-
1. 匿名 2018/11/25(日) 17:42:28
私は朝ご飯は職場で食べるので、着替えと化粧で20分です。
ギリギリまで寝ています。+39
-42
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 17:43:34
+0
-1
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 17:43:34
1時間〜40分くらい+92
-4
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 17:44:05
洗濯やお弁当の用意も含めて2時間くらいかな+100
-0
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 17:44:35
一時間
+24
-0
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 17:45:09
1時間半
お腹が弱いので時間に余裕を持って支度します+113
-0
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 17:45:27
【どれくらいかかる】、というか朝は余裕を持って過ごしたいので
家を出る1時間半ぐらい前に起きて、朝食含めいろいろ準備する。
+35
-1
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 17:45:36
+1
-6
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 17:46:12
主さんと同じく20分。
化粧はCCクリームと眉毛描くのみなので。
服もその辺にある物を適当に着ます。笑+53
-10
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 17:46:18
食べながらいつの間にか
ぼんやりしてしまうので、
1時間半位かかる。
前はシャキシャキできて
1時間で済んだのになあー。+53
-1
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 17:46:40
一時間ぐらい。
10分で家出る!とかいってる人いるけど、なんか信じられない。私起きて、お手洗いいって顔洗ったら普通に10分はたってるよ笑+200
-3
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 17:46:46
起きてから出掛けるまで
時間があると
会社に行きたくなくなる。
よって15分。+15
-5
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 17:46:49
あったかい飲み物飲んで アイラインまでしっかり引いてメイクして出かけます
45分です。+25
-1
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 17:46:50
朝風呂必ずしてから化粧して大体40分くらい+18
-1
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 17:47:18
晩御飯の下準備やら作り置きに30分〜1時間。
朝ごはんの支度は10分。
自分の支度は15分くらい?
洗濯、掃除はしたりしなかったり。
朝起きてから家を出るまでは3〜4時間ですね。+52
-1
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 17:48:12
起きて着替えてご飯食べて家を出るまで40分+4
-0
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 17:48:20
準備は20分位だか30分位ボーとしたいので起きるのは1時間前。+17
-1
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 17:48:45
1時間15分。
ご飯用意→服・化粧→ゴミ出し+8
-0
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 17:48:58
家を出るまで30分。
寝てたい+15
-1
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 17:49:07
ギリギリまで寝た時は
起きて10分で着替え、歯みがき、日焼け止め、眉い眉毛描いて外へ出ます。
ご飯食べて上記ゆっくり準備したら40分くらい。+8
-0
-
21. 匿名 2018/11/25(日) 17:49:34
基本、主さんと同じく20分だけど、寝坊した時にメイクが3分以内で出来ることに気付いた。+20
-0
-
22. 匿名 2018/11/25(日) 17:50:13
着替え身支度10分朝ごはん20分化粧10分くらいかな+3
-0
-
23. 匿名 2018/11/25(日) 17:50:17
顔洗って歯磨いて
お弁当のおにぎりかサンドイッチ作って
コーヒー淹れて
着替えて化粧して…
45分くらいかな+6
-1
-
24. 匿名 2018/11/25(日) 17:51:07
1時間。
6時に起きて7時に出る。
+17
-0
-
25. 匿名 2018/11/25(日) 17:51:42
30分+5
-0
-
26. 匿名 2018/11/25(日) 17:51:55
着替え、化粧、朝ごはん、髪の毛巻く
で30分です。+3
-0
-
27. 匿名 2018/11/25(日) 17:54:41
一時間半
弁当と朝食づくり
朝食
身支度
洗濯
だな。+11
-0
-
28. 匿名 2018/11/25(日) 17:54:44
布団きれいに直す、洋服着替え10分
洗顔、化粧水などの基礎化粧品10分
化粧(下地、パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク)15分
髪巻く10分
で、45分程度かな。
前日に翌日着ていく服を選んでおくのと、カバンの整理しておくことが前提です。
+18
-1
-
29. 匿名 2018/11/25(日) 17:54:52
私は1時間半。
小学生2人とバタバタしながら。+9
-0
-
30. 匿名 2018/11/25(日) 17:54:57
1時間
早く起きるには別に辛くない+9
-0
-
31. 匿名 2018/11/25(日) 17:55:07
みんな早いね~ちゃんと歯磨けてる?
+26
-3
-
32. 匿名 2018/11/25(日) 17:55:51
1時間です。
独身時代は2時間かけてましたが、子ども産まれてから起きれなくなり1時間で子どもの朝食、着替え、保育園の用意、自分のメイクや髪の毛やってます。主人のお弁当は前夜に作ってます。
本当はもっと余裕持ちたい…+13
-0
-
33. 匿名 2018/11/25(日) 17:56:28
洗濯、掃除、お弁当作り+朝食、身支度で2時間です。
身支度だけなら着替えとヘアメイクで30分。+7
-0
-
34. 匿名 2018/11/25(日) 17:56:49
ご飯食べる、お風呂入る、メイクする
2時間かな
超絶くせ毛でシャキッとしたいし浮腫みもとりたいのでお風呂は必ず入る
朝ごはん食べないとお通じでないし
メイクは必ずだからなぁ
今は寒いから寝ていたいけども+47
-0
-
35. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:30
急ぎたくので40分
毎朝、駅のホームで化粧してる若い人(同一人物)みるけど、
なんで早く起きて家でしないのか謎。
みっともないって感覚ないんだね。+19
-2
-
36. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:36
テレビ 朝ごはん フロ 化粧 で1時間くらい+5
-0
-
37. 匿名 2018/11/25(日) 17:58:11
起きてから
コンタクト歯磨き着替えメイクヘアセットで出るまで10分+0
-3
-
38. 匿名 2018/11/25(日) 17:59:28
5時起床
↓
歯磨き
↓
洗顔
↓
朝ごはん食べながらニュースを見る
↓
7時出勤+12
-0
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 18:00:18
自分だけなら20分だけど時間に追われるの嫌だし夫の弁当に子どもの準備に朝ごはんで出勤の3時間前には起きてる!笑+19
-2
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 18:01:09
朝シャワー、洗濯、掃除機、化粧で二時間
もうちょっと早く出たい+16
-0
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 18:02:39
一時間半
シャワー浴びなきゃ30分+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 18:02:45
>>14
朝風呂して40分!?その極意を伝授してほしい!
シャワー浴びて髪乾かしてメイクして、で1時間半かかる。+47
-1
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 18:03:09
1時間はゆ+0
-0
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 18:03:15
朝早く起きたいけどできずに3年。
早く起きて準備できる人は素晴らしいです。+7
-0
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 18:07:33
出る一時間半前には起きるけど、食べて化粧して着替えて出るのには実質40分位かな?
後はゆっくりスマホ見たりもしてる。+2
-0
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 18:08:11
40分くらい。理想は1時間。
超寝坊した時は5分位で出たことがある+5
-0
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 18:08:42
子供のお弁当も作るなら出る二時間前には起きる。+4
-0
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 18:09:33
>>42
ヨコだけど
メイクにもよるんじゃないかな?眉毛とファンデのみならすぐ終わりそう
私もお風呂とメイクするけどガッツリのメイクだから1時間はかかる+7
-0
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 18:11:10
2時間かなあ
朝ごはんは食べないけど、シャワー入って髪乾かして仕事用に髪しばってとかするだけで1時間はかかる
そこから化粧して着替えてってなんだかんだ余裕もって2時間
朝からあたふたしたくないタイプだから+20
-0
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 18:12:46
起きたらすぐタイマーで仕上がってる洗濯物干して、卵焼いてお弁当つめて、お味噌汁つくってサラダと目玉焼きつくって、夫と子どもたち起こして食べさせて、食洗機かけてゴミ出して、歯磨きヘアセット着替えメイク、子どもと夫送り出して戸締りして出勤。
これを1時間でやる!+4
-5
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 18:14:36
7時間くらいかかります😅
まず起きてからヨガと瞑想をして
その後2時間かけて朝食をとっています。
それからシャワーを浴びて身支度すると
どうしても7時間くらいかかってしまいます😭+3
-16
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 18:14:37
急げば一時間だけど、朝は 余裕が欲しいから一時間半前に起きて コーヒー飲んでから出勤してるよ+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 18:21:34
シャワー浴びるから1時間半。
ツラいけど一回寝ちゃうと髪の毛が根元から潰れて直らない…(T_T)+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 18:21:47
30分で着替え、メイク、朝食を済ませる。
ギリギリまで寝てたいので、朝はボーとしてる時間ありません!+3
-1
-
55. 匿名 2018/11/25(日) 18:26:41
朝ごはん食べようとすると二時間前に起きないと。
独り暮らしだと、食器を洗うまでやらないとならないし。
あと、ゴミの日はまとめたり、戸締まりやら何やら、身仕度意外の時間が結構とられる。+12
-1
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 18:30:02
30分です
7時半に起きて8時に家出る
顔洗ってメイクに20分
着替え5分髪ブロー5分
途中でスマホ見たりしちゃうので
急げばもっと早く出来る+2
-0
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 18:34:22
小学生のときからギリギリまで寝たい人なので
着替えて水筒準備してGO
5分くらいでしょうかね
ノーメイクでも大丈夫です+0
-3
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 18:34:52
大体45分
寝坊したら15分
+2
-0
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 18:40:14
家を出る2時間前には起きてる!!
お腹を下しやすくて、毎朝トイレに20~30分座ってる、、、
寝坊は絶対にないです!+9
-0
-
60. 匿名 2018/11/25(日) 18:41:24
トイレタイムが1時間くらい欲しい+8
-0
-
61. 匿名 2018/11/25(日) 18:42:24
1時間半前に起きるけど、準備にかかる時間は1時間くらいかな
バタバタしたくないから、余裕もって起きて余裕もって出て行く+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:25
1時間です
シャワー15分
化粧しながら朝食(カロリーメイト2本+野菜ジュース)15分
髪乾かす(ロング)20分
着替え10分+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:26
トータル3時間半ぐらいかな
TV見ながらゆっくり用意してます
ちょっとぐらい寝坊しても大丈夫♪+8
-1
-
64. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:07
最低30分
爆発した髪の毛をストレートにして
毛先カールさせるのにほぼ時間とられる。+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/25(日) 18:55:06
洗濯は夜に干してて、朝は旦那が自分のと子供のお弁当作って朝食もしてくれるから、わたしが起きるのは一番最後。
起きて化粧して、朝食の片付けはして出勤。
起きてから1時間くらいか。
旦那が朝に強くてほんとに助かってる。+2
-1
-
66. 匿名 2018/11/25(日) 19:04:16
40分。
起きたらまず時短で洗濯機回します。化粧と着替えしてる間に洗濯終わるのでそれ干して出勤って感じです。朝食は食べない派。+2
-0
-
67. 匿名 2018/11/25(日) 19:20:04
仕事の日は絶対3時間前に起きる!
朝風呂だからっていうのもあるし、接客業だから声の調子が整うまで時間が掛かる…
あと朝食、お弁当作りの要領悪いのが最大の理由+7
-0
-
68. 匿名 2018/11/25(日) 19:23:32
2時間半あるのに最後にはバタバタする…
やっぱり私、要領悪いなぁ。
ちなみに子供は3人。+11
-0
-
69. 匿名 2018/11/25(日) 19:32:14
出かける5分前からお風呂一時間
何時も遅刻+1
-3
-
70. 匿名 2018/11/25(日) 19:34:15
着替えと支度と朝食食べて約50分くらいです+4
-0
-
71. 匿名 2018/11/25(日) 20:06:18
>>50
マジですか⁈絶対そんなの無理。
結婚して子供居たらどうなるんだろ私。+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/25(日) 20:14:26
実家ぐらしで、1時間半前に起きる。
朝ごはんの用意、お弁当で20分、朝ごはん食べてから化粧と髪の毛やって、着替え。いつもギリギリ。+1
-0
-
73. 匿名 2018/11/25(日) 20:30:27
15分前位+1
-2
-
74. 匿名 2018/11/25(日) 20:34:31
シャワー浴びてから行くから、1時間くらい。シャワー、化粧、髪を乾かすにそれぞれ15〜20分くらいかかる。いつも10分くらい時間余るから、飲み物とかお弁当詰めたり、おにぎりサッと握ってく。+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/25(日) 21:09:52
朝起きてからという意味なら30分くらい欲しいかな。
すでに起きているとしても15分か20分は欲しい。+1
-0
-
76. 匿名 2018/11/25(日) 21:12:50
1時間以上
超絶低血圧で、起きてすぐは全く体が動かないので余裕を持って起きてゆっくりゆっくり用意してます+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/25(日) 21:15:17
朝シャワー浴びたりお風呂入る人は、夜はお風呂入るの?
私、最近、夜疲れてお風呂入れなくて、仕方なく朝風呂なんだけど、朝風呂ってゆっくり浸かれないからイマイチ疲れが取れないんだよね。+3
-0
-
78. 匿名 2018/11/25(日) 21:28:21
バタバタするのがイヤで3時間前に起きてコーヒー飲んでボーツとしてから家事。
弁当作って洗濯してシャワーして9時に出る+0
-0
-
79. 匿名 2018/11/25(日) 22:09:22
10分あれば、化粧、着替え終わるかなー+1
-0
-
80. 匿名 2018/11/26(月) 16:13:45
1時間半
目覚めてもベッドやリビングで30分位ボーとする。その後、シャワー髪の毛洗って乾かし、化粧身仕度歯磨で1時間。
少しでも寝ていたいので、朝ごはんは食べません。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
身支度をする女性[11007029920]| 写真素材・ストックフォト・画像・イラスト素材|アマナイメージズ写真・イラスト写真・イラスト写真イラストベクター出版・報道・教育写真動画素材3Dモデリング素材音素材楽曲効果音フォントダウンロードフォントパッケージフォン...