 匿名 2018/11/28(水) 00:24:40
>>53みたいな例もあるし本当にわからないけど、大体のところは話が弾んだり、先方がふとした時に笑みをこぼしたりして、雰囲気が和やかだった
落ちる場合は職歴説明とかであからさまに「は?」って顔するし、早く切り上げたいのかろくに質問もせずにアッサリ終わったり、イヤミ言われたりして空気悪くなる
反応良くなくて制服のサイズ聞かれたり、施設案内されたりもしたけど、やっぱり落ちてた
形式上説明する必要があるからやってるだけな気がするし、滑り止め候補というか、後から来た人がもっとイマイチだった場合の保険扱いで聞かれるのかも知れない+5
-0
-
114. 匿名 2018/11/28(水) 00:31:30
帰りに、何かあったら連絡ください、と名刺もらったとき。+15
-0
-
115. 匿名 2018/11/28(水) 00:56:10
面接で他に受けている会社はあるかって聞かれて、何社か面接予定ですって嘘ついたら「決め手はどこですか?うちは何番目くらいの優先度ですか?」って聞かれたこと。
面接後、なぜか煙草に誘われた。断るのが当たり前なんだけど、唐突すぎて「あっ、ハイ」て言っちゃって、社員に囲まれて煙草吸ってた。意味不明すぎて脇汗ヤバかった。
翌日内定の電話。
よく受かったなーと自分でもビビったよ。+27
-1
-
116. 匿名 2018/11/28(水) 00:57:42
面接終了後に社内を案内してもらったとき
「更衣室はここだよ」とか+10
-0
-
117. 匿名 2018/11/28(水) 01:01:30
彼氏はいる?とか結婚の予定は?とか今だったら問題あるんじゃ…。と思うようなプライベートな質問された時。
定年間近のおじいちゃん部長に気に入られて今の会社に入社しました。+28
-0
-
118. 匿名 2018/11/28(水) 01:07:47
面接したその日か
翌日の午前中迄に連絡が来なければ
100%落ちた
+14
-0
-
119. 匿名 2018/11/28(水) 01:08:54
>>112
ブラック脱出後の就活で同じ経験をした笑
軽めのところを少し話したらすぐ「ああ…」って察してくれて、同じような経歴の社員が今活躍してますとか、経験も非常に好意的な見方をしてもらえた。
採用確信の前にまず、世の中ちゃんとしてる!優しい!と思った+19
-0
-
120. 匿名 2018/11/28(水) 01:10:26
採用されたり手応えあったところは志望動機聞かれなかったな
なんなんだ+24
-0
-
121. 匿名 2018/11/28(水) 01:14:03
1週間後に別の会社の面接も受けるって伝えたら、そこの面接受けた後でいいから連絡ください、待ってるからって言われたことあった。
+20
-0
-
122. 匿名 2018/11/28(水) 01:14:22
履歴書をどうするか聞かれたとき
こりゃ駄目だと確信する
モチロン返してもらう!
写真もったいないもん+40
-0
-
123. 匿名 2018/11/28(水) 01:15:44
もうひとり志望者がいるんだけど、その子よりあなたの方がいいと思ってるってコッソリ言ってくれた時。+7
-0
-
124. 匿名 2018/11/28(水) 01:35:25
>>60
寿退社されるからかなw+2
-0
-
125. 匿名 2018/11/28(水) 01:35:44
>>23
第一印象で気に入ってもらえたとか、挨拶や話し方が好印象だったって理由で採用が決まったりもするよ。
大した面接もしてないのに即採用とか「基本的にうちは断らないから〜。よっぽどの人じゃない限り採用します」ってとこはブラックっぽい
+8
-0
-
126. 匿名 2018/11/28(水) 02:08:51
面接の時、和やかに雑談ばかりされてたときは不採用でした。
正直いけたと思ったのに。。
ほかの転職アプリで同じ人からオファーきてて志望してない部門で、そんなに私の事欲しいのかぁって余裕ぶっこいてたら不採用通知来てショックだったけど、今考えたらその部門ならいけるよってことだったのかなぁ。+8
-0
-
127. 匿名 2018/11/28(水) 02:17:24
どなたか書いてたけど、うちのクリニックも美人看護師はとらない。
何故なら事務長をしている院長の奥様が美人看護師を嫌うから。
ま〜昔、何かあったんでしょうw知らんけどw+23
-0
-
128. 匿名 2018/11/28(水) 04:57:53
面接回数は短縮できます!
→ブラックだった+2
-0
-
129. 匿名 2018/11/28(水) 04:59:19
>>123
そんな会社信用できないw
入社後に貴方より優秀な人がいると軽々しく言いそう。+16
-0
-
130. 匿名 2018/11/28(水) 05:55:07
バイトだけど「うちで働いてる人はグループラインでシフトや連絡事項知らせるから登録してくれる?」とその場でグループラインに入れられた。合格したけどグループラインとか嫌だから断った。+9
-0
-
131. 匿名 2018/11/28(水) 05:57:31
パートですが、面接担当者がこんなことすらできない方もいたんですが、大丈夫ですか?できますか?と、やたらと下手に出てくるものの、結局はそいつが元凶で辞める人間多いのだと、のちに気づく。
地方都市で母体が大企業だというだけで、
謎のプライド振りかざしてるような男だった。翌日の朝、採用の電話きたけど、
2か月で遠回しに辞めてもらってけっこうですが?と言われた。
麻生太郎のように口曲げて話す人は注意!+3
-0
-
132. 匿名 2018/11/28(水) 06:59:27
新卒の頃の話だけど、紺色リクルートスーツが嫌で、水色のスーツと明るめの細いストライプのシャツで面接に行ったら、面接官に「みんな、同じような紺色のスーツだけど、あなたは爽やかでいいね」と言われて、「これはいける!」と思いました。実際、内定頂きました。
あれから、20年以上経つけど、いまだに紺色リクルートスーツが主流なのが不思議。無難だし、着る人を選ばないけどね。+11
-3
-
133. 匿名 2018/11/28(水) 07:53:36
事務所を案内された時。ここは休憩室、ここはトイレとか。+5
-0
-
134. 匿名 2018/11/28(水) 08:47:59
不採用の話でいいですか?
昔セミナー兼面接行った会社なのですが、そもそも待ち時間にゲームをしている&セミナー後もみんな質問なし(質問したの私だけ)、という求職者もやる気皆無の会社にまさかの不採用にされました!
しかも理由は、うちに興味なさそうだったから、というアホな理由。いやいやいや!
面接担当が明らかに仕事できないオーラのマネージャー職の男で、私が熱心に仕事の質問をしていたら明らかに、こんなバリバリの奴入ってきたら面倒くせぇわ、って顔で渋々答えてきました。
あまりにも酷い対応で、仲介の転職エージェント様もすごい怒っていらっしゃいました。
多分、何も考えないくらいの兵隊アリが欲しい会社だったのだろうなぁと思います。いま思い出しても腹がたちます。+10
-2
-
135. 匿名 2018/11/28(水) 08:55:47
面接の時って、どうしても『こっちが下』みたいな立場で話してしまいがちだけど、同等だと言う立場で受け答えしてる時かな。即戦力だと言うアピールが出来た時。逆に言えば、自分の能力以上のスキルを求めてくる会社は当然ながらアウトだ...(*T^T)+11
-0
-
136. 匿名 2018/11/28(水) 09:03:05
休日についての質問はしてはいけない雰囲気って
ありませんか?
聞いたらダメなの?
…雇われたいから、その時は別に聞かないけど
後から、ストレスの原因になる気がする。+4
-0
-
137. 匿名 2018/11/28(水) 09:03:49
制服のサイズを確認され更衣室と駐車場の場所を案内された
事務用品は会社で用意するけど自分の使いやすい物を持って来ても良いですよ、食器棚のスペース上マグカップは大き過ぎない物が良いかな〜等々、具体的に指示された+8
-0
-
138. 匿名 2018/11/28(水) 09:11:15
面接の最後に「一緒に頑張っていきましょう」って言われた時。
全力ではいって答えた。+18
-0
-
139. 匿名 2018/11/28(水) 09:11:41
>>106
高圧的な人もイヤだけど、こういうタイプも確かに困る!
どっちでもいいよ〜みたいな人。
個人経営者でコミュニケーション取る気ない人は
なぜ人を雇おうと思ったのかな。+5
-1
-
140. 匿名 2018/11/28(水) 11:21:59
某メガバンク、面接官から「内定の場合は今日21時までに電話連絡、ご縁がない場合は連絡なしで。多分お電話がいくと思いますので、お待ちください」と言われ、内定キター!と電話の前で正座する位の勢いで待ってたのに、電話来ずw
22時まで待って、こりゃ来ねーなと諦めたわ+24
-0
-
141. 匿名 2018/11/28(水) 11:35:31
不採用だった時
面接のあと、デートに誘われた
+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/28(水) 11:40:17
うん、いいね!
って面接中に言われたから
変な自信持って合否判定待てた+5
-0
-
143. 匿名 2018/11/28(水) 11:47:30
悪い方だと「いつ今の会社辞めることできますか?」
もれなくブラック
良い方だと主さんと同じで「ぜひうちの会社に来てください」でした。+4
-1
-
144. 匿名 2018/11/28(水) 11:53:01
私も逆パターンならある
たぶん入れると思うけど~って言われたけど、結局電話なかった
期待させるような言い方すんなやって思ったけど、数年後、そこのほか弁つぶれてたw+7
-0
-
145. 匿名 2018/11/28(水) 12:05:47
面接始まって早々に「あなた家が遠いですね~・・・」と言ってきた時は不採用でした。
それなら書類選考の時点で落とせよと思いました(笑)+29
-1
-
146. 匿名 2018/11/28(水) 12:26:24
時計をチラチラ気にして早く面接終わりたそうな時は不採用だった+7
-0
-
147. 匿名 2018/11/28(水) 12:27:11
「いつ頃から来れますか?」と聞かれたり前のめりになったり目の色が違う(違う意味で)
逆は後ろのめりになったり聞いても無駄な質問を延々としてくる?
採用不採用は電話かメールで後日いたします…
チーン(合掌)……落ちたな。+8
-0
-
148. 匿名 2018/11/28(水) 12:37:35
こちらに質問はさせるけど向こうからは全く質問してこない時は不採用+5
-0
-
149. 匿名 2018/11/28(水) 12:38:35
コイツだめだなって面接官の顔に出てる時は落ちてた+8
-0
-
150. 匿名 2018/11/28(水) 12:40:14
面接終わって部屋から出た時に、面接官同士でバカにした感じで笑ってた時落とされてました+9
-0
-
151. 匿名 2018/11/28(水) 12:53:02
>>102
同じだわ、思い起こせば1年前、志望動機は「時給です!」咄嗟に口から出てました笑
面接官の二人、苦笑いでしたが玄関先までお見送りしてくれました。
でも扶養から外れるのでその手続きをどうしようか迷ってて一回電話があったんだけど考え中といってる間に他の人に決まってたみたいね。
でもその日、面接会場の駐車場でカバン落としたんだよね…不吉と思ったら案の定。
それは関係ないか笑+8
-0
-
152. 匿名 2018/11/28(水) 12:56:23
不採用
顔は笑ってるけど目は笑っていない+14
-0
-
153. 匿名 2018/11/28(水) 15:03:09
履歴書見て速攻、「字が綺麗だね!」と言われた時。
掴みはOK~v(・∀・*)+9
-0
-
154. 匿名 2018/11/28(水) 18:21:44
パートだけど、緊張しながら質問に受け答えしてたら、勤務希望書く用紙とボールペン持ってきて何曜日の何時間勤務にしますか?と聞かれびっくりした+2
-0
-
155. 匿名 2018/11/28(水) 18:47:42
いい感じで話してたのに不採用っていうのは、実はほぼ決まってたって事も多い。
あくまでもうちの派遣の採用の話なんだけど、
綺麗な派遣さんが来て、男性達がうっとりしながらもう席はどのへんで~って説明して、もう決まりだね!って感じだったのに、その後、ブス女が「勝手に決めんな!」ってギャーギャー騒いで、その綺麗な人は不採用
いい人が来てよかったよ~、あの人で決めようって感じでおじさん達が話してたのに、その日の午後に別の派遣会社がスーパーすごい人をぶっこんできて、決まりそうだった人が不採用
派遣Aさんが辞めるから、新しい人を募集しよう、となり、数人面接し、とうとういい人がいた、よかった~、の瞬間、派遣Aが「やっぱり辞めませんっ!頑張りますっ!」と言い出し、面接の人は不採用
派遣さんって、辞めると言ってからみんなが惜しんでくれてる間はいいんだけど、新しい人が決まってみんながそっちに興味が移行しだすと、突然さみしくなるのかやっぱりやめないって人はけっこういるよ。+8
-2
-
156. 匿名 2018/11/28(水) 18:52:47
人事の人はにこりともせず超普通の態度で
「では、書面にて結果のご連絡を致します」
であっさり終了したので、落ちてたと思ったら受かってた。
わかんないもんです。+17
-0
-
157. 匿名 2018/11/28(水) 19:32:48
今日、書類審査で落ちた…
面接すらいかなかった…(泣)+4
-0
-
158. 匿名 2018/11/28(水) 19:38:18
制服ありの職場で面接後、寸法測られた!
靴のサイズも聞かれた。
受かったー!(≧▽≦)
5日後、不採用通知が届いた…+15
-0
-
159. 匿名 2018/11/28(水) 19:59:45
それぞれ別の会社ですが、
うちにどれくらい入りたいですか?と、
(履歴書を見て)連絡先はこちらに記載してるところでよろしいですね?
と聞かれたときは、受かったかなと思った。
そして本当に受かりました(^-^)
来年から新社会人!頑張ります!+8
-0
-
160. 匿名 2018/11/28(水) 20:02:28
主人がまあまあな大企業の採用担当
どんな良い人でも、会社の風土(一緒に働く人達)と合わなそうなら不採用にすることも。
面接始めて早い段階でわかるみたいなんだけど
そこからは
将来のお客さまとして、良い印象を会社に持って欲しいから和やかな会話で気持ちよくしてもらうように気にかけるそうです。+19
-0
-
161. 匿名 2018/11/28(水) 20:18:19
>>122
写真!!
もったいないよね
写真高いもん!無収入には辛い
返して欲しい、写真だけ!!+11
-0
-
162. 匿名 2018/11/28(水) 20:47:10
今週月曜日に面接受けてきました。小一時間の予定が予定より30分も延びて、面接の雰囲気も和やかだった。『お返事は今週中には連絡します』と言われて未だに来ない。採用の場合は返事が早いとよく聞くので落ちたのかな…第一志望の仕事だから不採用だったら相当へこむ。携帯が気になって何も身に入らない…+7
-0
-
163. 匿名 2018/11/28(水) 21:05:29
いついつまでに連絡しますって言われてて
その日過ぎても連絡来なかったからもう落ちたと思ってたら採用だったことありましたよ
多分私は補欠だったのかもしれないですけど+2
-0
-
164. 匿名 2018/11/28(水) 21:16:55
最終面接の話?
だったら今後のフローのお話の時に、しつこいくらいに「まだ採用と決まったわけじゃないですが」とか「もし採用と決まった場合には」ってしつこいくらいに念押しされた時。+3
-0
-
165. 匿名 2018/11/28(水) 21:40:09
面接の最後に「何か質問があれば…」と言われたので、「どのような人材を求めているのか?」みたいな質問したら、「あなたのような人に来ていただければ」と言われた。直球すぎて、みんなにそう言ってるのかな?と思ってたら一時間くらいで採用の電話がきたよ。+8
-0
-
166. 匿名 2018/11/28(水) 21:44:16
耳鼻科の受付の面接で、わりと和やかな感じで進んでたのに最後に血液型を聞かれて「O型」と答えたら「あ~」みたいな反応されて落ちた。それだけが理由じゃないだろうけど、何型の人が欲しかったんだろう。+4
-0
-
167. 匿名 2018/11/28(水) 21:45:43
最後に勤務地の希望を聞かれる面接。どこでも大丈夫ですって言え!って指導されてたんですが、家庭の事情でできれば地元か近隣の地域でと答えたら、面接官が詳細を聞いてからめっちゃメモ取ってました。+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/28(水) 21:52:22
履歴書と職務経歴書の提出後2日後に1次面接。面接が30分ほどで終わり、落ちたかな…と思ったら面接室の外で2次面接の前にSPIを受講してくださいと言われたこと。
SPI受けて、落ちた!と思ったら受講後すぐ2次に呼ばれ、当日に採用の連絡。大手ですが、履歴書と職務経歴書でとるって決めてたのかなと思います。
+3
-0
-
169. 匿名 2018/11/28(水) 22:07:59
面接で◯日から出勤で。って言われた+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/28(水) 22:13:12
>>34
私が受けた会社は社長がこっちを一度も見もせず挨拶も無視、面接は事務員さんがテンプレに沿って質問していくだけ。
落ちたけど採用されたとしてもあんな会社こっちからお断りだよ!!+4
-0
-
171. 匿名 2018/11/28(水) 22:51:04
最終面接で、何問か無難な質問に答えた最後に、「友達は多い方ですか??」って聞かれたとき。
「人数的には多いほうじゃないけど、とても素敵な友人に恵まれて楽しく学生生活送れました」みたいな返答をしたときの、面接官たちの表情というか空気感で、
「こりゃ受かったわ」って思った。
まず、不意討ちの質問をされる時点で、ある程度好感触な気がする。+7
-0
-
172. 匿名 2018/11/28(水) 23:45:17
最終面接で社長に
君面白い子だね〜
と言われた時、手応えを感じた。+5
-0
-
173. 匿名 2018/11/29(木) 08:52:47
家から遠い会社で、通勤方法を綿密に聞かれたとき。バス→地下鉄(乗り換え)→地下鉄片道900円。定期は半年で買った方が良いですよって薦められた時。これは採用かな?って思った。+2
-0
-
174. 匿名 2018/11/29(木) 18:00:01
私は期待したときに限って落ちてます
連絡こないしダメだなって思ってたら受かってた事ありました+3
-0
-
175. 匿名 2018/11/29(木) 20:31:12
職安の紹介で面接受けたところ。
遠回しに男の仕事 男が欲しいて言われた。
一週間後に合否の連絡するけど無理そうなら辞退のの連絡欲しいって言われたわ。
辞退しようと思ってたら面接の次の日に不合格の連絡きた。
女を取る気ないなら職安からの面接以来の時に断れよ。マジで時間の無駄だわ。
+6
-0
-
176. 匿名 2018/11/29(木) 22:59:33
不採用の時は・・・しか言われなかった時ダメでした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する